1 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:48:43.435 ID:Ve7ox4W.d
早バレ問題との組み合わせもあって1番騒がれたやろ
2 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:48:54.578 ID:Ve7ox4W.d
この引きで休載挟んで次空港やし
これって… ああ 五条の勝ちだとかいうミームまで作ったしな
https://imgur.com/JbcLPcf.jpg
3 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:49:05.468 ID:FaA7v6Vbs
煉獄さん死亡やぞにわか
4 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:49:18.798 ID:C6Bt4fzie
2chが鯖落ちしたL死亡やろ
5 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:49:35.432 ID:kFQagLj8.
安倍晋三
6 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:49:38.297 ID:iCbn/6NwB
後追い自殺出したイタチがレジェンドすぎる
7 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:49:41.116 ID:U.uTU//8q
まあそれは人それぞれやしな
ここで発表し合う必要はない
8 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:49:59.166 ID:gJh8RBf6M
衝撃は無かったわ
五条死なんと主人公出番ないし
9 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:50:05.338 ID:oSYX5Egtv
最後だけ世代離れすぎやろ
全部リアタイできてる人は少なそう
10 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:50:13.628 ID:774FLqhRM
普通にエース
11 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:50:13.978 ID:9zLV68Ot4
まぁ五条は死に方がショッキングやからな
12 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:50:19.101 ID:J.nYirb1O
ソカモナ!AIでアニメ化されてしまう
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1969996616632508416/pu/vid/avc1/1280x720/hvtWlkdMc9M6AOxu.mp4?tag=12
13 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:50:36.125 ID:7MTJgY0kU
まあ世代としか言えんわな
15 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:50:40.385 ID:9PMCH4NEP
人類の戦犯
16 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:50:40.399 ID:IDZdqiqb1
エースやな
17 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:50:49.368 ID:yV2obqTdf
ネタバレ厨4ねや
18 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:50:52.733 ID:TsgDMJP22
2chで言うと月死亡の勢いもやばかった
20 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:51:09.136 ID:C6Bt4fzie
文字バレの段階では何らかのトリックでLが生きてるって説が1番有力やったのに結局1番冷める第2のL説だったの未だに許せんわ
21 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:51:11.621 ID:wxDMeIgq8
五条とかどうみても扱いに困って殺されるキャラやろ
23 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:51:29.122 ID:d9tDjR0VX
安倍晋三
24 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:51:32.949 ID:BDucwB8Sk
漫画史上になるとどれやろな
タッチの和也死亡とかかな
25 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:51:49.184 ID:GCnuSRY1n
敗北者
26 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:51:54.697 ID:XOlX/TPuZ
カッちゃん死亡
27 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:51:59.992 ID:sx.PTfoLc
でもL死なんかったらライトがこの世界の神になってたやろ
28 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:52:03.726 ID:ufHvsQJO4
五条負けたら大戦犯の無能になるから
メタ的な視点で死ぬとは思わなかったな
そういう意味では1番衝撃かも
29 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:52:18.559 ID:LY4DI1Sd5
安倍晋三
30 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:52:24.372 ID:yRh5ckKsm
安倍晋三物語
31 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:52:25.872 ID:Pe6VlifuY
リアタイガチ勢ワイに言わせれば
エース>>五条>>>月=自来也>L=イタチ
って感じやなぁ。
32 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:52:27.115 ID:iCbn/6NwB
>>14
ワイ個人的にというか世代的には自来也も相当や
あとカイトの生首ももうちょい上の世代じゃ凄かったんちゃうか?
35 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:52:49.094 ID:3f/qGzJkZ
いや最強の敵相手だから妥当でしょ
36 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:52:50.771 ID:8WBzMk8cd
ずっとジャンプ読んでるオッサンが集まるスレ
37 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:53:02.673 ID:NrrP9g/LR
五条はほんまに死んだん?って疑いが強くなかったっけ?
38 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:53:30.962 ID:OokMuvc2X
エースでしょ
クラスの男子がエース死んだエース死んだって騒いでたもん
39 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:53:31.078 ID:9Ewq..Tsd
カイトとネテロって死んだときどっちが盛り上がった?
41 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:53:43.005 ID:/ewYD3wS/
私、久しぶりです
42 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:53:46.859 ID:itTgZm1aj
安倍晋三って書いて欲しそう
44 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:53:55.918 ID:Ebsaz3pQE
今日放送のヒロアカのアニメこれやぞ
https://i.imgur.com/vNbNV9M.jpeg
45 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 11:53:57.108 ID:khtSfits9
https://i.imgur.com/mpfoF1v.jpg
https://i.imgur.com/x76roMV.jpg
https://i.imgur.com/KesIqX4.jpg
https://i.imgur.com/MsLliiU.jpeg
https://i.imgur.com/QqitOR0.png
https://i.imgur.com/AawnszG.jpeg
https://i.imgur.com/29vwwrW.jpeg
https://i.imgur.com/DXtQqOn.jpeg
https://i.imgur.com/MkshbO8.jpeg
https://i.imgur.com/WV4k7Jn.jpeg
盗撮関係
https://i.imgur.com/FxfcT02.jpeg
https://i.imgur.com/TfqO7HW.jpeg
https://i.imgur.com/980ZGqN.jpeg
https://i.imgur.com/T6P4Cx9.jpeg
https://i.imgur.com/jhwqwNQ.jpeg
https://i.imgur.com/JUiHlKL.jpeg
https://i.imgur.com/QMrRLx1.jpeg
https://i.imgur.com/WGg7OEA.jpeg
https://i.imgur.com/nCbfkZV.jpeg
https://i.imgur.com/VQFb4Ju.jpeg
https://i.imgur.com/VhHuOwo.png
https://i.imgur.com/9RN7a6H.png
https://i.imgur.com/hNK2kjK.jpeg
https://i.imgur.com/iBathaG.jpeg
https://i.imgur.com/Jdu9OGY.jpeg
https://i.imgur.com/muclPb1.jpeg
47 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:54:16.337 ID:ZV1nGYIKK
イタチは死にそうな雰囲気出してたしな
49 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:54:19.997 ID:doSzTALWD
デスノってリアタイでもL側応援してる奴の多さホンマに半端なかったんやで
50 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:54:20.411 ID:H6OndawvJ
鳩山由紀夫誘導スレって何が面白いの?
