精神科医YouTuber「生きづらいと思ってる人、聞け」 (223)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:50:12.970 ID:gSj7Q.bTt

質問者「生きづらい世の中ってどういうことですかね」

精神科医「生きづらくないと思うよ?現代ってそもそも。どう考えたって戦争もないしさ、飢餓の問題もないしさ、病気だって一応みんな病院行けるしさ。あんまり悲観的に考えないほうがいいよね」

質問者「ただ今って凄い効率化社会じゃないですか?仕事できない人とかちょっと外れた人に圧をかけちゃうってことはあるんじゃないですか?」

精神科医「でもそれってさ100年前とか200年前も生きづらかったでしょそういう人達は。むしろ現代の方が生きやすいでしょそういう人達は」

https://youtube.com/shorts/mfef3uUsLUQ?si=81o04OMsZCNbSjJr
https://i.imgur.com/PUE5wCD.png
https://i.imgur.com/3nK2RUw.png
https://i.imgur.com/iUGpdDY.png
https://i.imgur.com/FwH6h9S.png
https://i.imgur.com/6w0nFG5.png

2 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:50:59.266 ID:Hj4aj5HvJ

話のレベルが違うからこれはこれでアホやな

3 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:51:10.493 ID:h7c4Ef7vc

精神科医なんて基本胡散臭い人種やぞ

4 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:51:59.317 ID:tDhacUka9

またこいつか
中田敦彦信仰してるしちょっとやばいよなこの人

5 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:52:50.963 ID:djlFtCe3K

患者に言ってやれよ
効果絶大やろ

6 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:53:05.388 ID:X5bBVq4Ey

こんな答え求められてない

7 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:53:34.718 ID:0zQ6R49yQ

ひろゆきとか好きそう

8 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:53:46.529 ID:d3G6v/qbM

ジジババとか基本この考えよな
まぁ昔ならワイも淘汰されとるわ

9 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:54:15.274 ID:Kt.67/p43

このひとの動画なんか悩んで検索すると真っ先に出てくるから苦手や

安心しないんよな
ようつべでメンタル系動画見なくなってChatGPTに最近は相談してる

10 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:54:16.893 ID:tDhacUka9

戦争あるし飢餓もあるんですが…
それはおいといて現代に生きてるのに過去の状況と比較するのもおかしい

11 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:54:58.778 ID:apP2fMQBe

そういうことじゃないだろ

12 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:55:30.011 ID:4As5xb.Au

戦争も飢餓もない←平和ボケしすぎやろコイツ

13 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:55:34.710 ID:XD6Z6rjbc

メンヘラが構って欲しいから言ってるだけで大半は大したことないぞ

14 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:56:21.870 ID:djlFtCe3K

生きづらさみたいなものは存在するやろ
それは自分にしか治せないし、お医者様先生も治す気がないってことや

15 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:56:28.434 ID:z3Wfwd7Vs

現に無職のワイがこうして昼間からエッヂできてるしな

16 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:56:32.632 ID:N6v3d8VM7

でもそういうメンタルの方が楽に生きれるから正解やろ

17 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:56:34.019 ID:.rUjEvK8u

一瞬精神科医向いてないやろと思ったけどこれくらい冷淡な方が逆に向いてるのかもしれんな

18 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:57:08.897 ID:z3Wfwd7Vs

>>9
この精神科医の人もchatGPTにとりあえず相談するのがいいって行ってたな

19 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:57:44.068 ID:C.gKLIoKW

樺沢紫苑「早寝早起き朝散歩」

20 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:58:03.578 ID:jfgDibLwi

何か言ってるようで何も言ってないのと同じだろ

21 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:58:05.355 ID:ojRleyJoL

生まれてこないのが最強

22 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:58:34.322 ID:t/9QvQd70

樺沢紫苑の睡眠運動朝散歩だけ信じてる

23 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:58:35.078 ID:At.LIw/k5

まっすー好きワイが認めた唯一の精神科医YouTubeりゃわ

