【悲報】京都のカプセルホテル、一泊4万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (85)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:27:09.486 ID:rhbkimmni

秋の行楽シーズンを迎えた京都を取材すると、外国人観光客が殺到し日本人離れが進んでいました。ホテル代も高騰し、カプセルホテルが1泊4万円と驚きの値段に跳ね上がっています。


https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900175571.html?display=full

2 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:27:28.049 ID:rhbkimmni

店員
「(お客さんは)ダントツ的に外国の方。ほぼ10割と言ってもいいくらい。逆に日本人が来たら珍しい」
 京都市が秋に調査した観光客の推移では、主要な観光地で外国人客が30%増えているのに対し、日本人客は15%減少しています。伏見稲荷に関しては、外国人客が46%も増加。日本人客は23%減少という結果になりました。

3 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:27:59.948 ID:rhbkimmni

日本人さん…

4 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:28:02.457 ID:3ycdYnjl6

いけずホテル

5 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:28:03.571 ID:6/xOhK4dF

外国人の方が金持ちだからしゃーないやろ

6 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:28:11.463 ID:51r5fGvYC

快活クラブにするわ

7 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:28:13.752 ID:EE230Y9gl

あ、引用のルール無視してる無断転載ガイジだ

8 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:28:39.960 ID:sTOM2tRuI

日本人には泊まれん値段やな

9 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:28:44.114 ID:.4BIbgW0Q

ワイの地元は日本人しか来ないよ

10 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:28:57.996 ID:fPlKV7.PK

滋賀に泊まるやろ

11 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:28:58.519 ID:gEH/p9Iqk

大阪とか神戸に逃げた方がエエんちゃうの

12 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:29:07.997 ID:OLWvBg.UQ

(  Д ) ゚ ゚      4万円

13 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:30:01.840 ID:gl9fxI1wo

カプセルホテルより更に酷い雑魚寝プラン
あれは案外いいもんだよな
周りに人がいるってのは安心するもんだ

14 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 13:30:07.769 ID:ul.6EhYcs

>>11
大阪も高いんだが

15 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:30:37.847 ID:CH3zt7vx6

大隅アパート借りた方がええやん

16 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:30:39.464 ID:h0mdKiqza

200ドルだろ
まあ標準的だよ

17 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:30:50.806 ID:ExTTZYSWV

>>13
おっ財布が落ちとる

18 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:31:03.943 ID:NM/GAuYya

おおげさだよ

19 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:31:20.550 ID:nYUDWElSw

もう終わりだよこの国

20 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:31:33.848 ID:PNTmpHQ89

奈良でええやろ

21 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:31:36.252 ID:4b8IUvLJx

都内もヤバいことになってるし早く規制するか免税無くしてほしい

22 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:31:36.810 ID:9yyF3v1oL

カプセルホテルで4万ならアパなら6万か?

23 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:31:58.988 ID:LiqlqqgcY

GWでももっと安く泊まれたぞ
どこのカプセルやねん

24 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:32:05.397 ID:YuEshKvfM

円安は国民になんのメリットもないな

25 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:32:14.125 ID:4b8IUvLJx

>>22
支那人が来ないから意外と安いアパホテル

26 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:32:43.636 ID:BrHWZ.HNI

奈良においでよ

27 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:32:49.920 ID:gl9fxI1wo

>>17
ロッカーはあるんだよ😡

28 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:32:50.280 ID:5doR.urRL

ぶぶ漬け食べ放題

29 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:32:54.153 ID:TV/n5rzxs

インバウンドが悪いよインバウンドがー

30 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:33:00.602 ID:xGhc9BoTH

>>7
ガイジはお前
https://www.kyodemo.net/img/ss/e_e_liveedge-cjmkkry.png
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/e_e_liveedge/?hi=EE230Y9gl&key=1760243229&date=20251012

31 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:33:35.097 ID:S.WMBK4/F

受験シーズンどうすんねやろ

32 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:34:04.606 ID:rlMisLfAQ

今の京都に行こうと思わんわ

33 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:34:09.304 ID:oRUwPfmki

インバウンドほんま覇権やな

34 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:34:20.655 ID:gl9fxI1wo

ビジホは過剰サービスだよ実際
無駄な生産活動と言わざるを得ない
アパが高級ホテルくらいの扱いで然るべきなんだ本当は

35 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:34:22.601 ID:60Vseycbf

外国人限定で宿泊税とれば解決じゃね?

36 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:34:34.986 ID:69e4FmUxg

京都のホテル業界はウキウキ

37 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:34:51.766 ID:DGEqMISbc

>>13
雑魚寝とかこれもう誘っとるやろ

38 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:35:03.020 ID:6MUQxmmr/

大津じゃダメなんか?

39 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:36:05.374 ID:PY4pbHdsL

京都の市内に豪華カプセルホテルって店あったよな
あそこ昔はやすかったけど

40 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:36:06.063 ID:6Cyojhzfv

出張とかで泊まる時どうすんねん

41 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:36:13.517 ID:qk0G0croI

外国人「やっすwww」

42 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:36:19.485 ID:27uyQtkoC

大阪の汚いジジイがたくさんいるような所のホテル行けば安いんやない

43 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:36:58.990 ID:0Bra8ke/0

どこのカプセルだよ
烏丸のあそこか?

