1 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:55:36.650 ID:YOA6Gt0.8
公明、首相指名選挙で野党協力排除せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9221fd3a3a64c86066461b27eca598a4f625858
2 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:55:42.846 ID:YOA6Gt0.8
どうすんのこれ
3 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:55:50.336 ID:YOA6Gt0.8
マジでやばい…苗さん…
4 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:56:01.590 ID:YOA6Gt0.8
do shit...
5 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:56:14.287 ID:YOA6Gt0.8
終わりだよ自民党
6 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:56:24.484 ID:90gkvE0kQ
タマキン逃げんなよ
7 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:56:47.628 ID:EIqholMrp
どっちかというとタマキン【悲報】やろ
8 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:56:59.081 ID:YOA6Gt0.8
ありがとう公明党
9 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:57:05.103 ID:nFer1Uw7a
公明が政策の一致求めたら立憲はどうするんやろな
10 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:57:05.366 ID:YOA6Gt0.8
ありがとう池田大作
12 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:57:37.741 ID:hvb9N13VR
まぁ2回目の投票は考える言うてたしな
13 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:57:38.586 ID:5L3FwhG3c
玉木雄一郎総理大臣おめでとう!
14 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:57:49.498 ID:BCZ2swiun
乙女雄一郎ワロタ
こいつ自分の意見あるから拒否してるのに受け身なのかよ
「良い政策を出すところに協力」 国民・玉木氏、政策本位を強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/c09daccc8b91315932546585501ad3536735a94b
「どっちに付くんだとか、いろんなことを言われていますが、極めてシンプルです。良い政策を出すところ、実現するところに協力します。政策本位で判断する」と基本姿勢を示した。
15 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:57:56.180 ID:/qcZe38iI
ありがとう玉木雄一郎総理大臣
16 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:58:15.187 ID:Pv254O06a
国公立内閣誕生したらおもろい
18 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:58:57.939 ID:oIP.FMA9M
19 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:59:00.792 ID:yODWdlzwz
玉川いなかったやつか?
20 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:59:01.694 ID:rjX33C7xV
高市自民と連立の密約した結果wwwww
自分が総理大臣になっちゃうンゴwwwwww
21 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:59:10.041 ID:rTYY7bg6T
石破 高市 斎藤 野田
こいつら全員新進党出身やのになんで仲悪いんや
23 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:59:26.076 ID:hvb9N13VR
池上やんけ
25 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:59:49.922 ID:nySjJ6Ich
玉木総理大臣爆誕
26 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:59:51.415 ID:fFO8/zYTb
テレ朝で高市ネタやってるな
27 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:00:01.127 ID:yODWdlzwz
維新と公明ってありえそうなんか?
そしたら玉木は自民に乗ったりしない?
28 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:00:07.208 ID:SpILp53XN
木雄一郎
29 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:00:07.455 ID:eT6SuF8jl
玉木
31 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:00:12.263 ID:gOyT//fAn
寄生虫みたいで草
34 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:00:56.887 ID:Gu9/at3P0
何で総理大臣が罰ゲームの押し付け合いみたいになってんねん
最高役職がそんな扱いの先進国なんて日本くらいやぞほんま
35 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:01:03.890 ID:Z2JtPrHIT
首班指名前に喧嘩売りすぎなんよ
38 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:01:14.545 ID:UXjTWkfPm
>>14
こいつ毎回受け身なんよな
「私だけ賛成しても数が揃わないし〜…」
こんなんばっか
なぜ自分から積極的に働きかける方向には動かないのかほんま謎
39 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:01:17.028 ID:zJ4V7c0I5
全てが玉木雄一郎を総理大臣に導いているんだ
41 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:01:31.437 ID:NRoBoFQxZ
いうて公明の政策で立憲が飲めないとこないやろ
42 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:01:48.374 ID:uj4R9Y.0k
>>27
立国公が玉木なら維は間違いなく乗る
ここに食い込まな未来があれへんし
立公の動き次第でもうちょい固まってくるかもね
44 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:02:01.712 ID:O9edcztE2
スパイスパイ言うけど逆にこっちから他国にスパイとかしてないんかね
分かるわけがないんやけど
入られまくりでこっちから何もしてないのは違うやん
47 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:02:22.713 ID:.UZhsSW46
ゑ?
49 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:02:36.396 ID:VgGBM5WeC
一緒にやってきた経緯があるから野党には入れないとか言ってなかったっけ?
50 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:02:47.851 ID:q.NaLGfFw
国民民主の謎主張
政策完全一致してないと立憲と協力しません
基本合意には憲法や原発について書いてないので無効です
53 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:03:11.104 ID:ahxBtQGc7
そりゃ刺客立てたりしたら完全に野党側でしょ
どんどん関係が悪化してるけどわざとやってるんだよね?
54 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:03:16.547 ID:yODWdlzwz
>>42
いやそれはそうなんだけど
もはや立憲公明維新で自民超えるやろ?
それなら玉木は自民に乗った方が功績になるやんって腹になるのでは?
55 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:03:21.465 ID:u/pZTo8kA
卵巣雌一郎
56 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:03:23.581 ID:bN1peKnuL
公明は民民と仲良さげやし立憲共産党とは合わんやろ
59 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:03:47.673 ID:mS1zHx3CS
>>36
公明党「夫婦別姓やれ!」
公明党「原発神話反対や!きちんと安全基準をみたした原発再稼働しろ!」
公明党「カーボンニュートラルやれ!再エネ推進しろ!」
立憲びびるやろうなあ
60 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:03:47.918 ID:nFer1Uw7a
>>40
玉木擁立案出しといてそのスタンスはキツいやろなぁ
今までは維新が追従してくれたから良いけど公明はまた利害関係が別やから歩調合わせるかどうか
61 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:04:17.353 ID:NRoBoFQxZ
公明と立憲で組めるなら連合が動くやろ、無視するならしらんけど
62 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:04:24.417 ID:L3kUHFFc8
野党的には高市内閣の失策待って不信任の方が良くない
どうせ年内にはご祝儀支持率吹っ飛ばすやらかしあるやろ
63 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:04:28.932 ID:hvb9N13VR
立憲維新公明でも勝てる?
64 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:04:29.047 ID:raDa/z8gq
自民の持ってる公明パイプって菅しかないの?
66 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:04:30.489 ID:coYXt.yF.
高市政権がどう考えても1年持たないし今回玉木が焦ってなる必要も無いとは思うわ
その時も御託並べるようならしょうもないけど
67 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:04:32.708 ID:UXjTWkfPm
>>50
国民の理屈やとヨーロッパの多党制の国の連立とか全部成立できないよな
そもそも基本政策が全部一致してるならそれ同じ政党やろ
68 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:04:41.304 ID:D8dZ8KBaR
ウヨさん「一時政権失ってもいいじゃん!俺たち国民が高市さんを支える!」
支持者がこんなのばっかりだからさすがに哀れやな高市
69 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:04:43.708 ID:cOowEQMeW
そもそも公明党って自民と全く政策一致してなかったやろ
それでも26年続いたんやで
70 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:04:47.302 ID:uczv2SeQP
ネトウヨ「連立離脱は中国の指示だ!許すまじ!」
ネトウヨ「連立離脱は高市さんの戦略だ!あっぱれ!」
今この2つで争ってるぞ
72 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:05:17.712 ID:W6b/H452G
タマキンって典型的なやるなら軍師タイプの人間だよな
73 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:05:20.240 ID:ze5Q6ew6D
ムクジジイまた負けたのか
75 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:05:24.340 ID:H2zkgGR55
玉木「え?!ワイが総理大臣?」
77 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:05:29.584 ID:yODWdlzwz
まあでも自民党はもはやありえんような気がするよワイは
なんでかというと、不信任案が出た時には立憲国民公明維新の他に
共産れいわ社民で20近く行くからな
常時不信任案の恐怖と戦うことになるのはやってられんやろ
78 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:05:33.615 ID:mS1zHx3CS
>>65
公明党
民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源であり、国民と行政をつなぐ最も基礎となるインフラである「公文書管理」について、
国の行政機関等における適正管理とともに、
国民への適切な情報公開体制の整備を図ります。また、電子的管理を基本とし、機密保持や改ざん防止に取り組みます。
こんな厳しい条件立憲はのめるんかなあ
80 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:05:51.288 ID:NRoBoFQxZ
高市のウルトラCは参政選挙協力して即解散とかか
81 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:05:51.359 ID:nstuNHJ3B
これやったらあかんやろ
党としてのポリシーが無いいうことやんけ
82 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:05:54.807 ID:cOowEQMeW
まあ高市が総理になった所で全く政策は通らないレームダックになるだけやし近いうちに解散やろ
その結果次第や
84 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:06:00.426 ID:ati0o80Ip
雄を失ったな
85 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:06:01.914 ID:ZpSZAf9h5
公明党の連立すらぶっ壊す総裁がまともに政権運営できるわけないから今総理になる必要はない
次の選挙で更なる大勝を狙うべき
88 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:06:16.383 ID:vkXax8Emi
国民民主党って石破が少数与党で野党の話聞いて法案通してくれるボーナスステージなのに意地張って法案通せてないんだよな
野田と藤田は狡猾に法案通していってる
91 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:06:57.606 ID:nFer1Uw7a
公明の態度次第やな
細かい話は後で玉木擁立しようってなったら国民が追い込まれる
逆に野田は妥協して玉木の要求部分的にでも受け入れようやってなったら立憲が追い込まれる
92 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:07:04.185 ID:SgNWG/4Wf
どうせ高市が総理になるんやろ
公明党も火曜日には頭下げて自民党に戻るんやろ
93 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:07:05.073 ID:oOTjnfd4i
昨年ワイ「公明の政策思想は自民よりも立憲の方がはるかに近いんやから立憲と組めや」
今ワイ「えぇ…」
95 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:07:18.213 ID:1rkuCJWTj
97 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:07:18.817 ID:qYDhiwIOx
そうかそうか
そんなに怒らせたんか?
98 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:07:20.214 ID:bWemuuS/V
再生エネルギー効率が原子力より上なら推進してもええと思うけど
中国企業が牛耳ってる再エネ事業をそもそも推し進めたくねンだわ
ヨーロッパやアメリカの企業や技術が主体ならまだしも
99 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:07:20.588 ID:Rp3TOwMZ3
正体現したね
102 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:07:29.101 ID:oIP.FMA9M
103 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:07:36.282 ID:Rp3TOwMZ3
公明と立憲は中国シンパ
104 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:07:36.364 ID:h4P9VdQDK
連立後のこと考えたら支持母体の連合切れるわけないやん
106 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:07:38.265 ID:3BZ95WE4/
とりあえず公立維で政権取ってやることやってから解散したらどうすかね
高市は靖国連打しそうで無駄なダメージ入るしいらん
107 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:07:41.455 ID:G8Q3fsZOY
連立解消について斎藤の言ってることそのまま受け取れば政治資金規正法の改正を進めてたらそのままやったんやぞ
高市や萩生田とかそんな個人の話じゃなくてこの1点だけ準備しておけばこんなことになってない
108 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:07:49.799 ID:q9GOUmbf/
玉木が言ってる原発新設ってソーラパネル設置して終わる太陽光ならともかく原発って何年かかるんや?
そもそも住民の理解とか得られるんか?再稼働すら中々進まなそうなのに
使用済み核燃料の問題もあるし現実的には原発増やすべきっていうけどいうほど現実的か?
110 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:08:17.591 ID:2JjU6YJmh
あとはタマキンが逃げ腰なのをどうにかすれば
115 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:08:40.092 ID:4wYIiByJU
玉木は総理になるのも法案通すのも嫌
議席増やしたいだけやなこれ
116 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:08:42.268 ID:RACmK2e6Z
◇衆議院
自民 196/465
立民 148/465
維新 35/465 ※1人離党予定
民民 27/465
公明 24/465
◇参議院
自民 100/248
立社 42/248
民民 25/248
公明 21/248
維新 19/248
参政 15/248
今の自民とか自公連立でこの議席やから今選挙したらここから更に減るからな
一回切ってやっぱりもう一回やりますなんて言えんわな
119 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:08:48.964 ID:CbdxEtWLr
高市と書かないのは確定で斉藤とも書かないかもしれないのか
120 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:09:00.470 ID:/qcZe38iI
>>108
使用済み核燃料の埋め立て地探しとる時点でそんな土地あるならそこにソーラーパネル置けばええやんって話になるしな
123 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:09:34.111 ID:cOowEQMeW
衆議院だけでも連合の組織内候補が8人くらいおるやろ確か
自民と組んだらそいつら丸ごと立憲に離反するで
124 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:09:41.552 ID:2XO8g3.FV
>>107
石破の時にそれやらなかったのになんで連立離脱しなかったの?
結局高市はダメ進次郎ならいいってだけでしょ
公明はツーカーの菅のシナリオに乗ってるだけ
125 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:09:43.050 ID:zAAauBd0.
玉木チルドレン作ろうや
126 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:09:47.535 ID:4wYIiByJU
【悲報】「スパイ防止法」、統一教会保護法でした…統一が考案し、統一を保護する法案だった [732289945]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1758877917/
1 ロドスピリルム(みょ) [US] 2025/09/26(金) 18:11:57.53 ID:JskgSQ8e0 BE:732289945-2BP(2000)
「スパイ防止法」とは何なのか?
簡単にまとめると
・統一教会が押し進めていた
・自民党(統一教会)にとって都合が悪い人物を「スパイ」にする
スパイ防止法のホームページの住所が統一教会の住所
imgbbs.dtn.jp/politics/data/68e10a6de813d.jpeg
imgbbs.dtn.jp/politics/data/68e10abad8c30.jpeg
統一教会・文鮮明の自伝「スパイ防止法案は私たちが考えました。自民党は必ずこれを実現しなければなりません」
imgbbs.dtn.jp/politics/data/68e10b0278b30.jpeg
imgbbs.dtn.jp/politics/data/68e10b65969c6.jpeg
127 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:09:48.604 ID:/nC9ZuZdJ
もう玉木がやるって言ったら確実に総理になる状況じゃん
こんなチャンスもう無いだろ
128 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:09:49.030 ID:rvfL5asQU
早苗は今日もスヤスヤなん?
