1 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:r3M/DpzB
賛成派ニキの言い分
一次犯罪の増長・二次犯罪防止
再犯の可能性
税金の増長
被害者人権の軽視
被害者遺族人権の軽視
殺人者の優遇によって命の重視の国民性は失われる
冤罪は死刑に関わらず防げない
反対派ニキの言い分聞かせてくれ
2 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:VdngbJ/F
このスレは伸びる
3 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:jlD4ubxz
嫌儲とかでやれという言い分
4 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nhaSFXB9
人の命を奪うことに理由をつけるなんておかしいでしょ!!(憤怒)
5 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nuHkvPt8!
冤罪だったら取り返しがつかない
これで十分やろ
6 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:iJhUn2Fu
死刑があったらワイが死刑になりかねないやろ
生きていたいんや
7 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Wqtnbj28
J( 'ー`)し「死刑すべき人をしなくてどうする」
9 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:L1FeYbmI
生かしておく税金が無駄とか
19 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:umMprCvw
どんなことがあろうと人が人を殺してはならない
それは殺人でしかない
21 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8AqCwaIy
死刑は社会からのパージ
人が人を殺すのでなく法が人を殺す(建前)
23 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:bhpsruo0
死刑なんかより少年法廃止すんだよ、あくしろよ
24 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:4O6JQirI
死刑は加藤みたいに現行犯のみにするべき
それ以外は無期懲役刑
25 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:sL9GBXLF
>>12
冤罪はマスゴミが逮捕された時はこれでもかと報道するけど
冤罪とか誤報ってわかった時はほとんど報道しないからねぇ
世間的な信用は終わりだよ…特に近所からは冷たい目よ
26 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:bhpsruo0
中国みたいに連発せんかったらええで(白目)
27 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:iXm02VeU
冤罪の補償金やすすぎぃ!
28 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
世界の大勢は死刑廃止
30 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:umMprCvw
少年法批判してるやつは大多数が更正してまともに生きている事実を無視しすぎ
32 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:LCQZ+ds4
殺人は絶対悪と子供に言うため
何かが許せば殺していいと言うのが死刑制度
34 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:umMprCvw
有罪率99%超えてる日本に死刑制度があるのが本当に怖いわ
35 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:PRjokaw+
国が人を殺すのが好きやない
36 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EFJMD1Pz
ざっくりまとめると
殺人等の死刑相当犯罪に対する抑止効果は疑問
死刑を執行してしまうと再審の余地がない
国際世論に反するので外交上の不利益
かな
37 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:UPO3eWp1
人殺してすっきりしたら殺人者と同じやん
41 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Tz8Cu66f
痴漢や懲役刑は冤罪でも賠償金で取り返せる
死刑は取り返せない
44 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:VdngbJ/F
ほら伸びた
やっぱりな(レ)
45 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:umMprCvw
死刑にびびって犯罪起こさなくなるようなやつはそもそも死刑相当の犯罪するわけないだろ
49 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:r3M/DpzB
被害者人権の軽視
被害者遺族人権の軽視
殺人者の優遇によって命の重視の国民性は失われる
これに関してはどうや?
51 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:+1JSE2yZ
死刑は取り返しがつかないって意見よくあるけど、それは誤審があり得ないのであって死刑に対する真っ向な批判になってない気がする
54 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:WNmuYJy6
ピュア虎ノ門 核
ピュア虎ノ門 サティアン
ピュア虎ノ門 ミサイル
ピュア虎ノ門 恒心綜合法律事務所
ピュア虎ノ門 唐澤貴洋
ピュア虎ノ門 弁護士
ピュア虎ノ門 尊師
55 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:TqyijyZI
お前ら何か買ったら金払うやろ。商品てのは店の財産やぞ
人の財産取るなら原価より高い代価払わんとダメやろ。
命奪ったら自分の命差し出すのが筋やろ
56 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Tz8Cu66f
軽犯罪は重罰化で抑止効果があると認められる
重犯罪は必ずしも抑止力が上がるとは限らない
特にレイプは減少するが生活に困窮しての殺人や強盗は効果が認められないんだよね
57 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:/e6GruxQ
殺人犯した人間が出所してのうのうと普通に生活してるのが気に食わんのじゃ
人を殺したという事実を周囲に晒しながら暮らせ
59 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5DO5aoP8
とりあえず無能ワイが必死に考えたけど何も思い浮かばんかったわ
普通に死刑すれば良くね?
強いて言えば冤罪だった場合は確かに後味が悪いと思うわ
後死刑にしなければ発覚した場合刑務所から出て来れるんやろ?
61 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EFJMD1Pz
>>49
被害者や遺族の人権救済は福祉的に行うのが本筋であって
「犯人吊るしたからいいでしょ」は本質的に救済になってないと思う
あと日本は近代のごく一時期を除けば死刑の少ない文化だったから
むしろ本来の国民性に合致するとも考えられる
63 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:+1JSE2yZ
世にも奇妙な物語の懲役30日みたいなシステムあればええのにな
64 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:7eOjeUaN
死刑には反対
一生きっつい強制労働させとけばええ
65 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:bhpsruo0
恩赦とかいう糞制度wwwwwwww
廃止して、どうぞ
66 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:UPO3eWp1
その後の人生を悲観して自殺した殺人者も多いやろ。
普通の生活なんか戻ってこんわ
71 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ez++8IaG
人殺しといて情状酌量やら更正やら言い出すから話がおかしくなるんや
命奪った罪は命で賄うしかない
凶悪犯罪者を出所させるなら死刑反対論者の家の隣にオナシャス
72 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5DO5aoP8
>>61
でもさ、実際問題福祉的に行うのもそうやけど
犯人吊るしてメンタルケアって考え方もあるくね?
いやまあそれでケアになるかどうかはともかく吊るさな気すまへんって考え方もよく分かるんやけど
73 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ir5weJjT
サッコとバンゼッティの冤罪事件みたいなのが起きるのだけは心配
それがクリアされとるんなら、制度維持は賛成や
76 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EFJMD1Pz
あと国際関係で言うと日本は警察が容疑者を逮捕したら
自動的に20日間の拘留取り調べの許可が裁判所からでるけど
これは国際基準だと拷問(=やってなくても自白させられる)と
見なされてるからさらに死刑存置となると印象最悪
79 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:TqyijyZI
>>61
日本の文化的に言えば、元々日本には復讐権が認められとったんや
しかし近代化するに当たり、復讐権は裁判に委託することになって、国民が敵討ちを実行することは認められなくなった
故に司法は被害者の代わりに復讐を行う義務を根源的に有してるんや。当然死刑も含まれる
82 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:/e6GruxQ
もしワイの身内殺した人間が吊るされたら物凄いすっきりすると思うわ
やっぱり死刑はあったほうがええな
83 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:F9PFSgp4
死刑反対も賛成も
結論ありきで論理を固めてるだけ
根本的な部分は宗教論争
世論が死刑反対になることはないよ
84 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5rZ9tjO6
アフィカス
政治豚
アフィカス
85 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5rZ9tjO6
アフィカス
政治豚
アフィカス
87 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
今日本で…
1人殺すと→死刑にならない
4人殺すと→死刑になる
10000人殺すと→国際刑事裁判所に連れて行かれるので死刑になり得ない
矛盾しすぎなんじゃないですかねぇ
88 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:TPSqr1b5
>>71
もしくはあれや、再犯したらそいつを担当した弁護士と判決下した判事にも責任とらせるべきや
勿論冤罪やらかした場合も、関わった警察関係者、担当検事、判決下した判事に責任とらせるべき
91 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:x4ahqYTW
死刑には反対やけど同じやり方で苦しめたらええ
94 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EFJMD1Pz
>>79
ごく最近に近代化したならそうだが今現在では司法に応報効果は求めないのが通説
江戸時代の人々が当たり前と考えていた仇討制度の代替というはあくまで一時の方便
96 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
>>88
そんなめちゃくちゃな制度設計で誰が弁護なんかするんですかねぇ
警察もほったらかしのほうが楽になるし
優しい世界が出来上がるね
98 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EkGWFrM3
おち〜んぽ!
99 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:FrJ8XBnt
或曰、以徳報怨、何如、子曰、何以報徳、以直報怨、以徳報徳。
100 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:SwS6epqB
世界的に死刑廃止の流れだから
101 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:iC7LihK0
余所の国だけど麻薬の運び屋くらいで死刑ってどうなん?
