1 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:55:56.559 ID:dZ9/QWjCh
※前スレ
【爆笑】151円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1759849446/
【爆笑】152円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1759868002/
2 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:56:21.276 ID:yqMyKSHYw
高市早苗
3 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:56:24.852 ID:8ibk2.hQj
終わりだよこの国
4 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:56:39.266 ID:yh2iJlwuR
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
高市が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
5 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:56:43.120 ID:aqinobguR
安倍晋三
6 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:56:47.940 ID:zWO4FGr49
155までは行きそうよな
7 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:57:08.595 ID:MaqTnLSTj
日本人「外国人来るな!!!」
高市「円安ドーン!!」
外国人「日本ヤッスwww日本行こうぜwww」
8 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:57:13.140 ID:TgC0dqJ3z
円、トルコリラに負けるw w w w w w w w w
https://i.imgur.com/so5WNNI.jpeg
9 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:57:33.314 ID:bZF1vsPWd
高市早苗
10 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:57:33.460 ID:S3L.XlbCr
麻生←党内の権力闘争に勝つためならわーくにどうなってもええやろの精神😡
11 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:57:45.372 ID:d1tqOUSBm
円ヤスカクヤス
12 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:57:45.801 ID:g6Era4BV5
資産モリモリ増えてて気持ちええわ
14 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:57:50.874 ID:ZvsbzA4L0
高市殺せばええだけなのに焦ってるやつは馬鹿
15 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:58:09.689 ID:9EH39hXNk
ありがとう鹿コイン
16 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:58:17.521 ID:.NlwgmNqj
半分ドル資産にしてて良かったわ
17 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:58:19.605 ID:dCdv.6m6J
sp500爆上がりやけど円安のうちに利確しといたほうがええんかな
18 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:58:20.155 ID:rmm59y8yC
前スレ>>956
その辺の新NISAでオルカンSP500買わせる政府の方針は意図的なんかなあと思うわ
旧NISAや一般枠で投資やってた国民と日本円骨抜きにして米国に利益流したい上級層の利害がNISA拡充で一致した
19 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:58:21.071 ID:MaqTnLSTj
2009年頃にウォン安のチャートをネトウヨたちが実況してたが
今は韓国人たちが日本の円チャートを実況して爆笑してるんやで
因果応報や
21 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:58:29.422 ID:C8UwAewzy
NISAエアプやけど立憲が言ってた3割課税が本音ちゃうんか
取るとこからとらんと
22 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:58:40.726 ID:bZF1vsPWd
これもうトラスみたいなもんだろ
ここから積極財政しまぁす国債発行しまくりまぁすなんて口が裂けても言えんわ
23 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:58:40.723 ID:xFQeVgf7V
まじで止まらないじゃん
25 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:58:51.632 ID:H6JwcKD4D
ゴミ通貨
29 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:59:28.732 ID:H6hQTp1ds
バイマイアベノミクス
30 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:59:36.677 ID:pu7dOHWQq
マーケット「警告はしたからな?分かってるな?」
日本国民さん「ぷゆ?」
33 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:59:52.430 ID:5N9jag3Js
早苗ほんまええ加減にせえよ
34 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:59:54.855 ID:AmXpAyQqV
玉木財務大臣
西田昌司税調会長
で日本破壊するか
35 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 07:59:56.771 ID:bZF1vsPWd
ドルはドナルド・トランプと言う懸念材料あるやろ
通はユーロよ
36 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:00:10.111 ID:tuliaIrAD
鹿コインとか呼ばれてんの草
37 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:00:11.360 ID:MaqTnLSTj
麻生が反日だったことにいつネトウヨは気づくのか
38 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:00:18.777 ID:Ju.PdDr9h
円が300云々の発言ってよくネタにされてるけど
誰もまともな反論できてないよな
39 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:00:25.659 ID:KZugXsPGE
これ公明党が円にフルベットしてから連立解消してもインサイダーやないよな?
41 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:00:44.131 ID:qknR8fxO.
円の為替相場だけで貧しくなったとか言うのなら
国内経済ガン無視して金利上げまくって社会保障も削りまくって財政健全化して増税すれば君ら的には満足ってことなんよな?
42 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:00:47.818 ID:TEgPJXNgQ
シカコインほんまゴミやな
44 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:00:50.237 ID:wxdEpKBZq
高市のせいでワイ狭心症の症状出てきたんやが
このあと病院で初診行ってくる
45 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:00:50.351 ID:ZToILM1kj
>>21
NISA少しずつ拡充しながら金融課税が一番いいと思うが
分離課税じゃなく所得に加えて総合課税でもええけど
今の金融関係の税制はめちゃくちゃ金持ち有利やからな
48 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:01:07.268 ID:HTTvtBd.g
200円行ったらFIREする
51 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:01:19.293 ID:CXjDz3v3/
もう円高なんて言葉は死語でええやろ
52 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:01:19.322 ID:F.Cizi/lq
1年後にはラーメン2000円松屋1500円コンビニおにぎり300円くらいやな
53 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:01:21.334 ID:zv6c2E5jj
🦌🪙
54 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:01:22.386 ID:.gRvxB8nr
>>4
内需しかないなら原材料費も加工費も輸送費も何もかも上がるから
価格上げなきゃ潰れるし価格上げて売れなくなればやっぱり潰れる
58 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:01:36.162 ID:TgC0dqJ3z
今こそ立憲民主党は「民主党の経済政策は悪くなかった、間違えてなかった」と主張すべきよなあ
経済成長、実質賃金上昇を実現
自由闊達な議論、国民の生活が第一
物価、為替は安定してて生活しやすかった
汚職もなく、未来は明るかった
文句言ってるのは自民のオトモダチの一部の企業や輸出産業のバカどもだけ
59 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:01:51.183 ID:bZF1vsPWd
まだ総理にもなってないのにこれだからな
オーラだけでここまで円安にした
タカサナほんま覇権やな
61 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:02:11.988 ID:rXLpkb4Yv
安倍晋三の撒いた種がどんどん芽吹くね
62 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:02:12.538 ID:VsaShvoSs
いや流石に民主党自体レベルで円高デフレ高失業率なのは…
63 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:02:19.059 ID:pRWqi0ZXQ
この急激な円安はもう世界から日本見捨てられてるんか?
つまり高市に対する失望なのか?
65 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 08:02:24.240 ID:9X2gHxGfQ
実際に政策始めたわけでもそもそもどういう方針にするかも分かってない段階でこれ
高市のイメージもあるけどそれと共に日本の政治終わってね?って判断されてる感ある
66 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:02:36.464 ID:TgC0dqJ3z
>>21
NISA始まった時にどうせ課税される罠だって散々言われてたのにねえ
高市姫から課税されたらウヨさん自殺するんちゃうんか
67 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:02:42.773 ID:qAv0btQ57
悪夢の民主党政権が悪い
68 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:02:49.708 ID:C8UwAewzy
>>32
フジのセクハラおってダメだった
立民・江田憲司氏、NISAにも金融所得課税の認識示し、投票日直前に大炎上– SAKISIRU(サキシル)
https://sakisiru.jp/13626
2021年10月29日 06:00
これに司会の反町理・キャスターが「それはNISAとか少額で低所得者が積み立てている株式運用に対しても30%にするのか」と尋ねたのに対し、
江田氏は「グラフを見ていただければ明らかなように1億円を超えると急速に株の取引量が増えている」と述べた。これに反町氏が
「低所得者が積み立てている運用にも同じように30%(課税)?」と確認すると、江田氏は「(税金を)かけます」と明言した。
69 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:02:53.047 ID:jIE81le7d
>>21
NISAにやっぱ課税するわはガチでガイジ、安倍晋三並のキチガイだからあり得ない
まあこの国ガイジだからやるかもしれないけど
少額投資枠に課税より金融所得が3億とか5億あるなら税率上げるほうがいいと思う
庶民の生涯年収以上稼いでるんだから
70 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:02:53.952 ID:267f8MpIN
もう舶来品は高くて買えないな自国で作ろ🥺
71 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:02:56.142 ID:7MdokztpV
数人のクソどうでもいい理由でトップがコロコロ変わる国や
もちろん選んだのは国民です
73 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:03:13.918 ID:lnY1lJHQt
売国ネトウヨのせいで日本は終わり
76 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:03:32.418 ID:Lk4GECsT6
さすが地獄の自民党
77 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:03:37.153 ID:eVpPS0iw/
メンテ中に1円上がったのかと思ってびびったじゃねーか
78 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:03:37.906 ID:0m7zU8BdV
>>59
ほんこれ
オーラだけで147→152まで行くんだから円安ガイジ総理が爆誕したらまた5円程度は一気に駆け上がるわ
79 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:03:39.033 ID:CXjDz3v3/
食べ物は必需品?いや嗜好品です😅
80 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:03:39.336 ID:yqMyKSHYw
高市だろうが玉木だろうが首班指名後に円安ブースト来そうやからそのときにS&P500利確してトランプショックみたいに高市ショック起きたときに日本株買うかな
81 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:03:39.959 ID:Kclt/8FtY
民主党政権時代から続けてるドル建て養老が報われそう😭
82 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:03:48.582 ID:TgC0dqJ3z
>>14
いうて山神の天誅が英雄行為扱いされずに逮捕される国だからなあ
この国の茹でガエルたちにそんな度胸ないでしょ
86 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:04:16.040 ID:dYIW5Q1IQ
パヨクども笑うな!
いい円安だろ!
88 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:04:27.910 ID:XAVJtAyTB
まあそれで言うと石破がピンチなのに自民に入れずに
参議院すら過半数割らして石破を降ろした国民の脳が足りていないというね
89 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:04:28.727 ID:6KAFdg4M6
サッシ工場エッジに引っ越してきたのかよ…
90 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:04:37.250 ID:zWO4FGr49
>>68
これは流石に記事タイトル恣意的すぎない?
NISAや少額言ってるから少額の方の話やろ
NISAはないって言わなかったのもアホやけど
91 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 08:04:40.894 ID:8fBFe48K.
もやし納豆が値上がりしたら流石にみんなヤバさに気付くやろ
気付いたからと言ってどうにもならんのやけど
93 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:05:09.087 ID:M6sJg2VPD
>>65
高市以前に自民党が少数与党だから野党と組まないと予算案通らん
その野党が維新以外財政規律めちゃくちゃやからそら円の信用下がるよ
94 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:05:10.033 ID:oarsaJUUG
高市を擁護するわけじゃないけど
インフレを嫌がりつつ減税だの積極財政だのいうガイジばっかだから円安がお似合いではあるやろ
95 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:05:13.214 ID:bZF1vsPWd
NISA課税はさすがに詐欺だからNG
金融商品と不動産にもっと課税すればいい
96 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:05:19.063 ID:Gc.jXOKfo
ガッツリめの累進ならともかく一律はナンセンスやろ投資してようやく現状維持か微増程度が平民やん😭
97 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:05:28.627 ID:9L2m3xG7N
鹿コインさぁ
98 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:05:32.313 ID:AEMUhj6UQ
びっくりした152円じゃねえかまだ
99 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:05:36.222 ID:4SK7x5G2j
一番の問題は少数与党かつ公明や麻生の存在で高市のやりたいこともほぼ通らなさそうでここ上手く乗り越えないとただの円安おばさんで終わりそうなことや
100 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:05:38.482 ID:HcSsJgrSp
ほんとにゴミだわ
円で収入得てる時点で負けや
労働の価値下がって喜んでる高市支持者しね
リーマンのクセに資本家気取ってんじゃねぇぞ売国奴
102 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:05:46.799 ID:TgC0dqJ3z
今思うと石破政権ってめっちゃ暮らしやすかったよな給料も倍増したし
やっぱり責任は自民に取らせて野党立民が外からコントロールするのが一番マトモなのかもね
103 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:05:52.278 ID:F.Cizi/lq
いつの間にかマックの季節のバーガーみたいなのも単品800円くらいになっててビビるわ
105 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:06:02.442 ID:MaqTnLSTj
YouTubeのショートとかで
イケボなオジサンの日本凄い動画たくさん回ってくるが
ああいうのみてるやつが高市や麻生の正体に気づくのはいつ頃やろなあ
108 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:06:13.649 ID:yqMyKSHYw
アンチ乙
麻生が過去の伏線回収のためにカップ麺400円を目指してるだけだから
110 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:06:30.627 ID:bZF1vsPWd
日本人「インフレは嫌です。円安も嫌です。でも積極財政がいいです。」
これだからしゃーない
高市早苗が悪いんじゃなくて日本人が悪いだろこんなん
111 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:06:31.555 ID:dE8PAtcJO
晋さんの目指した道
300円へ……
113 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:06:35.321 ID:C8UwAewzy
朝令暮改で将来翻すんやろ
無知の戯言やとしてもそんな政治家がいるいる時点で手遅れやし
114 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:06:43.690 ID:9KTUihm1H
円安極右クソババアって誰のことなん?
117 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 08:06:51.863 ID:9X2gHxGfQ
>>88
比例は自民に入れるか〜って思ってたけどいざ鉛筆握ったら杉田水脈の文字列見た瞬間入れるのやめたわ
118 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:06:54.311 ID:9qAU63zlU
えーーーーん(ゴミ通貨)
119 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:07:00.490 ID:QlAgip6sH
【悲報】貯金してるだけで金が無くなっていく
120 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:07:00.885 ID:54ymXfnzE
こんだけ食品値上がりしてるのに餓死するナマポが出てこないの謎やわ
124 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:07:11.431 ID:6rtfVFAC2
市場は先取りして動くから高市は金融緩和ジャブジャブ総理だと投資家から思われてるってことや
126 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:07:28.614 ID:Gc.jXOKfo
賃金上昇追いつかせていない経営者が労働者に求めるのは違うのではないか😡
経営者目線に立つと労働者に指示できることの範囲が徐々に狭まっていくのが自然なのではないか😡
127 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:07:29.458 ID:QvO1caIK7
円を持っているだけで資産価値が落ちていく
133 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:07:45.156 ID:qknR8fxO.
金融所得課税強化って貧民不利ってわからんか?
増税してもたかが知れてるで?
超富裕層の配当に関してはすでに強制総合課税なんやし
金融所得課税強化に動けば間違いなく株式相場は下落するが将来的に全く売るつもりがない富裕層は今までと同じく配当受けつつ収入を得る
一方で貧民は株式相場下落の中いずれは株式を売却をしなきゃいけない
どっちが得やと思う?