24 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:58:45.031 ID:3DzerSvFA

現代は現代で問題があるんやろ
まあ生きづらいと思ってる人間の大半は理想と現実のギャップで苦しんでるだけな気もするけど

25 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:59:02.307 ID:oj3Rhljfr

今の生きづらさって主に違う社会階層の人が見えるようになってるせいやからちょっと違う

26 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:59:04.310 ID:qr6U6u1v7

戦争も飢餓もないってどこの世界線なんや

27 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:00:02.162 ID:9qFph9SD6

人間の精神がそんなロジカルだけで満足出来てたらその商売がそもそも存在できねえやろ

28 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:00:23.837 ID:At.LIw/k5

ズレてるとか言われてるけど実際あってる
弱者にここまで優しい時代はない。労働強度が上がったとか言われるけど単純作業はいくらでもあるし生活保護もある。

29 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:01:02.111 ID:qr6U6u1v7

そもそも生きづらさってマクロな話じゃなくて極個人的な話やから一人一人に寄り添う必要がある問題やろ

30 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:01:20.371 ID:z3Wfwd7Vs

>>29
それはもうAIに話聞いてもらうくらいしかないやろ

31 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:02:05.807 ID:Hh2m0sDp5

>>28
ずれてるなー

32 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:02:33.637 ID:MaqTnLSTj

AI最強なんやな
そう考えると個人カウンセラーとか不遇の時代やな

33 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:02:46.075 ID:bVLFlfe0A

昔は選択肢自体ないんやから楽やろ

34 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:02:48.115 ID:61nO6BFAw

言いたいことはわかるけど悩んでる人間のそういう事じゃないって意見もわかる

35 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:02:49.947 ID:UuaILuxvc

そりゃお前は給料高いからな

36 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:02:58.494 ID:6ZDcQQEhv

精神科医なんて適当に話聞いて薬処方するだけやしな
真面目に患者の話聞いてたら頭おかしくかるから話通じない人の方が適任

37 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:03:23.656 ID:M5mL.eClo

>>9
精神科医はハッショあたり否定的な層多いからな
医者である限り鬱で苦しんでも無能で苦しむ人生は経験しないからや

38 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:03:24.480 ID:8hhazzeen

多分現代はマシとか言われても生きづらい人は生きづらいんちゃうか?
生まれてもない昔と比較されても分からんやろ

39 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:03:30.347 ID:jdGTbko5v

違う。一緒にリンゴを買ってほしいんだよ

40 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:03:52.756 ID:djlFtCe3K

思ってても言ったらあかんことってあるからな
心の中で「老人が意味もなく通院してくれるから診療報酬おいしいっすわ」って思ってても言わねえだろって

41 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:04:50.177 ID:ebDNvuDNZ

仕事できない人は3,40年前なら生きやすそう

42 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:04:52.609 ID:kCdb0Mg9E

インターネットの普及で格差が可視化され資本主義でさらに格差が広がって見えて惨めな気分になるんやろな
生活保護含め弱者は死ななくなってものすごく恩恵受けてはいるけど

43 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:05:28.814 ID:Hh2m0sDp5

30年前くらいが一番生きやすかったと思うぞ
そこからどんどんと生きづらくなってるから間違ってるんだよな

44 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:05:40.310 ID:tUMrhLHOY

>>38
むしろ他の人間の残酷な運命を間近でみると頑張れたりする 
引きこもりの連中は生まれた国を間違えたのかもしれない

45 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:05:48.090 ID:dEcaKs0Zi

なんの不自由もない楽園や天国でも苦しいというから解決は不可能や

46 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:07:00.722 ID:kCdb0Mg9E

>>32
AI「コイツめんどくさ!精神科医やカウンセラー行けや」
これがあるからダメやな😔

47 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:07:51.916 ID:9kGzjOEfZ

精神科って行ったことないけど何するんや?

