1 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:31:21.430 ID:f8AexLU4S
https://youtube.com/watch?v=rpnM1lxMvT4
44:00〜
山口
またアニメの主題歌やりたい
でもアニメってソニーのミュージシャンが強いのよ
なんでかっていうとソニーがアニプレックスっていうアニメ会社を作ってるから
だからアニプレックスのアニメはソニーのミュージシャンがやるってもう決まっちゃってるようなもん
だから我々みたいな弱小ビクターとかは参入する余地がない
でもビクターもフライングドックっていうアニメ会社がある
そこで作られるアニメなら我々もチャンスがある
あと製作委員会にレーベルが入ってないアニメならサカナクションにもチャンスがある
怪獣という曲を作ったことでサカナクションと一緒にやりたいなと思った漫画家やアニメ会社の方がいたら連絡くれたら嬉しいです
2 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:31:35.160 ID:f8AexLU4S
とっても悲しい
3 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:31:58.893 ID:f8AexLU4S
ファンもサカナクションのアニメ主題歌聴きたいのに
4 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:32:17.364 ID:fPlKV7.PK
こいつ曲作らずに信者ビジネスやりすぎだと思う
5 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:32:30.080 ID:f8AexLU4S
米津さん、人気アニメの主題歌を独占するのはやめてください…
6 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:32:39.653 ID:G/XhE9bS.
タイアップなんかに頼るなアーティストになれ
8 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:32:58.125 ID:jfkXca9tx
作れ言われてちゃんと作るのかよ
9 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:33:08.435 ID:xKvVnPozh
怪獣は凄い曲やったけど貴方作るのに死にそうになってたけど大丈夫なんか
10 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:33:30.388 ID:aQ784A62R
ラジオで音楽初心者に態度悪かったから嫌い🥺
11 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:33:39.640 ID:LrrjH1wEF
今のソニーもうエンタメに全振りしてるよな
12 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:33:41.619 ID:WPjXZeqBP
フライングドッグもわりと強いぞ
13 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:33:55.630 ID:I2d8t6Qh/
サンバDEトリコってライブとかでも歌われる?
14 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:34:03.272 ID:xCkMz5atr
こいつ金好きよな
15 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:34:30.496 ID:DUCctgPRh
中日ドラゴンズがアニメ化されるのを待つしかないな
16 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:34:39.548 ID:/2Dd2wqaf
草
ソニーはクソ
17 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:34:41.277 ID:sNHvPAzMx
ビクターもアニメ会社作れよ
18 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:35:05.850 ID:RJN1eoxDh
フライングドッグって弱小か?
19 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:35:08.647 ID:3..aJ0ARV
フライングドッグって今もアニメやってんのか
20 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:35:23.753 ID:zVYuLadw1
ソニーいけばいいじゃん
サカナクションレベルなら入れてよっていえば入れるぞ
21 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:35:27.095 ID:FNTTovUvt
怪獣も1番だけの状態でアニメ化とかやってなかった?
22 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:35:33.627 ID:CZhyHbWMS
ジャンプアニメはほぼソニーやな
23 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:35:38.500 ID:woPj0WUzy
別にビクターのアーティストもしょっちゅうアニソンタイアップしてるやろ
24 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:35:42.111 ID:FDHSdnhzJ
そんなアニソンやってるイメージなかった
25 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:35:46.460 ID:h9ESki.K6
タローマンでなんか歌えよ
27 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:36:04.759 ID:XhN8ITG2Q
タッツが監督やってた間新曲出てなかったっていうの草
28 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:36:10.940 ID:f5KhvcVO.
フライングドッグは東山奈央がよく主題歌やってるな
29 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:36:11.567 ID:aHlQIxP4q
自分たちでアニメ作ってその主題歌を自分たちのアーティストに歌わせるって独禁法にならんの?
ソニーばっかりでズルいやろ
30 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:36:15.001 ID:qWv3wDaek
ビクターに中日を重ね合わせてそう
31 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:36:18.231 ID:8vd8D9jTp
けどちょっと前までアニメの力ではなく売れたい言うとらんかったか?
32 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:36:25.667 ID:NZAeyskAv
そういえばフライングドッグは聞かなくなったな
33 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:36:35.562 ID:sNHvPAzMx
アニメ映像がPVみたいなもんだからなアニソンそら売れるわ
36 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:36:51.728 ID:naZJtjlh0
漫画家サカナクションに連絡しろよ
原作者の意向ならソニーが苦言呈してもごり押せるだろ
サカナクションが主題歌うたってくれるとかチャンスだぞ
37 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:36:53.635 ID:KtkTjok4S
怪獣は良かったけどあんま安売りすんなよ
ありがたみなくなるぞ
38 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:36:55.489 ID:Fpt.QGP2Y
ミセスはソニーちゃうのになんで薬屋のアニメ主題歌なれたんや?
39 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:37:14.463 ID:iZcTQVV4L
アニメタイアップって1分30秒尺に納めないといけないから地味に面倒臭い
40 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:37:26.789 ID:gezlqTt9e
だから最近のアニメのOPって全部ゴミなのか
41 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:37:31.308 ID:su71dUINQ
でも怪獣一曲作るのに3年かかってんだぞ
42 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:37:36.608 ID:rsgCB5/Ir
強原作アニメは無理やけどなろうアニメなら枠空いてるやろ
43 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:37:40.674 ID:LrrjH1wEF
めっちゃ強そうなアニメとかビクターじゃ無理なんかな
44 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:37:40.748 ID:2HartKOvD
移籍すれば?
45 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:37:41.673 ID:naZJtjlh0
原作が「世界観が〜」とか言ったら
ごり押せる。やれ漫画家
46 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:37:56.282 ID:xDVUCq3F0
米津が悪いよ米津が
47 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:38:04.248 ID:L41h87YPp
でもサカナクションに頼んでも一生曲完成しないじゃん
48 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:38:08.667 ID:ezXobKzGm
メジャータイトルはソニーばっかやけどキングレコード(声優曲)も強くない?
アニソン界のオーイシみたいにクソアニメ担当はキンレコ多い気がするわ
49 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:38:10.012 ID:vfwij28//
東京オリンピック閉会式がソニー大感謝祭みたいになってたの草生えたな
50 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:38:11.194 ID:Ddp8Ms4yU
ミセスがクソアニメしかタイアップ貰えない理由がよう分かるな
52 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:38:22.609 ID:2HartKOvD
宇多田ヒカルがビクター→ソニーじゃなかったっけ
54 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:38:50.028 ID:9etsUpdyQ
ビクターならマクロスの主題歌やってもらおう
55 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:38:51.308 ID:YgpeNvo1g
SONYはコンテンツ強すぎるわ
手出してないのVtuberくらいやないか
56 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:38:53.535 ID:Nxprif30s
サカナクションと合いそうなアニメ見つけるのは難しそう
57 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:38:54.808 ID:dvOB532G/
じゃあソニーに移る努力すればよくね
事務所ってそういうもんやん
58 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:39:09.568 ID:fx19A7AIg
気づいてない人おるけど
ソニーのエンタメ支配かなりやばいよな
アーティストはソニーばかり
アニメもソニーが抑えてる(鬼滅やチェンソーも海外配給はソニー
芸人やタレントもソニー
ゲームは言わずもがな
59 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:39:18.766 ID:sNHvPAzMx
米ちゃんは原作の絵まで描けちゃうからね、愛が違う
60 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:39:22.924 ID:f8AexLU4S
アニプレ制作アニメでソニー以外がタイアップやった例ってあるんかな?
63 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:39:48.776 ID:qOXWy5W7X
山口はええ曲書くけどめっちゃ時間かかるからアニメ向きじゃないんちゃうか
64 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:39:54.134 ID:hSwAowVnI
18の頃からビクターに世話になってるから今更移籍もできんのやろ
65 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:39:56.695 ID:Pi1DyAUuc
アニソンってMステとかには出てないけど音楽好きは知ってるくらいの勢いあるバンドが歌詞とかアニメの内容関係なく作って売り出すためのものみたいたイメージを勝手に持ってたんやけど
いつから超人気アーティストだけのものになったんやろ
66 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:39:57.195 ID:jg573Mp3Q
やめてくれ曲の価値が下がる
68 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:40:12.183 ID:76aQv/Kx5
でも納品するのクッソ時間かかるよね
69 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:40:21.474 ID:fx19A7AIg
任天堂とのゲハバトルとかどうでも良くなるレベルでソニーがエンタメを支配してる
70 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:40:34.414 ID:smc5cFsvI
4位という薬が効いてるな
72 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:41:06.577 ID:vjCXL9a/5
スパファミのスピッツとかバンプ全然合ってないしやりゃいいってもんじゃないぞ
73 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:41:09.793 ID:fNA3.5941
仮に中日が優勝したら一月で三本くらい曲作りそうだよなこいつ
74 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:41:16.789 ID:g8UrBAcHQ
なおアニメまでに曲が間に合わん模様
75 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:41:17.643 ID:naZJtjlh0
うつ病克服しつつあるし
1年あれば曲完成するやろ
76 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:41:28.164 ID:bYKgkxU6Q
R藤本「近頃のアニメOPって米津、YOASOBI、Adoでローテしてね??」
77 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:41:39.845 ID:sNHvPAzMx
>>65
ドラマや映画の主題歌が廃れてるからなあ、街から音楽も消えたし毎週流れるアニソンは唯一残ってるヘビーローテションじゃないかね
78 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:41:42.669 ID:.yz2EAu68
アニメ作るより中日戦のハイライトの曲とか作らせてもらえる方が嬉しいんちゃうか
79 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:41:43.101 ID:7xTg1GhC0
締め切り守れるんやろか
82 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:42:03.549 ID:XlKzzlm6s
米津の曲めっちゃええやん
メダリストもチェンソーマンもこいつが主題歌担当したら大当たりやろ
83 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:42:25.356 ID:bQstOKNjH
チュニドラっていう最高のギャグアニメあるだろ
84 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:42:27.580 ID:x7Ka4usnh
色んなアニメでバンバン歌ってる米津玄師はなんなんや?
85 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:42:29.565 ID:jDNbRM3UJ
米津の曲大してよくないのもきついわ
86 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:42:31.133 ID:oFz9sTqy2
4位とか優勝みたいなもんだしな
87 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:42:33.222 ID:wD7GYlwor
中身無くても曲が良けりゃ金になるからな
ソースはマッシュル
88 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:42:34.766 ID:IBGwlbNI9
マジで日本のアニメはソニーに支配されそう
89 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:42:50.194 ID:ZbmTWN0K6
アニメの主題歌以外バズるの無理やから
ソニー独占以外はまず話題にならんのよ
怪獣は異例や
91 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:42:58.450 ID:4/vfr1Dp2
こいつのビクター自虐ネタ好き
93 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:43:05.163 ID:C9tYdhVf3
怪獣レベルの完成度なら原作側からお願いされそうやけど
94 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:43:11.109 ID:qURPGNXmT
藤井風とかいうアニメタイアップ無しでめっちゃ売れてるミュージシャン
96 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:43:19.784 ID:uRxhf3Apd
アニメ側も大変よな 主題歌しか盛り上がらないで内容見てくれない
97 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:43:24.504 ID:8nZ.e9/kG
怪獣聴くあたりめちゃくちゃタイアップ仕事はこなすと思うからいいのでは
98 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:43:36.308 ID:fx19A7AIg
>>88
されそうというかもうほぼされてる
クランチロール抑えられたから
日本のアニメを海外で売るときは必ずソニー様の力を借りなきゃあかん
101 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:43:42.068 ID:e.R0Tkwbt
深夜配信なんか続けてたらまた鬱再発すんぞ
102 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:43:46.011 ID:t2ndf0RFS
ビクターの新卒たちの目の前でキレるやつ好き
104 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:44:01.713 ID:YgpeNvo1g
SONYが失敗したコンテンツてなに
105 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:44:06.801 ID:ofZ1HNVsd
ポニキャキングコロムビアエイベと割とどこも手出してる気はするんだがな
ソニーが強いのはまあそうとして
106 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:44:15.600 ID:qUFjE20Ot
アニプレ関わってるとアニメのクオリティが高くなるから
今の所は見てる方からしても嬉しい
続編とか期待できないけど
108 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:44:32.843 ID:nQ5FgE4k0
ちょいスレチやけどお前らヨネちゃんの曲ってそんなに良いと思う?