129 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:09:51.534 ID:Oct/FIJMt
公明党は国土交通大臣継続出来るからメリットあるわな
130 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:09:59.389 ID:zXoUWjuzm
自民と離れたから公明党に投票するのアリやな
133 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:10:17.211 ID:4wYIiByJU
玉木は不倫だけならまだ許容できるが
不倫相手候補にしようとしてたのがほんま
134 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:10:23.368 ID:hvb9N13VR
なんか思ったより早く選挙ありそうやな
135 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:10:25.911 ID:TQBrCRLQv
自民はもう石破解散以外のカードないんか
ぶっちゃけ自民も今選挙するのはヤバいやろ
142 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:11:11.824 ID:nFer1Uw7a
公明もジリ貧やし起死回生狙って野党まとめに行くかもしれんな
国政撤退って言ってもそんな綺麗に諦めつかんのもおるやろうし
144 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:11:15.534 ID:OGQzIeGsr
野党集結するも案の定グダグダ→「やっぱり野党は糞だな」
こうなる未来しか見えんけど大丈夫なん
もう既に国民立憲信者の間で戦犯の押し付け合い始まってるし
146 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:11:18.270 ID:swRUFMuCQ
>>113
公国立でもう話ついてるから拒否したら自民抜きで話し進められてさらに不利な条件で淡々と法案通されるだけんなんだよなあ
147 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:11:23.057 ID:q9GOUmbf/
スパイ防止法って現行法にどんな不備があるのかそして不備を無くすためにどんな法案が必要なのかって議論が必要なのになんか雰囲気でいるいらないが語られてない?
148 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:11:27.009 ID:G8Q3fsZOY
>>124
野田もある程度妥協し始めて多少動き始めた時に石破降ろしてそれから高市は何も知らんって言うからやろ
150 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:11:41.910 ID:2XO8g3.FV
>>101
こんだけ関心を集める選挙はないだろうしSNSで無党派層が大量に動けば高市自民の大勝も全然ある
近年の傾向から見ても無党派層が左派に行くことはないから
151 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:11:43.939 ID:xRHprxnhE
タマキン、頼んだぞ
153 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:12:00.931 ID:VgGBM5WeC
いわゆる保守派とされる方々で新党立てた方がよくねえか
ネット中で高市カルト盛り上がってるし
154 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:12:04.353 ID:vkXax8Emi
>>108
原子力発電の最大の障壁が捨てる場所決まってないだからなあ
しかも今物価高と職人不足でプラント建造したら以前の何倍も建設費かかるし
廃炉しなくちゃいけないボロ原発だらけなのに積立金全然足りてないし
採算性もかなり怪しい
155 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:12:10.439 ID:.pjzLpk3C
原発再稼働ならまだしも新設とか何兆円かかるのやら
156 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:12:10.889 ID:Xxk0l.OlH
高市支持者曰く次の人たちは要らないらしいからな
菅、岸田、石破
公明党・創価学会(高市さんにより早速切り捨て済み)
進次郎と進次郎に投票した議員
石破内閣を支えた石破側近たち
旧宏池会
ワイにはこれ全部切って自民に何が残るのかわからん
158 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:12:12.840 ID:cOowEQMeW
自民はまだ進次郎派と高市派で内紛してるんや
何故なら公明が進次郎総裁ならまた組んでも良いって言ってるから
つまり高市派は公明党に死ぬほどネガキャンして進次郎が総裁になっても組めないようにするしかない
だから刺客立てるとかバカなことをやってるんやで
161 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:12:32.706 ID:mS1zHx3CS
>>147
立憲が反対してるのは過去だされた法案がゴミクズだったからってだけやしね
国民民主はそれわかってるから全然違う法案をスパイ防止法やっていうてる
163 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:12:35.388 ID:hvb9N13VR
池上彰「玉木さんはやる気がないんでしょうね」
164 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:12:39.638 ID:UXjTWkfPm
>>141
これで古川もいなくなったら国民でまともに仕事できる奴いなくね?
もうただのネットインフルエンサー政党やん
165 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:12:41.388 ID:yODWdlzwz
>>138
河野とか小泉とかって自民党を絶対に抜けないことが政治信条やろ
94年の時に離党した人たちがどうなったか見たら普通は離党さないよ
166 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:12:50.891 ID:4oOsw5nkw
>>144
立憲が責任押し付けてるのやばいよな
野田に集められなかった責任はどう考えても立憲にあるのになんかそれも国民の責任にしてるし
167 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:12:56.695 ID:FRVpeM7cP
キャスティングボードは今どこが握っとるんや?
168 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:13:02.084 ID:4wYIiByJU
原子力のコスト安ってなんかあった時のこと考えられてないからね
福島のコストがどうなったか
169 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:13:06.897 ID:b9yL3MGq8
高市麻生が強硬路線に走りすぎてどんどん公明党の姿勢が硬化してるやんけ
171 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:13:11.960 ID:O9edcztE2
今の状況ってほんまに爆発寸前の爆弾をみんなで押し付けあってる状況なんだよね?たぶん
爆発した後誰が主導権を握るかで牽制しまくりな感じ?
173 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:13:23.104 ID:2XO8g3.FV
>>148
これまでの自民の関係からしたらまず連立してそっから協議を始めてる
進次郎ならそうしてたろうし
高市は明らかに最初から拒絶ありきなんだよ
174 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:13:23.847 ID:.pjzLpk3C
>>141
素人大量に集めると身体検査できるわけないから政権取った瞬間から週刊誌がスキャンダル特集になるぞ
175 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:13:25.101 ID:c6LoBekMo
玉木とかいうおもちゃ
177 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:13:29.772 ID:WjTNnAKZA
>>109
臨時国会中に政治資金規正法出てきたら絶対飲めない自民は解散するしか無いから臨時国会すら乗り切れへんぞ
179 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:13:37.426 ID:L3kUHFFc8
>>108
昭和に建設計画できて町が誘致してからまだ建ってない上関原発見るとね
リプレイスならともかく、完全新規は311以降周辺自治体も嫌がるやろうし
181 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:13:46.677 ID:NU7sjxz1F
>>1
今日の深夜に玉木が立憲へほぼ絶縁宣言しとるが
どうなることやら
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1977396267795038441?s=46&t=AfQ1YzhF8sPRs6jwuuPdnA
https://i.imgur.com/DMQwKCH.jpeg
182 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:13:57.723 ID:q9GOUmbf/
>>101
国民が兵庫県民化して斎藤元彦するから圧勝やろ
既にネットの感じが元彦や参政党で見た感じの雰囲気入ってる
184 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:13:59.176 ID:oOTjnfd4i
自民:石破
立憲:野田
公明:斉藤
維新:前原
石破を中心にこの4党首が個人的に仲良く政策的にも一致していて、さらに森山がいたからこそ30年ぶりの少数与党国会を乗り切れたんやで
石破下ろして森山左遷したら一週間でこの有様や
今までどれだけ危ない綱の上にいたかよく分かる
186 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:14:06.297 ID:swRUFMuCQ
>>124
石破は前向きに話進めようとした最中に降ろされたんやし
それで高市に変わったらゼロ回答に後退したんやからそりゃそうなる
187 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:14:09.571 ID:4oOsw5nkw
>>147
立憲「他の法律でカバーできてるからいらない」
カバーできてないところにもこの論法で反対してるからな
190 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:14:21.308 ID:ilHLRUxy9
>163
子供が勉強する覚悟はありますって言ってるようなもの
いやいややりなさいよって話
せやね
191 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:14:22.308 ID:cOowEQMeW
>>169
違う
公明党が進次郎総裁になったら協力してもいいって言ってるから進次郎総裁になった時に党内基盤を失わないために絶対に公明党ともう2度と組めないようにしてるんやで
192 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:14:24.531 ID:L7C.GDO0k
強い言葉使ってるし立憲も政権とれないのは玉木がチキンなせいだって知らしめてたいだけで本気で連立組もうとしてなさそう
193 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:14:26.717 ID:/qcZe38iI
>>171
んな事は無くて日銀もちゃんとアベノミクスの負債を整理し始めたし皆でやるべき事やろうやってタイミングよ
それなのに玉木が何故か逃げた
195 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:14:44.700 ID:Pe27z0HQT
でも"中国カルトと縁が切れて良かった"よね?
196 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:14:52.590 ID:bWemuuS/V
タマキン引いては国民民主への攻撃のための指名なのに何でそのまま殴られねえんだってキレてるリケミシュサポーター爆湧きなの普通に意味不明
そら殴られたら抗うだろ
198 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:15:02.632 ID:nySjJ6Ich
つーか立維国公で過半数にも届くんやな
200 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:15:17.791 ID:UnOZeW85e
>>184
マジで石破の国会運営過小評価されすぎよな
少数与党で簡単に回してたように見えるから高市も麻生もこれ余裕だろって思っちゃってたろ
201 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:15:20.103 ID:yODWdlzwz
>>171
ロマノフ朝がなくなった時は皇帝の成り手がいなくてなくなった訳やけど
それに近い感あるよね
202 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:15:21.193 ID:hyOHDLT5Q
いいように使ってたチー牛に復讐される陽キャって感じやな自民党
204 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:15:22.048 ID:uwdhQRWJu
>>138
自民党の◯◯候補 だから支援してもらってるような奴ばかりやろ
出て行った所で行き先なんかないし自民の看板外したら支援者もついてこない
205 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:15:24.890 ID:O9edcztE2
なんか色々見てると維新のせいで状況読めなくなってる感じか?
維新の内部がボロボロじゃなければ野党まとまっていっちょあがりなんやろ?
207 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:15:27.059 ID:3bt76fp.B
誰が首相になっても短命になりそう
208 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:15:32.614 ID:4oOsw5nkw
>>186
それ逆説的に党内で石破の交渉内容が共有されてないってことなんだよな
小泉なんて公明案にめちゃくちゃ反対の立場やし小泉だったら通った可能性あるとか言われるのがおかしい
216 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:16:01.264 ID:SwJb1t96s
いうて自民党は外国人がどうのこうの言ってりゃ公明減った分補えると思うけどな
218 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:16:04.665 ID:mS1zHx3CS
>>205
維新が連立するぐらいしか穏当に落ちるところはないけど国政維新とかいうガバナンスゴミカス集団がね
219 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:16:08.226 ID:3BZ95WE4/
>>181
こんだけ必死に政権から逃げ回っても信者はついていくの実に現代的やな
政治的の初恋とはよく言ったものや
220 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:16:12.678 ID:RXzHKfbWN
タマナシタマキンどうするの
221 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:16:12.955 ID:2XO8g3.FV
>>186
1年間なんもやらなかったのに前向きも何もないやろ
そもそも党内がほぼ総反対だから石破もできなかったわけで高市がどうという話ではない
224 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:16:26.381 ID:O9edcztE2
次の首相になりたいやつはいなさそうだけど次の次の首相になりたいやつはたくさんいそうって印象よね今
226 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:16:29.357 ID:NU7sjxz1F
てか玉木の発言にブチ切れている連中見ると
そりゃそんなアホを大量に抱えている立憲とは組めないわwと思う
誰かに何かを勝手に期待し自分の思う通りに動かないと勝手にキレて攻撃を始める典型的リベラルハラスメント仕草w
228 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:16:36.303 ID:L/ICpK2bU
維新は政策は個人的に嫌いではないんだけど党勢を一気に拡大した影響で議員の質がとんでもなく低いのがね
229 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:16:39.714 ID:EHCeGDWKY
>>98
国内の太陽光発電の運営を中国企業がやってるならまだしもソーラーパネルのシェアが高いだけでやらないとかアホの極みやで
原子力はウラン輸入できなくなったらおわりやし
232 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:17:00.247 ID:w91sRKILS
吉村はんって知事やってなければ野党候補に名乗り出てもおかしくないんちゃうか
233 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:17:00.626 ID:Cqu47esr8
>>138
分裂は絶対しないと思うそれが自民党や
昔の自民党と違うのは結託もしないように見えるところ
こういう大政局の時はなりふり構わないイメージだったんやけどな
234 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:17:02.479 ID:CTiXzsHEE
立憲公明国民で過半数いく?
235 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:17:09.045 ID:cOowEQMeW
岸田本当はタリバンじゃなくてヤリマンって言ってた説好き
236 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:17:11.032 ID:4oOsw5nkw
公明党は対外政策結構強行やから立憲とは組めないと思うよ
外国人の資産取得規制とか
237 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:17:19.904 ID:3BZ95WE4/
>>211
自民に入るような奴はよっぽと信念がないとまず出ないでしょ
高市みたいなガイジに媚び売る系にそんな度胸あると思えん
238 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:17:24.878 ID:UnOZeW85e
決選投票
高市 自民196+参政3=199
斉藤 立憲148+維新35+公明24=207
国民いなくても野党の勝ちやな
239 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:17:31.587 ID:hYHFQOE/F
もう自民党議員ってマジで終わってるんよな
解党的とか言って旧態依然の人事をしたのは誰やと
https://i.imgur.com/qmFWmyU.png
243 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:17:51.001 ID:hIpTtZEyJ
これもう立憲とかなり話進んでそうやな
小選挙区票はほぼ立憲に加わると見てええわ
245 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:17:56.325 ID:w91sRKILS
>>233
やっぱ石破おろしが良くないんちゃう?味方が背中撃つようなことやったら結託もしなくなってくるやろ
248 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:18:00.300 ID:dvLsq8RUD
イキり野党といえば維新だったけどいつの間にか民民がそのポジションになってるな
ほぼ玉木榛葉のせいだけど
249 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:18:01.665 ID:8qCtQcMeB
公明が野党にすりよってきたら逆に維新が自民とくっつかんか?