135 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:07:49.514 ID:bZF1vsPWd
高市には安倍晋三レベルの神通力はなさそうだしすぐにネトウヨも手のひら返しそうだとは思う
それでみんな参政党に流れて新たなるステージや
139 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:08:10.121 ID:/30Fr.3Q8
なあ株上がって喜んでたけど
インフレしたら意味なくね?
140 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:08:10.879 ID:dlPliw8Jl
ゴミ通貨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:08:18.569 ID:kw7RrmpZ6
生活する為にこんなゴミコイン持っとかなあかんの嫌やわ
米ドルでどこでも買い物できるようにしろよ
142 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:08:21.385 ID:Wo6fwrJX3
高市早苗
麻生太郎
143 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:08:21.992 ID:yqMyKSHYw
トランプのおかげで円高チャンスなのにそれをみすみす逃す鹿wwwwww
145 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:08:32.550 ID:qm/E11qwC
労働価値下げといてワーク・ライフ・バランスの言葉出したの天然なのかガチのバカなのかどっち?
突っ込まれたら私の意気込みですって言うんだろうけど国のトップがそれを守らないなんて言っちゃならんだろ
146 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:08:33.551 ID:pu7dOHWQq
147 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:08:37.414 ID:NP7ez9CNH
円が10%下がると物価は30%は上がるな
もう減税とか意味ないわ
149 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:08:38.298 ID:TgC0dqJ3z
結局多くのまともな庶民にとっては民主党政権時代のデフレの方がよかったわな
下民は米すら買えない今より、59円でマック食って、200円で牛丼食える方が幸せじゃん
そりゃボーナスは今みたいに33は無いだろうけど当時でも22はあったしな
言っとくけど失業率なんて今も民主政権も有意差無いからな
インフレの方がきついじゃん
150 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:08:39.315 ID:HcSsJgrSp
>>110
これ
高市よりも支持者の方がムカつく
特に自分を上級だと思い込んで株が上がりさえすればいいと思ってるカス
152 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:08:53.434 ID:qknR8fxO.
>>90
富裕層の金融所得課税強化の時に「ニーサはどうするか?」って質問に対しても課税強化するって言ってるんだよ
154 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:09:06.628 ID:jIE81le7d
>>133
一律の金融に対する増税は貧民ほど不利やで
この国馬鹿まみれだから一律で増税しろって奴が死ぬほどいる
156 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:09:18.680 ID:e5eb6v6/B
今すぐ全財産NISAに突っ込まないといかんのか
158 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:09:37.955 ID:4SK7x5G2j
普通の日本人「投資って失敗して資産減るかもしれないじゃん🥺」
普通の日本人「だから貯金するね!」
🇯🇵「円の価値下げますw」
160 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:09:39.859 ID:9qAU63zlU
これで減税したら180円いくやろ
161 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:09:45.917 ID:7O4GUXZUH
でも過去最高の税収で株価で
空前の好景気なんやろ?
162 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:09:47.000 ID:lnY1lJHQt
ゴールドの相場上がりまくってるの報道してたのはオールドメディアの最後の良心だった
頼む!みんな資産はゴールドに替えてくれ!
163 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:09:47.665 ID:F.Cizi/lq
>>94
ネットで蔓延ってるそういうガイジの声しか政治家に届かない国になったな
大半はネットなんか気にせず現実で暮らしてるのに
164 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:09:49.133 ID:0m7zU8BdV
愚民「物価高でくるちいから積極財政で赤字国債発行して減税してえええええええん😭😭😭😭😭😭😭」
166 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:09:50.162 ID:M6sJg2VPD
>>94
減税して国債擦りまくって物価高改善して外国人追い出して円安改善できない財務省は無能らしいからしゃーないね
167 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:09:50.950 ID:aqinobguR
>>145
アベコインマイニングも強制、労働法も緩める
https://i.imgur.com/T9n5aQp.png
168 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:09:51.946 ID:TgC0dqJ3z
この国にもう伸びしろなんかないんだからさ、マジで諦めてとにかく民主党政権みたいにきちんと増税、円高にして物価を抑えめにしてとにかく暮らしやすさを重視したほうがええんちゃうか
169 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:10:01.489 ID:zNPzgB4wk
インフレは全てを破壊するもの
173 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:10:23.362 ID:TgC0dqJ3z
今こそ立憲民主党は「民主党の経済政策は悪くなかった、間違えてなかった」と主張すべきよなあ
経済成長、実質賃金上昇を実現
自由闊達な議論、国民の生活が第一
物価、為替は安定してて生活しやすかった
汚職もなく、未来は明るかった
文句言ってるのは自民のオトモダチの一部の企業や輸出産業のバカどもだけ
174 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:10:24.944 ID:tc.L4Kzyv
ありがとう麻生太郎
175 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:10:30.625 ID:pe/GDhf1b
1回利確してロット増やそうかな
176 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:10:35.606 ID:WaVGpaBM0
リズ・トラス街道爆進しすぎ
就任前からトラスになりたがってるよ
177 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:10:43.886 ID:GebE22JCD
200万円分くらいドル所有してるんやけどどうなん?
182 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:10:52.982 ID:tc.L4Kzyv
麻生は日本を恨んでるからな
183 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:10:54.659 ID:QlAgip6sH
今の1億って20年前の5000万ぐらいやろ
こんなんじゃfireできないよ
185 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:11:06.578 ID:RG6M9KAzS
老人も切り捨てるしかねえよ医療費なんか自己負担で良いやろ悪くもねえのに病院に行くな
186 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:11:07.044 ID:jic1zUSs1
いうて石破でも円高にならなかったし誰がやっても一緒やろ
187 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:11:11.999 ID:mh/2HDt.0
ネット工作に釣られて国民が総右翼化した結果www
余計に生活苦しくなるンゴ…
188 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:11:25.435 ID:rA3cKy4/Y
ニューバランス「スニーカー?250ドルや」
アメカス(年収800万)「おー安いしええやん」
ジャアアア(年収400万)「ジャップ円で4万円…😭」
189 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:11:32.852 ID:CXjDz3v3/
ガイジに触れてしまった🥲
191 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:11:42.149 ID:jIE81le7d
社会保障削減が正しいのに増税だとか減税だとかどうでもいいことばっかり言うやつしかおらんよな
193 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:11:50.432 ID:qknR8fxO.
>>153
株価が落ちたら損ですけど
>>154
だから毎年コンスタントに配当もらう超富裕層はすでに総合課税
株式譲渡利益は20%の定率だけど富裕層であっても毎年利益が出るわけでもない
逆に貧民層であっても毎年利益が出るかも知れない
それを累進にするのはおかしいで
194 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:11:57.103 ID:/TkWBXImP
アメリカと同じ道を歩めよ
195 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:12:01.974 ID:rGAqs6ENH
もやしの値段も知らないであーだこーだ言ってる子供部屋おじさんのネット軍師おるね
196 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:12:02.597 ID:TgC0dqJ3z
今こそ立憲民主党は「民主党の経済政策は悪くなかった、間違えてなかった」と主張すべきよなあ
経済成長、実質賃金上昇を実現
自由闊達な議論、国民の生活が第一
物価、為替は安定してて生活しやすかった
汚職もなく、未来は明るかった
197 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:12:07.302 ID:MaqTnLSTj
まあ教育が全ての始まりやったな
そこを引っこ抜いたアメリカの勝ちや
199 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:12:10.285 ID:C/5drw2Nh
さすがに材料が総裁選くらいしかないもんな
こればかりはサナエコインと言わざるを得ない
201 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:12:19.437 ID:5A0zpYSRi
今日もゴミ円マイニングのために働くぞぉ🤪🤪🤪
202 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:12:19.705 ID:xFQeVgf7V
海外移住したい
外貨稼いで老後はこのゴミ国家で贅沢したい
204 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:12:36.062 ID:QlAgip6sH
もう貯金なんてすんな事だよ
全部使え
アメリカ人みたいにその日暮らしや
借金ローン全部して逃げ切ればいい
206 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:12:50.739 ID:wix2tLBCu
物価高も移民も嫌なのに高市指示してる馬鹿
207 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:12:52.110 ID:bZF1vsPWd
ワイゴールド投資民、ウキウキが止まらない
最近またくっそ暴騰しててほんま嬉しい
やっぱり“金”なんだよね
数千年前から使われてきた人類共通の資産や
円やドルとかいう銀行がいくらでも刷れる紙切れはNG
208 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:12:52.350 ID:ZvsbzA4L0
>>172
こいつ投資スレに住み着いてる嫌儲のゴミコテけど頭良さそうか?
こういつやつが大半やろ
https://i.imgur.com/huN1FGT.jpeg
209 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:12:53.709 ID:OFKBoVDHv
国債も売られて長期金利もめちゃくちゃ上がってるからな
株高も外国人投資家が割安だから買ってるだけだし日本が安売りされてるにすぎない
210 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:12:54.458 ID:zWO4FGr49
>>152
だからアホやとは言ってるやろ
言ってる側の感覚としては金融にかけるって話やから最後の低所得者にもかけるか?って質問にそうや言ってるだけなんや
211 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:13:01.376 ID:TpyvblqLz
ハイパーインフレガラガラポンという「第二の敗戦」を迎えた方が、案外この国の予後は良いかも知れぬ
212 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:13:09.405 ID:M6sJg2VPD
基礎控除拡大して手取りを増やす!と宣う詐欺師に投票しちゃう国民達
マクロ経済義務教育に入れろよ
214 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:13:17.393 ID:LW87rrlmC
割とマジでPCパーツ買ったほうがええんか
217 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:13:22.012 ID:VsaShvoSs
貧民はNISA枠内埋めるので必死なんだから金融所得課税は別にやっていいやろ
219 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:13:42.824 ID:TKPWgcQza
年初より円高なのに何騒いでんの
160円越えなきゃ余裕やろ
220 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:13:43.876 ID:/UJrkGJlu
NISAに1800万まで入れられたら将来は絶対安泰なの?
221 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:13:51.950 ID:jIE81le7d
>>139
通貨供給量が増えたら必然的にインフレする
世界全体の通貨供給量は増大傾向だからたとえ今後円の供給量が一定だったとしても必ずインフレしていく
少なくとも世界人口が増加している間は必ず
222 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:14:06.870 ID:qAv0btQ57
若者に人気な政党
参政党
国民民主
れいわ
自民高市派
日本の未来は明るいわ
224 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:14:21.448 ID:/0auxnL0Q
このまま円安進めることで安倍晋三のやりたかった年収150万増を達成するんや
228 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:14:36.049 ID:EhWmTvqbx
時期が良いからPC新調しとくか
232 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:15:09.352 ID:bCaGEHMcz
今からNISA一括するわ。俺をとめるな
233 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:15:10.441 ID:ztg7OK5iW
高市に物価高対策を期待するとか言って支持してる馬鹿何なん?
234 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:15:12.394 ID:teYD8BSyr
🦌コインは草
235 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:15:19.983 ID:eGT.NEh9z
進次郎でもこうなってたからな
236 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:15:21.106 ID:1ccQ/lt57
毎スレ1円上がるなら神だな
237 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:15:21.422 ID:AZmo1hTWO
シカ🦌コイン
トカゲ🦎コイン
どっちに収束するんやろ
239 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:15:31.232 ID:C/5drw2Nh
>>212
春闘でロクに働きかけもせずに
何が手取り増やすだよって言うても
それは企業の勝手だ。で全部突き返すからどうしようもないわ ほな政治側から手取りうp出来る方法なんてないやんっていう(完全雇用下の減税はただのインフレ)
240 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:15:40.765 ID:Gvn4k46wP
NISA課税したら自民党は詐欺集団になってしまうからな
242 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:15:48.325 ID:VsaShvoSs
>>221
単純に通貨増やしたら通貨数量説はまずあり得んやろ
実体経済に需要がないなら通貨増えてもそんなに意味がないというかそんな単純な話ならアベノミクス時代にもっとインフレしてる
244 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:15:54.758 ID:yqMyKSHYw
高市早期退陣してもらって円高シフトさせてくれ
245 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:15:56.122 ID:zWO4FGr49
>>225
お前アホなん?
記事コピペされてるところだけ見ても低所得者にかけるかの質問にハイ言ってるだけやん
前提としてNISAとかって言われてるから回答としてはアホやけどNISAについては言及してないんやで
政治家仕草やん
247 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:16:08.813 ID:/1sDRuOQA
鹿コイン掘るぞおおおおおお
248 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:16:11.252 ID:ttNKx4nbn
物価高対策とか言っておきながら
世界の物価上げててバカジャネーノ
250 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:16:35.534 ID:mRHPF6Tq2
まあわかってたことや
252 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:16:53.955 ID:bZF1vsPWd
高市に物価高対策は無理だろ
物価が上がることしか主張してないなん
米に補助金流して無理矢理価格抑えるくらいしかできないやろ
255 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:17:06.143 ID:Gc.jXOKfo
借金投資が最強か?🤯
257 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:17:23.127 ID:TgC0dqJ3z
若者が政治に興味を持たんのがクソやわな
たまに興味持ったと思ったら早田、池江、芦田愛菜みたいに天皇ばんじゃーい自民ばんじゃーい五輪ばんじゃーいみたいなウヨの洗脳にハマる情弱バカばっかだし
もう選挙の前に軽く思想チェックと知能チェックのペーパーテスト設けたほうがいいんじゃねえの
259 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:17:34.870 ID:TgC0dqJ3z
2019年 「老後2000万、自分で用意しろ」
2022年 「NISA枠拡大するからリスクをもっと背負え」
2023年 「資産課税強化するわ!資産形成成功したやつをカモにするで〜!」
2024年 「老後やっぱ4000万必要だった!ファイト!(笑)」
2025年 「高齢者は70歳からにするから、年金も70からあげるね!」←up coming!
260 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:17:42.702 ID:xfZGbwCHv
近畿大学経済学部教授のお言葉やぞ
https://i.imgur.com/VNQBFVk.jpeg
https://i.imgur.com/iswoiMV.jpeg
261 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:17:47.479 ID:lTo4Jm9zT
円安株高ほんま草
265 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:17:58.234 ID:543vV6pph
🦌コインとか魔界仮想通貨取引所でトレードされてそう
267 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 08:18:05.269 ID:ZbBLmeuMB
>>52
1ドル=150円でGDP600兆円!