ジクアク、メダリスト、チェンソーも70点くらいでそんなに「ええなぁ…この曲」ってならんかったんやが
112 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:45:03.508 ID:8U3.dPCCx
サカナクション好きだけどアニメと曲調合ってないやろ…
113 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:45:07.378 ID:WPjXZeqBP
言うほど弱小か?
https://i.imgur.com/HNjXVb0.jpeg
114 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:45:08.242 ID:x6b8/NYkv
アニタイやりたいから移籍なんて真っ当な理由やん
ソニーに売り込むべきや
116 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:45:11.436 ID:3Qb6FJObt
毎回締切守らんアーティスト扱いづらすぎるやろ
120 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:45:48.919 ID:JpTOtAdE8
「2番の歌詞に時間がかかって怪獣の発売日がアニメ第1話の5ヶ月後になりました」 ← これマイナスポイントやろ
121 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:45:49.728 ID:nxvl6.wG1
中日ドラゴンズをモチーフとしたアニメ作れよ
123 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:46:04.327 ID:REWMGCQLP
サカナクションのタイアップ曲すこ
ネタ曲にされがちやけど新宝島とかバクマンとめちゃくちゃ合ってた
124 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:46:06.292 ID:BMb3x4pNF
>>43
レコード会社に製作委員会入ってればそのレコード会社優遇される
入ってない場合はまぁ制作側がわりかし選べる
アニメは昔はキングレコードとSONYが大きなシェア持ってた
あとはテレビ局傘下の音楽出版社(ポニーキャニオンとかバップとか)
125 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:46:11.110 ID:f5KhvcVO.
ワイもヨネちゃんばっかりタイアップするの嫌いやけど
「ヨネちゃんは多分制作サイドが欲しがってる曲を早く納品してくれるんやろな」ってのはなんとなくわかる
127 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:46:15.064 ID:woPj0WUzy
山口一郎「わんわん!」
↑
言うほどCMでこれ聞きたいか?
129 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:46:25.022 ID:.OWaILml9
BUMPのアニメ曲って当たり外れ激しいよな
ヒロアカのEDどうやった?
131 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:46:48.525 ID:D6qyuMBGO
アニソンシンガーは声優と同じで落ちぶれた奴がやるもんじゃないの?
133 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:46:52.119 ID:IBGwlbNI9
怪獣はイイ曲だよな〜
もっと騒げ怪獣の歌〜♪まだ消えない君の歌唱えて〜ぇぇ〜♪
136 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:47:13.203 ID:j3OZy66x8
ちな国内エンタメ企業ランキング
https://i.imgur.com/tmiRU7N.png
137 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:47:19.429 ID:C9tYdhVf3
ショック!もルパンに合ってるし時間さえあれば一級品出せるんやろな
139 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:47:26.710 ID:wzmbZRQ2h
期限守れるかわからないやつに仕事頼みたくないよ
140 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:47:28.849 ID:YgpeNvo1g
フライングドッグて最近アニメなに作ってるんや
141 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:47:28.877 ID:m78ZyMsft
ソニー移籍したらええやん
144 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:47:43.225 ID:BWgKDbuNh
フライングドッグも普通に強くね?
坂本真綾とか声優やってないアニメの主題歌やりまくってるで
145 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:47:45.965 ID:7xTg1GhC0
昔はアニソンなんて一部オタク専用だったのにいつからヒットソングのメインストリームになったんやろ
鬼滅流行ってからかな
昔はCMドラマ>映画>>>>>>>>>アニメだったわ
146 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:47:46.407 ID:w0lMzLKsG
海外配給も配信もSONYがほぼ制圧してんのがね
147 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:47:47.379 ID:d4xICydoj
ソニーに移籍すればええな
それぞれの会社で得手不得手があるもんやろ?
149 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:47:50.609 ID:HeKb2CI/J
今の日本音楽シーンって大タイアップ時代やもんな
一昔前のジャニーズ秋元時代もクソやったけど今もなあ…
後はTikTokでバズった曲もか
150 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:47:58.791 ID:.yz2EAu68
>>131
今は日本の映画業界はアニメ映画が席巻してるし海外でもアニメ売れるようになったから状況が違うんちゃう
152 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:48:13.279 ID:REWMGCQLP
次に“来る”のはカグラバチやけどサカナクションに歌って欲しいわね
153 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:48:15.392 ID:hzgbslOyJ
あの竜殺しのタツナミみたいな漫画アニメ化すればええ
155 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:48:22.216 ID:r3vAmfS8.
サカナクションは曲作るのに何年かかるねん
156 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:48:25.390 ID:12cxpeLoh
本当にやりたいのはアニメじゃないの見透かされとるからな
違うというならチュニドラを捨ててみろ
160 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:49:09.329 ID:fPlKV7.PK
秒速5センチメートルにまで米津玄師起用はやりすぎだと思うよ
162 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:49:23.901 ID:2J0QlD.Px
ソニー移籍考えてないのは事務所に恩義があるからやろな
サカナクション抜けたら事務所としての価値も下がるし
163 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:49:31.002 ID:FDHSdnhzJ
マジで藤井風くらいちゃうの?
アニソン一切やらなくても人気あるアーティストって
164 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:49:34.223 ID:QYVixV02z
>>108
コンテンツに好き嫌いなんてあって当然なのにみんなが自分と同じ感想じゃないと満足しないの?
167 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:49:47.932 ID:1dm8gtgcW
でも今のアニメの主題歌なんて飛ばすよな
168 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:49:56.172 ID:pCqAYHGN8
ORANGE RANGEみたいにはなりたくないってことか
169 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:49:59.094 ID:BMb3x4pNF
>>131
昔はジャリ番のアニソン歌うのは業界でも下の方やったで
ただトムス(旧東京ムービー)や80年代から富野周辺(キングレコード含む)とSONYがジャリ番のアニソンじゃない曲起用しだしたわね
170 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:49:59.226 ID:.38hvb/RN
怪獣はあれだけ難産で苦労したのにまたやりたいと思えるんやな
171 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:50:01.670 ID:Jl.AvmIcS
ビクターに文句を言うのに中日には文句を言わない男
と思ったけど中日にもなんでサカナクションを使わないんだと文句言ってたわ
172 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:50:04.230 ID:IIe0OrNsE
サカナクションなんてアニメもゲームも主題歌やってほしいと思われてるやろ
どんどんタイアップしてほしいわ
173 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:50:06.101 ID:Vwnaz1PDO
チュニドラ4位だったの?
すげーじゃん
174 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:50:25.211 ID:qUFjE20Ot
米津の曲はチェンソーの雰囲気とめちゃくちゃ合うわ
175 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:50:28.757 ID:dYiiJ9yI9
どっちかと言うとフライングドッグが情けないって話じゃないか、これは
176 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:50:32.560 ID:HeKb2CI/J
中日ドラゴンズのタイアップ曲なら1ヶ月で出来そう
178 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:50:43.700 ID:S2pUP9N0r
日本のアニメが世界を席巻した
次は音楽だ
とかいう内容のアニプレのCMすげー恥ずかしくて好き
179 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:50:47.045 ID:ZCiBRZcQb
昔はエイベックスとかビーイングとかアニメタイアップでも目立ってた気がするけどな
やっぱりアニプレの躍進がでかいんかな
ポニーキャニオンは中途半端なイメージ、キングレコードはしょうもない原作もののイメージ
180 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:50:54.175 ID:j3OZy66x8
何度でーも
181 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:51:10.561 ID:j9Rc3dAkV
いうほど怪獣っていい曲か?
別に普通やないか?
182 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:51:11.818 ID:Cm8lTLYtk
最近良かったのはひゃくえむの髭ダンやわ
183 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:51:24.252 ID:d6wnawoSH
アニメの主題歌狙うより自分がアニメになった方が早い
それやってるのがVTuber
185 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:51:31.057 ID:eZuzv8t2Z
ゴリ押しのミレイとかは止めて欲しいわ
187 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:52:15.926 ID:AyLacvMMw
怪獣ってアニメ放映時にフルサイズまだ作ってたのアホやろ
アーティストとしては素晴らしい作品作ったけど商売人としては損失デカすぎる
188 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:52:19.818 ID:i1.WOyoAf
納期に間に合わん奴がなに偉そうに言うとんねん
189 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:52:20.109 ID:qlDXx48LW
そりゃどこも米津使いたくなるだろ
190 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:52:26.972 ID:LOkihxi1h
チェンソーのOPは正直米津よりそのバックの常田の功績の方が大きいと思う
kickbackて編曲のみならず作曲もお前がやったやろってくらいKing Gnuが全面に出まくりやったし
191 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:52:36.363 ID:1dm8gtgcW
るろうに剣心でアニメと全然関係ない曲で無理やりソニーが起用してた時に比べたら
今はアニメに一応あったタイアップでまあいいよな
192 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:52:44.683 ID:uoU6b5BMo
そもそもまともに曲書けるんか?最近出したの怪獣だけだろ
193 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:52:48.248 ID:xkLNl4WmA
ソニー「クランチロールとか言うアニメ違法視聴サイト人気やなあ…
これ買い取ってワイのもんにしたろ!w」
このムーブ悪魔的に有能だよな
194 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:52:56.376 ID:R7gUOAW7P
曲で感動をブーストてか強制したろって意識が実写よりも少なめかなと思った事はある ええ事なんか悪い事なんかはわからんが 互いにあまり干渉してないつうか
195 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:53:10.808 ID:nQ5FgE4k0
197 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:53:34.628 ID:IkcWeFSe0
中日の応援歌はやらないの?
198 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:53:40.928 ID:C9tYdhVf3
世界で見たらユニバーサルミュージック強いのに日本ではそこまでよな
Drakeとかケンドリック・ラマーもUMGやろ?
199 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:53:46.953 ID:sI5kixQmw
サカナクションの曲調意外と異世界クソアニメとか合うかもしれんな
やろうぜ
200 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:53:49.401 ID:0qUcCBlOI
鬱営業なんかしてるやつに
アニメの曲やらせたらイメージ下がるわ
201 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:54:16.557 ID:rAAs3BtbD
アニメタイアップの最大の強みは海外展開や
日本国内じゃ無双してるミセスでさえ他所の国じゃからっきしやけどアニソンなら人種問わずファン獲得出来るし
202 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:54:17.429 ID:8yd4n9.qL
おはD公認漫画八十亀ちゃんかんさつにっきの主題歌でドラゴンズモチーフの曲出せば良い
204 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:54:26.517 ID:oTaMc887n
でも山口作らんやん
205 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:54:26.919 ID:ZvHlH6ojA
アニメなんて基本雑魚ミュージシャンがやるようなもんやったのにいつから逆転したんだ
206 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:54:40.473 ID:ZnDgU0qcR
なろうでもええんか?😁
207 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:55:05.661 ID:OLLh9wLXX
サカナクション山口、フライングドッグに移籍
208 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:55:22.363 ID:YgpeNvo1g
有名アーティストがアニソン歌うようになった結果
アニサマがオワコンになった
209 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:55:34.431 ID:S2pUP9N0r
>>193
Alphabet「Youtubeとかいう違法動画投稿サイト、めちゃくちゃ人気あるな...」
210 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:55:34.495 ID:SLB1BqVsr
Crunchyroll買収が偉すぎたな
日本じゃ感じないけど
213 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:55:59.827 ID:sNHvPAzMx
でもよお今どき気合い入れてアルバム作るようなアーティストがどれだけいるんだよ
215 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:56:06.725 ID:bYKgkxU6Q
昔のバンド
ジュディマリギター「アニタイ決まったから3日で曲仕上げろって?ふざけんなやボケー(ヤケクソでグチャグチャに弾いてイントロ完成)」
ボーカル「え?侍アニメなん?知らんわキャンディキャンディの歌詞にしたろ!wwwwww」
今のバンド
「うえーんアニメタイアップくれ〜ん😭くれたらちゃんと原作読み込んで曲作るから〜😭」
もうね、アホかと
どっちがロッカやったかって話や
216 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:56:14.678 ID:ddGhsGaWj
締切守れんのはソニーみたいな大手じゃ干されるやろな
218 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:56:21.926 ID:fr1Dr/.wv
スピッツですらアニソンばっかりになってるの悲しい
219 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:56:26.041 ID:RRVrNgrk.