250 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:18:02.340 ID:TQBrCRLQv
>>231
そもそも公明も似たような事言い出したから国民民主レジームが一つの流行りやろ
まあその結果多数派無き政局ににってるんやが
252 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:18:09.932 ID:5L3FwhG3c
企業団体献金規制は野党はほぼほぼ賛成だから
主要野党はもちろんれいわ共産社民あたりも反対する理由がないからだきこめる
257 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:18:21.547 ID:CTiXzsHEE
立憲公明が組む時代か
258 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:18:32.507 ID:vkXax8Emi
>>168
なんかなくても廃炉するお金全然足りてないから不足金出るガバガバ計算や
今のインフレでさらに廃炉費用増えるよ
262 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:18:46.443 ID:4oOsw5nkw
263 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:18:47.911 ID:yODWdlzwz
>>234
維新がないと行かない
立憲は大前提として
国民公明維新の二つが乗れば自民党に勝てる
3つ全部なら過半数行く
自民への不信任案通すのはもう楽勝のレベルになってる
265 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:18:59.140 ID:1KRjv7r9T
ドタキャンして引きこもってるせいで一方的に言われ続けとるが、高市はまだ出てこないつもりなんか
267 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:19:04.326 ID:/9oVpUhLu
草
https://news.yahoo.co.jp/articles/cec16b2d3e43da0c3029a886a6647494649b8e47
西田氏はこの1週間の間に、自民側から水面下での働きかけが「一切なかった」「あまりにもないので、私から声をかけた」ことを明かした。
268 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:19:12.131 ID:nFer1Uw7a
自民は何も出来なくなってるアホ
立国は政策面の押し引きで膠着状態で維新は内紛で野次馬状態
公明がどう動くかやけど立国公維ですら足らんからたぶん肩入れより仲介やろな
269 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:19:17.869 ID:4wYIiByJU
>>223
進次郎は企業団体の献金禁止は飲めんけど
公明党国民案は前向きに考えられると言ってたで
>24日の公明党・国民民主党案では自民党の公開強化法案の「1000万以上」を「5万円以上」に修正するとなっている。小泉さんは「禁止ではなく公開」という立場ですから、この案はのめるのでは?
現時点ではこれだったらのめるとかのめないという判断は、まだするべきタイミングではないと思う。最終的にはパッケージ全体として考える必要がある。ただ、公明、国民の皆さんがたたき台を示したことについては、前向きな動きが出てきたとして評価されるべきではないかとは思います。
270 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:19:21.823 ID:Ddh/drdxj
結局首班指名選挙はいつやるんだよ
273 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:19:35.753 ID:w91sRKILS
立民が主役みたいな流れになってるけど本来異常な事よな
275 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:19:38.102 ID:nfSBtvgc2
>>235
怪しいソースなのにイギリスやフランスに勝手に事実として報じられてるの草
まあ岸田が言うか言わないかで言えば言う性格だとは思うけど
277 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:19:45.336 ID:bWemuuS/V
そもそも旧来の技術でさえ3.11を女川原発は耐え切ってるわけで
福島がセンセーショナルで世界的にもそっちがピックされるのは仕方ないことではあるけど失敗例と同時に成功例が存在してることにも目を向けようや
ほんで話変わるが原子力と再エネのエネルギー効率については結局誰も教えてくれへんの?
279 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:19:50.120 ID:.4D7GYPY1
てか維新の副首都って完全に終わったんか?
今すぐやるべきではないけど万博の成功を見たら結構アリやと思ってるんやが
281 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:20:00.772 ID:A0I9A/LNv
高市とかいう引きこもりオカマ野郎
282 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:20:04.049 ID:4kzjRjKmY
首相ポストに就くのは政策実現するのに手っ取り早いけどなんで玉木は逃げ回ってんや
283 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:20:05.303 ID:L3kUHFFc8
党外のパイプって結局人間関係やからね
284 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:20:11.559 ID:4oOsw5nkw
>>225
https://www.youtube.com/live/6rxRVga-8r4?si=RYdYhFqYkiDkzWf_
286 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:20:17.857 ID:PWRVWhGvc
維新は小泉支持だったから高市と仲良くする道理はないのよな
289 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:20:31.326 ID:yODWdlzwz
>>273
比較第一党が4割しか持ってないんだから3割持ってる立憲に主導権あるの
ある意味当たり前なんやけどな
290 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:20:35.177 ID:NRZQiqc/a
ネトウヨ媚びしてるので立憲とは組めません
支持母体が連合なので自民とは組めません
こいつどうすんの?
291 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:20:40.868 ID:X6hPYqMHt
>>238
これにレスしてるやつアホなん?
維新は立憲と国民がまとまらない限り野党共闘しない言うとるのに
293 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:20:44.161 ID:NMmaEvQYP
良い政策、良い政策、って国民民主党が出してくる政策ことごとく微妙なんだよな
まずはとにかくそこなんだよ 政策評価がイマイチ
バイデン政権〜で格差拡大して分断招いて失敗しとる高圧経済なんて何で輸入してくるんや…
294 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:20:45.587 ID:TQBrCRLQv
だからみんな組めるわけないって分かってポーズとして野党一本化を言ってるわけだろ
この事実を理解してない方がヤバいやろ
295 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:20:47.673 ID:6ozL8vDKt
ところで高市働いてる?
297 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:20:49.581 ID:raDa/z8gq
高市語録、「そんなことになってんの」しかない
298 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:20:53.711 ID:72ZxWJVwK
>>257
思想やとうさんとの関係見れば立憲共産のほうが近いもんな
でも高市に解散総選挙されたら公明も数減らすし自民との関係も悪くなるしで悪手にしか見えないのがね
299 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:20:55.670 ID:TKUtyjF9S
タマキンは自分がやりたくないなら斉藤鉄夫首相一本化に動けや
300 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:20:56.321 ID:cOowEQMeW
高市総理になっても何にもできないから近い内に解散するのは間違いない
自民にとっては早い方がいいけど高市のぐだぐださを見てると立公の選挙区調整の時間を与えるだけになりそうやな
310 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:21:23.270 ID:YOA6Gt0.8
>>279
維新が与党側に入ることがあれば成立するんじゃない?
副首都を複数個選ぶみたいな法案らしいから大阪だけのもんでもないけどね
314 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:21:39.415 ID:OGQzIeGsr
玉木ってアホなんかな
今回はどう考えてもハズレくじなんやから全力で立憲に乗っかって責任押し付ければいいだけなのに
東大出てもこんなことすら分からないんやね
316 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:21:44.512 ID:yODWdlzwz
>>277
そういうの神学論争って言うんだよ
100あるうちの一つが事故っても大変なことなのに6つ事故ったんやで
317 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:21:47.416 ID:PWRVWhGvc
色々振り回されまくった結果高市総理が野党的には一番美味しい結果なのよな
高い自民が醜態を晒して関係を悪化させた末に少数与党で責任丸かぶりだから
318 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:21:50.513 ID:nFer1Uw7a
維新は立公だけじゃ乗らんやろな
あいつらは勢力間の綱引きで漁夫の利狙いやから常に少数派になる集まりには入らん
319 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:22:06.954 ID:WjTNnAKZA
>>260
父さん所は夫婦別姓だし事故起こして使えない土地は欲しく無いしソーラーパネル一杯作ってるからね
同化政策って奴やろ
322 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:22:20.650 ID:4oOsw5nkw
>>304
普通これを聞いた上で国民民主案が現行法でカバーできてるから否かを判断するんだよ
何日前の発表やと思ってるんか知らんけど
324 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:22:27.235 ID:q.NaLGfFw
スパイ防止法って使い方次第で治安維持法になるからな
325 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:22:29.378 ID:ghA.uXy9D
公明は現状選挙的にも議会運営的にも距離が近い立民国民と全体的に協力はするやろな
327 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:22:31.756 ID:aipz/qgYa
329 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:22:40.985 ID:ahxBtQGc7
進次郎が石破路線の継承って言ってたのはまあそういう事なんやろうなって今なら分かるな
表立って公明党さんよろしくお願いしますなんて言えんし言わせられんわな総裁選で
高市も去年は最終演説で公明党さんおめでとうございますってクネクネしてたけど
330 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:22:41.816 ID:G8Q3fsZOY
>>239
自民党自体のルールやからそれはそうやろ
自民党にとっても緊急事態やから明日の両院議員総会でちゃんと方針決めるんやろうしあんまりXでごちゃごちゃ言わんほうがいいとは思うけど
331 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:22:48.096 ID:oOTjnfd4i
>>273
自民党は立憲と組めば一党懐柔するだけで法案通せる
それ以外の党の場合は2党以上必要
議席数的に立憲の存在感爆上がりしてしまったからしゃーない
332 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:22:59.667 ID:JPnY4NK0.
タマキンが折れて「野田って書くわ」って言うまで
金たまあるか?ってパンツの中探られる時間が続いてく
333 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:23:03.834 ID:CMLSUKizv
まあ原発今ゼロはアホやろ
将来なくすけど今は使うで問題ない
ドイツとか電気料金高すぎて原発再稼働が本格議論されてる
335 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:23:18.173 ID:mS1zHx3CS
>>322
いや立憲がカバーしてないところまでカバーしたっていうてるのソースをもとめてるのに
国民民主の一時間の動画だされてもわからんやろ
そもそも立憲が反対してるのって旧来のスパイ防止法やから国民の別の法案関係ないしやな
337 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:23:23.891 ID:hIpTtZEyJ
>>294
公明が離脱する訳ないとか思ってた口か?
まず表に出てくる時点で裏では相当話進んでると考える癖つけた方がええで
根回し無しに動くのは高市みたいなアホだけや
338 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:23:28.779 ID:UXjTWkfPm
そもそも玉木自身政策もコロコロ変わるから今のこいつと政策合わせてもまた難癖つけ始めるやろしなあ
慰安婦問題の韓国みたいなもん
↓にはどう弁明するんや?
消費税増税賛成!
改憲反対!
集団的自衛権の容認断固拒否!
https://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo47/carta/A000004CT.htm
339 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:23:35.299 ID:D8dZ8KBaR
>>267
イライラで草
keith5分前 フォロー
本当にこの人は高市新総裁が気に入らないのですね。偏向報道が酷いですね。今までが異常だったのです。
公明党の斎藤代表は自身の不祥事については「不手際による記載ミス」という、とんでもない言い訳をしています。こんな人がいなくなって少しは風通しが良くなればいいですね。
共感した 47 なるほど うーん 2
341 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:23:42.962 ID:g7UgNX6lg
政治資金と公明票がない自民党とか雑魚やし
さっさと野党結集して改正すればかてるのに
343 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:24:01.217 ID:X6hPYqMHt
>>307
立憲と国民がくっつくより維新立憲なんてあるわけないのに
候補者調整でもクソ揉めたこととか知らないんかな
維新の態度は立憲と国民がまとまったら話聞くぐらいでまとまっても乗らないやろうな
345 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:24:03.158 ID:PWRVWhGvc
公明を切って保守で純化した自民が議席増!なんて声があるけど
その場合参政保守や国民に逃げた票が取り戻されることになるのよな
で公明分はそのままマイナスで
346 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:24:06.409 ID:tmvYsdQim
玉木ここで総理やらなかったら支持率下がること自覚してないんか?
348 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:24:10.040 ID:hvb9N13VR
石破降ろしたの若手とか裏金議員でしょ?こいつら今どう思ってるんやろ
349 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:24:16.799 ID:q.NaLGfFw
中国とパイプがあるだけで非難するのはどうなんかね
各党とパイプがなかったせいで高市はあっぷあっぷになってんのに
351 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:24:22.381 ID:q9GOUmbf/
>>333
元の値段が違うとはいえ電気代の上がり幅はフランスも似たようなもんだから原発云々の問題なのか?というのはある
352 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:24:24.739 ID:b9yL3MGq8
斎藤「3点の懸念を払拭してくれないと連立抜けるぞ😐」
高市「政治とカネはこれから検討する検討する検討する😗」
斎藤「連立は一旦白紙😡だけど閣外協力やるかも🤗」
高市「一 方 的 に 連立離脱された🤬」
斎藤「閣外協力もやりません😡でも首班指名決選投票はどうするか言えません🙂」
麻生「公明党切ってやった🤣」
斎藤「首班指名で高市書きません😡でも野党の名前も書きません😐」
高市「公明党の選挙区に刺客立てます👿」
斎藤「野党と協力模索します👿でも首班指名決選投票は危険か斎藤って書きます😡」
石橋「斎藤の地元から出馬するぞ😁」
斎藤「次の次の総裁までは連立組まない👽首相指名選挙で野党と協力考える💀」
353 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:24:24.890 ID:Gq1aDwtdF
>>317
高市に政権渡すデメリットって野党で通した政治資金規制や夫婦別姓や同性婚が高市政権の実績として扱われるくらいしかないしな
356 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:24:31.375 ID:/83Fyz11j
玉木おめでとう
357 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:24:31.850 ID:RACmK2e6Z
>>279
維新がやろうとしてるのは事実上大阪を副首都にする法案やからな
大阪で決め打ちするのに反対してる層をどうやって説得するか
358 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:24:33.497 ID:CMLSUKizv
>>302
民民いないと って話になってる
要は玉木と書くなら義理考えるが野田とは書きたくないんや
360 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:24:36.097 ID:vkXax8Emi
>>277
女川と福島で明暗付いたのって所長が電気専攻だった女川と機械屋だった福島の差と思うんよなあ
吉田所長って死んだから神格化されてるけど
津波対策や非常用発電機の保管場所ずさんだったり
原発の構造理解してたか怪しいとこもあって、東京電力の体質と人材レベルとが重なって最悪の事故になったように思うわ
361 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:24:37.230 ID:IeSzMTrTm
>>162
結局は自分達しかできない方法でしか金を集めさせないのが目的やろ
地方自民は公明が網掛けようとしてる末端の支部で金を集めとる
進次郎が公明と地方の存続で合意はしとるはずや
362 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:24:42.320 ID:cOowEQMeW
身をもってワークライフバランスの重要性を示す高市有能やな
363 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:24:45.264 ID:nFer1Uw7a
公明が立憲側に立つってのは楽観論すぎるわ
共産との関係もそうやけど女性部的にも支持率落としてる立憲パートナーは微妙ちゃうの
364 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:24:52.587 ID:JPnY4NK0.
