170 心得をよく読みましょう 2013/12/22(日) 12:23:57.39 ID:8/IzDo2V
2 争点2(損害)について
(1)本件記事投稿の悪質性に関する事情
被告は,原告とは直接会話したことはないものの,同じX9塾に通っていたところ,原告が通学するX7の生徒から「今度来たX1という子がブログやってるから見てみて」と言われ,原告が公開していたブログ(以下「原告ブログ」という。)を見たもののよい印象を持たず,
また,原告の知人からも原告の悪い噂を聞くなどして,今度みんなで原告ブログにコメントを入れたり投稿したりしようという話になったこともあり,
平成○○年○月に入り,原告ブログに「○○高(ある男子校の名前)の奴ら,早く2ちゃんにさらさないかな」という内容の記事を発見した際に,
「暇だから書いてあげようか」とコメントを入れると,同月○日午前×時ころ,原告ブログに「本人がやらないと意味ない」という旨のコメントが返されていたことから,自分で原告をさらしてしまおうと考え,本件記事を投稿したと主張する。
他方で,原告は,被告がよい印象を持たないような記事を原告ブログには掲載していない旨主張し,陳述(甲10)しており,
また,本人が自分のブログを2ちゃんねるにさらしてほしいとする記事を掲載することは不自然であって,第三者が原告ブログに不正アクセスした可能性があると主張している。