最低賃金1100円!自民党すごい!
1ドル=1500円でGDP4000兆円!
最低賃金5000円!自民党すごい!
269 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:18:17.120 ID:INC9QR1nB
アンチ乙
高市と信者は気付いてないからセーフ
270 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:18:18.632 ID:NfaZujeoC
そのうち安倍さんの時は円高だった
岸田と石破のせいで円安になったって言いそう
271 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:18:22.283 ID:Yk1yimNH/
昨日からS&P500とオルカン始めたんやが大丈夫やんな?
両方月5,000円ずつ積み立てる予定や
272 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:18:27.257 ID:ttNKx4nbn
ゴールド上がってるねえ
下がる気配がしないわ
273 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:18:28.693 ID:C8UwAewzy
だから円安おばさんを選んだ根拠は何なんや
274 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:18:30.004 ID:nUTVjcSjj
金融所得への課税強化は国際的な流れだし避けては通れないやろ
NISA枠が無事ならそれでええ
275 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:18:35.571 ID:EFMHm99O7
将来的にNISAしてるかしてないかで大きな差になりそうだな
給料同じでも資産倍近く違いそう
276 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:18:38.261 ID:TgC0dqJ3z
家電もボロ負けEVもボロ負けエンタメもボロ負け
もう韓国に勝てる産業って一つもないんちゃうか
産業を放棄して株価吊り上げと通貨安で短期的に儲かればOKで突き進んだのが日本やな
韓国は地道に長期的に成長する産業を育成した
277 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:18:40.675 ID:M6sJg2VPD
>>239
労働分配率下がり続けてることが本当の本質やからな
現状の求人状態ならノーリスクだから最賃はさっさと全国1200円ぐらいまでは上げたほうがええ
280 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:19:13.152 ID:z2EwvXCPX
鹿コインガチホ民の正体
281 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:19:16.740 ID:xfZGbwCHv
282 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:19:19.899 ID:UO/sjaONp
>>262
利上げしたら変動金利住宅ローンのやつが詰むから
失われた30年デフレの副作用が強すぎるんや
283 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:19:28.300 ID:wEL2tme54
高市「猛烈に円安進めました、物価高対策まだ何もしてません」
行動遅すぎやろ…今日中に利上げ推奨やら辞任やらしろや
285 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:19:44.591 ID:xI5E9gp75
金融資産課税強化ってなったらワイちゃんのうまうまスワポ生活に影響出るから辞めて🥺
288 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:20:03.772 ID:Gc.jXOKfo
格安労働サブスク提供きついよ😭ワイも労働の合間合間に広告入れたいよ😭😭😭
289 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:20:04.889 ID:bZF1vsPWd
正直米株は日本株よりバブルだから手を出せんわ
ドナルドトランプリスクもあるし暴落する時は一気にきそう
292 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:20:23.770 ID:qknR8fxO.
>>245
https://www.asahi.com/articles/ASPBY5DYGPBYUTFK01C.html?msockid=3dd567b963ea62dd2f8475db623863b4
話流れとしては
高所得者を念頭とした金融所得課税強化
↓
NISAについての質問
↓
課税強化と回答
なのでね
295 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:20:32.882 ID:nUTVjcSjj
298 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:21:01.229 ID:bZF1vsPWd
金融課税強化はもうリケミシュも賛成してるし免れないやろな
300 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:21:09.030 ID:kWsLi5sn0
9月にPCを買ったワイ有能
305 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:21:26.144 ID:kL9lEkC13
高市早苗
306 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:21:26.415 ID:lnY1lJHQt
トヨタとかいう企業のために国民の生活と治安と医療を完全崩壊させようとしてる自民党って何?
しかも当の都市部の日本人は免許すら持ってない
地方がせっせと車買って維持して国の産業を消費者として支えてるのにこの仕打ちかくたばれ自民党
307 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:21:29.640 ID:tUMrhLHOY
前も157円になってたやん
別に不思議じゃなくね
309 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:21:41.282 ID://HL2gdm1
金は21000円になってて草
年始は16000円くらいやなかった?
310 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:21:54.166 ID:jIE81le7d
>>242
Mが爆発的に増えてもVが増大しなかったからが理由
企業の内部留保が史上最高を更新し続けてたのに賃金上がらなかったしデフレマインドからの脱却が起きてなかった
そんな事言ってられない戦争なんかに起因するコストプッシュインフレが起きてケインズ的なのが今
311 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:22:00.241 ID:wxdEpKBZq
米も高いし地価も上がって家賃も引き上げられそうやしほんまどうしよ
312 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:22:02.340 ID:pRLVPZjqp
グイグイ上昇
314 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:22:17.719 ID:1pZsw9fN6
ここ3年程で日経2万上がってるし投資してない奴はほんまアホやで
315 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:22:48.278 ID:wJFNcAJJA
トカゲ女のせいでまた物価が上がるってこと?
316 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:22:54.317 ID:7ZviNiLn1
自国通貨安株高の極地で有名なのはトルコとアルゼンチンやな
この2国は10年で株価指数が+1000%以上という異次元の成長を成し遂げた国や
日本もトルコやアルゼンチンのようになるんやから円とかいうゴミ通貨は1日でも早く捨てたほうがいいぞ
318 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:23:09.533 ID:nyHMOIkRd
ヤリィノコインほんまオワコンやな😭
321 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:23:42.319 ID:M6sJg2VPD
基礎控除拡大とか消費税減税なんて貧民には自殺もええとこなんやがそれ支持する奴多いのがな
322 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:23:48.161 ID:nyHMOIkRd
高市早苗が総裁やめることが一番の物価高対策やろこれ
323 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:23:55.378 ID:nUTVjcSjj
富裕層の税金逃れに関しては日本以上に欧米諸国がイライラしてるしもうどうにもならん
抜け道塞ぎつつ超富裕層から取れる税金増やしていく流れや
富裕層さんからノブレスオブリージュの精神が欠落したのが悪いよ
324 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:24:04.551 ID:zWO4FGr49
>>292
だから回答としては高所得者関係なく金融課税や
だから低所得者にもかけると言ってる
それとNISAにかけるのは別なのにNISAに課税されるんだ!とかアホやん
325 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:24:15.800 ID:gMTM8/QBq
暴落なんて必ず来るけどいつかは分からんのだから
最速で入れて売らない以外の勝ち筋を探すのはギャンブルでしかない
暴落は全力で食らえばいいだけ
326 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:24:26.934 ID:Gvn4k46wP
高市に期待する事1位「物価高対策」
327 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:24:31.353 ID:bZF1vsPWd
でも言うほど物価高になってないよな
ワイがよく買う冷凍さぬきうどんは未だに1キロ200円だしブラジル産鶏肉2キロも900円→1100円と200円くらいしか上がってない
どこが損してるんやろ
328 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:24:43.814 ID:Gc.jXOKfo
>>321
根底にあるのは負担減願望だろうから額面通りに受け取るよりはニュアンスだけ汲むのが正解や
329 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:25:02.697 ID:AVxsFtF6.
くだらない円安で終わっちゃったね、また
330 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:25:04.463 ID:1q7vCsNyr
スレタイビックリさせんなよ
マジで153行ったのかとチャート見に行ったやんけ
331 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:25:06.912 ID:xfZGbwCHv
でももうアベノミクスを始めた段階で終わってた説あるよね
日銀「アベノミクスには出口戦略はない。待っているのは地獄だ」
https://i.imgur.com/B6CXIAj.jpeg
332 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:25:21.039 ID:IPLm61RAe
馬鹿は高市やろうとしてる事理解できなくて
今更慌て出すんやろな
334 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:25:56.333 ID:xFQeVgf7V
ウッドエルフさんありがとう
337 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:26:25.841 ID:soKdZfQ4X
>>330
ワイはさっき152円のスレ見てびっくりしてチャート見に行ったら本当に152円で草生えた
339 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:26:34.526 ID:Yk1yimNH/
大学生やけど昨日から積立投資やり出したのはようやっとるよな?
342 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:26:56.143 ID:Pc22.4tAB
旅行だけは今のうちに行っておかんとな
10年後には旅行行けるの外国人と富裕層のみや今ですら北海道のホテルとんでもないことになってるし
344 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:27:02.416 ID:0hQl3QXup
市場は進次郎総裁を期待してたってことなん?正直アレも大概やけど高市よりはマシという評価なんか
346 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:27:14.839 ID:qknR8fxO.
>>324
それは後で言い出した言い訳を前提にひてるやん?
明確に課税しますって言ってるんやからなんら恣意的じゃないぞってことやで
347 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:27:24.410 ID:oqjsYIvkq
「みんな賃金上がってるから文句言うのは無能だけ!」←こいつを黙らせる方法無いんか😡
348 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:27:29.611 ID:M.YGg4n79
アメ株下がってるのにお金は増える
高市さんありがとう😂
349 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:27:30.890 ID:ttNKx4nbn
しばらく耐えてたけど人事が決め手だったな
宮沢税調交代はやばい
352 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:28:01.355 ID:WLmCwpst3
>>323
魚は頭から腐るからな
今の日本は清朝末期とほんまなんも変わらん
清朝滅んだ後の方が悲惨なのも多分変わらん
1911から1981チャイナ復活まで70年
日本もそれくらいはかかるやろな
354 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:28:06.459 ID:YxV0/At0N
また160円いくんか年末調整で下がるやろ!下がるやろ…
356 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:28:33.920 ID:TgC0dqJ3z
民主政権再評価路線は一理あるw
少なくとも今の日本よりずっとマシだったし希望があったわ
みんな余裕あったからスキャンダルも凶悪事件も全然なかったよな
文句言ってたのアベトモの利権業者か上級国民だけだったろ
そいつらも自分が無能なだけなのを棚に上げてさ
357 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:28:34.988 ID:BJxSMn5VE
358 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:28:46.025 ID:61gZV9Pyu
ゴールドマンサックスが円買いポジの推奨取り下げしてたから多分円買いが正解なんやろな
359 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:28:52.397 ID:pu7dOHWQq
Former leader Fumio Kishida reportedly gave her the nickname “Taliban,” and was crucial in elevating the hapless Shigeru Ishiba to the leadership instead.
ブルームバーグさんはここまで言わないでええやろ!
360 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:28:56.443 ID:ysOpUGYte
>>254
日本はユーロ圏から殆ど輸入なんてしてないから関係無いで
輸出額の方が多いしメリットの方が大きい
361 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:28:57.696 ID:65uKec4Wa
もう終わりだよこの通貨
364 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:29:31.176 ID:jic1zUSs1
でもエッヂ民はノーダメやろ
金持ちばっかやし
365 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:29:34.159 ID:e5eb6v6/B
また何もしてない間にこの騒ぎだといざ就任したら結局そこまで円安進まない気もする
騒ぎすぎや
366 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:29:45.400 ID:Zr4l7bgh1
投資してるなら儲かってる!自己責任!理論で乗り切るんやろ
高市にした以上円安物価高加速は既定路線やし
流石に支持しとるやつもこうなることは織り込み済みやろ
368 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:29:50.823 ID:KR.c2LJYn
japan is back←これなに?
369 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:30:05.312 ID:zWO4FGr49
>>346
だからNISAについては回答を避けてるんやぞ?
最後に低所得者にもかけるのか?でそうやと答えてる
なんかお前ほんまに低能なんやな
372 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:30:15.727 ID:xfZGbwCHv
円安→インバウンド拡大→外国人ヘイト→外国人と鹿を守る愛国志士をアピール→支持率up
この安倍晋三が目指した路線を継承や!
373 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:30:17.703 ID:FO5T0DjDW
日本円で給与をもらっている皆さん
あなた方の給料は1週間で3%価値が落ちましたw
374 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:30:18.846 ID:IrKmMdD05
>>344
旧来のバカボンと限界保守ポピュリストでどっちがマシかという判断なんじゃないの
いやこうしてみると地獄みたいな2択だったな
381 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:30:58.504 ID:TgC0dqJ3z
「劣等民族」発言が効きまくってたあたり、ネトウヨって自分たちが日本をダメにしてるっていう自覚が薄々あるんだろうな
382 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:31:03.853 ID:eGT.NEh9z
じゃあどうやったら円安抑えられるの?
進次郎になっても同じくらい円安になってた思うけど
383 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:31:05.636 ID:5/8txWq7q
160円行ったら一旦利確する?なやむ
387 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:31:46.954 ID:IPLm61RAe
ガイジ「高市さんが鹿のこと言ってた!外国人排除だ!
高市さんが積極財政やろうとしてる!なんか良さそう!」
388 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:32:04.150 ID:AW/jWbPzb
円支えようと金利上げても苦しむのはローン抱えてるマイホーム世代な件
そうなると家も売れなくなる、どうすりゃいいのさ
389 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:32:07.580 ID:lsmwgvOaZ
そのうち国会議員の給料ドルで支払われそう
390 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:32:14.755 ID:TgC0dqJ3z
なんでジャップって他の先進国みたいに安定した政治経済すら用意できないんやろうな
マジで恥ずかしいからG7辞退したほうがええよ先進国名乗れ無いやろ
391 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:32:25.319 ID:Zr4l7bgh1
>>373
投資してるなら儲かってるとか言っとるのいるけどまず給料円で貰っとる時点で損しとるんよな
あと家族いたら投資に回す余裕なんかないと思うんやけどな
392 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:32:27.698 ID:Gc.jXOKfo
服の後ろにモニターでも貼りつけて移動や仕事中に広告流して金貰いたい😭
393 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:32:37.489 ID:65uKec4Wa
1ドル80円の時代って普通に豊かやったんやなって
海外旅行にほぼ半額で行けるってやばすぎやろ
395 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:32:51.875 ID:qm/E11qwC
麻生茂木は積極財政政策は止めるんだろうけど就任させただけで一気に下げた責任は取るのかね?
396 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:33:14.162 ID:jic1zUSs1
移民も嫌
外国人も嫌
インバウンドも嫌
円安も嫌
増税も嫌
緊縮も嫌
とかどうすればええんや
日本人甘えすぎちゃうか
397 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:33:20.986 ID:xfZGbwCHv
トランプが頭安倍晋三になってればわーくにの円安にブチギレる
これを期待するしかない
398 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:33:25.884 ID:BpomUx6Lg
物価高対策するって言ってるんスけどいいんスかこれで…?
