先月NISA始めたワイ、火曜日に暴落が来ると聞き震える (255)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:18:21.891 ID:8g52olD.b

ワイのS&P500ちゃんどーなっちゃうの😭

2 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:18:36.124 ID:IZWT6FXRr

損切り定期

3 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:18:42.312 ID:qnkvj0gs9

オルカンのほうがいい

4 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:19:15.131 ID:8g52olD.b

>>2
今から売っても間に合いますか?

5 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:19:17.503 ID:sWZamSicc

損切りしろ
間に合わなくなっても知らんぞ

6 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:19:22.792 ID:bCvKhEP9Y

ワイはこのタイミングで年初一括行くわ

7 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:19:41.915 ID:/GhdBFl9w

損切りしないと原本割れするから気をつけろよ

8 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:19:44.490 ID:IZWT6FXRr

>>6
なぜトランプショックの時に行かなかったのか

9 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:19:51.679 ID:J6kaV37cY

ワイは先週損切りしたで

10 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:20:15.072 ID:ZQyFA/QUV

積立?

11 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:20:19.437 ID:ab.k.5LGs

毎年2%インフレが目標なんだから放置でよくね

12 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:20:31.430 ID:rk0yNDMMh

fangは金曜日唯一プラスなんよな

13 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:20:45.873 ID:vFTi0akGf

寧ろ良いタイミングじゃね?

14 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:21:17.704 ID:8g52olD.b

>>10
積立は毎月1万円にしてる
でも成長投資枠に30万入れちゃったんや😭

15 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:21:35.712 ID:IZWT6FXRr

しょぼ

16 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:21:37.909 ID:ZQyFA/QUV

>>14
別にいいと思うけど

17 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:21:44.014 ID:CP9Gyp/fw

逆に今「損」切りっていつインしたんだよって話だよな そしてなぜ遅々としてやらなかったやつが今頃になって始めたのかって なんかいいことでもあったか?

18 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:22:00.991 ID:4/dV/rXc7

NISAは設定だけして気絶一択やぞ

19 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:22:25.739 ID:Vec99c/gE

>>6
円安だし微妙ちゃうか
でもそう思ってるうちに最高値なるんよな

20 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:22:41.519 ID:WEleoQkWr

バフェットもnisa全部売却したレベルだぞ
今回はやばいわ

21 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:22:44.972 ID:ZQyFA/QUV

そんなビビる必要ないて

22 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:22:53.319 ID:CGaS1U/c2

ワイも始めたら一括で入れたいけどこれこわい🥺

23 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:23:18.160 ID:1e38bjLRp

チャンスでしかないやろ

24 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:23:31.366 ID:rYXCMAKT/

買い場定期
NISA満額入れるチャンスやぞ

25 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:23:35.219 ID:ZQyFA/QUV

>>22
え、まだ始めてないの😅

26 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:23:52.751 ID:mdQAoCLuU

これ始めどきか?

27 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:23:55.491 ID:RtMsQmmBE

ワイオルカン毎月10万積み立ててるだけなんやが投資部員見てると半導体とか仮想通貨銘柄で爆益してて焦燥感あるわ
ワイも個別株やったほうがええんかな

28 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:24:02.694 ID:8g52olD.b

>>16
ちょっとずつ+増えて楽しくなってきてたのに地獄に叩き落された気分なんやが😭

29 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:24:04.724 ID:RCufUUWM1

>>20
バフェットは日本人だった?

30 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:24:16.110 ID:Sh0FhO25Y

火曜なん?
もう暴落始まってないんか?

