【朗報】長谷川亮太Twitterで暴れる★6[転載禁止]?? [転載禁止]©2ch.net (386)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

113 風吹けば名無し@転載禁止 2014/11/17(月) 02:03:16.73 ID:xS/gDO5Z0

おまえらもうやめとけ、ネットで名前で汚染されると金融機関に融資も受けられなくなるんだぞ。そうなってもいいのか?

http://digital.asahi.com/articles/ASGCH65LDGCHUHBI016.html
 忘れられる権利――。ネット上で個人のプライバシーを守る新たな「権利」が注目されている。
 きっかけは、欧州連合(EU)の司法裁判所の今年5月の判決だ。
 ネット上に残る個人に不都合な情報を、検索結果から削除するよう、検索サイト世界最大手「グーグル」に命令。忘れられる権利が認められたとして世界的ニュースになった。
 国内に住む日本人男性はそのニュースに釘付けになった。
 男性は、ネット上に残る書き込みに悩んでいた。グーグルで自分の名前を検索すると、犯罪に関わっているかのような検索結果が多数出る状態だった。
 サイトの書き込みの削除を、一つひとつのサイト管理者らに求める裁判を4年続けていた。消しても消しても拡散し、お金だけが消えた。金融機関に名前を検索され、融資がおりなくなるなど、自分のビジネスにも大きな支障が出ていた。
 「名刺交換をすると、相手がいつか自分の名前を検索するのでは、という強迫観念が常にあった。ご飯を食べていても、その怖さが頭から離れなかった」
 「忘れられる権利」を知ったのはそんな時だった。「検索サイトで結果に表示されなければ、だれもそうしたサイトにはたどり着けない。そうなれば、そのサイトはないのと同じじゃないか」
 すぐに弁護士にメールした。「先生、これ日本でもできませんか」