400 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:33:44.235 ID:e5YfvaA2V
安倍さんのおかげで日本が後進国になったよ!
401 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:33:45.914 ID:7FI7MOvPp
麻生まじで嫌いやけどこいつにかかってるなほんま
403 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:33:53.895 ID:65uKec4Wa
自国通貨の価値を毀損させ続けてるって普通に考えてヤバいよな
404 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:33:55.064 ID:TgC0dqJ3z
今思うと民主党政権時代って天国かってくらい暮らしやすかったな
406 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:34:03.050 ID:C/5drw2Nh
>>375
主要紙は誰も触れてないし
99%デマなのに海外では事実(岸田がタリバン女と言った)として広まってるのはホンマに由々しき事態やね 岸田石破は本当にフェイクニュースの被害者すぎる
409 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:34:17.590 ID:0hQl3QXup
物価高対策ってどうせまたいつもの補助金漬けやろ
410 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:34:21.230 ID:TJSgzh0HZ
>>369
低能なのはお前と議員
何を言ったかでなくてどう伝わったかが大事なのにこうやって言われる時点で能無しなんよ
普通ならNISAにはしませんとか付け加えるの
勉強になったかな?
412 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:34:42.250 ID:qknR8fxO.
>>369
いやいやニーサにも課税するとしか解釈しかできないんやで
だから恣意的なタイトルでもない
Q 〇〇や△△は食べますか?
A 食べます
という問答があったとして
「△△だけ食べると解釈する」なんて言えるん?
413 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:34:49.469 ID:oarsaJUUG
物価高対策というけどもそれで増税したらまたみんなして叩きまくるんやろ?
コストゼロでインフレ脱出する魔法をみんな求めてるけどそんなもん存在しないから
これからもインフレは続くやろね
414 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:34:51.511 ID:AW/jWbPzb
>>390
日本養護するわけじゃないがアメちゃんもインフレと貧富の差やら薬やら凄いしヨーロッパは移民問題もっと凄くない?
世界が限界なのか?
415 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:35:06.579 ID:2T.s3OFrs
円安を加速させる安倍路線は失敗だったと学ばなかったのか?
417 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:35:12.139 ID:jIE81le7d
>>390
世界的に異様な世襲政治(サンバン体制)
国民の政治不信が強くて関わりたくないという発想
アメリカ年次改革要望書
この3つが原因やろな
420 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:35:16.614 ID:65uKec4Wa
投資すればいい!とか言ってるけど円高の方が絶対投資環境もいいんだよな
日本人が買ってんのアメリカ株なんだから
421 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:35:20.978 ID:fy3QUXBuF
高市が円安にする狙いって何?
422 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:35:30.414 ID:RbboeqKmV
進次郎なら植田も利上げして年内1%まで上げとったしここまで円安にならなかった
ほんま何で負けたんや
423 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:35:30.743 ID:7L.8fZc/t
アホ指標使って日本のPBは健全です!!して国際一辺倒政治するって宣言してんやからそりゃ株価は上がるし円の価値は毀損されるよな
424 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:35:35.445 ID:dWfEVNm0A
高市効果出てるな
425 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:36:01.174 ID:tuPppHZbv
進次郎擁立したやつが頭おかしいってけっかでええんか?
ってか自民党人材不足すぎるだろ
これが世襲議員を増やした結果か?
427 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:36:07.228 ID:TgC0dqJ3z
民主党時代は部活前に80円のハンバーガーや100円で9本入ってるチョコチップスナック食べてたよな
就職してからは帰社前に250円の牛丼食べてたなぁ
あの頃は別にフリーターなっても十分美味しいもん食って生きていけるって思ってたな
今はマジで高校生が身体売ってなんとか学費と食費を金稼いでるくらいや
男はガリガリだから庶民は部活も低レベル、練習中に死ぬやつもいるし
せめて国民が腹いっぱい食える国を目指してほしいンゴねえ…
428 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:36:09.582 ID:5KvmEkmQ6
NISAに課税とかもうNISAじゃないやろw
429 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:36:13.047 ID:UO/sjaONp
>>301
そうは言っても数が多いし、主要な消費層やから無碍にはできん
今後の住宅業界も傾くし、がんじがらめで詰んでるんや
431 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:36:34.353 ID:HcSsJgrSp
>>388
ローン抱えてる人を犠牲に日本人全体を助ける方が良いよ
大体他の国では高金利でローン抱えてるし低金利の日本が異常なだけじゃね?
432 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:36:40.155 ID:KZugXsPGE
減税しろって言ってるやつは頭がまともなら「政府は信用ならんから規模を縮小してくれ」
って意味なんやけど 高市さんに頑張って欲しい! 減税がいいなぁ! なんてガイジおるんか?
433 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:36:46.146 ID:jIE81le7d
>>413
インフレしても実質賃金が追い越せばべつに問題ないねん
増税はインフレ抑制策の1つだけどコスト増大型のインフレだから余計に国民生活が厳しくなるだけ
社会保障削減で老人減らすのが正解
434 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:36:56.130 ID:2Oa22w6z.
これは高市になって日本やべーぞの不安からか
435 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:36:56.817 ID:Zr4l7bgh1
極端な円高も円安もメリットデメリット両方あると思うんやが
まず100〜120円くらいに戻そうとは思わんのかね
まあ極端な動きしとるときのほうが投資家は儲けやすいんやろうけどな
436 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:37:05.399 ID:C/5drw2Nh
>>401
まあ財政金融の健常化は麻生にかかってると
言わざるを得ないだろうね
なお麻生も規制緩和や構造改革、いわゆる既得権益団体の改革されるのを良くも悪くも極端に嫌うので…(だから菅や竹中が嫌い)
金融財政は縛られた成長戦略も描けないとなるとキツイやろな
439 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:37:17.024 ID:vcWYjoYGU
山上助けてくれ😭
442 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:37:21.437 ID:TgC0dqJ3z
>>414
わざわざアメリカをピックアップするあたりいやらしいね
その分アメリカは全体的な成長は日本は比べ物にならんし日本の人口よりずっと多くの人が豊かに暮らしてるんだが
で?ほかにも先進国はあるよね
443 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:37:25.734 ID:ERVwkicpx
そもそも人口減なのに経済成長なんてするもんなんか
444 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:37:34.741 ID:v3Q89lv47
>>396
昔みたく白物家電と自動車で世界中に売りまくる夢が忘れないと無理やろな
もうそういう時代ではないしそういう製造業で儲けられるのは
人と土地が安くて資源を手に入れやすい発展途上国だけやのに
446 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:38:06.289 ID:qm/E11qwC
>>414
資本主義や市場主義は循環して下まで回る前提が世代を重ねる毎に上がグルグル回すだけになちゃった
政治がその上の子孫が中心だし設計ちょっとミスったわね
447 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:38:08.114 ID:zWO4FGr49
>>410
だからそこはアホやいうとるやん
お前文章読めないんやな
>>412
Q 〇〇や△△は食べますか?
A 無回答
Q△△は食べるんですか?
Aハイ
やぞ
450 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:38:13.894 ID:7L.8fZc/t
>>434
いやというか高市が財政健全化に興味がなく国債無限に発行して積極財政で株価刺激!をやろうとしてるから必然的に株価は上がるし円の価値は日本国の信用格付けとともに失墜していくだけなんや
451 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:38:27.096 ID:e5eb6v6/B
企業が給料上げるのイヤイヤしてるだけで株価も物価もこれが正常なんじゃ?
452 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:38:27.338 ID:IrKmMdD05
>>421
特に狙いとかないでしょ
物価高を対策するといってるし実際それに手を打たないと与党の支持が下がり続けるのは明らかなんだから
453 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:38:30.746 ID:XAVJtAyTB
財務省っていうけど財務省より市場の圧力の方がよっぽど強いよな🙄
減税するって言ってもそれ以上の円安で打ち消されるよね😆
454 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:38:33.750 ID:F.Cizi/lq
物価高対策する以前に円安インフレして真逆に行ってるのは草
455 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:38:40.491 ID:TgC0dqJ3z
>>417
ま、ジャップに国家運営は無理やったね
早いところ使える国土と女性は中国に献上して守ってもらったほうがいい
456 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:38:49.165 ID:IPLm61RAe
ヤフコメ民「みんな選挙に行こう!」
お前ら行かんでくれ国が滅ぶ
457 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:38:51.450 ID:eGT.NEh9z
利上げしても日本は輸入品ばかりなんだから円安になるよ
458 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:38:51.693 ID:v3Q89lv47
>>434
赤字国債にも寛容って発言してるからな
そのへんきっちり否定して利上げせんと止まらないと思うわ
462 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:39:11.227 ID:TZOnCRcFB
じゃんじゃん円の価値下がってほしいわ
俺は嫌な思いしてないから
465 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:39:32.002 ID:TgC0dqJ3z
・日本人はもともと怠惰でメンヘラな国民性なので国際競争に勝てるわけない
・そのくせ老人やカタワだけ医学の発展のままに大量繁殖させた
・とどめに自民が財政ファイナンスしてこれでいいのだして生産性向上も姥捨てもやらんかった
こんだけやで
せやから悪夢の民主党ガーもパヨクがーいうてるアホは衰退の被害者じゃなくて主犯やで
466 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:39:46.060 ID:qm/E11qwC
NISA一括で埋められる人間の方が少ないのにそこに課税てな
殆どの人間は儲けより年金代わりだろし
467 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:40:03.839 ID:g6Era4BV5
あーチョンモメン出てきたやんここも終わりやね
469 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:40:26.475 ID:C/5drw2Nh
>>420
貯金の代わりに積み立てて20〜30年後くらいに引き出すなら今は割安の方が得やわな…
目先をバブリーにした所で逃げ切り世代を増やすだけで現役世代は全く得とは言いきれない
特に資産形成ままならない若い世代であればあるほど損
470 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:40:28.605 ID:M6sJg2VPD
国民も米の高騰をJAだの卸だのバカみたいな陰謀論に引っかかるアホしかおらんからな
471 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:40:34.938 ID:g8FZvoj3w
エッジ民って80%くらいは投資してるやろ?
それだけで平均的な日本人より優秀や
わいらで勝ち組になろう
473 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:40:58.250 ID:OXa29gZ3j
昔は政治に無関心なのが問題だったけど今は偏ったデタラメな知識身に付けたやつが発信力持ってるせいで世論を動かしかねないのが問題やな
xとか相当酷い
474 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:41:19.918 ID:TgC0dqJ3z
立憲民主党がずっと訴えてる政策集、めちゃくちゃイイ感じなんだよな
今庶民が必要としていることに大体応えてるんだよな
マジでコレはひょっとしたらがあるかもしれない
https://i.imgur.com/N6UCnYQ.jpeg
https://i.imgur.com/nBacAVD.jpeg
https://i.imgur.com/l5U8JLG.jpeg
https://i.imgur.com/OjbSRye.jpeg
https://i.imgur.com/ZyYGVDj.jpeg
475 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:41:20.316 ID:qAv0btQ57
そら円安なるわw
https://pbs.twimg.com/media/G2ZWlrXaMAAV6lZ?format=jpg
476 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:41:21.492 ID:7L.8fZc/t
多分世界中の経済学者日本がトチ狂ってMMT路線突き進んでテストケースならんか期待してるよな
477 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:41:24.455 ID:bZF1vsPWd
日本人「減税しろ!積極財政しろ!インフレ抑えろ!財政規律?財源?まあいいじゃんそういうの🤪🤪🤪」
これが過半数やぞ
高市はワイら日本人が産んだんや
478 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:41:29.211 ID:nUTVjcSjj
旧民主政権の経済政策は連合が「失敗」と総括してる以上覆しようがない失敗や
結局政権与党時のゴタゴタで民進党分裂・国民民主誕生まで繋がってるから普通に罪深い
480 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:41:43.307 ID:Etk0oIgOq
経済音痴のAsshole Tarou持ち上げてたガイジのせいでくだらない通貨になっちゃったね
481 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:41:57.522 ID:TgC0dqJ3z
民主党時代は
子ども手当もあったし、
経済成長してたし、
実質賃金も上がってたし
物価は安定してて、
ドライブも高速無料で最高だったし、
海外旅行は年に2回行けた
パソコンパーツ輸入しまくった記憶
少なくとも今の地獄より良かったことしかねえわ
482 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:41:57.985 ID:dWfEVNm0A
流石女版安倍やで
483 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:42:10.283 ID:C/5drw2Nh
>>453
日銀や機関投資家の代わりに
「俺たちで日本国債を買い支えで通貨を守るで!!」
っていう愛国心を煽るポピュリスト出てこないかな
それならいくらでもフィーバーになってもらって構わない
484 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:42:19.546 ID:mPpIYCtrB
安倍晋三2.0
485 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:42:36.440 ID:yEcPPvfvn
NISA枠内に課税したら制度名からして詐欺になるやん
安倍晋三でもなきゃそんなことせんやろ
いや安倍晋三やったわ
489 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:42:59.645 ID:0xU5..8my
日本もこうなっていくから
石原順(西山孝四郎) @ishiharajun
16時間前
ドイツのワイマール時代のハイパーインフレでは、当初、人々は不満を言うのではなく
株でもうけたお金でシャンパンを開けて喜んでいた。
飢餓感は後からやってきた。100年ほど前のドイツで生じたハイパーインフレ(1922〜1923年)と
現在の資産インフレには、「紙幣の増刷」という大きな共通点がある。
歴史的に見れば、インフレ不況が起こりにくいのは、消費者物価が上昇する前に資産価格が上昇するからだ。
富裕層は株が高騰し、住宅価格が高騰したため、消費を続けている。こうした経済は終わりの予感を感じにくい。
インフレによる不況の到来は見えにくいのである。
われわれは今後、社会不安、戦争、ハイパーインフレ、デフレによる資産の暴落、債務不履行など、困難な時代を迎える可能性がある。
490 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:43:02.007 ID:B6bQNq6Je
政治家の周りにはまともにアドバイスできるやつおらんの?ワイらより勉強に関してはずっと優秀なやつらのはずなのに
491 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:43:06.715 ID:7tO7X1B4b
高市総裁で円安になった理由がこれや
https://i.imgur.com/wqlW30d.jpeg
492 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:43:22.030 ID:IPLm61RAe
Xヤフコメyoutubeでデマ流されすぎてやばいよな
ガイジは素人動画でも信じちゃうから
493 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:43:47.440 ID:KZugXsPGE
お前ら「本気」でヤバいことを理解したせいで安倍晋三連呼する余裕ないの草
497 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:44:26.396 ID:S0KmQMYtN
もう152円なってるやん
スレタイに追いつくだろうか
498 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:45:00.274 ID:.Kcd3fBqb
>>382
進次郎は金融締め付け派だから円高株安が予想されてたよ
株価暴落して馬鹿にされてたろうけど
こんなことも知らないからお前は負け続けるんだよ
499 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:45:07.494 ID:jyG8S506y
インフレ進んじゃうね
どうすんの
500 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:45:10.007 ID:Su4Hd5bwQ
日本人が多少まともな金融リテラシーあればそもそも金を積極的にばら撒こうとするやつを総理大臣になんかせんやろ
いくら副総裁以下が財政規律派でもトップがこれなら外国からの印象悪すぎるし
501 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:45:10.251 ID:TgC0dqJ3z
昔の日本
アメリカとの経済力の差が小さい
ヨーロッパ各国との差が大きい
アジアとは別格の差
↓
今の日本
アメリカとは5倍近く差がある
人口少ないドイツに抜かれる
中国がアメリカのライバルになった
シンガポール香港のほうが豊かになった
韓国台湾に1人当たりGDP抜かれた
日本何してたん···?