31 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:24:18.833 ID:oaYN.IlWm

すぐ売るわけじゃないのに目先の動きを気にしてどうなるの
ガイジが投資すんなよ

32 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:24:44.236 ID:hzc6eufYO

買い時じゃん

33 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:24:58.150 ID:xck6OUCG7

積立チャンスだぞ

34 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:25:08.362 ID:oqrUaO.XX

4月から毎日上げてたのに1日落ちたくらいでどうって事ないやろ

35 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:25:19.632 ID:8g52olD.b

>>17
同級生と飲み会行ったらみんなやっててワイだけ話に入れなかったんや😭

36 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:25:51.582 ID:cja5oqEwO

>>27
定期

37 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:25:54.850 ID:l4xRm1sa5

始めたばっかならええやん

38 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:26:21.046 ID:8H6c28L/a

むしろ買え

39 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 11:27:58.008 ID:oe04ExvvV

成長投資枠の240万ぶっ込みたいけどもうすこし様子見するか悩むわ
50万ずつくらいで各週いれるのが無難なんかな

40 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:28:21.794 ID:i3hkTPdX3

はよ逃げないと取り返しつかなくてもしらんで

41 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:28:59.734 ID:CTXVfZAIQ

買い時定期

42 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:29:24.427 ID:WOAnO/v5C

そういうこと一切考えないでいいよ
投資でNGスレッドしとけ

43 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:29:41.639 ID:IZWT6FXRr

>>39
まじでここでぶっこめ
あと2ヶ月しかないし

44 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:30:02.576 ID:kkWULCFQ/

流石に今回は損切りしといたほうがええで

45 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:30:33.895 ID:vhW2m04Pb

悪魔みたいな奴らしかいなくて草

46 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:30:39.723 ID:PvQsqIlkI

ワイも今月から初めて年初一括したんやけどヤバいんか?
オルカンは大丈夫?

47 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:31:02.610 ID:u68TYwaZE

火曜日にマンデー来るらしいな

48 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:31:07.626 ID:Ubfqkr/AF

暴落なんてチャンスやん

49 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:32:24.404 ID:VPWNfQ.h5

積立の場合暴落は初期のうちはうれしい定期
売却するときに暴落は最悪やけど

50 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:32:36.867 ID:CgnqgjQkL

来たら買え

51 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:32:50.089 ID:4/dV/rXc7

死ぬのは信用レバにぶち込んでるギャンブラーだけやろ

52 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:32:53.170 ID:rEkr9//UY

たつき

53 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:33:08.579 ID:IZWT6FXRr

>>51
ゴルナスは助かりますか

54 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:33:27.743 ID:i3hkTPdX3

>>45
絶対なんて保証はないで
今逃げないと取り返しつかんくなってもしらんで

55 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:34:02.175 ID:vYexlFd0O

損切りしてないとか終わったな

56 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:34:07.788 ID:i3hkTPdX3

今ならまだぎり間に合うからな

57 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:34:08.433 ID:MHlv2Mwgz

刑務所オススメ
狼狽売り対策にいいぞ、生活費も節約できる

58 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:34:44.859 ID:cja5oqEwO

>>53
火曜から毎日買ってナンピンや

59 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:34:47.891 ID:Sh0FhO25Y

ワイも約定日が火曜なんやが
火曜0時の時点で暴落してるってこと?

60 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:34:50.465 ID:vhW2m04Pb

>>46
一時的にはマイナスになるだろうが別に売らなきゃ損失は発生しないんだから寝とけ
短期的にも長期的にも今がチャンスだから余力は残しておきたかったところやが

61 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:34:59.002 ID:/wEUX1lo1

NISA損切りできて一人前の投資家や
エッヂ投資部みんなが通ってきた道や

62 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:35:15.622 ID:tXIYaCtW3

早く売った方がいい

63 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:35:27.686 ID:8g52olD.b

ワイ積立ちゃうし一回売却して下がってから買い直した方がええんか?😭

64 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:35:34.115 ID:IZWT6FXRr

>>59
むしろ一番かニ番目に良いまである

65 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:35:50.641 ID:EWTwpyaq2

負けるやつは損切りできんやつやからね

66 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:35:59.012 ID:FtEkwK24u

下がったら損切りは基本やぞ

67 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:36:10.021 ID:qd3VkpDBm

ワイは損切りしたよ

68 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:36:19.692 ID:i3hkTPdX3

一応言っとくとアメリカ政府は閉鎖されてアメリカの公務員は今無給で働かされてるからな

69 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:36:22.334 ID:ZQyFA/QUV

>>63
もうええてお前勝手に損切りしとけよ

70 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:36:27.635 ID:xMp3IZAXl

>>63
既にトランプがタコってるから火曜売るのは最悪やぞ
むしろ買い場や

71 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:36:33.791 ID:tXIYaCtW3

政治不安定でトリプル安なるで

72 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:36:50.941 ID:d0z1W5/in

>>27

73 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:36:53.350 ID:BrHWZ.HNI

>>68
ええやん日本も真似しようや

74 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:36:55.294 ID:i3hkTPdX3

アメリカ最強は消えたよ

75 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:36:57.679 ID:RRVrNgrk.