>>343
維新は内部が酷いことになってるから自民でも立憲でもどこでもいいから勝ち馬に乗っかろうとしとるで
365 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:24:58.255 ID:2XO8g3.FV
>>167
どこも握ってない
こっちが組んだらこっちは組めずで今の情勢なら結局高市になる
366 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:25:06.765 ID:PjPTFWxyf
逃げるな玉木
367 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:25:09.079 ID:Xxk0l.OlH
ワークライフバランスとか忘れて働きます
馬車馬のように働きましょう
その時私担当じゃないので知りません
(前から話してた案件を)持ち帰って検討させてください
一方的に言われました
先方は私でなくても同じ結果だったと言ってます
これは理想の上司ですわ…
368 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:25:21.332 ID:DloYdEgn6
>>334
腐り果てても自民党なんだから根回し力ないのをどうにかしてくれる人くらいいくらでもいるんだよ
それを見つけて頭下げる覚悟と度量がないのが頭ネトウヨ
369 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:25:23.031 ID:drhsM6qH1
ネームドガイジイライラやん
立憲がイキってるの許せへんかw
370 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:25:34.984 ID:wlvuaeEWf
371 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:25:35.328 ID:.4D7GYPY1
保守系YouTuberは死ぬほど見かけるんやけどリベラル系のYouTuberって有名なのおる?
372 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:25:40.102 ID:iDareEvst
>>267
これ首班指名されたとしても調整力も交渉力も皆無だからバンバン頭越しに議員立法決まっていきそう
373 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:25:41.095 ID:MN4ChXOl1
>>59
これなんで国民民主は公明に選挙協力持ちかけようとか考えたんや?立憲に強いるなら公明とか最初からないやろ
374 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:25:43.416 ID:7d26Szawv
少数与党こそ事前の根回しが重要やろうに始まる前からこのグダグタっぷりほんまなんやねん
375 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:25:46.607 ID:q.NaLGfFw
働いて働いて働いた結果がこれって無能な働き者じゃん
376 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:25:49.843 ID:nfSBtvgc2
万が一高市が正しかったとして3連休に動かずに公明にプロパンガンダ流され放題だったらやっぱり無能じゃねえかコイツ?
377 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:25:50.568 ID:fFO8/zYTb
今なら総理になっても何もできんだろうから高市でええわ
378 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:25:51.297 ID:yucMk3h1J
あれだけ向こうが喧嘩腰ならしゃーない
集団安全保障や
379 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:25:51.641 ID:CMLSUKizv
>>351
まあ複数要因あるがドイツ高すぎや
韓国は日本より電気料金安いのも原発あるからやし
381 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:25:57.959 ID:JKLd6feid
国民はそんなに単独政権やりたいなら小選挙区全部擁立するくらいの気概を見せてほしいわ
384 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:26:12.053 ID:JPnY4NK0.
原発って東電だけ禁止で良くない?
385 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:26:14.904 ID:vtY5uTSU4
玉木が首相やりたがらない理由がマジでわからん
どうせ誰がやったって叩かれるんやからダメ元でやればええやん
菅が嫌岸田が嫌石破が嫌ってわがまま言う国民のせいで今こうなってるんだしもっとめちゃくちゃにしてやれよ
387 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:26:40.244 ID:Cqu47esr8
維新はもう玉木路線からは降りるって言ってたしな
388 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:26:41.867 ID:X6hPYqMHt
野党が簡単に共闘できるならそもそも党は分かれてないんだよなぁ
389 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:26:44.713 ID:mS1zHx3CS
>>380
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025091701126&g=pol
これだけにかかわらず離党がめっちゃふえてる
390 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:26:50.903 ID:oOTjnfd4i
この大政局で知らんところで維新が空中分解しかけてて草
国民に野党第二党奪われる直前やけど自民と組んでも立憲と組んでも割れそう
391 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:26:55.096 ID:4wYIiByJU
25年も一緒にいたから
高市陣営公明党を自民の1派閥と思ってた説
394 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:27:07.613 ID:cOowEQMeW
高市自らテレビなりメディアに出て連立離脱の正当性を主張すべきやからな
現に斎藤に言われっぱなしだし
ワークライフバランス大事にしてるやん
395 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:27:10.694 ID:NMmaEvQYP
公明と立憲がほぼ同じは流石に嘘やけど
基本政策という点ではやっぱりベーシックサービスの拡充という大きな理想があるから一致は見いだせるだろうね
396 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:27:10.854 ID:s91Q1q5cM
>>349
そもそも中国とパイプがなくなったことで困ってるのが高市陣営自身なのにな
高市だけじゃ過去の言動から中共指導部に会ってもらえる公算が低いやろし
ウヨウヨの世界観ではそういう現実的な面が理解できない
397 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:27:19.879 ID:JPnY4NK0.
>>385
ホンマにやりたくないなら「今回は応援側をする」って言えばいいだけのに
総理やりたくないしどこの応援もしたくないじゃそら何したいん?って聞かれるわ
402 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:27:50.119 ID:b9yL3MGq8
奈良県知事選挙で現職知事支持派がいっぱいいるのにわざわざ総務省から新人連れてきて保守分裂させた挙句維新に負けたのに責任を党本部に被せて批判してた奴に調整能力あるわけないやろ
403 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:28:00.914 ID:IRgGMol7y
本当に壁178万とガソリン特別税撤廃やったら市場がブチ切れて日本版トラスショックになるから民民は本当に総理になりたくないんや
404 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:28:18.755 ID:nFer1Uw7a
>>387
共産も野田指名が基本軸って言ってるしアカンね
まぁこれ全部調整済みとか全盛期小沢超える化け物やから別に安住が力不足とは思わんが
405 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:28:19.823 ID:4oOsw5nkw
>>335
そのソースの動画を見て現行法との違いを読み手が考えるんやで
そして「分からん」ではない
公表されてるものやぞ
406 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:28:21.852 ID:drhsM6qH1
これで高市が決戦で首相になったとてなのがかなりキツイよな
法案通すには三党で組まないといけない
高市にこれができるのか
407 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:28:23.820 ID:5.mX9D/7D
>>385
自分がトップになれば議席では立憲にかなわなくても無理を通せる立場になるのになんでやらんのやろ
解散カードも自分のタイミングで切れるし
408 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:28:24.049 ID:q9GOUmbf/
再エネって推進派がいうほど安くなくて反対派がいうほど高くないんだろうなとは思ってるんやけど実際のところどうなの?
発展途上国でも再エネ増え出してるからコスト下がってるのは事実なんやろうけど
ただ砂漠にソーラパネル敷き詰めるみたいなことは日本じゃ出来ないからな
409 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:28:28.102 ID:PWRVWhGvc
>>401
つまりそれだけ新右派政党が弱るってことやで
右派同士で票の食い合いになるだけで左派を弱らせることになってない
410 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:28:30.279 ID:JPnY4NK0.
てか早苗ちゃんって今日はお仕事した?
412 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:28:40.901 ID:I09zRK8Do
こんなにブチギレてるの初めてやろ😨
413 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:28:41.454 ID:cOowEQMeW
別に玉木が首班指名では高市って書きますって言えば全部解決するからな
民民は玉木って書くけど他の政党は書くな!って態度がきもいんやから堂々と総理やりたくないんで野党やりますって言えばええねん
414 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:28:44.924 ID:F5EORrgK4
表向き
415 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:28:47.011 ID:w91sRKILS
公明の選挙区に刺客立てるのだけは即断なの何なんやろ?
そもそも高市1人でそんなん決める権限あるんか?
417 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:28:47.399 ID:UXjTWkfPm
>>393
ワイも最初そうかとも思ったけど原発についてだけはめっちゃ濁してるからな
結局こいつの信念は原発の推進だけで後はアホを騙すための餌やと思うわ
418 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:28:48.143 ID:p/MjzKtXn
高市早苗
419 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:28:50.228 ID:TQBrCRLQv
野合したら党が割れるまであるんだよ
逆に立民も生贄玉木案騙されてるけど党割る覚悟あんのか
421 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:28:53.197 ID:wlvuaeEWf
>>376
そうやで
メディア出演ドタキャンして引きこもってる間に公明はメディアに出まくって自分たちの言い分を流してるからな
代表の行動として終わってる
422 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:28:56.907 ID:0nIhAoYqY
公明党を敵に回したのアホすぎる
423 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:29:00.695 ID:7VQLaNiec
立維公で政権取れる?
427 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:29:03.316 ID:1DyAOTMG4
日本中がどうせお前ら動かんやろって舐めてたのに
公明の大立ち回りよ
どうしたん
428 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:29:16.451 ID:RzQtPEIwm
>>385
責任を取りたくないからな
本当に今玉木がぶち上げてるガイジ政策実現したら日本破壊されるしクソ戦犯になるやろ
432 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:29:45.298 ID:vkXax8Emi
吉村はんというか松井一郎というか
ここ数年維新の大阪派は万博万博いうて、自民党に接近しすぎやねん
菅失脚してそのパイプなくなったから今大慌てと思うで
前原誠司は高市に接近試みてるみたいだけど
434 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:29:53.720 ID:b9yL3MGq8
>>415
麻生が糸引いてるんやろ
そもそも創価嫌いやからな
高市がなんも知らんかったのは麻生がこの機に乗じて公明党と手を切りたくてわざとやってたからやろ
435 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:29:59.545 ID:7efYl9bEB
玉木は連合なんか無視して高市早苗って書いてスッキリしちゃえよ
言い訳なんか後から付いてくるでしょ
437 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:30:02.195 ID:8SumMkvhJ
国のトップになるなら嫌な相手とも交渉するしかないんやけど今のネットの勢いは日帝復活してるよな
439 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:30:04.859 ID:jOb7QGed9
いつもの売国奴しぐさ
勝手にしろよとしかおもわん
441 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:30:08.801 ID:qRcumXTdZ
いやチャンスだけど
https://i.imgur.com/H06bWuS.jpeg
443 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:30:18.035 ID:oIP.FMA9M
445 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:30:35.060 ID:UXjTWkfPm
>>413
これなんよな
結局全く自分が責任取らない形を選ぼうとばかりするんよ
不倫問題の時も女性側を守るような発言したっけこいつ
448 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:30:50.124 ID:Z9MdACd/q
まあ一度玉木にやらせて化けの皮を剥がしておくのも手だよな
こいつ口だけで何もする気がないし
450 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:30:52.491 ID:drhsM6qH1
>>421
まさか公明代表がマスメディアだけじゃなくネットメディアも出まくってきちんと説明するとは思わなかったわ
きちんと質問も答えてるし
中国関係の質問ぶつけられるとお目々パチパチするけど
453 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:30:57.780 ID:czoQ25uGq
>>407
短命で終わるのが嫌なんやろ
玉木も将来の国民民主の内閣の為に自民にも立憲にも味方しないって言えばええのに日和るからなぁ
454 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:31:01.439 ID:DloYdEgn6
タマキンの最適ムーヴは安保とか一時棚上げして
維新公明共産まで取り込んで政治資金規正と年収の壁のツーイシューを通して
その実績持って短期で解散して安保を堂々掲げて選挙に勝つこと
維新と揉めてるし反共統一脳だしタマキンのタマキンは不倫専用なので無理だが
456 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:31:02.445 ID:/qcZe38iI
>>404
玉木がちょっと頭おかしいから野田って言ってるだけでアイツがしっかりすれば普通に一本化するやろ
458 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:31:10.747 ID:X6hPYqMHt
そもそも立憲国民がやるやらないで揉めてるけど維新公明に関しては乗っかるとは言っていんだよなどっちも話は聞くぐらいで
だから最初っから野党党首の目はほぼ無いのに玉木だの野田だの言ってるのが今
高市以外ないよ
459 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:31:11.449 ID:FYVWgXY0Q
維新は自民別働隊だから野党の数に入らない
461 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:31:21.680 ID:RzQtPEIwm
>>435
前回は自分に入れさせたのに本当に総理になる可能性が出てきたから辞めるとかパフォーマンスみたいじゃないですか
464 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:31:26.435 ID:1blyihqzc
玉木はトランプと首脳会談したら憤死しそう
466 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:31:34.195 ID:Fx5R8KVQ4
自民党のなかでも極右から左翼までおんのに野党では考え方違うから一緒に協力できない😡て言うてる政治家はほんまに政治家なんか疑いたくなるわ
468 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:31:50.496 ID:XvVmDKQwn
タマキン総理きたああ
470 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:31:54.044 ID:NrtRUppG.
仮に高市信者ってのがいたとして今の自民党って実質麻生主導で高市は神輿に過ぎない状態やがそれでもいいと思ってるんやろか?
471 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:32:03.142 ID:Cqu47esr8
>>446
立憲に屈すると支持率低下が目に見えてるという政治的な理由もあるとは言える
プライドが半分以上やろうけどね
473 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:32:12.173 ID:mS1zHx3CS
>>454
そもそもたまきんは安保関係に意見があるタイプじゃないし
もともと安保法制は違憲っていうてた人やから
もう動きが難解や
474 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:32:15.740 ID:jOb7QGed9
スパイ防止法が怖くてなりふり構わなくなってて笑う
たぶん公明からも大量の逮捕者出るやろうしな
幹事長が中国帰化人だっけ?
475 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:32:18.979 ID:gZAyJP1xF
まあ高市が働かなくてもネットの信者たちが勝手に働いてくれるからええんやろうけどその信者達が見限らないのが不思議や
ワークライフバランス発言を説賛してたのに当の本人が実践してないのを見て何とも思わんのかね
478 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:32:49.131 ID:drhsM6qH1
>>470
何も考えてない
高市が威勢のいいこと言えば
うおおおおおおおおおおってやるだけの集団
足し算すら怪しい
479 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:32:53.832 ID:xrYOQYr9u
小泉でよかったのにな
高市なら立民野田ちゃんでええわ
480 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:32:55.089 ID:O9edcztE2
玉木はたぶん現状では生贄差し出して自分は逃げ切るつもりやろ?
でももっとミンミン躍進しないと次の総理にはなれなくないか?
今この混乱した状況だからこそチャンスが回ってきたという考えにはならんのかな?