44 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:37:05.006 ID:6Cyojhzfv

ラブホの方が安そうやな

45 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:37:54.684 ID:CH3zt7vx6

来週東京止まるけどどこも高いね🥺
上野のきもいカプセルホテルでも1.5万超える🥹

46 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:38:11.075 ID:Qsaqr1PBN

出張来客用部屋作るべきやな京都企業は

47 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:38:33.813 ID:oZfvqhcN7

ホテル業界めっちゃ儲かるやん

48 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:38:40.983 ID:4x/OfaGos

通は大津駅の安いカプセルホテルに泊まるよね

49 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:39:11.953 ID:0HorUITMN

京都に行けない関東人と気軽に行ける関西人でとんでもない教養格差が出そうや
京都にどれだけ行くかどうかで日本人としての人間の質が決まるからな

50 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:39:20.006 ID:eYI5dEtcb

西京区民ワイ、今日も平和
真ん中のひとたちはたいへんやな🙄

51 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:39:43.919 ID:4b8IUvLJx

備品は壊すし盗むしで実は外国人は嬉しくないし儲からんらしい

52 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:40:20.805 ID:Mj0e.U7Ya

京オタクは関西住まないとしんどいな

53 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:40:41.695 ID:MxEVEs8QZ

外国人「安いね!」

54 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:41:01.980 ID:Ycnx3Jsfy

京都人はホンマ足元見よるな
正月の喫茶店なんかもめっちゃ高いし

55 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:42:00.803 ID:/2fZmdQUL

需要があるならええやん
でも奈良の方がええな
のんびりしてるし

56 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:42:14.864 ID:eHM7hyWDz

こういう観光地ってネットカフェもアホみたいに高かったりするの?

57 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:43:30.258 ID:./riyhM/Q

ええことやな
これが安倍晋三の求めてた観光立国や

58 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:43:58.217 ID:qdj4NXkxv

繁忙期に名古屋のカプセルホテル泊まったら8000円でビビったわ

59 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:44:11.191 ID:ZWQux4J0w

カプホ経営者は笑いが止まらんやろな
1泊1万でも高い感覚なのに

60 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:44:12.024 ID:FVldPyUIK

カプセルホテルって海外もあるんか

61 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:44:59.488 ID:ffSIx5fxs

でも従業員のストレスえぐそう

62 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:45:45.593 ID:awWMy2htk

やば
でも外人は余裕で泊まれるんやろな

63 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:46:03.938 ID:4b8IUvLJx

>>61
ほんまにそうやで
外国人は自分のことしか考えてないのが多すぎる

64 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:46:25.483 ID:eYI5dEtcb

ほんまあたおか
さなえちゃんは日本取り戻すとか言ってたけどこの辺りはノータッチなんやろな

65 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:47:17.314 ID:AYXh5svs3

民宿借りろ

66 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:47:29.398 ID:rPMemyvyy

>>50
万葉の湯のパック最高やな

67 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:48:27.383 ID:gl9fxI1wo

チェックインすると外人とフロントがずっと問答してるよな
わいなら異国の地であんな聞けないわ、よく分からんままオーケーオーケー言っちゃいそ🥺

68 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:48:48.053 ID:E8IccRREf

今までが安すぎただけや

69 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:50:08.732 ID:CH3zt7vx6

カプセルホテルかラブホか
どっちがいいだろ🥺
カプセルホテルはサウナがあるんだよね🧖♨️

70 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 13:50:11.378 ID:tIB5MQKDd

カプセルホテルて3500円位じゃないの🥺

71 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 13:51:27.183 ID:3ieVoL5we

インバウン丼もそうだけど
その値段で売れるなら外野が文句言う事じゃない

72 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:51:37.249 ID:eYI5dEtcb

>>66
懐に優しくてええよなぁ見つかって欲しくないわ

73 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:53:28.590 ID:w5s2sRieO

なあ、俺結構本気で外人が憎いよ
日本に生まれて日本で育って日本で働いてる俺がゴミみたいにこき使われてるのに到底手が届かないもの
外人が呑気に長期休暇取って円安だーとか言って買い漁って、そのせいで外食もホテルも全部値上がりして旅行も行けなくて

死ねよ外人
死ねよ自民党

74 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:55:48.883 ID:EE230Y9gl

>>30
え?それのどこがガイジなの?
いきなり晒して何が効いたんや?😅

75 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:55:55.508 ID:2HfsQsRyY

京都の阪急駅近に住んでるけどエッチしてくれたらタダの条件で募集したらきてくれるかな?

76 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:57:21.057 ID:ML40QFcsM

そんなにするなら湯の花温泉でも泊まって京都市内行けばええ

77 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:58:29.406 ID:KzX2Q.x2Q

もう日本人は快活の鍵付き個室しか泊まれない!

78 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:58:49.469 ID:lCQMAZiIl

修学旅行とかどうするんや

79 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:58:51.087 ID:y9NKKD/gx

京都って元から高級カプセルホテルみたいなのなかった?

80 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:59:02.891 ID:mtyos6bR6

空前絶後の円安売国奴マジで死ね
俺たちの日本を返せ

81 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:59:33.561 ID:Di6Tq9v2b

>>78
奈良でシカ観察や

82 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 13:59:58.169 ID:/0pzJxZni

>>78
平日やし何ヶ月も前から予約すりゃこんな値段にはならん

83 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 14:01:29.961 ID:78CFHs4M1

ええな
日本人は金落とさんからこんといて欲しい

84 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 14:05:58.008 ID:VagXcav60

>>77
日帰り温泉+快活睡眠って割とええよな

85 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 14:09:12.568 ID:U6j4w9Xp3

ちょっと前の中国人の爆買いとかもやけどワイが提供側やったら正直嬉しくてしゃーないわ
ホテルみたいに値上げが容易なとこなら尚更嬉しいやろなあ