ワイ明日開設するんやがまだ様子見か?

76 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:37:01.410 ID:rYXCMAKT/

ワイの今のオルカンがどれくらい下がるか予想してくれ

https://i.imgur.com/UxOiVqO.jpeg

77 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:37:07.194 ID:i3hkTPdX3

>>73
それは賛成

78 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:37:14.557 ID:FwzHrc.0k

s&pなら誤差レベルでしか下がらんで
4月と比べたら鼻くそみたいなもん

79 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:37:22.882 ID:x.3stphNg

>>76
一瞬はマイ転するやろな

80 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:37:27.005 ID:vhW2m04Pb

>>63
まず売りたくても注文出せるの火曜日だし約定されるのは水曜日やろ
アメリカは月曜日から動いてるんだから割と手遅れやぞ

81 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:37:35.819 ID:ZQyFA/QUV

>>75
明日は祝日や

82 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:37:47.264 ID:d0z1W5/in

前回は関税留保で回復したけど今回も前回同様すぐに反発すると楽観視してるやつが多すぎる
今回はズルズルと下げ相場が続くぞ

83 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:38:10.757 ID:i3hkTPdX3

>>78
市場を決めるのはお前ではない

84 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:38:54.664 ID:rYXCMAKT/

>>79
それは流石に草

85 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:39:15.067 ID:VmkHA9dZJ

まあ普通に次の最高値更新が10年後とかもあり得るからな
株ってそういうもんやし
それを前提に買ってるんちゃうのお前ら

86 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:39:19.988 ID:i3hkTPdX3

>>82
一年後はSP500は3000あり得るな

87 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:39:33.406 ID:bCvKhEP9Y

>>8
一番底は落ちるナイフ

88 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:39:39.133 ID:KR4xZOTj1

公明と米中の件やろ?
長期的な暴落材料にはならんわな
早めに戻すと思うで

89 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:40:15.418 ID:BrilIUaF2

下り最速見せようか?

90 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:40:28.087 ID:8LOf7Z/wK

>>39
いつまでも買えないぞ。もう諦めてぶち込め

91 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:40:37.791 ID:i3hkTPdX3

はよ損切りせな大変な事になるで

92 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:40:45.836 ID:cja5oqEwO

>>88
🐙るの目に見えとるしな
というか投資家もめちゃくちゃ悲観はしてへんやろ

93 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:41:01.337 ID:fyJ8vBlNS

>>46
年初一括って一月にやるから年初一括ちゃうの

94 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:41:06.198 ID:vhW2m04Pb

ドルの利下げも控えてるしな
仕切り直しにはなっても2022年みたいなズルズル行く状況じゃねえわ

95 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:41:09.651 ID:PvQsqIlkI

>>60
そうかー
いきなり5万プラスになってホクホクしてたからマイナスになるのキツいわ
sp500は水曜約定日だからチャンスなんかな

96 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:41:54.682 ID:pP/aAid8P

買い場定期

97 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:42:03.395 ID:ZQyFA/QUV

高市総理大臣になって何か変わるか?それまでにもっとぶち込んだ方がええかな

98 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:42:04.728 ID:8LOf7Z/wK

>>88
ずっと馬鹿やってるわけにも行かないからな両国。お互いダメージがデカすぎる。

99 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:42:11.945 ID:CGaS1U/c2

sp買う予定だったけど今の数字みてるとsp結構リスクなんかな🥺
オルカンのほうがええんか🥺

100 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:42:32.432 ID:8LOf7Z/wK

>>95
そのうち1日で100万以上吹っ飛ぶようになるから気にすんな🫩

101 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:43:34.274 ID:i3hkTPdX3

まだ損切り注文入れてないやつおるん?
お前さんやばいやろ

102 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:43:41.541 ID:qd3VkpDBm

>>99
オルカンの七割くらいはアメリカだから大して変わらないぞ

103 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:43:59.479 ID:J58uVxJ3g

アメリカも月曜日休みなんか?