あれ怖くてあんまおかしな国行けんわ
102 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:mL/mFnAe
むしろ刑罰がヌルすぎると思うわ
被害者が受けたと同等以上の苦痛与えなきゃいかんでしょ
103 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:6fPRgKmS
執行する人のこと考えると終身刑でええんちゃう
105 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:TPSqr1b5
>>96
いや、なにも一緒に死刑にせえと言うとるわけやないんよ
マスコミなりに名前と経歴を大々的に発表させて晒し者にするくらいでも十分やんか
106 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:VUb5uqfc
ボタン押す人が鬱になるんだろ
死刑囚に押させて死刑囚に死体片付けさせろ
107 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
>>101
そういう国は麻薬のせいで国家が存亡の危機に立つから
一人二人殺すよりも社会に対する害が大きいんやろ
108 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5DO5aoP8
そもそもさ、犯罪の抑止効果が主なんちゃうん?
それについては実際意義ありそうなん?
109 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hh/qkuQo
・冤罪の場合取り返しがつかない
・死刑に犯罪抑止効果は無い
・人を殺すことを罪としているのに、過ちを犯したら殺すというの矛盾してる
(自由刑は新たな犯罪を抑止する意味があるので別)
・法律は被害者や加害者の為ではなく治安維持の為にある
こんなところやろ
111 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:UPO3eWp1
死刑で事件が解決した気になるのもあかん
被害者の遺族もそのまんまや
112 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:YdsRClfp
まぁジャップは根が非情やからな
113 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:N2S6NZXD
鈴木おまえほんまええかげんにせーよ
115 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EFJMD1Pz
>>108
組織犯罪に対してはもちろん効果が見込める暴力団とか
一般人がカッして人を殺すのは刑罰がどうあれ大して抑止できないとされてる
119 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:x4ahqYTW
>>109
こういうアホな屁理屈並べる人おるけど
平穏に生きてる人を苦しめた時点で加害者は同じ立場じゃないだろ
なに「人」としての権利を主張してんのって感じ
121 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5DO5aoP8
でも拷問受けたくないなら勝手に自殺するか
122 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:mQfKh3/M
>>8
終身刑で自分の飯の分以上稼げる労働してもらう
刑務作業がぬる過ぎるのがいかん。
重労働でガンガン稼いで刑務所の経費くらいは稼いで貰おう。
124 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:PRjokaw+
いや人として生まれたら人権は適用されるに決まっとるやろ
125 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:2J1WZsAf
人間は誰でも平等なんだから
被害者が死んだら加害者も死ね
126 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:UsiCpvkR
>>109
・冤罪の場合取り返しがつかない
→冤罪で数十年懲役とか、あるいは冤罪が原因で家族と離婚する羽目になった、
こういう場合は死刑でも懲役でも取り返しはつかない
・死刑に犯罪抑止効果は無い
→死刑導入国は58ヶ国/192ヶ国。少なくともこれらの国々は死刑に一定の効果があると認めている
127 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
>>118
拷問は取り調べの一形態やろ
何のために問うという言葉がついてると思ってるんや
非人道的で体面を汚す待遇を伴う刑罰なら憲法でも諸条約でも禁止されていて日本の法律で許容する余地はまるでない
128 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EFJMD1Pz
>>116
社会復帰させられないならばコストのまま
社会復帰させられれば取り戻せる余地もある
とはいえ社会コストの方が上回るのは避けられないから
現代社会の必要経費と考えるしかない
考えられないので死刑廃止反対という考えもその面では別に破たんはしてない
129 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Tz8Cu66f
海外で死刑廃止が増えているのは犯罪者を社会に戻すためのプロセスを
通してデモクラシーを地域住民に取り戻そうとしたいから
経済的には先進国の仲間入りを果たしたが中国は民主主義や公共性が存在しないから今後も死刑連発するはず
130 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:TPSqr1b5
>>114
そんな物凄い特殊な事例挙げてドヤ顔とかどうなん
死刑になりたいために犯罪犯す奴と、犯罪犯したけど死刑になりたくないって奴、どっちが多いかっていったら圧倒的に後者やろ
131 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:31NV6Kbm
法で保護されるのは法を守ってる人間やからな
132 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:umMprCvw
犯罪が個人にだけ起因するものとは限らないから
133 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hh/qkuQo
>>119
君はまあそう考えるんだろうけど、死刑反対派当然
「重犯罪者であろうが善良な人間であろうが同等に人権は保証されるべき」
と考える
134 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:UsiCpvkR
>>36
> 殺人等の死刑相当犯罪に対する抑止効果は疑問
これは間違ってる。
殺人罪を犯した人間が「私は死刑を覚悟しているので一切の減刑を求めなない」と言っているのであれば、
殺人犯は死刑に何ら影響されていないということになるが、
現状では殺人犯の大半が減刑を求めるので、つまり殺人は死刑を嫌がっている=抑止効果有り、ということになる
135 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:x4ahqYTW
だいたい罰が生ぬるいから犯罪が起こるねん
飲酒運転の罰金ちょろっと上げただけで飲酒運転も死亡率も激減やん
断言できるけど万引きしたら発砲してもええってったら絶対万引き減るで
136 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5DO5aoP8
人権って人殺してもあるんか?
137 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAQ+GRIg
欧米で死刑廃止が多いのは宗教的価値観というのが多くて
その価値観を元に国連人権委員会とかが日本に圧力をかけてる
というのが背景としてあるので、反対派に合理的理由とか求めてもしゃーないで
強いて言えば小うるさい団体がおるからというのが大きな理由
139 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:x4ahqYTW
>>133
人を殺すのを罪
罪を犯したつみびとであって明確な線引きが出来るやん
なんでそこをビョウドウとかでぼやーっとぼかされなあかんねん
141 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:/e6GruxQ
死刑執行しないならしないで殺人犯した犯罪者の名前、経歴、顔写真のリスト作って全世帯に配布してくれ
出所後もリスト更新手続きとして各県警に出向かせて顔写真その他諸々の更新を行っていけばええやろ
142 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:UsiCpvkR
>>133
テロリストへの拷問を禁止してる国はほとんどない
つまり重犯罪者の人権は制限されてるってこと
143 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9VDABrJV
>>109
>・冤罪の場合取り返しがつかない
生きてても取り返しはつかん
>・死刑に犯罪抑止効果は無い
死刑に無いなら懲役にも無い
>・人を殺すことを罪としているのに、過ちを犯したら殺すというの矛盾してる
>・法律は被害者や加害者の為ではなく治安維持の為にある
仕返しで殺すわけではなく刑罰だから
これでええか
146 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:XOWrQ6BG
冤罪うんぬん言ってるやつって2ちゃんでやたら多いけど
それって「真犯人なら死刑にしてもいい」って前提があっての「冤罪なら取り返しつかない」だから
死刑反対派とはちょっと違うんじゃないかといつも思う
あんまり理解してもらえないけど
150 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Oc22t3q2
くっさ
153 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:UsiCpvkR
>>148
バカなのかお前は
殺人犯が死刑を嫌がっていることは>>134で証明した
つまり死刑が嫌で殺人を思いとどまる人間が発生してるのは自明
154 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EFJMD1Pz
>>134
よほどのシリアルキラーを除けばそもそも人殺しには心理抵抗があるから
それを乗り越える瞬間には大抵「我を忘れている」と考えられる
もちろん刑罰と犯罪利益を秤にかけている組織犯罪者には有効
この考えをもとに欧州では死刑廃止が進んで凶悪犯罪の顕著な増加もなかった
それ以外の要素もあるかもしれないので日本も絶対そうだというつもりは無いけど
155 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
そもそも殺された人はもう死んでるわけで人権なんか無いのに
生きてる方の人権を抑制しようとするのが矛盾しとる
156 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAQ+GRIg
>>140
人権ってのは所詮人間の都合で人間が作った概念であって、同じく人間の都合で人権を
制限することになんらの矛盾も無い
人権は物理法則でも何でもない
158 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:iJhUn2Fu
>>146
その前提が決して満たされないとすれば実質的には死刑反対派と同じなんちゃうの
たとえ自白して証拠も揃っていても後から覆される可能性は必ず残るとしたら
159 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:r3M/DpzB
人権があるから人権派が騒いでるんだよ
ただ人権派の中には被害者を叩いてるよくわからない連中もいる
161 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:tAA7DL56
死というのが最大の暴力であるという認識がある限り
被告に最大の暴力的な罰を行うとしたら死刑しかないやろうな
162 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:TPSqr1b5
>>137
で、その死刑廃止してる国では警察官が犯罪者撃ち殺しまくっとるしな
アメリカとかフランスとか
死刑をやっとる日本は野蛮とか、どの口がぬかすんやろ?