48 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:08:35.818 ID:nRHY2.nk7

相対的なものだろ
アフリカ理論ほんまクソ

49 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:08:43.433 ID:hgCJ4SsFh

https://files.catbox.moe/my4ym9.mov

50 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:08:46.984 ID:6I5QhtFVy

他よりマシやろ言われてもつれぇもんはつれぇでしょ

51 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:09:19.702 ID:61nO6BFAw

>>48
求められるレベルが違うのは考慮してくれないよな

52 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:09:40.623 ID:8NJay7OL6

なんか精神科医敵視してる奴ってお里が知れるよな
精神科がある病院のレビューに低評価が多いって話も聞くし😅

53 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:10:38.586 ID:Ao3AEc4jB

ごく平和で衣食住満ち足りてることに感謝できない人間はそら生きづらいよ
感謝できるようになれば少しは生きやすくなるって意図なら理解できる

54 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:10:55.822 ID:QW/DEFV6R

アフリカの子供は満足に飯食えない理論と一緒よな
だからと言って不味いもんは不味い

55 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:11:46.269 ID:imQeNlhfC

アフリカメソッドやん

56 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:12:58.017 ID:19VQlGPmo

この人の動画たまに見るけど「医者に悩みを聞いてほしいです!」って患者とは合わなそう
まあそれくらいの人の方が精神科医向いてるのかもしれんけど

57 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:13:22.726 ID:gzGN6UOi8

益田は結構有益やぞこいつ

58 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:13:25.500 ID:8CXya.uN3

>>53
今の日本でそれって普通のことやからな
普通の事に感謝なんて無理や

59 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:13:39.330 ID:EcOSftErh

そもそも医者が精神病患者のこと理解できるわけないんだよ
エリートが底辺の気持ち分からないだろ

60 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:14:03.691 ID:CAQogj6rV

論破してどうすんねん

61 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:14:21.145 ID:OjLgwEYBi

精神科医って適当に話聞いてお薬出すだけで金貰えてええな

62 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:14:54.435 ID:ixutuCEim

衣食住はあってもそれが延々に続くかの不安は消えないしいつ身体を壊すのかも
物価高で食が怪しくなってる

63 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:15:01.798 ID:mg3HHOTbM

精神科医って医者ってだけで悩み相談有料にできて薬出し放題だから詐欺師にとっちゃ天職よな

64 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:15:04.510 ID:OK5RMAS2K

昔よりマシって解決しないよな

そりゃそうでしょ!思われるだけやないの?

65 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:15:20.570 ID:nY/0sgC0R

>>1
100年前なら今生きづらさを感じてる人が生きやすかったと思うで

66 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:15:30.067 ID:ImOhSRIQD

なんで精神科医になったんやろ

67 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:15:46.093 ID:89/3FzD1M

まあぶっちゃけ生きづらいとか言ってるやつに対しては「ごめん、本当は努力も苦労もしたくないし傷つきたくもないってだけっスよね?」とは思っちゃうわな

68 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:15:51.184 ID:84PwU3K.p

そもそも相談者は歴史の話なんてしてないのに

69 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:16:02.603 ID:zZzL2xVfV

精神科医は医師の落ちこぼれやしなぁ
臨床心理士と違って心理学やなくて、こいつ頭おかしいんちゃうかと疑うのが仕事やから

70 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:16:07.037 ID:ovLHKAe/P

質問者「生きづらさ50で辛いんですけど」
精神科医「生きづらさ200とかあった時代に比べたらマシでしょ」

こういうこと?
辛さを取り除く方法とかじゃないんやな

71 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:16:14.055 ID:n8.8/jGo/

下を見て安心するってのは大事ってことか

72 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:16:20.577 ID:C5vquRDWO

>>56
医者とカウンセラーは違うってやつやな

73 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:16:43.876 ID:z3Wfwd7Vs

この人は防衛医科大卒なんよな

74 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:16:57.807 ID:plQmvRqtj

あのさぁ、女は合理的な回答とか正論は望んでないんだよ?“共感”を望んでるの。わかる?

75 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:17:04.739 ID:OK5RMAS2K

昔よりマシ
アフリカの貧困国よりマシ

これで生きづらさが解消されたやつおるんかね?

76 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:17:10.442 ID:z3Wfwd7Vs

>>56
そういう人はAIと対話したほうがいいって言ってたな

77 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:17:16.535 ID:56F6HscqX

まぁ言わんとしてることはわかるよ
支援する体制も整ってんだからいちいち物事をそんな重く受け止めんなよってことでしょ

78 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:17:24.014 ID:7pnX3FlG2

アスペか?