104 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:44:04.163 ID:C7N7Id8Kl

なんでたまたまワイが売ったタイミングで暴落するん?
1年に1回しか売らんのやぞ?

105 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:44:12.884 ID:8LOf7Z/wK

>>99
騒ぎたくなければオルカン買っとけ。

106 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:44:23.012 ID:NpD51y.lr

買いどきやろ
ワイはぶちこんで気絶する

107 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:44:36.895 ID:ZQyFA/QUV

>>99
spもオルカンも変わらん

108 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:44:37.564 ID:5hokW9rjD

成長枠埋めるタイミングか?

109 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:44:45.258 ID:ZQyFA/QUV

>>103
んなわけない

110 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:44:47.682 ID:CGaS1U/c2

>>102
実際今の下がり幅に結構幅でてるやんか🥺

111 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:44:51.721 ID:8LOf7Z/wK

持ってるアメリカの個別が死ぬほど下がってた😴

112 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:46:43.037 ID:0MIMS6TY.

>>87
逃がした勝ちを割り切れるのは素質あるよ🤗

113 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 11:46:55.257 ID:6xtf5PP8k

俺火曜に100万以上減りそう

114 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:47:03.256 ID:imzBJg16u

死ぬ前に損切りしろよ

115 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:47:11.746 ID:oOtxuqdwL

なんであの馬鹿はまた関税引き上げとか言い出したの?

116 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:47:51.831 ID:GIBRLPh.h

余剰資金200万くらいあるが火曜日がツッコミどころか?
今は毎月の積立くらいしかしてない

117 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:47:52.058 ID:FwzHrc.0k

>>83
お前でもないで

118 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:48:11.205 ID:THvGLBIrS

オルカンとSP500半々で買っとるいうたら1番中途半端のゴミとか言われたわ

119 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:48:21.909 ID:3wHKa5cCk

月曜日に売ればええやん

120 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:48:31.853 ID:CcMKbbv5t

8日が積立日でクソがと思ったけどこんなもんよな

121 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:48:32.574 ID:L3T3qrj7R

>>119
売れない

122 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:48:38.492 ID:IZWT6FXRr

>>118
意味がそこまであるようには思えない

123 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:48:55.606 ID:ZQyFA/QUV

>>118
いやゴミやろ
何がしたいんや

124 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:49:38.070 ID:CcMKbbv5t

>>118
まあ別にどっちでもいいやろ
気にすんな

125 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:49:41.835 ID:qd3VkpDBm

>>110
そりゃ関税発表したのアメリカ時間だし本格的に落ちるのは明日からやぞ

126 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:50:08.899 ID:i3hkTPdX3

>>117
ワイは警告したからな

127 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:50:26.076 ID:U9mqFN746

>>118
オルカンとNASDAQ半々とかなら分かるけどその組み合わせはほんま理解できん

128 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:50:31.120 ID:2Pwe/n/Iz

気絶しとくのが一番儲かる定期

129 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:50:49.733 ID:uA1.Csxi7

まだ損切りしてないのかよ

130 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:50:51.514 ID:VQQ4LN7cc

まだ損切りしてないノロマおりゅ?