165 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:WSLoefX9
死刑は抑止力にならない→死刑囚は再犯できない。よって抑止力はある。全ての犯罪者を死刑にすれば
犯罪は半分以下になる。
人権が〜→権利は法を遵守し他人の権利を尊重するから与えられる。よって人の全ての権利を奪う殺人
という犯罪を犯したものに人権は無い。逮捕は権利を制限するもの。死刑はその延長。
とりあえず反対派はてめえらの金で死刑囚養えよ。
例え俺が石油王であっても、死刑囚なんてゴミに飯食わせるために1銭たりとも払いたくないわ
166 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:31NV6Kbm
「反対派は身内殺されても同じこと言えるの?」
これってどうなの?死刑のシステムとして有益かどうかの話なのに
167 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hLstXy0d
生きてる人にしか人権はないからね
168 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAQ+GRIg
>>146
死刑に反対したい理由は別にあって、冤罪云々は一生懸命探してきた理由の一つに過ぎないので
理解して貰えるはずが無いよ
172 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
死刑反対派は将来的に自分が人を殺す予定があるんやろ
177 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:UsiCpvkR
>>166
身内が死んだら死刑賛成派に回る
=自分の意見は気分によって変わる無価値なのもです、
と言ってるのと同じ。つまり誰からも相手にされなくなる
178 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GYUFL18j
最大の理由は諸外国が死刑反対に傾いてることだな
いつまでも突っ張ってると非人道国家扱いされかねんし
179 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:e5bvxoq/
>>146
そうかもしれん
死刑には抑止効果あるんやろうし被害者の気持ち的にも死刑は賛成やけど
今の技術力では100パー冤罪を防げなんから今のところは反対
181 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hh/qkuQo
>>126
取り返しのレベルの問題
命を奪えば一欠片の取り返しもつかないが、命さえあれば賠償や名誉回復は出来る
死刑推進国家が死刑に抑止効果があるなんて主張するのは当然
逆に死刑廃止国家は死刑に抑止効果がないと主張している
そもそも死刑導入国が58ヶ国/192ヶ国の時点で死刑に意味がないと思ってる国のほうが多いとも言える
182 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:1ljKQvMn
犯罪予備軍への見せしめでこれ以上分かりやすい刑罰はないからね
執行終わればそれで終わりだし
183 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EFJMD1Pz
治安感を切り口に考えると存置派と廃止派はリスクの見積もりの違いとも考えられる
死刑廃止により凶悪犯や組織犯罪が増えて自身に危害が及ぶリスク
死刑が存置されていることにより万が一自分が冤罪で処刑されるリスク
この2つのリスクの評価がそれぞれ違うと考えられる
184 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAQ+GRIg
>>148
抑止力があるかどうかは心の問題なので、抑止力があるかどうか疑問、疑問だから反対というのは思考停止
答えなんか出っこないんだから
しかし同じく心の問題である、死刑相当囚が減刑を求めるというのは事実としてあるので
その関連性を挙げるのは至極当然。
185 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hLstXy0d
感情論がダメと言うのが分からない
じゃあ懲役15年と懲役2年の差って客観的な理屈だけで説明できるのかよ
悪質かより悪質でないかという主観はどうしたって交わるだろ
186 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:umMprCvw
>>153
頭平気か
事件事後にそんなことを言う
抑止力があると言うなら事件前にも思っていなければならない
でも思っていたのに死刑相当の犯罪犯した
抑止力になってないじゃん
187 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:PRjokaw+
経済的な面と倫理的な面と哲学的な面といろいろあるから一概に死刑という議題でも少しデカすぎないか
188 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:TPSqr1b5
裁判しっかり行って死刑にするのと、裁判も行わずに警察官が撃ち殺すの、どっちが非人道的なんですかねぇ
189 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:WSLoefX9
おまえらは好きな時間にテレビ見て、好きなもの飲み食いしてるだろ
当たり前にしてるそれも全部権利なんだよ
好きにできる権利があるからそうできるわけだ
ところが刑務所に入ればそんな権利は全て取り上げられる
好きなテレビ見る権利も、飲み食いする権利も無くなる
刑罰自体が権利を制限すること
死刑はその延長
生きる権利を取り上げること
それの何が悪い?
190 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:6HaayG3V
>>184
もともと死刑制度があるのにそれが頭にありながら犯罪犯してる
そんで減刑求めてるとか犯罪起こしてるから抑止力なんてないじゃん
192 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:iJhUn2Fu
>>186
そら程度問題やん
まさか街でアンケートとって人を殺すつもりだったけど死刑があるので踏みとどまった人の数を調べるわけにはいかんのやから
あくまで推量するしかない
193 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAQ+GRIg
>>154
> それを乗り越える瞬間には大抵「我を忘れている」と考えられる
それは1か0かの極論しか認めない謝った理論。
実際は殺人を犯すに当たっては様々な複雑事情が絡み合っているわけだし
刑の厳罰化がそのハードルを上げるのに役に立たないという証明にはなっていない。
194 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:x4ahqYTW
何が更生だよ
勝手に罪おかして勝手に反省してんじゃねーよ
知るかそんなん
もしその更生理論を前提にするなら被害者が被害前と同等に復元出来て初めて釣り合うかどうかの理論だろ
196 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5DO5aoP8
>>186
減刑しようとしてる時点で最初に死刑になると思っていなかったケースがあるじゃん
つまり最初から死刑になるなんて思っていなかった
だが死刑になると分かっていたならやらなかったかもしれない
197 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
>>179
もうされとるで
取り調べで録画をしないとか
人身売買が少なすぎるとか
まあどれもこれも言われてみると納得せざるを得ないようなことだが
198 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:NXf0QsCc
今でも死刑囚の中に冤罪だったらヤバいって理由で死刑執行しないようなのがいっぱいいるんだろ?
そんな状況なら最初から死刑やめて終身刑でええやん
199 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:z2I9MKCD
冤罪もクソも死刑になるような奴は普段からろくでもない生活を送ってるような連中やろ
どんどん殺してくれて構わん
202 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:PRjokaw+
例えば懲役300年と宣告されるのと死刑とでどれほど違いがあるのか分からない気もする
203 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAQ+GRIg
>>155
釣りだとは思うが、キミは人を轢いて生きてるとやっかいだから、もう一度轢き直してトドメを刺す
中国のような社会に住みたいのかね?
204 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:tAA7DL56
>>166
全ての被害者家族が被告の死刑を望んでるわけでもないで
別に減刑を望んどるわけでもないけど
205 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8OxTOZnC
くっさ
206 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:UPO3eWp1
警官は自分の命を守るために撃ち殺すことが許される
拘束した人間を死刑にするのとはわけが違う
207 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:rPhWJaK0
死刑廃止の国って逮捕時に射殺するところが多いんだよな
208 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:1ljKQvMn
抑止力は無くても、死刑なら絶対再犯出来ないし、飯代もかからない
209 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EiDIfP+w
「死刑反対!死刑反対!」
一方では
「過剰な正当防衛(射殺)」
凄いな
210 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:WSLoefX9
たしか死刑は半年以内に執行しなきゃいかんのだろ
何年もいかしとくから、冤罪だなんだって言い出すんだよ
さっさと殺しとけば、冤罪だなんて言えんだろ
死人に口無し
死刑判決でたらさっさと始末しろ
211 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:UsiCpvkR
>>186
本物の馬鹿か
抑止力には感じたけど思い留まらなかった人間と、思いとどまった人間がいる
前者が思いとどまらなかったのは当たり前だろ
今問題になってるのは後者の有無
213 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:z2I9MKCD
言っとくが、死刑になるような事件で冤罪で捕まる連中って普段から乱暴だったり前科があったりする連中やからな
清廉潔白な奴が逮捕されてるってわけじゃない
クソみたいな奴なら冤罪だろうがなんだろうかそれにかこつけて消してしまってもかまわんでしょう
社会の掃除よ、どんどん冤罪で殺せ
214 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:6HaayG3V
犯罪を犯している最中に危険から人を守るために射殺するのと
事件が終わったあとに殺すのは別問題だと思うのよ
218 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:e5bvxoq/
確かにこれからはどんどん技術もあがってくるから変わってくるかもしれんけど
こないだ東電OL事件の捕まってた人に再審?だか調べ直しきまったやん
ああいうケースがあるときにもし死刑やったらとりかえしつかんなと思うんや
219 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GYUFL18j
死刑賛成派の書き込みがイカれてるのばっかりなのはなんでなんですかね
221 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hh/qkuQo
>>143
>生きてても取り返しはつかん
だから取り返しの程度の問題
それは冤罪被害者に
「お前の人生どうせ無茶苦茶になったんだから、あの時死刑になってても同じだよね」
って言ってるのと同じ
>>死刑に無いなら懲役にも無い
抑止効果で自由刑があるわけではない
>仕返しで殺すわけではなく刑罰だから
刑罰そのものが矛盾しているという話をしている
こんな感じで反対派は返してくるやろな
222 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:n29TRe6o
>>211
後者の有無は犯罪率の比較という間接的方法でしか測れんやろな
で、まあそんな変わらんということは抑止力自体はそんなないやろ
223 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:iJhUn2Fu
>>219
どうせろくでもない人間なんだから冤罪でも殺せとか言ってるのをみると
なぜ中世に公開処刑が盛り上がったのかわかる気がする
224 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:tAA7DL56
今死刑の基準ってどうなん?
