171 心得をよく読みましょう 2014/01/11(土) 16:00:52.95 ID:YfOxC5cZ
>>149>>152>>168>>170
自分はpeeep.usを証拠保全によく使うから、簡単に削除されるようなヤワなサイトだったらかなりまずいんですが。
調べたらpeeep.usはアメリカのドメインだけど、Cyril Nikolaevというロシア人がロシアのサーバーでやってるサイトだった。
http://www.aguse.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.peeep.us%2F
>>149によると、jexがpeeepは消せないと説明したのは2014年1月5日、消えたのは>>152から恐らく 2014/01/07(火) 01:18:01.05以降。
いつ消えたのかは知らないけど、1週間以内に消えてるから国際的な紛争での削除はあり得ないだろうな。魚拓した本人が消してあげたのか、外国人からの苦情メールで peeep.us側が消したのか、はっきりわからない。
運営が消したんなら説明してほしい。じゃないと魚拓サイトなんて無意味。
ところでこのMという人はなんでネタにされてるの?ググってもTwitterや2ちゃんねるの情報ばかり出てきて元ネタがわからん。