ソニーってガチの”覇権”だよな
220 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:56:37.293 ID:MX/xBrrYZ
じゃあソニーに入ればいいやん
221 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:56:47.708 ID:aVo5ITUGy
でも山口にはタローマンがあるじゃん
223 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:56:50.446 ID:LFNTQ0l52
サカナクションは昔から一貫してお金の話してるから
224 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:56:56.246 ID:1dm8gtgcW
やっぱソニーよ
225 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:56:56.785 ID:8yd4n9.qL
>>211
70年〜80年代はタイトル連呼
80年代後半くらいから全然アニメと関係ない歌詞のタイアップ増えた印象ある
インマイドリームとかレイアースの主題歌とか
226 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:56:58.730 ID:Ij2sxS/.t
sonyだらけでびびるわ
227 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:57:00.294 ID:.38hvb/RN
ワンピースのOPとか作らせたら結構いいのできそうやけどな
やらせてみてほしい
228 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:57:04.446 ID:WTBsUvD/A
アニプレックスのアニメばかりちゃうやろって思うけどそんなことないんかな
229 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:57:17.886 ID:9QxhUW3Ac
東京グールとか時雨と雨ざらし以外ほぼ無名だけどopとedのアーティスト全部作者がオファーしたって言ってたぞ
230 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:57:23.845 ID:Vyy62DR82
ソニーが外資の金で無双してるからなあ
強過ぎる
232 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:57:51.040 ID:MesU/Opz9
昔はドラマの主題歌やるのがステータスみたいなところあったけど今地上波のドラマでヒット曲みたいなのは皆無よな
233 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:57:59.769 ID:f5KhvcVO.
BUMP OF CHICKENがゲームやアニメの曲やる時って平均点高くない?
ワイが知ってる範囲ではどれもいい曲で作品の邪魔してなかったと思うんや
239 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:58:41.910 ID:1/QPGvn8B
最近のヒットアニメでソニーがガッツリ関わってないのってスパイくらいか?
243 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:58:53.244 ID:D6I92itJF
>>201
ミセスは逆にタイアップに恵まれてないんだよな
ライラックも一応なんか変な野球アニメの主題歌だけどアニメ知ってる奴誰もいないだろうし
まぁタイアップがゴミカスみたいな作品でも曲が良ければ売れるってことなんだろうが
244 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:58:54.043 ID:MX/xBrrYZ
芸人にも力入れろソニー
245 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:58:56.267 ID:tUQtSnmkr
海外が邦楽知るきっかけってほぼアニメしかないよな
247 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:59:01.186 ID:aVo5ITUGy
最近新宝島の動画出しまくってんの素直に嬉しい
248 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:59:03.604 ID:VBMlY680x
サカナクションはドキュメンタリーで病気がちな姿見てたから意欲があるだけでも嬉しいわ
怪獣完成して少し楽になれたのかな
249 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:59:06.152 ID:k1ZD0bkmh
ソニー(アニプレ)はやらおんともズブズブで
エッヂ民すら支配下にあるからな
https://i.imgur.com/9HhrGhw.jpeg
https://i.imgur.com/w9DZ8E0.jpeg
https://i.imgur.com/tCHoY2Y.jpeg
250 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:59:13.491 ID:gezlqTt9e
ジャニーズが映画に合わない俳優ゴリ押し
ソニーがアニメに合わない歌手ゴリ押し
こうしてジャンルは終わっていくのであった
251 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:59:16.932 ID:Jl.AvmIcS
ビクターとか中日とかトップになれないものと自ら関わって
上を目指すから鬱になるのでは
252 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 10:59:17.983 ID:.maciE46r
>>225
レイアースの田村直美はあれはあれでいいんじゃないかな
そばかすに比べればそこまで歌詞と内容が乖離してないし
261 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:00:13.734 ID:NcozUiKtn
>>108
雰囲気は合ってるし良いと思うんだけど
単純に曲としてクソほどハマってリピートしたくなるようなものではないと思う
まだplazmaとかは曲単体でグッときたけど
263 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:00:24.554 ID:SLB1BqVsr
昔は邦ドラマが強くてそこでタイアップされるのが最高やったんやろうけどドラマどころかテレビがオワコンやからな
264 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:00:39.384 ID:IVy.mVh.F
髭男はドラマのタイアップの方が当ててるイメージ
アニメは東リベだけやろ当たったの
265 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:00:47.240 ID:1/QPGvn8B
>>243
ミセスはユニバーサル所属やからアニソンタイアップはそこまで強いのが引けないんだよな
Adoも同じや
268 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:01:01.861 ID:tNCj4i0wD
>>233
バンプのスパイファミリーのOP普通に好きなんやけどボロクソに叩かれまくってて悲しかったな
269 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:01:02.462 ID:eZuzv8t2Z
ヒロアカはポルノなんやなイメージ米津やったわ
270 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:01:05.864 ID:Dr/t6UI0Y
アニメタイトル叫ばないアニソン
271 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:01:12.583 ID:oTaMc887n
>>215
そばかすはベースの作曲でタクヤ関係ないしあれ時間ないから洋楽からそのまま持ってきたやつやぞ
273 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:01:16.249 ID:OBEn.ji1U
まあ時雨とかもアニソン普通にやっとるしな
275 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:01:17.893 ID:1dm8gtgcW
消臭力は近年はアニメばかり歌ってるのに思い出されるのは変な格好した曲ばかり
276 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:01:21.237 ID:3jpxiiPt5
やっぱり売れない時代にエロゲに楽曲提供してた男は覚悟が違うね
278 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:01:40.500 ID:s5USfqEmn
どらポジ!カズキくん!を待て
280 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:01:45.826 ID:SLB1BqVsr
サカナクションというか山口一郎は昔から曲をもっと売りたいって言ってるよな
その欲は凄い
285 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:01:56.046 ID:kPc2sqVUc
やっぱポニキャンよ
https://i.imgur.com/t5oW5DL.jpeg
https://i.imgur.com/Yqggeze.jpeg
https://i.imgur.com/t5oW5DL.jpeg
286 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:02:04.331 ID:5doR.urRL
アニソンっていつの間にか登竜門的な扱いになったな
まぁ原作漫画じゃないとウケにくいが
287 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:02:07.748 ID:qt9n86J47
サカナクションがアニソン落ちしたのショック受けてるやつかなり多いよな
ワイもそうやけど
そういうのとは無縁の人達やったのに
290 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:02:19.234 ID:YgpeNvo1g
SONY関わると露骨やからなあ
オレンジもリップも異様に押されとる
293 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:02:39.882 ID:vRZ3dDbMc
米津ばっかになるのは制作側の評判がええんやろね
アーティスト気取りによくあるクソみてえな自分勝手せんのやろ
294 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:02:47.371 ID:F6bo45qQe
フライングドッグはアニソン専門アーティストが未だに強いイメージある
295 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:02:49.205 ID:IBGwlbNI9
アニメ映画を劇場に観に行って、冒頭で「ANIPLEX♪」ってロゴが出るのを見ると、あぁ…映画を観に来たんだって気分が上がる
297 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:03:04.610 ID:qt9n86J47
さんまがザコシあたりにお前らソニーやもんなwって言ってた話あったけどゴリ押しヤバいんやろなソニーって
298 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:03:17.896 ID:Hk/ZMBPiP
アニソンて新人とか落ちぶれたアーティストがやるイメージやから作らんといて欲しいわ
299 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:03:18.657 ID:sNHvPAzMx
アニソンだとキャッチーな曲でも違和感ないし耳に残るからな
303 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:03:35.950 ID:C9tYdhVf3
アニソンタイアップ以外で海外に一番届くのってボカロやろネタじゃなく
毎年数千万再生されてるやん
304 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:03:36.331 ID:fyJ8vBlNS
チェンソーマンみたとないけど米津の新曲別にそんないいと思えん
306 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:03:55.860 ID:SLB1BqVsr
>>290
押されてるというか自分のメディアで押してるだけやからな
自分のレーベルのアーティストを自分のメディアで押すのは当たり前や
307 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:03:57.839 ID:jA..8D7io
曲出すペースが遅すぎる
310 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:04:18.073 ID:YyU.IJQg5
見た目で気難しい人やと思ってたけどYoutube見たら結構陽気でノリノリな兄ちゃんなんやなこの人
313 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:04:33.975 ID:/pVjR5EkY
人気アニメの曲なくてアニサマがおもしろくなくなったのはわかる
アイドルアニメの曲か異世界なろうの曲しかない
314 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:04:34.940 ID:sTOM2tRuI
サカナクションなら大丈夫やろうけどソニー入ったところで
ソニーはお抱えアーティスト多すぎてちょっと上手くいかないとすぐ切り捨てられるんよな
316 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:04:39.305 ID:qUFjE20Ot
>>233
むしろBUMPって短い曲で印象残るような曲作るタイプじゃないから
今のアニメの特にOPに向いてないと思うわ
317 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:04:40.818 ID:046mxlove
お前らぬらりひょんの孫のOP見たことないやろ
318 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:04:41.638 ID:SKMJGqjM0
米津は多いけど作ってくる曲が毎回出来よくて誰も損してねえんだよな
319 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:04:48.369 ID:ZCiBRZcQb
有名どころでアニタイやったことないのってあと藤井風とサザンくらいかな
桑田個人名義はまる子であるけど
320 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:04:50.360 ID:6kQlG/QEa
ヨネヅケのチェンソーマン 理解度はすごいと思う
他のアニソンは知らんのやけど
322 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:04:52.068 ID:bMz6gnnVN
ソニーほんま覇権やな
323 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:04:54.280 ID:1fnlvj9uL
中日公認アニメなら主題歌チャンスあるやろ
324 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:04:54.319 ID:VRJZFzh/R
オーイシマサヨシがクソアニメ請負人になってて可哀想
当たり曲はそこそこ強いけどそもそも目に付かんやろな
327 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:05:06.607 ID:w1pWNFwY3
アニプレと比べたらあれやけどフライングドッグも十分でかいやんけ
328 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:05:10.334 ID:IBGwlbNI9
売れないアーティストがアニソンに起用されて「やった!これで売れるぞ!」ってなったのに、糞みたいなテンプレなろう系アニメだった時の絶望感
329 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:05:11.729 ID:.yz2EAu68
バンプの血界戦線のHello worldは普通に大好きだわ
ユニゾンばっかり注目されるけどこっちも相当ええやろ
331 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:05:28.475 ID:TFPLC3GcR
アニソンやったら明らかにサブスク関係の伸びええもんな
332 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:05:30.757 ID:mqUpXPA9K
BUMPはトイズファクトリーやで
334 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:05:38.136 ID:95vsh0EoS
アニソン歌手に憧れてるんやなみんな
336 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:05:52.185 ID:8D2yP/Vp4
坂本真綾もビクターやなかったか
337 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:06:00.647 ID:eAR9niBYG
>>56
ちょっとサブカル寄りなアニメやないと難しいかもな
宇宙兄弟とか四畳半神話大系あたりのアジカンのシマや
338 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:06:01.007 ID:i1A8BayAW
自分のところのお抱えを押すのはそりゃ当然だろ
押さずに他所使ってる方が文句言われるわ
339 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:06:05.862 ID:fx19A7AIg
BUMPはもうカルマみたいなの作れないのかね
あのクラスのアニソン作れるならオファー祭りやろ
344 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:06:33.487 ID:VBMlY680x
>>266
そうなの?
まぁ健康なら良いけど
てかファンと距離感近いのにきちんとアーティストとしての地位もあるタイプ珍しい気がする
345 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:06:44.006 ID:IVy.mVh.F
NARUTO、BLEACH、銀魂の頃からソニーで固めてたからな
OP EDやってたの全部ソニー系列だと知って震え上がったわ
346 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 11:06:47.665 ID:rTh7.FvsD
アニソン歌手が馬鹿にされてた時代に
ラルクやGLAYはメジャーデビュー曲がアニソンやったんよな
348 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:06:57.637 ID:Ljs99XG2A
声優やオーイシとか歌ってるハズレアニメでもいいなら喜んで仕事くれると思うぞ
349 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:06:58.079 ID:SYP7cwhqn
昔のフライングドッグやったらあれやけど今ははっきり言って弱小やからな…
ポニーキャニオン言ってIRORIレコード入った方がやれる
というかこいつ自分の会社あるんやからビクター内で企画通せよ
353 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:07:23.737 ID:jZA4CB10m
アニプレとかいうステマ会社ほんと死んでくれエッヂでもアニプレアニメの宣伝社員が立てまくってうぜーんだよ
354 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:07:25.383 ID:MwZPlRtqY
怪獣はタイアップのみ一切宣伝なしで滅茶苦茶配信回ったらしいな
355 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:07:32.358 ID:bKSEc05uv
最近の低予算アニメのopはVtuberに振られることも増えてきたな
やっぱり安いんやろか
356 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:07:32.509 ID:pkjb2WWk3
https://i.imgur.com/ufwNSMF.jpeg
ミセス使ってたアニメすごない?