481 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:32:57.971 ID:q9GOUmbf/
茂木敏充
「スパイ防止法?んなもんいらないだろ」
こいつが実質高市傀儡にしてる以上スパイ防止法とかも通らなそうよな
483 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:33:15.369 ID:cUPVY6Nj1
コバホーク政調会長がってすごいよな
政調会長はもっと経験豊富な議員がやると思ってたわ
485 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:33:27.690 ID:y/XLR.hxN
立憲共産党の次は立憲公明党か
また政策不一致のまま選挙だけの連合作るんやな
488 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:33:31.348 ID:w91sRKILS
>>267
ほんままるっきり熟年離婚みたいな理由やな
これに対し、田?氏は「たかをくくっていたんだと思います」と反応。「公明党は(何があっても)ついてくると。26年の間には、確かにね、対立してもどこかで妥協してついてくる、という形だった。だから、これからもついてくるだろうとい、う慢心があった」と指摘した。
その上で「同時に、公明党や(支持母体の)創価学会の大事さを感じていない人が多いということでしょう。今の執行部には」とも口にした。
492 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:33:41.315 ID:.6kjNi0Ju
タマキンさぁ
493 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:33:41.401 ID:nFer1Uw7a
>>458
実際そう
立憲側が自分たち一強時代の感覚で圧力かけてるけど数足りてないのに調整もしてないからバラバラや
494 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:33:46.495 ID:cOowEQMeW
この状況下では政治的空白を作る余裕は無い!高市挙国一致内閣や!とか言って高市に投票すればええねん
連合にはガチギレされるだろうけど組織内候補持ってかれる程じゃないやろ
495 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:33:47.530 ID:2XO8g3.FV
>>394
今のオールドメディアになんの影響力があると言うのか
公明はメディアで色々言い過ぎて嫌われてるまであるよ
497 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:33:57.459 ID:FYVWgXY0Q
ネトウヨ大好きのスパイ防止法を教祖安倍ちゃんが作らなかったのはなんで?
498 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:34:03.647 ID:Q/oGInLgA
タマ無しメス一郎はよ立てや
499 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:34:15.108 ID:oH7As6o.Q
参政・立犬・公明・維新・れいわがまとまればよくね?
自民超えられるだろ
500 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:34:16.841 ID:RACmK2e6Z
「大阪都構想」対案提出へ 国民民主
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ba5e864e24a481102c7e086b84f0e264a452c0b
ちなみに維国が組むのもこっちをなんとかしないと無理やで
大阪維新と正反対のことやっとる
503 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:34:22.136 ID:xrYOQYr9u
>>481
スパイ防止法とか人権侵害悪法以外の何物でもないからこれ作ろうとしてる時点で高市は頭おかしいんやで
505 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:34:26.329 ID:JPnY4NK0.
維新は内部が崩壊しかけててこのままだと終わるからその前に大阪都構想を何がなんでも通したい
その為なら誰とでも組む
まあ分かりやすくてええよ
506 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:34:31.942 ID:b9yL3MGq8
Xで旧国民民主の人が合流時のタマキンのカスエピソードで盛り上がっとるな
自分で全員合流決めて周りに働かせた挙句自分は合流ドタキャンしてめちゃくちゃにしたって
509 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:34:37.509 ID:swRUFMuCQ
>>470
そもそも高市自体がいわゆる保守層のただの神輿やからな
稲田みたいに頃合いが来たら見捨てられるだけよ
511 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:34:41.289 ID:O9edcztE2
判官贔屓やと思うけどこうなると石破応援したくなるから不思議な
もうあいつ何も出来ないけどさあ
514 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:34:43.236 ID:q9GOUmbf/
日本保守党
「中国の意向なら与党の中にいた方が都合が良いだろ」
https://i.imgur.com/rXe5PnQ.jpeg
515 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:34:48.645 ID:yQVWc0w/n
どんだけゴリゴリの高市信者でも萩生田にポスト渡した擁護はできとらんのが萩生田の凄いところや
516 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:34:52.403 ID:h4P9VdQDK
公明党離脱について高市触れてへんな
https://i.imgur.com/f05bP6N.jpeg
517 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:34:52.673 ID:rjX33C7xV
自民党としては大ピンチやけどここで自民党の腐敗部分叩きのめしてくれるなら大歓迎や
518 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:34:57.298 ID:w91sRKILS
>>334
公明党に切られる前日に岸田に会いに行って遅過ぎるとか言われたんやろ
まじで仕事出来な過ぎるんよ
519 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:35:00.206 ID:ghA.uXy9D
>>480
今の多党連立が必要な状況で総理なっても地獄見るだけやろ正直
どうせ今の情勢で選挙したら議席増やせるし
520 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:35:01.594 ID:oI8vz2F56
ちょっと前の嫌韓全盛期の頃って公明は韓国のスパイと言われとらんかったっけ?
いつの間に中国のスパイになったんや?
521 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:35:02.622 ID:D9opMl2iH
>>470
自分が聞きたくない言葉は聞かない見たくないことは見ないって連中やからな
安倍晋三が育てた優秀な信者たちや
522 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:35:21.387 ID:mS1zHx3CS
>>497
スパイ防止法って名前やと角が立つから特定秘密保護法って名前にして
中身がゴミクズって安倍支持のコメンテーターからもいわれてた
ちなみに中身がゴミクズなのは悪夢の民主党時代に政治主導にしたせいで官僚の能力がおちたからっていうてた
523 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:35:22.517 ID:oOTjnfd4i
>>481
そもそも権力の95%を麻生茂木が握っとるから高市のやりたいことなんて最初からできんのよな
社会政策も経済も右丸出しみたいなのは無理
高市でさえ総裁選出る前から分かっとるのに支持者だけ気づいてない
524 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:35:24.137 ID:Xxk0l.OlH
進次郎「26年間尽力いただいた。感謝と敬意を表する。人物本位の関係は続くと思う」
コバホ「公明党は今後も重要な政策パートナー」
高市「一方的に言われた」
比較第一党の代表の発言はどれかって話よ
525 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:35:31.394 ID:vkXax8Emi
>>408
補助金抜きにしてもまあ採算長い目で見たら取れるかみたいな感じにはなってるで
でなきゃ日本以外の買取制度ない国でも増えないから
ただ発電量が小さいのと昼しか発電しないという弱点もあるからメインにはならんねんけど
東京みたいな夏場の昼に馬鹿みたいなエアコンつけてピークタイムの消費電力の山がデカくなるようなとこには
太陽光の発電する時間帯と合致するからピークの山を押さえつけるのに効果は既に出てるはずやねんな
最近夏場の電力不足が!とか聞かないやろ
あれは太陽光の発電量が増えてきて足りるようなってるんやわ
526 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:35:35.347 ID:wlvuaeEWf
高市早苗さん、そろそろ72時間の壁へ🥺
528 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:35:54.019 ID:UXjTWkfPm
今回立憲が何も動かずに高市政権の誕生をただ見守ってたらそれはそれで「立憲は野党第一党の責任を果たしてない!」とか批判するのが玉木や
これまで散々立憲のことを批判だけの野党みたいに叩いてたのに立憲が石破と話し合いで法案通した途端に今度は立憲は自民の補完勢力的なこと言い始めたからな
532 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:36:05.842 ID:5.mX9D/7D
玉木が理想としてる形になるには立憲の地方組織を吸収するか組織なくても小選挙区で圧倒するくらい支持集めな無理やと思うがそんなことできるか?
534 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:36:20.328 ID:nFer1Uw7a
このまま解散して立憲が第一党になったら流石に野田指名以外出来んからな
その時に国民が強硬な態度取るような対立は避けないといけなかった
535 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:36:25.014 ID:Ymbq3V31w
実際問題民民より公明の方が政権担当能力あるやろ
537 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:36:28.797 ID:DloYdEgn6
タマキンはクソだけど年収の壁っつー維新から共産までみんなで掲げられる旗の持ち主がこいつなんで
こいつを担ぐのが野党と日本の最適解になってしまうんや
538 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:36:35.194 ID:jOb7QGed9
>>510
中国大使に議員会館に乗り込まれて指示されてる政党はそりゃ逮捕されるわなw
幹事長が中国人なんやろ
540 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:36:37.846 ID:xrYOQYr9u
ネトウヨ「日本はスパイ天国だから」
こんなゴミな国中国に統治してもらった方がいいやろ
546 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:37:15.041 ID:ktUTC.F1Q
高市総理はほぼ確定でその後野党連合がリベラル法案通しまくる感じやろか
高市総理爆誕で本人死にそうな顔してるのにXでは勝利宣言に溢れる光景が見える見える
550 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:37:21.847 ID:NrtRUppG.
>>531
自分たちが選んだ政治家が不正をしてたら尚更裏切られたと怒らなければならないはずなんやけどな本来は
553 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:37:42.671 ID:cUPVY6Nj1
スパイ防止法は普通の国にはあるもんだって聞いたんやけど
554 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:37:44.731 ID:DloYdEgn6
スパイ防止法は統一教会のスパイが日本を滅ぼすための法律
555 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:37:50.722 ID:FYVWgXY0Q
ネトウヨからしたら中国の外交官とかと笑顔で写真撮るだけでスパイやからな
556 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:37:51.351 ID:5eJvnyFHM
主義主張の違うところと連立するなそもそもカルトなんかと組むな!←分かる
これで自民党の議席復活だ!←は?
だから反日朝鮮カルトと裏金に甘々な高市さんに着いていきます!←ええ…
俺はもう意味が分からないよ
557 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:37:55.282 ID:mS1zHx3CS
>>485
立憲と公明で政策対立ないで
公明のほうが与党歴長いから観念的な政策少ないってのはあるけど
明確に対立してるところさがすほうが大変ちゃうかな
561 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:38:02.089 ID:4wYIiByJU
スパイ防止法って統一教会が成立に動いてる時点でやったらあかんわ
562 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:38:05.888 ID:b/yxLSyhT
筋的には連立してる野党より公明に第一に声かけるべきやったよなまあ麻生が公明は与党に居れるんやから従うやろってのと過去の発言からお荷物くらいにしか考えてなかったんやろけど
563 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:38:05.977 ID:2XO8g3.FV
>>546
その前に解散するんじゃないの
どう考えても臨時国会冒頭が一番支持率高いんだから
564 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:38:09.905 ID:H0Tneo/qo
自民党の勢力削ぎまくってる高市が一番のスパイだろ
565 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:38:10.973 ID:wlvuaeEWf
安倍晋三とか言うスパイいたしな
566 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:38:18.475 ID:nFer1Uw7a
玉木が言ってるようにどこかで政策面の相違を協議して調整せなアカンからな
立憲がそれをひたすら先送りにしたまま第一党になりかけてるのはかなりヤバい
567 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:38:22.753 ID:O9edcztE2
でもスパイ防止法ってなんか代わりになるもん今まで無かったん?
スパイにお咎めなしかい?
571 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:38:26.705 ID:zAAauBd0.
今スパイ防止法しても大川原事件が有罪になるようなことしか起きないだろ
574 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:38:43.625 ID:jOb7QGed9
この公明や立憲のなりふり構わない動きの背景はスパイ防止法やからな
完全にビビってる
575 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:38:50.430 ID:72ZxWJVwK
エッヂャーさん
スパイ関連でなぜかめちゃくちゃ焦りまくる
577 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:38:52.056 ID:xrYOQYr9u
>>553
ネトウヨ「普通の国にはある」
なお日本が作ろうとしてるのは人権侵害の迫害法で外国人を追い出す為の差別方な模様
580 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:39:11.532 ID:/LFy9J89N
大物芸人さんも嘆いてるわ
https://i.imgur.com/pOdaqSL.png
581 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:39:12.764 ID:UXjTWkfPm
>>534
野田からしたら「そんなに玉木さんが私の名前を書きたくないなら私が玉木さんの名前を書きますよ」と最大限譲歩してるのにそれを攻撃と思い込む国民支持者が頭おかしくね?別に総理になりたくないと言ってる玉木を無理に総理にさせようとしとるんちゃうんやで
総理になりたい、首班指名でも自分の名前を書くと言うてる人に投票するんやから感謝されることはあっても恨まれる覚えはないやろ
584 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:39:20.425 ID:oI8vz2F56
>>546
今の情勢で解散出来ると思えんからな
野党側が野党側だけで協議してお互いの妥協点探り合って法案出しまくるボーナスタイムのスタートやろな
586 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:39:28.195 ID:1rkuCJWTj
高市って傾国の美女だよな
589 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:39:49.117 ID:Xxk0l.OlH
立憲と共産党を繋ぎ止めておけばまだ連立続ける大義はあったかもしれんわ
創価学会の共産党アレルギー相当強いから
山口那津男さん共産党批判する時は安倍よりエグいこと言ってたし
591 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:39:59.922 ID:FCKIUzN9.
統一教会を取り締まれないスパイ防止法は要りません
592 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:40:01.459 ID:zV4tjNFH.
近所でタマキン演説してたから見てきたわ
普通に人多かった
https://i.imgur.com/nRJY85H.jpeg
597 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:40:29.586 ID:Z9MdACd/q
玉木はあらゆる事からずっと逃げ続けてきたせいでもう何も決断する気がないようにしか見えないからな
今はまだ誤魔化せている人たちが多いけどそろそろ限界が近いし総理にチャンスはもう来ないで
598 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:40:35.818 ID:ghA.uXy9D
>>581
政策面で一致してないのに自分に入れてどうするのって言いたいだけやろ
安保等が一致する必要があるかはともかく
600 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:40:46.361 ID:w91sRKILS
>>526
今頃Xのエコチェン見て元気貰ってるんやろな
そろそろ高市の脳内ではネトウヨの言うように自分から公明党を切ってやったって風に記憶が書き変わる頃や
601 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:40:48.160 ID:BXDjk.Pe8
立憲がじつは一番ガイジムーヴしてるのに
何故かエッジではもてはやされる
603 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:40:52.451 ID:5.mX9D/7D
>>563
支持率高くても選挙準備整わないままやったら大敗待ったなしやけどな
自民党のポスター見かけないとかいう異常事態になりそう
605 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:41:01.142 ID:y2savwtrs
参政党、参院選で大勝ちしたのに最近めちゃくちゃ影薄いな
606 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:41:01.546 ID:nFer1Uw7a
>>582
国民抜きで政権担当する方が非現実的やけどな
パーシャル連合でやっていく覚悟あるなら別やけど嫌やろ普通に
607 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:41:06.731 ID:NrtRUppG.