79 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:17:25.628 ID:Ao3AEc4jB

>>58
普通のことに感謝すると幸福に近づくっていろんな宗教が言ってるんやけどな
宗教が死んでその教えも忘れられてるな

80 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:17:30.934 ID:5uoaZvlDi

長い、産業でまとめて

81 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:17:31.117 ID:RLRp5M14I

>>23
すきえんていあさんがおるぞ

82 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:17:44.208 ID:X5bBVq4Ey

結局どれだけ発展しようが人の悩みは尽きないだろ

83 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:17:47.352 ID:Eo.MVcQmg

周りも皆地獄みたいな状況の方が「精神的には」生きやすいと思うよ
発展途上国の貧しい人間がなぜ自殺しないかって
辛いけど周りも同じ思いしてるからだろ

84 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:18:21.189 ID:gzGN6UOi8

まあ海外の下層民はふつうに薬物漬けになったりすんのがデフォやからそれに比べると日本はまだ生きやすい

85 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:18:45.087 ID:OK5RMAS2K

まあ今は
とにかくストレス社会というのは
事実やろな

そこから話をごまかしてるだけや

86 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:18:58.704 ID:At.LIw/k5

>>59
精神病の人は症状のせいでそう思い込みがちってこの先生が前言ってたぞ

87 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:19:02.608 ID:n.boY/dkZ

精神患者イライラで草

88 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:19:06.649 ID:0Hd2FUKIC

農村で子供の頃からやり慣れた農業だけやってりゃいい時代の方がアスペルガーには向いてるわ
今みたいな第三次産業中心は向いてない

89 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:19:46.590 ID:4lI0RgXzP

色々ありすぎて生きづらいねん 知らないほうがいことってあるよね 

90 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:20:08.437 ID:C5vquRDWO

>>70
辛さを取り除くのなんか無理やろ
大体が羨望とか漠然とした不安由来なんやから
それこそ唸るぐらいの金持ちでも不安になる事はあるんやし

91 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:20:10.108 ID:1QUG8HBrO

効率化社会があつかけるってマジで言い訳がましくて嫌いだわ

92 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:20:45.190 ID:CWZDJ/mpl

>>37
無能って周囲との比較で相対的になるもんやから
医者の中でも無能で苦しんでる人は結構おると思うで

93 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:21:09.869 ID:XpVZ.xsO6

生きづらいとか言いながら生きてられるからな
つい1000年前なら死んでるし
でもそういう話ではないよね

94 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:21:32.546 ID:s.mYlaCzy

昔のが楽だったろ
みんなやりたい放題やぞ特に男
女性は今のがええやろな

95 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:21:43.149 ID:S3cmdk5Ze

動画見たことあるけど精神科医であるこの人もだいぶ病んでる感じやった

96 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:21:49.616 ID:iCNykgQac

ありもしない悩みを捏造して勝手に苦しんでるやつ多すぎなんだわ

97 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:21:53.988 ID:o97b6OLXv

実際戦争が始まったら精神病患者ってどうなるんやろ
もっと狂うのかマジで命の危機感じてマトモになるのか

98 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:21:56.470 ID:uSgK8.aVo

質問者の元カノが自殺した時に大泣きしてたよなこの医者

99 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:22:14.490 ID:At.LIw/k5

>>67
ほんとその通りで努力はしないのに愚痴ばかりで助けてくれ生きづらいってなんなんと
自業自得の底辺の人が他責思考で好き勝手文句言えるって凄い時代だよ

100 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:22:34.724 ID:1QUG8HBrO

生きづらいですとかいってどうせなんの努力もしてない人間やろ
そんなやつどの時代でもどこにいても生きづらいに決まってるわ

101 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:22:35.825 ID:Eo.MVcQmg

幸福ってのは相対的なもんだからな
年収一千万の人間がいっぱいいる中、年収三百万で生きるより
みんな一緒に年収百万で生きる方が幸せだよ

102 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:22:44.333 ID:seP8Y3IeV

昔ならそこそこ金のあるハッタショのワイでも結婚できてましたけど
やっぱりクソだわ

103 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:22:50.718 ID:QW/DEFV6R

>>88
技術が進むたびについてこれない人たちは増えて結果生きづらくなってるんよな
江戸時代の文明くらいで人類みんな生きやすかったろ

104 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:23:03.818 ID:gzGN6UOi8

益田の解説動画ふつうに有益やねん

105 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:23:13.985 ID:aKV0DGo/u

精神医学やと大概は病気と看做されるのは社会的要因も大きいとか言われるのに逆のこと言うやん
今時こんなんで大丈夫か

106 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:23:19.079 ID:d/yWA3SEF

相対的に見れないとこの話は解決しない

107 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:23:50.569 ID:mRHPF6Tq2

精神疾患になって同じ立場にならんと理解されんのや精神科医も先生によって大分方針が違うしな

108 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:23:58.682 ID:5utd7.FUx

縄文時代とか戦国時代に生まれてれば活躍できたけど現代だと適応できない人とかいそうやしそこはわからんやろ

109 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:24:02.778 ID:k1smVWQnM

人口減で人1人に求められる能力が上がってるのは本当生きづらいわ

110 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:24:13.489 ID:At.LIw/k5

>>98
あれ見て益田が心配になった精神科医とか患者よりよっぽど辛そう

111 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:24:27.063 ID:HrYV3mtAT

Xによくいる自称精神科医?

112 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:25:00.897 ID:C5vquRDWO

>>108
それは逆も然りやん 現代やから才能が活かせるハッタショもおるやろ

113 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:25:13.817 ID:RDCiOIRCG

自虐ネタだけど🥺

114 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:25:21.585 ID:M5mL.eClo

>>111
ここは鬱診断持ちの本職や

115 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:25:31.449 ID:PDrVoESvO

精神科医なんて結局薬ばらまくだけの詐欺師やからな

116 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:25:43.464 ID:Ao3AEc4jB

アフリカ理論は効果ないと思われがちだけど
日本がまったく変化せず他の国の貧困が一切なくなったら
日本人の幸福度はたぶん下がるんだよな

117 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:25:46.719 ID:OjLgwEYBi

>>94
若い女の自殺は増えてるからどうやろな

118 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:26:21.253 ID:PwXyeT.8l

言うほど論破かね、じゃあ100年前200年前に戻してみろって話でしょ
私はそう言いたい

119 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:26:37.927 ID:xaIyCoQRy

その理屈なら昔の人は生きづらいじゃなくて死ぬんだよ

120 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:27:42.567 ID:uSgK8.aVo

>>110
どんな事にも基本的に最後はまぁ難しいよねぇって言ってるから考え込むタイプの人なんかな

121 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:28:34.654 ID:At.LIw/k5

この考え方に反論してしまうのは発達障害や鬱病の人にありがちって前このひとがいってたはず
精神が健康になれば分かるようになるからとりあえずあれこれ考えるのはやめた方がいいらしいぞ