503 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:45:49.848 ID:TgC0dqJ3z
マジでドイツやフランスみたいな先進国と比べて、なんで日本って政治経済という根幹においてもまともな国家運営すらできないんだろうな
504 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:45:53.324 ID:neyAQ6Igc
ひろゆきライン突破されてて草
昔はこのライン割と鉄壁やったのに
505 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:46:12.841 ID:atBovrSCT
麻生は自国通貨が高くて破綻した国はないとか言って円高擁護してたよね
506 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:46:17.699 ID:eu3A43XsS
米国株やってる身からしたら一生高市がやってて欲しい
507 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:46:17.793 ID:bZF1vsPWd
>>475
っぱ茂木よ
日銀は自分が保有してる株の減損が怖くてなかなか利上げに踏み切れないから無理矢理利上げさせるしかない
509 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:46:41.722 ID:INC9QR1nB
170円目指しとるやろこれ
510 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:46:43.206 ID:2Oa22w6z.
給料上がりません
物価だけ上がります
犯罪率高まります
終わりやね
511 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:46:46.058 ID:qunPfqhSu
これでジャップが投資に前向きになったらそれだけで万々歳やろ
512 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:46:57.919 ID:Q2gNckamy
NISAインデックス積立で数十万数百万含み益が出てる程度でインフレ円安礼賛してる奴が一番現状認識できてない気がするわ
そいつら全く得してなくてインフレヘッジができてるくらいでしかないのに
515 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:47:07.525 ID:I7GtDIpaG
岸田石破でせっかく円安に歯止めかける動きしてたのに全部無にされとるやん
この先にあるの更なる物価高なのにどうすんのこれ
517 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:47:10.937 ID:2mOqou3hI
高市万歳!
このまま総理になったらわいの資産が限界超えてパンクしそう😂
うひょーw
519 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:47:29.965 ID:wvR5svQMZ
資本主義は歯止めをかけんと金持ちがさらに儲かって貧乏が増えていくからな
株なんか定期的に暴落させていくべきなんや
520 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:47:36.441 ID:fy3QUXBuF
おい152なったぞ
521 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 08:48:01.210 ID:uschIrHof
多分だけど、過去発言との整合性抜きで流石に円安はイカン的な発言しだすとは思うで
155円超えると輸出企業ですら原材料の輸入がキツいって言ってるからな
522 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:48:07.194 ID:DdhknmHfU
Japan is back
523 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:48:07.757 ID:Wax/W6Obh
金融所得、NISA枠徐々に増やしてNISA以外課税ならええんちゃう
524 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:48:10.229 ID:Adz3x8DN3
>>137
えのきのパックって昔の半分のサイズになってない?
それで値段は昔と同じっていう
ワイの地域だけなんかも知れんけど
525 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:48:24.110 ID:NXvGGW3GW
これでいざ物価高になったらネトウヨ達はどういう擁護するんだろ
この値上げは岸田石破の置き見上げ!悪いのはそいつら!とか言うのかな
526 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:48:31.501 ID:IPLm61RAe
155円で調整入ると思うけどそのうち160円突破するで
そしたら青天井や
527 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:48:32.698 ID:xA0jCZb2.
歳出の1/4が国債費とか馬鹿みたいだわ
https://i.imgur.com/oyXyywN.gif
528 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:48:38.013 ID:TgC0dqJ3z
>>510
これで先進国名乗るの恥ずかしいからやめてほしいわ
G7は韓国と入れ替え論出てたしさっさと譲ったほうがいい
529 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:48:44.807 ID:0m7zU8BdV
神田財務官ならここで牽制入れたけど今の働かなさ過ぎて名前すら知らない財務官はいつも通り何も牽制しないんだろうな
531 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:48:59.993 ID:C/5drw2Nh
>>515
エネルギー高から手をつけるにしても
原発再稼働は政治判断で動かせる代物じゃないしなぁ……(対立を煽らないで丁寧な地元住民との対話も不可欠)
高市信者たちが出しゃばるとガチで本州VS沖縄の米軍基地の二の舞になりかねない
534 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:49:29.054 ID:sYIkCTcD0
ぶっちゃけ物価高に関しては止められないのもわかるけど食料品はなんとか抑える努力はしろよ
多分数字以上に印象悪いで
536 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:49:32.061 ID:d/iwPTbKJ
>>523
NISAの本家であるISAは1800万円みたいな上限ないんだから同じにすれば良かったのにマジでドケチだわこの国
537 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:49:39.965 ID:OFKBoVDHv
世界的には政府債務残高が膨張してヤバいって騒いでるのに日本だけ借金増えても全然平気ってなってるの謎だよな
節約はするくせに国の借金増えるのはなんとも思わない謎の国民性
538 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:50:08.184 ID:jIE81le7d
>>519
貧乏人=労働者が最も影響デカいと思うで
雇用なくなるから
何故か足を引っ張る思考しかしないよなあ
542 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:50:56.444 ID:zWO4FGr49
>>486
なんで記事の話で話してたのに急に動画とか言い出すんや?
自分が間違ってて覆せないからか?
543 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:50:58.785 ID:PppIi2KHD
どうせ円高になっても物価下がらなかったし
どっちでもええやろ
544 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:51:05.095 ID:TgC0dqJ3z
最近のガキってマトモなもの食えなくて、安くカロリーだけ摂ろうとするからアフリカの子供や昔の絵の子供?みたいに腹だけ膨らんでるんだよな
異常だよこの国
546 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:51:32.714 ID:ymdmXL2zq
ワイの含み益が100万こえたわ
547 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:51:44.467 ID:yDZDkNF.C
どうなん?
Fіeseler @Baden_1918 (2025/10/07 20:53:31)
「It's Media」過ぎるでしょ…
https://pbs.twimg.com/media/G2p9-RMbIAU6ulH.jpg
https://x.com/Baden_1918/status/1975529921968808273
[引用元] Spica @CasseCool (2025/10/06 21:44:30)
トルコリラすら円に対して価値を上げている
日本がどんどん貧しくなるねー
https://pbs.twimg.com/media/G2k_vkNbsAAci3i.jpg
https://x.com/CasseCool/status/1975180361954152690
548 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:51:48.566 ID:d/iwPTbKJ
>>537
日本国民の資産何兆円あるから大丈夫と言う奴おるけどアカンくなったらそれ差し押さえして賄うの肯定しとるんかな
550 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:51:50.613 ID:tQbeThD.D
死後強まる安倍の念
552 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:52:03.237 ID:sIVkHAv9v
やばすぎて草
ありがとう高市早苗(ゴミ)
554 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:52:18.581 ID:Su4Hd5bwQ
なんで日本って比較的考える頭があるネット民に金融緩和派が多いんやろうか
この層ですら金融バカなの終わってるでしょ
555 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 08:52:27.961 ID:uschIrHof
>>534
あらゆるモノを輸入に頼るしかなく、農業に適した土地も無い日本でそれは無理
556 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:52:40.848 ID:OFKBoVDHv
日本「税収80兆で政府債務残高は1100兆です」
国民「ほーんどうでもええわもっと借金しろ減税しろ」
558 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:52:45.055 ID:b0N7FnxmJ
高市が麻生に恥かかせないようにカップ麺の値段を400円にするまでインフレさせるからな
ドル300円だぞ覚悟しろ
560 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:52:51.233 ID:IwNYUDlKO
消費か投資やね 銀行預金はアホや
561 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:52:55.909 ID:Wax/W6Obh
>>536
まあ1800万埋めきれる奴はもともとそれなりの資産あるとは思うけど段階的に増やしてもええわな
金の流出怖いならオーバー分は国内銘柄限定とかしたらええわけやし
562 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:52:59.392 ID:xA0jCZb2.
>>295
冷静に考えてとんでもないこと言ってるよな
これを止められなかった当時の政治家ヤバすぎやろ
563 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:53:09.998 ID:7OCv5.2s5
ビックリして円相場確認したら152円は確実に超えそうでスレタイがあながち嘘じゃなくなりかけてるやんけ
565 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:53:23.082 ID:jF1caBFDd
すごい単純に一次生産が弱い日本で円安は大丈夫なんか?
二次生産は材料費と人件費抑えられる円高と定価抑えられる円安で賛否両論だけど
566 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:53:24.963 ID:2mOqou3hI
>>536
みんなが1800万突っ込む4年後くらいに上限上げるか撤廃で支持率爆上げ&株価爆伸び&円安爆進
これで全日本人が助かるって作戦よ
567 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:53:26.537 ID:HFgti/Pi5
自国の政治的理由で自国通貨が売られてるのはええんやが、
ゴールドまで買われまくってるのやべーよ
570 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:54:13.232 ID:Rc/M4WFCp
60円確定路線で千万円増やしに行く👀
571 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:54:36.397 ID:I7GtDIpaG
自国通貨をゴミにして外国人に土地を買ってもらうのかネトウヨが絶賛した高市や
これが愛国者か
574 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:54:43.541 ID:TgC0dqJ3z
ほんまこの10年で日本変わり過ぎやわ
女は外国人に売春しないとまともに食ってけない進学できない
男は低賃金のしょうもない奴隷労働で中韓の下請け工場しか仕事がない
日本の土地は外国人に買われまくり
総GDPは中国インドに抜かれて、1人当たりのGDPや賃金は台湾韓国にしっかり抜かれた
総て安倍政権以降でこうなったこと
576 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:55:00.844 ID:TgC0dqJ3z
日本って昔は西欧と並んでたのにもう中欧とか南欧と同じ場所いるんよな
スペインポルトガルとかチェコとか
そここらへんの国って全部30年くらい前まで独裁やってた国やで
日本はこのレベルに落ちて、台湾とか韓国はもう並べて語るのも失礼なレベルだからな
577 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:55:06.688 ID:F5YPMH7tZ
晋さん助けて
578 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:55:11.973 ID:kn5DgFMEI
579 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:55:13.418 ID:FPVIyiM/5
ガチで皮が女なだけの安倍晋三やん
580 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:55:14.448 ID:TZOnCRcFB
>>554
せっせこ米株買い集めてるのに庶民の生活なんて知ったこっちゃない
資産の9割以上は円以外の資産なので
581 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:55:15.770 ID:XAVJtAyTB
>>568
よくわからんけど
今の政党の政策って
どの党の政策とっても弱者は死ぬのでは
特に年齢若めの層
582 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:55:20.734 ID:UupaMqp2h
足りない分はダブルワークして下さい
583 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:55:31.975 ID:eu3A43XsS
せっかく大円安高市バブル相場来てるのに投資しないで円貯めて物価高がさぁ!とか言ってる奴は大馬鹿だろ
今お猿さんでも儲かる相場だぞ
584 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:55:38.379 ID:Su4Hd5bwQ
>>537
日本の借金はいざとなれば国民からありとあらゆる手を使って徴税すれば問題ないと思って安心してる奴が多いけど、そのむしり取られる国民だという当事者意識ない奴が多すぎる
585 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:55:43.100 ID:dBO7uaeOg
そろそろドルが逝きそうやから160までは多分行かん気がする
587 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:55:57.918 ID:BG42pKNly
この状況で毎日酒のんだりタバコ吸いまくってるやつって富豪だよな
588 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:56:02.946 ID:vrml5OrYk
総裁になっただけでこれは恐れ入る女晋三
593 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:56:46.041 ID:BAXB4bP3k
ゴールド、ビットコ、アメ株に資産分散させてるわ
円ガチホはリスク
596 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:57:11.542 ID:SvQ4NiVGT
Xやヤフコメにいる高市信者って
・積極財政しながら減税して利下げしつつ物価も下げる
・移民を排除しながら経済成長させて給料も上げる
・靖国参拝して中韓に優位に立ちながらアメリカと仲良くする
みたいな矛盾の塊のような政策を高市が実行できると本気で期待してるからな
高市が今後こいつらとどう向き合うのか見ものだわ
597 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:57:23.058 ID:I7GtDIpaG
1年もしないで高市絶賛してたバカなネトウヨ達も手のひら返すことになると思うがなんて言うんかな今度は
598 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:57:35.894 ID:INC9QR1nB
シカコインマイニングやだ🥺💢
600 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:57:45.833 ID:Kuuv46Dam
なにこのリザードコインヤバすぎ
601 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:58:00.583 ID:NF4VR2Wqq
1年塩漬けにしてたFXから風俗1回分くらいの利益でてるわ
サンキュートカゲ
602 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:58:02.104 ID:RrWT9iiDC
鹿コイン覇権すぎる
603 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:58:15.769 ID:oarsaJUUG
どうしようもなくなったらとりあえず財務省を悪者にすればよいから
ガイジは無敵やぞ
604 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:58:41.426 ID:C/5drw2Nh
第二次オイルショックの時は
第一次オイルショックの物価と賃金のスパイラル的上昇の教訓として
賃上げ率が年率7-8%?くらいに膨れ上がっていたのを官民連携して落ち着かせて
1979年8月→1980年3月で最終的に公定歩合6.25%から9.0%へ引き上げた事とをセットで乗り越えたとされてるけども
606 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:58:57.709 ID:35u6wPBvw
この状況で積極財政ですて言うてたらそりゃあ円安になるで
609 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:59:28.651 ID:Gvn4k46wP
ネトウヨは高市の物価高は良い物価高って言いそう
610 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:59:30.729 ID:Zr4l7bgh1
自称愛国者が円安喜んでるのはほんまようわからんわ海外に日本バーゲンセールしとるだけやないん
株価高けりゃ好景気って考えなんかな
611 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 08:59:46.218 ID:LJqFEmJ5X
石破で良かったのに本当アホだな
613 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:00:28.542 ID:IZwH0Iv46
>>610
多分何も理解してないし投資もやってないから数字が上がれば何でもいいと思ってるんやないかな
614 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:00:34.967 ID:Wax/W6Obh
>>608
デフレ期間長すぎてインフレ慣れしてなさすぎなのと
給与増なっても体感になかなか反映されんのがね
615 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:00:47.659 ID:C/5drw2Nh
>>581
正しい で、その中で相対的に自公がマシで間違いない
20-30代は切り捨てられつつある氷河期世代に比べたら格段に恵まれてるわ(岸田NISAのような露骨な若者中間層優遇もあるし)
617 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:00:55.815 ID:neyAQ6Igc
>>556
最早増税してなんとかなるもんちゃうという気もしないでもない
円安にして借金踏み倒したほうがマシかもしれん
618 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:00:59.197 ID:qAv0btQ57
>>596
高市が大して何もできなくてネトウヨが公明や左翼や外国人やマスコミに責任転嫁して擁護してるならまだマシや
ネトウヨが掌返して高市が失脚したら次は参政党政権や
619 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:01:08.348 ID:GoFlOQRK6
てす
621 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:01:11.270 ID:qknR8fxO.
