TRPG参加者「立ち絵にAI使っていい?」鯖管「ダメです」参加者「じゃBOOTH使います」鯖缶「返す言葉をなくしました」→鯖削除 (998)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 06:56:54.069 ID:iAKHIOoOA

A(鯖管)が中心となり、TRPGセッション「VOID」を企画。日程や秘匿情報が共有される。

参加者のあんぱんが、全員の共有チャットで「生成AIの立ち絵を使っても良いか」と質問する。

Aが「生成AIは使わないで欲しい」と返答。あんぱんはこれを了承する。

あんぱんが「ではBOOTHで購入した立ち絵素材を使いたい」と提案する。

AがKP(ゲームマスター)にDMを送り、
「私は絵描きとしてAIは敵だと思っている」
「絵を別に用意するという返事は、絵師さんに立ち絵を依頼するものだと思っていました」
「BOOTH素材で代用とはあまりにも…返す言葉をなくしました…正直、この人を追い出したい気持ちが強いです」
と不満を伝え、流卓を相談する。

KPやあんぱんからの対話の提案を無視し、Aが独断で共有チャットに「流卓(中止)」を宣言する。

翌日、Aが連絡用のサーバーを削除する。

KPが怒りの経緯説明
https://fusetter.com:443/tw/NkXYycqw

2 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 06:57:06.765 ID:iAKHIOoOA

かわいそうなふたり
https://i.imgur.com/EnkqXAl.jpeg
https://i.imgur.com/p0ZY8x5.jpeg

3 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 06:57:58.613 ID:gkMwuLXCd

オタク特有の伝わらない説明解説

4 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 06:58:11.407 ID:iAKHIOoOA

TRPG界隈めんどくさすぎるやろ

5 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 06:58:26.326 ID:5NcSDDXT/

ものごっつアフィ

6 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 06:58:28.595 ID:UE.s0GEVW

7 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 06:58:56.434 ID:2UBL3fDQQ

よくわからんけど自前でイラスト用意せなあかんのか

8 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 06:59:00.413 ID:Xi5EepB16

マジかよ
あのあんぱんさんが…

9 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 06:59:16.630 ID:w5A1OCluy

くそどうでもいい

10 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 06:59:20.631 ID:iAKHIOoOA

>>3
原文が専門用語多すぎて要約かなり辛かったから許して

11 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 06:59:59.619 ID:RkPk.PuFR

日本語下手かよ

12 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:00:06.304 ID:iAKHIOoOA

あんぱん…お前と戦いたかった…

13 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:00:14.427 ID:iPqGVFK82

反AIの自称絵師が発狂したってだけやん

14 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:00:39.980 ID:ZtyW6qVvk

KPてなんやねん

15 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:00:51.291 ID:RQuciL1FI

イッチは自分の文章がへたくそって自覚はあるの?

16 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:00:54.222 ID:iAKHIOoOA

>>14
ゲームマスター

17 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:01:14.232 ID:o0uYdH6N3

生成AI使うな言ってるのに別の作者がAIで作った絵を購入します!とか控えめに言ってガイジに見える

18 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:01:49.373 ID:e20jpOvfd

反エーアイはカルトだからな

19 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:02:11.854 ID:dCwqG4N.u

日本人はスパイト民族
観光名所白樺並木さんスパイト民族のせいで伐採される
https://i.imgur.com/mEA9855.jpeg
https://i.imgur.com/6TbMP2N.jpeg

20 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:02:24.402 ID:d/uMdXekG

このレベルのガイが来たら解散しかないのもわかる

21 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:02:27.406 ID:RIW8PT0wa

>>17
それはそう

22 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:02:35.446 ID:dCwqG4N.u

>>14
乾杯

23 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:02:45.315 ID:bt5U3MT5K

だから馬鹿はaiに文書いてまとめてもらえって

24 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:02:47.594 ID:w5A1OCluy

BOOTH素材とやらがAI生成されたものかどうか書いたほうが良い

25 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:03:11.386 ID:dCwqG4N.u

>>4
TRPG界隈 ×
日本人 ◎

26 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:03:32.538 ID:7XptJlXSH

>>25
詩ね

27 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:03:43.596 ID:RJ.VJmb1y

AIに推敲させたほうがいいぞ
AIダメて言われたのに結局AI絵使ってんのか ガイすぎやろ

28 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:03:56.610 ID:iAKHIOoOA

>>15
すみません…

29 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:04:09.100 ID:dCwqG4N.u

ちなこのスレアフィリエイトやで
ムカつくやろスパイト民族魂で

30 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:04:33.709 ID:sAg2YZYjn

>>17
BOOTHで買った立ち絵素材がAI製とは書いてなくね?

31 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 07:04:53.431 ID:2v9gUeUCA

書いてないけど流れ的にBOOTHはAI絵なの?
そこを飛ばしたらあかんやろ

32 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:04:58.921 ID:kBIrZ9Z7X

え?素材を買っちゃ駄目なの!?

33 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:05:02.610 ID:MscmId5FT

TRPGて自分たちで作るから楽しいんだろ

34 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:05:25.930 ID:WFLT8YBTU

>>30
そこなんだよな
買った絵がどっちか見方変わる

35 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:05:43.283 ID:10ern0SUM

リーダーでも無いやつが勝手にAIダメって言っただけやろ?

36 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 07:05:50.404 ID:uowp/nB63

版権キャラでお人形遊びしてた頃が最盛期だもんな

37 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 07:06:29.013 ID:RDfr/fcxB

ソース見てもboothの作品がAI生成されてるかどうかが書いてねえじゃねえか

38 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:06:58.782 ID:XACGVOEYg

BOOTH素材がAIってことを書いてない無能説明

39 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:07:03.038 ID:NaZwOhejr

ただのお人形遊びやろ

40 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:07:08.238 ID:Yk2pUeYkv

参加者でもないただの鯖管理人がAI利用するような絵師リスペクトしない奴に利用されたくないからってことで鯖締めたってこと?

41 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:07:27.228 ID:mfa7QV0xZ

何かしらで揉めたことしか分からん
オタク特有の説明

42 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 07:07:29.484 ID:nmaOlwnVW

何一つ理解できない

43 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:07:47.467 ID:r9kgPyI6z

反AIって知的障害ありそう

44 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:07:49.520 ID:9AXDbTPSw

>>17
元のツイートに
AI+BOOTHで購入した素材すらダメだとは……
ってあるから多分BOOTHのはAI産ではないな

45 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:08:08.874 ID:43WkRx8zq

BOOTHって素材屋さんでしょ?
なんか悪いのかな?

46 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:09:06.926 ID:Yk2pUeYkv

いや管理人も参加してんのか

47 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:09:15.910 ID:eWGxUJdGW

やっぱあんぱんってクソだわ
ちむどんどん見ます

48 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:09:27.826 ID:BOaahDBW/

よく分からんけどAIを使おうとした奴のX見たら彼女持ちで固定ポストでわざわざアピールしてたからワイはこっち叩くわ

49 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:09:39.496 ID:0Of/SqdM/

チー牛の内輪揉め晒してどうして欲しいの?この知的障害は

50 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:09:43.140 ID:jidNEizmG

拘りが強い人なんやね

51 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:10:00.521 ID:.EfRzLiyi

別に立ち絵なんてどうでもええやん

52 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 07:10:27.328 ID:2v9gUeUCA

追加の画像もいきなりSKPとかHO3とか迷子や
サブキーパーとハンドアウトと言われても分からんけど

53 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:10:30.505 ID:yPP6CAOWD

こういうあってもなくてもいいもんにこそAI使えよ

54 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:11:10.270 ID:QElKrbAFO

AI産使うと動画化したらコメントで臭いやつ絶対湧くからな…

55 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:11:24.640 ID:EItuBDVhD

絵師としてAIはありえない→AI生成NG
このTRPGは制服等で立ち絵が重要→ありものの素材NG
⇨自作か絵師に依頼しかありえない

ってことだろ
最初からルール化してないのが悪いな

56 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:11:31.866 ID:LhK8DX4rd

よくわかんないんだけど、イッチが自殺するってことか?

57 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:11:42.461 ID:G2w1zXmXA

どういう事や

58 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:12:20.940 ID:VRqEy47i4

まずTRPG自体が他人の土俵で遊ぶシステムやのにそこにAIとか他人の商品禁止っておかしいやろ
隠れてAIとせこせこTRPGやればええのに

59 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:13:05.123 ID:iAKHIOoOA

>>56
あってます

60 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:13:11.825 ID:.CxdSH/9/

X見てきたけどBOOTHの方はAIちゃうやん

61 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:13:19.658 ID:r4sPAnSsg

そりゃいい年してなり切りごっこ遊びをやってるような奴なんか大なり小なり狂ってるわな

62 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:13:21.747 ID:c.2bpQv.O

このオッサンの立ち絵がAI産かどうかで判断分かれるけど調べたけどそこまでわからんかったわ
まあコミュ障同士がぶつかって崩壊したって話やな

63 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:13:27.663 ID:IpT1XVXx1

>>24,30,31
ふせったーの人の垢見てみたらboothの絵がAIだったか示すべきってポストにそこは問題じゃないって言って濁してるからAI製やったんやろなあ

https://twitter.com/sorano_rikukai/status/1977401420476510669

64 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:13:36.964 ID:J4lqYlHaN

日本語が書いてくれよ

65 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:14:00.680 ID:IKWSNDPkS

そもそもBOOTHで買うって行為が絵師へのリスペクトないからな
Aさんが正しいやろ

66 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:14:18.226 ID:WHMUBEsms

>>55
ワンチャン自分に話くると思ったら虚を突かれただったらおもろいけどな

67 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:14:19.993 ID:JHyvaaBzP

みんな朝からこんなスレで時間を無駄にするのはやめよう!

68 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:14:56.486 ID:kCVffixpA

そうだなシコるわ

69 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:14:59.297 ID:7lUIE6y9W

自分でイラスト用意しないとプレイできないめんどくさいゲームこそ、AIのサポートありにして門戸広げるべきじゃない?

70 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:15:00.597 ID:iPqGVFK82

>>55
ピクルーっていう着せ替えゲーみたいなとこから拝借するのは良いらしい
https://pbs.twimg.com/media/GjOsyv5aUAAC9DB?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GQSeZTda8AAP3kX?format=jpg&name=medium

71 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:15:10.061 ID:dJ5Nhqmv8

>>16
ならGMやないんか

72 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 07:15:14.741 ID:2v9gUeUCA

絵師に新規で頼むか自作しか認めない文化でBOOTHで汎用の素材使われると醒めるみたいな奴?

73 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:15:20.322 ID:mfa7QV0xZ

何も知らんわけじゃないから解読頑張る💪

鯖缶はサーバー管理者だろ
この場合はDiscordとかでいいのか?

TRPGが何か分からないけど
共同で何かを作るプロジェクトみたいなもんか
そこでの会議で起きた話だな

AIイラストの使用について対立したんだな
BOOTHのものがAIかどうかもポイントになるな

Aがなんの役割をしていたのか分からないから
いなくなることの影響がどれほどのものなのか
分からないな

74 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:15:33.416 ID:LHhBlQCop

そもそもなんで立ち絵要るの?
すべての映像を言葉と想像力で補うのがTRPGじゃねえの

75 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:15:37.466 ID:oeITt6lfF

アフィのセンスねえよ
エッヂで女しかやってねぇTRPGの話しても無駄

76 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:16:00.187 ID:iAKHIOoOA

BOOTHで購入したやつを自分で加筆修正したらしい
それもNGだったと
https://i.imgur.com/imo78lu.jpeg

77 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:16:09.405 ID:EFT45L.U5

キャラメイクできるゲームから作ったらええやん

78 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:16:17.258 ID:xCuHwlACX

こういうことでええか?

TRPGチャット管理人「TRPG作ろうや!」

参加者「立ち絵にAI絵使ってええか?」

管理人「ギャオオオオオン!!!AIは嫌なのおおおおお!!!」

参加者「ほなBOOTHで買った素材はええか?」

管理人「ギャオオオオオン!!!絵師様に依頼して描いてもらわないと嫌なのおおおおお!!!」

管理人がキレて参加者に無断でチャット削除

79 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:16:34.739 ID:2Xj3bfgcC

なんでこいつら画像で引用するんや?

80 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:16:41.809 ID:blbPyWMAW

加害者も被害者も日本人ってことだよな?
外国人は出ていけとか言ってたやつこれどうすんの

81 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:16:46.861 ID:aw.FUoFeH

まあTRPGなんておかしな奴しかやってないからな

82 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:16:52.525 ID:8SQW/DXRU

>>78
新しくルールブック作ろうとしとったんか?
それならAIはリスクあるわ

83 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:16:56.334 ID:WF1kdC9Lb

なにこれ
なんで登場者をABCにしないでごちゃまぜなんや?

84 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:17:03.186 ID:VRqEy47i4

>>73
TRPGは机の上でみんなでRPGゲームを口頭でする遊び
昔のゲームブックみたいなの

それはキャラクター設定を作るんやけどそこのキャラ絵にいちゃもんついた

85 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:17:22.621 ID:IpT1XVXx1

あんぱんって人も自分はAI使ってないって言ってるけど元の素材がAI製かは書いてない
この文章だとAI製の立ち絵を買って加工したって風にも読める

https://twitter.com/sabotenannpann/status/1976789773961642035

86 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:17:36.047 ID:q4NAgoN7C

>>79
z世代はガチでスタンプで意思疎通計ってる世代だからネット上では日本語で会話するという風習がないらしい

87 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:17:54.269 ID:aB0EqSrQl

>>70
まあでもこんな絵よりAI絵の方が圧倒的にクオリティ高いし
そっち使いたいやろみんな

88 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:17:59.868 ID:IKWSNDPkS

エッヂはA派ってことでええか?

89 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:18:17.606 ID:c.2bpQv.O

1番おかしいの対話を放棄してキチゲ発散した鯖缶やろ

90 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:18:28.736 ID:IpT1XVXx1

>>76
この文章だと加工にAI使ってないって主張してるだけで購入した立ち絵がAI製かはわからんのよな

91 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:18:40.261 ID:QcvYhFt5B

誰か説明してくれ

92 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:18:49.702 ID:FOlKR3Ny/

>>84
そいつAIやで

93 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 07:18:52.791 ID:wYp.voj.8

>>85
AIせいかどうかなんて自称絵師にいらしたってわかんなくない?

94 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:19:02.799 ID:dJF0nhKk8

いかにもキニ速が好きそうな話題やな

95 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:19:05.190 ID:dJ5Nhqmv8

TRPG作る話ならAIは無し
TPPGで集まって遊ぶ話ならAIでもええんちゃうかな

96 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:19:16.601 ID:WHMUBEsms

中身読んだら反AI思想持ち出して場をぶち壊されたことにキレてる感じなんやな
まあダルいわ

97 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:19:28.753 ID:WF1kdC9Lb

はじめにAI使いたいって言い出した事に腹立ててそこが収まらなかっただけやろ

98 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:19:40.872 ID:kJhqCSrBh

まぁ準備段階でギスった時点で本番楽しめなくなるやろうから中止で正解やろ

99 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:20:19.408 ID:EItuBDVhD

TRPGなんて人集まらんのやしAIバンバン使ってええやろ
なんならGMもAIでええわ

100 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:20:41.744 ID:W4tZMf.8v

あんぱん食いたくなってきた

101 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:20:45.908 ID:WBG5Uk18S

アホくさ立ち絵なんて何でもええやろ
ワイものぶやぼや三国志のオリキャラは全部AIやわ
マジで神

102 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:21:24.695 ID:lOfrsYa14

反AIって話通じんよな
GoogleやXは平然と使ってたりするし

103 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:21:57.298 ID:iAKHIOoOA

>>95
これは遊ぶだけの話やな多分

104 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:22:06.290 ID:YNyIxRW9z

イッチも反AIか?w
こんなゴミみたいな要約しかできないならちょっとは頼ったらいいのに

105 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:22:11.384 ID:8SQW/DXRU

ピクルーってなんやねん

106 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:22:38.696 ID:ctiv6gnm6

反AIほんまきしょいな

107 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:22:44.810 ID:IpT1XVXx1

>>93
AIを避けて絵師に依頼した場合、AI製を成果物として出されても依頼者に落ち度はないやろ

108 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:22:47.525 ID:60y0oiAcr

AI通してからスレ立てろや

109 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:22:53.325 ID:iAKHIOoOA

>>104
これは随分辛口だ

110 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:22:59.835 ID:HdwT6ig0U

普通ばけばけだよね

111 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:23:10.377 ID:7WWppHiYu

TRPGにサーバーなんか居るのか?
今Discordとか何でもツールあるだろ

112 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:23:28.953 ID:mfa7QV0xZ

こういうのって何人くらいで遊ぶもんなの?
ひとりガイジがいてもそいつなしでできないの?

113 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:23:34.658 ID:IaqnxuP5q

BOOTHで買ったものがAI製かどうかはさておき
そもそもAI絵を使いたいってだけで何故目の敵にされないかんのかって話よ
自分が個人的に嫌うぶんにはいいけど他人が使用するぶんは他人の勝手やんけ

114 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:24:05.758 ID:CU11Fk4GJ

いや鯖管がダメっていうなら従えよ
どうして使いたいなら自分たちで立てればいい

115 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:24:20.787 ID:EFT45L.U5

こういうスレたてるやつらってなんで説明下手なんやろな

116 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:24:36.152 ID:iAKHIOoOA

>>114
いや従おうとしたんや

117 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:25:15.935 ID:9AXDbTPSw

学級会好きだよな

118 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:25:38.158 ID:JP43ftoae

勝手に戦え

119 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:25:47.059 ID:CU11Fk4GJ

>>116
今のboothがどういう状況か知らんの?

120 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:25:57.857 ID:NaZwOhejr

わからん奴向け
TRPGっていう絵になりきってお人形遊びするガキみたいな遊びがある

参加するためには自分のお人形(絵)を用意する必要があるのでAIで生成していいか主催者に聞く

AI生成はNGと言われたのでサイトで購入したら「普通は絵師さんに依頼して絵を用意するだろ」とキレられる

121 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:26:03.327 ID:ZpP34CTSr

>>43
幕末ならカメラに写真撮られたら魂抜かれるとか騒いでたようなタイプなんやろなあ

122 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:26:19.708 ID:8x5TvpbGq

>>26
詩ねってなんや?死ねだろ?死ね死ね、死ね!

123 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:26:27.696 ID:vOdI0QtSS

>>78
管理人なにも悪くないやん

124 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:26:39.915 ID:c.2bpQv.O

主催者は誰やねん
誰か晒してくれ
そいつぶっ叩いて終わろうや

125 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:27:15.453 ID:JPnY4NK0.

今の創作界隈って事前にAI禁止って決めてるのよく見かけるよね
AIOKとAI禁止が並ぶとAI禁止のが伸びてるしAIって手描きに混ざらんと需要ないんやろな

126 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:27:32.081 ID:iAKHIOoOA

>>119
どういう状況なんです?

127 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:27:37.568 ID:4FI45Txhq

>>120
こだわり強い主催者が暴れただけやん

128 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 07:27:39.067 ID:xVp5Dpbx5

アニメキャラとか普通に使ってるしAIキャラでもええやん

129 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:27:46.224 ID:HTnJfed.m

>>120
最後が意味分からん

130 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:28:25.717 ID:kFJYQDMM/

アフィでもええけど

意味わかんねーよタコ
わかりやすく説明しろ

がーいじ

131 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:28:26.262 ID:eJJpQFjZG

>>120
一般的にTRPGは設定になりきるもので絵になりきるものじゃないぞ知ったかガイジ

132 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:28:43.364 ID:4YFZKVzLv

>>85
この上にある絵の手の部分おかしない?

133 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:28:58.291 ID:Z2JtPrHIT

picrewでええやろ

134 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:28:58.666 ID:srGLnAEBh

Aの思想が強いだけやんけ

135 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:29:42.097 ID:WjTNnAKZA

あんな素材絵誰が買ってんねんと思ったら需要あったんだな

136 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:29:43.528 ID:vOdI0QtSS

>>120
サイトでAI絵を購入したら怒られたやろ?