225 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAQ+GRIg
>>145
人権は国が与えた概念だから、国が奪っても別に矛盾は無い
人間が生まれた瞬間、自動的に人権が与えられるというのは幻想
国がまともだから特定の価値観に沿った人権が与えられ、皆がそれを守る事で
円滑な社会を維持することが出来る。
つまり皆が共有出来る妥当な価値観というのが重要、理不尽な理由で人を殺した極悪人を
社会から排除した方がいいか、あるいはあくまでも個人の人権を尊重して命だけは奪わないという
価値観を取り入れた方がいいかという議論。後者の方が多数派で合理的な理由もあればそれはそれで
いいが、実際は合理的根拠に欠ける宗教論になっているのが現状
227 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:UsiCpvkR
>>181
> 命を奪えば一欠片の取り返しもつかないが、命さえあれば賠償や名誉回復は出来る
無期懲役の獄中死は年間12人。
死刑廃止して無期懲役が増えれば、この件数がもっと増えることはだれでも理解できるよね
どうするの?
228 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
小西真奈美は冤罪だったの?
229 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:umMprCvw
>>211
思い止まった人間とか推測の域をでないものを自明とか言うのはこういう場面では絶対にしちゃいけないことなんだが
231 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAQ+GRIg
>>159
日本の人権派は人権派の仮面を被ったアナーキストが多いからね
政府=悪 政府の権限強化=悪という考え
232 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:on6sQxjD
>>166
アメリカで昔、死刑反対派の牧師さんと娘の所に強盗が入って、目の前で父親を殺され
本人もナイフでめった刺しにされたけど辛うじて一命を取り止めた娘が、
捕まった犯人の死刑反対運動をしたって話があったな
235 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:jl80OUcp
一生牢屋から出さなきゃいいんだよ。
あと金がかかるから殺せってのは
個人として思うのは勝手だけど
国としてそういう立場を取られると
福祉などにも影響しそうで賛成できない
236 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EiDIfP+w
日本での死刑執行人数と
死刑反対のスタンスをとっている国家での警官が
犯人を射殺した人数を比較したら面白い数字が出てきそう
238 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
仕事人稼業復活待ったなしやな
240 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GYUFL18j
>>226
極論って言ってもざっと見た感じ反対派でキチガイじみた書き込みが特に見当たらないのに比べて
賛成派は頭おかしい書き込みが複数のIDで散見されるんですけど
理屈として筋が通ってるとか通ってないとか以前の問題
241 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:fu0mwNTL
>>223
>どうせろくでもない人間なんだから冤罪でも殺せ
ワイもこれ嫌いじゃ
相手の性格・職業とかでグダグダいいたくない
243 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAQ+GRIg
>>162
従軍慰安婦非難や差別批判でもそうだが、ガチで腐った国だから規制を強化して建て前だけは立派なことを
言わないといけない国の事情を、ほぼ単一文化と価値観で長年やってきた日本に押しつけられても困るというのはある。
245 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:DpPkzckV
なんか怖いやん化けてでそうやし
246 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:WNmuYJy6
,. -‐‐-ゝ T三ゝ/
,.. - - 、、 _/ , `<
,ィ´ ` ー< __/ ,. ヽ'
. / , '´ `ヽ ノ , } . .
. . ,' ! ヽ ,′ / . .. : . . 恒心綜合法律事務所
. . . l ※ ヽ. ,./ /: . . : . .
:. ,.-| .:l:. l _._/ / . . .: .
. . /ス,、/l (;;;)(;;;) レ' ̄. ./ /.: . . : 弁護士 唐澤貴洋
. :. ヽ{」_ケ! | | l . . . : / ;′: . ..
. . . : `j ∪゙、 ! . . / /: . :. .
. . : . ,. へ、 /. . `、 l : ./ / . :. : .
.: ./ / . : . ヽ l ;ノ /. :. . .:
247 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:PlYr14E5
>>240
それは見方次第なんじゃないかな
元々反対派寄りの見方してるからそう思えるだけでは
ぽつぽつアレな意見も混じってるぞ
248 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:iNK9Ebgj
コスト論
一人当たり死刑にすると終身刑の10倍金かかる
賛成派のいうただ飯のが安いんだよ
249 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:UsiCpvkR
>>229
嫌な罰があれば人はそれを避けようという意識が働く、
ということすら「推測」としか考えられないなら、まあいいんじゃないそれで。
250 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
>>243
よその国で人権が守られてないから日本でもその程度でOKというのは全く理がないだろ
それこそ犯罪者の論理や
251 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GYUFL18j
>>247
ID:z2I9MKCD
ID:WSLoefX9
こいつらレベルに気の狂った反対はいるか?
253 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:TP3BnOjU
>>36に加え
・死刑執行者の心理的負担がどうのこうの
・死刑囚はもはや刑務所でも働かないので、執行まで何もしない状況になる
よく言われているのは上だね。
255 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:z2I9MKCD
>>241
性格・職業程度ならともかく
婦女暴行での逮捕暦が相当あったり、以前から周囲の人間に罵詈荘厳を浴びせかけたり暴力を振るったりしてるよな連中が冤罪で逮捕されるんやで
誤って殺してしまってもしゃーない、つーか間違われるような日常生活を送ってる方が悪い
殺人冤罪なんて普段からよっぽどの生活送ってないとならんで
259 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAQ+GRIg
>>190
> もともと死刑制度があるのにそれが頭にありながら犯罪犯してる
だからそれが100じゃないから0という頭の悪い議論。
いい加減ステレオ脳は卒業しような
> そんで減刑求めてるとか犯罪起こしてるから抑止力なんてないじゃん
むしろ減刑求めてる時点で0ではないという証明になっている。人間のやることで100と言うのはあり得ないし
どんな事にでもメリットとデメリットがあり、よりメリットの多いと思われるのを選択するのが神ならぬ人間の知恵
260 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hLstXy0d
>>254
建前はそうかもしれんけど、国が保障しないと機能はしないと思う
守られてない地域では国が守ってない事が多いだろうし
262 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:n29TRe6o
>>242
あくまでそう思うに留まるけどな
死刑止めた前後の犯罪率データとかがないと根拠にはなり得ない
265 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:z2I9MKCD
>>258
所詮フィクションやろ
実際冤罪で逮捕された連中の経歴見ると大体はろくでもない連中やで
こんな奴なら冤罪でも殺してしまえと思うのは当然
266 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:r3M/DpzB
よく遺族が死刑でって言ってるのを見て感情的になるな糞ボケって言ってる奴がいるが
遺族なら仕方ないと思うで
267 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EFJMD1Pz
>>255
その「誤って殺されてもしゃーない、間違われるような生活」の基準は
野放しにするとガンガン上がってくで
269 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9VDABrJV
>>221
>「お前の人生どうせ無茶苦茶になったんだから、あの時死刑になってても同じだよね」
極論過ぎて反論する意味薄れるけど冤罪じゃなければ死刑でもいいってことやろそれ死刑自体の是非からはズレてる
>抑止効果で自由刑があるわけではない
ごめん自由刑ってよく分からん
>刑罰そのものが矛盾しているという話をしている
それ言い出したら死刑以外もダメじゃん
270 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hh/qkuQo
>>227
だから、程度の問題
勿論冤罪がその人の寿命が尽きるまで判明しないこともある
だが死刑で殺されるよりは、寿命が尽きるまで拘留される方が冤罪が判明する可能性は高い
そもそも死刑賛成派の「どうせ冤罪の取り返しなんて付かないんだから死刑しろ」
という論理で反対派を説得するのは無理
反対派は当然少しでも冤罪救済の可能性が高い方を支持する
どうしてもその線から説得したいなら冤罪の可能性を0にする案を出すべき
272 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Cm3uA6je
国家による殺人を正当化する理由がない
273 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9LEJyntz
まず
被害者心理的には必要だと思います
とある事件で遺族が
被告が死刑ではないのなら刑務所から出た所を私が殺す
という発言がありました
274 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nrmTYApm
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20130727/T1RKS3NMclI.html
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20130727/SUFRK0dSSWc.html
275 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:UsiCpvkR
>>262
犯罪率なんて人口比率やら単純人口やら外国人の割合、法律、司法の時勢などあらゆる要素の影響を受けるため、
犯罪率と特定の何かの因果関係を結びつけることは不可能。そんなものこそ根拠としては全く何の価値もない
276 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:n29TRe6o
>>266
そんなやつはあんまおらんやろ
そう思う気持ちはわかるけど、システムの是非にはあんまり考慮されないよねってだけ
278 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5DO5aoP8
>>262
可能性を提示してるだけだから
それはちょっと違うと思うよ
そもそもその程度の話だったのにそこからデータを出せ!ってのは飛躍しすぎだと思う
そういう可能性を否定出来んの?って話なんだからさ
280 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:vrsPWYAE
まず日本の警察から司法までの制度を中世から現代まで進化させてからだな死刑なんて。
281 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Y0M/Bysj
合法的に命を奪う方法が整備されてるほうが逮捕時の射殺みたいな抜け道禁止徹底のために有益ってのはあるよね
こいつは殺されて当然って事したのに生かす殺すの秤にかけることもなくなれば当然正義感からその場で殺そうって人間は出てくるし
283 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:r3M/DpzB
>>276
この前の死刑になったストーカー殺人事件で親父さんが死刑にしてくれって言っとったけど
けっこう叩かれてたで
285 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAQ+GRIg
>>250
誰もそんな事は言っていないが?