>>542
動画を見た上でその記事が書かれているからやけど
恣意的にではなく江田の発言を根拠としてしか書かれていない
622 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 09:01:15.705 ID:uschIrHof
>>586
8%下げられたとして結局はそれ以上に値上がりする
今の値上げは円安だけではなく外国の経済成長による外国人の上がった賃金を日本人が負担させられてるだけだから
そして世界は日本の停滞など関係無く成長を続ける
623 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:01:23.756 ID:Oa194fK3W
これ誰のせい?
624 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:01:26.070 ID:C/5drw2Nh
ダメだこりゃまだ円安加速しとるやん
625 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:01:33.881 ID:B6bQNq6Je
普通に思うんだけどなんでこいつら石破降ろしたん?選挙に弱いのなんて自民党連中の不祥事の問題だろ?
627 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:01:37.363 ID:nyHMOIkRd
安倍政権ってやっぱ安保法制通して終わっとくべきやったな
ダラダラと長期政権にさせたからもう手に負えなくなってしもた
628 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:01:52.684 ID:Adz3x8DN3
今から投資口座開いても遅いよなぁ
629 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:01:57.663 ID:I91Jv8uq7
今見たら152円や
630 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:01:57.681 ID:4EcY22tdL
>625
そら支持されたから
632 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:02:20.222 ID:PJ9blLKyS
今だけ自分だけ、そんな政治では国は滅びるっていう石破の言葉が染みるね
633 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:02:21.045 ID:TgC0dqJ3z
昔はマクドナルドが高校生で溢れてたよな、松屋も
今じゃ高校生なんかいない
物価は上がっても高校生の小遣いの相場は上がってへんやろしなあ
月5000円がせいぜいやろ
今はマジで高校生は身体売って金稼いでる
男はガリガリだから部活も低レベル、練習中に死ぬやつもいるし
635 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:02:32.417 ID:QOjZunqlY
投資したところで相対的には儲かってるわけじゃないってのがね
ネトウヨ的には株価上がってるからOKと思ってんのかね
636 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:02:41.086 ID:Etk0oIgOq
>>611
実感(笑)が無い奴は買い物すら出来ないやつなんやろな
やっと市場価格落ち着いて来たのにまたガイジのせいでインフレするわ
638 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:03:27.110 ID:MaqTnLSTj
まだ前回安値まで8円あるから、、
640 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:03:44.568 ID:GeWMzQDKJ
1ドル160円が先進国でいられるラインで
これを超えたら生活レベルが発展途上国入りするらしい
だから財務省が介入するって言われてる
641 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 09:04:00.147 ID:uschIrHof
>>627
長期政権は腐敗するってのは歴史が証明しまくってる事実なんやけど、何せ日本人が歴史無教養やからな
歴史を忘れた民族に未来は無いってよく反日韓国人は煽ってきたけど、まさにその通りになってしまった
642 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:04:00.541 ID:0vlC1DB9G
これ以上円安進んだら生活めちゃくちゃになるけど
笑ってる奴正気か?
643 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:04:03.172 ID:TgC0dqJ3z
最近バイトもなんかふてくされた態度のやつ増えてないか?
十年前はバイトでもすげー丁寧な接客ばっかだったのに
まあ時給千円かそこらじゃ不貞腐れるのも無理ないか
接客のレベルが落ちてるってのは記事になってたりするで
日本に良く旅行にくる外国人がコロナ収まって久しぶりに来てみたら店員で横暴な奴と当たったって
そのうえインバウン丼みたいなゲス行為
海外観光客の多くももうリピートしないってな
644 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:04:07.837 ID:vrml5OrYk
ほんま株と資源は上がってるけど実質賃金はマイナスや
646 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:04:34.501 ID:0g6ec4QNr
アベコインホントゴミ
647 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:04:38.919 ID:zWO4FGr49
>>621
だからこれでNISA課税とするのはちゃんと読み取ってない飛ばし記事のクソやん
あとお前が動画見たかとかいう意味わからんマウント取りたいなら動画引っ張ってきて見せつければ黙らせられるはずなのになんでしないんや?
というかお前も動画見てないんやな
649 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:04:52.066 ID:TsKV2Dtkx
>>635
ネットだと麻痺するけど現実的に大半は減ってないか微増ってだけやろな
円で給料貰ってる以上はいつか追いつけなくなるかもしれん
650 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:04:57.034 ID:pJ/BGHH2s
今ちょうどNHKのニュースで実質賃金8カ月連続マイナスって言ってたわ
バカみたいな国だな
654 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:05:34.290 ID:yCthvJzko
655 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:05:48.661 ID:dDQJi5SOA
そもそも自国の企業が弱いのが1番の原因だよね
656 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:05:53.222 ID:bjIrV9Lxx
>>640
いやいやww「1ドル160円で発展途上国入り」とか、雑すぎる経済理論やん😂💴💥
為替レートだけで国の「先進・後進」を決めるとか、高校経済の黒板からやり直してこいレベルやぞ📉📚
生活レベルってのは購買力・インフラ・技術・雇用構造・社会保障とか、
もっと多面的な指標で決まるんだわ😏🌍
例えばスイスなんかも通貨高すぎて輸出不利だけど、ちゃんと先進国。
逆に通貨安でも高成長・高技術で先進国な国もある🔥
つまり「160円超えたら終わり😱」ってのは、
通貨レートに全部の責任押しつけたいだけの思考停止。
財務省もそんな単純な線引きで動いてねぇよ💼💦
結論:
経済はレートだけで決まらん。
「160円で日本終了!」って叫んでるやつほど、
ニュースの見出ししか読まないタイプやな🤣📺
659 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:06:34.888 ID:I7GtDIpaG
バカと弱者が売国奴を愛国者と呼ぶのは世界共通なんやな
高市で苦しむのは高市支持してたネトウヨが1番多いやろ
660 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:06:44.023 ID:bZF1vsPWd
8月の実質賃金1.4%減、8カ月連続マイナス 賃上げ波及も物価強く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0732Q0X01C25A0000000/
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
661 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:06:44.098 ID:QvO1caIK7
もう152.2なんだが?
今夜中に153いくやろ
663 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:07:04.849 ID:GeWMzQDKJ
アベノミクス円安のツケはジワジワ来るんじゃなくて
ある日突然、食料品やエネルギー価格が突如2倍3倍と急騰する
この最終ラインが1ドル160円で
ここ超えたら日本経済(家計)は完全に終わるらしい
665 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:07:13.437 ID:Wax/W6Obh
ワイは積ニーしかやっとらんし住宅ローンさえ金利あがらなきゃええわって思ってるけど
このスレだけでも資産全ブッパしてるから円安歓迎勢と円ガチホしてるから戦々恐々なやつとか入り乱れとるから収拾つかんね
668 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:07:57.601 ID:Kuuv46Dam
円安再加速した🥺
リザードコインさあ
669 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:08:12.362 ID:abTaP0S0k
>>536
自民政権が続けば2029以降も積立枠120万は毎年積み立てられるように改正されるんやないの
671 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:08:40.944 ID:8xdK0TL04
早苗ちゃんがゴミって思われてんの
673 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:08:44.821 ID:Su4Hd5bwQ
>>635
ほんまこれ
しかも積立で金を引き出さない前提なら普段の生活は今よりさらに過酷になるからな
674 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:09:00.171 ID:qm/E11qwC
>>659
掌返せなくなってるのはちとマズイと思うわ
高市なんて靖国ですら日和ってるんだからボロカスに言われてもいいのに
677 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:09:29.804 ID:qknR8fxO.
>>647
朝日とかも飛ばし記事書いてるってこと?
アホちゃう
普通に聞いて普通に解釈したらニーサに課税としか解釈できないんよ
江田が謝罪してる意味も考えろよ
678 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:09:40.005 ID:gj3Ny/YXj
現金貯金してるのってもしかしヤバい😨
株とか金を買った方がいいの?
679 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:10:01.364 ID:EEcEywl7K
えーん😭
680 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:11:05.931 ID:Etk0oIgOq
>>635
昔から値段変わらない海外商品が円安で5万から9万になってて何も言えなくなったわ
円はもうゴミやね
681 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:11:19.904 ID:neyAQ6Igc
>>678
現金全振りとかいうギャンブルしたかったらしてもええけど株やゴールド持ってるほうがリスクは低いやろなあ
682 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:11:46.472 ID:OXyKa70o3
今ドル建て保険解約したほうがええかな?
683 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:12:12.770 ID:/1sDRuOQA
このままいけば今日153も余裕やん
684 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:12:16.570 ID:QvO1caIK7
日銀は緊急利上げしなきゃ手遅れになる
685 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:12:19.060 ID:cRE.2.aIN
公明党に牙抜かれた高市とか円安加速するだけのゴミやん
石破や進次郎の方がまだマシやろこれ
687 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:12:32.032 ID:IPLm61RAe
ネトウヨは学生で卒業しとき
それ以上は病気だから
691 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:12:49.557 ID:NtuSMwfwd
でも1ドル360円の時代あったんやからそこまでなら大丈夫か?
692 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:12:51.511 ID:gMTM8/QBq
NISAに課税とか許さんけど
仮にやったとしても利益に課税以上の事はできないんだから
株やってない奴が勝つ事は一生無いからやれ
694 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:13:20.047 ID:dDQJi5SOA
上位勢と比べたら日本の物価平和すぎるくらい
https://i.imgur.com/QbxZodT.jpg
695 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:13:21.657 ID:GeWMzQDKJ
>>686
今まで3年かけて2倍になったのが3カ月で2倍になるで
日本の商慣行として小売りが強いが、これは円安が一定ライン超えたら崩壊する仕組みや
696 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:13:30.186 ID:MfWrAt3XT
ベアあっても物価上昇に全然追いつかねえなあと思ってるけどベアもないとこあるんよな
698 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:13:35.102 ID:ChrIl8pBd
高市早苗
700 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:13:41.591 ID:lnY1lJHQt
物価が上がった分を投資で補ってるだけでプラスかと言われるとなあ
結局流通してるのはアベコインなんだからマイナスだよな
労働者でもせこせこ投資やってるんだから金動かせる資本家がやってないわけないんだよな
そりゃ人件費なんか上げたくないし給料上がらんわ
703 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:14:07.823 ID:IPLm61RAe
円がまた壊れ始めてて草
153いくやろ
704 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:14:11.624 ID:OepbJrlOi
>>678
もし自分がアメリカ人だったら、人口減確実で資源も技術もない謎国家の通貨に自己資産全ツッパしようと思いますか?
705 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:14:14.671 ID:sq9waKIxJ
安倍晋三がボディブローのように効いてきたな
706 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:14:16.109 ID:9A/DHs5HT
投資に興味あるけど借金返すのがまず一番ですよね?
707 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:14:21.947 ID:QtElav.Kx
サナエコインやすぅい
708 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:14:24.223 ID:I7GtDIpaG
円を生活防衛費だけ残して他を運用に回しているがこれが庶民にできる限界なの笑えんわ
そのうち信金から潰れるんちゃう
709 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:14:26.394 ID:ixutuCEim
借金して株にぶち込むのが正解?
ちな貯金は3万しかない
710 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:15:01.302 ID:jHloU7xiN
山神が遅過ぎたわ
711 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:15:18.345 ID:MaqTnLSTj
>>656
円安になっても庶民に円が渡るならええねんよ、少子化も改善されるやろし
外国人や資本家にのみ渡ってるのが問題ら
712 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:15:25.403 ID:GeWMzQDKJ
>>705
ボディブローだったのが今までで
1ドル160円超えたらほんまにジェットコースターのようにインフレが止まらなくなる
スーパーなんかの小売価格は2倍3倍に跳ね上がるで
715 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:16:21.887 ID:gvtQbcyLm
物価は高くなり実質賃金は下がり続ける
716 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:16:50.760 ID:wvON6TjxE
高市応援してて物価高に文句言ってる奴がいるってマジ?
障害者の方?
717 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:16:58.296 ID:bjIrV9Lxx
ドル建て終身保険の年払いがまた35万円超えそうでむせび泣く
718 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:17:01.504 ID:Su4Hd5bwQ
仮に円安進行しっぱなしなら輸出するもの作ってる車の工場とかある地方が多少潤うかもしれんけど東京とか何して稼ぐんや
国際金融都市目指しときながら円をクソ雑魚にするんかい
719 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:17:06.175 ID:SOT9DYvzd
出稼ぎ外国人来なくなるからええことやん
720 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:17:11.413 ID:wTD7IylWH
もう終わりだよこの国
721 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:17:20.198 ID:NtuSMwfwd
1970年くらいは1ドル360円やったから
50音話くらいのスパンで見ると今も円高なんよな
1ドル360円までは耐えられると思う
https://i.imgur.com/B8TSPBp.jpeg
722 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:17:20.720 ID:gj3Ny/YXj
進次郎とか林が総理なってたら
円安は進まなかったのかな?