357 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:07:37.407 ID:.38hvb/RN
まあでもサカナクションはアニメで気軽には使いづらいランクよなぁ
金かけてる作品なんて大体ソニー絡んでるやろし
358 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:07:39.836 ID:nLv7ufdOm
サカナクション「aoiはサッカーのテーマです」
嘘つけ絶対あの球団たぞ
359 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:07:46.504 ID:sTOM2tRuI
バンプはテイルズのカルマとドラえもんの映画の友達の唄も良かった
360 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:07:48.328 ID:qt9n86J47
ソニー絡むと凄まじいステマ発生するよな
他の業界でもこれやからほんま害悪
362 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:08:05.976 ID:F6bo45qQe
>>324
ポニーキャニオンにいる限りはこれ以上売れないやろな
もう一発当てて他に移籍したら紅白ありそう
365 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:08:10.986 ID:21TndfvVw
>>233
いい曲ではあると思うけど自分の好きな作品がアニメ化した時のOPは担当して欲しくない
EDならOKや
366 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:08:15.662 ID:aVo5ITUGy
カルマはホンマに名曲やなイントロ聴くだけで射精するわ
368 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:08:16.915 ID:jZA4CB10m
貴様ら電通にはうだうだ言うのにソニーには何も言わんよなステマ酷すぎだろあの会社
369 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:08:17.637 ID:kPc2sqVUc
阿波連さんははかれない
1期 ソニーミュージック
2期 ユニバーサルミュージック
371 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:08:30.515 ID:oTaMc887n
バンプってアニメとかニコニコ好きなちょっとあれな人はすっごい神格化してるよな
372 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:08:38.269 ID:yDJjFy1MI
そもそもB'zですら昔からアニソンタイアップしまくってるしアニメに嫌悪感あるの一部の厄介な老害だけだろ
373 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:08:39.350 ID:gezlqTt9e
もうカラオケで熱唱したいアニソンとかなくなったわ
アニソンという文化自体がなくなった
本当に悲しいと思う
374 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:08:41.058 ID:2R.PX3Fkj
エッヂ民いつも電通電通言ってるのにソニーのゴリ押しは肯定するのチョロいな
ソニーの広告代理店電通関連なのに
375 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:08:45.148 ID:Ij2sxS/.t
確かに作品選ばなかったらいくらでも依頼来て出来るやろうけど選ぶやろうしな
この人めっちゃブランディング考えてるし
376 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:08:45.156 ID:LrrjH1wEF
ソニーのサイト見たらアキラ100%が出てきて草だった
381 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:09:22.369 ID:bKSEc05uv
BUMPは最近やとダンジョン飯の曲が好きや
382 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:09:25.416 ID:dYiiJ9yI9
アニプレは半年でこれ
https://i.imgur.com/mPMjG1L.png
https://i.imgur.com/3QJLx6Y.png
フライングドッグは数年でこれ
https://i.imgur.com/Y7E8fr9.png
数が違うわな
384 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:09:28.817 ID:YgpeNvo1g
SONYは金ない頃のマーベルからスパイダーマンの権利買って助けてやったのに今調子良くなったマーベルファンらから『スパイダーマンの権利戻せ!』て言われてるのは可哀想や
ただソニーバースのマーベル映画はゴミ
385 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:09:39.569 ID:SLB1BqVsr
電通と違ってソニーは自社でクリエイトもしてるやん
そこの違い分からないのは頭悪いでしょ
387 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:09:40.321 ID:asmw8PFFR
アニソンやってもええけど代わりにYouTube取り上げたい
388 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:09:45.163 ID:eoo9SfAEb
タツナミがアニメ化した場合は内定してるんやろ?
390 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:09:58.234 ID:goWxzJA8/
自社アニメに自社のアーティスト起用したら叩かれる会社
391 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:09:58.491 ID:O3kqNQROB
中日が強かったら鬱病ならんやろ
ドラゴンズが悪い
392 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:10:01.491 ID:KbESBVQqP
ソニーはゲームと音楽と映画が好調すぎてやばいんやろエンタメ牛耳ってる
393 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:10:07.338 ID:gqC8GIoAf
一郎
全然曲作らなくなったよな
395 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:10:10.425 ID:YZpI8q0.a
現状いくらなんでも米まみれすぎる
398 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:10:24.324 ID:MesU/Opz9
アニソン歌うのは別にええと思うけど
代表曲がアニソンになるアーティストはそれ超えられなかったか〜とはなる
402 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:10:50.841 ID:bMz6gnnVN
その点チェンソーマンの中山竜監督って凄いよな
主人公の声優2人ともソニーの若手使わされて主題歌もソニーの米津使わされたのにキレてソニーによる支配を食い止めるため自分のキャリアを犠牲にしてまであのアニメを作った
マジで凄いと思うわ
403 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:10:54.072 ID:1/QPGvn8B
>>355
アーティストに頼むより安く済むし色々な意味で話題にもなるからな
黒岩メダカみたいに別方向で話題になることもあるけど
404 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:10:54.086 ID:1dm8gtgcW
そもそも主題歌いるのか
30分の尺を稼ぐテレビアニメ時代はともかく
今は別にな
405 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:10:54.535 ID:FuUajMaSX
なんでアニソンやりたいんや
アニメっぽい曲を作りたい
or
テーマあるから作りやすい
or
タイアップ曲でヒットしたい
or
自分の曲にアニメーションついてるのを見たい
どれや
何のアニメとかやなくて漠然とアニソンやりたいってようわからんな
406 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:10:56.175 ID:Y44XintMt
人気の作品はほとんどソニーが押さえてるからなあ
407 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:10:58.465 ID:IBGwlbNI9
作品のイメージに合った曲を作ってくれるのは嬉しいが、作品タイトルまで歌詞の中に入れてきたら「そこまでしてくれて大丈夫?」ってなる
ダンダダンは1期だけじゃなく2期OPまで、ダンダダンって単語を入れてきてビックリした
410 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:11:28.005 ID:kPc2sqVUc
これだけアニメ増えたのにフライングドッグはここ数年タイアップ少なくなった気がする
412 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:11:41.620 ID:8gObSMOXC
テンフィのウマ娘はショックやったけど歌詞が割と尖っててよかった
414 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:11:55.799 ID:U.aFT7Z8K
ワイも有能ならソニーで働きたかった🥲
418 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:12:27.442 ID:YgpeNvo1g
アニソンにすると海外でも認知されるからなあ
アジカンとかリライトの時だけ異様に盛り上がるらしいし
420 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:12:29.430 ID:o9LUFRY/5
アニソンタイアップだと髭ダンが1番好きなんだけど
アオのハコのOPとか作品に合いすぎててやばかったわ
421 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:12:34.249 ID:U.aFT7Z8K
TOHOもアニメ強いよな
422 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:12:36.395 ID:KbESBVQqP
bumpはヒロアカのやつめっちゃ良くね映像が良すぎて補正入ってそうだけど
424 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:12:39.190 ID:sTOM2tRuI
バンナムもアニメ制作結構してるけど
最近はランティスのアニソン歌手起用せずに自社レーベル色々立ち上げてアーティスト引っ張ってきてそっちにアニソン振ってるな
業界的にアニソン歌手の時代じゃなくなってる感じする
428 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:13:05.625 ID:U.aFT7Z8K
【急募】サカナクションの曲が合いそうなアニメ
430 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:13:22.705 ID:qTCHJgHgj
米津←正直曲ぜんぜん良くないよな
なんで使われてるか謎
431 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:13:24.086 ID:bRu85ZYFd
フライングドッグがあるだけマシやろ
432 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:13:26.003 ID:NcKgQN9MV
>自社アニメに自社のアーティスト起用したら叩かれる会社
これだけならええけど他社sageと自社買い中心にやってるのが一番あかんやろ
自社買いがバレて一時期アニプレックス商品Amazonで全商品販売停止になってたしやらおんが円盤の数字に異常にこだわるのもそういうことなんやろ
434 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:13:28.473 ID:SLB1BqVsr
>>334
一昔どころか二昔前ぐらいは邦ドラマタイアップに憧れてたんやろな
今はドラマよりウケる+ドラマと違って海外にもアピール出来る
そりゃアニメタイアップは人気や
435 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:13:34.219 ID:15Mma.M6I
中日が優勝したらアニメの主題歌歌えるらしい
437 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:13:49.641 ID:yDJjFy1MI
ヨネケンのタイアップと比べるとYOASOBIのタイアップが微妙な感じするのなんでやろな
アンデッドは曲単体やとめちゃくちゃ良かったんやが
440 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:13:54.859 ID:kgdLYCqm7
弱小制作異世界なろう狙えば余裕でタイアップやろ
441 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:13:58.392 ID:YkjEb89M4
ラルクとポルノのアニソン好きやったのにもうやってくれなくなった😭
442 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:14:05.681 ID:Wd1X311Ii
ワイのハマるアニメにはまだひとつも米津とかミセスとか髭男とかヌーとかそういうのに侵略されてないから全然ピンとこないわ
444 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:14:10.311 ID:U.aFT7Z8K
ソニーのゲーム事業失敗ってマジ?
かなり儲かってるって聞いたけど
446 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:14:13.405 ID:.38hvb/RN
クレしんの劇場版主題歌とか結構合いそうやと思うけどな
宣伝でお尻ブリブリする山口見たいわ
447 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:14:32.862 ID:8PzL/rYDk
>>229
石田スイマイナーな邦ロック好きやしな
バズマザーズが活動してた頃に新譜にコメントしてたわ
449 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:14:34.299 ID:lBf2h5k.G
中日ドラゴンズが怪獣という名曲を作った
450 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:14:34.314 ID:FuUajMaSX
>>425
アニメ様のご機嫌伺う風潮なんかあれよな
芸人とかも声優にぺこぺこしてるのなんかきつい
オタクに目つけられると終わる時代やからやろうけど
452 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:14:41.794 ID:gqC8GIoAf
米津は天才だけどタイアップはやっつけ仕事感あるよな
454 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:14:48.605 ID:bRu85ZYFd
>>293
ちゃんとアニメに合わせて曲作ってくれるしヨネちゃんとタイアップしただけで知名度ダンチやし
奪い合いやろね
455 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:14:50.039 ID:fx19A7AIg
>>444
エッヂには任天堂信者のゲハ民がいるからただの願望や
ゲーム事業撤退とか爆笑レベルの妄言やし
456 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:14:52.184 ID:IVy.mVh.F
FLOWって日本だと贈る言葉を糞カバーしたネタバンドと思われてるけど
NARUTOのおかげで海外のオタク達にめちゃくちゃ人気あるからな
458 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:14:57.998 ID:21TndfvVw
>>437
YOASOBIはフリーレンの曲が酷かったせいで全体的に評価落としたな
アイドルもアンデッドも良い曲なのに
459 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:15:04.598 ID:ZCiBRZcQb
>>437
小説書かせてそのままコピーみたいな歌詞やるからやろ
アイドルは視点がグチャグチャだし勇者は論外
460 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:15:05.832 ID:3GFJ5ck7V
ゲームとか音楽とかエンタメ方面めちゃくちゃ強くなってるよなソニー
461 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:15:13.614 ID:U.aFT7Z8K
米津
メダリストもチェンソーも良かったけど
なんだかんだLemonが1番やな🍋
463 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:15:17.284 ID:eAR9niBYG
>>441
ラルクはともかくポルノはタイアップしたい派やろオファーの関係でアレなだけや
現にカナデビアのCMの他にアゲハ蝶も久々にドラマタイアップ来とるしアニメだってやりたいはずやぞ
466 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:15:21.743 ID:lZXn5eI9e
山口曲作るの遅いし難しそう
468 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:15:25.360 ID:j3OZy66x8
ちなゲーム事業単体で任天堂にトリプルスコア
任天堂
売上高 5723億円
営業利益 569億円
ソニー
売上高 9365億円
営業利益 1480億円
469 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:15:29.017 ID:C9tYdhVf3
ミセスを異常に馬鹿にして米津を異常に擁護するエッジ民
472 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:15:42.415 ID:MIuno0GDn
中日ドラゴンズのアニメ作ってもらえばいいじゃん
473 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:15:49.175 ID:lQSa1m7Ne
どんな名曲でもアニソンて知った瞬間めちゃくちゃダサく感じるからやめろ
478 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:16:00.610 ID:Q/B4NX6.P
やりたい音楽あるならやればいいだろ
こいつが言いたいのはアニソンやりたいじゃなくて簡単に楽して売れたいだろ
初戦一発屋の浅い考えや
479 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:16:01.740 ID:kPc2sqVUc
八十亀ちゃんかんさつにっきは?