52 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:54:32.781 ID:XkpNYKApU
釘崎死亡←🥺
53 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:54:34.658 ID:Vs1vn1cxD
ノートの存在Lに知られたし、膠着状態になってもう面白い展開に期待できないなって思ってた所にL死亡だからバレ時点で信じられんかった
54 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:55:03.142 ID:R.T3dq61k
自来也は戦闘中ずっと死亡フラグバリバリ出てたから死ぬこと自体はびっくりしなかったけど喪失感はえぐかった
55 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:55:09.522 ID:C6Bt4fzie
世間への影響って意味だと社会問題になったのはイタチの自殺と五条の早バレか
56 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:55:12.407 ID:rhX8PLppu
イタチは病気設定あったしな
ワイはサスケ庇って死ぬと予想してたけど
57 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:55:20.363 ID:XsQhpKATD
こないだデスノの短編集読んだけどめっちゃおもろかったわ
CキラもAキラも読ませる内容だった
58 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:55:21.889 ID:UPabQSp/Z
世間=Twitterと仮定するならそうやね
59 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:55:34.460 ID:abLq7nM0x
なんかすぐ生き返ったけどカカシ死亡も盛り上がったな
60 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:55:46.487 ID:BDucwB8Sk
>>37
そういやそうだった気するわ
本当に死んでるわけないやろの半信半疑の分で衝撃というかショッキングな印象は薄かった
61 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:56:02.071 ID:Pe6VlifuY
エース>>五条>>>月=自来也>L=イタチ=サシャ>カイト>アルミン=山爺=ネテロ>煉獄=エルヴィン
すまん。完全版や。これは結構正しいと思ってる
62 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:56:11.713 ID:O8I3oAF3B
L死亡は衝撃的だったな
ジャンプだから月勝つと思わなかったし
63 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:56:35.252 ID:XsQhpKATD
エースの死に方が一番間抜けだけどパンピーの衝撃は凄かったな
64 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:56:39.690 ID:UPabQSp/Z
時代背景を考慮しないと意味がない
65 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:56:45.456 ID:Vs1vn1cxD
>>47
なんか幻術対決終わった後の戦いでイタチ調子悪そうだったしサスケもかなり肉薄して戦えてたし
これサスケに勝たせる勝負やなって見えてたな
69 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:57:20.106 ID:X0SAU63Fs
五条はマジで復活すると思ってた
「生徒は花なんだよねぇ…夏油が居てくれたらなぁw」とかキッショい事言い残して退場とかあり得ないやろ
70 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:57:24.911 ID:taEGmlya8
すまん烈海王
71 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:57:25.884 ID:iCbn/6NwB
>>59
ペイン編は唯一最後の外道・輪廻転生の術展開だけ冷めたわ
そこまで仙人モードナルトでやっと主人公覚醒なのにオチ何でもありやん
73 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:58:01.177 ID:QYt87w5ym
一般層まで考えたら何だかんだエースちゃう
ワンピが一番人気ある頃やったし
74 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:58:29.491 ID:KHj0T0TZN
安倍晋三物語の安倍晋三
76 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:58:45.333 ID:yjtLgg3ln
エースってぽっと出のなんの思い入れもないキャラやのに後付け優遇しすぎやろ
77 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:58:59.276 ID:aRzMYjCCm
承太郎死亡って当時どうだったん
78 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:59:02.624 ID:rokGkZgC2
イタチ死亡から木の葉を潰すで当時のガキはめちゃくちゃ盛り上がってたわ
80 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:59:07.322 ID:P2bMRvU5M
メロ死亡
ネジ死亡
ペドロ死亡
真依死亡
これは?
82 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:59:10.202 ID:S76y.8/La
オルガ死亡の衝撃度は?
83 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:59:13.507 ID:V207jV19T
エースは衝撃というか意味不明やったな
漫画描くの下手すぎやんって思った
84 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:59:13.687 ID:kYis3eina
次回「城之内、死す!」デュエル・スタンバイ!
85 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:59:14.794 ID:iaN1BTd0Q
https://dec.2chan.net/up2/src/fu5715173.jpeg
ここめっちゃ衝撃やったわ
86 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:59:16.131 ID:MIRCGjbHa
カイト死亡も盛り上がったで
88 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:59:22.205 ID:sdb2cXMRU
五条とか毎週死亡スレなってたしまたいつものかって見に行ったらガチで死んでて草生えた
89 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:59:27.107 ID:Vs1vn1cxD
>>71
輪廻転生最初どんな術かよくわからんかったから
カカシが普通に眠りから目覚めたみたいな復活して困惑したわ
カカシ死んでなかったんかよって誤解した
90 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:59:30.765 ID:vTIsYU6j2
JC3「イタチ」
https://i.imgur.com/entLLej.jpeg
91 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:59:31.958 ID:GLlTAsaBB
イタチだろ穢土転生しても自分から逝ったし
92 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:59:39.226 ID:BDucwB8Sk
生き返りがあったけど連載当時に死亡した回の衝撃なら上てのもあるかもな
ドラゴボのタンバリンにやられたクリリン初回とか当時凄そう
93 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:59:53.112 ID:K0kxqmfQm
五条ってほんまに死んだん?
復活したとか言われてなかったか
94 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 11:59:54.263 ID:wy69bkGqA
イタチ死んで後追い自殺ってどういう感情なんだよ
死んだ時点では悪人扱いだっただろイタチ
96 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:00:21.254 ID:vBOP9q1yr
イタチだけは元々死にそうだったし
97 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:00:24.614 ID:jqF3SHHfa
あの時ほんまに大騒ぎやったな
98 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:00:35.643 ID:ES5jJlDzg
イタチ死んで自殺←これ
イタチにフォロー入るのなんてほぼ死んだ後なのにそんな入れ込むキャラか?