スパイ防止法自体は国として絶対に必要だと思うけどそれをこの国の未熟な司法がまともに運用できると思わないんだよなぁ
成熟した法治国家なら絶対に引き起こさない大川原工機冤罪事件みたいなのを引き起こしてる警察や検察にそんな権限持たせたら何やらかすか分からんし
616 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:41:31.014 ID:yucMk3h1J
617 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:41:35.784 ID:7WhN.sYti
てか疑問なんやが玉木じゃなくて
立憲が首相になっちゃあかんのか?
野党かき集めたら民民無視してもいけるやろ
618 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:41:37.791 ID:hqUydYp4g
【悲報】増税メガネ、党が崩壊しそうなのにニヤニヤ笑ってる
https://i.imgur.com/5A4QOJi.jpeg
619 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:41:39.199 ID:xrYOQYr9u
>>590
アメリカの属国ジャップアイランドにアメリカ兵居るやろ
それ追い出せるだけでもデカいねん
東アジアでアメリカに監視されて中国が自由にできないのがそもそもおかしいから
621 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:41:42.522 ID:X7OurmqZd
公明票二万が小選挙区で寝るのか野党有力候補に寝返るのかで選挙結果全然変わるから楽しみやわ
622 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:41:51.396 ID:O9edcztE2
正直安倍晋三と個人的に話してみたかったわ
たぶんプライベートだとめちゃくちゃおもろいおっさんだったんやろなと思うから
627 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:42:03.301 ID:DloYdEgn6
共産党はどんだけ対立してようとも共産党の思想的に正しい法案には賛成票を投じるしかない政党なんで
国会では上手いこと共産の票だけ使っていけばいいんだ
628 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:42:06.973 ID:oI8vz2F56
>>575
常識的に考えて大川原化工機事件レベルの歪んだ捜査力しかない奴らに新しいおもちゃ与えるのは危険と少しでもまともな頭してたら気がつくんやけどな
629 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:42:09.660 ID:vkXax8Emi
お前らが大陸側の国に住んでたとしたら
目と鼻の先に海に囲まれてアメリカ軍基地置いてるやけに陰謀論に流されて集団ヒステリー起こしやすい国あったら
脅威に感じるやろ
なんもしてなくてもギャンギャン吠えて陰謀論垂れ流すんやで
630 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:42:09.825 ID:bIdZRtU/f
いつも野党をパヨク扱いしてるネトウヨがどういう都合の良い解釈するか楽しみやな
公明党離脱はすでにだいぶ都合の良い解釈しとるし
633 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:42:21.628 ID:7efYl9bEB
玉木は立憲と人間関係的に組みたくないから政策の違いを際立たせてる訳で
政策協議とか無意味なんよ
635 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:42:25.610 ID:mS1zHx3CS
>>606
政策面ってより玉木のパーソナリティと過去の遺恨だけなんよ
過去の遺恨っていうか玉木の逆恨みやけど
だから政策の議論じゃなくて政局の議論でしか今国民は輝けない
636 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:42:28.937 ID:H5uV72bpb
第二次野田内閣爆誕へ!!うおおあおおおお!!!!!
決選投票
自民 196 高市
立憲 148 野田
維新 35 棄権
国民 27 玉木 無効票
公明 24 野田
れ新 9 野田
共産 8 野田
有志 7 野田
参政 3 棄権
こども 2 河村 無効票
無所属 6
玄葉 野田
島田 高市
中村 野田
額賀 高市
平岩 野田
松原 野田
野田 200
高市 198
638 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:42:33.365 ID:f9JPLARh2
>>544
公明党「野田は中道と言ってるがとても中道ではない方が…」
そうやって安易に考えるのは間違いなんよ
640 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:42:36.966 ID:2XO8g3.FV
>>576
そんで斎藤の不記載とか突っ込まれてボロ出してるの草
ニューメディアはオールドメディアと違って高市寄りだからね
643 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:42:40.120 ID:Z2JtPrHIT
立憲と共産の関係を終わらせた蓮舫3位事件はやっぱ偉大だわ
644 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:42:41.902 ID:5eJvnyFHM
しかしあれだけチョンチョン言ってたのが激減して中国にシフトしたりとっくにカビの生えた共産主義なんてのを仮想敵にして必死やねんな
お前ら嫌韓はどうした嫌韓はと
645 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:42:45.036 ID:IMbwtYYfB
ここで逃げるようなら2度と総理大臣になる目無いぞ
647 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:42:48.540 ID:kcEmh1sKg
玉木が総理になれるチャンスなんてこれが最後の可能性の方が高いのに総理になるよりも安全圏からチクチクしてる方がええんやろな
649 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:42:57.600 ID:oOTjnfd4i
>>546
アンチ高市「野党の言い分全部通った😊やっと困ってた人が助かる😊」
高市支持者「最高裁の違憲判決からこんなに早く同性婚法案通すなんて😊さすが高市さん😍」
高市支持者「交渉カードとして選択的夫婦別姓を通した😊さすが高市さん😍」
優しい世界
650 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:43:00.304 ID:yODWdlzwz
>>617
国民抜きだと共産党れいわが必要だけど流石に維新はそこには入ってこないやろ
って話
逆に言えば、高市内閣が出来たとしても不信任案はフリーパスに近い状態にはなる
652 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:43:09.354 ID:gZAyJP1xF
>>605
今高市推してるやつらが一時的に参政党に回ってただけなんじゃないかってくらい話題が動いとるよな
657 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:43:17.936 ID:JPnY4NK0.
金たま行方不明のタマキンより
多方面に攻撃しまくる早苗ちゃんのがエッヂ民の人気高いぞ
658 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:43:22.042 ID:cgTxzkHHk
ワイも野田でええと思うわ
昨日、中田敦彦と高市の対談見たんやがアイツダメだわ
自民党は何も変わらんと思う
自民主要ポストの人事も正にそうだし
ほんまに自民にはお灸添えないとダメ
660 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:43:25.283 ID:hER/dGE1n
お前ら八王子に感謝しとけよ
661 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:43:25.446 ID:H78ZuFwCT
玉木擁護に散々「立憲と維新が国民民主党にひれ伏さなかったら手を組めるわけないでしょ!!!」って騒いでるけど
斉藤は立憲と維新が持ち上げてくるんなら普通に乗るよな
それが国民を代表して、国民のために活動する国会議員なし
663 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:43:31.599 ID:UXjTWkfPm
>>598
別に連立って全部の政策面が一致してる必要ないぞ
そんなの言い出したらヨーロッパの連立政権なんか全部不可能なるから
そもそもなんで自分が総理になりたい言うてる奴が「どーすんの?」みたいなスタンスなんや?
自分の政党が少数政党なのはわかってる話でそれでも総理になりたい言うことは違う考えの政党とも譲歩して一つの塊を目指す言うことやろ普通
666 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:43:49.274 ID:O9edcztE2
>>629
でもぶっちゃけ米軍基地なかったらちょろいもんよなこの国
やっぱアメポチやめらんねーわ
667 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:43:55.619 ID:3BZ95WE4/
>>619
どういうシナリオで話してんだお前
ほんまに中国が日本統治することになったらそら米軍はとっくに出て行ったわ
668 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:43:55.887 ID:swRUFMuCQ
>>617
そういう動きを去年立憲がしたら民民支持者からそんなの呑めるわけない本当に政権交代したいなら玉木総理にしろって叩かれたんや
669 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:43:55.986 ID:h4P9VdQDK
>>640
そう思うと高市は突っ込まれたらボロ出るからオールドメディアとニューメディア出ないの賢いよな
670 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:43:58.698 ID:8a8yMvl6r
ざまあ
672 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:44:08.237 ID:xrYOQYr9u
>>625
だからジャップは自治区にするんやで
台湾っていう中国の領土を使うのにアメリカの監視があるのがおかしいんや
674 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:44:22.566 ID:xCKguUAln
もっと原発使わんとこの先電力確保が難しいなのはそうやと思うけどこれまでを見てると日本人には管理できない気がするんやが
675 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:44:22.820 ID:oI8vz2F56
>>601
高市の次に立ち回り面白いからやろ
ぶっちゃけこれを見て次回は立憲に投票しようなんて思う奴ほぼおらんと思うぞ
676 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:44:24.854 ID:2XO8g3.FV
>>603
今どき誰がポスター見て投票先を決めるのか
今の選挙はSNSの草の根で決まるんだよ
そして高市が総裁なら若者や保守層がそこを勝手にやってくれる
677 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:44:29.276 ID:1KRjv7r9T
割と不思議なんやけど高市のどこにアクロバット擁護してまで支持したいと思えるポイントがあるんやろ
次から次へと幻滅させてくるやん
681 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:44:36.833 ID:AVaG8J3vc
>>614
そういう意味でも立憲左派を野田安住が今は黙ってろと抑え込まなきゃいけないと思うけどそのへんできるのかな
社民取り込んでからの立憲は活動家ノリの党内左派を扱いきれずにグダグダになる印象しかない
682 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:44:45.204 ID:mS1zHx3CS
>>598
もちだしてくる政策面の不一致が致命的ならまだわかるんやけど
しょーもないことや過去の自分とも矛盾してることを玉木がいうてるからね
理由のための理由づけに説得力がない
683 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:45:00.280 ID:Aivmq6ZLL
>>618
本人はもう上がりだし麻生みたいに今でも現役とは思っとらんやろ
失敗してもまあええやのエンドコンテンツや
684 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:45:01.709 ID:LObTbzD.h
立憲148
国民27
維新35
or
公明24
or
れいわ9
共産8
有志7
685 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:45:03.380 ID:GEhNFIsUa
高市が総理になるだろうけど政権運営どうすんのかね
野党案丸呑みせざるを得ないやろ
686 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:45:05.426 ID:f9JPLARh2
>>668
政権交代したいなら国民民主の政策丸呑みしとけばできるんやからめちゃくちゃ簡単な交渉のはずなんだよなぁ
687 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:45:07.689 ID:h2Q6KTn10
実際どうなん
野党が首相選挙で協力して、高市が負けるん?
その場合だれが総理に投票されてるんやろ
689 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:45:21.147 ID:JPnY4NK0.
>>661
国民民主以外の全ての政党の党首は総理大臣になれるチャンスがあればどんな状況でも受け入れると思うわ
失敗しても歴史に名前が残るんやで?政治家として最高やんけ
690 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:45:21.518 ID:BXDjk.Pe8
>>633
立憲「首班指名してやるから政策俺らに合わせろよ」
↓
国民「神輿だけされて担がれるのはゴメンだわ」
↓
立憲「逃げてる!逃げてる!」
これだからな
693 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:45:23.013 ID:2XO8g3.FV
>>669
出ない方が勝手に幻想が膨らむからね
玉木とか神谷とか喋る度に支持を減らしてたから
697 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:45:42.442 ID:8vU9kFMH/
高市総理では予算案通せないからどのみち破局だろ
それが明日か数ヶ月後かってだけの話や
どのみち年単位での政権維持は無理だから
石破総理高市総裁の体制でシコシコ石破イジメをやるのがいちばん現実的だよ
698 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:45:49.782 ID:xrYOQYr9u
結局まともなの野田さんしか居ないやんけ
699 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:45:50.536 ID:nFer1Uw7a
>>635
なら国民無視して少数与党でやるの支持するってことか
それも一つの手やけどなかなか冒険的やな
700 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:45:51.631 ID:MRHNvG/NF
>>181
基本政策は曲げない!だから総理にはならない
↑
これさあ、総理にならなきゃ結局基本政策は実現しないんだから総理になったほうが良いよな
701 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:45:52.249 ID:mS1zHx3CS
>>679
立憲「政権交代のために野田の名前書いて」
国民「いや、政権交代の為なら玉木って書いて」
立憲「わかった」
国民「なんでそんなことするの!」
誇張なくこれやからな
703 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:46:00.204 ID:oAk5V83fC
>>575
こう言うこと言うから支持してくれる人が少なくなるのに早く気づけばいいのに
賛成派が唱えるスパイ防止法で取り締まる根拠が「スパイ防止法成立に反対したから」ばかりネットで流れてくる現状でまともな人は同調できんで
いくらなんでも露骨すぎるやろ
705 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:46:06.460 ID:swRUFMuCQ
>>601
過去の反発を真に受けてレスバみたいな動きをする立憲もガイジやけど主張変えて逃げ続ける玉木の方がガイジやから
707 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:46:17.519 ID:ghA.uXy9D
>>663
総理になることは目的じゃなくて手段やからな
総理になっても他党と政策面の折り合いがつかなきゃ何も出来ないし立民とは結構政策ズレてるし
708 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:46:17.759 ID:w91sRKILS
>>650
不信任案通るからってポンポン出してたら国民の不評を買いそうやけどどういう意味があるんやろ?野党の候補が決まらないなら意味無くない?
714 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:46:46.062 ID:4OoQBbcj8
別に政権交代したっていいけど、ちゃんと安定した政権になってほしいわ
717 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:47:01.130 ID:o0NoPQnNO
>>690
立憲「首班指名してやるし政策お前らに合わせてやるよ」
↓
国民「神輿だけされて担がれるのはゴメンだわ」
↓
エッジャー「逃げてて草」
これやろ
719 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:47:08.222 ID:vkXax8Emi
>>692
手帳持ちだからで逃げるやろ
ジョブピットもそうだけどやけに障害者ってネトウヨに染まりやすいんよな
独身で子供も嫁もいなくて守る家族もない人間ほど無責任なことをいう
720 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:47:08.998 ID:Cqu47esr8
>>598
そもそも連立するのに政策一致が必要ってのが不自然だよ自公の政策別に一致してなかったじゃん
海外だとそういう連立政権が多いのか?
721 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:47:10.414 ID:AVaG8J3vc
>>622
良くも悪くも人誑しなのと身内には優しいおっさんらしいからな
身内にさえ入り込めればいい人なんだと思うわ
その身内に甘い結果が数々の問題やら統一教会やらに繋がっていくけど
722 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:47:11.524 ID:4wYIiByJU
高市の時に夫婦別姓通ったら
ネトウヨどんな顔するか見てみたいで
723 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:47:12.736 ID:Aivmq6ZLL
>>671
公明、民民、維新、れいわ、共産、社民、減税、参政、保守「野田内閣と連立は無理だけど高市内閣不信任賛成」
これだからな
解散したければ選挙管理内閣を自力組閣しなくても内閣組閣不信任でも行けなくはない
ただ進次郎だして公明が自民に戻ったらアカンか?