481 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:16:12.804 ID:eZuzv8t2Z
ミセスの薬屋の聴いてたら好きになったで
482 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:16:13.872 ID:A7Lk.tl2T
米津もヌーもYOASOBIもクリーピーも全部タイアップで売れたからね
483 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:16:18.498 ID:jTwLX6oA6
ソニー時価総額でディズニー抜きそうやからな
日本どころか世界最強のエンタメコングロマリットになりつつある
484 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:16:18.697 ID:L7DBKErqe
有名原作じゃなくてもいいならいくらでも貰えるやろ
485 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:16:19.128 ID:SYP7cwhqn
フライングドッグ「うちなら主題歌サカナクションがやってくれます!」
これでSSRアニメ会社と原作をかき集めろ
486 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:16:26.006 ID:BqhUJ5Rih
SONYって地味に至る所に絡んできて牛耳ってる組織よな
音楽系もエンタメ系も
電通なんかよりよほど裏の悪ボスって感じするわ
487 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:16:34.545 ID:qt9n86J47
皆内心ドラマのタイアップやりたいんやろなぁ
Uruとかは上手く抜け出せたわ
まあタイアップしたアニメがあのお笑いアニメやし何もキャリアアップに貢献してなさそうやけど
488 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:16:48.468 ID:qUFjE20Ot
メダリストの米津は歌詞があまりにリスペクト
491 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:17:03.798 ID:fx19A7AIg
>>486
まあ海外のアニメ配給をよくわからん海外企業が抑えるよりはソニーが抑えてくれた方がええわ
494 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:17:12.637 ID:oV3t202GH
アニソンも邦画もドラマも満遍なくやってるのがええ
アニソンばっかだと正直萎える
497 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 11:17:31.910 ID:fxvWLYpJd
フライングドックが音楽やるアニメでサカナクションに相応しいのなんて無いやろな
弱小すぎる
498 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:17:32.284 ID:gqC8GIoAf
山口って信者相手に儲けれるの分かってから
ただの配信者になったよな
499 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:17:36.662 ID:oTaMc887n
海外でオタク人気あるっていうやつ
大抵むっちゃ小さい箱で人入ってるよう見せかけた人気あります営業でしかないからなんの価値もないよ
501 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:17:39.570 ID:jTwLX6oA6
メダリストとチェンソーマンは曲からもプロモーションからも本人が大好きなのが伝わってきておもろい
502 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:17:40.211 ID:sTOM2tRuI
米津は単純に才能出し切ったから売れる前にタイアップきてたら良い曲連発してたと思う
504 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:17:43.715 ID:MIuno0GDn
00:00:00.xyz
x=来年の中日ドラゴンズのセリーグ順位
y=再来年の中日ドラゴンズのセリーグ順位
z=再々来年の中日ドラゴンズのセリーグ順位
505 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:17:48.426 ID:SLB1BqVsr
>>486
裏要素あるか?
悪も個人の感想だしでしかないしな
普通に仕事として事業広げて成功してるってだけじゃね
507 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:17:51.098 ID:KbESBVQqP
ジャンプ系の有名作品なら取り合いだろうけど残り9割のクソアニメなら余裕だろ
509 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:18:03.552 ID:C9tYdhVf3
YOASOBIはプレイヤーよかった
こういうので良いんだよ感満載
511 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:18:13.873 ID:7vuoTkNi4
個人的な願望を言うとアニソンは若手の登竜門であって欲しい
大手レーベルでも誰やねんこいつって若手にやって欲しい
512 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:18:14.554 ID:GmSKpQsNj
ヨネちゃん仕事早すぎだけどそろそろ休止しそうで怖いな
513 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:18:19.231 ID:IVy.mVh.F
TOHOアニメーションはレーベルに縛られず自由にアーティスト使えるからええわ
518 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:18:47.632 ID:FuUajMaSX
>>475
そいつらはテレビの人間で交流も根深いからやろ
声優とかほぼ関わり無いやろうにぺこぺこしてんのは炎上恐れてるだけや
昔のテレビに声優出てる動画のコメ欄とか芸能人叩きまくりでえぐいで
519 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:18:49.256 ID:BMb3x4pNF
>>205
ささきいさおなんかはロカビリーの人気歌手やったのがヤマトと999でミリオンいったようなパターンやからな
今のようなタイアップでない純粋なアニソンでミリオン行った化け物
ロカビリー下火になった時にアニソン歌ってた人は他にもあしたのジョーの尾藤イサオとかいる
だから有名歌手も割と昔からやってたりする
70年末から80年代に日本アニメは音楽の面でも本格的に変わり出す
劇場版999にゴダイゴ起用
富野がガンダム初代三部作
ヒット作あったやしきたかじん
井上大輔(ブルーコメッツのブルーシャトウ作った人、後にラッツ&スターや2億4000万の瞳などのヒット作りまくる)
→2人ともキングレコードだった
Ζではニールセダカに会いにいき数曲ぶんどってOPED起用
トムスが新興だったフォーライフレコード(吉田拓郎などが設立したミュージシャンによるレコード会社の日本での走り)と組んで
キャッツアイで杏里を起用して大ヒット
SONYのアニメへのタイアップの加速が始まる
加速させたのはTMネットワークのゲットワイルドの大ヒットによる
(ドラマやCMじゃなくてもこんだけヒットできるんだとね)
日テレとフジテレビがバップとポニーキャニオンかませることでアニソンぽくないアニソンが増えていく
90年代なるとSONYはタイアップしなくてもいい連中でもタイアップするようになり
新興ビーイングが積極的にタイアップ狙いに行き
新興のエイベックスはSONYに倣いアニメに出資もするようになる
521 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 11:18:54.780 ID:fxvWLYpJd
>>511
いやぁ登竜門は勘弁してほしいわ
YouTubeやティックトックでやってくれ
522 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:18:59.512 ID:fx19A7AIg
米津玄師「チェンソーマン!チェンソーマン!チェンソーチェンソーチェンソーマン!!!」
米津玄師「あ…一応秒速5センチメートルの主題歌もやってます」
米津玄師「チェンソーマン!チェンソーマン!チェンソーチェンソーチェンソーマン!!!」
これ露骨すぎておもろい
523 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:18:59.939 ID:dYiiJ9yI9
タイアップで作品に合った曲出すのって話題性すごいんやろな
キタニとかも話題になったのタイアップやもん、推しの子とか呪術とか
524 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:19:13.716 ID:rT0RYDDey
薬屋のOPで最も糞だったのはミセスの曲
これは譲れない
525 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:19:17.863 ID:RRkezCxo.
でもいつもなら声優が歌ってそうなアニメにサカナクションが歌ってたからビビるよ
526 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:19:18.351 ID:U.aFT7Z8K
フリーレンのYOASOBIとかなんの面白みもない曲で失敗やったな
528 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:19:30.811 ID:IBGwlbNI9
>>405
>>テーマあるから作りやすい
これ意外とありそうな気がする
事務所的には売れるからってラブソングばっか作らせようとするからな
愛とか恋とか以外も作りてーよってなるかも
529 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:19:34.371 ID:qUFjE20Ot
ミセスとか見た目変わったのがあれだけど
曲に関してはずっと良いやろ
531 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:19:42.582 ID:bBOF3CqXD
米ちゃんは実はドラマの曲の方が良いよね
感電とかがらくたとか
535 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:19:51.634 ID:SLB1BqVsr
>>499
ぶっちゃけ海外で興行とか効率悪いだけやしどうでもええねん
たまにやって人埋まったって情報だけでいい
アニソンのメインはSNSで外人票も加わってクソ強くなるところや
537 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:20:05.566 ID:ZCiBRZcQb
>>493
YOASOBI主題歌で有能メーター使って流行りのアイドル振付師がダンス作っても流行らなかったのはシンプルにウィッチウォッチのせいやな
540 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:20:19.735 ID:3v66vplFt
サカナクション・山口一郎、選手登場曲に使われず悲嘆「中日ドラゴンズが大好きなのに」
https://news.1242.com/article/188276
「趣味は音楽と釣り、そして中日ドラゴンズを猛烈に応援していて野球もよく見に行くんですけど、疑問に思っていることがあって。僕は野球が好きだということを頻繁に言っているミュージシャンだとは思うんですが……一向にテーマ曲に使われないんですよ。選手が打席に立つ時の登場曲に、どの球団のどの選手も一人も使ってくれないんですよ。僕は中日ドラゴンズが大好きなのに……。この間、初めて大野投手が打席に立つ時に、ノーヒット・ノーランをしたんですけど、そのタイミングで『新宝島』を使ってくれたんですけど、その1回だけ……、2回かな?
WANIMA、ONE OK ROCK、Alexandros、あいみょん(が登場曲に多く使われている)! WANIMAは応援ソングだから分かる。あと、ONE OK ROCKもバッキバキですよね。たまに米津玄師も流れるけど、分かる。あと、GReeeeNも多いね。外国人選手だとガンズ・アンド・ローゼズが多い。
どうかサカナクションを使ってくれる選手はいないかな、と思って。やっぱり(自分が応援をしている)ドラゴンズの選手に使ってほしいんだけど……。(打席に立つ時の)テーマ曲が難しいのなら、ブラスバンドの応援歌でサカナクションを使ってほしい」
大ファンである中日ドラゴンズの選手に、サカナクションの楽曲を何らかの形で使ってほしいと懇願した山口。個人的には「新宝島」、「アイデンティティ」を登場曲として推しているということで、「ちょっとイメージをやってみましょうか」と「新宝島」を流しながら「四番、バッター、ビシエド」(ダヤン・ビシエド:中日ドラゴンズの選手)とアナウンスしてみせ、「いいでしょ!? ホームラン打ちそうじゃない?」と大満足の様子だった。
543 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 11:20:41.670 ID:fxvWLYpJd
ドラマ主題歌でアニタイ並にバズったのってsilent以来なんかあったっけ?
弱すぎるよな
544 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:20:45.308 ID:FuUajMaSX
>>522
ガイジかなって思ったらムクガイジやった
このIDな安価回りも自演IDだらけなんやろな
こんなスレでもやってんの本当きもい奴やな
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/e_e_liveedge/?hi=fx19A7AIg&key=1760232681&date=20251012
549 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:21:01.793 ID:n09YGhcxg
中日ドラゴンズの応援歌作れよ
それもLiSAに奪われてるって言うんか?
551 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:21:10.828 ID:W9SAoe9KA
海外アニオタ人気ある営業はその小さい箱での映像とかつこてこのバンドは海外でも売れてるんだ!って信者やレーベルがイキリ散らかして他のバンドにマウント取ったりする使い方されるから大嫌いや
アニオタが絡むとロクなことがない
554 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:21:43.459 ID:/fjF2w4l8
国宝もアニプレだしkpopデーモンハンターはソニピク
正直日本の希望だよなこの企業
555 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:21:47.275 ID:oRZRDq0k0
隙あらばビクター弄りしてるよな
556 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:21:47.373 ID:Mu/uND0gV
一方ユニバーサルミュージック軍のアニメ
https://i.imgur.com/tsIGYI7.gif
https://i.imgur.com/BYCgKaV.gif
558 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:21:54.877 ID:MP/ecNn5S
クランチロール
アニプレックス
A-1、Clover Works
アニメ関連の大事なとこは全部持ってるから
そりゃ強いに決まってる、レーベルもあるし
559 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:22:03.060 ID:Dm.ILydEd
キングヌーとかヒゲダン最近見ないな
ドラマ系の曲出してるん?
