489 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:42:59.645 ID:0xU5..8my
日本もこうなっていくから
石原順(西山孝四郎) @ishiharajun
16時間前
ドイツのワイマール時代のハイパーインフレでは、当初、人々は不満を言うのではなく
株でもうけたお金でシャンパンを開けて喜んでいた。
飢餓感は後からやってきた。100年ほど前のドイツで生じたハイパーインフレ(1922〜1923年)と
現在の資産インフレには、「紙幣の増刷」という大きな共通点がある。
歴史的に見れば、インフレ不況が起こりにくいのは、消費者物価が上昇する前に資産価格が上昇するからだ。
富裕層は株が高騰し、住宅価格が高騰したため、消費を続けている。こうした経済は終わりの予感を感じにくい。
インフレによる不況の到来は見えにくいのである。
われわれは今後、社会不安、戦争、ハイパーインフレ、デフレによる資産の暴落、債務不履行など、困難な時代を迎える可能性がある。