485 心得をよく読みましょう 2013/12/24(火) 02:02:58.62 ID:Z6NfWHWE
975 被告A 2013/09/02(月) 21:55:11.05 ID:RcW6/QfG
対応として、早速、法テラスに電話をしたが、所得制限を若干上回るため、対応できないと
のことであった。それで、地元の弁護士に相談したところ、弁護士は乗り気であったが、費用
を確認したところ、着手金30万、東京出張(1回につき)10万強、成功報酬等で合計100万
近くかかるとのことであったので、諦めざるを得ない状況である。
己の気力、資金力、地方在住であること等から、つい弱気になって相手の弁護士に和解を
申し入れてしまったが、未だ返事がなくナシのつぶてである。まずは、弁護士に頼らず自ら裁
判に臨むしかないと思っている。ただ心配なのは、現役を離れ12年、少し頭の回転が遅くな
っている己がプロの弁護士に対応できるかどうかだ。(情けない話だが……。)
私のような地方在住の高齢な情報弱者にとって、ケンミレは実に恐ろしい存在である。
皆さんには、私の二の舞にならないよう注意をして貰いたい。