137 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:29:46.334 ID:pqa84Y9ON

構造上、外からは何やってるかわからん内輪にこもる創作やから煮詰まるとヤバい

138 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:29:47.354 ID:iPqGVFK82

>>120
遊ぶだけでキレるとかガイジやん

139 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:30:24.439 ID:.xWOkIMak

チーズ以外存在しなさそう

140 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:30:36.374 ID:kd4vCQoQr

よくわからんけどいらすと屋使えばよかっただろ

141 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:30:45.807 ID:yVEz94ssN

>>29
さっきからスパイトスパイトしつこいな、住所言え殺したるわ

142 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:30:46.658 ID:tZA7/HH7s

知らねえよガイジ同士の争いなんて

143 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:30:57.375 ID:cA6L14byZ

わざわざ絵師に頼まないといけないのか

144 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:31:07.367 ID:iAKHIOoOA

あんぱんだからあんぱん食ってんのか

145 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:31:21.676 ID:.CxdSH/9/

>>76
AIがダメだからBOOTHで買うのにAIの素材を買うわけないよな
元の素材がAIだった可能性があるとか言ってる奴はアホなんか?

146 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:31:21.735 ID:ImVr/ty/e

>>120
なんか発達障害とかありそう

147 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:31:31.054 ID:QDb0AyhOw

TRPG界隈はイラストに滅茶苦茶厳しいんや
https://i.imgur.com/vjNZHaU.jpeg
https://i.imgur.com/9Db7LvE.jpeg
https://i.imgur.com/Iq6RxSh.jpeg
https://i.imgur.com/ra0h3pJ.jpeg

148 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:31:34.435 ID:mfa7QV0xZ

>>120
これは気軽にやる遊びじゃないん?
一回の遊びのために
絵をどっかから買ったり
絵を誰かに描いてもらうのは普通なん?

149 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:31:42.731 ID:VRqEy47i4

>>139
当たり前やん
オタクでも最底辺の陰キャが集う世界やぞ
そのくせ謎の選民意識あるのがTRPG民

150 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:31:50.683 ID:GEJig6AXb

アフィカスもうちょいまとめろよ
まとめるの得意なんやろ

151 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:32:08.064 ID:CU11Fk4GJ

>>126
各イラスト販売サイトから締め出しとか隔離とか食らいまくって最後の行き着く先がbooth
そのboothからもAI消されそうになってるけどギリギリ耐えてる状況だからAI絵師がマネタイズする最後の砦になってる
だから鯖管がbooth避けたんやろ

152 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:32:25.495 ID:HTnJfed.m

村社会やねぇ

153 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:32:58.109 ID:mr8n97fv4

流卓…!麻雀用語だろ!?

154 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:32:58.645 ID:08L1kX3TF

TRPGなんてGMをAIにすりゃ一人で出来るじゃんこれすりゃいざこざが起きないのになんでやらないの

155 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:33:10.652 ID:xCuHwlACX

>>139
眺める私も含まれた

156 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:33:15.549 ID:4FI45Txhq

>>151
AI絵かどうがわからんのに主催者が発狂してるだけで草

157 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:33:19.629 ID:ZpP34CTSr

>>123
反AIな時点でもうそう言う対象ちゃうわ

158 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:33:42.442 ID:kFJYQDMM/

A(鯖缶)
あんぱん
KP(ゲームマスター)

統一感ないし
別に名前いらんしガチでIQ低いやろコイツ
まとめてもいいから上手く説明しろ

159 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:33:48.162 ID:CU11Fk4GJ

>>156
だからその主催者じゃないところでやればいいだけだよねって話じゃん

160 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:33:50.892 ID:WHMUBEsms

>>147
なんか同人グセありそうよなTRPGやっとる奴ら
意外と創造性なさそうやし

161 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:33:53.478 ID:Pmk9Z5sjT

生成AI使って要約してくれや

162 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:34:00.277 ID:5UaZcYScl

こんな私怨丸出しの内輪の小競り合い話題にウキウキで煽動されてるお前らもお前らやわ

163 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:34:01.278 ID:gSR23MbCP

ようわからんけどAは絵師様に金払う気はあったんか?

164 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:34:13.532 ID:uDtzalfIN

>>147
こんなありきたりなデザインでもパクり扱いなんやな

165 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:34:34.023 ID:bA0ykxWA2

話の流れはわかるけどまずエピソードとして面白くない

166 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:34:38.236 ID:evfJMhfOc

お人形遊びするってのはわかったけどどういう感じでやるの?
参考動画とかない?

167 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:34:46.137 ID:xNHZq3yDS

>>113
他の参加者が反aiで自分で描いた絵だか依頼して金かけた絵を使ってたから、AI絵を許せんかったんやろな

168 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:34:50.111 ID:TGIzByoet

今のTRPGガチで女しかおらんから離れてもうたわ

169 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:35:20.190 ID:xNHZq3yDS

>>166
遊戯王のDDDみたいなもんやろ

170 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:35:32.638 ID:4FI45Txhq

>>159
この参加者がハズレ主催者に当たって可哀想という話ね

171 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:35:35.289 ID:eJJpQFjZG

>>147
それはマーダーミステリーなんだよなぁ…

172 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:35:36.489 ID:mfa7QV0xZ

TRPGって人狼ってのと同じジャンル?

173 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:35:43.063 ID:AfqIL4Gsk

何でこういうの立てるオタクってもれなく説明下手なんや
誰かに何かを叩かせたい性格の悪さと頭の悪さ兼ね備えとるとかはよ死んだ方がええで

174 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:36:02.069 ID:EItuBDVhD

TRPGガチ勢は絵を使うことすら禁止してきそう

175 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:36:16.173 ID:3iw8YWMQ9

TRPG以上に外から見ててキツい遊び無い説
陰キャが集まってなりきりチャットしてる感じや

176 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:36:16.600 ID:npZm7ZLSu

こんなんで壊れるとかしょーもな

177 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:36:17.720 ID:WHMUBEsms

>>172
ロールプレイしてんのはおんなじようなもんでええんちゃう

178 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:36:24.947 ID:bHxER9EQA

鯖缶が自分の主張通したいなら立ち絵も用意しろよ イラスト依頼を望んでたんやろ?自腹でやりーな

179 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:36:32.388 ID:7XptJlXSH

>>160
こいつまあまあ有名な小説家やぞ
ワイも読んだことある

180 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:36:37.677 ID:bTSHZ917.

>>159
そんなん参加してからじゃないとわからんやん
主催者が最初から反AIを掲げとけばよかった

181 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:36:52.741 ID:iAKHIOoOA

>>172
まあ似たようなもん

182 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:37:02.665 ID:iAKHIOoOA

>>158
ちなみに好きなものはホロライブです

183 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:37:03.497 ID:CU11Fk4GJ

>>170
お互い不幸な邂逅だったけどこれに関してはどっちもどっち

184 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:37:09.489 ID:IpT1XVXx1

>>160
やりたい放題らしい

クトゥルフ神話TRPG同人シナリオは盗作しても稼げる最高の界隈です!
https://note.com/cthulhu/n/na867b5f4bec9

185 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:37:09.538 ID:Y3es81Bie

鯖缶とかKPとか狭い世界で使っとる略語を
そのままにする人は仕事も勉強も出来ない
内輪の事件を知って欲しいなら考えろ

186 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 07:37:25.000 ID:xVp5Dpbx5

生声は聞いてて辛いからゆっくりTRPG見ればいいぞ

187 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:37:26.440 ID:RQuciL1FI

>>175
ええやん本人らがええなら
鉄道とかと違って目につかんし

188 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:37:40.003 ID:XWEy5f7fJ

これ、TRPG界隈とかの問題にされそうになってるけどめちゃくちゃ面倒なやつが一人いただけやろ
ボロッカスやん

https://fusetter.com:443/tw/NkXYycqw
>この時点でKP陣は(この人やばい人だな...)と感じ始めていました。

>判断するのはお前じゃなくて参加者全員だよ、とKP陣全員思いました。

>今回の件でAさんが問題だったのは、
・他PLとの相談をしていない
・相手からの連絡を無視
・個人の判断での流卓
以上のような行動が問題だと僕は考えています。もっとも、そもそも立ち絵はセッションにおいて付属品であり、そこまで気にするほどのことではないとは思いますが、それにしても「絵師やイラストに対して不誠実」という言葉は、まるで他の絵師を代弁しているかのような発言であり、論理に欠ける内容だと思います。
絵師としてではなく、あくまで1人のTRPGプレイヤーとして卓に参加しているわけなので、購入立ち絵にまでケチを付けるのは筋違いです。
百歩譲って文句を垂れるのは良いとしても、それを直接言わず、KPに一方的にお気持ち表明し、他の方からの連絡を無視、挙句の果てには勝手に流卓、鯖消しまでするのはあまりにも身勝手であり、人としてあるまじき行為です。

>あんぱんさんは事前に確認を行っており、なんら非は無いと考えています。もちろん卓をまとめる立場であるKP陣が上手く対処出来なかったのも原因の一つであると自覚しています。

189 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:37:54.361 ID:WHMUBEsms

>>179
道尾の方やなくてパクってそうな方ね

190 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 07:38:04.909 ID:wYp.voj.8

>>183
boothのは駄目ですっていえば済むのにぶん投げた方が悪くない?

191 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:38:13.566 ID:ao8r/NdUJ

めちゃくちゃ叩かれる
インプ晒し効いてないアピール
一生自己弁護

どうかんがえてもこいつの負けじゃん
https://x.com/sorano_rikukai/status/1977401405699743785?s=46&t=IzrlVscSM0EXUpZXYK1TqQ

192 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:38:14.698 ID:xCuHwlACX

前にスレイヤーズのあらいずみるいをAI認定して炎上した奴がクソリプしてて草
https://i.imgur.com/qLkT0Yd.jpeg
https://i.imgur.com/Fh5gL0F.jpeg
https://i.imgur.com/AJjeuuU.jpeg

193 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:38:31.803 ID:310Oq26QT

よく分からんけどAがこだわり強めってことでいいのか?

194 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:38:32.035 ID:iAKHIOoOA

>>188
KPめっちゃまともで草生えた

195 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:38:36.882 ID:bHxER9EQA

まじでTRPGをAIでやれたらおもろくなりそう
わい 一回くらい突拍子もないこという奴らとパラノイアやってみたいんや

196 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:38:56.501 ID:UGRVkyahC

今どきAI使ってない無能とかいんのか

197 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:38:57.736 ID:kFJYQDMM/

>>182
私怨で叩かせようと扇動するのもいいし
アフィでもええけど
せめて日本語でまともにわかりやすく説明しろ

ガイジのフリはええから

198 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:39:00.118 ID:WOQPNEmof

TPRGはマジでチー牛すぎて臭い

199 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:39:53.816 ID:iAKHIOoOA

>>193
ちょっとだけな

200 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:39:58.043 ID:/5xaJDpts

ワイならAIとドスケベRPするけどなぁ🥺
https://i.imgur.com/dkcYDYf.jpeg

201 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:39:58.479 ID:bTSHZ917.

>>147
1枚目だってどこかで見たことありそうなデザインなのにパクリ主張はどうなん?

202 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:40:03.083 ID:Ehq7DYDmu

全て理解したわ

203 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:40:06.092 ID:Rs9IPfl.M

企画立ち上げとゲームマスターは別人なんかよ

204 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:40:15.725 ID:ajC.GGQon

そこまで拘りがあるならなんのツールも使わず手書きで絵描いてんだよね
それなら反AIとして認めるわ

205 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:40:34.929 ID:D38T3uZ3s

AI使ってもいい?って聴いてきた時点でAの中ではアウトだっただけだろ

206 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:41:36.127 ID:WHMUBEsms

>>201
パクられてる方も同じマダミスやからやろ

207 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:41:45.939 ID:.CxdSH/9/

AIがダメだからわざわざ他の素材買うのにAIの可能性があるとか糖を失ってるやろ

208 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:42:15.498 ID:9GBlKvEtG

鯖缶とKPが別人ってどういうことや
発起人が鯖缶やのにゲーム作成?自体にはそんなに関わらんいうことなんか?

209 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:42:18.768 ID:twzC5plb9

>>197
ガイジのフリしたガイジやぞ

210 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:42:20.824 ID:xCuHwlACX

ゲームマスターの方が権限強いはずやのに
https://i.imgur.com/qHpi6WP.jpeg

211 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:42:23.842 ID:h2dkMz6KS

あっ、、分かりました
それじゃ僕らは他所でやりますんで、、

で反AIから人離れてくだけなんちゃうん

212 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:42:51.927 ID:ZpP34CTSr

>>197
ホロライブとか好きそう

213 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:42:55.760 ID:Rs9IPfl.M

そもそも「じゃあA抜きで遊ぼ!」で済む話じゃないんかこれ

214 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:43:02.955 ID:Eo5dCqTrv

>>3
これ
最後まで読んだけど時間の無駄やった

215 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:43:17.189 ID:pYKvWGOOx

あっくん抜きでやればいいだろアホなんかこいつら

216 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:43:17.240 ID:bTSHZ917.

>>192
こいつがリテラシーを語るの草

217 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:43:20.542 ID:L1b0Q1tys

イッチの要約別に変じゃないけどBOOTH素材使うと怒られる理由がわからなかった

218 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:43:23.822 ID:XWEy5f7fJ

>>192
全然関係ないけど
あらいずみるいってなんとなくレイヤーで誤魔化して白認定されたけど流石にこれでAIやってないは無理あっただろって今でも思う
https://i.imgur.com/3Wd3eTu.jpeg

219 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:43:50.479 ID:mfa7QV0xZ

こんな厄介な人と出会いました
っていうちょっとした愚痴エピソードを話すならまあ分かるけど

誤解のないように皆さんに経緯をご説明します。みたいなノリなのは何故?
関わっている人数が多いの?

220 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:44:03.001 ID:bHxER9EQA

絵師に依頼してもそいつがAIを時短に使ってるかどうかは判断できるん?

221 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:44:05.267 ID:08L1kX3TF

>>218
うわ魔女狩り反AIじゃん

222 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:44:08.216 ID:qAoJbzp5z

よくわからんけど自分で絵を描けないとゲームに参加できんのか?

223 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:44:25.769 ID:8SQW/DXRU

>>218
ホロライブとか電車とか好きそう

224 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:44:42.147 ID:XWEy5f7fJ

>>221
反とかじゃなくて「いや、やってるだろこれ」っていう話や

225 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:45:07.621 ID:r9kgPyI6z

子供おるとかこのあんぱんとかいうやつが悪で決定やな
死ね

226 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:45:10.023 ID:L1b0Q1tys

>>218
塗りまでは見せてないんだっけ?

227 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:45:14.735 ID:./IIXpS2a

>>147
んなわけ無いやん
ニンジャスレイヤーとか見てみろや立ち絵ほぼ全部AIやぞ

228 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:45:48.680 ID:UDdqZ3R8D

鯖管とゲームマスターってどう違うん?

229 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:45:58.883 ID:/OvbV4uuU

オンラインのTRPGセッションなんて石の裏のダンゴムシみたいなもんなんだからわざわざ持ってこなくてもいいよ

230 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:46:04.153 ID:WHMUBEsms

>>213
済む話を反AIの主義混ぜて表でお気持ち表明したから放火みたいなもんやろ

231 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:46:10.097 ID:cfuMbzOXb

KPやりたがる奴なんてこだわり強めの拗らせハッタショオタクしかいないんだからそりゃこうなるよ

232 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:46:58.842 ID:0dviNwaG.

よくわからんけどどうせ重要ではないくだらん事で騒いでるということだけは分かる

233 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:47:03.467 ID:./IIXpS2a


>>228
ゲームマスターは物語の進行役や

234 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:48:06.623 ID:EItuBDVhD

今なんてAIかどうかなんてほぼ分からんレベルになってるし肩から上の立ち絵1枚だけなら知り合いに書いてもらったって言えばバレなさそう

235 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:48:08.018 ID:eRMUnyft9

>>218
まぁ作者よう知らんかったら疑いたくなる気持ちもわかる

236 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:48:11.116 ID:c.2bpQv.O

自分のお気持ちひとつで他の人たちが時間や金銭をかけて準備してきた物を爆破するのくっそ気持ちよさそう

237 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:48:41.513 ID:LuTaiI6OB

そもそも何でいちいちAI絵でも良いかなんて確認したんや?そういうの嫌がられる界隈だという認識はあったって事?

238 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:48:44.903 ID:FdKIt5/sy

反AIの人たちってsora2で遊んだりしないの?

239 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:49:01.101 ID:E5GQS1ejM

利用の権利ごと買ってる絵でもダメなんか

240 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:49:45.132 ID:L7vw6NUJF

TRPGにAIなんて関係ないわ
このKPが反AI絵師だっただけ

241 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:49:47.399 ID:3iw8YWMQ9

TRPGを簡単に説明するとプレイヤーが「私は村一番の勇者です」「私はさすらいの盗賊です」って役割決めてアドリブで進める即興演劇や
ちな遊んでる奴はびっくりするぐらいチー牛かつ男しかおらん

242 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:50:18.661 ID:z.M3WCaaE

反aiはai容認のXから出てく!って騒いでなかった?

243 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:50:32.378 ID:drhsM6qH1

反AIキッチいな
こいつら普段自分らが使うツールにAI使われてないと思ってんのか

244 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:50:39.788 ID:0dviNwaG.

>>241
いや

245 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:50:41.040 ID:KVHw5PHPr

>>238
反AIの絵師でもgrokのaniのイラストを描いたりnano bananaで自分の絵をフィギュアにして遊んだりしてるのはいるよ

246 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:50:46.651 ID:08L1kX3TF

>>224
でも疑わしきは罰せずでちゃんと証拠提示出来なかった反AIの負けだよ🤣
レイヤー開示だけで負けてんの🤣🤣🤣

247 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:50:57.895 ID:oFNd5/MFJ

こだわりの強い発達障害がいると大変だなと思う
こういうのいるからオタク同士で集まるの嫌なんだよな

248 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:51:03.286 ID:0dviNwaG.

>>241
いやよく知らんけど人生ゲームみたいなもんやないのか?
演劇なんか?

249 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:51:10.936 ID:dsQVQhFVX

夏コミでTRPGブース見たけど普通にAI使ってるサークルおったけどな

言うほど厳しいんか?

250 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:52:18.685 ID:ma0RMx8tK

>>241
これは嘘やな
女は多い

251 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:52:23.213 ID:/cyAPEkGT

・TRPGって何?RPGのこと?
・なんでRPGにゲームマスターがいるの?ブラックジャックとか人狼なら分かるが
・卓ってあるから麻雀とかの話?
・BOOTHって何?
・VOIDって何?
・TRPGセッションって何?

252 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:52:24.258 ID:Wsd045aDu

日本語で頼むわ

253 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:52:52.602 ID:VdtAfMhYG

元投稿のコメントで反AIが反AI擁護してて笑ったわ
これだけお仲間がヤバいムーブしてても自分を客観視できないのか…

254 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:53:10.289 ID:Dvhjahnry

思想貫くのはええけど拗ねた子供みたいな去り方はいかんでしょ

255 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:53:41.758 ID:eRMUnyft9

>>248
演劇というかごっこ遊びや
ぼくは○○の役ね!みたいな
あれを進行役つけてやるのがTRPG

256 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 07:54:03.859 ID:xVp5Dpbx5

版権キャラ使いまくってる界隈がなに言ってるんや

257 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:54:05.384 ID:XWEy5f7fJ

>>246
あの、すいません
僕が上げた画像はレイヤー出されてないっす

258 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:54:25.602 ID:Wsd045aDu

>>120
参政党とか支持してそう

259 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:54:38.543 ID:L7vw6NUJF

立ち絵なんてAI使ってオリキャラ持ち寄った方法が逆におもしろいやろ
アニメキャラとか立ち絵して何がおもろいねん

260 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:54:39.437 ID:TLORsgYkK

>>251
・TRPG:紙と会話で遊ぶRPG。コンピュータじゃなく人同士で進める。
・ゲームマスター:物語とルールを進行する司会役。敵や世界を担当する。
・卓:一つのプレイグループのこと。「同じ卓=同じメンバーのセッション」。
・BOOTH:創作物を販売できるネットショップ(pixiv運営)。
・VOID:TRPG界隈ではオンライン用の会場アプリなどの名前。文脈で意味が変わる。
・セッション:TRPGを一回遊ぶこと。物語の1プレイ単位。

261 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:55:14.643 ID:34VMyXW5O

典型的な酸っぱい葡萄やん
こんなスレまでたててどんだけ後ろ髪引かれてんねん

262 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:55:14.659 ID:XWEy5f7fJ

>>235
いやぁ、作者知ってるからこそやな
反AIとか「こいつを吊るし上げろ!」とかじゃなくて、普通にちょっと使ってみたんじゃね?って感じ
最新のイラストでは本当に何事も無かったみたいに元の作風に戻っとるしな

263 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:56:13.955 ID:Zbm1kCYQj

楽しい集まりに反AIが紛れ込んでて感情論でめちゃくちゃにして去っただけやろ
そいつが抜けるだけでええのにな

264 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:56:16.711 ID:L1b0Q1tys

>>262
生成AI流行ってる時期に突然塗りガラッと変わったもんな
口には出さないけどまあやってたんやろな、って思ってる

265 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:56:22.339 ID:gFMUK1HNv

もうAIを敵と見立てたTRPGやれば良かったんちゃうの

266 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:56:25.345 ID:Ehq7DYDmu

>>241
>>255
演劇?そんなものと一緒にするな!
おままごとだよ!