560 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:22:12.099 ID:o9LUFRY/5
昔はアニメに合う曲作れとか叩かれてたけどいざそうしたらアニメに媚びすぎとか叩かれてるよな
オタクってめんどくさいな
562 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:22:16.662 ID:.38hvb/RN
いうて昔から売れてるバンドがアニメタイアップやるのなんてよくあるからな
深夜アニメにまで売れてる人たちが手を出しだしたってだけで
563 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:22:18.138 ID:gqC8GIoAf
この人ぜんぜん曲作らなくなったよな
配信ばっかしてるだけに落ちぶれてしまった
566 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:22:27.072 ID:U.aFT7Z8K
TOHOアニメーションってまだ出来て12年なんやな
567 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:22:28.017 ID:1/QPGvn8B
>>537
ウィッチはそこそこ出来良かったのに流行らんかったところを見ると時代の移り変わりを感じるわ
もう少しニッチなところを攻めるかシンプルに超作画のバトルアニメじゃないと今の時代はしんどいやろうな
570 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 11:22:36.042 ID:yxCQtcZ/t
>>559
髭男はこの間しょうもないアニオリ映画のタイアップ曲出してたけど結果はお察し
572 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:22:41.745 ID:bRu85ZYFd
メダリスト作者もまさかヨネちゃんからオファー来るレベルになるとは思ってなかったろなぁ
この世で1番成功した「んほり」
573 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:22:43.540 ID:MX.kTRRKN
BUMPの新曲歌詞詰め込みすぎやろってぐらい詰め込んでたな
574 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:22:43.917 ID:IVy.mVh.F
声優にユニット組んで歌わせるアニメがもうきららアニメぐらいしか残ってないのは由々しき事態や
昔はラノベアニメでも出演声優ユニットで歌わせてたのに
575 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 11:22:44.659 ID:fxvWLYpJd
秒速ってBUMPまで使ってんだっけ
必死すぎるやろ
絶対アニメのほうが良いで終わんのに
577 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:22:49.581 ID:Wd1X311Ii
ソニーが絡んでるアニメは全部つまんないのがまだ救いだよな
年間覇権級のアニメにソニーお抱えのゴミアーティストが来たら社会問題になってくると思う
578 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:23:08.437 ID:fd430JgLk
https://imgur.com/a/PSzWODS
ギアスのOPつくってくれよ
579 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:23:11.041 ID:gHLyGmXsm
鬱患者ってビジネスパートナーとしてはちょっとね…
584 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:23:24.185 ID:NrxYdLKtZ
LiSAの中日の曲のマコトシヤカは良かったからサカナクションにもやってほしい
585 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:23:24.843 ID:1/QPGvn8B
>>559
King Gnuはコナン主題歌やったりUSJに歌提供してる
髭男は今映画やってるひゃくえむの主題歌やった
587 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:23:37.222 ID:GmSKpQsNj
でもチェンソーedの方のヨネちゃんはあんま好きじゃない
作詞も作曲も宇多田ヒカルでいいよね
588 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:23:56.872 ID:rAAs3BtbD
アニメタイアップが期待出来ないならバズりに頼ればいいじゃない
今はtiktokのおかげで誰でもチャンスあるで😁
590 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:24:11.301 ID:IVy.mVh.F
キングヌーは売れ線ディスりながらアニメタイアップ受けてる姿勢がダサいわ
591 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:24:12.426 ID:kPc2sqVUc
【悲報】キングレコード、見る影もなくなる
土曜アニプレ枠より土曜キンレコ枠の方が歴史が長いという事実
592 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:24:13.021 ID:jTwLX6oA6
秒速はあまりに山崎まさよしが強過ぎる
594 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:24:20.408 ID:n/0u1Fpn2
>>551
小さい箱なのは誰が決めてるんや
king gnu上海なんて2000にくらいの会場にしてチケット取れなくて阿鼻叫喚やぞ
ダンス世界チャンピオンの中国人まで来てたし
596 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:24:22.868 ID:7sg24km9X
作品愛が強すぎる男
https://i.imgur.com/yiMjmMn.jpg
https://i.imgur.com/d1f1FLR.png
597 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:24:31.180 ID:eZuzv8t2Z
KingGnuはミレニアムパレードが侵食してきてるな
598 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:24:32.366 ID:yDJjFy1MI
>>568
パッと聴いて良いと思えるタイアップ作れるならタイアップとして有能としか思えないのですがいかがだしょうか
602 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:24:39.710 ID:fx19A7AIg
サカナクションは怪獣めちゃくちゃ良かったけど
あの雰囲気が合いそうな漫画ってのもなかなかないんだよ
例えばチェンソーマンの主題歌サカナクションがやって合うかって言われたら全く合う気がせんし
604 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:24:55.542 ID:grB/t8k2.
サカナクションでもアニソンやりたいってのが驚きやわ
広い層に聞いてもらえるってのはデカいやろうが
606 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:25:11.458 ID:YkjEb89M4
秒速に関しては原作の山崎まさよしがハマり曲すぎて実写でそれ変えたの意味わからんし
米津的にもそう思ってる節があるんちゃうか?
608 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:25:16.523 ID:SLB1BqVsr
>>582
せめてIPとして海外に売れたらええんやけど全然やしな
ぶっちゃけ今まで日本のエンタメが世界でくそ弱かったのはテレビ局ドラマ芸能事務所こいつらが牛耳ってたってのがデカいやろ
今の方がはるかにエンタメとしては健全やと思うわ
610 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:25:18.748 ID:qWleT..UP
ソニーって国内エンタメやアニメは結構強いのに海外向けの映画が妙にセンス無いのなんなんやろ
SSUとかどうしてああなったんや…
615 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:25:31.677 ID:nQ5FgE4k0
>>195
いや君が繊細すぎてこいつは自分と同じ感想じゃないと満足しないんだ!って発狂してるだけやん
619 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:25:40.300 ID:cbTvs2XTl
今のアニソンって日本どころか海外人気も獲得できるし馬鹿にしてるアーティストはもう嫉妬心以外無いやろ
626 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:26:00.605 ID:dYzBxOvkr
アニプレックス以外なら全然あるんじゃないの?
627 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:26:10.168 ID:vRZ3dDbMc
ジークアクスのEDにVtuberが起用されたの何だったんやろな
ホロライブってそんな強い力持ってるんかいな
629 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:26:13.557 ID:5WtTGzqci
フライングドッグって上澄みじゃねえのか
文句言える立場かよ
630 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:26:25.298 ID:bRu85ZYFd
>>543
ドラマって主題歌に重きを置かないよね
ただエンドロール流すだけ
アニメは30分のうち1分半もOPEDに使ってるし専用の映像作るやん
631 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:26:27.172 ID:BMb3x4pNF
日本のアニメにおける主題歌の傾向が変わったポイントといえるところに
北条司の2作品(キャッツアイとシティハンター)は間違いなく当てはまるが
その文脈から語る奴はほぼおらんからな
女性ファンが多かった北条司のあの作風がアニメになる時に
音楽面でも影響与えたのは軽く見られるべきではないわね
634 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:26:45.240 ID:1dm8gtgcW
でもドラマ主題歌は主演本人が歌えるって特権があるしな
何だったらヒロインと結婚もできるしコスパいいよな
636 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 11:26:53.134 ID:yxCQtcZ/t
大ヒットしてる鬼滅のアニメの曲がイマイチなのはソニーの誤算やろうなぁ
無限城編の曲全く印象に残んなかったし
638 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:26:55.819 ID:BfumTdMTb
フライングドッグええやん
639 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:27:04.635 ID:8PzL/rYDk
山口一郎←中日ファン
常田大希←横浜ファン
有名アーティストで野球ファンのヤツ他におる?
640 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:27:08.643 ID:jTwLX6oA6
正味山口はビクター自虐なだけで他意なさそう
641 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:27:12.386 ID:A7Lk.tl2T
米津の自分の好きな人と楽曲を餌にお近づきになるスタイル清々しくて好き
645 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:27:31.190 ID:f.mntUU2Q
米ちゃんはドラマでも幼児番組でも当てるンだ☺️
646 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:27:32.394 ID:IBGwlbNI9
有名ミュージシャンのアニソンもいいけど、たまにある「誰だよ?」ってマイナーアーティストや海外アーティストのアニソンも好き
650 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:27:52.676 ID:kPc2sqVUc
っていうかソニーのタイアップアニプレ以外にも結構あるからな
かのかりとかタイアップはソニーミュージックだけどアニプレは絡んでないし
651 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:28:01.748 ID:MP/ecNn5S
呪術廻戦のPVすげぇ良いし
鬼滅もチェンソーマンも映画良かったし
ヒロアカもめちゃおもろい
やっぱ数年前のジャンプは黄金期やったんやな…
652 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:28:08.296 ID:n09YGhcxg
>>636
尺足りなくて本編中に流れてたしそら人気でないやろ
最後の無惨のイキリがLiSAの曲が流れてる最中でほんま小物に見える
656 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:28:18.165 ID:xkLNl4WmA
米津玄師「んほぉ〜自分の才能と知名度利用して好きな作品推し活すんのたまんねぇ~」
誰かこいつを止めろ
661 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:28:49.081 ID:5pLW9GjFK
Youtubeは自分が楽しくてやってるんじゃなくて、サカナクションのためにやってるって言ってて心配になった
絶対再発するやん
662 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:28:49.655 ID:qUFjE20Ot
てかメダリスト米津の話聞くと
割と人気のアーティストなら押し売りすりゃ
タイアップ取れたりしないんか
664 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:28:57.961 ID:1/QPGvn8B
666 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:29:06.735 ID:yDJjFy1MI
カグラバチのタイアップどうなるんやろな
ここ外したらかなり痛手やろ
671 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:29:41.231 ID:V6Y64S884
米津玄師は自分の解釈を言語化して歌に落とし込むのが上手い
元オタクなだけはある
672 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:29:46.564 ID:U.aFT7Z8K
米津みたいに営業かけてはどうだろうか
673 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:29:47.375 ID:FuUajMaSX
>>659
それはお前がムクガイジだからだろ
何年粘着してんだよガイジジイ
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/e_e_liveedge/?hi=fx19A7AIg&key=1760232681&date=20251012
674 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:29:50.581 ID:1dm8gtgcW
サカナクションって中日と鬱と怪獣で目が離せない存在になったな
676 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:29:51.700 ID:bRu85ZYFd
>>577
少なくともオタク内でウケたアニメも世間一般でウケたアニメもソニーなしには語れないレベルに来てると思うが
いつの時代の話?
678 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 11:30:08.309 ID:fxvWLYpJd
>>630
90年代とかはもっと前面に押し出して大ヒット生んでたんとちゃうかったんか?
曲が良すぎて勝手にヒットしてただけなんやろか
679 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:30:11.803 ID:yVD.g44eY
マジかよCBC最低だな
LiSAはわかるけど東海オンエア使うなら山口に戻せよ
680 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:30:15.068 ID:1/QPGvn8B
ここからアニメも冬の時代に入る気もするけどな
粗製濫造かつジャンプ漫画の弾が枯渇してきてるし大きなヒット作品は出てこなくなりそう
681 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:30:19.410 ID:ozB7cSFrQ
チ。ってアニメで完結してるんか?してるなら観る😤
686 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:30:37.585 ID:CgXwKRWEV
ソニーとかいうエンタメ(アニメ、映画)絶好調なのにゲームで足を引っ張りまくってる会社
いいかげんPS事業畳めばいいのに
690 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:30:58.666 ID:5LUlkhxTZ
曲作るの遅い時点でアニメタイアップ向いてなくねえか
692 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:31:10.787 ID:n09YGhcxg
ボイメンの曲は暗黒中日でずっと流れてたなあ
あの枠に山口も入りたいんちゃう?
693 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:31:13.428 ID:jU3NMfCxV
https://i.imgur.com/OraliKn.gif
https://i.imgur.com/W5sRdK0.gif
https://i.imgur.com/dmd21dm.gif
https://i.imgur.com/ow2THoP.gif
694 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:31:14.252 ID:fx19A7AIg
>>680
いうて鬼滅呪術チェンソーを完結までアニメ化するなら
あと映画5本近くは作られるからな
その間にジャンプの弾の補充間に合えばええやろ
695 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:31:15.943 ID:A7Lk.tl2T
ワイはヌーの雨燦々がドラマの空気感と合ってて好きやったがあんま売れなかったな
699 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:31:41.999 ID:RyXo2s.9Y
作品との親和性とクオリティの高さといえばバジリスクの陰陽座も凄いよな
あれは制作側が依頼したのかな
702 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:31:52.814 ID:jTwLX6oA6
ソニピクソニミュ合算してもゲーム未満という事実
エッヂというか5chはほんま認知の歪みが凄い
705 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:32:03.452 ID:goWxzJA8/
>>686
なんで8000万台売れて黒字なのに畳む必要あるんや?
君が必要ないならほっとけばいいじゃん
708 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:32:32.478 ID:MP/ecNn5S
カグラバチのタイアップはどうなるかなぁ
マジで絶対にこけたくないなら
米津玄師にやってもらうのが間違いなく無難やが
誰かちょうど良い人おるかな
709 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:32:38.094 ID:fx19A7AIg
任天堂オタクが現実を受け入れられなくて
「ゲーム事業は大失敗だからあ!」と喚いてる
かわいそう
711 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:32:44.490 ID:jTwLX6oA6
実際ナルトなんかリブートしたらアホみたいに売れそうだよな
弾無くなったらやるやろ
713 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:33:07.925 ID:HC5ohg0O8
https://i.imgur.com/ZeGfZhY.jpeg
https://i.imgur.com/wIs5saj.jpeg
https://i.imgur.com/ybhyWEI.jpeg
立浪さんとの出会いがもっと早ければ…
715 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:33:12.406 ID:kPc2sqVUc
何でアニメの話なのにソニーだからってゲハカスが湧くのほんま病気でしょ
720 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:33:25.554 ID:fx19A7AIg
>>708
そもそもカグラバチってアニメで跳ねるのか?