122 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:28:59.849 ID:rRt3xYe8T

>>9
Dr林も質問をそのままAIにぶつけてたけどそこまで悪くないらしい

123 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:29:26.689 ID:Eo.MVcQmg

江戸時代にテレビやスマホがあって貧しい農村で自分が暮らしてるのに大名とか裕福な商人が左団扇でぜいたくな暮らしをしてるのをリアルタイムで見れるなら江戸時代でも辛いだろうね
でも当時はそういう格差とかを実感として持ちづらいからまだマシだったんだよ
現代の生きづらさって情報社会特有の辛さだよね

124 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:29:40.446 ID:OIWvK3YdW

>>10
ここ日本ですけど

125 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:29:42.530 ID:e88SE8bT6

SNSでは毎日戦争が起きてるよね

126 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:29:49.836 ID:68/ggGlXH

昔は忙しくて逆に鬱少なかったらしい
役目与えられるって大事なんよね

127 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:29:50.015 ID:mVX/yzfNz

まあ正論やな
あまりにも厳しいから誰も言えない正論

128 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:31:13.059 ID:CQDcFVN5v

客観的には恵まれていても幸福でない人間は少なくないわけで
他よりマシだよといってそうなんだ俺は幸せなんだって切り替わるなら人間苦労しないんだよね悲しいことに

129 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:32:01.060 ID:OIWvK3YdW

生活保護という下限がある日本に生まれて辛いとか正直甘えだよな
何してもしなくても最終的には生活保護があるから餓死なんてしないし

130 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:32:22.531 ID:QW/DEFV6R

三浦春馬ですら鬱になって自殺するんだから恵まれてる云々は的外れもいいとこだよな

131 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:33:09.445 ID:hz4Kzf0MY

言ってることはその通りやけど
仮にも医者ならもっと専門的なこと言ってくれよ
これ別に精神科医じゃなくても言えるやろ

132 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:33:23.269 ID:mVX/yzfNz

>>130
だからそれが甘えってことなんやろな
この人が言いたいのは

133 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:33:37.246 ID:seP8Y3IeV

>>121
障害者は現実として辛いからそらそうよ
こういう考えに至れないのは今までの人生がしんどかった結果でしかない

134 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:33:54.508 ID:l9wKJ9NQ0

実際そうやろ
ただ実感がないのとある意味説教だから反感覚えるだけ

135 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:34:36.446 ID:fgQvE3Fqz

やっぱり転売ヤーの図太さを見習うべきやな

136 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:34:55.083 ID:HrYV3mtAT

最近の再生数は大したことないがこんな迷惑なのが登録者数70万なんか

137 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:34:57.377 ID:Kt.67/p43

精神科いくのはよく眠れる薬か手帳目的以外意味ないんか?
悩み相談してなんとかしたいとかならChatGPTで十分?