100 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:01:06.452 ID:sgd/4QNhK
五条は死ぬのは分かってたけど死に方が余りにも間抜けで話題になっただけやろ
102 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:01:09.848 ID:rokGkZgC2
イタチがメタルギアソリッド3のザ・ボスのパクリとか言われてたのはめっちゃ覚えてる
103 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:01:09.868 ID:M6JcV73LX
ロシアの少年、ナルトの「うちはイタチ」の死にショックで自殺
2012年11月9日、ロシアのチャイコフスキーでこのほど、日本の大人気漫画・アニメ「NARUTO−ナルト−」の登場キャラクターである「うちはイタチ」が死んだことにショックを受け、
14歳の少年レオニード・フメルフくんが飛び降り自殺をするというショッキングな事件が起きた。
中国の英字紙チャイナデイリーが伝えた。
レオニードくんは大ファンだった「うちはイタチ」の死を見た後、利用しているソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のページに「死のうと思う」とコメントを投稿。
レオニードくんが家に戻らないのを心配した両親が近所の住民たちと捜索を開始したが、
行方不明になってから2日後、アパートの約30メートルの高さの所から飛び降りて自殺したレオニードくんの遺体が発見された。
レオニードくんの父親は「私はいつも『テレビを見過ぎるな』と言っていた。
恐らく現実とフィクションの区別がつかなくなってしまったのだろう」と肩を落とした。
104 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:01:25.751 ID:wOd2PU4Pz
エースは赤犬に貫かれて次週だったから死ぬか死なないか議論盛り上がった記憶
105 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:01:29.269 ID:2skxkYtWh
カイト死亡2001年くらいで草
107 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:01:36.450 ID:rhX8PLppu
まともに活躍させずにエース殺すの意味不明過ぎる
メラメラの実とか最高に漫画映えする戦闘になったやろ
110 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:01:54.061 ID:Ve7ox4W.d
>>94
悲しい事件やね
> 14歳のレオニード君は「NARUTO」に登場するキャラクターのひとり、うちはイタチの死に打ちのめされ、利用していたSNSに「死のうと思ってる」と書き込んだそう。そしてそのまま家を出ると、30メートル以上あるアパートの屋根から飛び降り、即死したそうです。
レオニード君の父親は、「日ごろからあまりテレビを見すぎないよう言ってきた。彼は現実とフィクションの区別が付かなくなっていたんだ」とコメント。もともとロシアは若者の自殺率が高く、イタチの死が彼の自殺にどの程度影響を与えたかは不明ですが、いずれにしてもショッキングな出来事であることは間違いありません。レオニード君のご冥福をお祈りします。
https://www.dailymail.co.uk/news/article-2226324/Russian-teen-leaps-apartment-block-seeing-favourite-Japanese-cartoon-character-die-television.html
111 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:02:02.905 ID:6NOyveLDB
ワイは普通にポックル
プーハットも当時はクソ衝撃やった
115 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:02:31.386 ID:MPOITZHtW
流石にエースやろ
116 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:02:32.153 ID:X0SAU63Fs
この4人の中で上手く立ち回れば確実に死亡回避出来たキャラって誰なん?
118 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:02:40.569 ID:fIIkQNozL
悟空死んだ時は?
119 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:02:46.121 ID:Npf02U/Ez
山爺真っ二つは流石に嘘バレやと思ったわ
121 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:03:05.358 ID:hBHjs4y95
イタチ死んでも別にな
敵ポジションやったし
122 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:03:07.659 ID:HzaBb.j1a
最期の言葉がそれでいいのか?って煽ってたくせに自分の最期の言葉は「初めての自爆です」なんだよね
124 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:03:12.881 ID:MpeNoF4bi
ワンピースってエース死ぬまで主要キャラが直接ぶっ殺されるような描写少なくなかった?
モブとか過去編とか置いといてペルも生きてたからマジで死ぬんだって思った
126 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:03:21.423 ID:M0ABf.sEL
エースだろ
他は作品の展開上死ぬの分かってるキャラやん
127 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:03:22.564 ID:0qRMiASgU
フェイタンシャルナーク死亡は?
128 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:03:27.439 ID:3rgLsfJlJ
とーちゃん死亡
129 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:03:34.264 ID:M6JcV73LX
カイト死亡は既にポックルが死亡した後やったから
なんとなく予想はされてた
130 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:03:37.204 ID:GLlTAsaBB
イタチに関しては小説の方が面白い
132 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:03:43.474 ID:CunMNC7e/
イタチとかどうせ幻術だろってみんな思って全然話題ならなかったろ、エース死亡は盛り上がった気がする
133 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:03:44.179 ID:x2OduYGCI
主人公がコロコロ死ぬドラゴンボール
134 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:03:48.167 ID:JZs0Iipq7
んー
135 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:03:50.122 ID:3J4VSl1NN
白ひげ,自来也,山爺が死んだ時がほぼ同時期じゃなかったけ?
136 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:03:51.264 ID:L8pwA.y9I
Lやけど
137 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:03:54.461 ID:ARmNYY9HL
カイトはたまげたねぇ
毎週ジャンプ買ってた時代やったから
138 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:04:04.282 ID:Hlw5ObpzM
エースやろ 尾田栄一郎は過去以外で人殺さないみたいなポリシーあったから驚いた
140 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:04:06.607 ID:QheWFXeOQ
エースは意味わからなすぎて爆笑なのでセーフ
141 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:04:13.047 ID:doSzTALWD
>>116
エースは確定やろ
五条も復活直後に未完成宿儺と夏油殺してりゃ綺麗に終わってたかもしれんし
Lは相当キツイな
142 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:04:14.805 ID:j9RUu75db
かばんちゃん死亡?時はすごかった記憶
翌週まで信者発狂していた
143 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:04:18.025 ID:fIIkQNozL
エース死亡って当時もやっぱりネタで盛り上がったんか?
144 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:04:28.710 ID:TIlayoyoc
五条以外はMADで生き永らえているから
145 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:04:31.353 ID:OWZuLhswE
イタチレベルってなかなかないんちゃうかエースとか安倍晋三の後追いしたやつとか聞かんし
147 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:04:44.737 ID:FOtOg/p18
エースてマンガ史上一番アホなキャラよな
148 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:04:51.109 ID:gZB2FYm/x
三浦建太郎死亡やろ
149 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:04:56.341 ID:76eRj1QPJ
力石とオスカルと上杉和也に比べたら雑魚も雑魚定期
151 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:05:10.335 ID:ES5jJlDzg
エースって死んで数年してからいきなり敗北者ブーム始まったよな
あれはなんやったんやアニメ化されたから?