その社会の実情にあった制度を用いたり、建て前をどの程度深刻に受け止めるかという当たり前の話をしているだけで。
「その程度でOK」なんて嫌な言葉を使っていかにも批判に値するようなイメージを植付たいんだろうが、
社会制度は全て「この程度でOK」で作られているんやで
例えば詐欺罪が10年以下の懲役、この10年に合理的かつ妥当な根拠があるとでも思ってるのか?
後、何が何でも絶対に死刑反対、何が何でも絶対に妥協は無い
こういう態度は0か100しか認め無い教条主義やで。死刑反対派がよく使う理論
286 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:tAA7DL56
死刑が行われて冤罪だった場合、
その責任を追及する本人がおらん状態になってしまう
懲役刑でも冤罪を受けた本人が生きてるのと死んでるのとでは
責任の追及のされ方が違うよ
287 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8GKIhSkz
おい、アフィカス
このスレまとめたらお前のブログ絶対潰すからな
adsenseとアマゾンの規約熟知してるからアフィブログのアカウント剥奪とか容易やぞ
わかったかアフィカス?
288 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EFJMD1Pz
中世うんぬんの罵詈雑言はさておき
日本の司法が先進国で疑問視されてるのは間違いない
しょせん西洋人とは根が違うと差別感情に油を注いでいる面もある
差別感情自体は取り合う必要ないけど国際関係での不利益はほんと大きい
289 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:eagFU0cX
倫理とか関係ない
重犯罪を犯した奴がシャバに出てまた同じことしないとは限らん
殺せる機会があるなら殺した方がええ
291 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:z2I9MKCD
>>267
野放しもクソも、ほっといてもわけわかわん人権派が湧いて出るんやから大丈夫やろ
>>277
その残りの大体は冤罪が晴らされてるのでだいじょーぶだいじょーぶ
万が一誤って殺してしまってもそれは必要な犠牲という奴やで
毎日大勢の犯罪者が生まれてしまう以上、犯罪を犯すことでのデメリットを見せつけなければ治安が悪くなる一方よ
実際、祖国よりも法の縛り緩いという理由で犯罪犯しまくってる外人が大勢いるから犯罪者への厳罰化は必至よ
292 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GYUFL18j
>>288
死刑の話は国内問題じゃないからな
将来国際的に死刑廃止が趨勢になったら日本も追随せざるを得なくなるわけだし
293 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:r3M/DpzB
>>284
はっきり死刑にしてくれって言ったからかな
その件ではバカッターの一部の反対派も文句言ってたで
294 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:51nY+T2N
今日のチャットルームはここか
295 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5DO5aoP8
まあ全ての人間に人権があるっていうのは建て前だと思うわ
そもそも犯罪したら捕まって牢獄なんて豚の住むような部屋に閉じ込められるのだって人権侵害じゃね?
297 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hh/qkuQo
>>269
自由刑ってのは懲役や禁錮刑などの犯罪者の自由を束縛する刑罰
そして君が言う通り死刑以外の刑罰も矛盾している
だが自由刑には犯罪を起こす可能性が高い人間を束縛し治安維持するという立派な目的がある
それに対し死刑には復讐や見せしめ以外に有意なものがない
なぜなら治安維持の為に死刑は必要ないから(脱獄でもするならあれだが)
だから死刑は他の刑罰に比べ矛盾している
298 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
>>285
いや言ってるだろ。
大体死刑の話は本質的に100か0かなんだからそこ否定してるのは逃げてるだけや
シンジくんでも第一話で「逃げちゃダメや」ゆうてるやろうが
299 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GYUFL18j
>>293
まあその件について直接は知らんからなんとも
個人的には光市の事件の遺族が「死刑にして欲しいのではなく現存の最高刑で無いのが納得出来ない」ってのが遺族感情としてはしっくりきたわ
あれだけ凄惨な事件に巻き込まれたのに冷静な人だなあと感心した
300 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:r3M/DpzB
>>295
>豚の住むような部屋
今はそんなことないらしいで
生ポ生活してる奴らの方が酷い生活してるんじゃね
305 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAQ+GRIg
>>262
そんなデータはまず出せない
データが出せないのを理由に「抑止力はない」(もしくは薄い)と言っているのが反対派
抑止力というのは心の問題だから、少なくとも殆どの死刑相当囚が死刑を嫌がるという事実を挙げて
この犯罪前と犯罪後の心の問題は関連性があると考えるのが妥当じゃ無いかと言ってるのが
抑止力はある(だろう)派
306 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GYUFL18j
法定の最高刑が終身刑だったら遺族は終身刑で納得すると思うんだよね
今だって「絞首刑なんて生ぬるい!火あぶりじゃないと許せない!」とか
「打首獄門じゃないとか信じられない、これじゃ遺族が納得しない!」とかいう奴いないでしょ
死刑なんてなくなったらなくなったでたいして変わらんよ
307 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EFJMD1Pz
天賦人権説を否定することを死刑存置の前提にすることはさすがに肯んじられないな
いくらなんでも論外すぎる
308 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:UPO3eWp1
今の司法って自暴自棄で反省の態度が見られない殺人犯を
かたっぱしから死刑にしてるだけだからな
本当にろくでもないから殺せばええねんで行われてる
309 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTg7fSJR
死刑反対派の冤罪について語ってる人は現状冤罪の保証が十分に行われてない事についてはどう思ってるん?
310 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:scA1QqQz!
なんやこのスレ
311 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:scA1QqQz!
なんやこのスレ
313 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:z2I9MKCD
>>304
やっぱ死刑とそれ以外では罰としての意味合いがかなり違うやろ
婦女暴行などで確たる証拠があるならワイは死刑にしてしまうべきやと思うで
今の日本の司法はちょっと甘すぎる
治安を乱すクズはどんどん消してしまえ
314 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nrmTYApm
>>232
そんなデータはまず出せない
データが出せないのを理由に「抑止力はない」(もしくは薄い)と言っているのが反対派
抑止力というのは心の問題だから、少なくとも殆どの死刑相当囚が死刑を嫌がるという事実を挙げて
この犯罪前と犯罪後の心の問題は関連性があると考えるのが妥当じゃ無いかと言ってるのが
抑止力はある(だろう)派
315 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAQ+GRIg
>>298
> 大体死刑の話は本質的に100か0かなんだからそこ否定してるのは逃げてるだけや
死刑の話では無く、抑止力の話をしているんだが?