138 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:35:11.813 ID:5utd7.FUx

>>112

だから100人が100人生きやすいわけではなくないかって思うだけやけど

139 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:36:20.149 ID:tDhacUka9

甘えで解決するなら何百万人もの人間が苦しんでるのが幻想ってことになるんやが

140 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:36:47.628 ID:G//It5CcN

じゃあ非正規で生活できてる人もいるんだから社員の給料は上げなくてええな、国民全員年収300万で生活すべきやな
それでも十分恵まれてるんやから

141 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:37:04.594 ID:D8O2cVJpQ

生きづらい世の中じゃないのはわかるけど生きづらい人がいるのも事実やろ
世の中や時代のせいじゃなくて心の問題

142 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:37:45.375 ID:7.AFdINqz

生きづらいと思ってる人に生きづらくないだろ!って言ったところでよな

143 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:38:21.873 ID:8NAwYLIVT

他人がより辛いから大丈夫だよってものごっつ日本よな

144 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:38:28.940 ID:NdE3iJDRk

深く考えすぎなんだよな
「まあいいじゃんそういうの」のメンタル大事よ

145 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:38:37.085 ID:RswycLx2T

精神病悪化しそう

146 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:38:50.765 ID:e88SE8bT6

まあ心の問題やから世の中はそうってことやろ

147 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:38:52.258 ID:eUtIy0hPe

外的要因じゃねーよって話やろ

148 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:39:29.096 ID:aKV0DGo/u

>>144
実際まだこの言い方の方が理解できる

149 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:39:41.072 ID:9tmgNctib

>>28
何だと無職の障害者
応援逝くぞ自閉症

150 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:40:09.823 ID:8NAwYLIVT

>>116
スパイト行動の実験見ても日本は極端に他人との比較で幸福が成り立ってる国やからな

151 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:40:23.420 ID:9tmgNctib

>>28
しゃあっがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ

152 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:40:32.847 ID:9tmgNctib

>>28
しゃあっがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ

153 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:40:38.325 ID:9tmgNctib

>>28
しゃあっがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ

154 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:40:41.883 ID:lKmtV2PJz

自分で相談しようって医療機関に足運べる人はまだええわ

155 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:40:45.114 ID:9tmgNctib

>>28
しゃあっがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ

156 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:40:58.226 ID:bGRC5UrWY

そういう答えを求めてるんじゃないと思う

157 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:41:05.299 ID:9tmgNctib

>>28
しゃあっがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ

158 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:41:10.532 ID:QW/DEFV6R

ブータンだってSNSのせいで幸福度大幅に下がったしインターネットは一部の有識者しか使えない方が良かったんちゃう

159 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:41:10.763 ID:9tmgNctib

>>28
しゃあっがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ

160 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:41:16.099 ID:9tmgNctib

>>28
しゃあっがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ

161 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:41:32.246 ID:9tmgNctib

>>28
しゃあっがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれがんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ障がい者がんばれ

162 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:41:32.539 ID:zZzL2xVfV

これに共感して甘えっていいたいんだー!って方が病気やから気をつけた方がええぞ

163 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:41:54.554 ID:seP8Y3IeV

>>137
悩み相談はカウンセラーの仕事やね
chatgptでもいいのかもしれんけど

164 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:42:41.649 ID:At.LIw/k5

>>158

それめっちゃ擦られ続けてるけどはっきり言ってデマやぞ

1999年 ネット解禁
2005年 クソみたいな調査方法の幸福度調査でものすごいハイスコアを叩き出す
2010年 幸福度の調査方法が他国でも使われてる標準的な10段階スコアアンケートに変わり日本以下まで下がる
時系列的に見てもネット解禁と全く関係ない

そんでついでにこの2005年の調査の内容がどういうものだったかというと

Q. あなたは幸福ですか?
・とても幸せ(very happy)
・幸せ(happy)
・非常に幸せというわけではない(not very happy)

という大学のレポートでも一発書き直しレベルのカスアンケートや

165 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:42:49.980 ID:iCNykgQac

がん障ガイジ2時に寝て今起きたんか

166 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:43:07.765 ID:BYwchUQFW

>>2
どう違うん?昔のほうが生きづらいは事実じゃないの?ちゃんと言語化しよーや!!

167 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:43:32.082 ID:ixutuCEim

深く考えないようにしても生活が苦しい目の前の物がどんどん高くなるという現実からは逃げられない
自己責任と言われたらそうだけど言われてもじタイムスリップはできないし

168 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:43:46.957 ID:BYwchUQFW

>>10
なんで比較するのがおかしいんや?ただの事実述べてるだけやん

169 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:43:48.806 ID:OHigz4ANe

チャッピーに聞いてみた

(1) 相対比較の誤謬(fallacy of relative privation)

「もっと悪い状況がある(あった)んだから、今の苦しみは取るに足らない」
いわゆる “there are worse problems in the world” 論法。
問題の大小を比較することで、主張の正当性を無効化してしまう。
しかし、「AがBよりマシである」ことは、「Aが良い」ことを意味しない。

(2) 時制的無限後退(temporal infinite regress)

「昔も生きづらかった → もっと昔も → さらに昔も……」
「生きづらさ」の判断基準を「過去との比較」に置く限り、
その「比較対象」が常に更新されていく。
したがって、終端(根拠の停止点)が存在しない。
論理学的にはこれは「基礎づけの無限後退」と呼ばれる構造で、正当化が成立しない状態を意味するわ。

(3) 範疇錯誤(category mistake)

「戦争や飢餓がない → 生きづらくない」
ここで「生きづらさ」という心理的・社会的カテゴリの問題を、
「生存環境」という物理的・経済的カテゴリで説明しようとしている。
異なる範疇を同一平面で扱うのは、哲学的にはカテゴリ錯誤に当たる。

■ ②まとめると

精神科医の論は、
「現代は過去より生きやすい」という記述的命題(is)から、
「だから現代人は生きづらいと感じるべきでない」という規範的命題(ought)へと飛躍している。
この飛躍、つまり
“is → ought” の推論は成立しない。
これは**ヒュームの法則(Hume’s Law)**と呼ばれる有名な論理的断絶ね。

170 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:44:45.624 ID:e88SE8bT6

今ってSNSで生きづらさ加速してねーか?