267 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:57:36.669 ID:bHxER9EQA

ストーリーある なりきりチャットみたいなもんや
これでもわからんなら動画見たほうが早い パラノイアで検索しろ

268 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:57:42.494 ID:HfuFb18aG

細い鯖缶野郎

269 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:57:50.034 ID:/v5eyFwdr

これずうっと昔から続いてるの凄いよな
昔スレ見てもよく理解できんかったからやらなかったけど

270 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:57:56.306 ID:BOaahDBW/

BOOTHで買って自分で加筆した黒いコートのおっさんの立ち絵は見る限りAI産ではないな調べたけどこれや
この元絵から色変更やら文字入れを絵描けないなりにAの希望に沿うよう頑張ってアイビスペイントで加工までしてるのに可哀想
https://i.imgur.com/QEr5hY5.jpeg

271 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:57:59.423 ID:F.CbaWryy

反AI過激派があまりにもキショすぎるんだよなこの界隈
AI過激派もアレやけど

272 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:57:59.969 ID:oti8Vj5cZ

反反AIはガイジしかいないの?

273 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:58:24.019 ID:YuNHgfK84

AIのランダム生成画像で即興おままごとでもしてろよ

274 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:58:27.603 ID:eRMUnyft9

>>262
あらいずみるいがわざわざ隠して使うメリットないと思うが…
今や売れっ子でもないし仕事が忙しくて間に合わないって感じでもないやろ

275 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:58:50.588 ID:eJJpQFjZG

>>265
パラノイアかな

276 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 07:59:03.690 ID:JsKpdc06x

A←ゲームに参加しないけどツールとか担当の人
KP←実質ただの参加者その1
あんぱん←参加者その2

AIにブチギレてもうワイやらんわ!ってサーバー閉じただけやろ?別のやつに頼むか自分らでやればええんちゃうん?
金発生してるん?

277 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:00:17.824 ID:XWEy5f7fJ

>>264
レイヤー付きで動画出しても完全な証拠にはならないことが証明されてるし、そもそも一番AIっぽいやつはなんの証拠も出とらんしな
そもそもあの当時のAI生成特有のミスが複数見られることへの回答にはなってなかったしね

278 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:00:24.182 ID:lDS7FSEcM

完全に偏見やけどこういう界隈って気軽にお遊びのつもりで参加したらお前らの方がマシに思えるレベルで融通効かない拘り強めのオタクがぶつくさ言い始めそうだよな

279 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:00:34.745 ID:L7vw6NUJF

あ、勘違いしてた
KPも被害者かこれ

280 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:00:41.225 ID:UDdqZ3R8D

みんなで遊ぼうで集まったやつのうちの一人が反AIで鯖主だったから勝手に解散させられたってことか
そんなに立ち絵重要かよ公開公演でもするんか

281 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:00:47.851 ID:iAKHIOoOA

>>270
よく見つけたな

282 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:01:16.032 ID:mfa7QV0xZ

>>241
君もやっていたのか?

283 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:03:16.164 ID:xCuHwlACX

こういうのもTRPGに含まれるんか?

https://i.imgur.com/uf7X1Hw.jpeg
https://i.imgur.com/kxOe7Lw.jpeg
https://i.imgur.com/rWHRTqN.jpeg

284 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:03:28.199 ID:JPnY4NK0.

>>270
いくらなんこれ

285 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:03:34.048 ID:WzEls4Fbv

なんでboothもあかんのやろな
それ売ってるのも絵師やん
AI産避けたらええんちゃうんかよ意味分からん

286 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:03:43.225 ID:XR3YCWAfv

TRPG知らんのにこんなスレッドに来るのな
変な人同士の集まりだからしゃあない

287 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:04:36.449 ID:qbYzfdYcL

なんでこの人を追い出したいってことになるんやろ
自分反AIなんで抜けます他の方でどうぞでええやんけ

288 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:05:11.890 ID:bHxER9EQA

そういやドラえもんでTRPGしたりすんのはダメなん?
ルールブック作るの大変そうだから労力の対価で販売できないのは作れない
的な感じで実質存在してないんかな

289 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:05:33.744 ID:XWEy5f7fJ

>>274
あんまこんなこと言いたかないけど、「今や売れっ子ではない」ってのがそれこそ答えやないか?
自分の画風に悩んでる時期があって、AI試したらバカスカ今風の作画が作れて楽しかったんちゃうか?
それ自体が悪いことだとまでは思わんけどワイは

290 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:05:49.910 ID:U6wloI6YI

>>262
作者も作品も何も知らないけどボタンのあたりはちょっと怪しく見えるわね
それよりwaifu2x使ったみたいな線が気になるけど

291 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:05:52.456 ID:eRMUnyft9

>>285
こだわりが強いタイプのガイジやったとしか

292 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 08:06:05.356 ID:xVp5Dpbx5

このAっていうのに金払ってキャラ作らないとダメって感じだったのか?

293 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:06:17.203 ID:hvLafCxUj

ピクルーはいいんだ(笑)

294 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:06:29.846 ID:Wsd045aDu

反AIとかいうジャップ特有の癌
こんな奴らがのさばってんのジャップだけやろ

295 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:07:03.875 ID:WzEls4Fbv

>>291
管理人が独断で潰せるタイプのコミュニティはコレやと終わるから困るな

296 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:07:13.778 ID:eRMUnyft9

>>289
いや別にわいは「AI使ってるはずがない!」とも「使ってるはず!」とも判断できんし割とどうでもええんやけどAIなんだ!って熱くなってるやつはどうなん?って言いたいだけや

297 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:07:20.374 ID:nOlPPj/W0

伸びてるけどあまりに個人の問題すぎんかこれ
外野が騒ぐ内容か?これ

298 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:07:23.147 ID:L1b0Q1tys

>>287
自分が世界の中心なんやろ

299 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:07:36.833 ID:xCuHwlACX

>>289
AI使用自体妄想なのにその前後の背景まで妄想するのキモすぎやろ

300 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:08:03.171 ID:bHxER9EQA

>>283
そこに大まかな台本あってストーリー修正役とランダム要素用のサイコロを各自持ってたらTRPGや

301 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:08:31.854 ID:XWEy5f7fJ

>>296
それが言いたいだけならワイとは関係ない話や
ワイは「いや〜、これでやってねえってのは無理じゃね?」って立場やから

302 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:08:41.835 ID:BOaahDBW/

>>284
トレンチコートが含まれた私服セットの方単品で買ってるやろうから700円やな
お金出して買って時間かけてチマチマ加筆もしたのに無駄になったのは悲しいやろな

303 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:08:54.775 ID:S1G/FmWeX

癇癪起こして関係者全員に迷惑かけて逃亡とかガキかよ
主義主張関係なく集団に与したら駄目なタイプの人間じゃん

304 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:09:03.180 ID:Nsp4VUkj5

TRPG界隈とか精神性中学生しかおらんから基本AI絵使用やろ

305 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:09:05.847 ID:phvo8CR4m

>>288
身内で遊ぶだけやからドラえもんってキャラ作って参加するのはアリ
PL「事件に巻き込まれた?ドラえもんだからどこでもドアで帰ります!」
KP「ドラえもんやしなあ…じゃあサイコロ振って出目が悪かったら故障させます」

みたいな感じになる
ドラえもん題材のはまあ売れんし作れんやろ、個人で作って遊ぶのは全然アリ

306 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:09:15.631 ID:3iw8YWMQ9

>>282
いや友達にやろうぜって勧められて一通り流れ聞いたけど
事前にルールブック(通称るるぶ)の本買っておかないと話にならないからよろしくって言われた時点でやんわり断った

307 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:09:36.951 ID:eRMUnyft9

>>301
それを熱くなってAI認定してると言うのでは…
まあスレの流れと違うからもうええけど

308 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:09:44.831 ID:hZI3AhZjf

立ち絵の出処を気にする意味が全く分からんのやが
セッション内容を動画にでもするんか

309 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:09:47.588 ID:4FI45Txhq

>>288
ドラえもんを使ってゲームを作るということ?
営利目的じゃないなら別にええけど
一から作れるようなやつならオリジナル作ったほうが販売も出来てええやろ

310 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:10:44.452 ID:Wsd045aDu

>>241
つまり中学生がノートに書いてるようなおままごとにブチギレた奴がいたってこと?

311 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:11:00.833 ID:r.QT4WOIX

>>241
圧倒的に女やろ ちなみにうちよそとかいうホモの関係性にハマるからTRPG始めるとそこから一生帰ってこなくなる

312 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:11:16.662 ID:nOlPPj/W0

ワイの嫁さんクトゥルフ神話TRPG好きで女同士で週2〜3でやっとる
馴れ合いをずっと楽しんどるわ

313 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:11:18.436 ID:dCwqG4N.u

>>295
https://i.imgur.com/kiGUcsN.jpeg
https://i.imgur.com/loe8Bdk.jpeg

314 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:12:15.283 ID:Wsd045aDu

>>313
つまり、日本はもう終わってる…てコト!?

315 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:13:12.081 ID:eRMUnyft9

>>310
中学生が作った設定資料集をベースにネット上でおままごとするよ!

自分が演じるキャラの画像をAIで作っていい?

駄目に決まってるだろ!

こんな感じ

316 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:13:16.278 ID:NapUjs9AF

もうこの手の「界隈にしか分からない端折った説明」を見に来た奴に「説明させる」タイプのアフィスレ止めない?これはスレが伸びたとは言わんやろ

317 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:14:21.131 ID:XWEy5f7fJ

>>307
むしろ、使ってない派の方が熱くなってるように見えるんよなこの件では、それこそやっぱり絵師信仰みたいなものがあるのかなと思う
まあ本当にスレの流れと違うからもうええわ

318 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:14:35.778 ID:BOaahDBW/

TRPGのことイマイチよく分かってないけど
遊戯王の初期で遊戯と獏良がやってたアレみたいなもんで合ってるんかな
ダイス振ってクリティカルとかあるやつ

319 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:14:36.625 ID:L1b0Q1tys

>>316
ワイもその手のスレ嫌いだけど、イッチはまだちゃんと説明してる方だと思うで
「ガチ」のやつが画像ペタッ!wで終わりだから

320 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:14:36.960 ID:iPqGVFK82

人狼みたいなもんやろ

321 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 08:14:38.704 ID:3WsDbhN2u

TRPGとかAIでいくらでも遊べそうなのにな

322 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:14:51.044 ID:sgqB.QwV7

>>148
買うのはともかく絵師に依頼するのは結構金かかるし当たり前に要求できることじゃないで

323 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:15:31.401 ID:eR/DbsgbQ

すまんけど撮り鉄界隈より陰湿そうやな

324 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:15:38.876 ID:dCwqG4N.u

>>322
できない理由を考えるのではなく

325 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:16:13.279 ID:T.YrAov6b

>>321
遊べるで
実際遊んでる人もいるのはいる

326 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:16:46.252 ID:c.2bpQv.O

逃げた主催者出てきて欲しい
めっちゃ思想偏ってそうでおもろそう

327 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:17:06.992 ID:UuX3ym.i3

これ反AIのAってやつがヤバかっただけの話なんか
スレタイめちゃくちゃやんけ

328 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:18:27.709 ID:eRMUnyft9

>>320
人狼で言うなら「頑固な村長」「若い村娘」「最近住み始めた若者」みたいに設定作ってさらにその役になりきって進行していく感じ

329 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:18:30.463 ID:MaJCrm3lC

ともかくなんか主催が反AIで地雷踏んで終わったってことやろ?
伝わるやろ

330 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:18:48.664 ID:VPIxAFAy4

TRPGやっとるがAI絵使う奴の地雷率ハンパないから嫌われるのもしゃーない

331 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:19:03.564 ID:L7vw6NUJF

TRPGは拘束時間長いから気軽にはでき
それなりに準備必要だしKPは大変
短いのならまあ

332 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:19:13.230 ID:XWEy5f7fJ

>>327
売ってる立ち絵使って改変するのすら駄目なんだからもはや反AIとかを超えたスーパー反AI人と化してるやろこれ

333 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:19:26.640 ID:kFvnWBDqB

AI使ってる奴らは泥棒の犯罪者だと自覚しろ

334 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:20:12.650 ID:D38T3uZ3s

>>241
偏屈な女が多い印象あるわ

335 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:20:24.264 ID:nOlPPj/W0

>>320
ちょっとちゃうと思う
ロラでいいみたいな思考回路はない
やったことないけどマーダーミステリーみたいなのが近いんちゃうの

336 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:20:26.704 ID:Qgs03TWOy

TRPGって立ち絵いるんか

337 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:20:49.238 ID:IKWSNDPkS

>>318
まんまアレや

338 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:20:55.316 ID:TGIzByoet

>>241
それ一昔前の話な
今はほとんどが女や男はごくごく僅かや

339 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:21:28.712 ID:8b0AquApY

意味不
チー牛

340 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:21:30.136 ID:wJWfRIWmc

>>330
協調性はなさそうやな

341 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:21:33.550 ID:bTSHZ917.

>>336
立ち絵があった方が没入感があるからね

342 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:21:43.502 ID:P4sKMuWHD

反AIってまだ生き残ってたんやな

343 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:21:44.317 ID:/CFv7uxCf

>>330
エッヂ民みたいな奴が来そうやな

344 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 08:21:44.603 ID:xVp5Dpbx5

お前ら幸福?

345 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:22:21.129 ID:P2Hwx/hjY

クトゥルフ神話が主軸やった頃はTRPGやってたけどくっさいお涙頂戴モノが増えてからやってないわ

346 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:22:27.002 ID:JsKpdc06x

昔児童書のゲームブックみたいなのあったやん「選択肢選んで○ページに飛んでね!」みたいなやつ
それを自分で作ったキャラで遊んで選択肢は会話とダイスで決める感じや

347 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:22:35.926 ID:XRwGdgtVU

あんぱん…嘘だろ…

348 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 08:22:51.749 ID:wYp.voj.8

>>321
感情でぶっ壊しに来ないし向いてるで

349 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:23:14.032 ID:pqa84Y9ON

この人自身はイラスト描いてるとかじゃなく反AIなだけなのかな

350 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:23:33.122 ID:Vm3Wx6FNp

なんかカービィとか好きそうw
何かこだわりとか強そう

351 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:23:37.985 ID:kFvnWBDqB

なんや
いい年した大人がオママゴトかよ

352 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:23:53.628 ID:jGRLMnrPV

絵師に仕事を回すためにAIは使ってはいけないというその集まりでのルールがあるのかと思ったらそんなことなかった

353 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 08:24:23.487 ID:rDoRNmXtv

>>301
熱くなって言いがかりをつけ続けてるだけやんけ

354 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:24:30.619 ID:6Z4gGwgod

TRPGって未だに何なのか分からんわ
当時ニコニコで何個か動画見てみたけどよくわからなかった

355 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:24:38.550 ID:ZKoIStoNE

完全に偏見だけどTRPG界隈のGMやってる人って油ギトギトのおっさんが多そう

356 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:24:50.865 ID:Qgs03TWOy

>>341
設定だけつらつら書いてこういうキャラですをやるよりは楽か

357 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:25:02.820 ID:kFvnWBDqB

>>352
いやそもそもAIの存在そのものが犯罪だから一切関わってはいけないんだよ
AIは中国共産党みたいなもんなの?わかる?

358 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:25:03.195 ID:TGIzByoet

>>351
大まかに言うとそうやけどそれやと漫画や小説、アニメとか物語を描くことがお人形遊びになる

359 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:25:18.292 ID:BOaahDBW/

>>351
風俗でなりきりプレイを楽しむおっさんの悪口はやめろ

360 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:25:41.240 ID:UuX3ym.i3

この文句言ったAがどんな絵を用意してきてたのかだけ気になる
自分で描いたのか、誰かに依頼したのか
AIで絵師の価値が〜とかいいながら友達とかに無償でイラスト描いてもらってそう

361 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:25:46.004 ID:kFvnWBDqB

>>358
もっと撮り鉄とか意義ある活動しなよ

362 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:25:49.705 ID:L1b0Q1tys

海外で同じ世界のTRPG40年続けた人いたよな
歴史めっちゃ刻んでそう

363 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:25:54.161 ID:L7vw6NUJF

大人のオママゴトはそれはそう

364 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:25:55.119 ID:JPnY4NK0.

>>302
まあまあやな

365 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:26:13.997 ID:RIW8PT0wa

TRPGってとっくに滅びたかと思いきや
マーダーミステリー系でまた流行りだしたよな
それも割と若い奴に

366 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:26:37.639 ID:TGIzByoet

>>355
昨今は8、9割女
やばそうな女もいれば凄い優しい女もおったしピンキリやね

367 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:26:48.978 ID:EItuBDVhD

>>321
記憶力が怪しいから短いのじゃないと破綻してくるけどやれるよ

368 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:27:02.632 ID:kFvnWBDqB

TRPG界隈には、バカにされた時用の論破テンプレとか作ってそうやな

369 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:27:08.653 ID:GTlhR.F1O

TRPGって友達いないとできないじゃん
オタクがそんな趣味持つな

370 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:27:34.965 ID:VPIxAFAy4

>>338
俺の周りだと男7女3くらいや

>>340
>>343
クリエイター信仰根強い界隈やからその中でAI絵使います!はやっぱちょっと空気読めてない奴が多いで、今まで版権キャラ使ってた奴がAI絵に移行した感じやろな

371 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:27:47.085 ID:P2Hwx/hjY

TRPG界隈ってなんで女に支配されたんかね

372 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 08:28:09.204 ID:zQlC4SlCb

>>338
延長線上にあるイマーシブ演劇の客も女しかおらん
男より変身願望が強いんやろな

373 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:28:25.702 ID:kFvnWBDqB

>>358
この返ししたんは一回や二回やないやろ?
君らどれだけ嫌われてるのやら

374 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:28:32.093 ID:JUPi5mleZ

Aだけに責任を押し付けすぎやろ

375 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:29:04.211 ID:JPnY4NK0.

女やしまあAI使うって言うた時点で許せんってなったんやろな

376 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:29:59.045 ID:nrRsZQMSg

黙ってAI絵使えばよかったのに何でいちいち許可もらうんや

377 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:30:18.349 ID:3iw8YWMQ9

TRPG
VRChat
音ゲークラブイベント

三大エッヂ民の知らないオタク界隈

378 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:30:36.157 ID:L1b0Q1tys

>>376
黙った方が面倒なことになるからやろ

379 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:30:51.448 ID:kFvnWBDqB

>>376
旅をする仲間には隠し事したらダメだろ。信頼関係にヒビが入る。
TRPGは遊びじゃねぇんだよ

380 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:30:52.959 ID:gpzE2.q.2

今って同エロ人とかAI使って描いたやつ増えてるしそれで儲け出てるんだからどんどん増えるんやないか?
イラストレーターが反AIになるのはわかるが消費するだけの側ならAIでシコってればええやん何が不満なんや

381 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:31:08.958 ID:WzEls4Fbv

>>376
黙って使ったらこのレベルの過激派にはまずバレるし下手すりゃ悪役にされるで

382 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:31:20.914 ID:kFvnWBDqB

>>380
知的障害とかありそう

383 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:31:21.299 ID:P2Hwx/hjY

>>377
VRチャットは淫夢あるから知ってるやろ

384 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:31:58.945 ID:abRudiNc7

>>71
TRPGやとGMなんやけどCoCに関してはその役割をルールブックでKPって示してるんや

385 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:32:07.332 ID:JPnY4NK0.

>>380
AIで創作のハードルが下がる→クソみたいな商品で埋められる→売上が下がる→販売サイト「AIは禁止(隔離)」
これが何回か起きてる

386 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:32:07.799 ID:jSRDEUaS.