724 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:47:15.107 ID:Gq1aDwtdF
>>686
立憲の党内左派も安保諸々と原発再開認めたってことにすればええだけなのにな
どうせ玉木逃げて有耶無耶になるんやからブラフでもそう言っときゃええのに
728 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:47:20.114 ID:hvb9N13VR
カメルーン大統領92歳て
729 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:47:23.411 ID:swdslrBmP
「全ての可能性はあり得る。いろいろな事情を見て決めたい」
こんなん何も言ってないのと同じやんけw
エコチェンし過ぎて頭おかしなったんかパヨクは
730 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:47:31.623 ID:11bB6pEev
公明党は初代と2代目の会長が治安維持法で逮捕されて、ひとりは獄中死してる
だからスパイ防止法は絶対に容認できない
麻生がやりたかったのは、自公国連立→解散→公明は用済みなのでポイ捨て→スパイ防止法成立→改憲へ、なので、公明はその動きを察知して先に離脱したと
麻生榛葉会談でその話をしたら情報漏れちゃったw
榛葉が調子に乗って喋っちゃったんだろうなぁ
その象徴が、「公明嫌い」(公明関係者)を隠さない麻生太郎元首相の副総裁就任だった。麻生氏は6日、連携相手と想定する国民民主党の榛葉賀津也幹事長と水面下で接触。「公明はいっそのこと出て行けば良い」と周囲に漏らし、その発言は公明や支持母体の創価学会に逐一伝わった。官邸関係者は「麻生さんは早期解散して自民と国民民主で過半数を取り、公明を切るつもりだった。高市さんも麻生さんの言いなりだ」と明かす。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0638f1e0d1f99a42ff98300da024b79c9f505c7
732 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:47:41.010 ID:8vU9kFMH/
>>181
こいつはちょっとくらい高市早苗の野心を見習ったほうがええで
年増アイドルとおめこしたのが国会議員としてのゴールなの終わっとるわ
733 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:47:41.275 ID:rjX33C7xV
ムクガイジが一生懸命立憲叩いてるけど高市と玉木の擁護は無理だからやめとけ
736 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:48:05.222 ID:UXjTWkfPm
>>707
それなら最初から「今自分が総理になってもできることが少ないから今回は高市(あるいは野田)の名前書きます」でええやん
それすらしないんやからタマ無し以外の評価のしようがないわ
737 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:48:05.601 ID:WOQPNEmof
玉木ってもう議員として存在価値ないよね
738 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:48:11.205 ID:nFer1Uw7a
>>711
うーんどうも感情的でワイと考えがちゃうな
まぁどっちの党も労組系支持だけやないから仕方ないけど
741 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:48:20.628 ID:b/yxLSyhT
玉木あんだけ政策実現のために総理になりたいっていってていざチャンスが来たら及び腰だしここでやらなかったらホンマに口だけの奴やな
742 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:48:24.115 ID:yODWdlzwz
>>671
高市内閣の視点で考えたらわかるで
197/465しか与党がおらんってことは、
野党が268人おる
不信任案が出た時30人が反対に回っても
まだ足りない
立憲以外の野党どれを引き込んでもひとつじゃ足りない
維新は選挙したくないとしてもせいぜい棄権までやろ
743 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:48:29.114 ID:JPnY4NK0.
国民民主の内部で「タマキンがやりたくないならワイがやる」とか言うやつおらんのか?
744 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:48:32.459 ID:QI8lbrDD5
>>665
あれは失敗とかいうレベルではないんだよなぁ
右翼議員に媚び売ろうとしてわざとやったわけやし
745 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:48:35.232 ID:5eJvnyFHM
しかし玉木って野郎は本当に言葉が軽い奴だな不倫もするし
普通ああいったタイプはどんどん人々が離れていくんだがなんであそこまで団結できてるんだろう
746 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:48:41.020 ID:vkXax8Emi
>>727
まだ総理は石破です
このままだとトランプと会談するのに女性総理だと言った手前石破に女装してもらうことになるぞ
748 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:48:41.487 ID:xCKguUAln
玉木が高市と一緒にやりたいです!って言えばええだけやからはよ言おう
753 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:48:51.190 ID:X7OurmqZd
ムクは玉木内閣できちゃったら困っちゃうもんな
754 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:48:52.113 ID:swRUFMuCQ
>>598
玉木は一番やりたい経済政策では特に問題にしてなくて特に安保関連で一致しなきゃいけないとだけひたすら言い続けてるぞ
755 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:48:52.404 ID:O9edcztE2
玉木がどうしようもないアホだったらむしろ神輿に担がれていっちょあがりちゃうか
変に賢しいから面倒なことになっとる
756 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:48:55.652 ID:b9yL3MGq8
これは随分辛口だ
https://i.imgur.com/ztpNG1H.jpeg
https://i.imgur.com/dxjdByR.jpeg
https://i.imgur.com/MVN2OdO.jpeg
https://i.imgur.com/TDl41I1.jpeg
757 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:49:04.299 ID:f9JPLARh2
>>724
間違いなく公開されるし合意文書取られるからそんなコンセンサス取れてないブラフ意味ないんだけどね
758 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:49:11.106 ID:ghA.uXy9D
>>736
高市の名前描くってことは信任してるみたいな意味になるしな
無効票で実質高市の応援になったとしても意味合いが変わる
760 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:49:16.574 ID:gXNeB7sQD
立憲は玉木に総理やってくれってお願いしてる立場なんだから国民の言うこと丸呑みしますって野田が言えば済む話なんだけどね
なぜそれができないの?できないなら高市でええやん
762 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:49:20.792 ID:oI8vz2F56
ワイはスパイ防止法は国としても政治家としても大川原化工機事件について調査反省して今一度法案について再精査してからやないと実現なんて絶対にすべきやないと思っとる
歪んだ指揮系統の理由に政治家へのご機嫌取りもあるんやからワイらは関係ありません知りませんは違うやろ
764 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:49:29.793 ID:72ZxWJVwK
>>718
そこはとうさんと怪しい関係あるやつらとまた組みたいって言ってるやつが先やと言うべきとこやろ…
765 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:49:31.191 ID:oOTjnfd4i
野党固まるとしたら斉藤総理しかないんちゃう?
公明は再連立まで匂わせてる以上は物理的に野党党首には乗れんやろうし
ここから首班指名までの十日で斉藤がどれだけ知名度上げられるかの勝負や
766 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:49:31.472 ID:mS1zHx3CS
>>738
だってもともと安保法案なんて玉木ですら違憲っていうてたもん
んで原発の新設なんてガチで実現する手段ないで
そんな状況で上記2点が決定的な違いやから無理や!
っていうても誰もだませへんて
767 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:49:35.384 ID:Xxk0l.OlH
15日召集の見込みが17日になり今や20日か21日だもんな
高市のためにも安住がまた暴れないうちにさっさと開いたほうがよくない?
769 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:49:43.579 ID:HEba47.6A
すまん、斎藤が野党党首に投票しないって言ってるんだがなんでこんなに伸びてるの?
エッチお得意のエコチェンか?
斉藤公明代表、野党党首への投票はあり得ない−首相指名選挙での投票
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-12/T3ZVLPGPL45V00
773 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:50:13.559 ID:6Bp6Qx76i
ワイは立憲支持の早大生やけどニキらはどこ支持なん?
みんな冷笑してばっかで全然自分の支持政党は明かさないよな
775 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:50:22.628 ID:oAk5V83fC
もしも政権交代起きたら立憲主導でスパイ防止法整備に動いてほしい
その時に今スパイ防止法を求めてる人達がどんな反応するか興味あるわ
まるっきり不必要なものってわけでもないしな
776 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:50:22.639 ID:AVaG8J3vc
よく自民は参政と組めば〜って言うけど思想的な近さがあっても参政側に組むメリットあんまりなくないか?
だって参政って外国人に甘いしワクチン接種させてくる自民党はクソ!本当の愛国は我々!路線で票集めて来たじゃん
高市と組んだら支持層も高市でいいじゃんになって埋没するだけじゃないか
778 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:50:28.321 ID:rjX33C7xV
タマキンもそんなに意固地になるなら首班は高市って宣言しろよって話なんやがな
連合とどうなるかは知らねえけど
781 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:50:34.740 ID:O9edcztE2
てかもう国民が愚民化しすぎて何をしたらどうなるってのが予測不可能やからな
この状況で解散総選挙したら自民ボロボロやろってのが普通の見通しやと思うけど、なぜか高市崇拝の声が高まって圧勝する可能性もある
785 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:50:49.126 ID:UXjTWkfPm
>>737
マジでコンサルでもやっとけよって感じやな
恒久的な減税いう国の基本政策に関わるめちゃくちゃ重要な法案を通したいと言う割に「そのために連立はせん」と明言してた政党が何故か今回自分が担がれる側になったら「基本政策が全部一致してないと協力できない」と言い始める
信者はこれを疑問に思わんのかね
792 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:51:08.897 ID:4wYIiByJU
>>769
お前の情報遅いで
公明、首相指名選挙で野党協力排除せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9221fd3a3a64c86066461b27eca598a4f625858
795 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:51:14.575 ID:2XO8g3.FV
>>747
立憲はあんだけ自民が負けた時も減らしてもないが増やしてもない
ずっと同じ団体や老人が支持してるだけで選挙運動の意味がない
797 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:51:17.800 ID:nFer1Uw7a
>>766
そもそも立国だけじゃ数足らないのはどう思ってるんや?
正直ワイは他に静観されて上手く責任押し付けられてるように見えるんやが
800 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:51:22.036 ID:8vU9kFMH/
総理大臣になるのが嫌ならせめて今の自分ではまだ早いもう少し年季を積んでから挑戦したいくらい言えばいいのに
日頃からイキってるせいで謙虚なコメントのできない社会人適正のないガイジ多すぎやろ
801 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:51:23.373 ID:gdOrHcDKo
昨日駅で創価のおばさん達が池田路線やめて穏健路線行くよっていう話をしにきてたけど全国的な動きなん?
803 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:51:31.124 ID:H78ZuFwCT
国会議員ってそいつの名誉とか金のためやなくて
国民の生活のために命を賭してなるもんやろ
少なくとも玉木はそういうスタンスで「ワテらは国民様の生活を第一に考えます!」で票を集めてきたんだから
総理になるチャンスが巡ってきたら死に物狂いで取りに行くべきやろ
こっちだって「ワークライフバランスを考えて、自分をまず第一に考えながら議員やります」ってやつに言わんよそんなの
804 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:51:35.059 ID:vkXax8Emi
新聞に点数付けて産経新聞は論外と一番下段に張り出す男が躍動してるわ
こういうムーブさせたらイキイキしよる
806 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:51:41.119 ID:/TbxdQJSx
今首相氏名されてない高市には解散権がないのに高市が解散する前提で話進めてる連中こそ
日本の政治システムに全く無知無学な日本人じゃない人だと思います
トランプ訪日以前
807 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:51:41.431 ID:X7OurmqZd
>>769
それが昨日で>>1は今日やん
常に最新ソース貼れ
ちなみに昨日は自民が公明に対立候補出すってニュースも同時にあった日な
809 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:51:45.665 ID:5eJvnyFHM
田崎スシローも今やすっかり中国の手先でリベラリスト扱いだけどあいつは典型的な安倍信奉者でそれで旨い汁啜ってきたタイプだろ
公明関係のコメントについても自民党の勢力が削がれるからって見地からでしかないのに
812 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:51:56.931 ID:O9edcztE2
一週間でこんだけ状況動かした高市やで
火曜日からは流石に引きこもりやめるやろしそうなったらまた色々状況動くやろこれ
813 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:51:57.136 ID:yBxb7cYNQ
た、高市早苗女史〜😭
816 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:52:12.078 ID:ErzM8WJX8
タマキンがタマナシだから高市になりそうでね…
818 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:52:16.292 ID:xOEhQfMWH
組むにしたって短期政権だろうから都構想とか原発政策とか時間のかかる政策は今回は棚上げでいいんじゃないの?
820 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:52:19.676 ID:hIpTtZEyJ
>>769
その時の政治状況を見て党内で話し合って決めるとしつつも、
個人的見解としては「今、野党の人に投票することはあり得ない」と語った。
これがな、上手い政治家のやり方や
この表現なら決選投票で野党に投票しても何の問題もない
当然まとまらんかったら棄権でもして
自民に悪感情抱かせんようにすればええ
政治家の言うことは信じるな
やってる事だけ見ろ
822 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:52:21.094 ID:2XO8g3.FV
>>789
一因どころか近年の選挙で票を伸ばしたのSNSをうまく使ったとこだけだよ
日本だけじゃなく世界的なトレンドとして
825 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:52:27.043 ID:I4eCCvKGR
高市との会談直前に中国大使と会談してた公明
826 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:52:29.364 ID:mB4fZ8tYd
>>181
タマキン「譲歩しろ!(どうせ譲歩なんてできんやろ…w🤭」
↓
タマキン「あーダメダメ!歩み寄ってもダメ!💢」
どこからどこまでもダサいオカマ
829 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:52:36.689 ID:XRwGdgtVU
「「「女」」」、なんですけど???
830 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:52:37.011 ID:s1g4RlaqX
実際立憲って安保とか原発とか考え方変えれるんか?
831 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:52:37.447 ID:Gq1aDwtdF
>>776
地方組織も拡大しとるし参政党側に組むメリットあんまりないのよな
小選挙区取れるくらいやけどそんなことせんでも今後ぼちぼち取れるようになってもおかしくないし
832 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:52:37.622 ID:8qCtQcMeB
いうて前提条件が野党候補の一本化が実現した場合やぞ
ほんとにすると思ってるんか?
834 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:52:46.738 ID:swRUFMuCQ
>>769
決選投票は党で話してないから一貫してまだあらゆる可能性はあると言ってる
野党に入れないは斉藤個人の考えっていつも前置き入れてるな
835 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:53:00.847 ID:ghA.uXy9D
>>802
どこの党も同じだから高市に入れないんだとおもうんですが…
与党党首に入れる野党なんてないやろ基本
836 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:53:03.752 ID:kRVWPm/b.