152 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:05:12.528 ID:PDIDjqQh9
エースは当時早バレとか知らんかったからスレでどんな反応だったんか気になるわ
153 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:05:20.078 ID:iCbn/6NwB
ここまで日向ネジなし
最終決戦で唯一死んだ仲間なのにみんな冷たすぎんか?
155 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:05:29.479 ID:rh2.qx52E
L死亡って当時嘘バレ扱いされたりした?
157 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:05:39.584 ID:V.W3/6OJS
エース死亡はその後のシャンクス登場の方が話題になったからそこまでやな
158 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:05:43.159 ID:OJ5PstB39
いやワンピで人死ぬとかそれまでなかったからな…重要キャラだと特に
159 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:05:52.849 ID:eHM/bimQN
最初期からいるやつが死んだ方が盛り上がる
161 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:05:58.509 ID:BQyut8JN9
エースはルフィの口がハンバーグになってバカみたいって言われた記憶
163 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:06:08.080 ID:ySiKJqUR.
ぶっちぎりでエースやぞ
あの頃のワンピってジャンプが推してるのもあって狂ってるぐらい人気あったやろ
164 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:06:17.131 ID:d9tDjR0VX
カイトはピトーと戦闘した次に頭だけの登場だし衝撃すごそう
166 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:06:17.530 ID:4kd1klEld
エースやろ
助かる流れやったやん
167 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:06:22.711 ID:VoZN3SaD2
これすき
編集長をはじめとする当時の編集部は和也を死亡させることに強硬に反対し、配置替えでの後任担当編集者にも和也を殺すなと伝えるように命令する。だがはじめは板挟みになっていたその担当も、あだちの側に付くことを徐々に決意していく。展開を訝しがる編集長をやり過ごし、和也の死亡が確定する第67話の原稿を受け取った担当は、隠れて校了を終わらせ編集部から逃亡した[注 2][16][17]。
168 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:06:33.246 ID:M6JcV73LX
漫画キャラの退場にショックで死亡って意外と全世界でも1件しかおらんのか
なんか少なく感じるな
169 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:06:42.103 ID:ubGcV/GA1
宿儺とタイマンで戦って虎杖達が控えていた五条先生は負けて死ぬのは分かっていたでしょ
衝撃が大きかったのは空港だよ
171 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:06:52.582 ID:a6o/LTguC
安倍晋三物語のラストやろ
173 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 12:07:03.932 ID:B7bXe0gSA
まぁ野猿解散で自殺する女子高生もいた訳やし、思春期は何きっかけで暴走してもおかしくないんやわ
174 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:07:04.638 ID:ZzW1OwrOS
海外の少年が自殺したイタチ死
175 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:07:05.374 ID:E99TNZuha
Lやろな
が……ま……のネタどれだけ擦られてんねんと
176 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:07:08.556 ID:yuJBYdH48
エースは挑発に乗ってじゃなくてガス欠で動けなくなったルフィを庇ってとかなら完璧だったのにな
177 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:07:25.990 ID:rokGkZgC2
デスノ連載時にTwitterあったら間違いなく毎週阿鼻叫喚だったろうな
178 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:07:27.994 ID:E7Fd7XOe3
エースて死ぬまではアラバスタでちょろっと出てから忘れかけた頃に無様に捕まってる影薄いキャラやったわ
180 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:07:38.961 ID:yLm4nk//c
チェンソーマンの早川アキは?
182 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:07:44.460 ID:LLHVKDfEL
ワンピースで人気キャラが死ぬのは当時話題になったな、ネット以外も含めたらエースやろ
183 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:07:46.057 ID:doSzTALWD
承太郎なんてどうせジョジョ特有のゾンビパワーで全員治るんでしょw
思ってたら全員腐ってて絶望感半端なかった
184 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:08:08.044 ID:hBHjs4y95
伽羅さんは?一応ジャンプ系や
185 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:08:13.427 ID:WZHyk4QDe
安倍晋三
187 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:08:25.870 ID:4fO/l.pb9
チェンソーマンは?
188 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:08:30.917 ID:N6mYQ/mcM
>>116
Lは世界一の頭脳って言われてて実際に読者もコイツすげぇ!ってなってて、ニアが活躍し出してもLならなぁ…みたいなことずっと言われてたほどの傑物やし、そいつが回避できないというなら絶対無理やわ
五条もあのみっともない死因自体は変えられても、遅かれ早かれすっくんに56されてたと思うわ
イタチはコミュ力高くてもっと後輩達を信じられていたら変わったかもしれん
エースはガイジなので赤犬に56されてなくてもたぶんそのへんで4んでたやろ
189 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:08:35.702 ID:O2bDdwlna
世界規模でトレンド入ってたし五条死亡はなんかパニックになってたやろ
190 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:08:36.415 ID:CZTkqA3Ng
次はラブコメでスレ立ててくれや
191 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:08:40.675 ID:j9RUu75db
オルガ死亡時のスレ見たら草生えたわ
草、どこいくねん、はよしね
さすがにかわいそう
192 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:08:41.953 ID:nGfjAJMP.
ガンダムって死にそうな奴しか死なないからこういうの無いね
193 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:08:42.992 ID:ahHluobvZ
ゴンさんの時って盛り上がるというか困惑されてたよな
194 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:08:46.812 ID:KYZLWUyvM
ワンピースはキャラ死なん風潮あったから衝撃だった
196 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:08:53.689 ID:lXOam5uya
>>180
タツキやし生き残ること誰も期待してなかったんちゃう
当時は心のファイアパンチがって言われとった気がする
197 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:08:59.927 ID:hBHjs4y95
ハンターハンターならポンズやろ
199 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:09:15.842 ID:U8/HNMaBw
おっさんからはるろうに剣心のヒロインはよう聞くな
自分の世代やとLとかエースか
200 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:09:30.518 ID:joUTTLzpU
チェンソーマンのレゼやろ
203 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 12:09:35.720 ID:kLrnRVR4g
毎週五条死亡スレで盛り上がってたよな
あれ以上のライブ感がある漫画って今後現れないんじゃないかな?