AI使う人間って発覚したからとにかく嫌になったんやろ

387 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:32:10.511 ID:Rq92fG4.5

TRPGってコミュニケーション取りたくてやるゲームだからエッヂやるような層とは被ってない印象

388 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:32:33.291 ID:gpzE2.q.2

>>377
ここら辺って先行組が幅利かせそうだから入りたくないんよな

389 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:32:38.814 ID:XR3YCWAfv

>>365
若い奴がロードス島戦記とかやらんよな
とか思ってたらそういう界隈になってんのね

390 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:33:12.624 ID:5FZbBfhOF

むしろTRPGと無類の相性の良さがあるのにどうして…

391 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:33:18.745 ID:kFvnWBDqB

>>387
エッヂ民はコミュニケーションとってるやん。ここには人間が書き込みしてるんだから
本当に人と関わりたくないならエッヂすら開かないのが筋やろ

392 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:33:48.551 ID:ZKoIStoNE

>>366
GMも女なん?参加者も女でおままごとしてるん?
一体どこの層がそれ見てるの

393 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:34:10.085 ID:jGRLMnrPV

そういえば昔ニコニコで版権絵(外見だけでなくキャラの要素も盛り込まれた)のTRPGリプレイ動画がたくさんあったけどあれは反AIの人から見たらどういう立ち位置になるんやろうか

394 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:34:11.376 ID:JPnY4NK0.

AI使うならAIとTRPGやっとけって言いたくなるのはわかる

395 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:34:11.647 ID:ahU2e2vnA

◯◯の絵師さんに依頼した俺みたいなことをやりたい界隈だからな

396 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:34:31.735 ID:Kz0xM8tvs

TRPGて人とのコミュニケーションやしな
自分が何していいかは仲間を持つから始まることやんな

397 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:34:35.511 ID:kJhqCSrBh

TRPGと層が被ってるマダミス界隈もAI絵使ってる作品増えてるけど、そういうのに反AIの人を呼んでまうと突然やりたくないとか言われてまうんやろか

398 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:34:49.682 ID:oHBHqTQBR

AIで絵師様の存在価値が下がると絵師に憧れる自分の価値も下がるだろいい加減にしろ!ってことなんか?

399 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:34:51.652 ID:ilyh989bm

あんぱんだけ名前晒してるイッチの意図がわからん

400 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:35:09.462 ID:zCGGvJCrL

そんな女多いんか
ワイもTRPG始めたら彼女できるかな

401 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:35:23.653 ID:nBsVzovxb

>>6
しゃあっ頑張れ!障害者!

402 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:35:31.018 ID:x/PbaWO2g

TRPG配信者ってなんであんなに勘違いナルシストが多いの?

403 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:35:38.464 ID:kFvnWBDqB

転生してチートもらってぇニチャア奴隷ハーレム作ってぇニチャア←これがお前ら

TRPGしてる人はさらに先に進んでて、変身した本当の自分で他者と関わって認められたいんや
お前らも早くこっちにこいよ

404 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:35:38.625 ID:lAOzrhMv8

まずTRPGとは何か、いまだに知らん

405 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:35:38.884 ID:wY/fwuSUp

〈体臭を引き起こす食べ物〉
・動物性のタンパク質と脂質
・にんにく
・アルコール

〈体臭を抑える食べ物〉
・抗酸化食品(ビタミンE,ビタミンC,その他緑黄色野菜など)
・アルカリ性食品(海藻類、大豆、きのこ類など)
・腸内環境を整える食品

体臭改善は食べ物から!体臭きつい人に共通する食事とニオイを防ぐ食品とは?
https://www.greenhouse.ne.jp/times/body_cause_food

406 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:35:42.463 ID:RJQAAoDHX

ニコ動でクトゥルフ流行ったせいで人権持てたって思ってるよなこの界隈
やってるのはオタクの妄想ゴッコなのに

407 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:35:46.033 ID:phvo8CR4m

1人用TRPGもあるからぼっちでもできるよ!

408 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:36:09.446 ID:kFvnWBDqB

>>400
※ただしブスしか居ない

409 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:36:37.269 ID:abRudiNc7

ワイ身内でTRPGする時は特徴出してもらってAIで参加者全員のキャラサクッと作ってるわ
絵柄が結構統一できるしある程度の要望に即興で添えるからな

キャラメイクしてキャラ絵を用意できるまで時間空けるとかアホらしいやん

410 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:36:45.572 ID:JUPi5mleZ

BOOTHというのは何があかんのや?
AI作品がほとんどとか?

411 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:36:53.552 ID:gpzE2.q.2

>>398
絵描けない奴が儲けるのが嫌なのと絵を練習するモチベがなくなるからやろ

412 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:37:07.379 ID:nOlPPj/W0

ほんまに女だらけやと思うで
めっちゃオフ会みたいなのしてるわ

413 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:37:31.634 ID:kFvnWBDqB

>>409
君のその勝手な行為でTRPG界隈が盗作軍団だと思われるんだけど
反省して2度と使うな

414 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:37:47.831 ID:mfa7QV0xZ

エッジ民が安倍晋三になりきって語録使ってやり取りしてるのを
一般向けにした感じ?

415 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:37:58.924 ID:P4sKMuWHD

>>411
この手の論調聞く度に「絵を描くのが好きでやってたんちゃうの?苦行としてやってたん?」って思うわ

416 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 08:38:04.529 ID:xVp5Dpbx5

エッヂ民にはパラノイア向いてそう

417 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:38:20.652 ID:UuX3ym.i3

そこそこ男女混じってやってる印象あったけどそんな女ばっかりなんか

418 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:38:42.767 ID:nBsVzovxb

>>413
エッヂAI部で暴れるいつもの半コテおるやん
しゃあっ!頑張れ!障害!

419 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:39:09.952 ID:EItuBDVhD

>>379
実はこいつは人間になりすました機械人だったっていう展開でええやん

420 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:39:15.004 ID:JsKpdc06x

>>414
それだけじゃロールプレイ止まりやから安倍晋三になり切ってりゅうおう倒しに行く感じや

421 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:39:15.256 ID:abRudiNc7

>>416
幸福は義務です

422 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:39:22.945 ID:Kz0xM8tvs

>>417
話聞いてるとニコニコとかの影響が強いんやろな
割と配信者同士がやってたりするし女受け悪くないっぽいな

423 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:39:40.279 ID:gpzE2.q.2

>>415
好きでやってる奴も勿論おるやろうけど就職したくなくて嫌々絵で生計たててるクリエイターもおるやろ

424 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:39:41.420 ID:abRudiNc7

>>417
ワイのやるやつは基本男だけ

425 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:39:45.469 ID:IKWSNDPkS

>>410
FANZAとかDLsiteがAI禁止にしたからAI絵師のゴミ作品の売り場として使われてる

426 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:39:59.747 ID:MscmId5FT

つーか結局AIも海外が儲けてるだけで日本のアニメ漫画はそれに利用されとるだけやん
日本がAIで少しでもなんかできるんならしゃーない犠牲と思ったけどもうイラスト系は規制でええやろ

427 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:40:22.427 ID:/3S6j8Bi5

TRPG界隈は気の狂った女が異様に多い
なんでなんやろな

428 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:40:22.995 ID:ZKoIStoNE

完全にオンライン合コンみたいなものだと思ってた
まんさんしかいないならユニコーンもいそう

429 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:40:28.048 ID:abRudiNc7

>>425
DLサイト禁止にはしてないやろ隔離措置ってだけで

430 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:41:46.217 ID:e8GFiVlOM

海外ドラマのd&dやるシーン以外で存在を知らなかったけど今もある遊びなんやな

431 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:42:10.321 ID:Yi/SZPtu9

>>317
どう見ても熱くなってんのお前や

432 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:42:18.991 ID:eRMUnyft9

>>414
GM「それではゲームを始めます。ここは安倍晋三が殺されなかった世界線の永田町。これから総裁選です。」
安倍役「私が再び総理大臣となって日本をトリモロス!」

みたいな

433 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:42:24.771 ID:x/PbaWO2g

配信でのTRPGは地獄だぞ
素人演技の勘違い女がキショい事言い合う場と化す
同接も終わるし配信者としても上目指せない

434 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:42:26.222 ID:abRudiNc7

AI翻訳やAI処理なんて使ってるのに絵だけ相変わらず言われるのってSNSだと絵を描ける人のヒエラルキーが高かったからなんかね?

435 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 08:42:29.060 ID:Q3x3er5X5

>>410
いや、クリエイターの作品売場や
ここで背景や素材買って使ってる配信者も多い
あんぱんさんが購入したのもAI作品じゃないしAがおかしい >>270

436 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:42:49.083 ID:eRMUnyft9

>>427
あんな界隈気が狂ってないと続けられないやろ

437 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:43:13.664 ID:kFJYQDMM/

この界隈あんま知らんけど
男だけなわけないやん
オママゴトなんやし界隈自体は女だらけやと思う
その狭い中でチーしか群れてないから男だけと思うんやろ

438 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:43:17.130 ID:aw.FUoFeH

同僚女がTRPGやっててそのための絵を描いてるとか言ってるわ
なんとも理解できんがようやるわ

439 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:43:36.317 ID:g3DcJPEAg

まあこんな界隈こだわり強いやつしかおらんわな

440 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:44:05.903 ID:abRudiNc7

海外だとTRPG文化だからBG3がクソ売れたけど日本ではTRPG文化があまり無いから受け入れられなかった的なのもあったなぁ

441 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:44:25.371 ID:VPIxAFAy4

>>410
BOOTHで立ち絵買うこと自体は問題ないんやけどスレタイの感じAI絵買ったんやろな
そもそもAI絵駄目って言われてるのにBOOTH通せば良いって発想になったのは参加者側が発達やとワイは見てる

442 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:44:28.345 ID:gpzE2.q.2

TRPGの運営をビジネスでやってる奴以外は現実逃避でやってそうやからな…

443 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:45:30.587 ID:kFvnWBDqB

>>442
スパチャしてるV豚の君たちにもブーメランになっとるぞ

444 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:46:25.930 ID:abRudiNc7

興味本体で始めるとおもろいもんではあるんやけどなTRPGもVRCも
あくまでそれはゲームやでってのを履き違えてる奴らがやべー事になる

445 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 08:46:35.449 ID:xVp5Dpbx5

昔はラノベでリプレイ本みたいなの出てたけど今はあるんかね

446 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:47:11.428 ID:sAg2YZYjn

>>441
AI使用とは書いてないな
https://booth.pm/ja/items/3387592

447 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:47:13.805 ID:abRudiNc7

>>445
有名なのだと富士見のソードワールドか

448 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:47:16.990 ID:MaJCrm3lC

TRPGっておもろいんか?
ワイこういうの吹き出しそうでやれそうにない

449 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:47:27.511 ID:eRMUnyft9

>>441
当事者ちゃうから実際の流れは知らんけどAI絵買ったって言ってないのにキレてね?

450 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:47:36.862 ID:kFvnWBDqB

>>444
君は二流やね
そんな一歩引いた冷笑系ではダメやろ
全力でやれ

451 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:47:45.119 ID:IIbseQ4q.

最近TRPGをそのままPCゲーム化してめちゃくちゃ売れた奴あったよね

452 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:48:07.644 ID:abRudiNc7

>>448
VCだとこんなセリフ恥ずかしくてダメって人らがチャットセッションしたりしとるな

453 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:48:18.534 ID:7fsFz6ILl

>>120
始まりから最後まで全てがワイが考えたことないし興味もないことやわ
ワイと全く違う人種や

454 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:48:28.281 ID:abRudiNc7

>>451
BG3の事かな?

455 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 08:48:31.246 ID:xVp5Dpbx5

>>447
ロードス島自体が元はTRPGなんやっけ?

456 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:48:43.396 ID:x/PbaWO2g

TRPGはそんな華やかなもんじゃなくこの世の地獄だぞ
現実で成功できない勘違い自己愛ナルシストな奴らがが現実逃避してくる場でしかない
そしてTRPGやる奴は大抵FF14もやっててそっちでもキッショイ痛いなりきりおままごとして終わっとる

457 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:48:47.615 ID:MaJCrm3lC

TRPGってどんなノリでやるんや?
例えばワイは安倍晋三!って宣言したら安倍晋三みたいな言動で話せばええんか?
何を目的に話すのかもわからんが

458 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:48:59.469 ID:w8yWDJ/Am

「A」が中心となってサーバーを立ててなりきりごっこ遊びをしようと企画提案

企画に乗った参加者のうちの一人である「B」が自分用の立ち絵にAIを使っていいか確認する

「A」は自身が絵描きであり反AIなので使わないでほしいと回答し「B」もこれを一旦承諾

「B」はそれならAI使用者が多くいる素材サイトで購入した立ち絵を使いたいと提案

「A」がなりきりごっこ遊びのルール作り担当の「C」にAI使わないでほしいと頼んだらAI素材サイトを使うなんてと怒りのお気持ち表明、サーバー閉めたいと宣言

「B」と「C」が説得を試みるも失敗、「A」が参加者全員にサーバー閉める宣言をし翌日サーバ消滅

全員ガイジ

459 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:49:10.151 ID:MaJCrm3lC

>>452
あーVCは無理無理無理無理無理やね
チャットならギリセーフかも

460 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:49:50.721 ID:u2vF9xRNy

絵師()のAI嫌いは異常
絵以外のAIコンテンツは普通に使うくせに

461 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:49:53.960 ID:hzslIcaT5

>>241
全然ちゃうやろ

462 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:50:00.084 ID:jidNEizmG

>>457
おおまかなストーリーがあるからそれに合わせて安倍晋三風に喋るんや

463 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:50:02.740 ID:AfqIL4Gsk

>>456
この世の地獄のTRPGとFF14に加えてエッヂまでやってる君は何なんや

464 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:50:18.562 ID:1bqZbReFo

そもそもTRPGって何を目的に何をするゲームなのか未だに分からない

465 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:50:23.704 ID:Z9Frofw21

サーバー消滅したことによってどのくらいの数の人間が被害被ったんや?

466 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:50:35.395 ID:abRudiNc7

>>455
小説からTRPGのシステムになった感じやな
それを手軽にして行ったのがソードワールドだったはず
へっぽこーずのリプレイは全巻買って読んだなぁ

467 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:51:33.048 ID:MaJCrm3lC

>>456
FF14でなんか時間決めて自分の家で店みたいなの開いてる無職おったけどやっぱあれやばいよな?
しかも調べるとそういうごっこ遊びする奴割とおるんよな
相容れないわ

468 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:51:48.611 ID:Ow.8eS/kd

TRPGやってみたいんやが、メンツが濃そうなのと初心者お断り感がすごいのよな

469 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:51:52.628 ID:abRudiNc7

>>464
ルールによるなぁ
大抵は1セッション毎に目的が決まってそれに向かって進める感じ

470 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:51:54.916 ID:iAKHIOoOA

エッヂもTRPGみたいなところはあるからな

471 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:52:18.429 ID:jtp0HfChe

自分で描いてもあかんのかな

472 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:52:22.936 ID:Nsp4VUkj5

>>465
ラインのグループチャットが消えたくらい

473 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:52:43.872 ID:kFvnWBDqB

>>467
君たちが大好きなアニメも漫画も全部お人形劇場なんですけど?😅
そこのところどうすんの?

474 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:52:53.823 ID:MaJCrm3lC

人狼もTRPGなんか?
例えばワイが村人で、村人のワイはみんなの言うことに従いますンゴ😭みたいに弱々しい感じのなりきりをしたらTRPGのノリでええんか?

475 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:52:57.115 ID:DSokast4N

お前らTRPGバリ詳しいな

476 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:52:58.638 ID:phvo8CR4m

>>457
安倍晋三として事件とかに巻き込まれるのが始まりとかや
そこで「安倍晋三」か誠実な態度取ったらおかしいから保身に走らなきゃ、とか「安倍晋三」は嘘の技能高いから相手を騙す時有利とかそう言うの考えながらプレイする
あとは語録交えて喋れば大体いけるそんな感じ

477 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:53:01.695 ID:hzslIcaT5

>>468
初心者歓迎卓(大嘘)
まあ人狼界隈みたいなもんよ

478 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:53:01.925 ID:abRudiNc7

>>468
GMや周りの参加者がどれだけ初心者に配慮できるかによるな
配慮してくれるGMや周りの参加者だと初心者に華を持たせるような軽い接待プレイしてくれるし

479 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 08:53:02.202 ID:xVp5Dpbx5

そもそもネットだってお前ら現実とは違うキャラを演じてるわけやん?
それを紙とダイスの世界に置き換えただけや

480 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:53:18.166 ID:chU0QylPS

TRPG界隈ってAIオッケーだろ

481 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:53:25.588 ID:p5GJGtFY8

わざわざ自分の思想の反AIでNG入れるなら自称絵師のAが描いてあげればいいんじゃないの

482 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:53:26.281 ID:iAKHIOoOA

>>399
原文の登場人物がそのままAとKPとあんぱんだったんや

483 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:53:30.639 ID:kFvnWBDqB

>>470
エッヂは仮面被ってウンコ投げあってる猿の集まりやろ

484 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:53:36.089 ID:sAg2YZYjn

>>460
反AIというより絵師至上主義といった方が正しい

485 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:53:51.716 ID:1bqZbReFo

>>483
これはずいぶん辛口だ

486 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:53:57.399 ID:abRudiNc7

GMやると最近のAIが補助ツールとしてクッソ有能やからなぁ

487 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:54:11.903 ID:MaJCrm3lC

>>462
>>476
話のベースがある感じなんやなあ
その上で安倍晋三になりきることを楽しむ感じか

488 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:54:16.331 ID:A984SuuuQ

やったことないから知らんけど声でかいやつが強いんやろうな

489 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:54:17.203 ID:XGwv4wMw/

イラスト屋のやつ持ってたら無言でブロックされたわ

490 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:54:48.970 ID:E/6KHWD0U

絵師の機嫌を損ねるのが悪い定期

491 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:54:56.510 ID:KVHw5PHPr

人狼って自陣営が勝つなら自分は死んでもいいみたいなの前提のゲームシステムやろ
キャラなりきりで人狼やったら成立しなさそう

492 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:54:56.528 ID:abRudiNc7

>>488
基本はGMが強いけどルールの裏つけるやつが強い

493 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:55:11.839 ID:MaJCrm3lC

>>479
エッヂもエッヂ民というなりきりTRPGって言われたら否定できないことに気づいたわ
だってワイは現実でこんな喋り方しないもん
話してる内容はほぼ同じやけど

494 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 08:55:26.042 ID:xVp5Dpbx5

>>487
目的やゲーム進行を管理するのがゲームマスターの役目や
今回だとKPがその役目になる

495 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:55:43.981 ID:w8yWDJ/Am

>>480
わざわざデジタルの世の中でアナログの象徴みたいななりきりごっこ遊びしてる奴らだから反AI思想は多くてもおかしくないんちゃう

496 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:56:07.143 ID:Nsp4VUkj5

ルールブック使うタイプのTRPGはまじで異常者しかおらんと思う

497 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:56:24.195 ID:/niwo54yj

どうてもいい界隈のどうでもええニュースを必死に下手な説明で伝えようとするアホ

498 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:56:25.077 ID:kFvnWBDqB

>>493
むしろ高度なキャラクターにそれぞれが成り切るTRPGの方が余程高度なコミュニティだと分かるよな
エッヂ民なんてTRPGと比べればカスや

499 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:56:33.939 ID:MaJCrm3lC

ワイが安倍晋三としてTRPGやって誰かに疑われたりしたらこんな人たちに負けるわけには行かない!とか叫べばええんか
そう考えたらめっちゃおもろそうやな

500 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:56:36.140 ID:VPIxAFAy4

>>446
>>449

BOOTH素材使うのアカンは流石に可哀想や
AI絡んでるからややこしくなってるけど熱量違う者同士のすれ違いってだけやんこれ

501 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:56:47.861 ID:E/6KHWD0U

オタクの中にはAIの二文字を出しただけで癇癪を起こす奴が一定数おるからな

502 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:56:53.439 ID:JUPi5mleZ

KPなんか発狂してて草
https://x.com/sorano_rikukai/status/1977401405699743785

503 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 08:57:27.189 ID:xVp5Dpbx5

>>499
心まで安倍晋三になるんやぞ

504 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:57:29.086 ID:abRudiNc7

でもマジで最近のTRPGは身内と以外でGMなんてやりたく無いわ
汎用シナリオに改変軽く加えたシナリオでやってもらった時動画勢なんかがその汎用シナリオを動画にした奴を見ててメタ推理やってくるしそれに改変加えてるからそら違うでってやっても動画なら行けてたとかアホみたいな事言ってくるからな