呪術チェンソー級の魔力が作品にあるとは思えんのやが
サカモトデイズ級で終わりそう
721 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:33:28.985 ID:9NonkwEmo
ビクターの犬のロゴ可愛いよな
724 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:33:39.814 ID:9NonkwEmo
ビクターの犬のロゴ可愛くないか!!!????
726 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 11:33:49.869 ID:fxvWLYpJd
>>708
松竹とサイバーエージェントで作るんやね
主題歌ソニーじゃなさそう?
抜擢が楽しみや
727 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:33:50.352 ID:w0lMzLKsG
SONY関わる話題やとどうしてもゲハ湧いてくるんやな
729 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:33:52.252 ID:qWleT..UP
>>686
それは日本のゲハ系YouTuberとか反応まとめみたいなアフィカスに影響されすぎやで
ワイもそうやけど、任天堂で子ども時代を過ごすとほんまに任天堂がガチで世界の中心みたいに錯覚するから仕方ないけど
731 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:34:00.820 ID:yn5w.rChp
氷川きよしもドラゴンボールで一皮剥けたどころか限界突破したからな
https://i.imgur.com/YY6lryn.jpeg
732 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:34:15.009 ID:xkLNl4WmA
鬼滅呪術チェンソー!!!
↓
アンデッドアンラックサカモトカグラバチ
あまりにもパワーダウンしてるよな
733 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:34:16.260 ID:IuU./oFvI
でも事ある毎に米津はやめてほしい
上手くこなせちゃうから話が舞い込むんやろうけどパッとせん曲量産しとる
736 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:34:18.931 ID:iZcTQVV4L
>>702
音楽は単価が安いし映画は中核のコロンビアがそもそも米映画メジャーでは下の方やったからな
737 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:34:22.565 ID:bRu85ZYFd
>>627
すいちゃんは許した
ビビデバええ曲やし
ジャヒー2期OPみたいな感じで出しゃばられるときつい
742 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:34:51.287 ID:MX.kTRRKN
このスレ音楽エアプもアニメエアプも入り混じってて地獄みたいやな
746 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:35:20.745 ID:fx19A7AIg
カグラバチはどうにか呪術級にまで売りたいジャンプの気持ちはわかるんやが
ほんとにそこまでの作品なのか疑問やわ
747 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:35:21.529 ID:9NonkwEmo
ビクターの犬のロゴ、かわいい
749 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:35:32.783 ID:3aB7xe8kk
ジャンプの有力作品とかに当たればデカいんだろうけど謎のマイナー作品にメジャーなバンドが曲提供したりするのはなんなんだろう
きのこいぬとかさ
750 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:35:35.225 ID:CTCUNcm.w
怪獣って本来の締切に間に合わんかったんやろ?
そんな奴どこも使いたくないやろ
ヨネちゃんは曲出すペースが早いのも重宝される理由やろ
751 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:35:43.736 ID:SYP7cwhqn
>>728
失敗したけど人気があってすぐ書けるやつはタイアップに使いやすいからな
光が死んだ夏もあいつやったけど話題にもならなかったやん?
そうなるんやないかな
752 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:35:45.571 ID:FSF/23oAZ
チュニドラの曲作ろうや
755 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:35:59.861 ID:gHLyGmXsm
ビクターならマシやろ
コロムビアなんて会社が死んでるぞ
757 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:36:08.801 ID:yc5qGoxTB
もうアニソン界は米津玄師とミセスグリーンアップルいればええねん
758 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:36:16.850 ID:kPc2sqVUc
>>731
この曲アニサマで歌って普段のババアと全く違う客層でアウェーかと思ったら完全に受け入れられて限界突破する決心がついたんやぞ
759 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:36:32.968 ID:0szQUtuTr
>>711
ナルトは要所要所のアニメの出来が悪くないから無理
ブルーバードやsignなんか再現できん
760 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:36:38.911 ID:SLB1BqVsr
>>742
まあそれだけソニーは影響力がすごい企業って事の証明でもある
みんな各々好きな方向向いて書き込んでる
761 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:36:42.676 ID:M79CDzBEy
怪獣は凄かったけどそれに見合う原作がないよね
いもウザのEDサカナクションだったら爆笑するわ
762 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:36:45.072 ID:gHLyGmXsm
ミセスがフェーズ3突入するみたいな噂あるけどどうなってしまうんや
764 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:36:59.727 ID:GmSKpQsNj
でも朝夕アニメ時代の遠からず近からずのOPも好きだったわ
765 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:37:02.997 ID:fx19A7AIg
トリコとかのOPはサカナクション合いそうだけどな
再アニメ化しないかな
767 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:37:09.127 ID:mU0TEKc6k
君の名はからおかしくなったな
ミュージッククリップとはよく言ったもんや
770 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:37:24.413 ID:YkjEb89M4
カグラバチは劇伴と主題歌を澤野弘之にすると思うで
ジャンプアニメって今まで澤野なかったし
772 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:37:38.883 ID:/Gi0zYObu
アジカンは割とよくやってたんやな出版社問わずやし
774 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 11:37:45.424 ID:fxvWLYpJd
チ。クラスのアニメ化が来たときに山口を起用すればええよな
3年か5年に一度くらいやね
777 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:38:11.969 ID:C6Z9eD3/E
作者がアーティスト指名することとか出来るんやろか
778 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:38:13.553 ID:qt9n86J47
ここってエコチェン極まってドラマオワコンとか言い出すけどドラマの週間視聴率トップ10位すら上回ってるの2個くらいやからなアニメって
普通に10%以上取ってるのだらけやし
779 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:38:19.780 ID:Q8G6draIn
アニプレックス以外にもアニメ制作会社なんかたくさんあるやろ
783 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:38:36.920 ID:LOkihxi1h
別に褒める意図も貶す意図もないんやけどソニーが出してるゲーム事業の数字って一般的なイメージのゲームやないからな
ゲーム機やソフトで儲けてとかそういうのやないから分かりにくい
785 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:38:42.396 ID:MP/ecNn5S
カグラバチは9巻発売記念のPVが
8日で134万再生行ってるし
(これは7,8巻の4倍だから何故かめちゃ伸びてる)
もう300万部だからポテンシャルはあると思う
786 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:38:43.929 ID:Ho.dIRCPv
>>708
あれおもんないから無理やろ
ヨネケンだとしてメダリストレベルでジャンプキッズが満足するとは思えないし
狙ってるのはネクスト呪術やろ
787 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:38:52.936 ID:F8X5UyLTq
谷繁編
森繁編
ジョイナス編
与田編
立浪編
でメーテレでアニメ作れプリキュアの前に流してお子様人気もゲットや
789 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:38:58.142 ID:8W2oWleH.
ドラゴンボールDAIMAが変な歌やったのはソニーのせい?
790 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:39:00.289 ID:xWCVDHFmN
>>647
アニプレはあくまで業界二番手やな
本当に牛耳ってるのは東宝
https://i.imgur.com/3n0ou6P.jpeg
791 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:39:05.575 ID:LaG//VVac
怪獣がガッチリハマっただけで納品間に合わんのはあかんぞ
792 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:39:30.302 ID:gqC8GIoAf
山口は曲作らんくなったよなあ
鬱病なんか
795 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:39:38.938 ID:nLv7ufdOm
>>119
https://i.imgur.com/J4EzqWt.jpeg
https://i.imgur.com/Ri0yfAd.jpeg
https://i.imgur.com/VhAcsVs.jpeg
https://i.imgur.com/CkAJSqS.jpeg
SONYのスマホは誰にも止められないぞ
796 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:39:39.703 ID:goWxzJA8/
僕はPSなんかいりません←PS無関係のスレだけどまだわかる
PSは任天堂に負けたんだああああソニーの足引っ張ってるし撤退しろおおおおお😡←わからない
ソニーがどうなろうとどうでもええやろ
株主目線なら撤退しろなんて言わんと思うけど
797 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:39:39.820 ID:JQzlU0iDq
今な好き勝手できるのもVictor所属ってのもあるんだけどな
798 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:39:50.722 ID:ksM4xv5fK
これで微妙ななろうラノベがやって欲しいって言うたらやってくれるんか
799 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:39:54.233 ID:gHLyGmXsm
>>777
製作委員会にレコード会社が入っててそこのミュージシャンになったりするから声優とかに比べるとハードルは高いと思われる
801 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 11:40:00.857 ID:fxvWLYpJd
ダーウィン事変楽しみなんだがなんかクオリティ低い予感してる
気合い入れてくれよおもろいんやから
803 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:40:20.220 ID:ARbUgnl1A
ショート版をOP尺に納めないとあかんから制約多そうやけどアニメタイアップやりたいもんなんやな
804 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:40:26.358 ID:SYP7cwhqn
>>779
アニメレーベルってほとんどの会社が音楽事業の拡張やからタイアップはそれに依存するところが大きいぞ
806 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:40:31.981 ID:4xSC6UCJe
燃えドラカバーすりゃいいじゃん
アニメソングの系譜だし
807 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:40:33.293 ID:yn5w.rChp
全盛期avexの本気見せたろか?
犬夜叉の歌手陣エグすぎてやばかったぞ
https://i.imgur.com/il9LiS4.jpeg
811 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:40:59.427 ID:IVy.mVh.F
ミセスは爆死アニメばかり担当してるのにブレイクしたのはマジで凄いと思う
812 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:41:03.304 ID:HC5ohg0O8
>>358
https://i.imgur.com/nzk9IHc.jpeg
Aoiのモチーフはアーセナルや
813 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:41:03.426 ID:YkjEb89M4
ほうかごがかりって電撃のホラーラノベが多分アニメ化されるけど
これならサカナクション主題歌合いそうやで
815 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:41:18.316 ID:/Gi0zYObu
髭男も火ノ丸相撲やってたよな?
817 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:41:24.657 ID:uJA4he7Jm
タローマンでええやんと思ったけど
あれは自分で作ってないからか
818 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:41:32.355 ID:21TndfvVw
今期アニメの主題歌TeddyLoid多すぎんか?
仮面ライダーとか主題歌だけじゃなくて劇伴全部TeddyLoidやんけ
819 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:41:39.328 ID:RyXo2s.9Y
バクマンのテーマ曲やったやろって思ったけどあれ実写だったか
822 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:41:51.416 ID:kPc2sqVUc
考えてみりゃ楽曲が日本コロムビアのアイマスのアニメにアニプレが噛んでたの今じゃ考えてられんな
アニプレで楽曲がランティスだったひだまりスケッチとか
823 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:42:01.832 ID:0szQUtuTr
米津はクソデカガンダムが来て笑ったからな
828 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:42:34.951 ID:3GFJ5ck7V
ソニーのゲーム部門って一番儲かってるんやな調べたら次いで音楽
833 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:42:50.586 ID:MP/ecNn5S
BUMPはヒロアカの曲かなりええな
ただ流石に曲出すペース遅すぎや
なんや一年ぶりの新曲って
838 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:43:11.983 ID:ixZG9Cae4
フライングドッグのクソアニメ主題歌がサカナクションなの熱い
840 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:43:23.134 ID:xkLNl4WmA
いまだにエッヂで視聴率持ち出すおじさん見ると悲しくなるよな
なんか昔を引きずってんだなあって
845 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:44:04.365 ID:SLB1BqVsr
>>825
うんだからそれが定義によるって話なんやね
このスレの大半もあくまでSNSでの話してるから
テレビやドラマが好きならそれでええやん
847 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:44:19.615 ID:Ho.dIRCPv
チェンソーマンおじさんが米津にチェンソーマン人間とか言ってるの草
850 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:44:48.621 ID:aLHMYUTXU
正直チェンソー以外の米津の曲は合ってるとは思わない
曲自体は好きだけど
怪獣は凄かった
852 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:45:00.597 ID:gqC8GIoAf
山口は米津に嫉妬してるんちゃう
855 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:45:22.177 ID:T3sMfRyXh
アニプレちょっと力持ちすぎて嫌いになってきた
スタチャとかもっと頑張れよ
857 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:45:47.584 ID:AiNpDAMOx
ソニーはステマしてくれるから集英社もソニーに頼らざるを得ないんだよな
https://i.imgur.com/K8SgGmK.jpeg
858 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:45:56.691 ID:Qhxs2VAKu
いとうかなこやKOTOKOみたいなアニソンはもう時代遅れなんかね……
859 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:46:09.461 ID:xkLNl4WmA
>>849
視聴率と金が全くつながってないんよ
今大ヒットしてるチェンソーマンだって視聴率だけ見たらオワコンみたいな数字やしな
なんの参考にもならん
860 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:46:10.677 ID:KbESBVQqP
ドラマも主題歌は定期的に当たるでもそのドラマが流行ってるかと言われるとって感じ
862 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:46:18.358 ID:8vd8D9jTp
テレビでしか見られんもんは視聴率重要やけど他の媒体でも見られるもんに対して視聴率はあまり意味ないんちゃう
863 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:46:19.963 ID:5MmW3CxCj
ソニーって音楽業界の癌だよな
864 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 11:46:22.009 ID:DJBAcSw71
>>807
avex時代は作品関係なくとりあえず所属アーティスト突っ込む感じやったな
曲と作品のリンクも薄かった
865 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:46:23.851 ID:0szQUtuTr
ps5は障壁やから
日本でまともに売らん結果日本向けサードが売れないクソアホ企業
870 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:46:56.743 ID:qt9n86J47
視聴率の話出すと途端に機嫌悪くなるやつおって草
自分の妄想否定されちゃうもんな
872 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:47:01.419 ID:Ho.dIRCPv
>>860
ドラマ曲ってドラマも流行ってるイメージやけど
ヒゲダンで売れた曲もそうやし白日のドラマもやし
星野源のアレとか
875 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:47:15.840 ID:kPc2sqVUc
いれいすもビクターやん
最強タンクの主題歌歌うチャンスがあったのに
877 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:47:21.633 ID:shgsuwyy/
米津「原作好きだから俺の曲使ってよw」
これやめてほしいよな
断れんやん
878 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:47:22.690 ID:MP/ecNn5S
ソニーはゲーム部門だけ勿体無いわ
ヨーテイとか良く分からんポリコレ騒動あったけど
ゲーム自体は良くできてる
881 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:47:33.428 ID:8.9SvS9fq
アニメタイアップってそんな金になるんだ
そらこぞってやりたがるわけだ
882 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:47:56.626 ID:pT2.qpnyU
自分に正直になれよ
燃えドラ歌いたいんやろ?