131 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:50:54.981 ID:IQ9Uf.oE6

買い増せや

132 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:51:19.150 ID:i3hkTPdX3

金曜はまだ序章やからな

133 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:51:41.426 ID:VhTYGa9OV

買い時定期

134 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:52:36.568 ID:5etadWNbX

気絶しろとは言われるけど…

135 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:53:08.944 ID:FwzHrc.0k

>>126
ワイは別にs&p持っとらんし下がらんとも思うけどワイの日本個別株はクソ下がるやろうな

136 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:53:50.916 ID:IQ9Uf.oE6

マッマの資産管理やってるんやけどとりあえずオルカン、ゴールド、NASDAQ、債券を4分割ぐらいにしてるからまぁ大丈夫かな

137 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:53:58.157 ID:ritCTvbsz

>>7
損切りしてる時点で元本割れしてる定期

138 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:54:45.129 ID:qmjWKgur6

>>101
損切り注文した証拠はよ

139 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:55:08.195 ID:raP3wBLbL

買い時や

140 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:55:53.387 ID:MIuno0GDn

創価学会に入信する

141 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:56:03.956 ID:i3hkTPdX3

>>138
まだ損切り注文してないノロマw

142 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:56:51.638 ID:63ioLob1X

https://i.imgur.com/xNmvdGS.jpeg

143 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:57:20.905 ID:BCZm08Wnj

2,3日でゼンモや

144 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:57:50.859 ID:rUSo8kAER

投信なんて放置でいいやろ
やばいのは輸出系日本個別行ってた奴や

145 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:58:05.604 ID:GMj.lFksR

まだ売ってないやつおるんか

146 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:59:07.858 ID:vK9/VlF/q

タコらなかった結果だから今回はやばいで
もう終わりやガチで

147 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 11:59:57.399 ID:oqrUaO.XX

>>142
この人を叩いてた無能掲示板があるらしいな

148 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:00:04.616 ID:GXeUPSRIT

仕込時定期

149 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:00:15.994 ID:IQ9Uf.oE6

とにかく不安ならオルカンとゴールド買ってサテライトにfang摘んどきゃええのよって感じやな

150 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:00:28.826 ID:udetITqE3

> 中国商務省は12日、トランプ米政権が中国に100%の追加関税を課した場合は「相応の措置を取る」と表明し、報復を示唆した

> 中国の商務省は、米国がその行動を続ける場合、中国は相応の措置で対応し、正当な権利と利益を保護することを誓うと警告しています。

まあこれはガチで終わりそうやね
どうせ🐙やろと思ってしくったなあ

151 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:00:54.617 ID:wXfgs86Bc

投信の売り煽りはスルーでええけど個別はたまに会社が買収されて強制損切りや分割されて一般口座行きとかあるからほったらかしはアカンぞ

152 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:01:13.536 ID:ZP2XYI8Ka

>>150
トランプさんは話し合いを望んだのに中国は貿易戦争やる気満々やね🥺

153 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:02:36.951 ID:7oBwzzndb

一括でぶちこんだゲェジじゃなければ買い場やぞ

154 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:03:09.413 ID:UVsJ2Dzw0

>>118
チャート並べて全く同じ動きするもん買ったらそらアホて言われるやろ

155 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:03:18.251 ID:udetITqE3

>>152
今回のイニシアチブは中国にあるということを見誤ったわ 🐙になるかは習近平次第と

156 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:03:58.008 ID:/mll37u7s

損切りして落ち切った時に新しく買うのかナンピンするのがいいのかわからん

157 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:05:02.762 ID:IQ9Uf.oE6

>>156
素人がそんな事やって勝てるわけないから、男は黙ってジャストキープバイング

158 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:05:22.478 ID:L3T3qrj7R

今回はアメリカがTACOったところで解決しないぞ?
問題はレアアースに規制かけた中国だから

159 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:06:04.832 ID:i3hkTPdX3

>>158
半導体作れないねぇw
アメリカは終わり

160 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:06:26.437 ID:hnUgjPQ2e

SOXS仕込まなかったやつwwwwwwwwwwww

161 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:06:37.085 ID:0zujLFwnc

来週下ろす予定があるん?