最近GMやっても良いよって人こう言う奴らの存在でマジで減って来てる

505 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:57:29.675 ID:/ZUqIQsbI

経緯書いてるやつのX見に行ったらAIイラストアンチに粘着されてて草

506 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:57:34.138 ID:3iw8YWMQ9

>>495
「攻撃が成功するか」の判定も「サイコロ2個振って7以上が出たら」みたいな感じやもんな
ルール説明聞いてる時30年前にタイムスリップしたんかと思った

507 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:57:38.992 ID:Fqi72Bj9i

>>501
絵を描いてるやつならともかく描かないやつが発狂するのが面白い

508 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:57:52.714 ID:95WLSi.Sh

エッヂでたまに現れる日本語不自由民

509 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:57:56.164 ID:JsKpdc06x

KP「シナリオ的に全員死にます、お疲れ様でした」

PL「私安倍晋三なので森羅万象バリアで回避できないですか?」

KP「…w、じゃあクリティカル出たらいいですよw」

こういうのが醍醐味や

510 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:58:03.388 ID:tWuxAmZOn

友達でもない奴とtrpgするのがそもそも頭おかしいからセーフ

511 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:58:12.931 ID:44WVKE/iL

>>3
界隈で伝わりゃええやろこいつらからしたら

512 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:58:15.586 ID:Qgs03TWOy

>>499
素質あるよ

513 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:58:56.201 ID:abRudiNc7

>>506
でもVC繋ぎながらツール使ってやってるからな
そこまでこだわるなら現実で顔突き合わせてやれよってなるわ

514 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:59:02.491 ID:Yk2pUeYkv

>>499
他のプレイヤーから嫌われそうやが
安倍晋三になってゲーム引っ掻き回すの楽しそうやな

515 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:59:18.165 ID:MaJCrm3lC

>>502
自分がAIだと思ったら拒絶するけど自分が使ったものがAIだったらそれはOKみたいなこと言ってて草生える
無敵すぎるやろこいつw

516 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:59:18.980 ID:E/6KHWD0U

仕事で生成AIを使用しているというだけで絶縁される時代やぞ

517 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:59:28.136 ID:w8yWDJ/Am

>>499
それで乗り切れるか判断するのが基本となるルールブックとサイコロにゲームマスターがアドリブで判断って感じ
相手陣営のステータスはこうだからサイコロで◯以上なら成功みたいな
そして現実で山上役の奴はくっそ低確率のサイコロ2つ振って12の目が出たら成功の銃殺に成功してゲーム終了という

518 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:59:30.243 ID:slfgTKFJ/

鯖缶がAならまぁ…Aの勝ちや

519 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:59:55.331 ID:abRudiNc7

>>509
無茶を通すための判定ロールでクリティカル出た時の盛り上がりよ

520 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 08:59:56.543 ID:bwiR7XX9M

ワイも絵描くけど普通にAI参考にしたりするし反AIの絵描きの気持ちはようわからん
絵描きですらないのに反AIのやつはもっとわからん

521 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:00:00.332 ID:u2vF9xRNy

>>484
だから絵以外のAI利用には何も言わへんのやな

522 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:00:24.966 ID:MaJCrm3lC

>>509
ええな

523 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:01:02.803 ID:D6GsyHWL8

>>120
こだわり強めの発達障害

524 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:01:11.108 ID:.CxdSH/9/

マジで頭イッテル奴多すぎやろ
書いてないこと読みとってキレ散らかして奴ばっかやん

525 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:01:21.405 ID:MaJCrm3lC

>>517
ゲームマスターの手腕が試されるな
政治家TRPGとかエッヂでやったら楽しそうや

526 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:01:37.768 ID:eRMUnyft9

>>493
目的と進行役がないからちょっと違う

527 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:01:43.916 ID:abRudiNc7

>>517
CoCだとKPやってる時あーもうこいつらとやっててもクソつまらんなってなったら門開いて発狂させてシナリオ強制終了してるわ

528 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:02:30.674 ID:MaJCrm3lC

>>526
ただのなりきりかこれは

529 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:02:45.849 ID:E/6KHWD0U

エッヂ民ってTwitterにいるオタクの習性をよく理解しとらんよな

530 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:02:47.336 ID:E0a6.YDAb

TRPGなんてやってるくせに反AIなのか
発達障害なんやろな

531 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:02:49.390 ID:abRudiNc7

>>528
この場合なりきりチャットに近いな

532 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:02:52.238 ID:kFJYQDMM/

>>460
()を使う奴まだおって草
 
見るの久しぶりすぎて吹いたわw

533 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:03:22.821 ID:P2Hwx/hjY

>>525
国運営TRPGとかおもしろそうやな

534 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:03:26.681 ID:PO4t8fetI

私山上なんで森羅万象バリア貫通とかもいけるやん

535 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:03:34.465 ID:RWquANrea

TRPGで一山築こうとしてる連中の多いこと

536 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:03:45.584 ID:Ow.8eS/kd

>>528
MMOとかでそのゲームのキャラになりきってプレイしたりチャットするようなもん

537 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:03:59.003 ID:NZsoYQ7Yc

>>524
多分やけど一番意味分からん理由でキレてるの君やで
エッヂに文盲ばっかなのは今更なのに
もしかしてXからのお客さんけ?

538 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:04:24.524 ID:K5n8LNtnE

ワイも仲間内でTRPGやるけど、絵なんて適当やで
ガチ勢とやるとこんな面倒なことになるんやな

539 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:04:25.621 ID:kFvnWBDqB

>>533
麻生
二階
安倍晋三
安倍昭恵
高市早苗
小泉進次郎
愛子皇女
この人らに成り切るのは楽しそう

540 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:04:25.949 ID:VPIxAFAy4

>>480
ワイがKPやる時は別にいてもいいけどやっぱ手描きで参加してくる人の方が開催する側としては嬉しいで
あとAI絵持ってくる奴のコミュ障率すんごいから弾きたくなる気持ちもわかる

541 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:04:44.184 ID:D6GsyHWL8

これ動画とかないんか?
チー牛のごっこ遊び気になるわ

542 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:04:58.024 ID:MaJCrm3lC

ちょっと待てや陸海空みたいなやつはAIにキレてる奴とはちゃうんかこれ

543 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:05:02.451 ID:E/6KHWD0U

>>507
絵師至上主義に染まっとるのは絵師だけじゃないからな

544 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:05:06.323 ID:phvo8CR4m

>>534
いけるけど言ったもん勝ち何でもありになったらおもんないからKPがその辺の調整するねんだから重要

545 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:05:07.542 ID:p1xQSGaaS

反AIって全員殺処分でいいよな

546 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:05:14.766 ID:K5n8LNtnE

>>499
ワイらの仲間内はこんな感じでやってるから楽しいで

547 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:05:31.075 ID:abRudiNc7

>>541
動画サイトでTRPGで検索かけると沢山出る

548 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:05:39.284 ID:eJJpQFjZG

>>541
探せばいっぱいあるよ

549 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:05:45.066 ID:MaJCrm3lC

>>529
ワイらはTwitterにおらんオタクやからな
入れ込んでるのがこっちやからようわからんのや

550 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:05:45.165 ID:e8GFiVlOM

ネット有名人がよくやってるカタシロってのもTRPGなん?速攻茶化しそうなひろゆきまで参加してて謎や

551 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:05:53.748 ID:e8GFiVlOM

ネット有名人がよくやってるカタシロってのもTRPGなん?速攻茶化しそうなひろゆきまで参加してて謎や

552 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:05:56.901 ID:TGIzByoet

>>373
さっき考えたレスや

553 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:06:18.046 ID:3iw8YWMQ9

>>546
淫夢語録で会話してるのと同じやんけ!

554 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:06:18.769 ID:abRudiNc7

>>546
身内だと結構融通効かせられるからほんまおもろいよな

555 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:06:19.257 ID:bO6JkEegG

これから先AI受け入れられないやつってどうなるんやろな
いまだにガラケーしか触ってないとか、カメラに魂抜かれるとかそういう遅れた人として扱われるんやろか
見てて悲しくなるわ、そのプライドって本当に必要か?って思っちゃう

556 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:06:31.706 ID:mYaULA34K

よくこんな内輪揉めで盛り上がれるな
なんでもええんか

557 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:06:31.765 ID:VPIxAFAy4

>>541
つべに動画とかあるけどあれはなりきり強めの台本ありきとか動画化する事前提のものが多いんや
見るなら生配信ぽいグダってるやつの方がええで

558 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:06:45.674 ID:Fqi72Bj9i

>>541
エッジ民がわかりやすいのはこれ
https://youtu.be/nWMYxinq1_I

559 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:06:46.597 ID:.CxdSH/9/

>>537
文盲を開き直ってどうすんねん

560 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:06:51.682 ID:Yk2pUeYkv

>>546
身内の理解ある奴らとできるとか楽しそうやね

561 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:07:09.586 ID:JsKpdc06x

正直身内と緩くやるのが一番おもろいで

562 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:07:20.175 ID:MaJCrm3lC

>>555
それは都合よく解釈するから大丈夫やぞ
要は絵だけダメなんや
それ以外は全てOKやし使うんや
理解不能やけどそういう人たちなんや

563 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:07:51.296 ID:a2wQySqay

TRPGなんて本来絵なんか関係ないやろうに
絵が描けない人間は遊べんのか?そんなことないやろ

564 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:08:21.425 ID:Ow.8eS/kd

オンラインやから絵がいるってだけ?

565 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:08:56.703 ID:kFvnWBDqB

>>555
中絶は殺人だからダメ
臓器移植は神の作品たる人間を改変することだからダメ
輸血はダメ
体外受精は倫理に反するのでダメ

昔からよくあったことよ
AI嫌いなんて命に関わることではないからだいぶ軽症だよ

566 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:09:06.528 ID:w8yWDJ/Am

>>534
実際にそういうルールがなくてもその場で「私は過去に親族をカルト宗教に殺され敵であるその宗教を支持する彼に対して必ずやり遂げるという決意と準備をしてきました
その思いは低確率の壁を越えて演説中の相手に必中の弾丸を放つことができます」とか周りを説得できる破綻しない発言するんや
ゲームマスターがではこの弾丸は◯以上なら着弾しますって言って1回目判定失敗、不発に終わったが山上役の奴が「1発目は失敗しましたが彼は従軍経験があります、このような時に備え自作銃は二発目がありました」で二発目がヒットしたのが安倍晋三

567 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:09:09.207 ID:n72372n.S

🤖ニンゲン…トモダチ…
🤓いやあああああああ敵よおおおおおお

568 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:09:24.215 ID:abRudiNc7

>>563
必要無いけどキャラになり切るのに絵はあった方がええなってのでつけるだけやしな
だからなくても良いしあるにしてもAIだろうと手描きだろうとイラスト屋だろうとなんでもええんや

569 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:10:00.703 ID:ku6Fy1XXI

TRPGやりたいけどやる相手いない!
でも、普通フリー素材とか使うやろ?
AI絵ダメで、ブースも駄目って何でこんな厳しいんだ?

570 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:10:18.965 ID:a2wQySqay

>>568
せやな
ワイも身内でやってる時は描けない人はフリー素材や立ち絵メーカーで用意してきとったしな

571 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:10:42.559 ID:s2AWU0cS9

TRPG界隈は7割女のコミュニティだから相当陰湿で面倒臭いぞ
虐め、パワハラが当たり前や

572 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:10:57.107 ID:BCNI7sG7z

伝える気がない馬鹿スレ立てて満足するやつって何が目的なん

573 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:11:33.285 ID:TGIzByoet

>>392
別に人に見せるもんちゃうで大まかな括りだとボードゲームのようなものだし
女ってカップリングとか所謂エモがメロが好きだから自分でそれを自由に出来るってのがツボなんだと思う

574 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:11:53.783 ID:abRudiNc7

>>566

まぁ周りのプレイヤーやGMにそれならやってみてって言わせる説得力が必要やもんな
もちろんその場合成功、失敗に関わらず逮捕されますってGMが前提つけてそれでもやる?って問う感じだもんな

575 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:12:35.457 ID:ku6Fy1XXI

>>572
TRPGって準備が必要だからいろいろ準備したのに
絵は手書きか依頼して来いって理不尽なGMのせいで潰されたみたいな話じゃないん?

576 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:12:37.837 ID:kFvnWBDqB

>>572
エッヂは人が多いから人が集まる。
常設のTRPGスレなんて2時間で570行くことなんてあり得ないから、TRPGを話題として多くの人が集まるだけで楽しいんやで

577 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:13:08.138 ID:abRudiNc7

>>570
だから絵柄そこそこ揃えられるし要望に応えやすいからワイはAI使ってその場作成やな
いつもやるメンツには反AIいなくて良かったわ

578 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:13:14.216 ID:L1b0Q1tys

>>572
ちゃんと読んだか?
少なくともAがAIアンチって所は理解できるやろ

579 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:13:19.207 ID:VPIxAFAy4

>>569
ここの鯖だけやから安心しろ
たまにこういう唯一無二の卓にしたくて自分で用意したもの以外認めません!な思想強めの奴もおるってだけ
そういうとこには大抵初心者はおらんはずなんやけど今回は事故ったな

580 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:14:41.027 ID:bO6JkEegG

>>562
そうなんや…何か気持ち悪い人たちなんやな
便利なんやから使えばいいのに、って思うわ

>>565
あーその類の奴らと一緒なのね、やっぱ反AIは軽蔑・侮蔑の対象ってことか

581 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:14:46.855 ID:ku6Fy1XXI

>>571
人狼ゲームと同じちゃうん?
人と人のコミュニケーションのゲームだからあうあわないがどうしてもあるやろうなって思う
プレイスタイルや価値観が違うと地獄やろうな
人狼ゲームでいう定石を守れ派と自由にやらせろ派みたいな

582 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:14:54.742 ID:9GOTMEaPF

そもそもどういうゲームなん?

583 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:15:40.037 ID:CsXbYIBNf

別にAIで良いじゃん
Aって奴が発達持ってそう

584 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:16:06.349 ID:0AZuyBbFR

>>17
ガイジはお前定期

585 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:16:17.521 ID:a2wQySqay

>>577
AIは素材作成って点で最強よな
立ち絵以外にもいろんな素材作れそうで楽しそうやわ

586 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:16:47.561 ID:abRudiNc7

>>581
だからGMの裁定内ならある程度好きにやっても笑い飛ばせるくらいの人らやないとあかんのやけどな

587 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:16:50.274 ID:2OQljOcop

立ち絵が重要なもんでもないやろ
AIで何が悪いのか

588 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:17:00.322 ID:ku6Fy1XXI

>>582
一言でなりきりや

自分でキャラ作ったり、たまに他作品のキャラとか使って
あるシナリオを体験するみたいな

589 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:17:57.291 ID:01w2F1bOO

拗らせたやつに権力もたせるからこうなる

590 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:18:05.177 ID:ku6Fy1XXI

エモクロアならルールブックも無料で誰でも気軽に遊べるがリプレイ動画がほぼない人口少ないんやろうなぁ

591 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:18:19.243 ID:K5n8LNtnE

>>553
>>554
>>560
家に集まって酒飲みながら身内ノリの会話で進めるから楽しいで
スレ見ててガチ勢のやつは絶対いかんときめたわ

592 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:18:29.892 ID:abRudiNc7

>>585
NPCキャラの用意にすげー役立つ
しかも今はAIにサブのGM頼めるしホンマやりやすくなったで

ただプレイヤーの質はクッソ落ちとるからもう身内としかやってないわ

593 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:18:40.966 ID:o3cqrXsCN

Aが絵描きってことは自分に金払って依頼しろやって言いたかったんやろなぁ

594 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:19:03.867 ID:n/yiuKlKO

分からないってやつは説明をAIに要約させればええんちゃう?

595 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:19:29.866 ID:wSki8fts5

>>120
オタクってクソどうでもいい自分のこだわりを他人に押し付けるばかみたいな奴らだよな

596 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:19:31.502 ID:JsKpdc06x

クトゥルフ神話TRPG 『 VOID 』
□舞台 : 2050年日本
□プレイ時間 : 約20時間(ボイセ)
□ロスト率 : 中
□PvP : 可能性有
□後遺症 : HOによっては可能性有
□人数 : 新規4人固定 (各HOに秘匿有)
□推奨技能 : 戦闘技能(日本刀、ショットガン、サブマシンガン、拳銃) / 探索技能 /コンピュータ / 交渉技能 □準推奨技能 : 応急手当 / 機械修理

□あらすじ 西暦2030年、リボット社は史上初のチューリング・テストをパスしたアンドロイドを開発し、VOID(ボイド)と名付け世界に発表した。 VOIDは瞬く間に世界に広まり、今やアンドロイドがいる生活は人々にとって当たり前と なったのだ。
それから20年後の2050年 2つの事件が世間を騒がしていた。 アンドロイドによる連続殺人事件 アンドロイドの連続破壊事件 警視庁はこの2つの事件を終息させる為新たに公安局刑事課アンドロイド事件捜査係を設立したのだった。

□公開HO
HO1 新米刑事/22歳限定/日本刀推奨
貴方は今年刑事になったばかりの新人だ。 この若さでの抜擢は異例である。

HO2 新型アンドロイド/ショットガン推奨 貴方はHO1のパートナーロボットだ。 最新型の機能が揃えられている。

HO3 刑事/30代限定/サブマシンガン推奨 貴方は他の課から移動してきた刑事だ。 今まであらゆる事件を解決してきたことだろう。

HO4 旧型アンドロイド/拳銃推奨 貴方はHO3のパートナーロボットだ。 HO3を信頼している、とても忠実なアンドロイドである。


例えば今回のシナリオならこれ
これで新米刑事の安倍晋三とかアンドロイドの大谷翔平とか作って進めてくねん
当然オリキャラでもいい

597 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:19:34.374 ID:ku6Fy1XXI

TRPGってGMの負担がヤバイからやりたがる人がいなさそう
いたら凄く貴重な人

598 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:20:20.211 ID:RcH9KfV2J

>>63
絶対AIやん
そこがAIじゃなかったらこんなガイジみたいな対応いくらなんでもせんやろ

599 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:20:30.024 ID:abRudiNc7

>>591
若い頃に身内とやったCoCなんて固定技能以外の自由記述出来るところに会話可能言語:淫夢語録とかやる奴いたわ
ほんま身内とだとクッソ笑いながら楽しく出来るんよなぁ

600 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:20:59.541 ID:7poY2sZtj

バルダーズゲートみたいなもんなん?

601 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:21:56.882 ID:abRudiNc7

>>600
BGはTRPGをソロで出来るようにしてる感じやな

602 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:22:02.170 ID:ZJlUJYK8I

うんこ

603 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:22:10.413 ID:ku6Fy1XXI

TRPGってあくまで1つのシナリオをみんなでつくる協力し合うの精神でいかないと絶対揉めそう
リプレイ動画とかシナリオをぶっ壊すのが面白いって感じのがうけるからなぁ誤解する人もいそうや

604 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:22:23.647 ID:a2wQySqay

>>588
本来なりきりは別なんやけどね
今はなりきりやるのが主流なんよな

605 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:22:32.804 ID:Ow.8eS/kd

>>600
うん
バルゲ自体がTRPG原作

606 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:22:39.770 ID:km6peXJGM

A抜きで卓立てるだけだろ
いちいち騒ぐな

607 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:22:53.125 ID:lAOzrhMv8

こういうのできるのって陽キャなのか陰キャなのかわかんねえなあ

608 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:22:58.824 ID:RzkZC59W3

なんか恐ろしいゲームやな
どう生きたらこれやろうと思うんやろ

609 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:23:15.172 ID:abRudiNc7

>>597
負担もやけど動画で流行ったから動画見て始めた動画勢なんかがほんまクソ
ああ言うのに数回当たったら野良でGMやる気なんてなくなるわ

610 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:23:31.484 ID:.kKs0J1vm

AI反対派「『チ。』面白い、いろんな人が見るべき」←こいつ自分が地動説派だと思ってそう

611 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:24:07.592 ID:ku6Fy1XXI

>>607
オタクだけど陽キャな人らちゃうか?
皆でオタ踊りとかできるような人ら

612 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:24:08.112 ID:w8yWDJ/Am

>>597
アドリブ力や参加者が楽しめるようにどの程度融通を利かせるかとかとにかく対応力が試されるシナリオ役みたいなもんやからな
なりきりとは別の楽しさがあるけど参加者がガイジしかおらんとどうしようもなくなって破綻することもままある

613 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:24:09.105 ID:3iw8YWMQ9

陽キャですら「えっ恥ずかし…」ってなりそうなゲームがオタクに大流行してるのは面白い現象やと思う

614 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:24:20.796 ID:zQd9.xjOt

反AIてきもちわるいね

615 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:24:23.407 ID:kLPvaU01e

こういうのって自分の思い通りに行かなかったら鯖爆発させるようなタイプの人間だろうから飛んで正解だったんじゃないの
絶対始まっても問題起こってたやろ

616 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:24:28.146 ID:wSki8fts5

アスペ気質のオタクが一方的に敵認定して受け入れられなかったら癇癪起こすのほんまなんとかしてほしい

617 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:24:38.958 ID:6nie3pcpx

ほんま反AIってガイジしかおらんよな

618 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:24:59.489 ID:MaJCrm3lC

藤本のドラゴンボールTRPG見てても何一つ面白さが伝わってこなかったわ
やっぱエッヂ民が安倍晋三になって意味不明なこと言うてるの笑うくらいの感じやないと楽しめなさそう

619 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:25:19.979 ID:9GOTMEaPF

>>588
サンガツ、知恵袋とかWikiで調べてきたわ
こんなジャンルがあるんやな
全然知らない世界やったわ

620 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:25:55.763 ID:a2wQySqay

>>603
これ
GMとかを敵と思ってる人少なからずいるんよな

621 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:26:06.162 ID:JefZIR5k.

