192 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 03:29:49.840 ID:B2T1X9laK
邪馬台国畿内説にも種類があるけど、今人気の寺澤薫とかは邪馬台国は奈良盆地東南部しか支配してないという考えだったなあとは全部同盟久住は福岡の研究者だからかしらんが、福岡の奴国や伊都国が奈良に作った交易拠点が邪馬台国になったという理解九州説にも東遷したとか、大和王権とは関係ない土蜘蛛だったとか色々あるな