171 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:45:08.072 ID:vrml5OrYk

AIに相談して薬だけ買った方がマシ

172 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:45:15.043 ID:Ds5qLr3NR

>>164
ファクトチェック助かる

173 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:45:27.377 ID:CWZDJ/mpl

精神科の外来って一人の医師が1時間に6人は捌かないと収益プラスにならんって聞いたわ
初診の人にはある程度話を聞かざるを得んこと考えたら再診なんて5分もかけずに終わるのも当たり前やわな

174 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:45:28.847 ID:/4a8P.GuO

過去よりましだからって無意味やん

175 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:45:40.635 ID:5xvBJiVM3

実際弱男はどんな時代に生まれても生きづらい生きづらい言って文句言ってるわ
いつまでも我が身可愛さで甘えてないで働くか自殺するか決めろゴミ弱男共

176 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:45:41.098 ID:BYwchUQFW

>>162
その考えになった過程は?そしてそれが正しいと言える理由は?

それ書かなかったら何でも言えるわ

だからワイも勝手に言わせてもらうけどそんなこと言ってるのは甘えてる障がい者だけやで?

177 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:47:02.616 ID:QcO7qlYwF

正論やん

178 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:47:28.310 ID:e88SE8bT6

ワイ気付く
どんな環境であれ人は争う
故に生きづらさはなくならない

179 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:48:16.527 ID:cbfghRHVP

その前に死ぬしな

180 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:48:22.829 ID:YoeLEOjci

構ってちゃんの妄言だと断じたいんやろうけどそいつらを上手く捌くのがお前らの仕事やん
突き離すなよ
奴らは『怖い』ぞ?

181 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:48:58.607 ID:pszwRrGi0

>>178
それはお前の捉え方次第やで

182 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:49:05.662 ID:NZlLcsZWj

過去にSNSとかなかったからなぁ

183 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:50:05.406 ID:Adz3x8DN3

こいつはこいつでアスペなんちゃうか
「生きづらい」って生命を維持しにくいって意味で使ってる奴おらんやろ

184 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:50:09.672 ID:Ulb9u188o

生きづらさと社会の豊かさはイコールじゃないやろ
野獣みたいな奴は現代より原始時代の方が危険で不安定でも生きやすいし
その人の個性によっていい時代ってのがあるんや

185 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:50:26.225 ID:fsh9ELHDL

昔がどれを指してるかしらんけど怒鳴るのが当たり前の昭和以前だとワイは萎縮しちゃうかも

186 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:51:03.727 ID:BYwchUQFW

>>182
意味わからん
snsなかったら精神障がい者がいきやすくなるのか?

187 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:51:05.034 ID:xFsE/WyWf

この人が勧めている戦略
1.既に起きていることはもう全部仕方ないと思おう
2.毎日30分以上瞑想しよう
3.生きててよかったと思えた、思えることを意識して増やしていこう
4.善い生活を志向しよう(最小から始める日常生活の向上)

188 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:51:13.697 ID:n8.8/jGo/

>>183
どんな意味で言ってるの?

189 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:51:22.982 ID:/m2kRCQd6

ブッダ松「生き辛い心持ちにキミがなってるだけだぞ」

190 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:51:26.866 ID:XD6Z6rjbc

患者に寄り添える精神科医はもれなく長続きしないからあんま期待すんな

191 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:51:44.703 ID:eZvOehMNw

こいつめっちゃ上がってくるけど顔がもう胡散臭くて聞く気にならん

192 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:51:51.485 ID:DG.lxSU2/

現実問題こればっかりは仕方ないわ
単純な聞き手って意味だとやっぱGPTが推奨されてるし
100年前と比較してんのはおかしいけど

193 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:51:55.892 ID:kHx0/WPSv

>>187
だいぶスピってんな

194 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:52:20.859 ID:iXRLDs3XN

今の生きづらさってネットの発達で他者との比較が容易にできるようになったことやろ
大昔の人と比較しているんやない同じ時代の人と比較してるだけやねん
世界一幸福な国とか言われていたブータンが一気にランク圏外にスッ転がっていったようなもんや

195 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:53:01.299 ID:BYwchUQFW

>>173
嘘に決まってんだろ😅何にそんな金かかるんだよ
精神科医がぼりまくってるんんか?