ゲームマスターとかAIがやればよくない?

622 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:26:08.674 ID:K5n8LNtnE

>>599
まさにそんな感じやなwwww
途中ちょっとダレてくるところまでもセットや

623 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:26:14.199 ID:pIJBRx9HE

今のAIは文章も絵も扱えるマルチモーダルが主流なのに絵だけは駄目!とか言っててもどうしようもないんやないか

624 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:26:32.401 ID:9GOTMEaPF

TRPGがどんなゲームか理解したんやが、これスレタイの人たちは身内で遊んでる一般人ってことだよね?

625 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:26:39.322 ID:abRudiNc7

動画勢に流行ったのはCoCだから野良でCoCのKPやる奴はドMだよ
まだ他のルールの方が民度万倍良いわ

626 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:26:53.831 ID:KVh3X9wtD

>>200
ネタを外部に持ち出すなよ

627 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:27:07.126 ID:ku6Fy1XXI

>>619
メジャーどころでいえば人狼ゲームでもっと言えばマーダーミステリーに近いと思う

628 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:27:13.357 ID:pqa84Y9ON

学生的な正義感と反AIは相性がいい

629 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:27:19.864 ID:w8yWDJ/Am

>>618
ゲームマスターもやけど参加者も楽しく遊ぶなら寛容さが一番重要やからな
無茶苦茶なってもまぁいいじゃんそういうのでゲームとして楽しもうとすればどうにでもなる
逆に一人でも冷めたもうええわみたいな奴混じってたら終わりや

630 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:27:33.889 ID:z.M3WCaaE

>>541
かせん釈迦 trpgで出てくるで

631 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:27:56.300 ID:ku6Fy1XXI

>>624
遊びたいけど遊ぶ相手いないボッチ
ボイチャでなりきるのきついからテキストチャットでやりたいなぁと思ったりする

632 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:28:12.668 ID:9GOTMEaPF

>>627
あーなるほど、マーダーミステリーは配信者がよくやってたな
最初はルール覚えるのすら大変なのによく流行ったな

633 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:28:25.004 ID:wSki8fts5

絵師っていつぐらいから信仰対象になったんやっけ

634 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:28:41.009 ID:/3S6j8Bi5

こだわり強め界隈

635 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:28:43.043 ID:RcH9KfV2J

>>624
身内は身内だろうけどネット上の知らん奴らではあるんちゃうの
お互いよく知ってたらこんなことにならんやろ

636 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:28:56.410 ID:abRudiNc7

>>622
CoCでKPやってるとダレてきたから門開けて良い?とか途中何回か言ってるわ
それはNGやぞってなってちょっとだけ1回だけだからってやり取りになったりなぁ

637 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:28:58.934 ID:MaJCrm3lC

>>629
もうちょい動画見てみるわ
ワイは基本的にまあいいじゃんそういうの派やからめちゃくちゃしてる動画のが楽しめそう

638 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:29:11.312 ID:poZicjtof

反AIは総じてガイジしかおらんな

639 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:29:22.556 ID:9GOTMEaPF

>>620
それって周りが注意したりしないんか?

640 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:29:38.338 ID:cOmHTjZoh

反AIの頭おかしいやつ率はちょっと異常だよ

641 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:29:38.801 ID:MaJCrm3lC

>>633
もうずっと昔からそうやないか

642 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:29:59.183 ID:ku6Fy1XXI

>>632
大変なのはGMで参加者はサイコロ振って成功かどうかを把握してれば遊べはすると思う
GMの判断に任せるが前提だからね
○○できるとか質問すれば問題ないかも?

643 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:30:17.540 ID:MaJCrm3lC

門開けるってなんやねん
地獄の門を開いて世界は滅びましたおしまいとかそんな感じか?

644 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:30:37.616 ID:Yk2pUeYkv

>>596
ふと思うんやが
最近のCoCってハンドアウトありなのが普通なんか
それに秘匿ありとかシノビガミみたいやな

645 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:30:38.717 ID:9GOTMEaPF

>>635
最初TRPGが何か知らないから有名なゲーム開発者がお気持ち表明でもしたのかと思ったんや
一般人同士でゲームやろうとしてたのを内輪揉めしたって話やろ?ってこと

646 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:30:58.153 ID:WHMUBEsms

まだあって草

647 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:31:05.391 ID:3RBu7cjby

場所用意して遊ぶ企画立ててたら揉めたからやめたってだけやろ
我慢して遊んでも空気悪くなるからキレた奴以外が他の場所で遊んだらいいだけや

648 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:31:14.394 ID:8x5TvpbGq

TRPGて立ち絵って動画投稿者でもないと必要なんか

649 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:31:18.400 ID:wSki8fts5

オタクって些細なことで敵認定するし一度認定したら執拗に攻撃し続けるんだよな
おまけに認定理由もしょうもない自分ルールに反してるからやしな

オタクビジネスやってるやつとか客も取引相手のクリエイターもアスペ気質の非常識なやつ多くて大変そうや

650 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:31:22.298 ID:E861djT/x

TRPGなんて版権キャラぺたぺたして遊ぶもんなのに何を言ってるんや

651 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:31:24.902 ID:abRudiNc7

>>639
GM含めた皆んなで楽しもうが本来なんやけど
自分だけ活躍できれば良いってガイジが紛れ込むんよ
GMをどうやって出し抜くかとかしか考えずに周りから軽く嗜められても関係なし
上手く活躍できなかったら不貞腐れたような態度になる

652 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:31:34.018 ID:w8yWDJ/Am

>>637
ムチャクチャする方も「流石にこれはやったらシナリオ破綻するな」とか空気読んで軌道修正したりする必要あるからな
この辺の明確なルールが決められてない所が初心者参入の壁であり面白さでもあると思う
いきなりゲームマスターがもうええわ全員隕石落ちてきて死亡な!はい終わり!とかやろうと思えばできてしまうわけやからな

653 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:31:36.749 ID:XWEy5f7fJ

まだやってんのか

654 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:32:40.381 ID:9GOTMEaPF

>>642
なるほど、それなのにGMに協力的じゃないやつがおるとか最悪やな

655 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:33:12.416 ID:a2wQySqay

>>639
それとなくやんわり指摘したりはする
そういう卓ならプレイヤー側もGMを補佐したり一緒に裁定の相談したりするしね

656 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:33:28.863 ID:9GOTMEaPF

あれ?
これスレタイの件やと反AIのA氏がめんどくさいやつってこと?

657 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:33:37.969 ID:KVh3X9wtD

クトゥルフやとお人形遊びするなら古いルールで、シナリオとゲーム要素楽しみたいなら新しい方みたいな住み分けされてたで
数年やってないから最近は知らんが

658 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:33:38.777 ID:abRudiNc7

>>643
CoCってルールだと有名なクトゥルフ神話がモチーフになってるんよ
それでプレイヤーキャラが外なる神とかを認識しちゃったらキャラが発狂して自我崩壊=キャラロスト判定になるから

門を開けるってのがその外なる神とかがそれで出てくる的な奴やね

659 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:33:40.644 ID:ku6Fy1XXI

>>648
ネットでやるならあったほうが想像しやすし、あったほうがいいと思う
リアルでやるならいらないかも?

660 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:34:18.385 ID:XWEy5f7fJ

>>656
今回の件でA以外に面倒くさいやつはおらん

661 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:34:19.822 ID:ku6Fy1XXI

>>650
版権キャラって逆に難しくねって気がするけどね

662 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:34:25.572 ID:Rp3TOwMZ3

こいつら何のために遊んでるんや

663 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:34:39.414 ID:Rp3TOwMZ3

エンタメに思想を出すな

664 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:34:42.766 ID:9GOTMEaPF

>>651
>>655
なるほどなぁサンガツ
でもみんなが協力的なら楽しそうやな

665 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:35:22.909 ID:/hWk6xASZ

>>658
門開けるって表現はよく使うもんなん?

666 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:35:28.085 ID:abRudiNc7

>>664
基本的にワイが野良KPをしてた時にそう言う自分勝手プレイヤーは動画勢やったわ

667 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:35:30.353 ID:9GOTMEaPF

>>660
TRPGがなにか知らなかったから意地でもAI利用したがるあんぱんがガイジやと思ってたわ
サンガツ

668 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:35:35.027 ID:8x5TvpbGq

>>659
ネットプレイならアイコンみたいなものはあった方が良いか

669 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:35:39.087 ID:ku6Fy1XXI

クトゥルフルールブッククッソ高いから敷居高そうなのに一番人気やな
高いといってもしれてるかもしれんがガチで固定でやれる相手がいないと買う気にならんやろあれ

670 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:36:00.624 ID:QidOgJDtW

>>656
それであってる
拗らせた反AIが頭キューってなって全部ぶち壊したから他の参加者から苦言呈されてる感じ

671 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:36:04.416 ID:OvU2kuf2N

めんどくさそうな界隈だと思ってたけどやっぱめんどくさいんやな

672 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:36:09.150 ID:abRudiNc7

>>669
TRPGのリプレイ動画やと基本CoCやからなぁ

673 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:36:23.281 ID:Rp3TOwMZ3

>>651
ごっつエッヂャー

674 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:36:30.472 ID:wRD1vMTzy

>>660
KPってやつの言い分も割と思い込み強すぎ

675 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:36:37.881 ID:yYHQIIHnq

>>120
ガチガイジが当たり前におるの怖いわ…
流れてよかったなあんぱん

676 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:36:45.913 ID:abRudiNc7

>>665
出かたは色々あるけどワイが知る感じやと故意に出現する時は門を開けるって感じやったな

677 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:36:47.608 ID:XWEy5f7fJ

>>596
これ20時間ってどうやってんの?

678 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:37:04.501 ID:.kKs0J1vm

昔は画材を使わない、修正できまくりのパソコンを使ったデジタル絵が弾圧の対象みたいな感じやったのに
今は当たり前やん

679 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:37:31.575 ID:a2wQySqay

>>669
動画勢多かった時期は「ルルブ持ってません!ルールは動画で知ってます!」ってのが一定数おってみたいやな

680 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:37:40.336 ID:9GOTMEaPF

>>666
あぁ、TRPGがどういうゲームがわかってきてなんか察しがついたわ

681 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:37:43.472 ID:abRudiNc7

>>677
途中中断で次いつ集まる?って感じや

682 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:37:50.222 ID:KVh3X9wtD

>>648
マス目でコマ移動させたりいい感じにサイコロ振れるTRPG用のサイト使うからコマ用に絵あった方がええねん

683 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:38:05.857 ID:ku6Fy1XXI

>>677
日にちまたぐ
また明日とか
ボイセで20時間って長編過ぎて初心者お断りな気がするが

684 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:38:16.731 ID:tBVwZu/cX

「敵」とかいう言葉を使いはじめた時点で警戒するよね

685 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:38:41.485 ID:AbtGl3Cc4

urlの経緯説明見たらAが空気読めてないな

686 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:39:01.125 ID:abRudiNc7

>>683
初心者いると一般プレイ時間の倍くらいかかる想定で居ないとな

687 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:39:20.720 ID:9GOTMEaPF

>>670
なるほどなぁ
TRPGってジャンルを理解して読み返したらまさにそういう状況やな

688 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:39:35.951 ID:abRudiNc7

>>682
どどんとふは神でしたね…

689 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:39:49.739 ID:nc.0qcPdc

エッヂでTRPGやったら立ち絵全員安倍晋三になってそう

690 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:39:50.774 ID:ku6Fy1XXI

TRPGって厄介プレイヤー
自分が目立ちたいを優先する

人狼でいう意味もないのに村人が占い師を騙ってゲームをめちゃくちゃにするみたいな

691 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:40:08.117 ID:T.YrAov6b

>>689
高市使いたいわ

692 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:40:08.331 ID:JefZIR5k.

立ち絵ってどこで使うの

693 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:40:15.224 ID:XWEy5f7fJ

>>681
>>683
はぇ〜初対面で20時間はハードル高いな

694 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:40:52.614 ID:w8yWDJ/Am

ネットで知らんやつに責任重い役任せるとこうなるの実例やね
Aとかいうよりにもよって色々決まってからあとになって爆弾投下して全部放棄するやつにサーバー権限持たせたのが終わり
エッヂ管理人みたいに何が目的か理解できないぐらい黙ってサーバー立てて金払うとかやる異常者を引けたらラッキー

695 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:41:17.456 ID:ku6Fy1XXI

初心者はソロシナリオか多くてプレイヤー二人の短編シナリオをやるのがいいと思います

696 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:41:33.337 ID:9eaRUc/8B

やっぱええ歳こいてゲームやってるような人間ってね

697 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:41:42.693 ID:KVh3X9wtD

>>688
重い系のTRPGやらんからccfoliaで満足できてるわ

698 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:41:59.982 ID:abRudiNc7

>>690
ワイはプレイヤー側だと初心者居たら活躍をその人に優先させちゃうわ
GMと相談して初心者への裁定甘くする話とかも裏でしたりして

699 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:42:11.448 ID:T.YrAov6b

chatGPT使えば一人でも数人でもTRPGの処理楽なのにな

700 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:42:49.065 ID:abRudiNc7

>>699
補佐にAI入れるとほんま楽になる

701 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:43:01.552 ID:kLPvaU01e

絶許の反AIみたいな精神の奴が手を出す遊びじゃないってことだな
早いうちに知れて良かったんじゃないのこのAは

702 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:43:13.929 ID:1SFQANX5E

>>689
ドスケベAI絵で威圧してええ?

703 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:43:14.062 ID:ku6Fy1XXI

>>699
進化したといってもさすがにまだまだやと思うけどどうなんだろう

704 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:43:25.527 ID:GdrzH/HAN

TRPGって将来的に一番AIと相性良い界隈やろ
即興で立ち絵や背景やモンスター絵を用意させたり
音楽やNPCのセリフの音声をつけたり
KPとかサブKPやらせたりもできる可能性あるわけで

705 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:43:46.766 ID:9GOTMEaPF

エッヂってなんでもいるんやな
こんな未知のジャンルも経験者が多いんか

706 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:43:47.076 ID:w8yWDJ/Am

>>699
実際AIにGMとかやらせたらまあまあ面白そうやな

707 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:43:55.571 ID:mC8Zq2sEP

こういうのってAIに喋らせてるやつがいそう

>>188
この文章も所々に不自然な半角スペースがあってAI文っぽい

708 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:44:06.949 ID:E/6KHWD0U

反AI絵師を発達煽りしてる層がいるけどTwitterだと逆にAI擁護した方が発達認定されるぞ

709 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:44:08.295 ID:6T6uHjtnw

ツイッターでこんな揉め事があったよ!みんな見て見て!

こういうスレもうやめない?

710 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:44:12.522 ID:ku6Fy1XXI

>>698
GMをやると基本シナリオクリアしてほしいがあるから基本救済処置多めで激アマになるやつ

711 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:44:19.967 ID:a2wQySqay

ツールに裁定のサポートするAI機能追加されたりしないんかな
ルールを記憶させるの権利的にグレーかな
厄介そうな反AIもおるし

712 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:44:34.280 ID:1SFQANX5E

>>708
宗教の中心地みたいなもんやし

713 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:44:55.347 ID:T.YrAov6b

>>703
補助にするのは全然エエぞ
GMはさすがに無理やけど

714 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:45:03.679 ID:abRudiNc7

>>710
ワイは基本裁定甘いで
でもクソみたいな奴がいたらそいつには裁定厳しくするわ

715 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:45:33.018 ID:T.YrAov6b

>>708
grokあるXでやってる時点でガイジやん

716 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:45:42.034 ID:f.d2cxaww

反AI最近はsora2とかで活気付いてるからな

717 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:45:49.543 ID:B7hft42h.

TRPGてこだわり強いもんちゃうか
独断で解散したのはアカンけど相性悪かったんやな

718 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:46:45.268 ID:T.YrAov6b

>>716
sora2だけならともかく政府や企業にopenAIと提携するな言い出してるのやから半分日本の敵やで…

719 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:46:49.527 ID:abRudiNc7

>>717
ちゃうで皆んなで楽しむが1番大切やからこだわりなんて二の次や

720 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:47:03.653 ID:32wZO.E2H

反AIってなんでこんなにキチガイなん?

721 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:47:07.646 ID:E/6KHWD0U

>>715
あいつらにそれを伝えても無駄やぞ
「学習禁止」やからな

722 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:47:30.846 ID:ku6Fy1XXI

>>717
こだわりが強いのはいいと思うがそれを相手に押し付けるのはね
GMの負担が強いから基本GMは神なんだけど、あまりにこだわり強すぎて独りよがりになっちゃうと嫌われる

723 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:48:34.510 ID:rqV7lMwhF

TRPGって小学生のごっこ遊びの延長ってイメージ

724 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:49:17.535 ID:AcK3T/hJo

学生時代終末に集まってソードワールドRPGとかやってたの思い出したわ楽しかったなぁ

725 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:49:26.198 ID:T.YrAov6b

>>721
なんも悪くない企業や個人に凸してるのとか見てられんわ
ほんま全員訴えられたらエエのに

726 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:49:46.254 ID:ku6Fy1XXI

>>723
まぁ、いうて遊びなんて全部そうちゃう?

727 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:50:18.603 ID:9GOTMEaPF

>>722
質問なんやが
もしGMがめんどくさい性格だったら裁定厳しくしまくって正答以外はいかなる例外も認めずでゲームが全然進行できないとかもありえるんか?

728 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:50:30.590 ID:ZXGObEwW.

ただのごっこ遊びになんでそんな金かけないといけないんだよ

729 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:50:39.387 ID:abRudiNc7

ソードワールド2.0とか好き勝手やりたい人用の種族まで用意されてたもんな

730 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:50:39.529 ID:awxXrcApe

この手のメイクはAIが1番効率いいのにもったいないな

731 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:51:16.413 ID:9GOTMEaPF

>>726
ワイは今でも居酒屋で客と殴り合いのケンカするの好きやけどたしかにガキの頃の延長やな

732 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:51:21.908 ID:hzGco/Ms/

1の説明で分からないってどこに引っ掛かるんだよ

733 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:51:23.125 ID:/hWk6xASZ

>>729
蛮族?

734 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:51:27.554 ID:w8yWDJ/Am

人狼ゲームで自分の役割放棄してゲーム無茶苦茶にする狂人も一人ぐらいならこれもゲームの楽しみ方やしこれはこれで新しい読み合いとか産まれたりするからええんや
でも全員が狂人になったらルールもクソもなくなるからもはやゲームが成立しなくなるからこれはあかんよなってこのさじ加減が必要なんや
なのでまさに空気読む力が試されるからこだわり強すぎるアスペにははっきり言って向いとらん

735 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:52:01.457 ID:abRudiNc7

>>727
GMが拗ねたりしたらそう言う事あるで
大抵どうにもならなくなって強制終了や

736 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:52:17.763 ID:u/HRDgclz

このAは特定されてへんの?

737 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:52:30.479 ID:/hWk6xASZ

>>730
実際discordとかで籠もってる連中はAI使うと思うよ
Xとかでマジで1ミリも知らない人とセッションしますって人達がトラブル避けるためにAI使わないようにしてる

738 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:52:37.557 ID:9GOTMEaPF

>>734
なるほどなぁ
コミュ力や協調性が必須のゲームなのにプレイヤー層が真逆のオタクなのか

739 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:53:01.460 ID:9GOTMEaPF

>>735
なんか草

740 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:53:31.411 ID:abRudiNc7

>>733
ハーフリングって種族だけど
好奇心旺盛過ぎて本来寿命は人族より長いのにやらかすせいで短命って言うどうぞやりたいようにやってください的な種族

741 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:53:49.526 ID:A3iqUq/pa

>>3
ほんそれ

742 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:53:53.348 ID:aIrJF.OBf

いらすとやの絵ならOKなんだろうか
あれで絵師として仕事を失った人もけっこう居そうだが

743 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:54:56.154 ID:AcK3T/hJo

>>740
ハーフリングを使えないからグラスランナーっての作ったのに今は使うようになったの?