大体、死刑が100か0というのもいかにも感情論で怪しいけどな
死刑にも絞首刑から凌遅刑までランクがあってもいいという議論もひょっとしたらあるかも知れ無いし(抑止力としては最高だろう)
死刑にならない=0では勿論無い
316 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nrmTYApm
>>309
死刑反対派の冤罪について語ってる人は現状冤罪の保証が十分に行われてない事についてはどう思ってるん?
319 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:r3M/DpzB
確かに婦女暴行はもっと重くするべきだな
再犯率も高い
321 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAQ+GRIg
>>286
それはとっくに議論から外れた論調だから。
じゃあ冤罪の可能性が無い場合は死刑にしてもいいのか?と言う事になり本質の議論が出来無い。
322 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hh/qkuQo
まぁ散々死刑反対立場から話してきたけど
年取るにつれて生きる価値も無いような人間が存在するってのが分かり始めてきた
子供の頃はもっと純粋に死刑に反対できたのに
323 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nrmTYApm
>>263
いや言ってるだろ。
大体死刑の話は本質的に100か0かなんだからそこ否定してるのは逃げてるだけや
シンジくんでも第一話で「逃げちゃダメや」ゆうてるやろうが
327 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ZaZ6yKRG
無期懲役とか終身刑にするのはマジで意味わからんわ
そんなん誰も望んでへんやろ
328 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9VDABrJV
>>297
なるほどサンクス
治安維持もやけど刑務所は犯罪者を更生させるのもあるんやろ?
その更生の余地無しやから極刑で償いなさいって罰やから矛盾ではないやん
329 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nrmTYApm
>>184
はっきり死刑にしてくれって言ったからかな
その件ではバカッターの一部の反対派も文句言ってたで
330 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAQ+GRIg
>>288
反対派で始めてまともな反対理由を聞いたな。
善悪や感情論ではなく、単純に国際社会で不利益を受けると言うのは確かに説得力がある
実際不利益受けるかどうかは、今のところ疑問としか言いようが無いけど
(国連が人権や国際協調などの美名を盾にした集りの場というのは、知ってる人なら皆知っている。口に出さないだけで)
331 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
>>322
本気でそう思うなら、重大犯罪と死刑の因果関係を捨てて
お前のいう「生きる価値の無い人間」を間引くような制度構築を目指すべきやろ
332 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:n29TRe6o
>>305
レアケースではあるけどカナダとかフランスとかあるやん
あのデータも若干眉唾ではあるけど、死刑廃止して犯罪率が増えてない以上
死刑は犯罪抑止効果抜群とは言いづらいやろ
334 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nrmTYApm
>>259
君はまあそう考えるんだろうけど、死刑反対派当然
「重犯罪者であろうが善良な人間であろうが同等に人権は保証されるべき」
と考える
335 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:gb9sivaE
菅野は死刑でいい
336 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nrmTYApm
>>246
取り返しのレベルの問題
命を奪えば一欠片の取り返しもつかないが、命さえあれば賠償や名誉回復は出来る
死刑推進国家が死刑に抑止効果があるなんて主張するのは当然
逆に死刑廃止国家は死刑に抑止効果がないと主張している
そもそも死刑導入国が58ヶ国/192ヶ国の時点で死刑に意味がないと思ってる国のほうが多いとも言える
337 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nrmTYApm
>>168
だから、程度の問題
勿論冤罪がその人の寿命が尽きるまで判明しないこともある
だが死刑で殺されるよりは、寿命が尽きるまで拘留される方が冤罪が判明する可能性は高い
そもそも死刑賛成派の「どうせ冤罪の取り返しなんて付かないんだから死刑しろ」
という論理で反対派を説得するのは無理
反対派は当然少しでも冤罪救済の可能性が高い方を支持する
どうしてもその線から説得したいなら冤罪の可能性を0にする案を出すべき
338 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:tAA7DL56
>>321
冤罪の可能性って一括りにしたけど、
無罪か有罪か(犯人の確定)だけじゃなくて、ホントに死刑という量刑は妥当だったかとかの議論とか
後々、その事件を検証する際に張本人がおるのとおらんのでは全然違うと思うけどな
339 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:z2I9MKCD
>>325
婦女暴行等の現行法では強姦罪として取り扱われている事件の犯人を死刑にしろという話からの流れで言ってるんやで
弱い者を嬲るような連中は治安を著しく乱すし更生の余地もないので殺してしまえばええ
340 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nrmTYApm
>>288
反対派で始めてまともな反対理由を聞いたな。
善悪や感情論ではなく、単純に国際社会で不利益を受けると言うのは確かに説得力がある
実際不利益受けるかどうかは、今のところ疑問としか言いようが無いけど
(国連が人権や国際協調などの美名を盾にした集りの場というのは、知ってる人なら皆知っている。口に出さないだけで)
341 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Aq61sLVy
死刑で殺すのが野蛮というのなら毎日絶命寸前の責め苦を一生繰り返す罪を作ろう(錯乱)
税金は死刑反対派の皆さんオナシャス!
344 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:4xiYIOOU
難しいはなししてるなあ
347 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
>>333
国連総会で喧々諤々の議論の上に採択されて
中東の一部を覗くほぼ全世界の政府が自国の法律の一部にしとるはずやで
348 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:tAA7DL56
>>328
刑務所は自由を奪うことで罰を与えるところやからな
終身刑は更生の余地がないからそのまま檻の中に閉じ込めることが目的やからね
351 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
>>342
罪刑法定主義の前提の下で「冤罪でも殺人を疑われるような奴は死刑でいいよ」のほうがよっぽど飛躍しとるわ
352 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:tAA7DL56
>>349
治安ちゅうのは刑務所の外の世界の話だから、
刑務所に入れてしまえば治安の乱しようがないから
死刑にする必要はないって話に反論できてなかったからやろ
355 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:VdngbJ/F
>>350
ええんやで(ニッコリ
まあ大体50超えた辺りから両陣営同じ事をオウムのように繰り返すだけで話も糞もなくなるんやけどね
358 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:/RtsZgy7
前に死刑廃止派の弁護士かなんかが妻殺されて犯人を死刑にしてくれって寝返ったことあったよね
359 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:umMprCvw
加害者と菅野がじゃんけんして負けた方が死刑でいいよもう
361 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:HRnqMcFS
お前らが議論する意義って一ミリでもあるの?
365 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:1LtHQwJa
死刑は凶悪犯にとって逃げやと思う
一生懲役とかで償い続けるのがいいと思う
囚人に税金がかかるっていってる人もいるけど、生産活動してるからお金がかかるだけの存在ではない
安い人件費を求めて民間企業は途上国に行くけど、自国の囚人を使役すればよい
366 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAQ+GRIg
>>347
国連はどういった集まりで、又それの採択を決定してるのは誰ですか?
で、それを実際に保証出来るのは誰ですか?
367 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:z2I9MKCD
>>352
一生刑務所の中に入れておくのなら治安は乱れんやろうが、婦女暴行くらいならまた外の世界に出てくるやろ
その手の連中は更生する余地もないから殺してしまえって言ってるだけなんやが
無期懲役でもいいちゃええが金の無駄やろ
368 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9VDABrJV
>>348
そこがなんか釈然としないんだが
死ぬまで閉じ込めるって決めたんなら死刑にしても一緒じゃね
更生できないさせないって判断なんやろ
369 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAQ+GRIg
>>365
日本の懲役刑が軽すぎるのが一つの原因ちゃうか
下手すると無期でも10年そこそこで出てきたりするし、死刑の次ランクがこれでは納得出来る制度とは言い難い
371 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAQ+GRIg
>>368
そこを人権は何が何でも守らないといけない、人が人の命を奪うのは許されない
人の命を奪ったら取り返しが付かない、と一気に感情論、宗教論になるんやな
374 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9T12TzG9
>>365
有効求人倍率が1.0を切ってるのに囚人に仕事回してどないすんねん
娑婆にいる善良な市民にその仕事回すほうがええわ
377 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:1LtHQwJa
>>374
今、民間企業は途上国に工場建てて現地の人を雇用して生産活動を行っているんだよ
途上国向けの雇用を囚人に割り当てるということです
378 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
>>366
国連じゃなく国連総会な
国連は国際の平和及び安全の維持を、正義と国際法の原則に従って実現するための機関で
その為に人権、性etc.に基づくすべての差別なく、全ての者の人権および自由を尊重することを促進することについて
国際協力を達成することを目的としとる
国連総会は諸国の全権が集まって議論をし、上記のための勧告や、批准を条件とする条約を作成することができる
で、それを批准した各国の政府が個々の国内で人権を保証するんや分かったか
380 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:FrJ8XBnt
遺族が死刑求めるなら死刑で
381 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nuXwBtIy
犯罪者の代わりに虚カスを死刑にしていけばみんな幸せになる
382 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:z2I9MKCD
>>379
完全な無期懲役にするなら死刑よりも金かかるんとちゃうか
現状やと無期懲役の連中もポイポイ社会にリリースしてるみたいやし
383 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EFJMD1Pz
>>330>>340て両陣営の振りしてID切り替えでスレ伸ばしてんの?