196 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:53:03.817 ID:eUtIy0hPe

>>189
仏陀ってやっぱ神だわ

197 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:53:15.113 ID:aFZJE4fwg

大昔の農民や職人にコミュ力はいらんかったけど現代は国民全て商人にならんといかんから合わない奴はどうしても出てくる

198 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:54:03.830 ID:NZlLcsZWj

>>186
一概には言えないが他人と違う事に気付く事が少なかっただろうし気が付かなければ幸せだった事もあり得るだろ

199 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:54:28.493 ID:Yg3Nj3KTx

>>193
どこが?

200 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:54:34.258 ID:bhsVYMATf

病気でもなんでもない人の生きづらさを肯定して必要のない薬を売りつけて稼ぐ精神科医よりはマシやろ

201 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:54:37.089 ID:BYwchUQFW

>>136
何が迷惑なんや?精神障害者のほうがよっぽど名楽やで?

202 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:54:37.773 ID:At.LIw/k5

>>193
そう?考え方を変えるのはむずいけど瞑想とかは科学的だし良いと思う

203 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:54:52.242 ID:m9aeFAUCT

相対的な問題だから

204 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:54:59.905 ID:JQ8zwWcMP

これ違うんよな
生きづらいんじゃなくてネットのせいで超恵まれてる一部の奴らが普通みたいになっちゃってるのがあかんのよな
金正恩見て「はぁーわいの人生はなんて恵まれてないんや...」って思うやつおらんやろ

205 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:55:07.648 ID:hY6O8R/yI

この人の動画結構見てるけど何言ってるかわからんことよくあるわ

206 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:55:40.871 ID:M5mL.eClo

>>195
保険抜きで3500円くらいやから21000円をスタッフと分配やろあと建物の賃料ないし償却とか経費
それくらいは必要ちゃうかな

207 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:55:41.079 ID:UFrlD.NFn

人が生きづらいと感じてるのは悩める余裕があるからやぞ
飢餓や戦争があったら生きづらいなんて考える余裕ないわ馬鹿

208 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:55:42.624 ID:1NxH5OhyW

こんなんよりメンタル雑学とかの動画見た方がまだ得られるものあるわ

209 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:56:17.594 ID:1.aSNMuQR

頭悪そうだな

210 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:56:24.442 ID:HrYV3mtAT

>>201
こいつのほうが影響範囲広いやん

211 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:56:30.419 ID:9qFph9SD6

こんなんでも陶酔するやつおるから一定の需要は有るんやろな
ID:At.LIw/k5←こいつとか

212 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:56:34.889 ID:f1CbpIZO/

足るを知れってことやろ
上を見て鬱になるより下を見て安心という名の愉悦を感じた方がオトクや

213 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:56:57.573 ID:zZzL2xVfV

>>176
ワオに教えてーって甘えてるってことはお前は障害者ってことやな

214 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:56:58.256 ID:OjLgwEYBi

>>204
実際普通の基準が上がってるのもあると思う

215 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:57:09.248 ID:seP8Y3IeV

>>204
言うて結婚してる7割ぐらいの人間はだいたい幸せやろ
普通にすらなれない人が生きづらいんや

216 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:57:19.462 ID:DjU0YTHcy

>>170
生きづらい人間ほどSNSで他人と自分を比べて勝手にダメージ負ってるからな

医者がSNS辞めろって言ってもSNSが唯一の繋がりとか言い訳して離れようとせん

SNS辞めて外に出ろってのは一つの解決策やと思うんやけどな

217 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:57:22.309 ID:P6y3MN0J7

SNSやめて他人の自慢が視界に入らないようにして、ネットでは教養やライフハックを得ていれば生きやすいやろな

218 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:58:36.092 ID:5N9jag3Js

全然ケア出来てると思えないんやが

219 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:58:57.043 ID:UADPqvb.T

マウント取って説教したいやつに相談投げるのが悪い

220 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:59:01.822 ID:Xe5OLAIjq

人間の悩みなんてほとんど人間関係なんだから嫌な人間はどんどん切ってけばいい

221 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:59:03.394 ID:cbfghRHVP

snsをしてなかった中学の時点ももうすでに病んでたしむしろsnsがなかったら自分だけという思い込みが増長してたのかもしれん

222 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:59:04.009 ID:seP8Y3IeV

>>216
SNS辞めて外に出る機会増えたけど尚更家族持ちやカップルを見てコンプレックスが増すだけで悪化したわ
陰キャ同士でつるんでる方がマシやった

223 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:59:12.255 ID:xFsE/WyWf

感情を伴ったぐちゃぐちゃした思考と身体を用いた行為をいかに切り離していけるかとも言ってた
それが自分にとって不自然な振る舞いであったとしても
そもそも自然な振る舞いで社会不適合になっているのだから不自然なことでもある程度慣れていこうみたいなニュアンス