884 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:48:03.931 ID:bBOF3CqXD
>>807
そっちも良いけどこっちもだな
いまだに一線級だらけや
https://dec.2chan.net/up2/src/fu5721528.jpeg
887 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:48:15.316 ID:/Gi0zYObu
まさかHYがアニソンに乗り込んでくるとは思わなかったわ
888 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:48:28.217 ID:wdp.uXxIX
誰も新宝島に触れないのウケる
890 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:48:35.728 ID:0szQUtuTr
>>816
乃木坂とかクソ曲をクソ歌唱を平気で持ってくるけどジャニーズはまともなん持ってきてくれる
892 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:48:41.010 ID:ObnMz2Y60
>>812
言うほどアーセナルと中日に共通点あるか?
古豪気取りの名門チームぶってるけど弱いくらいしかないやん
899 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:49:29.552 ID:SLB1BqVsr
邦ドラマはせめてストリーミングサービスの時代に乗れたら良かったんやけどな…
あんだけ国内のエンタメのリソース使って今の現状は無能と言わざる得ないわ
どんだけ金注いでたんや
900 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:49:49.804 ID:Qhxs2VAKu
ソニーのガチのお荷物はスマホ部門やぞ
謎にスナドラのうんちSOCと共に焼身自殺する癖が定期的にあるメンヘラスマホや
903 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:50:04.960 ID:1Ts5TwqxO
鬱で飛びそうなやつには与えんやろ
904 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:50:06.116 ID:hYOjTd.Qg
アニメ見てないけど怪獣は知ってるわ
905 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:50:39.092 ID:dZQ91ybg3
中日をモチーフとしたギャグの日常アニメ作れば売れるんちゃうか?
907 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:50:58.353 ID:aMpzBKl1c
視聴率って20%30%あった時代なら重視されて数字が大きな意味を持ってたけど今の10%がせいぜいな時代じゃあんま意味ないで
単純な数字よりコア視聴率を重視してたりするし
910 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:51:15.555 ID:fx19A7AIg
なんかどうしてもソニーのゲーム部門が失敗していて欲しい人がちらほら現れるの草
911 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:51:24.268 ID:yn5w.rChp
>>883
浜崎あゆみのdearestはレコ大も獲得したしな
あれは作品にもめっちゃあってたし浜崎あゆみとアニソンの相性めっちゃ良いじゃんと思った
912 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:52:00.338 ID:V6Y64S884
ソニーは芸人部門も強いしほんま覇権やな
916 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:52:19.204 ID:Qhxs2VAKu
ドラマの話題性がなくなったのってアニメと違って放送終わったらそこでコンテンツ供給が終わってしまうからやと思う
アニメはポップアップショップ出したりフィギュア出したり漫画に移ったりするけど
そういうのムリやもん
917 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:52:20.519 ID:jTwLX6oA6
テレビドラマのコンテンツとしての力がどんどん衰えてるからなあ
918 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:52:48.338 ID:Ho862SurM
中日ドラゴンズをアニメ化するのはどうだろうか?
919 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:52:49.374 ID:VRJZFzh/R
コアなファンじゃなくても知ってるってのはライブやる時結構大きいと思うわ
アニメOPだと手拍子パートにちゃんと手拍子のアニメーション付いてたりするし盛り上がりが全然違う
920 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:52:50.587 ID:goWxzJA8/
>>739
それと畳むこととどう繋がるんや?
利益出てるなら辞める理由ないだろ
あとお前子供ちゃうやん
921 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:52:51.259 ID:u0xzHUofC
チェンソーマンとか酷かったよなw
ソニーが売りたいアーティストがエンディングにズラッと並んでて引いたわ
922 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:53:03.409 ID:kPc2sqVUc
っていうか数字で成功か失敗かを判断するのは出資してる側の人間やぞ
数字で出資したつもりにでもなってるの?
924 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:53:13.573 ID:nLv7ufdOm
SONYのスマホはaceシリーズOEMにした時に終わったでしょ
925 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:53:17.920 ID:IBGwlbNI9
>>840
視聴率とCD売り上げ厨はさすがに絶滅危惧種だけど、アニメの円盤売り上げを持ち出して覇権だなんだと言うやつは今でもたまにいるよな
926 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:53:19.098 ID:SLB1BqVsr
>>909
ソニーのソシャゲは音楽分野扱いやから関係ないよ
PNSが強い
あとファーストのゲームも売れてる
928 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:53:36.547 ID:CzTACpmXs
日本のエンタメはソニーが支配しちゃっとるからな
世界でもトップクラスやしなんであんなに強いんや
929 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:53:37.118 ID:Ho.dIRCPv
>>916
エッジと畑違いなだけやないか
今日好きなんかも炎上やミームになってからようやく輸入されてきたし
931 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:53:39.108 ID:Nu3Qs1vvG
助けて!中日ドラゴンズとタイアップしたかったのにラルクが先にやったの!
932 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:53:47.968 ID:jCmfZmVkg
ソニーってゲームにアニメに映画と全て成功しとるやん
935 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:54:18.945 ID:yn5w.rChp
アニメタイアップは海外市場もとんでもなく獲得できるのが強すぎる
そりゃみんなやりたがるわ
936 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:54:24.324 ID:nLv7ufdOm
aoiは2013年の曲や
中日の全盛期は終わってる
941 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:54:49.371 ID:SLB1BqVsr
>>916
この大消費時代は供給量ってかなり重要だよな
vtuberが人気出たのも配信という供給量が多かったからなんやろなと思うわ
944 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:55:44.373 ID:hFRdQLBv9
もっと売れてりゃいくらでもタイアップ来るやろ
甘えんな
945 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:55:48.204 ID:jTwLX6oA6
バズるドラマもネットフリックス発が増えてきてるしテレビがもうあかんなん
946 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:55:59.611 ID:1XE./R0xY
それなりに癖のある曲作るアーティストが楽曲提供の時は真面目に作品に合った曲作るの好きなんだよなあ
947 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:56:16.297 ID:ObemMlGTO
氷川きよしはウルトラマンの主題歌も好きなんよな
ドラゴンボールといいそっち系もっと歌ってほしいわ
948 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:56:18.763 ID:hYOjTd.Qg
でもさ
アニソンやりたいって言ってもクソみたいななろうアニメのタイアップとかは嫌なんだろ?
結局山口も我儘なんだよ
950 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:56:24.854 ID:dZQ91ybg3
米津「ガンダム?適当でええか…?」
こいつの余裕よ
953 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:56:34.434 ID:LWU9QbhMR
フライングドッグも今は落ちぶれてるとはいえマクロスとかでアニソンの一線級走ってたんだよなぁ
955 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:56:39.919 ID:LB097SfF8
ソニーっていう単語だけで寄ってくるゲハのじじいほんーま異質やな
956 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:56:49.441 ID:1/QPGvn8B
アニプレックスは国宝で実写業界にも進出しようとしてるから末恐ろしいで
957 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:56:58.026 ID:DGEqMISbc
Aimer系歌手多すぎやろ
あいつもこいつもAimerやんけ
958 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:57:16.398 ID:MP/ecNn5S
まあジークアクスに合った曲を作るというのは
難しい
959 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:57:37.740 ID:X9IYRYLPg
国宝もソニーなんやろ?
ソニーって日本のエンタメ覇権取ってるやん
960 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:57:47.674 ID:IpuTwo8nn
サカナクション好きやけど最近の山口一郎は生配信ずっとやってるよな
切り抜きまで出てきてるしファンは何倍にもキツくなったしちょっと悲しいわ
962 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:57:56.089 ID:KYuJSPs2M
S級原作アニメの主題歌とかアーティスト側も熾烈な取り合いなんやろな
最近弾切れした気はするけど
963 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 11:58:11.338 ID:IHkGnyIPy
エンタメはガチやな
https://i.imgur.com/0zAv3aX.jpeg
967 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:58:41.371 ID:OIupsPlS4
チュニドラみたいな負け犬根性
968 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:58:51.600 ID:ZN.u5CDzf
やらおんがまとめそう
970 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:58:59.966 ID:jNjT8aU5i
国宝ってガチで踊る2抜きそうらしいな
邦画史上最高の男が織田裕二から吉沢亮に変わる歴史的な戴冠式や
974 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:59:23.867 ID:ObemMlGTO
SONYって結局今は何が強いん?
ちょっと前は金融や保険が主力って言われてたけど
975 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:59:47.293 ID:jCmfZmVkg
そういや国宝もソニーになるのか
もうほぼエンタメソニーやん
978 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:59:58.148 ID:CTCUNcm.w
ドラマに関しては若手は美男美女しか出てこないのがワイは無理や
自分が社会人になってからは顔が整ってるだけで俳優やれてる奴らの社会人ごっこが見るに耐えん
982 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:00:15.064 ID:xWCVDHFmN
>>933
これ以上一極集中させるなよ
KADOKAWAはちゃんとオタク向け商売やってるからええんや
もしソニーに吸収されたら大半は切り捨てられるだろうな
983 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:00:17.637 ID:BB.z47y2Z
今年流行りの曲
https://i.imgur.com/7oFop2g.jpeg
https://i.imgur.com/WAIj6cS.jpeg
https://i.imgur.com/Jwkhgj5.jpeg
ソニーなん?
986 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:00:25.761 ID:EfEn1iUvK
個人で作品を応援してくれる米津の立ち位置と争っても勝てない
アニサマとかに出て業界から見た自分たちへのハードル下げてイベントに安いギャラでも出演してくる
っていう流れでも作らないと難しいんじゃないかな
アレキサンドロスなんか来週のウマ娘のライブに出るぞ
988 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:00:32.799 ID:SLB1BqVsr
>>974
ゲーム&ネットワークが抜けてつよい
ぶっちゃけ保険金融って言われてたのは煽りみたいなもんや
990 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:00:55.916 ID:.maciE46r
講談社ってキングレコード傘下にもってるのにキンレコにはしょぼい原作しか渡さんよな
993 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:01:08.531 ID:bXg452d4M
ソニー、キンレコ、ランティス
996 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:02:04.577 ID:BB.z47y2Z
ソニーがすごいのは宣伝方法が他よりネット受けしやすいてのもあるんちゃうの
実写とかXで宣伝下手くそやろ
8番出口50億やけどXでの宣伝捨ててTikTokとYouTubeオンリーにしてるが
999 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:03:01.410 ID:jNjT8aU5i
てかなんで中日なんて応援しとるんや