118 心得をよく読みましょう 2013/12/21(土) 20:09:36.44 ID:vXxiiF+W
>>132
本当、こういうネットにあることないこと書き込まれて傷ついてる人から
悪評消すみたいに言って30万円もぼったくって結果さらに騒ぎを大きくする最低野郎は許せんわな
コレ読んだ?ネットで悪口書いた奴に損害賠償請求した裁判の結果なんだけど
主 文
1 被告は,原告に対し,77万円及びこれに対する平成23年8月7日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。
2 原告のその余の請求を棄却する。
3 訴訟費用は,これを4分し,その3を原告の負担とし,その余を被告の負担とする。
4 この判決は,第1項に限り仮に執行することができる。
77万円も払わせたらたくさんて思う?
それがな、原告の主張読めばわかるが
(原告の主張)
名誉毀損による精神的苦痛に対する慰謝料等300万円(本件記事の発信者を特定するために必要であった調査費用74万8054円を含む)及び弁護士費用30万円(上記慰謝料の1割相当額)の合計330万円の損害が発生している。
弁護士に74万円既に払ってるんだよ
他にも着手金とか主文3の訴訟費用3/4払ったら完全に赤字
ネットであることないこと書かれて、何ヶ月も裁判やって、結果赤字ってふんだり蹴ったりだよね
どうしてそんな目に合わせる片棒を担ぐ人を擁護するの?
確かにネットに悪口書くのはいけないことだよ?でもそれに便乗していたずらにぼったくるのはいいことなの?