49 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 01:59:56.258 ID:B2T1X9laK
初期大和王権の文化は殆ど他所から来たもので、弥生時代の奈良とは断絶が大きい例えば前方後円墳は突出部付き円形周溝墓の派生形態だが、円形周溝墓はそもそも瀬戸内東部沿岸の墓制で、もともと奈良は方形だった。埴輪の起源は岡山の特殊器台だし、纒向で沢山見つかってる土木用具は東海地域のもの高温鍛冶技術(かまぼこ型フイゴ羽口)は福岡の博多遺跡由来、銅鏡特に内行花文鏡を重んじる文化は九州由来