724 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:17:34.724 ID:TgC0dqJ3z
今思うと石破政権ってめっちゃ暮らしやすかったよな給料も倍増したし
やっぱり責任は自民に取らせて野党立民が外からコントロールするのが一番マトモなのかもね
725 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:17:45.592 ID:xIVkxfJiw
賃上げ追いついていないところが従業員に従来通りの稼働求めるのはあたおかということでええか?
726 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:17:46.549 ID:ggajyf26f
円安になるとは言ってもFXはやったらアカンで
730 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:19:06.936 ID:qknR8fxO.
>>713
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBY5DYGPBYUTFK01C.html?msockid=3dd567b963ea62dd2f8475db623863b4
「NISAに課税」発言の立憲・江田氏謝罪 枝野代表、火消しに躍起
売却益や配当が非課税になる「少額投資非課税制度」(NISA)や「つみたてNISA」について、立憲民主党の江田憲司代表代行が28日夜、BS番組で、同党が掲げる金融所得課税の強化の流れで、NISAへの課税も「同様にかけます」と発言した。江田氏はその後、謝罪したほか、枝野幸男代表も「課税を強化するつもりは全くない」と釈明に追われた。
貼ってやってるんやから読めや
https://x.com/ryudairou/status/1827903651517796524?s=46
動画はTwitterにあったわ
732 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:19:15.204 ID:ch7LIH4FM
アメリカでは生活必需品に限ったインフレ率はCPIの2倍と言われてる
日本も同じだろう
もう誰でも体感出来てるはず
733 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:19:31.399 ID:cRE.2.aIN
>>726
外貨取引したら大損したわ
https://i.imgur.com/lOGREwg.jpeg
734 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:19:33.477 ID:Z2Ym1PAJf
鹿コインほんま覇権やな
736 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:19:38.409 ID:/tPqGSf5e
一回試しに200円ぐらいまで上げてみて欲しい
言うほど変わらんかも知れへんし
737 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:19:38.707 ID:a3563la/I
俺みたいなバカでもまずいよって思うことを何故高学歴がたくさんいる政治家の方々が実行するん?
738 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:19:55.257 ID:Zr4l7bgh1
>>716
そいつらは物価高にはもう文句言っとらんやろ
それらは岸田や石破のせいにして高市や麻生や安倍叩くやつと戦っとる
739 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:20:00.840 ID:I7GtDIpaG
>>719
出稼ぎ外国人はこなくなるけど土地やらマンションを買う金持ち外国人が増えるから日本を切り売りやね
742 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:20:49.950 ID:qAv0btQ57
中韓は今大型連休だから観光客は高市に感謝してるやろな
744 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:21:01.336 ID:7W.bsgwCP
積極財政で苦しむ貧民ほど高市とか山本太郎支持して財務省ガーとかやってるんだからもうええわw
ワイは米株とゴールド持ってるから勝手に死んでくれw
745 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:21:05.189 ID:aqinobguR
冗談抜きで153いこうとしててくさ
746 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:21:18.297 ID:R7phAG9qW
高市なんて党内外の基盤弱すぎるんだから好き勝手出来る訳ないじゃん
これなら小泉でよかっただろ
748 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:21:27.804 ID:xIVkxfJiw
爆買旅行者にヘイト高めつつも切り捨てる余裕が無いからそのぶんは国内の適当な弱者ぶっ叩いて憂さ晴らしする流れになるんかね
749 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:21:43.944 ID:K8KtDVoYr
ゴールド4000いぐっ!
750 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:21:51.730 ID:jJ0D0dt2H
>>737
もうどうしようもないんや
皆で沈もうでもその前に稼げるだけ稼ごう日本に未来はそのあと考えようって話
751 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:21:55.333 ID:I7GtDIpaG
1番被害を受ける弱者がなぜか売国奴を絶賛する動き
これトランプでみて笑ってたら自国でも起きたわ笑えんね
752 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:21:56.186 ID:TDNKg8Ahr
売りィの上げまくり
755 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:23:04.552 ID:2VKgdGoJZ
>>737
別に国単位でまずいことだろうとやってる本人たちが儲かるならやるだろ
そういう考えの組織になってるんだから
756 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:23:32.933 ID:zWO4FGr49
>>730
朝日もタイトルはクソやな
でもNISAに課税発言(したと言われている)ならギリセーフか?
記事内容に関してはNISAに課税には触れてないし江田も舌足らずで誤解させたと言ってるわけやからな
ワイが主張してるNISAは課税しないと言わなかったからアホとこいつはNISAに課税するとは言ってないのどっちも正しいやん
757 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:23:37.021 ID:NF4VR2Wqq
ほれぼれするフル勃起やな
https://i.imgur.com/m0jRODl.png
760 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:24:05.218 ID:ivi0VrYUF
債券市場は落ち着いてるぞ
麻生派が牛耳ってるから高市は財政拡張できない
761 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:24:11.749 ID:F15q1gjWv
金曜日147円やったのに今152円とか1週間も経たんうちに景色変わり過ぎで笑う
762 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 09:24:24.210 ID:uschIrHof
>>746
自民党にとって重要なのは選挙やからな
離れていった安倍晋三ファンのネトウヨ層の呼び戻しと女性初の総理大臣ってだけで投票する馬鹿の票が見込めるから自民党視点なら高市を据えるのは間違った判断じゃない
これが遅ければ遅いほど効果が薄れるし
764 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:24:40.541 ID:neyAQ6Igc
円安がヤバいって言ってる奴は国債がアホみたいに積まれてるのどう思ってるんや
利上げして円高にしたら実質残高が増えて利払いがキツくなるから増税まっしぐらやで
765 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:24:52.279 ID:r0wpJ0nS7
どれくらいヤバいかドラゴンボールで教えてくれ
766 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:25:00.093 ID:8FWLNPP9B
株でちょっと儲かる程度の事で住んでる国の通貨がボロボロになるのを喜んでるガイジ共の気が知れん
768 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:25:40.958 ID:jJ0D0dt2H
いうてやっぱり自分らは平和ボケしとるよな
まだ日本は恵まれすぎとる
当たり前のように享受してるインフラが崩れた時の価値観
の変化が怖いわ
まあそれでも大半は適応するんやろうけど
770 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:25:54.139 ID:I7GtDIpaG
都内歩いてると外国人観光客沢山おるわけや
一人一人がざっとワイの年収の2倍〜3倍は硬いわけや
これってワイが今年セブ島でそう見られてたんやなって思ったわ
ワイの年収700万
773 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:26:23.952 ID:zWO4FGr49
>>730
動画は今確認したけどNISAとか低所得者の〜のときはそれは全然…って否定しようとしてるやん
それでその後NISA外れた低所得者〜の質問に答えたってことはやっぱり動画見てもNISA課税は否定されるべきやん
774 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:26:34.828 ID:4EcY22tdL
年収高いやつがエッヂしてる理由
まるでわからない
775 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:26:56.582 ID:Su4Hd5bwQ
>>766
雇われリーマンのくせにちょっと投資してれば富裕層だと誤認するメタ認知歪んでる奴ばっかりなのほんま笑えん
776 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:27:31.391 ID:zWO4FGr49
>>763
ざっこwww
ていのうってやっぱりびんぼうなの?www
びんぼうだからていのうなの?wwwwww
778 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:28:18.254 ID:Cx8XxLCP3
1800万って簡単にいうけど何買えばいいの
783 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:28:59.699 ID:Z2Ym1PAJf
介入に備えて円買う用意しといたほうがいいか
784 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:29:07.904 ID:aec.SrCj6
まーたオルカンS&P500が儲かってしまった
インデックス投資ほんま覇権やな
785 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:29:21.826 ID:adgTplxTz
通貨の価値落ちたら株どころか土地も外国人に買い漁られると思うんやが
それでも「愛国」って持ち上げられてるのはどういうこと?
786 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:29:25.776 ID:rGb3jmXch
普通に155円ラインが日常になり次にはってなっていくんやな
789 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:30:07.806 ID:qOwIIpv85
ガチでゴミ通貨やん
790 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 09:30:08.247 ID:uschIrHof
>>771
公明も弱ってるからな
徐々に政界から手を引きたがってるし、そろそろ創価から参政や国民民主などの安倍晋三教と組んでもいいと考えてるんだと思う
792 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:30:21.617 ID:qknR8fxO.
>>773
これ江田の釈明な
「(司会者との間に)ついたてがあり、質問を誤解した。聞き間違えた」とも語った。
それは否定の意味ではない
江田の言葉を信用するなら信用しろ
794 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:30:28.548 ID:jJ0D0dt2H
なんか少し前までは145円が最終防衛ラインとか言ってたよな
795 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:30:53.556 ID:4EcY22tdL
>787
どこ情報だよ
お前の願望とちゃうんか
796 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:31:10.316 ID:Yk1yimNH/
入国税導入してオーバーツーリズムをどうにかしようや
円安ならいい塩梅になるやろ
797 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:31:38.901 ID:I7GtDIpaG
自国通貨をゴミにして喜ぶやつらが愛国者なの笑えるやろ
この国って食い物すら自前で賄えないのに
798 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:31:43.277 ID:5WCWAOVB0
頭トラスおばさん
800 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:32:14.416 ID:/GdkJBIkB
安倍ちゃんは300円ぐらいにしたかったみたいやし
802 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:32:28.547 ID:C8UwAewzy
ポピュリズムって実感ないが今がそうなんか
803 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 09:32:32.390 ID:P89BZAuRK
投資で〜ってほんまに投資だけで生活してるやつだけよな
日本円で給料もらってたら実質給料減ってるわけやし悲しくないはずない
805 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:33:02.705 ID:zWO4FGr49
>>792
動画見る限りそういう感じやないと思うが本人が言ってしまったならそういうことになってしまうな
806 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:33:08.635 ID:GxmkdccxU
ところでワイら仕事は?
808 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:33:17.895 ID:I82T/niJ6
今時あからさまに武力で侵略してくる国なんでないのに
経済的な侵略を自ら許してる円安バカをネトウヨが支持してる理由がわからん
悪夢の民主党時代よく北海道行ってたけど中国人今の1/10もいなかったぞ
809 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:33:20.768 ID:Su4Hd5bwQ
>>764
実際に利上げするかはともかく「利上げは慎重に検討する」くらいの発言はするべきや
他の総理候補はこれが最低ラインだったのに高市だけ振り切れて金融緩和だから馬鹿にされんねん
811 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:34:53.701 ID:M6sJg2VPD
貧民は減税なんてしても生活は楽にならないといい加減知るべき
812 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:35:01.844 ID:TWH.pJCVQ
麻生とかいうゴミ
85で政治を私物化する国賊
816 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:35:44.711 ID:qknR8fxO.
>>805
なってしまうじゃなくてそうやねん
江田はNISAに課税するかと問われ課税すると回答した
それだけ
で、どこが恣意的なタイトルなん?
817 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:36:15.669 ID:BpJfUSPXL
政権交代しないとまじで終わるなこりゃ
818 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:36:18.176 ID:C8UwAewzy
大企業の社員かて買い物するやろ
いくら金銭感覚バグってても高級スーパーも影響あるんやぞ
820 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:37:13.681 ID:PJ9blLKyS
利上げする→国債で死ぬ
利上げしない→円安で死ぬ
もしかしてわーくに詰んでないすか?
823 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:37:31.724 ID:MaqTnLSTj
円安自体はええねん
刷られた円を庶民に回さなかったのがアカンねん
827 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:38:02.972 ID:STffHJWYA
江田のは勘違いだろうけど
野党第一党の幹部がNISA制度のことをろくに理解していないことが世間にバレたのが大きな問題だろうよ
828 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:38:09.753 ID:NX2kttd5t
企業だけじゃなくて一般人も円安で儲ける時代やからな
もう3年以上この状況やねんから環境適応せんと
829 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:38:11.947 ID:tkFmivWam
スレタイガイジきっしょ
830 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:38:12.153 ID:Epj0rUtOI
🦌さぁお前ら関係ないと思ってるけど人事じゃないぞ
鹿せんべいが今の倍の値段になれば買うやつも減ってお前らの取り分も減るんだぞ分かってんのか
831 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:38:16.402 ID:M6sJg2VPD
こんな完全雇用状態で自国通貨が弱いなんてなんもええことないわ
減税も同様に
833 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:38:29.659 ID:rGb3jmXch
まあ正直もう経済デフォルトしてお金恵んでもらったほうがいいんじゃね
835 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:39:09.513 ID:C8UwAewzy
でも日本じゃ暴動も放火も誘拐もないからな
殺すのはもったいないし
838 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:40:09.035 ID:zWO4FGr49
>>816
だからそこについては記事と動画見る限りでは低所得者にも金融課税かけるという話でしかないと言っとるんや
ただ本人がそう言ったならそうなったというだけ
ワイにとってはお前の言葉を借りるなら火を消すために後から言い出した言い訳や
840 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:40:24.265 ID:caK.AcKfU
年400〜600の現役世代なんてどの政党だろうがいじめられるんだから
経済じゃなくて思想で選ぶしかないわ
841 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:40:53.514 ID:8/jAjJB38
物価高不可避やなぁ
845 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:41:34.889 ID:Su4Hd5bwQ
>>820
詰んでる中で軟着陸させようとしてたのが岸田と石破だから
壊れた飛行機に燃料マシマシで離陸しようしてるのが高市
846 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:41:38.929 ID:N0ofpRJQI
ワイ米株保持者、ほくそ笑む
848 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:41:59.628 ID:aqinobguR
自民党員は資産の半分を日本国債に変える法律作れよ
849 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:42:05.852 ID:PJ9blLKyS
>>839
これまで死ぬほど溜まった残債の償還も新規の国債もどんどん重くなるって普通に考えて無理ちゃう?
850 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:42:28.659 ID:T3QSMY.Rc
上がれ上がれ〜!
853 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 09:43:07.174 ID:P89BZAuRK
>>848
これくらいしてもええよな
あいつら責任感持ててないし
自分の資産と思って仕事すれば少しは責任持てるやろ
854 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:43:12.400 ID:UOgoXHNYM
石破「円安抑えました、株価上げました」
↑こいつが評価されない理由
855 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:44:08.533 ID:yJUIKi6J7
みんななんで円安になってるかわかってあそんでるんだよな…?