162 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:06:40.915 ID:i3hkTPdX3

まだ損切りしてないノロマおるんか
そんなんじゃ一生かかっても金持ちになんてなれないよw

163 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:07:00.003 ID:ZP2XYI8Ka

>>155
向こうもそんな論調やな
長引きそう😭
https://i.imgur.com/tEz5Fm6.jpeg

164 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:07:13.889 ID:1NaIkDyam

ワイはFANG+と2244や

165 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:07:31.622 ID:7oBwzzndb

>>118
意味はないけど気にせんでええ
ワイはeMAXISSslimのS&Pと楽天S&Pを買ってる

166 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:08:30.101 ID:qncc1zIoz

>>6
年初とは🤔

167 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:08:47.805 ID:mdDz12S9/

>>6
こういうレスできるようになりたい

168 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:09:13.456 ID:i3hkTPdX3

>>164
一生助からんで

169 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:09:13.789 ID:d0z1W5/in

高配当株興味あるやつってなんで2865みたいな高配当etfはやらんの?
誰もやらんから掴んでるの不安になるんやが

170 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:09:43.949 ID:oAguJYbdb

sp500は5%は下がるな
今でもう4%近いし

171 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:10:02.154 ID:/JnBaitTN

サンデーダウもシナシナみたいやな

172 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:10:03.887 ID:5SOm.Wuid

>>169
ガチの情強銘柄やんけ

173 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:11:00.326 ID:i3hkTPdX3

>>169
金ドブに捨ててて草

174 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:11:12.571 ID:U9mqFN746

>>169
カバコとかアホしか買わんやろ

175 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:11:48.656 ID:9Ehio8fJI

>>169
誰も買わんよそんなもの・・・

176 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:12:16.755 ID:SYP7cwhqn

>>27
これバカにされるけど最近のエッヂ銘柄儲かってるからな

177 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:13:36.897 ID:d0z1W5/in

え、何がだめなんや

178 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:13:57.210 ID:i3hkTPdX3

>>170
5000代突入はするやろ
そっからジワ下げで来年は3000や

179 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:14:35.804 ID:i3hkTPdX3

>>177
自分で計算してみたらwwwww

180 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:14:55.576 ID:bNCCydRXO

>>169
高配当ってかカバードコールやろ

181 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:15:12.727 ID:nwhZJrd8s

>>169
10株だけ持ってるぞ

182 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:15:22.260 ID:ZP2XYI8Ka

キンペーもトランプも後に引けないやろし数年単位でジワ下げはあると思う

183 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:17:10.605 ID:4/dV/rXc7

最近の株高でリスク無視した参入者増えただろうし下げる時はヤバい気がする
Fangやら🍆が誰でも儲かる感じで公然と勧められてたのは頭イカれてたわ

184 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:17:25.924 ID:U9mqFN746

>>177
性質上NAVが毀損され続けるってのを分かってなさそう

185 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:18:24.678 ID:bDYQwAg5Q

オルカン(日本除く)とTOPIX 買うのってどうなんや

186 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:18:38.926 ID:.GvWXVx4l

>>138
おらよw
https://i.imgur.com/AmZXIhZ.jpeg

187 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:19:05.509 ID:oPkN.b4H9

ワイ婚約指輪買うタイミングやったから150万円分を先週金曜に売り注文いれたら約定日14日で草
もう注文取り消しできないし終わったか?

188 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:19:23.337 ID:VmkHA9dZJ

>>185
日本含めたオルカンより、日本株の比率を上げたいならそれでええんちゃう

189 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:19:29.328 ID:6b7Veekzn

今回の引き金もトランプのヒステリーか?

190 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:19:42.611 ID:bj2Tdph94

月2万円しか突っ込んでないから気絶するわ

191 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:19:42.747 ID:VmkHA9dZJ

>>187
取り消せるやろ約定前なら

192 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:20:19.126 ID:.GvWXVx4l

>>189
関税の結果が火曜日に来るんだってよ

193 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:20:30.599 ID:6b7Veekzn

金買って大後悔してるやけどまさか勝ち組なれる?

194 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:21:05.535 ID:oPkN.b4H9

>>191
SBIやけど無理っぽいで
https://i.imgur.com/1Rf333g.jpeg

195 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:21:10.587 ID:i3hkTPdX3

>>187
良かったやん
ぎりに逃げれそうでなにより

196 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:21:42.354 ID:d0z1W5/in

>>184
いうほどか?
https://i.imgur.com/OvSjbEc.png

197 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:22:17.540 ID:ExTTZYSWV

>>193
有能で草

198 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:22:17.930 ID:94Oa9fGl/

NISA損切り定期

199 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:22:36.982 ID:i3hkTPdX3

>>189
今回は中国

200 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:23:15.999 ID:i3hkTPdX3

>>193
真の暴落は金も下がるから損切りするなら今やで

201 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:23:18.599 ID:0MIMS6TY.

