勤労感謝の日、「労働者に感謝する日」ではなく、「働かせて頂けることをありがたいと思う日」だった (68)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:13:32.911 ID:GETbUc0Wu

勤労感謝の日は、働く人に感謝する日ではなく、働けることに感謝する日です。☆

勤労を尊ぶ」とは、働いている人たちを尊敬するという意味ではなく、勤労の目的を再確認し、一日一日の労働について真剣に考えながら、

働ける喜びに感謝するとともに、創造や生産を通じて、意義のある生活を営むこと
出典:Mengry「勤労感謝の日の意味を子どもに説明しよう」


https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/345a1779b204f84d52d122d5d0f1883737ccaabe

2 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:14:25.526 ID:HKo8Veqvn

バカじゃねぇの

3 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:14:52.830 ID:AOCVRpA75

死ね

4 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:15:24.615 ID:b7jvLUsF4

つまり無職も胸を張れということ

5 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:15:48.070 ID:uWUpizqcf

俺はこの国に生まれて恥ずかしい

6 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:15:50.466 ID:0ixd3VAO1

安倍晋三

7 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:16:34.430 ID:52iAcSxWh

ニートが働いてる人に感謝する日じゃなかったのかよ

8 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:17:54.514 ID:RoeuJo4Ec

なら祝日名のおかしくない🤔

9 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:18:10.134 ID:mpZcr8jkt

こんな祝日廃止していいな

10 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:18:36.598 ID:O9Va2aob7

一方本日アメリカでは日々の生活に感謝を捧げるお休みをしていた

11 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:19:49.471 ID:viGLx/6k3

そもそも新嘗祭やろ

12 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:21:00.702 ID:c3pYJNmS7

奴隷?

13 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:21:03.234 ID:iWcl1ncc6

じゃあ休むな

14 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:21:22.691 ID:MbGXTg3A6

元々新嘗祭なのにその解釈はおかしいやろ

15 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:22:03.362 ID:h7.H.akKZ

奴隷の日に改名しろ

16 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:24:29.133 ID:xh2AQfqHt

だからニッポンだめになる😡

17 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:27:27.915 ID:/oDoPrwjv

働けることに感謝しようね😊←まあわかる
働けるだけでありがたいんだから奴隷みたいに働けよな😈←死ね

18 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:27:42.076 ID:sEDak/xTR

納税感謝の日と教育感謝の日の祝日も作れや

19 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:28:41.300 ID:sKw4OUv2J

国民主権のように見せたいまやかしの為の看板変更による祝日名称変更やから

20 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:29:20.906 ID:Q1lQgeoed

子どもの日は母に感謝する日😤

21 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:29:51.803 ID:KGnPpGc9g

氷河期世代はなぁ😠

22 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:29:59.919 ID:bMS/asi7k

安倍晋三

23 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:35:58.613 ID:KIOsrwSrB

アホくさ寝るわ

24 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:36:11.055 ID:i3DuBP.Xp

はい、勤労感謝の日の生まれた経緯

1947年に、戦争に加担した文化として日本人の手により祝祭日の名称の全面的な見直しが行われる中、衆議院では新嘗祭が新穀の収穫に対する感謝の日であることからそれに代わる名称として「新穀祭」「生産感謝の日」などの案が検討された結果、「感謝の日」案が有力となった。

その後の衆参合同委員会で「感謝の日」では漠然としていて何に対する感謝かわからないという理由で「勤労感謝の日」と「労働感謝の日」の二つの案が出され前者の案が有力となり、衆議院文化委員会において日本社会党などの委員による賛成多数で「勤労感謝の日」が採択された。

25 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:36:39.439 ID:zNSYnLV7r

なんでそんなこと言うの

26 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:37:13.568 ID:wMQyaE9aR

>>24
感謝の日でよくね?

27 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:37:20.659 ID:I1eywkVII

勤労感謝の日はもともと新嘗会の祭日や
新嘗祭は「天皇がその年に収穫された新穀などを天神地祇に供えて感謝の奉告を行い、これらの供え物を神からの賜りものとして自らも食する」という内容の儀式や
ほんで戦後GHQの指導で国家神道色を排するために最初は「感謝の日」にしようとしたんやけど「ほな何に感謝するねんボケ!」って意見が出たから頭に「勤労」をつけたという経緯があるんやわ
せやから「勤労感謝の日」は「農耕感謝の日」と読み替えれば自然に聞こえるかもしれんな

28 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:37:34.257 ID:5jJWi5oKm

休めれば何でもええやん

29 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:37:47.679 ID:5CgO9Ambf

竹中平蔵の日ってこと?

30 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:37:53.450 ID:N2RhAm7LY

>>24
サンクスギビングと同じやったんか…

31 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:38:55.357 ID:.KZ1R//wW

おいおい、洗脳か?

32 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:39:35.693 ID:5yAqQV6LM

普通に収穫祭でええやろ

33 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:39:41.859 ID:KlQQA4saV

死ね

34 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:40:40.401 ID:.KZ1R//wW

>>27
なるほど
お賃金もらえてよかったねぇの日か?