もしかして俺以外1人でこのスレ進行してる?エネミーオブアメリカみたいな怖さを感じてきた。
384 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9pAsi2t8
日本の犯罪率を見れば死刑の犯罪抑制効果は明らかやろ
ジャップに歯止めをかけるのに死刑は必要不可欠
385 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9VDABrJV
>>371
ああそこで??ってなるなあ
やっぱ感情論のために屁理屈つけてるだけなんかな
388 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:/78y9OWA
冤罪があるからとか言う思考停止
現行犯どうすんですかね・・
391 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:tAA7DL56
>>382
獄中では働かせるからむしろプラスになる
病気になったり寝たきりになったりすると大変だけど
でもそんな状態なら塀の外に出しても再犯は物理的にできんやろうな
392 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:m4hG9ViK
>>365
償いって加害者が罪を犯したことを後悔して初めて成立するもんじゃん
日本の刑務所暮らしは下手すりゃ世間で底辺生活するより快適らしいし
一生食うに困らない生活を求めて終身刑狙いの奴が出てくるぞ
393 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:r3M/DpzB
冤罪厨は証拠があっても現行犯でも冤罪冤罪騒ぐから無視で
394 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:NOBgyofp
自分の家族を惨殺されても廃止を訴えるような人おるの?
395 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:iXm02VeU
まだ残ってて草
396 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:FrJ8XBnt
全然読んでないけど廃止派がまた論破されたでおk?
397 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:l1HtzwWl
いいから死刑確定したら2ヶ月以内に執行しろ
法務相に執行権を与えるな
399 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:p5wPk9pt
人は皆いずれ訪れる死刑を待つ囚人なんや
400 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OZhl3jEN
人間が人間を殺していいわけないだろ
悪い奴は殺していいと思ってる奴は、何か理由があれば人殺しするってことだ
死刑死刑!!とわめいてる人間は、自分がどれだけ醜い顔してるかわかってるか?
人を殺せ!!と叫ぶ人間が、まともな神経をしているはずがない
401 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:m4hG9ViK
刑務所が更正させるための場所でなく懲罰を与えるための場所になったら
死刑の代わりに終身刑でもいいと思うわ
404 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
スペインの新幹線事故のニュースでアナウンサーが叫ぶ
日本人はいませんでしたいませんでした
運転手は死刑ですか?
405 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9pAsi2t8
>>403
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
406 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:+umadHQL
実際に死刑執行してる刑務官は人を殺して金をもらっている事実をどう考えているのか
408 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
>>403
菅野が巨人以外ならメジャーに行くと宣言
↓
虚カスが日ハムを死刑にしろと叫ぶ
↓
11球団ファン「いや死刑は菅野だろ」
↓
虚カス「死刑は廃止の方向で」
410 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:VdngbJ/F
意味不明な例えは草生えるからやめろ
412 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GvpQqbz7
イギリスだっけ?死刑廃止してたら島で銃乱射事件で80人位殺した奴が出てきたの
それで世間はこいつは特例で死刑にしろとか言ってんだろ?
それなら最初から死刑ありにしろよと
415 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
もうさ、1年に1回死刑囚総選挙をやって
1位になったら冤罪
40位以下は奈落(意味深)でええんちゃう?
419 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:HDGfXqHZ
どうでもいいけど冤罪の話持ち出してる奴はどう言うつもりや?
それ言い出したらキリがないと思うんやけどなあ
420 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nxTzh9rG
>>201
そもそも冤罪だと発覚する件数はどのぅらいのもんなんですかねえ
上告ができるのだし、しっかり裁判をすればいいだけのこと
421 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GvpQqbz7
むしろ俺は特別な理由なく1人以上を殺意のもとに殺したら例外なく死刑でいいとすら思ってるわ
423 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:tAA7DL56
>>401
刑務所っていうのは字面から察するに
刑を務める所やろ
刑っちゅうんは刑罰のことでそもそも懲罰を与える施設なんちゃうか?
425 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:r3M/DpzB
犯人が否認すれば証拠がいくら揃っていても冤罪だと信じて疑わない奴がいるよな
428 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9pAsi2t8
日本の証拠創造能力はピカイチだからな
429 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:pQyqBIRe
人を殺すことでしか快楽を得られないような人がいたとしたら、それは人類にとって害でしかないやろ?
そいつにとって道徳とか通用しないんやから、死刑ってそういう社会集団にとってどうしようもなく害悪な存在に執行する刑なんや。
432 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:m4hG9ViK
>>409
現状で終身刑施設作ろうとしたところで、人権ニキがわらわら沸いてきて
ただ外出できないだけの生ぬるい施設になりそうな気がするんだよなあ
434 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:PSv9axzB
究極の選択で袴田事件みたいなのはアカンやろ、ちゅーとこやな
目的じゃなくて手段としての死刑廃止
終身刑とセット
435 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:pQyqBIRe
人が人を殺すことに変わりないっていうのは嘘で、殺すのは人じゃないんや。
その社会集団が、そいつの存在を抹消したいほどに、害悪だと判断した結果や。
436 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Xc2eQCzP
もっとどんどん死刑にしろよ
人カスの社会は劣等種とか異常種に甘くなりすぎだわ
まあそのおかげでワイが生きれとるんやが…
438 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hh/qkuQo
>>429
「そういうどうしようもないやつは一生刑務所閉じ込めときゃえーやん」
って考えるのが死刑反対派やな
439 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GYUFL18j
>>432
どっちにしろ苦痛、苦役を与える系の刑罰は不可能だし終身刑施設はそういう施設にならざるをえないんじゃないの?
死刑囚の拘置と同じようなものにしかならんやろ
440 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:tAA7DL56
ワイの人生の中で死刑を受けるような奴と関わることはないと思うから
死刑制度があってもなくてもどうでもいいけど
とりあえず死刑そのものに必要性はないんやな
後は感情的にスッキリするかしないかの問題か
んで日本は感情的にスッキリする方を無難的に選んでるっちゅうことかな
441 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nxTzh9rG
死刑反対ならアキハバラのやつが死刑になったみたいだけど、どう思ってるの?
まだ若いし反省を促して社会復帰させるの?税金で?
443 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nrmTYApm
>>5
痴漢冤罪だって取り返しがつかないんだよなぁ・・・
>>18
少年法がなぁ・・・
被害者人権の軽視
被害者遺族人権の軽視
殺人者の優遇によって命の重視の国民性は失われる
これに関してはどうや?
>>70
落ち着けニキ
ワイはどっちでもないねんで
445 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:m4hG9ViK
>>423
定義はどうだったか知らんけど、実際のところ今の刑務所って
収容者を更正させて普通の生活させるための訓練所じゃん
446 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nrmTYApm
>>109
>税金の増長
これは?