石破さんの談話聞いて自分はまだまだ勉強不足でその時期にないとか言っちゃってるしなあ…
839 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:53:07.638 ID:WjTNnAKZA
>>795
老人は日々死んでいってるのに現状維持出来てるのは何処かから補充してきたからやろ運動の意味がないわけじゃないわ
840 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:53:10.494 ID:/TbxdQJSx
欧州のエネルギー政策大失敗を見せつけられてなお原発反対は無理筋だと思う
いつ起こるかもわからん地震のために止めたままにするのはなあ
841 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:53:10.663 ID:xCKguUAln
玉木にはできない理由を考えるのではなく!という聖帝の言葉を送りたいわ
843 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:53:15.847 ID:q/vgJoRlL
こういう事態になったら
日本人は意地でも女性を首相にしたくないんだ!みたいな論調が出てくると思ったけど
そういうのないのな
849 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:53:26.003 ID:5.mX9D/7D
>>795
少なくとも今回は公明党創価学会の組織票は見込めないわけだがどういう勝算があるのか教えてほしいわ
851 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:53:30.915 ID:6Bp6Qx76i
>>796
そういうの1番ダサいからやめたほうがいい
議論でそんなこと言ってたら幼稚な人だと思われるで
853 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:53:33.981 ID:mh8yTIPeS
もう本人嫌がってても玉木って書いちゃおうぜ
854 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:53:38.589 ID:GEhNFIsUa
共産党(赤旗で裏金問題スクープして自民党に選挙3連敗の大ダメージ与えたのに自分の議席も減らしてます)←こいつらにかけてあげたい言葉
856 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:53:46.813 ID:O9edcztE2
>>823
それだけは間違いないやろな
国がやばいとああいうのが躍進するのは歴史が証明しとる
859 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:53:50.681 ID:l4oLt6Ekj
高市に総理やらしたらええやん
860 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:53:52.512 ID:2XO8g3.FV
>>809
田崎は安倍信者というより菅のメディア対策部隊の一人ってだけ
だから菅の傀儡の進次郎は徹底的に持ち上げるけど菅と敵対する高市は麻生は徹底的に落とす
分かりやすい
861 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:53:54.051 ID:PQ44xoe.Y
正直安保も原発もすぐ事態が動く話でないしどうでもええやろ
862 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:53:56.854 ID:yODWdlzwz
日々の行政すら疎かになりそうな国で「安全保障に休日はないんですよ」とか言い出すのほんまに滑稽だよな
864 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:54:05.151 ID:JrOhiEaX/
https://i.imgur.com/MDavqWd.jpeg
【悲報】トランプ、ガチギレ
865 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:54:07.108 ID:Fx5R8KVQ4
>>760
最初野田に合わせようやって玉木に言ったら嫌って言われたからなら玉木でええから合わせようやって言ってるんやで
867 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:54:09.481 ID:q9GOUmbf/
>>773
宏池会とか立憲右派かなあ
減税派やネオリベではないし中道リベラルとかそんな感じ
昔は玉木好きだったんだけど今はちょっとなというか
869 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:54:13.906 ID:coYXt.yF.
>>811
参政はここから高市がボロ出せば出すほど「本当の保守」で支持増える超ボーナスステージやぞ
871 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:54:16.045 ID:AVaG8J3vc
>>747
そもそも参政か他のカルトと違って議席取れてるのはめちゃくちゃどぶ板してるからやからな
最近のワイの地元で辻立ちずっとやってるの参政の兄ちゃんと共産のジジババだけやで
そして参政はワイからしたらマルチ商法っぽさしかないけど小綺麗な格好で爽やかに笑顔振りまいてるからジジババ受けも悪くない
主張がトンデモでも結局は人に投票されるのか地方選挙やし
872 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:54:25.333 ID:O9edcztE2
てか公明が中立じゃなくて立憲を応援し始めたらどうなるんや?
マジで色々ひっくり返らんか?
873 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:54:26.841 ID:xCKguUAln
芳野にブチ切れてもらうしかないやろこれ
876 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:54:33.609 ID:b9yL3MGq8
これから多党乱立の時代になるのにタマキンみたいなことやってたら絶対政権取れないやろ
878 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:54:46.285 ID:/Z7YQtgUT
>>821
お前が正しい
このスレはおかしいよ
共同のコタツごときで一喜一憂してバカみたいだな、いつも
879 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:54:46.695 ID:A.ldf7KBT
反米国家社会主義の日本民主党と
親米自由主義の自由党で自民党が出来たんだから国民民主も少しは政策曲げろよ
880 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:54:48.918 ID:rAM3IJYuO
玉木がこんなに意気地なしやと思わんかったわ
不倫するぐらいの金玉の持ち主なのに
881 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:54:49.218 ID:nFer1Uw7a
>>832
額面通り受け取るなら公明も概ね維新と同じスタンスやな
問題は主体的に立国の調整に乗り出すかどうかや
882 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:54:55.363 ID:gdOrHcDKo
ウヨ「中韓のスパイガー!」
ロシアのスパイ「JICAでアフリカ人が押し寄せてくるぞ!」
ウヨ「うわあああJICA解体しろ!JICAは反日!スパイ規制法で中韓を追い出せ!高市すげえ!」
ロシアのスパイ「草」
884 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:54:56.827 ID:UXjTWkfPm
>>835
1回目の投票はまだわかるが決選投票で白票入れる無責任なことするより高市に入れるべきや
そもそも決選投票は過去滅多に行われてないから「基本」と言えるようなものもないし
885 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:54:57.701 ID:zV4tjNFH.
田崎史郎って高木豊チャンネルくらいテキトーな事言わないのになんで重宝されてんの?
890 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:55:03.294 ID:tekxJoKuU
>>830
どうせ新設なんか出来んし再稼働も出来るとこは全部自民がしてくれてるし現状維持やろ
安保も別に争点にしてないし現状維持や
891 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:55:06.755 ID:Y7QHfpuTf
今言える状況じゃないのはもちろんそうなんだろうけどそれでも「公明おまえが今まで自民支えてきたせいやぞ」って誰も言わないのすごい
893 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:55:11.608 ID:11bB6pEev
「原発再稼働はちゃんと安全対策してからやるんやで」「新規増設する前に既存の原発の活用と廃炉について考えよう」っていう現実的な政策でまとまってたのに、タマキンが三年前に急に「新規増設しまくって日本のエネルギー政策は原発中心にするんだあああ」って発狂しだしただけ
新規増設って具体的にどこに?自治体の同意あんの?電力会社は動いてんの?いくらかかんの?それは国民の電気代にどう影響すんの?って聞かれたら何もない
こんなの基本政策でもなんでもない
894 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:55:12.014 ID:LObTbzD.h
立国公が丸いがうまくいくかね
895 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:55:15.182 ID:X7OurmqZd
実際立憲も今のスタンスやと共産としか組めんけど共産入れると国民維新が乗らないから非現実的
対して国民の方も自民と連立組むと連合の組合員を退かせると警告されとるから立憲と一切話さないのも非現実的
896 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:55:18.428 ID:/TbxdQJSx
日刊スポーツで高市一方通行な記事書きまくって「ピシャリ」連呼してる記者って
藤浪時代のなんJ出身者で極右まとめ→日刊就職説でてるな
897 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:55:21.022 ID:piJSAxwE2
引きこもってるから各党の早苗ちゃん係が馬車馬の如く働いてるやん
899 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:55:42.052 ID:6aTI/f8c0
連立離脱直前に中国大使と面会の公明党・斉藤代表、高市氏についての内容は「そ、それは、あのー…控えさせて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a40a2bde0c80f6380c312ca2d34836d1614838f
ReHacQプロデューサー・高橋弘樹氏が「陰謀論みたいなのって、ちゃんと権力者とか政治家が答えることも大事だと思ってて、あえて聞きますね」と前置きした上で
「(連立離脱)直前に中国大使さんと会ったんでしたっけ。『中国大使から何か言われたんじゃないですか』みたいな質問がいっぱい来てるんですよ。どんなこと話されたんですか?」と投げかけた。
斉藤氏は「中国大使はわたしの議員会館の部屋に来られました。これは前から予定が決まっていたことです」とし
「実は党の代表というのは、多くの外国の方と接します。20〜30の大使の方が私の部屋に来て色々な懇談をしていくっていうことは、よーくあることです」と日常であることを強調。
訪問してきた大使には衛士が付くことも説明し「(訪問は)非常にオープンなものです」とさらに付け加えた。
高橋氏が「どのくらい前から予定が決まってたんですか?」と確認すると、斉藤氏は「それは…だいたい1〜2週間」と回答。
連立に対しての議論があったかどうかについては「『どういう状況ですか?』というお話しはありましたけど、
そこで公明党はこうすべきだとかああすべきだとか、こうしてほしい、ああしてほしいとか、そういう話は一切ありません」と指示や要望のようなものはなかったとした。
さらに高橋氏が「『中国大使と話して、高市さんのことどんな風に評価してましたか?』という質問が来てましたが、どんな話出てました?高市総裁については」と質問。
ここで斉藤氏は「いや、そ、それは、あのー…ちょっとそういう会話の内容については、外交問題でもありますし、ちょっと控えさせてもらいたい」とコメント。
高市氏に対しての中国大使との会話については明言を避けていた。
902 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:55:44.432 ID:4wYIiByJU
>>887
エネルギーとか思想の話しやからな
そこは別に合わせる必要ないのに玉木がガイガイしてるだけやで
904 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:55:46.378 ID:PMwDsCNBs
>>863
フェミは高市嫌いやから言い出さないやろ
韓鶴子がトップだから統一教会はジェンダー的に進んだ宗教とか言い出さないように
フェミサイドも人を選ぶくらいの頭はある
905 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:55:48.382 ID:HQzqqwIMv
なんとか首班指名された高市がヤケクソ解散するのかこれより減らすのはってなってずーっと解散しないのかどっちやろな
906 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:55:52.011 ID:8vU9kFMH/
>>864
アンチ乙
トランプはインサイダー取引で全世界の個人投資家を焼き払うのに忙しいから
ヘイジャップ次はこのトカゲ女と話せばいいのかい?くらいにしか思わないぞ
908 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:55:57.004 ID:swdslrBmP
>>781
いや前回の参院選は保守票の分散で自民が負けたんやから高市の就任で票が戻る可能性は十分あるやろ…
エッヂに篭りすぎて認知歪んどるでお前
911 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:56:11.244 ID:/TbxdQJSx
>>868
日本はロシアと同じで形だけ民主主義国家だから
軍官憲動員した逆クーデターとか全然ありえるよ
914 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:56:20.738 ID:LEajJAzK/
>>737
リッカルの妨害してメッチャ与党の役に立ってるやん
政局見えてないパヨクが玉木の自民アシストの働きを理解してなくて草ww
916 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:56:25.321 ID:5eJvnyFHM
>>869
参政って自民批判はできても安倍批判は全くできないイメージだけど
その系統の高市をやっぱ違うわ俺らが真の愛国だわって果たして言えるんかね
言えたとして着いてくるんかね
917 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:56:27.080 ID:q.NaLGfFw
連合が国民民主に玉木を総理するか野田に入れるか選べって圧力かけてそうやけどな
918 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:56:30.636 ID:nFer1Uw7a
>>877
その場合玉木首相でも立憲が主導権握ることになるけどそれは当然のこととして受け入れるべきってことけ?
919 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:56:33.498 ID:mh8yTIPeS
玉木は立ち回り下手すぎやこのままやと票失うぞ
921 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:56:36.069 ID:gpy.qq1/a
>>9
政策で言えば
立憲ーー公明ーーーーーーーー国民民主
これくらいの距離感やぞ
むしろ国民民主が求めた条件で組めるのは自民党高市一派や維新の右派、参政党保守党くらいやねん
922 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:56:42.060 ID:yucMk3h1J
高市マジで両院総会まで籠もっとるつもりなんか?
死んだりしとらんよな?
925 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:56:47.065 ID:PMqRw0hmM
公明党って理念からすると最も近いのって立憲やと思うけど立憲が共産と組んだから組みづらくなってるんよな
共産が呪いの装備化しとる
927 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:56:49.610 ID:Z9MdACd/q
玉木はまじで言行不一致が多すぎるんだよな
過去の発言を翻したりもするし基本的に支離滅裂なんだよ
928 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:56:53.603 ID:rAM3IJYuO
こんなんじゃ今後国民民主は萎む一方やろ
また参政が伸びるのか
嫌やなあ
929 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:56:59.303 ID:2XO8g3.FV
>>876
多党乱立になるからこそ組む相手はよくよく考えないとすぐ支持者離れて潰れるよ
民民と高市の支持層は丸かぶりなんだから立憲と組むのはありえない
934 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:57:08.198 ID:oI8vz2F56
>>822
別にこっちはSNSでの選挙効果自体を否定しているわけやないのに
お前は通常の選挙戦なんて価値はない!SNS選挙戦が全てと言っとるわけやから明確に0:10でSNS選挙戦だけが有効な証拠を示さなアカンと思うんやけど
そんなのどうやって示すんやお前?レスバ下手くそすぎやろアホ
941 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:57:23.740 ID:l4oLt6Ekj
国民の立ち位置が1番楽なんよ
942 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:57:24.514 ID:drhsM6qH1
>>601
もてはやすというかキチゲ振り切ったからオモロイと評価してるだけやな
普段は話題にならんやろ立憲
エッヂャーがガイジ好きなのは今に始まったことじゃない
943 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:57:25.577 ID:yODWdlzwz
>>893
「たかを括って作りまくらないといけないんです」って言えばいいのにな
さも絶対安全ですみたいな顔して実際に1000%安全ですとは言えないの
日本って国でそれは無理だろ
944 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:57:30.195 ID:vkXax8Emi
そもそも高市早苗は安倍晋三に見限られてポスト貰えなくなってた女だぞ
安倍晋三学をちゃんと履修しろよ鹿ウヨは
945 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:57:31.125 ID:.7/w9ii5S
立憲が左の自民党として公明党と組んで自民党が右の立憲みたいなポジションになる時代がくるんか
946 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:57:34.881 ID:zKV/6XgkO
民民は結局自民と連立するやろ
総理は高市か玉木か分からんが