204 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:09:46.387 ID:bWtDDR58H
凡夫
205 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:09:57.232 ID:sgd/4QNhK
頂上決戦の時は世間がワンピブームみたいになってて盛り上がりに押されて目立たなかったけど徐々にエースの死に方おかしくね?って意見が出てきたのは覚えてる
206 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:09:57.434 ID:FOtOg/p18
ゲームやとやっぱエアリスか
207 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:10:07.840 ID:cHHUSeNJz
https://i.imgur.com/nvSL4rW.jpeg
https://i.imgur.com/xQiY2BF.jpeg
https://i.imgur.com/8xZpWAk.jpeg
https://i.imgur.com/O3V3EAw.jpeg
https://i.imgur.com/7z00Y6S.jpeg
https://i.imgur.com/ZQobOex.jpeg
https://i.imgur.com/gZAniLb.jpeg
208 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:10:10.465 ID:ZyrQX4Adj
これは流石に五条
209 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:10:12.068 ID:1i/aCi7U8
まぁ間違いなくL死亡やろな
210 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:10:15.169 ID:3J4VSl1NN
エース死亡はネットでは当時ワンピブームも相まってクソ馬鹿にされてたけど世間ではエース死んだ衝撃の方がデカかったな
クラスでも部活でもエースの話題で持ち切りやったわ
211 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:10:22.893 ID:JFsDyLuv6
阿倍野晋二死亡
212 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:10:23.272 ID:xMYIiak24
Lの死は不可避
ノートも持ち逃げされないように月に監視されてたし
213 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:10:29.440 ID:hnLOTQ7D9
Lやろ
7巻で死ぬとは思わんかった
214 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:10:32.424 ID:XkpNYKApU
219 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:10:48.660 ID:XaScZSDyM
るろ剣の薫死亡が入ってない
221 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:10:49.686 ID:BDucwB8Sk
>>180
もうその時にはガンガン死んでるしな
それだったらまだ続いてるし詳細言わんが2部のアイツのが衝撃的思う
222 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:10:56.201 ID:bWtDDR58H
エースほんま草
226 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:11:06.821 ID:jqGJUbzea
死ぬぞ死ぬぞ…って前振りがない方が良い
227 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:11:10.994 ID:1i/aCi7U8
エースってポッと出だから別に死んでもそんな思い入れなかったけどな
ゾロとかナミだったら衝撃やけど
229 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:11:15.241 ID:58OK1Z1/w
鋼のヒューズやね
231 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:11:17.444 ID:scFPzfACk
エースやろ
あの頃のワンピは富士がうるさかったらクラスの奴らみんな知ってた
232 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:11:20.199 ID:.o52rN8Fb
エースやろ
いろんな意味でなく
233 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:11:35.032 ID:Vs1vn1cxD
デスノはヨツバ編になって結構バレ人気が落ちてた感じだった、会議のシーンが多くて文字が多くなったからかな
今は人気だし、あの辺の会話一字一句読んでいっても面白いと感じるけど
235 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:11:44.842 ID:abLq7nM0x
山爺って生きてる時から大して活躍してないのがなあ
236 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:11:55.130 ID:MwufZp6kL
小学生の時に見たから普通にエース死亡って衝撃だったんだが
しかもその前で仲間バラバラだし白ヒゲも死ぬしでどうすんのコレって思った
237 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:11:57.224 ID:RKx/3jOAp
エース死亡ずっとこすられてるけど他聞かないよな
ギリギリLくらい
238 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:12:01.203 ID:Nfvew3m8c
リアルタイムで読んでたけど白哉死亡はかなり衝撃受けたわ
なお
https://i.imgur.com/GD2STW5.jpeg
https://i.imgur.com/N344Iyp.jpeg
https://i.imgur.com/6LLEVOw.jpeg
239 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:12:04.934 ID:ffDdGB.QW
カイトは連載当時2ちゃんねるで祭りになってた
240 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:12:09.282 ID:FbPC..Occ
デスノートのネタバレってめっちゃヤバそう
計画どおりの回とかどんな感じやったんやろ
241 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:12:18.915 ID:58OK1Z1/w
デビルマンが世間にも後世の漫画にも一番影響と衝撃与えたやろな
242 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:12:24.157 ID:9Lhz7yk1U
世間?
五条とかいうのだけ無名にもほどがあるやろ
243 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:12:29.190 ID:wy69bkGqA
>>116
五条は油断しなければ回避できてた
https://i.imgur.com/P1vYsvU.jpeg
244 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:12:32.982 ID:zPU8Pl5MU
エースは感動シーンとして挙げる奴がいるけど五条ってただ驚かれただけじゃね
245 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:12:40.561 ID:FOtOg/p18
ドラゴンボールはやっぱこういうので絶対挙がらんな
248 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:13:01.469 ID:BkxDUEmaz
五条は復活させといて全く何もしないで退場したのもポイント高い
249 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:13:17.222 ID:BEBSytxNb
L→最後まで頭脳戦を繰り広げたライバルとして相応しい最期
イタチ→のちに半生が明かされサスケの分岐点ともなる重要な死
エース→頂上戦争で最後まで弟を守り抜き死亡
五条→虎杖?乙骨?あいつらは草w
ちょっとおかしい奴居るよな
250 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:13:17.711 ID:nelBCUGp.
