唐澤貴洋先生はさすがにかわいそすぎるだろ (266)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

235 風吹けば名無し 2012/06/25(月) 19:55:39.12 ID:2TNnYzdj

(1) 自分は書いていない,身に覚えがない
 この理由はよく見る。プロバイダが開示拒否するには,これで十分かと思うが,裁判所はこの理由だと納得しないだろう。
(2) 他人に端末を貸した
 これは「自分は書いていない」の亜種だが,こっちは開示される可能性が高い。というのも,「プロバイダ責任制限法4条1の発信者情報を定める省令」についての総務省逐条解説で,端末を他人に貸した人は開示される,というような解釈が書いてあるからだ。
(3) 確実なソースがあり,書いた内容は事実だ
 この理由がもっとも開示拒否,請求棄却に近くなる。
 ソースがあるなら,ぜひそれを証拠としてプロバイダに提供するのがよい。訴訟でも提出されるはずである。

ただプロバイダーに拒否するだけじゃ裁判無しで情報が渡されると知っておきましょう
棄却に持ち込むには書いた内容が「事実」であるソースがあり、投稿を認めることです