744 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:55:09.278 ID:ku6Fy1XXI

>>727
ありえると思うよ
あくまで判断を下すのはGMだし
あるキャラから情報を得たい場合 GMはとあるアイテムを持ってこない限り許さないと厳しい判断した場合

○○と話をして説得したいです→話を聞こうとしないのでダメです
○○を脅して情報を聞き出したいです→脅しにはいかなることがあっても屈しないのでダメです


ただ、ダイスを振ってクリティカルとかだしたらワンチャン?
それでも面倒くさかったらあかんやろうね

745 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:55:16.105 ID:jB2s6OeKb

ボドゲでよくない?
みんなでスレスパやろうや

746 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:55:23.702 ID:A3iqUq/pa

そもそもなんでtrpgでAI禁止やねん😅絵描き大会とかならともかく反エーアイやべえよ

747 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:55:37.341 ID:T.YrAov6b

>>742
手描きでも他人の絵禁止言うてるんやしダメなんちゃう

748 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:55:39.942 ID:/hWk6xASZ

>>740
グラスランナーか
なんか普通に人族の1カテゴリとしか思ってなかったわ

749 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:55:59.198 ID:abRudiNc7

>>743
2.0だとグラスランナーだったなグラスランナーで合ってるよ

750 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:56:19.307 ID:GdrzH/HAN

>>743
権利関係で使えんのはホビットやね
ハーフリングはホビットの代用として生まれた種族

751 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:56:29.984 ID:Zy94ElcTX

>>701
この話から教訓を得たのはA以外の参加者がAみたいなヤバい奴がいるということだけやろ

752 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:56:31.414 ID:oFgwbGj09

反AIってほんま精神異常者しかおらんのな

753 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:56:53.942 ID:2VBffe.Oi

TRPGで反AIって馬鹿みたいだな
汎用素材か絵師拝み倒して描いてもらうかしかなかったのがキャラクターでもモンスターでも背景でもさらっとオリジナル絵用意できるんだから良い時代だよ

754 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:57:01.006 ID:kQX9bza2d

>>191
見たけどまともなのこっちやろ
反AI思想のガイジは引用先の方であって

755 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:57:06.170 ID:74Oq5rgA/

>>399
KPって何だよ

756 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:58:06.762 ID:abRudiNc7

>>748
そうそうグラスランナー
ワイ試しに使わせてもらった時GMから種族的に周りの話を聞いて行動なんて出来ないんだから思うままにやれって言われたわ

757 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:58:09.703 ID:ku6Fy1XXI

TRPGの面白いところは自分の想像を超えるような出来事がおきまくることやと思う
こればかりは他のゲームじゃ味わえない

758 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:58:37.471 ID:nL3xi7qFq

>>19
某ドラマで有名になって観光客も来るようになったワイの地元の巨木が
地主がテレビ局にゴネても金が貰えなかった(撮影代や賃借料は貰ってる)って理由で伐採してたわ

一応公式には枯れたので危険のため伐採したことになっているが

759 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:59:01.599 ID:x3OmcyNbp

TRPGって毎回説明されてもどういう部分を楽しむゲームなのかわからん

760 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:59:06.317 ID:abRudiNc7

>>757
ファンブル!ファンブル!ファンブル!なんでそれ失敗するねん!ってあるよな逆も然り

761 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:59:18.719 ID:T.YrAov6b

YouTubeにあるTRPG動画は背景AIも全然余裕であるから
この人がガイジなだけてのはそうやがな

762 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 09:59:20.385 ID:ku6Fy1XXI

>>755
ゲームマスターの事
ゲームによっては呼び方が違うからややこしいんだよね

763 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:59:40.341 ID:9GOTMEaPF

>>405
これはなんてTRPG?

764 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:59:44.983 ID:kQX9bza2d

反AIって頭イカれてると思うわ
まともな会社いるならむしろ使用は推奨されてるやろ

765 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 09:59:54.920 ID:abRudiNc7

>>755
CoCってルールだとゲームマスターをKPで呼ぶようになってるんや

766 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:01:16.426 ID:9GOTMEaPF

>>744
なるほどなぁ
その場合はさっさおアイテムを探せばいいのにごねるプレイヤーもめんどくさい感じか

767 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:01:17.134 ID:74Oq5rgA/

>>188
ハァ?

>【生成AIを使われるくらいならピクルーでいいんです
顔面がわかればそれでいいので

生成AIでvoid制服キャラクターを生 成できるとしたら、それまでvoidを通過して来た探索者がAIに喰われていると考えてしまうので卓を楽しむことは不可能です...

AIはダメなら素材を買おう。と言う思考が、絵師さんやイラストに対してあまりにも不誠実だと感じてしまいました

768 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:01:29.502 ID:abRudiNc7

>>764
コパイロットかな?が企業向けに出してるAIをうちの会社も使うように最近言われたしな

769 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:01:32.464 ID:E/6KHWD0U

>>764
反AI曰く「普通の会社だと使うとクビ」らしいぞ
とりあえずIT業界ではないのは確かや

770 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:02:34.281 ID:T.YrAov6b

>>769
ITやない会社も今や処理ソフトにAI入ってると思うがなあ

771 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:02:42.046 ID:dc4AmvvKs

no imageで開始しますって言えんのか

772 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:04:31.706 ID:h2htmsAMR

やっぱオタクってめんどくせぇな

773 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:05:12.595 ID:abRudiNc7

>>770
日経225系列だけどグループ全体でAIはこれを活用してねって通達あったしAI使うとクビってのが頭おかしいぞ

774 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 10:06:03.543 ID:ku6Fy1XXI

>>766
誘導はGMの腕の見せ所でもあるけどね
アイテムがないと無理ですっていうのも悪いわけじゃないけど
突然通行人だしてヒント与えるとか、○○で振って下さいっていって成功したからあなたは○○に気づいたと見たいな感じにもっていったり

775 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:06:32.243 ID:E/6KHWD0U

>>770
Copilot関連がね

776 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:07:14.708 ID:74Oq5rgA/

A「AIはダメなら素材を買おう。と言う思考が、絵師さんやイラストに対してあまりにも不誠実だと感じてしまいました

そこで依頼をする、ピクルーを使うという思考にならないのは、いつもAIに命じたら秒で生成されるお手軽 なものだという考えがあるのかな、と悲しくなりました (楽に済ませたいのかなと)」


秒で生成はちょっとね…。

777 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:07:15.966 ID:9GOTMEaPF

>>774
なるほど
大変そうやけどやりがいはありそうな役割なんやな

778 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:07:16.646 ID:eCX2v875s

弊社は物流関係やけど発注はAI使ってるわ
いまやAI使ってない大企業ないと思うんやけど反AIってどういう信条でアンチ名乗っとるんやろ

779 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:07:21.879 ID:RcH9KfV2J

>>774
突然通行人は誘導下手すぎないか

780 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:07:23.066 ID:YQR2x/P50

>>773
まあ擁護するなら申請出してないAIサービスは勝手に使ったらクビになる
うちだとsoraを社用アカウントでやったらクビらしい

781 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:08:33.634 ID:sGclkiPW1

skebとかで立ち絵用のイラスト依頼したら良かったんやろ安く提示してる所はホンマに安いし

782 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:08:37.683 ID:ClyYQSmxu

TRPG知らんやつ多いんやなここ

783 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:09:07.373 ID:WZ72qCP7h

こんなマイナーな話題持ってくる辺り
イッチがKPかあんぱんってオチ

784 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:09:13.962 ID:4ij67K6SL

反AI頭おかしすぎる

785 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:10:36.905 ID:abRudiNc7

>>777,779
プレイヤーもGMの話方とかからなんかありそうって目星を付けるためのロール要求できるしね

786 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 10:11:36.227 ID:xVp5Dpbx5

>>782
最近また盛り上がって来てるよね
リプレイ動画面白い

787 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:11:53.360 ID:1SFQANX5E

>>781
安くても待たされるやん

788 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:12:13.045 ID:abRudiNc7

>>780
こっちの場合は野良に社外秘載せたらとんでも無い事になるからって感じやったな

789 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:12:37.375 ID:9GOTMEaPF

>>785
それはどんな発言で要求するん?
「ヒントは?」とか?

790 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:13:20.783 ID:abRudiNc7

>>786
リプレイと実際にプレイするのは違うって分かってない人が多すぎる
リプレイはあくまで見せプな訳やし

791 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:14:41.969 ID:3/RzkXRJz

最近のAIはすごいからな
時代の変化が早すぎて戸惑うのも分かるで

792 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:14:51.453 ID:9GOTMEaPF

>>782
初めて聞いたジャンルやったわ
てっきりドラクエみたいな1人プレイのRPGに戦略要素とか足したゲームかと思ってた

793 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 10:14:56.437 ID:xVp5Dpbx5

>>790
まぁいいじゃんそういうの

794 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:14:56.706 ID:abRudiNc7

>>789
例えば広場だったら聞き耳を立てても良いですか?とか
相手の特徴を詳しく捉えたいので目星をつけて良い?とかそんな感じ

795 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 10:15:14.278 ID:ku6Fy1XXI

>>790
シナリオをぶっ壊してやるぜっていうのは実際身内でそういうプレイも容認するのが前提だから許されてるやろうからなあれ
そういう過激なやつがうけるのはしゃーないけど新規勢に悪い影響与えてそう
それにその手の動画は基本オリジナルのシナリオな気がする
壊すのが前提はシナリオ作成者に失礼やし

796 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:15:28.790 ID:9GOTMEaPF

TRPGの動画を観てみたいんやけどオススメある?
再生時間は長くてもいい

797 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:16:10.686 ID:vI02tt7th

>>509
たのしそう

798 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:17:12.811 ID:qo1W9N03j

>>3
別にお前にだけ向けて解説してるわけやないけど
理解できんならそもそもスレ開くなやボケ

799 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:17:19.672 ID:a2wQySqay

>>748
ワイもこれや
何にでも首突っ込んだり変なことは言うけど周りに諌められて口尖らす役回りやった

800 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:17:23.507 ID:XCEkLcM0w

ガイジってこれで伝わると思っとんの?

801 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:18:21.739 ID:7O/gyytRl

まあTRPGって絵やシナリオ作ってる側と距離近いからな
そのへん無頓着ならなんか言われるわな

802 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:18:29.890 ID:abRudiNc7

>>795
結構配布シナリオでぶっ壊すまで行かなくても身内ノリだから許される戦術みたいな方法を取ってることはあるよ
そう言うのを見た人らがプレイヤーとして来るとKPとして死ぬほどめんどくさくなる

803 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:18:38.982 ID:9GOTMEaPF

>>794
あーなるほど
お互い臨機応変に遊べるから没入感も楽しめるわけか

804 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:19:08.623 ID:GdrzH/HAN

>>792
どちらかというとコンピューターがない時代のRPGで
ドラクエなどの元祖のボードゲームやな
将来的にAI相手にドラクエみたいに1人でも遊べるTRPGもできるやろし
死ぬまでには遊びたいわ

805 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:19:44.548 ID:pOa1pDexI

今は一回セッションするために2万くらいで販売されてるイラスト買ったり頼んだりするのが当たり前やからな

806 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:19:51.915 ID:abRudiNc7

>>804
そこまでじゃ無いけどBGもそれの一種やな

807 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:20:37.168 ID:lAUk2itgO

>>120
買うっていってもAI生成素材ならそら論外やろ

808 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:21:05.600 ID:abRudiNc7

と言うかキャラなんてキャラメイクのロールで決まったステータスからから作る以上事前に見てくれを用意するって感覚がわからん

809 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:21:19.556 ID:iAKHIOoOA

>>807
AI素材じゃないっぽいで
>>270

810 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:21:45.048 ID:q/jvyD.07

まともな知能持ってる奴が障害者多い趣味やってんのも大変やな

811 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:22:58.345 ID:AbtGl3Cc4

反AIだとしてもキレすぎやしAは自分に依頼が来ると思ってたんかな

812 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:24:05.068 ID:fc7mFtiEm

反AIが消えるべきだろ

813 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:24:12.599 ID:7kjD/yEo1

>>120
主観と感情を入れまくるとバカにわかりやすいけど客観かつ中立に書こうとすると>>1みたいにわかりづらくなるといういい例やね

814 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:24:23.750 ID:ivLbOSh3J

というかある程度の協調性もないやつがTRPGやるとまじで周りはつまらんから流れて正解やろ

815 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 10:24:39.097 ID:ku6Fy1XXI

>>811
こっちから買えっていうのもあれなんだから察しろよっていうタイプは厄介やな

816 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:25:16.125 ID:abRudiNc7

>>803
一応GMも促す発言はするんやけどな
広場では色んな話がされていますがその中プレイヤーたちの聞き覚えのある単語が聞こえて来ましたって言う感じの
所謂地の文みたいな感じで

817 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:25:44.899 ID:Q07JKw/Ib

おままごとにそんなにマジになんなよ
楽しくやれや

818 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:25:52.468 ID:gOyT//fAn

>>3
これめんす

819 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:26:00.375 ID:hNPTNsTjd

こういう素材こそAI使うのええやん

820 2025/10/13(月) 10:26:07.501 ID:SE0S8w/4V

trpg界隈はChatgptで一時盛り上がってたのに
反AIとかまだいるのかよ

821 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:26:12.641 ID:eRMUnyft9

>>776
絵師()に頼んだらリテイクも時間かかるし理想通りのものが作られる保証もないしむしろキャラに対して誠実ではないのでは

822 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:26:30.899 ID:5OVE65VVX

自キャラは自分で描けって過激派やっtんか?

823 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:26:36.060 ID:9GOTMEaPF

>>816
なるほど、なんかわかってきたわ
TRPG楽しそうやな

824 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:26:50.123 ID:zdd9urfRR

要約すると、次のようになります。
AがTRPG「VOID」を企画。
参加者あんぱんがAI立ち絵を提案→Aが拒否。
あんぱんがBOOTH素材を提案→Aが激怒し流卓を宣言、サーバー削除。
KPが経緯を公開してAの対応を批判。
また、本スレッドはアフィリエイト目的で建てられたものであるため、真剣なレスを行うと転載・引用される可能性があります。

825 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:27:23.170 ID:iAKHIOoOA

>>824
皆さんもアフィられないようにお気をつけください

826 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:28:26.781 ID:KCztO50dl

BOOTHで売ってる手描き立ち絵素材はダメでピクルーはOKとか頭おかしいやろ

827 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:28:44.530 ID:tKEUJb8eZ

なんかこのスレTRPG知らないやつが訳知り顔でTRPGとは何かを解説してるの草
でもエッヂっていつもそんな感じか

828 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:29:09.339 ID:abRudiNc7

>>823
そう言う促し方とかも要はGMがセッションをプレイヤー達に楽しんで欲しいからって感じなんよな
だからこだわり強い人はTRPG自体に向かないんよ

829 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 10:29:30.927 ID:ku6Fy1XXI

>>827
すみません
でも、何度かやったことはあるんだよ本当だよ。。。

830 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:29:32.275 ID:9GOTMEaPF

>>804
わかりやすい
サンガツ

831 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:29:56.984 ID:KCztO50dl

>>827
まとめ記事やショート動画見る読者は知らんやろうからな
親切な解説マンが必要なんや

832 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:30:39.191 ID:xoct3XtuE

>>824
サンキュー
これでもKPって名前が突然出てきてるの意味わからんな誰やねん

833 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:30:58.972 ID:abRudiNc7

>>831
こう言う話エッヂでできる事なんてないからついね…

834 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:31:08.640 ID:vbab9LZzJ

アンチAIほんま頭おかしいな、あと3年もすれば世の中右も左も上も下も全部AIに埋め尽くされるんやけど、どうやって生きていくつもりなんやろ

835 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:31:19.897 ID:/hWk6xASZ

>>832
クトゥルフではゲームマスターのことKPっていうんや

836 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:31:35.529 ID:s06A4ZVwS

>>798
こいつだけじゃなくて大半の人間が分からないと思うけど
落ち着け

837 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:31:37.192 ID:R93zhg/KR

現在のtrpgはマジでAI対面の1人遊びモードに駆逐される筆頭だと思う
少なくとも個人が知らん奴と遊ぶゲームではなくなる

838 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:32:05.395 ID:abRudiNc7

>>832
今回のTRPGで進行や裁定を行う人たちとでも思ってくれれば良い

839 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:32:11.950 ID:Os7DOgno1

すまん
TRPGに “絵” いる?

840 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:32:29.745 ID:lMkjnx53F

よう分からんがAIも購入素材もダメって事やな

841 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:32:50.575 ID:xjJoHrMEx

キレてるやつ抜きでやればいいだけやん

842 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:32:54.902 ID:pOa1pDexI

AもSKPみたいだからなんで勝手に発狂したのか分からん
KPの判断待たないでキチゲ解放はやめーや

843 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:32:55.495 ID:xoct3XtuE

>>835
じゃあゲームマスターでええやんけ

844 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:32:56.139 ID:QAKrUlMrD

>>796
ニコニコとかで再生数多い順でTRPGリプレイで検索すればええんちゃう

845 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:33:14.313 ID:/hWk6xASZ

>>839
今のオンラインTRPGプレイヤーは自分でキャラを動かせるADVみたいに思ってる人おるから…

846 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:33:18.429 ID:3tTk2iJhB

>>598
>>34,30

なんで大切な情報を書かないのだろう
はああ・・・・・・・・・・・・・・

847 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:33:28.383 ID:w8yWDJ/Am

>>841
よりによってキレてる奴がゲームサーバーの権限持ってたからサーバー壊して終わりや

848 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:33:57.526 ID:abRudiNc7

>>843
クトゥルフのルールブックにゲームマスターの事をキーパーって言うように書いてあるんや

849 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:34:09.502 ID:/hWk6xASZ

>>843
ぶっちゃけそうなんだけど
ゲームごとにいろいろ呼び方があってそれが没入感につながるとか考えてる人がいる

850 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 10:34:13.005 ID:ku6Fy1XXI

>>837
いうてボードゲームが未だに残ってるわけだし駆逐されることはないと思うけどね
カードゲームだって融通が利くからリアルのほうがいいって人もおるやろうし

851 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:34:35.016 ID:xoct3XtuE

>>838
それを省略しちゃうと伝わらないって思わないのか?
KPが誰にでも伝わる言葉だと思うならアンケート取ってきてくれ

852 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:35:00.499 ID:9GOTMEaPF

>>829
>>833
めちゃくちゃ感謝してるわ
これを機に今日は一日中TRPGの動画を観てみようと思えました
なんならリプレイ動画って言葉の意味も覚えたで

853 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:35:03.928 ID:A3iqUq/pa

>>846
そんなの大切だと思ってるの反エーアイの障がい者だけやで😅

854 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:35:07.771 ID:hHK42gbPw

誰&誰&誰!?

855 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:35:17.492 ID:9GOTMEaPF

>>844
やっぱリプレイの方がいいの?

856 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 10:35:28.314 ID:ku6Fy1XXI

>>796
興味あるシナリオ次第って感じやからおすすめしにくいと思う
ホラーが好きとかジャンルも沢山あるから
それに一度見たらそのシナリオは基本遊べないっていうのもあるしで

857 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:35:58.517 ID:abRudiNc7

>>855
見るならリプレイ動画の方がええで
やっぱり見せるためのプレイになってるし面白い

858 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:36:13.957 ID:/hWk6xASZ

>>796
好きな配信者とかがTRPGやってたらそれ見るのが一番てっとりばやいけど

859 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:36:25.232 ID:xoct3XtuE

>>848
>>849
だから没入感とかこのスレで伝わるとこには関係ないやら伝わんねえよ
KPってわかりますか?ってそこらの人に聞いてきて知ってるならワイが負けでええわ

860 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:36:54.415 ID:AcK3T/hJo

>>846
判定チェックに失敗したからや

861 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:37:05.281 ID:/hWk6xASZ

>>859
たしかに知らん人に説明するのがこのスレの趣旨やろうから落ち度やったね

862 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:37:12.478 ID:abRudiNc7

>>851
ワイも一々なんでクトゥルフだけKPやねんとは思ってるのでセーフ
KPってなんぞやってそら普通の人ならなる

863 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:37:52.107 ID:QAKrUlMrD

>>855
ワイワイ感楽しみたいならプレイ動画
ある程度編集されたコンテンツとして楽しみたいならリプレイって感じちゃうかな
ワイも境界があやふややけど

864 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:37:57.538 ID:5OVE65VVX

>>63
これグラランで参加しようとしたとかだったりな
あれ好き勝手プレイして卓崩壊とか出禁とかあったし嫌ってるやつ今でも居るやろ

865 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:38:15.879 ID:s06A4ZVwS

良い年してTRPGとかいうおままごとやっとる奴らがまともな訳ないやろ

866 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:38:16.862 ID:kLYG8WBn0

いらすとやの絵とかでええやん

867 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:38:29.880 ID:3tTk2iJhB


>>830
https://www.youtube.com/watch?v=Oe5Ij2XWoTM&t=2149s

868 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 10:38:47.282 ID:.luv/95nX

そもそも立ち絵って何?