安倍晋三
253 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:13:23.453 ID:4kd1klEld
頂上戦争自体の盛り上がり凄かったからな
脱落してた奴らも追いついて読んでたで
255 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:13:37.479 ID:Vs1vn1cxD
エースって挑発に乗った下りから死ぬ展開にするんかな、でもワンピは人死なないしな、言うてあんま思い入れないしな
みたいなちょっとメタ的な目線で読んじゃってた
258 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:13:55.065 ID:3ynD/dWel
エースよりカイトとブリーチのすまぬの方が2 ネットでは人気あったけどな
煉獄さんみたいに後からだろエースは
260 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:14:15.175 ID:bWtDDR58H
物語の展開がエースだけ違うのがね
他は強敵との戦いやけどエースは既に捕まった状態から助けられた挙げ句白ひげもろとも死んだのは
261 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:14:19.280 ID:H1Y5zS5qY
敵が宿儺しかいないのに1番先に戦ったらそら死ぬやろ
263 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:14:25.951 ID:6sACBVcPA
Lなんて作品の根幹部分のキャラやしそれ以外は比較にもならんだろ
264 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:14:26.629 ID:EDOTwF6mm
五条は呪力切れで敗北で良かったのに
シンプルに慢心して避けれませんでしたが公式回答なのガチガイジ
265 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:14:30.089 ID:hnLOTQ7D9
エース死んだときはアンチスレが勢い1位やったな
作者への殺害予告普通にあった
268 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:14:38.933 ID:SJnn2byvE
間抜けな死に方はエースと五条のツートップか
269 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:14:42.931 ID:J7ZiYnjkv
シュートの久保嘉晴死亡が1番ショックだったな
270 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:14:50.103 ID:GQQft3d5l
どれだけ被害出そうとエース救出が勝利条件だったのに無駄死にしたの本当に何だったの
271 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:14:52.048 ID:OhQL20VTL
Lやな
他は予定調和
272 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:14:53.454 ID:k4dqDS6ZQ
敵すら死なんワンピで胴体貫かれて死ぬのは当時衝撃やったで
しかもそれがエースっていう
274 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:14:57.052 ID:NxETHR.mq
>>245
死亡シーンじゃなくて変身シーンだな上がるのは
超サイヤ人系にせよ身勝手ビーストにせよお披露目は盛り上がりすごい
275 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:15:08.380 ID:BQyut8JN9
五条はVやねんだからなぁ
277 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:15:19.486 ID:ONomKEPrB
イタチ死んでショックで自殺した外人いたよな
278 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:15:23.487 ID:Cj0NspilF
輪切り五条は爆笑したわ
完全にバカにして楽しむコンテンツだったよな
連載終わったらもう一切話題にならへんやん
279 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:15:24.920 ID:2.3WqdfwZ
>>68
エッジにいてこれ見た事ないんか?
34なんてどう足掻いてもおっちゃんや
https://i.imgur.com/isVSwyF.jpeg
280 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:15:46.219 ID:p3Obt0l2q
最近だとチェンソーマンの吉田は衝撃だったわ
え?こんな呆気なく退場するの?って意味で
283 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:16:07.099 ID:2N3qsKdme
普通に安倍晋三やろ
死んでからトップとしての格や影響が出まくるのもそれっぽい
284 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:16:12.029 ID:5mDh/GOIh
世間で言うならエースでしょ
未だにいろいろ言われるわけだし
285 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:16:17.064 ID:Mk9G00t3b
>>258
カイト死亡って次のコマでピトーが生首持ってるのが衝撃だっただけやろ
カイト自体はゴンが執着してるだけで読者からしたらぽっと出のキャラやし特に思い入れないから死んでもそこまでじゃなかった?
288 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:16:46.854 ID:3FJLxzD65
三代目火影とか山本元柳斎重國とか白ひげあかんの?
290 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:17:02.445 ID:M6JcV73LX
さすがに自殺したのは子供やった
こんなので大人が自殺したらガイジどころじゃないで
291 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:17:05.896 ID:Iv52R/HIE
ワイちゃん煉獄さん死んだのびっくりした
今の映画のコラボキャンペーンで浴衣着てたのに死ぬんかって
292 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:17:12.095 ID:SJnn2byvE
エースは立ち止まったアホなシーン考えなければ限界きたルフィ庇って死んだってことでまあ
293 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:17:14.053 ID:VWHeSf8ib
>>44
連載追ってたやつもどうせ生き返るだろって思ってたよな
https://i.imgur.com/iMYdbYq.jpeg
https://i.imgur.com/kcZtn8g.jpeg
https://i.imgur.com/ALlFa0G.jpeg
https://i.imgur.com/nAeJy5Q.jpeg
295 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:17:31.889 ID:SRbgOuG1a
衝撃度でいったらエースと五条どっこいどっこいだけどネットの流行りとか単純に呪術への世間の関心がえげつない時期だったからトータルで五条じゃね
299 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:17:57.760 ID:Ve7ox4W.d
呪術廻戦展(大阪)
五条が無抵抗で宿儺に斬られたのは魔虚羅を倒して油断してたから
普段の五条なら何かを察知してギリギリ致命傷を避けれたはず
五条は死んでからも作者に油断して死んでて草って虐められてて可哀想😭
300 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:17:59.487 ID:NxETHR.mq
ああやっぱ死んだか…よりマジでこいつ死ぬのかよ…のが衝撃はデカイ
イタチあたりはまあ死ぬよなあと思っていた
302 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:18:04.325 ID:XgdYOJk6j
エースのネタにされっぷりはオルガ並やった
303 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:18:07.667 ID:s9G4JIxyf
五条て死んだんだ
毎回スレ立ってたしそういうネタかと思ってた
304 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:18:10.332 ID:FbPC..Occ
>>264
ワイも脳に負荷かかり過ぎて死亡とかならまだ納得できたわ
初回限定詠唱無しの次元斬とか縛りとかホンマアホみたい
307 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:18:22.274 ID:XkpNYKApU
呪術って術式のクールタイムとか反転とかダメージ軽減とか匙加減次第だからほんまに窮地なのか分かりづらい
308 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:18:27.776 ID:izy9Bvgy6
五条死亡の頃はインターネットが発達して分母がでかいからそうなるとおもう
310 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:18:36.286 ID:wOd2PU4Pz
五条は「最後自分がなんとかするからw」で舐めプかましまくった挙句何一つ守れず、ケツも拭けずになんか満足して死んだだけやろ、叩くほどか?