>>193
勝ち組やね😳

202 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:24:03.723 ID:IPXADZrso

まーた騙されたのか

203 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:24:52.518 ID:1iI4yLP7U

月初一括民がギリギリアチアチロボになる可能性あるか?

204 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:25:36.055 ID:9JGny7sw8

半導体買ってなくてよかったー!
とか思うじゃん?全部逝くんだよね死ねや

205 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:25:37.330 ID:ZABHuQfZN

ボーナス設定で1198800円入れた

206 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:25:52.098 ID:0loua3/yq

まーた株式会社NISAが倒産危機なのか

207 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:25:57.311 ID:bj2Tdph94

>>20
これ草

208 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:25:57.502 ID:nwhZJrd8s

含み益は幻

209 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:27:26.301 ID:U9mqFN746

QYLDとJEPQでQYLDを選ぶやつアホです
https://i.imgur.com/lPzR1Hw.jpeg
https://i.imgur.com/1jdRkfi.jpeg

210 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 12:28:01.342 ID:8GPckm6/d

内需ばっか持ってんだけど、これも逝くんかな

211 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:28:47.729 ID:nNItYVbqP

メタプラ買っとけ

212 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:28:57.914 ID:xe73.eLoz

NISAは10年単位で見なきゃ

213 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:30:15.143 ID:oNCXSHeH1

よっしゃ買い時や

214 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:32:35.816 ID:lbnkUtg0D

投資部テーマソング貼っとくで( ´ ▽ ` )ノシ

https://hstorage.io/dl/8tWJ3DhXKwQu.png
https://hstorage.io/dl/hPtVHLVqcfFx.png
https://hstorage.io/dl/4NWuochqM2JY.png