よく遺族が死刑でって言ってるのを見て感情的になるな糞ボケって言ってる奴がいるが
遺族なら仕方ないと思うで
冤罪厨は証拠があっても現行犯でも冤罪冤罪騒ぐから無視で
犯人が否認すれば証拠がいくら揃っていても冤罪だと信じて疑わない奴がいるよな
447 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:UPO3eWp1
国が事後処理に手を焼かんでええのが死刑制度やで
本当なら死刑以外の方法で遺族を癒すことに手を尽くすべきなんや
448 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:r3M/DpzB
ID:nrmTYApm
ヒエッ・・・
なんやこいつ
449 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nrmTYApm
ワイの人生の中で死刑を受けるような奴と関わることはないと思うから
死刑制度があってもなくてもどうでもいいけど
とりあえず死刑そのものに必要性はないんやな
後は感情的にスッキリするかしないかの問題か
んで日本は感情的にスッキリする方を無難的に選んでるっちゅうことかな
450 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
殺人が起きないような社会を作るほうが先じゃないんですかねぇ
451 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:cvpTLZZY
自白主義で利益原則も適正手続きもほとんど守られず有罪率は99.9%超で検察と裁判所が人事交流なんてやってる異常な司法で死刑とか
455 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:HDGfXqHZ
>>440
無期懲役の奴らが生活する金もワイらの税金からでとるんやで
それやったらはよ死んでもらった方がええやん
457 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:z2I9MKCD
治安を乱す奴は殺せ→刑務所に入れるだけでいい
刑務所に入れても出てくる→無期懲役がある
無期懲役でも出てくる→無期懲役を厳罰化すればいい
一生刑務所に入れると金が掛かる→刑務所内で働くので収益が出る
現状赤字だし、出られないのに働くとは思えん→国の制度やからしゃーない
死刑廃止派ってこんなんばっかりやよな
感情が先行してるから何言っても聞き入れてくれん
458 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:pQyqBIRe
>>449
関わらなくても、巻き込まれるんやで?
交通事故と同じや。なーんも悪いことしてなくても、そういうやつは殺してくる。
459 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nrmTYApm
>>445
自由刑は刑罰じゃないって考えてるなら
お前にとっての刑罰って具体的に何なんや?
460 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
死刑反対派、終身刑派は大火が起きてお解き放ちになったらどう説明するんですかねぇ
461 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GvpQqbz7
日本のあっまいあっまい死刑基準で死刑になるようなクズをなんで税金で飯食わせなきゃいけないんだよ
即刻死刑でいいよ
462 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:eIqSbfet
>>451
起訴率はその代わり50パーだけどな
司法の可視化は賛成だが
有罪率ばかりあげるのはフェアじゃないな
463 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nrmTYApm
>>451
起訴率はその代わり50パーだけどな
司法の可視化は賛成だが
有罪率ばかりあげるのはフェアじゃないな
465 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:zyZQQjiw
よく国家による殺人って言うけど、鬼畜犯罪者を人間扱いするってところが微笑ましい。あんなの人の形をした何かだろ。
そんなものをまた社会に放ったらまた犠牲がたくさん出るし、かと言って国の財政で養うこともない。
だから処分する。国が殺すのではなく、そういうわけのわからん物体を国が責任持って処分する。
466 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:x4ahqYTW
お前らなにやってだあああああああああああ
昼過ぎてんぞ
467 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:FrJ8XBnt
生きてるうちに決めとけばいいんだよ
俺が殺されたらそいつは死刑でオナシャス
468 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:eIqSbfet
有罪率だけを問題にしてる奴ってまんま今の検察と警察と同じやり方してるって気づいてないんだよな
一方的な情報だけを与えミスリードを誘おうとしてる点とかな
これで良く司法の問題点を主張できるわ
まんまお前らがやってることと同じ事を警察検察がやってるんですよww
469 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:yZOdzPOv
まーたやってんのかよ(呆)
この問題語るには自然権の流れをホッブズ、ロック、ルソーから
しっかり掴んで無いと永久に議論が平行線のままだよ
470 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:mEGw257f
死刑制度は賛成だけど名張毒ぶどう酒事件とか見ると
どうなんだろうなあって思う一面もあある
474 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:kC9p5ZZK
死刑囚も精神的にどうなんだろうな
いつ自分が絞首台に登るかガクブルしながら拘置所で待ってるわけだろ?
法務大臣のさじ加減で明日死ぬかもしれないという状況は、ある意味死刑そのものより残虐だな
475 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GvpQqbz7
>>472
知らないよ
別に俺の意見が絶対正しいとは全く思ってないけど、俺個人ではそう思ってるって事や
477 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nrmTYApm
>>348
そこがなんか釈然としないんだが
死ぬまで閉じ込めるって決めたんなら死刑にしても一緒じゃね
更生できないさせないって判断なんやろ
479 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8T9ihqVx
ガッツリガッツリ
480 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
尊属殺人知らんで高校は卒業できんはずや
481 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:VdngbJ/F
本物無視でオウムに返答とか草不可避
482 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:m4hG9ViK
>>439
三食+雨風がしのげる寝床が保証されていて、
それなりの健康管理もしてもらえて運動もできて、
明日死刑執行されるかもしれないという恐怖もなく、
一生外出できないものの外界の情報が遮断されるわけでもない。
凶悪事件を起こした結果、そんな甘っちょろい生活が待ってるってのは
ワイは納得できんわ。
484 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:cvpTLZZY
>>462
日本の検察が公正公平な抑止力であり正義であるっていう理屈で成り立ってた話だけど証拠改竄とかでそれも地に落ちたがな
485 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:eIqSbfet
>>87
一人でも死刑になる事あるで
焼殺、強姦強盗誘拐拷問殺人は一人でも死刑になるで
国際司法に委ねられるのは戦争とかやろ
個人でやれば普通に裁かれるだけだから矛盾も何もない
486 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GvpQqbz7
>>478
軽く見てきただけだけど、過去の尊属殺人罪が違憲って認定されたってことでええんかな?
487 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
∪・ω・∪お前らのドネーションでワイらが生きてるんや。なくなったら死んでしまうんや
488 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:eIqSbfet
>>482
そんなことはどうでもいい
一方的な情報で起訴率だけを問題にするのはお前が嫌う検察と同じやり方だというだけだ
お前が検察官になったら同じようにミスリードしまくりだっただろうと断言する
492 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
>>485
たとえばさ、オウム真理教が30人殺したら5人も10人も死刑囚が出るわけや
でも、彼らがもっと凶悪で10000人殺したら、死刑にはならないはずや
それでもええの?
493 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
>>490
仮にも人として生を受けた者を保健所の犬と同じように扱うことに我慢がならない言うとんのや気づけ
497 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:kC9p5ZZK
一人殺したら殺人者だけど、1000人殺せば英雄みたいな?
498 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
>>494
ならないんだよ
10000人も殺せば何らかの形で人道に対する犯罪に引っかかってくる
そうなると国際刑事裁判所はは死刑のある日本での裁判を認めないからハーグに引渡しを求める
日本は条約上の義務として引渡しの義務を追う
国際刑事裁判所に死刑はない
500 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ePZySs/T
このスレくさそう
502 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:zyZQQjiw
>>493
その人として生を受けた人間が大量殺人等の鬼畜犯罪をし、そのうえそういった人間を刑務所で匿って、しかも養えと?
俺はそっちの方が耐えられないし、馬鹿馬鹿しいと思うけどね。
506 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:z2I9MKCD
>>493
死刑反対派って結局のところシーシェパードとかと大して変わらんよな
殺すなって言ってるのが鯨か殺人者かの違いであって、最終的には感情でもの言ってるだけよ
507 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:GvpQqbz7
ってかなんで罪の無い他人を殺した奴を生かしておこうという発想になるのかが本当に理解できない
508 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9pAsi2t8
1万人殺すって実際どうやるんやろな
そんな計画立てて実行出来るだけの財力あるなら実行なんてせずのほほんと暮らしとるんちゃう(適当)
510 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:1vQlF8Bt
???「一人殺せば悪党だが、百万人なら英雄になる。数が殺人を神聖化する。」
512 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:zyZQQjiw
>>504
国際司法裁判所(こくさいしほうさいばんしょ、英: International Court of Justice、仏: Cour internationale de Justice)は、国際連合の主要な常設の国際司法機関のことで、オランダのハーグに本部を置く。
めっちゃ関係あるじゃん
513 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
>>505
国際刑事裁判所規程7条は人道に対する犯罪として、
文民たる住民にたいする広範で組織的な攻撃の一環としての
「殺人、絶滅、……拷問、強姦……人の強制失踪」を人道に対する犯罪と定義しとる
「殺人」の数が多ければそれでもうここに引っかかってくる可能性が出て来る
まあ相場としては4,5000人くらいやろ
517 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:FrJ8XBnt
フセイン「じゃぁなんで私は死刑になったんですかねぇ」
518 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:eIqSbfet
>>513
ただのテロならそこに引っかかることはないよ
勉強したての単語使いたいのは分かるがありえない仮定
519 風吹けば名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OTJKsLrR
>>517
それは死刑存置国アメリカがイニシアチブとってたのと
あくまでイラクの国内法で裁いたという前提があるからや
521 風吹けば名無し (sage) 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:eIqSbfet
>>519
日本も国内法で裁くから平気
つーかフセインみたいな独裁者はととかく一個人の話しをしてるんだろうに