35 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:43:05.984 ID:nQoMUh2Qf


子どもに人気の「機関車トーマス」の中に、こんな話がありました。

「機関車トーマスとなかまたち」小学館
今日は大きなイベントが開かれています。大きくて立派な機関車たちは、みんな忙しいそうに仕事に励んでいます。ところが小さな機関車トーマスには、仕事が与えられません。

トーマスは、「僕にもお仕事ください」と一生懸命仕事を探します。物語の最後は、トーマスにも大切な仕事が任せられ、トーマスは元気に汽笛を鳴らして力強く走っていく姿で終わります。

勤労感謝の日は、働けることに感謝する日。奴隷として働かされるのではなく、自分にも役割が与えられ、社会に貢献できる仕事ができることを感謝する日なのでしょう。

36 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:43:23.764 ID:5u9e1VX8q

何に感謝したらいいか分からんから勤労ってつけたけどその勤労は何を指してるのかいまいち伝わってないって昔から日本人て馬鹿が上に立って物事決めてたんだな

37 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:45:19.240 ID:iwQmAY12X

国民の祝日に関する法律
第二条 「国民の祝日」を次のように定める。
勤労感謝の日 十一月二十三日 勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。


働かせて頂けることをありがたいと思う日ではない

38 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:46:14.328 ID:/p.l6EK6S

明日有給取ってない奴って縛りプレイでもしてるんか

39 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:46:20.370 ID:CSXCzuKgx

つまり奴隷の日

40 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:47:11.007 ID:b7jvLUsF4

>>24
クソみたいな経緯で草

41 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:48:36.503 ID:NsO50CiTA

奴隷の日やね

42 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:50:56.646 ID:Z23/upKtv

休みにならんやつが自虐で言ってることを大真面目に取り上げるなや

43 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:51:54.102 ID:Xsd0KDecy

新嘗祭な

44 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:52:58.663 ID:G/D/dxRCh

>>38
そもそも日曜まで仕事やし

45 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:54:01.654 ID:i3DuBP.Xp

>>35
勤労感謝の日に関して独自の見解を述べる
↑百歩譲って歴史を知らないだけ

その根拠はイギリスのアニメのトーマスの言葉
↑日本の祝日の根拠が、イギリスのアニメ?

マジでマナー講師仕草やね

46 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:54:06.185 ID:FHAQ48Agl

元々新嘗祭やろ

47 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:54:42.027 ID:i3DuBP.Xp

>>38
知人は有給使いきってた

48 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:55:25.112 ID:FHAQ48Agl

今年はThanksgiving Dayも同じ日なんよね

49 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:55:31.607 ID:TXbKo3M0F

は?死ねよ

50 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:56:48.848 ID:DHbZ2aBwz

>>45
別にトーマスの話は根拠にはしてないぞ
マナー講師以下やなお前

51 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:57:19.582 ID:i3DuBP.Xp

>>50
なお書籍

52 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:58:09.289 ID:uebIHoKLw

祝日毎月ふやせよ

53 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 11:59:05.207 ID:kbLL7ieMh

はえ〜

54 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 12:01:49.177 ID:TXbKo3M0F

つまり奴隷の日ってコトか

55 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 12:03:33.640 ID:ebRs.OSdL

働ける丈夫な身体に産んでくれたお母さんありがとう

56 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 12:03:56.513 ID:5xVu.az3C

なら2週間に1回くらいは感謝させろよ

57 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 12:05:28.811 ID:TXbKo3M0F

資本家様ありがとう
奴隷として扱き使ってくれて感謝

58 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 12:05:35.997 ID:sEDak/xTR

【悲報】来年の勤労感謝の日の祝日、土曜日

59 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 12:05:40.247 ID:MK6FEMOIl

幼稚園中退でちょっと草
https://i.imgur.com/rxjNSqy.png

60 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 12:08:06.878 ID:j.r7Mjyap

労働の義務が憲法に入ってるような国だしな
労働が義務になってる国なんて他に北朝鮮くらいやで

61 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 12:15:58.029 ID:I1eywkVII

>>60
イタリアも義務やぞ
と思ったけど労働は権利で社会貢献が義務っぽいわ

第4条(労働の権利・社会に対する寄与の義務)
1 共和国は、すべての市民に労働の権利を認め、この権利を実行あらしめる諸条件を推進する。
2 各市民は、その能力と選択に応じて、社会の物質的または精神的発展に寄与する活動または機能を遂行する義務を有する。

62 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 12:22:35.148 ID:755O88yAd

豊作感謝の日やな

63 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 12:23:11.721 ID:755O88yAd

>>59
なんで書いたのかわからなくて草

64 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 12:25:26.663 ID:Z6OXMPp7g

>>56
誠意は言葉ではなく労働

65 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 12:26:11.299 ID:L/qp5iu5o

>>59

66 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 12:28:25.449 ID:2yJxTitOk

>>24
別に感謝の日で良くね
何にでも感謝してええやろ

67 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 12:31:35.273 ID:kuyelt1pu

アホしね

68 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 12:33:21.329 ID:alCROlHzG

きめえ