https://youtube.com/shorts/kbPHsxHYMhs

215 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:33:13.205 ID:kGbuXb5Wl

>>208
初心者やけど初の暴落味わったからこれまじだわ
細かな利確はやっぱ正義や

216 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:33:18.983 ID:.GvWXVx4l

>>214
これってメタプラ音頭踊ってる奴らと何も変わらんよな

217 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:33:22.533 ID:D5srlVecg

nvdiaに突っ込んだ50万が+17万や
みんな一生一緒になろう😎
今が買い時や

218 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:33:41.344 ID:H/VIiT.Mv

成長投資枠の使い所だけど、
何日目で入れるかだよなぁ
木曜くらいが狙い目か

219 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:34:47.060 ID:UTApnNGro

>>217
やっぱり俺はFANG+でいいや〜音符

220 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:35:57.241 ID:aHvrWdl8d

ワイの積立月末設定なんよな
美味しいタイミング過ぎてるんやろか

221 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:36:39.812 ID:yUEMREoYy

どうせ利上げで円高になるんやから1ドル143円くらいになるまで待った方がええ

222 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:36:45.391 ID:WeLyWsmF2

>>118
いうてもどっちか100%買ってるのと変わらんやん
それゴミならSP100%もオルカン100%もゴミでは

223 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:37:32.268 ID:3J9DYP2BK

>>204
むしろ半導体は謎に早く復活して他は下げ続けるとかあるで

224 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:37:39.432 ID:iHIkVeS/E

SP500下がるのはNISAならええやろ
NISA埋める間は下がってたほうがお得に投資できるし

225 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:38:07.794 ID:i3hkTPdX3

>>215
利確しないから今回みたいな損切りになるわけだしな
まだ間に合うから損切りしとけ

226 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:38:31.253 ID:PpIEFmBjz

これは損切りやな

227 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:39:01.264 ID:ZP2XYI8Ka

利上げで円高になるんやろか?
金利差とドル円が相関しなくなってきとるそうやが
https://i.imgur.com/j8OGUoV.jpeg

228 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:39:09.481 ID:Vb00twsk1

損切りしろ損切りしろ損切りしろ😣

229 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:39:21.155 ID:3J9DYP2BK

金曜アメ株も日本株も10分くらいのうちにプラス10万からマイナス10万に転げ落ちたの我ながら壮観やったわね

230 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:39:30.592 ID:PpIEFmBjz

損切りしないと手遅れやぞ

231 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:39:48.263 ID:8daWtRDj/

NISAって長期で見るもんなのに一時的な下落で狼狽してる奴って根本的に間違ってんだよな

232 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:40:53.046 ID:z64VIsIVs

ワイは来月からNISA積立るで🤗
手遅れ感すごいからそれまで爆下げしてくれ頼む

233 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:43:13.296 ID:/NsXKQ8P/

底打ったタイミングで夏ボーナスぶっ放すわ
ずっとタイミング伺ってたんや

234 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:43:24.260 ID:poSWqVJj6

>>12
週明け一番落ちるやろ

235 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:44:03.210 ID:oUauj2Lky

https://i.imgur.com/AI5vSYa.png
うんちしてるだけで3000円増えたよぉ🤥

236 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:44:19.225 ID:53AFtoSWb

エヌビディアドュビドュバ暴落探検隊!暴落探検隊!

237 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:44:47.180 ID:9QxhUW3Ac

麻生は自分が頭下げるのは嫌だから高市にお前がやれという
すると高市は麻生の顔を立てながら石破岸田スガに下手に出ないといけない地獄みたいな目にあっているんだな
ただ奈良県初の総理大臣なりたかっただけなのにね

238 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:45:05.594 ID:Vyy62DR82


今年だけで含み益はかなり増えてるけど正直普通に怖いわ
ボラ激しい個別持ちまくってるし

239 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:45:35.532 ID:3mg4CU8Qm

今のうちに引き出しゃええやん知らんけど

240 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:46:42.655 ID:6KoLf4XzA

今回はアメリカ主導の関税ちゃうから4月参考にしてると目論見外れそうじゃないか?

241 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:46:46.584 ID:CbIyXA3Pd

>>238
ワイは利益分で債券買ったわ
投資部だとおじいちゃんの投資って言われるけどお小遣い生成機としてこれ以上に安心で優秀なの無いわ

242 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:46:48.050 ID:rUSo8kAER

ニーサ民なら含み益バリア20%以上あるやろしガンガン下がってくれてOKやろ

243 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:47:35.146 ID:8LOf7Z/wK

>>217
ワイもエヌビディアにぶち込んだ50万が今や100万や。多分めっちゃ下がるけど、ガチホで一生一緒するで!

244 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:48:13.672 ID:stlTUow4a

せいぜい10%か15%下がるぐらいやろ
そもそも先週上がり過ぎや

245 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:48:16.189 ID:8LOf7Z/wK

>>240
外れても別に良くね?一生戻らない確率低いし。

246 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:49:27.330 ID:sba0rXrBz

>>30
序の口や
https://i.imgur.com/dCxpvCJ.png

247 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:49:55.859 ID:Qy0M7QrcE

イナズマ逃さないように積立放置してもナイアガラも余さず食らってるから適宜逃げるべきなんやろな

248 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:50:31.305 ID:poSWqVJj6

>>246
これなんのやつや?アプリか?

249 エッヂの名無し (sage) 2025/10/12(日) 12:52:05.373 ID:Vedvlezc.

すまん 三井住友ゴールドに切り替えたばっかなんやが、これnisaの始めどきか?

250 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:53:28.166 ID:VvJdp1J.2

買い増ししたらいいだけ

251 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:55:16.301 ID:WeLyWsmF2

>>240
なんか起きると毎回今までとは違うって言われとるんよな

252 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:55:31.694 ID:8LOf7Z/wK

>>30
🐙一発目の暴落のほうが酷いぞ

253 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:56:15.263 ID:sba0rXrBz

>>248
Yahooファイナンスやで

254 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:57:31.386 ID:qRDnuKGfO

こういう時一喜一憂せんために定額積立しとるんやろ

255 エッヂの名無し 2025/10/12(日) 12:59:08.703 ID:q/EpLHbrH

わいのSP500、含み益4%→高市で10%→4%に戻る
なにこれ
https://i.imgur.com/LozBP9p.jpeg