【再】長谷川作詞「この地球で必要な花」を検証する (29)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

18 風吹けば名無し@転載禁止 2014/03/07(金) 11:54:31.84 ID:Gw0pdzMn

次に「必要な」とあるところから現在「花」は地球上に存在しないことがわかる。
また「に必要な」ではなく「で必要な」であるところから元々は地球上に存在したものであることも読み取れる。
この「地球上に存在しない」は3行目の「空気にバイバイ」と表現が似通っている。
つまりこれも「死」を意味しているととることができる。
これらから、「あなた」との離別はすなわち「死別」であると解釈できる

さて、以上をまとめるとこの3行の歌詞は以下ような意味と解釈できる。

主人公は、主人公にとって大切な存在であった『あなた』と不幸にも死別。
主人公は、これまでに過ごした日々がいかに貴重なものであったかに気付く。
失意の中、主人公は後を追って飛び降り自殺を図る。