【悲報】考古学者「邪馬台国は畿内以外ありえない」九州説、涙目敗北へ (294)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

143 エッヂの名無し 2025/10/13(月) 02:57:13.544 ID:B2T1X9laK

雄略天皇の頃、王権は集権化進めるために葛城氏や吉備氏といったアンシャン・レジームを打倒する。
そして代わりに地方の中小豪族だったり原始的な官僚集団(物部・大伴が台頭するのはこの頃)を登用するわけだが
地方の中小豪族は中央とあまり繋がりなくて中央政界で活躍しづらかったから、祖先を皇室と共有する権利を与えたんや

埼玉の片田舎の豪族でも、大彦の子孫を「名乗る」ことで名家になることが出来る。そうやって擬制的同族関係は広まっていった