856 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:44:12.378 ID:vrml5OrYk
つってもNISA枠程度の投資じゃ儲け少ないやろ
857 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:44:44.035 ID:dDQJi5SOA
戦争なんて微塵もする気無いくせに何故か防衛費だけは滅茶苦茶気前がいい国
https://i.imgur.com/CyP4Cp2.jpeg
859 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:45:28.571 ID:TWH.pJCVQ
ま、小泉進次郎を切って高市なんか選ぶ愚民にはお似合いだから円安インフレで苦しんで死ねばいい
860 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:45:41.644 ID:MgHz6GPq1
防衛費足りなくなるから増税な
861 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:45:47.132 ID:XNVxyrRLQ
生涯必要になるお金も増えていくから先が見通せないやん
862 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:45:53.471 ID:aYf.bS7Te
トラスショックならぬ早苗ショック始まったな
868 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:46:49.237 ID:U.qLb2x4.
毎日2円とか安くなってて草
あっという間に160円やろ
870 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:48:06.598 ID:M6sJg2VPD
国民「インフレくるちいよぉ、給料上がらならないよぉ…」
ポピュリスト「減税!積極財政!手取りを増やす!!」
国民「うおぉぉぉぉ!!」
国民「もっとインフレしたよぉくるちいよぉ…」
ポピュリスト「財務省が悪い!ガソリン税減税!基礎控除拡大!!」
国民「うおぉぉぉぉ!!」
これ救う道あるんか?
872 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:48:45.078 ID:abTaP0S0k
トラスの時もイギリス株価高騰したんか?
873 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:48:45.519 ID:TWH.pJCVQ
>>870
ないよ
円安とインフレで苦しむのは貧乏人なのに、貧乏人が積極財政支持してるんだから
肉屋を支持する豚や
874 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:48:55.335 ID:T3QSMY.Rc
安倍晋三の意志を継いでるから
目標は1ドル300円や
875 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:49:06.366 ID:RAZA.96h4
早苗ほんまええ加減にせえよ
877 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:49:28.283 ID:C8UwAewzy
むしろ就任前の暴落も高市なりには実績やろ
どうせトドメ刺すんやし
878 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:49:47.545 ID:e0Hkv7Y4C
国民「物価高いやああああインバウンドで外人いやあああ」
高市「円安にします」
国民「うおおおおおお」
池沼か?
879 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:50:19.302 ID:GDESX7iyo
ドルに対して円安なのはわかるんだけど、中国の円に対してはどうなんや???
中国製品ってスマホも車も日本円でそんなに高くないイメージあるわ
880 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:50:27.947 ID:TWH.pJCVQ
物価高対策で積極財政(笑)
喉乾いてる時に海水配るようなものや
881 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:50:59.201 ID:9xDeykVF6
これでまだヤリノミクス発動してないんだよな したらどうなってしまうんや
883 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:51:14.006 ID:/TAfDyGpB
爆速180円になりそうやね
終わりや
886 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 09:51:53.267 ID:9X2gHxGfQ
まあ一回痛い目見た方がいいとは言われてるしな
玉木でも高市でもいいから本当に財政拡大路線とって分からせて欲しいわ
887 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:52:29.147 ID:/TAfDyGpB
割ともう取り返しつかないだろうなってのがわかる
888 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:52:29.541 ID:e0Hkv7Y4C
金刷ったら円安になる
って当たり前のこと欠けてるやつ真面目に病院行った方がいいぞ
財務省陰謀論者みんなこれ
893 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 09:52:58.143 ID:P89BZAuRK
>>886
その一回が今でしょと思いたいわ
高市になっただけでこんだけ下がんの終わってるやろ
894 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:53:08.910 ID:NX2kttd5t
この3日で投資部はバンバン儲けまくってお祭り状態やのに空気違い過ぎて草
896 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:53:23.455 ID:e0Hkv7Y4C
>>886
玉木は存在しない埋蔵金主張してる感じ
恒久減税なんて無理なの分かってるから一生野党ポジで文句言ってる
ネトウヨが嫌いな悪夢の民主党政権に今一番近い政党やね
897 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:53:33.127 ID:iJod07C9c
最近の給食として貼られるああいうのってガチなんか?
大事な大事なガキがあんなもん食ってんの?
898 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:54:10.447 ID:yJUIKi6J7
まあなんだまだいまは期待で動いてるだけやしな
899 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:54:25.794 ID:7dqOl7T.Q
ついこの間総裁選前は147円だったのに
900 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:54:28.858 ID:C8UwAewzy
麻生の傀儡やって野党にすら見透かされとるのはええんか
901 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:54:30.134 ID:e0Hkv7Y4C
そもそも国民の認識からだいぶ間違ってるからな
国民は税金の無駄遣いやめれば予算あると思っている
そんな余裕はもうない
902 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 09:54:35.814 ID:rc1lU9uMg
>>861
既にそうなってるけど、一生働き続けられるコネと健康な体は必須やな
なぁに、ちょっと東南アジアの働き方になるだけや
903 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:54:38.364 ID:M6sJg2VPD
>>894
投資部とかただのギャン中で単に円の価値が落ちてるのを自分が儲かってると感じてるだけのアホやろ
お前のもらってる給与の価値目減りしてるのわかってんのって話や
904 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:54:40.907 ID:MgHz6GPq1
円安だからホテル、観光業、輸出が捗るな
これからはメイドインチャイナからメイド・インJAPANや
905 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:55:01.768 ID:m9FqKrtBp
株価はどうなってんだ
907 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:55:21.089 ID:abTaP0S0k
ホンマ岸田に感謝だわ
新NISAきっかけに投資勉強して資産ほとんど海外株とゴールドに逃がしたから
どんだけサナエコインガチホの貧民が苦しんでもワイにはメリットしかない
908 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:55:24.504 ID:MaqTnLSTj
格差是正や
そう考えると参政党の
ガキ産んだ奴に月10万、って割とアリな格差是正やわ
909 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:55:30.625 ID:MgHz6GPq1
ダイソーの製品メイド・インJAPANで埋め尽くそーぜ
910 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:55:33.062 ID:aYf.bS7Te
石破は物価高で支持率死んだから高市もそうなりそう
対策とかアホだからできないし
913 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:55:49.264 ID:qAv0btQ57
スイスフランに対しては現在190円や
915 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:55:56.333 ID:IqqvXHtTr
さすがにこのスレ中に153は無理そうか
918 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:56:26.618 ID:MgHz6GPq1
アベノミクス前なんか1ドル100円、株価8000円やもんな終わってたよ
919 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:56:40.725 ID:5kxPIQDHt
リアゲハアホヤ
920 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:56:46.801 ID:QR0pfV89q
>>903
その損失を多少カバーできるくらいやな
少なくとも儲かりはしない
もしほんとに儲かっているなら相応のリスク背負ってるやろからすごい
921 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:56:49.548 ID:CCW9/jLER
自民党に殺される
922 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:57:05.691 ID:e0Hkv7Y4C
アベノミクスやってた頃なら積極財政の道あったと思う
あの頃まだ円高だったから
でもトリクルダウンは起こらず給料大して上がらない結果で終わった
924 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:57:45.132 ID:C8UwAewzy
政治家は月100万でも無心するんやろ
18金バッジの仮パクが容認されとったり
事務所抱えたり人雇ったり弁護士じみたムーブやけども
926 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:57:59.284 ID:Yk1yimNH/
>>896
立憲が同じ公約掲げてたらボロカス叩かれてそう
タマキンと榛葉に民主党政権のイメージがほぼないから支持されとるんやろな
928 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:58:23.673 ID:MgHz6GPq1
おまえらならドルに両替してて喚いてるチョンモメン肴に酒のんで笑ってるのがエッヂ民と思ってたけど違うんか
このスレだいぶチョンモメンくせーけど
930 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:58:30.038 ID:T87wAM92w
日本を舐めるな🎌←めっちゃ舐められてますやん
931 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:58:34.931 ID:lTo4Jm9zT
マジで153行くやん
933 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:59:05.796 ID:MaqTnLSTj
トリクルダウンの逆やるのはどうなん。
参政党の、ガキ産んだ奴に月10万、みたいな
934 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:59:37.550 ID:M6sJg2VPD
玉木は基礎控除拡大する予算なんてないのもやったところで国民生活が良くなりもしないの分かってて言ってるからほんまもんの詐欺師や
参政党とか頭悪すぎて分かってないだろうからある意味マシ
935 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:00:00.993 ID:MgHz6GPq1
>>933
いいと思うよ経済学者やないからわからんが東北の震災時日給二万で後片付けとかやってたやろ
936 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:00:14.067 ID:IPLm61RAe
ガイジ国民は高市見限って
へずまさん助けてとか言いそう
939 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:01:09.626 ID:MgHz6GPq1
今日水曜日の平日だけどおまえら無職か工作員やろ
喚くな嫌なら海外で働け
941 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:01:47.589 ID:L1PStRR9I
わーくに終わったん?
943 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:02:25.147 ID:vrml5OrYk
愛国民が無自覚に円安を支持してるから海外に資産を移してるやん
945 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:03:16.597 ID:C8UwAewzy
参政党の口先に尊師もあきれとるわ
https://i.imgur.com/cTYEFCG.png
https://i.imgur.com/RaIz40C.png
949 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:05:38.204 ID:qKYM5Hh6l
高市早苗
950 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:06:18.461 ID:rGb3jmXch
1ドル300円になればあっという間に日本の景気は回復する
951 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:06:33.836 ID:ae3kDmJFG
953 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:08:03.251 ID:OFKBoVDHv
>>879
ドルに対して円安なのが一番意味分からんのだぞ
ドルはトランプがめちゃくちゃやって世界的にドル安になってるのにそのドルに対しても円が安いって異常なんやで
954 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:08:07.130 ID:C8UwAewzy
利上げって具体的にいくつ上げなアカンのや
上げ過ぎたらローンで死ぬし
955 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:09:16.512 ID:19kTcVYaW
物価、また上がるね🤗
956 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:09:45.692 ID:ijfuT9f/F
ざこ通貨❤️
957 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:10:32.029 ID:qm/E11qwC
食料品を軽減税率かけて他増税は無理か?
958 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:10:50.424 ID:neyAQ6Igc
>>954
インフレターゲットが2%やし政策金利2%くらいか?
このくらいならまあ1ドル120〜130円くらいのラインになるんちゃうかな
959 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:11:09.610 ID:XS5d1qm81
バラマキして没落するってまんまアルゼンチンやん
961 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:11:49.423 ID:rliO..rzy
1%まではとりあえず戻したい感じには見えるけど
関税だの何だのでずっと足踏みしとるからなぁ利上げ
962 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:13:08.133 ID:C8UwAewzy
コンマ以下の現状じゃそら現実逃避もするわ
963 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:13:09.265 ID:/0auxnL0Q
NISAやってるおじおばはまだええけどやってないやつとか原資ない若者はどう生きてくんや
964 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:14:25.452 ID:CWZDJ/mpl
ガソリンの価格かな?
965 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:14:40.415 ID:AEMUhj6UQ
利上げするなら住宅買わないほうがいいんか?
966 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:15:24.789 ID:9xDeykVF6
国民の7割が鹿コインガチホ勢だからな
967 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:16:12.231 ID:G.7KXPGO/
再び百四十七円まで上がらなかったら高市内閣支持しないに投票するわ
968 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:16:38.797 ID:OyYJrPLUH
なんでこんなに円がゴミになってんのー
969 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:16:39.491 ID:IPLm61RAe
ガイジ国民も遅れてドル買い出してるから
これからどんどん上がるな
970 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:16:40.254 ID:HtgdIHTep
投資できない奴らは惨めやなあ
971 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:16:54.267 ID:gJux0wJLm
もう一ドル100円の頃には戻らないんか?
973 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:17:24.131 ID:LUl2paqtY
高市早苗
974 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:17:48.699 ID:k/I5qz9/t
おもちゃ通貨
975 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:18:05.140 ID:abTaP0S0k
あまりの円安ドル高にトランプブチギレて赤沢との合意破棄したら最高におもろいが
976 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:18:19.862 ID:zAkhWEefW
ちょっと洒落にならないと思う
977 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:18:35.348 ID:zAkhWEefW
高市ショック過ぎる
トラスよりヤバい
978 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:19:08.282 ID:iSfUUlkiA
スレッド本文
�雀荘に着くや否や、まずはアプリで覚えた**「リーチ判断」「押し引き」**のセオリーを復唱。点数計算も完璧。1300/2600? 3900オール? 余裕ですわ。
�卓に着席。調子よくリーチをかけ、見事ツモアガリ!よっしゃ、満貫だ!
�俺「ツモ...満貫です!」
979 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:19:45.882 ID:2P212En81
ちょっと前まで147だったのがほんの10日ぐらいで5円も下がるもんなんやな
160行くか?
980 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:20:02.873 ID:G.7KXPGO/
円安だけど株上がりまくりですは通じないぞ😟
981 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:20:39.007 ID:OyYJrPLUH
市場は高市の何が嫌なんだw
982 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:22:17.874 ID:e5eb6v6/B
SPとゴルプラ今日約定なんだが間に合うかこれ
いつの為替で買うことになるんだろ
985 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:23:28.387 ID:E/80ZIoN0
1ドル70円で株価30000くらいで良くね?
986 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:25:47.972 ID:wxdEpKBZq
病院行ったけど今日休診日やったわ
高市のせいで心臓痛いわ
987 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:26:13.641 ID:Y4uGcfpTG
高市早苗 次
988 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:26:54.964 ID:XNVxyrRLQ
大企業や投資家の資産がずっと増え続けていくんやから円安は当たり前
こいつらからブン取らないと何も変わらん
989 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:27:03.361 ID:zWO4FGr49
>>984
まさか横から来るとは思ってなかったから同一人物が言い返せなくなったと勘違いしただけやで
993 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:29:59.327 ID:nZEWtYXKL
ぐうごっつ高市早苗
994 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:30:18.349 ID:ZwyO1GKYt
えーーーーーーーーーーん😭
996 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:31:03.449 ID:ZLKOY7iD1
草ァ
997 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:34:52.061 ID:27cCRso95
円ショート入りまくりやろ