311 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:18:36.620 ID:jqF3SHHfa
爆豪死んだまま今シーズンまで放置されてるのは草生えた
312 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:18:39.536 ID:xTK9De3Me
エースってぶっちゃけあの段階でそんな思い入れ出るキャラちゃうし死んでショックみたいのはあんまないやろ
シンプルにこんな必死こいて助けたのに結局死ぬんかーいって思ったわ
313 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:18:56.262 ID:Cj0NspilF
五条はもともと負ける予想やったやろ
ただパクリ作者が逆張りマンだから変なことするかもって言われてただけで
蓋を開けてみればクソアホ展開以外は予想通りや
314 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:19:06.037 ID:PDIDjqQh9
チェンソーマンは雑に殺すのだけ何とかしてくれ
そもそも欠損しても生きてる奴ばかりやからぱっと見死んだのかも区別つかんし
315 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:19:18.489 ID:pqEnopb.4
スレタイだけで情報収集してたから五条悟は死と転生を繰り返しまくってるイメージ
317 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:19:23.349 ID:z4edMFm05
イタチはエドテンするから死んだ感が薄い
318 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:19:26.866 ID:SRbgOuG1a
>>303
ジャンプ史に残るギャグみたいな死に様だったよ
しばらくほんとにあんなギャグみたいなので死んだのか議論されてた
319 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:19:30.179 ID:jqF3SHHfa
>>293
「それはダメだろ」が読者を代弁したメタ的なセリフだよな
このセリフ見たら生き返るの確信できる
320 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:19:32.847 ID:2.3WqdfwZ
>>116
Lはデスノートとかいうチートアイテムと死神とかいう化け物が相手だから無理
イタチは自分が死なないだけなら余裕だったけどイタチの目的は生き残ることじゃない
五条はあの日時で戦いが始まった時点で無理だけど復活直後の宿儺になら勝てた
エースはバカ
321 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:19:33.637 ID:lXOam5uya
爆豪マジで嫌われとるから死ぬ死ぬ展開しても全然盛り上がらんかったの草
なんならこいつのファンも鼻ほじりながら見てたやろ
323 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:19:38.544 ID:G6xWCSgIR
Lと五条は大騒ぎ
エース?イタチ?騒いだか?
324 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:19:39.113 ID:VWHeSf8ib
白ひげ海賊団とかいうエース助けに来てエース死なせて白ひげも死ぬ集団
327 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:19:59.950 ID:NxETHR.mq
烈海王死亡←これ
刃牙の世界だし死なないだろと油断してたわ
329 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:20:06.365 ID:q5olMmiW8
間違いなく五条が一番インパクトデカかった
330 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:20:07.400 ID:HzaBb.j1a
本人は満足げに死んだけど、エース救出失敗、海賊団は解散で白ひげをエース自身が敗北者にした
331 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:20:08.483 ID:WZHyk4QDe
五条悟死亡wwwと五条悟復活wwwを繰り返してたよなあの頃
334 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:20:13.812 ID:hBHjs4y95
このスレ見てると五条のことは冷笑してるのにエースには本気で悲しんでた人結構いるのな
間抜けさで言えば同レベルやろ
335 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:20:17.585 ID:BkxDUEmaz
宿儺戦は読んでる側からしたらストレスしかなかったな
ベストを尽くした奴一人もおらんやろ
読者が思う「こうしたらいいんじゃねーの?」を誰一人やってない
336 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:20:19.032 ID:Vs1vn1cxD
白ひげは悪い意味で死ぬこと読めんかったわ
337 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:20:19.749 ID:3FJLxzD65
五条ってヤムチャみたいなもんよな
トップバッターでいってダサい死に方って
338 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:20:20.844 ID:58OK1Z1/w
エース死亡よりチョッパーの毒殺の方がよっぽどキツかったろ
この頃はもう尾田くんキャラクター描けてへんわ
340 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:20:28.214 ID:U8/HNMaBw
衝撃かはわからんけどシャルナークとコルトピはネットでは盛り上がってた気がする
341 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:20:33.821 ID:scFPzfACk
ドラゴンボールはインターネット普及した時代に連載してたらセル編の炎上具合とオレンジハイスクール編の叩かれ方エグそう
342 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:20:33.953 ID:wYH93yQWp
>>116
五条
エースは止まってなくても赤犬の追撃は止まんから死ぬ可能性あるしイタチは病死、Lはレムを回避するの不可能
五条は余裕ぶっこいて1ヶ月の時間与えて挙げ句油断してなけりゃ死ななかった言われてるし
344 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:20:40.038 ID:v6GIavp/i
ワンピはそこよりその後の2年後にシャボンディでで長期休載の方が衝撃だったわ
345 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:20:41.860 ID:E7Fd7XOe3
サンデーは永遠にこれやろな
https://i.imgur.com/S3InlOo.jpeg
346 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:20:45.737 ID:XsQhpKATD
>>188
ニア単体ではLを超えれなくともメロと2人なら超えられるってマジでジャンプ漫画って感じで燃えたわ
347 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:20:46.115 ID:P2bMRvU5M
リアルタイムでジャンプ読んでた奴なら覚えてるかもしれんけどエース死亡回ってワンピの前にBLEACHが載っててこの回だったから
こっちの衝撃のほうが凄くてエースなんてどうでも良くなってたぞ
https://i.imgur.com/eCGAFzm.jpeg
348 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:20:53.919 ID:1VjRvPtHm
エース死亡のインパクト覚えてるのアラサー以降よな
ソースはワイ
349 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:20:57.608 ID:Uc1j.H8fA
そもそも死んだ時の五条の知名度世間でそこまでやろ
山本総隊長と同じくらいやろ
351 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:21:03.035 ID:OWZuLhswE
五条死亡は早バレが出回りすぎてクソ叩かれてたな
352 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:21:03.431 ID:84DBPimsz
>>312
今見るとルフィの過去が知ってるからあれだけショック受けた理由分かるけど連載だと過去の知識ないからついていけんしな
355 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:21:11.972 ID:FBH/KQe6J
ヒュンケルって死んでないんやっけ?