869 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:39:12.739 ID:zAAauBd0.

BOOTHにある生成AI産やろ

870 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:39:53.179 ID:44DjIrpa.

ようわからんからカードゲーム、mtgに例えてくれ

871 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:40:20.790 ID:abRudiNc7

>>270の話見る限りBOOTHのも AI産ではなさそうやけどな

872 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:40:37.636 ID:xjJoHrMEx

>>847
ツイッターとかで連絡取ってるんやろ?集まり直せばいいだけちゃうの?

873 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:40:44.171 ID:3tTk2iJhB

>>853
ええ・・・・

俺sora2、grok、bing image creater、SDXL
GPT、gemini, claud,copilot、 grammary
使いだけど

874 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:40:57.169 ID:QAKrUlMrD

>>867
レースゲームまであるんか
ようやるわ

875 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:41:17.728 ID:kQX9bza2d

最後まで疑問だったのが、なぜAの素性を公開せんの?ということ
こんなやつ爆弾魔みたいなもんで他に迷惑かけるのわかりきってるから周知すればいいじゃん
それとも界隈独自のルールでもあんの?

876 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:41:55.878 ID:abRudiNc7

>>874
ワイはやってないけど艦これのTRPGとかもあったみたいやで既成キャラがいるTRPGってなんやねんってなるけど

877 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:42:35.770 ID:UAcLRUtkJ

友達同士のいざこざみたいな話持ってこなくていいから

878 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:42:44.876 ID:w8yWDJ/Am

>>872
集まり直そうって声かけは実際しとるみたいやけど下準備(秘匿配布とかロール割り当て)がまたいるから単純にくっそ手間やし
ケチついたからA含むわざわざこのメンツでやるか?という話でもある

879 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:43:58.990 ID:/hWk6xASZ

>>875
女子の井戸端会議みたいなもん
みんなのまえで〇〇ちゃんが悪いとは言わんやろ

880 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:44:13.325 ID:QAKrUlMrD

>>876
キャラになりきる遊びだから別にオリキャラである必要はないやろ

881 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:44:43.710 ID:YX94FGb/9

>>63
BOOTHで買ったなら別に良くね?って思ったけどそういう事か

882 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:44:44.377 ID:xjJoHrMEx

>>870
ライフカウンターやトークンにAI絵使われて1人のやつがブチギレた

883 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:44:56.433 ID:QAKrUlMrD

>>877
ほんこれ
なんで800まで伸びてんねん

884 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:45:43.459 ID:9GOTMEaPF

>>856
あれ、ってことはネタバレの観点から基本ひとり1回までしか遊べないってこと?
それだとベテラン勢はやるシナリオが枯渇しちゃわないんか?

885 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:45:56.867 ID:9GOTMEaPF

>>857
>>863
サンガツ参考になる

886 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:46:07.139 ID:jCFPWTe2q

かわいそう

887 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:46:19.699 ID:s9sNvJLAy

7時から4時間近くも話すほどの話題か?

888 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:46:19.996 ID:DloYdEgn6

AIに頼るべき知的劣等者ほど反AIなの笑えるよな

889 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:46:24.589 ID:UEzsJnuZM

やっぱ反AIってガイジだわ

890 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:46:30.633 ID:9GOTMEaPF

>>858
いるっちゃいるけどTRPG素人がプレイするの観ててもなぁとは思う

891 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:47:30.231 ID:jCFPWTe2q

>>63
また適当なこと言ってる
https://booth.pm/ja/items/3387592
これAI製じゃないだろ
頭おかしいやつ相手に普通の判断したらデマになるぞ

892 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:47:44.179 ID:QAKrUlMrD

>>884
質を問わなければほぼ無限にあるから枯渇せん

893 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:48:07.038 ID:QgivInue7

>>880
何だったら元々のTRPGは戦争シミュの派生やったから歴史上の既成キャラへのなりきりが先やったしな
そう考えるとオリキャラでやる方がむしろロールプレイやないし違和感あるわ

894 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:48:17.164 ID:9GOTMEaPF

>>892
おーそうなんや!思ってた以上に広い世界なんやな!!

895 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:48:39.188 ID:AcK3T/hJo

>>883
TRPGって単語が懐かしくなったおっさんの同窓会や

896 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:48:52.969 ID:5IUdOFHnR

単にこのAがイヤアアア!生成AI使ってるやつなんかと一緒にお遊びしたくないのおおおお!ってギャおっただけやん

897 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 10:49:02.559 ID:ku6Fy1XXI

>>884
物によるけどね
例えば黒幕がいる系だと最初から知ってるのと知ってないとじゃ立ち回りが違っちゃうから

898 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:49:14.136 ID:abRudiNc7

>>884
出しゃばらなきゃ良いだけやで
ワイはこれ既プレイだからあんま推理とかに口出さんようにするってGMに裏連絡よ

それを隠して目立ちたいからってやる奴がクソ

899 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:49:18.073 ID:PNdY.06ck

発言的に他の参加者はAに問題があるって考えてるんやろ
当然内部では名前割れてるやろうし
今後Aとやるやついなくなるんやないの

900 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:49:22.190 ID:9GOTMEaPF

>>893
もしかして昭和とかそれよりも前からあるゲームなんか?

901 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:49:44.809 ID:abRudiNc7

>>893
なるほどそう言う考えもあるのか

902 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:50:17.641 ID:9GOTMEaPF

>>897
>>898
なるほどな
それはそれで楽しめそうやな

903 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 10:50:19.910 ID:C6s0Al8SK

>>884
ざっくりペルソナみたいなのもあればドラクエみたいなのもあるから
ペルソナは犯人わかっちゃうとつまんなくなるから一度だけ
ドラクエは何回遊んでも基本変わらんから一度だけとか気にしない
とかもある

904 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:50:25.366 ID:xjJoHrMEx

BOOTHの絵はAIじゃないみたいだしそこにもキレてるのが意味不明過ぎる

905 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 10:50:30.873 ID:ku6Fy1XXI

TRPG知らないけどどんなもの知らないって人におすすめのリプレイ動画だとこれになるかな
ゆっくりだけど、過激なプレイもない初心者にもわかりやすくて時間も短いし

実はめちゃくちゃ簡単なクトゥルフ神話TRPG【実践編】
https://www.youtube.com/watch?v=qdw38WYCTSk

906 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:51:00.866 ID:pOa1pDexI

加工OK絵への加工にもキレるなら最初の募集に書いとけやとしか

907 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:51:03.743 ID:zAAauBd0.

A以外でTRPG遊んで見せつければええやん

908 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:51:09.820 ID:eRMUnyft9

>>63
文脈からすると逆やろ…

909 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:51:21.372 ID:QAKrUlMrD

>>900
産まれたのは70年代ごろちゃうの

910 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:51:35.055 ID:mv7ZtjiUb

>>218
めちゃじいさんやんけ
生まれ: 1966年2月2日 (年齢 59歳), 東京都

👴「最近の若者に流行ってる塗りはこういうのか、ワシもやってみるかの」

🤪「AI!AIなんだあ」

👴「???」

って感じやろ

911 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:51:36.294 ID:9GOTMEaPF

>>905
ありがと!今日一日は家から出られないからスレ落ちたら観てくるわ!!

912 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:52:13.459 ID:0x/69OOC6

界隈のためにもAのこと晒したほうがええで

913 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:52:51.261 ID:fZLq3Xqlv

な?絵師様だろ?

914 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:52:57.160 ID:abRudiNc7

>>900
TRPG自体の元祖はD&Dってゲームで1970年台に出たもの
TRPG自体の起源は?って問われると戦場をシミュレートするウォーゲームからの派生ってなるな

915 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:53:45.595 ID:xjJoHrMEx

>>63
その文章のどこをどう読んだらその理解になるんや…

916 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:53:51.892 ID:QgivInue7

>>900
厳密にTRPGと呼ばれてたわけやないけど戦争シミュの派生として1880年くらいには割と出回ってた形式やな
地図上でユニットを扱って戦術を練るやつにユニットに個性を入れたのが走りや

917 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:54:30.086 ID:P/rInPCMQ

自分でよくわかんないスレ開いておいて専門用語について説明がないと駄々をこねることは恥ずかしくないんですか!!!

918 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:55:43.546 ID:AA1wDyOx6

まぁよかったんじゃね?
こんなのが幹事で遊んでもおもんないでしょどうせ

919 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:56:40.632 ID:uy1LM5DxR

TRPG理解するとなろう作品みたいに主人公感没頭する奴がハマるんやな

920 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:56:55.617 ID:abRudiNc7

GM達がそれでええじゃろってなってるのに1プレイヤーが鯖缶だからって好き勝手するのはほんま最近の害悪プレイヤー見てる気分

921 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 10:57:30.445 ID:x/GioAw8U

Aとかいうやつの身元出せや

922 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:57:35.651 ID:RcH9KfV2J

>>917
わからないから質問してるやつにわからない言葉で説明するのは回答者の怠慢やぞ

923 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:57:45.067 ID:xjJoHrMEx

>>917
KPのことならそもそもイッチが説明してるな

924 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:58:17.339 ID:AA1wDyOx6

>>147
えこんなんで訴訟勝てんの?

925 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:58:27.848 ID:abRudiNc7

>>919
クトゥルフ系って結構プレイヤーの命が軽いルールなんだけどキャラに愛着持つ人が多くてルールに則ってプレイヤーキャラ殺すGMはクソ扱いされるで

926 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:58:51.103 ID:A3iqUq/pa

>>917
障がい者死ねや😅

927 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 10:58:54.744 ID:Eody8Ynuo

>>925
めんどくさい人たちやね

928 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:00:04.049 ID:pOa1pDexI

Aみたいにセッション始まる前に発動するキチゲはまだいいんや
PL会議したからキャラ全滅させるGMがうようよ居るのがCoC界隈や

929 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:00:12.710 ID:3RBu7cjby

>>919
人と遊ぶゲームだからいうほど没入はできないしわりと気も使うぞ

930 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:00:13.256 ID:9GOTMEaPF

>>925
死んだらあとは終わるまで観戦するだけなの?

931 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:00:21.916 ID:y91/HgTb6

AIに要約させてからスレ立てろ

932 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:02:20.531 ID:xjJoHrMEx

何かイッチが叩かれてるけど
何故かあんぱんだけ名前出してるのはようわからんけど要約はおかしくないやろ
これで理解できないとしたらAの行動原理が意味不明過ぎて理解できないんや

933 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:02:40.443 ID:NuXgKwBCu

とりあえずこのスレ今後立ったとき用に何をNGにいれればええんや?
AIはgrokスレとか見るから困る

934 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:02:42.138 ID:ku6Fy1XXI

>>930
基本そうだけどNPCやってもらったりとかじゃね
意地悪なGMかよほど運が悪いファンブルしまくるとかじゃなければ基本殺すことはないと思うけどね
最後の最後で殺すとかあっても

935 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:02:51.283 ID:2OQljOcop

>>930
新しいキャラ作って何かしらの理屈つけて合流

936 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:03:42.926 ID:abRudiNc7

>>930
そうなるか
もしくは急遽サブで動かせるキャラ作ってもらったりNPCでプレイヤー側の応援として動いてるキャラ動かしてもらったり

ワイがGMの時は一回救済入れてそれでもダメなら急遽キャラ作ってもらって合流的な感じを取ってる

937 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:06:01.263 ID:9GOTMEaPF

恋渕ももなってバスト110cmもあるのかよ

938 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:06:02.933 ID:y91/HgTb6

反AI主義者が自分の主義思想の為に勝手に集まりを解散したって話だろ?
迷惑なやっちゃ

939 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:06:29.007 ID:9GOTMEaPF

>>934
>>935
>>936
なるほどサンガツ
NPCも演じられるんか

940 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:07:36.498 ID:rUnAhdicU

いまいち細部がわからんけどAがガイジすぎるだけに見える

941 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:07:42.180 ID:qxpIccQow

こういうナルシストみてぇな名前つけてる奴ってロクなのおらんよな

942 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:08:28.427 ID:zQd9.xjOt

反AIて思想強いよな
宗教やわ

943 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:09:13.989 ID:ku6Fy1XXI

>>940
話だけ聞くとAIが嫌言われてからブースで買ったらなんで自分で描くか、依頼しないの!って怒られたって話だしな

944 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:09:29.565 ID:44DjIrpa.

>>882
それは主催者がおかしいな

945 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:10:19.233 ID:RJ.VJmb1y

まだやってたのかよ

946 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:10:32.429 ID:nN7N1.ORb

TRPG界隈って明らかにプレイヤー層が頭おかしいのばっかだよな

947 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:10:37.445 ID:BiiyLUP1e

>>270
これあかんとなると全部自分で用意しろって主張やったんやろな
無理やろ

948 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:10:55.033 ID:WG50Fh0VV

ChatGPTとかのテキスト生成AIは喜んで使いながら言ってそう

949 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:11:36.584 ID:HM50igkcP

クトゥルフ神話の人類がなす術もなく翻弄されて滅んでいくシナリオに魅力を感じるからこそ、
ワイはAIの躍進に魅力を感じるわ

950 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:12:09.367 ID:ku6Fy1XXI

>>946
どうしてもコミュニケーションの重視のゲームだし
そういうトラブルが目立つのはしゃーないんちゃうか

951 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:12:31.576 ID:jcXuySI9S

>>4
めんどくさいのは反AIだけやん

952 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:12:35.278 ID:eRMUnyft9

>>940
ガイジというか強固な反AI原理主義者やな

953 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:13:59.398 ID:.7wNkqNS0

ピクルーならオッケーは絵師をバカにしとらんの?

954 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:14:17.658 ID:9GOTMEaPF

めちゃくちゃ勉強になった
文字通り未知のジャンルだったしまだプレイ動画も見てないのに詳しくなれたわ

955 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:14:37.055 ID:qxpIccQow

>>950
コミュニケーションで思想の押し付けは基本あかん
周りも横やり入れずに黙ってそうなのがジャパニーズらしいわ

956 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:14:49.282 ID:rUnAhdicU

>>943
>>952
反AIもそうだけど他のPLがいるにも関わらず独断で一方的に鯖閉じてるあたりセッション流れてよかったまである

957 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:15:22.329 ID:6LrLASDi4

探索者なんか基本使い捨てやん
その立ち絵にいちいち時間かけて自作とか金かけて絵師に依頼とかアホやろ

958 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:15:22.426 ID:pr.MSdjoV

よくわからないんやけどTRPGってワイが突如ガイガイ音頭踊り始めてもええんか?

959 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:15:50.015 ID:ku6Fy1XXI

>>958
GMが認めたらOKや

960 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:15:54.196 ID:ZuMAqChfy

TRPGってたしか人生ゲームみたいなやつのことか
ていうかあれもTRPGの一種だよな

961 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:15:54.627 ID:nN7N1.ORb

>>950
そのコミュニケーションに難ありな奴が多いって話や
なんていうか自閉くさい

962 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:16:14.826 ID:rUnAhdicU

>>958
悪質だとGMから注意受けつ可能性はあるけど問題はない

963 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:16:26.072 ID:6LrLASDi4

>>958
別にええよ
あまりにも不都合ならGMが殺すだけやし楽しければなんでもOKや

964 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:16:30.032 ID:eRMUnyft9

>>956
せやね
最小限の被害で済んでよかった

965 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:18:12.238 ID:guFDBQiwA

専門用語だらけなスレやな

966 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:18:17.469 ID:xjJoHrMEx

>>944
すまん端折りすぎた

「AI使っていいですか?」→「駄目です」→「じゃあ絵買ってきます」→「そこらへんのやつ買わずにちゃんと絵師に依頼しろ!こいつとは一緒に遊べん!解散する!」

こうや

967 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:19:12.277 ID:iJ0tBFbvJ

ワイの妹がイラストレーターなんやが、これやってるンゴ
こんなところでモテても意味なさそうだけど

968 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:19:29.837 ID:abRudiNc7

>>958
GMがおもろいから良いぞって言えばOKや

969 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:20:25.165 ID:QAKrUlMrD

>>958
ええけど意味わからんことばっかしてると最悪逮捕とか襲われるとかするんちゃうか

970 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:21:14.859 ID:r8X2O5oDt

反AIガイジは全員くたばれ

971 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:21:38.908 ID:aAE.3u5..

>>942
内輪の手作り感がすきならしゃない

972 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:21:52.173 ID:AVaG8J3vc

TRPGってそもそもそんなにイラスト立ち絵必須だったっけ?
ワイはやってないけど友達がTRPGハマってるから結構プレイ感想やらリポスト回ってくるんやが
流れてくるの見る感じだと立ち絵無しだったり、フリー素材というかキャラ設定にあうやつをご自由にお使いください、みたいなのとか
立ち絵依頼も無償キャンペーン(絵師側も経験積みたい)みたいなの多くてそんなに金や手間かかる印象なかったんだけど

973 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:22:17.231 ID:aAE.3u5..

>>970
お絵描きしよう

974 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:22:40.950 ID:ku6Fy1XXI

ワイは突如ガイガイ音頭踊り始めた
NPCはあなたを警戒しだした今後情報を得るのは困難になるだろうorガイガイ音頭踊りみてNPCは笑い出し警戒が和らいだ

975 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:22:45.429 ID:RcH9KfV2J

>>972
いらんぞ
ただこだわるやつはおる

976 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:22:51.267 ID:cAdVX0Ikr

>>970
ai生成でシコってそう

977 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:22:54.987 ID:abRudiNc7

>>972
無くてもいいけどあったら嬉しい的な程度や

978 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:23:09.951 ID:aAE.3u5..

>>972
それはそうやな

979 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:23:33.643 ID:BOCS7m9qI

なんかTRPGに憎しみ抱いてる奴おるね

980 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:23:35.504 ID:ku6Fy1XXI

ココフォリアで遊んだときはNPCの立ち絵も背景もBGMもフリーだけどそろえてGMやった

981 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:23:44.195 ID:SkhuJHOgX

これイッチよく見つけてきたな
本人か?

982 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:23:45.948 ID:QAKrUlMrD

>>970
AIで神絵師になった気分になってそう

983 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:24:02.831 ID:qM46rWUaY

たんに反AI派とAI容認派で分かれて遊べばいいだけなのに

984 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:24:54.023 ID:n/RccJwbC

誰この人たち?

985 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:25:38.341 ID:jYqtP6yXP

>>3
分かる
まじで意味が分からんかった

986 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:26:29.276 ID:gS0lverXH

ワイTRPGは二次裏imgで遊んでるわ

987 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:27:20.961 ID:6OVwS4oMN

コミュ症がTRPGに参加しないでよかったやんけ

988 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:28:22.551 ID:SpwCiH3fn

AIイラストはオワコン
結局手描きに勝てない

989 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:28:45.539 ID:9GOTMEaPF

>>967
モテてるん?

990 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:29:08.124 ID:jQAStbXxq

反AIがキレてガイガイムーブしたって事でエエか?

991 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:30:16.614 ID:axFvhtvH1

trpgなんてもんにハマるのはこういう人間しかおらんってことやな
閉じコンはなぜ閉じコンなのかがよくわかる

992 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:30:28.312 ID:TedurUt5j

>>972
このブックは立ち絵ありきのシナリオらしい

993 エッヂの名無し (sage) 2025/10/13(月) 11:32:15.457 ID:ku6Fy1XXI

TRPGってAIの発展で背景や立ち絵やら逆に追い風になってそうなのに嫌な事件だったね

994 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:33:19.230 ID:juRvtDzSP

アンパンマンで例えて

995 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:35:00.662 ID:kvqW5ETPb

ルールブック作るんじゃなくプレイするだけなら別にいいやん
なんで頑なに嫌がるかね
しかも勝手に解散とか

996 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:35:21.267 ID:DDXWT1drR

>>994
ジャムおじさんにバタコとセックスしたいと言ったらチーズでええかと言われた

997 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:35:34.636 ID:r8X2O5oDt

>>982
レッテル貼りでしか物言えない反AIさん
そもそもその神絵師ってワードが気色悪いわ

998 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 11:37:06.001 ID:Ti2Gb7qWI

昔やった時とかラノベのキャラに能力合わしてコピーした画像ペタッでキャラシ作ってたわ