メタルの相手殴り殺しまくったの最後にどうなったっけ
356 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:21:12.099 ID:oWh/fNK2x
おっさんやけどL死亡やろ
五条は死ぬ感じだったし、どちらかといえば死に様がみっともなくて衝撃だったわ
357 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:21:12.734 ID:MwufZp6kL
完全体ではないにしろ五条がどう見ても優勢だからすげえあっさり死んでて
その上後からどんどん宿儺アゲ始まるからビックリというか呆れというか
358 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:21:19.360 ID:M6JcV73LX
アブドゥル死亡って3部連載当時は反応どうやったんやろ
あっけなさすぎる死に方やったけど
360 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:21:44.279 ID:HO1XpkCd2
今考えると白髭ってロジャーの息子とロックスの息子船に乗せてたのおもろいよな
しかも黒髭は仲間殺したけどロックスの息子やからほっとけって忖度してたらロジャーの息子が殺しに行くとか白髭頭可哀想で草
361 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:21:51.493 ID:PlcXwRJ5n
なぜか本誌発売前の水曜日にトレンド席巻した五条死亡
https://i.imgur.com/7Lngo2g.jpeg
371 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:22:21.719 ID:Cj0NspilF
五条死亡が衝撃って言ってるの女性ちゃうか
普通に考えれば負ける展開だし男で驚いたやつなんておるのか?
372 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:22:22.098 ID:wyJ30z2f6
ワンピやヒロアカみたいに死ななすぎても萎えるし、かといってチェンソーみたいに殺しまくってもおもんない
鬼滅はその辺上手かったな
375 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:22:34.642 ID:G6xWCSgIR
爆豪に関しては死んでた方が良かったのかも
376 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:22:34.854 ID:h8edGoh7Q
イタチってなんでサスケを殺そうとしたんだっけ?
378 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:22:43.276 ID:Mk9G00t3b
>>334
ネットが発達してたかがデカいんちゃう
まあエースの頃もネット黎明期って程ではないが五条の頃程発達はして無かったし
多分本気で悲しんでた純粋なキッズも多かったろ
仮に今エースがあの死に方したら全員冷笑や
384 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:23:12.013 ID:MqxZvoajD
エース死亡の時はその前の展開が面白すぎてどこも盛り上がってたよな
ワイの中でワンピースのピークはそこや
385 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:23:13.618 ID:3ynD/dWel
規制前のsoraで安倍をエドテンで生き返らせる動画作ってたやついたけど笑ったな
久しぶりですねプロフェッサーとか言って安倍棺桶から安倍出てくるの
389 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:23:28.203 ID:hzE9ZbfNo
ウキウキでジャンプ買って読む瞬間にL死亡ネタバレしてきた同級生を超えるクソは今の所いない
391 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:23:39.025 ID:CopimRCS3
カイト死亡が23年前
L死亡が20年前
エース死亡が15年前
イタチ死亡が13年前
昔は割と衝撃のスパン短いな
今なんか五条しかない
392 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:23:39.056 ID:1VjRvPtHm
恐竜人間に足食われた挙げ句戦国時代のおっさんに切り殺される烈とかいう敗北マシーン
394 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:23:54.345 ID:U8/HNMaBw
金田一はマガジンやろってのは置いといてサンデーならタッチやないんか?
全員世代やないからわからんけど
395 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:23:55.814 ID:4kd1klEld
リヴァイは死亡言われ続けて結局死なんかったけど死んでたらここに並んでそう
396 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:24:02.427 ID:1JtqgzStC
ベジータ
397 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:24:03.332 ID:BEBSytxNb
徹頭徹尾慢心してたのに"油断"で死んだ五条先生のことを馬鹿にするなぁぁぁぁぁぁ
398 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:24:06.589 ID:tDquGyuYe
でも呪術廻戦連載してたときは楽しかったよな
早バレをエッヂで叩いて作者が顔真っ赤にして作中で反論して
嘘バレもセンスあった
今は尾田くん叩くくらいしかないからつまらんよ
399 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:24:10.959 ID:xMYIiak24
L死んだのもそうだけどワイミーさんレムL纏めて消す方がビックリしたわ
こんなの誰も止められんやろ
400 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:24:20.367 ID:PDIDjqQh9
>>326
それはそう
デンジ虐待いい加減かわいそうや😡
>>332
ヒロインがどんどん死んでるんだよなぁ…
今のヒロインってアサでええんか
401 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:24:25.529 ID:ML5QeKZRr
リヴァイ死亡やろ
https://i.imgur.com/UoHtoov.jpeg
402 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:24:38.287 ID:rv2eqNPeI
爆豪くんこそ死んで完結するキャラやろなって思ってたから生き残って逆にびっくりや
403 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:24:38.751 ID:3FJLxzD65
マガジンはこいつあっさり死んで爆笑したわ
https://i.imgur.com/IVxDDIU.jpeg
404 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:24:39.130 ID:SRbgOuG1a
L「が・・・ま・・・」←これほんとに何言おうとしたの
407 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:24:44.272 ID:wOd2PU4Pz
ナユタって生きてるん
408 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:24:46.331 ID:XsQhpKATD
カイト死亡はバレスレの鯖が落ちたらしいな
411 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:24:57.314 ID:0OqG3AxT3
五条って油断してなかったら宿儺の次元斬避けれたん?
412 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:24:57.622 ID:lXOam5uya
進撃はめちゃくちゃ死んでるようでメインキャラみんな生き残っとるよな
414 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:25:06.647 ID:G6xWCSgIR
エース死亡は騒ぎというか呆れられたやろ
バカ息子として
416 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:25:13.285 ID:p3Obt0l2q
>>294
食われたバルエムはチェンソーマンから吐き出されて再登場とか有り得そうだけど吉田はガッツリ焼却されたしなぁ…生きてたら嬉しいが
419 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:25:41.546 ID:53PvHLZ/J
五条死亡で驚いたのは死んだことそのものよりも死に方定期
ダサすぎて笑ったわ
421 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:25:49.042 ID:2N3qsKdme
仮にエースの代わりに救出されるのがナミでもウソップでももっとマシな結末になったと考えるとホンマエース戦犯やね
422 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:25:51.929 ID:0LA29qswM
カイトは死に方と後にお人形さんにされてたのも含めて衝撃デカかったな
当時はネットで語れる場が限られてたのもあってめっちょ騒がれてた記憶や😳
424 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:25:55.549 ID:BBOMhWREc
爆豪はさっさと死ぬべき人間だったあんなのがヒーローとかやって良いわけがない
425 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:25:55.793 ID:tDquGyuYe
第九の波濤で同級生いきなり殺したの草生えた
426 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:26:03.335 ID:Vhel51yLy
ゴジョセンは最終章のトップバッターとしかて出てきたからまぁ死ぬやろなとは思ってたよね🥲
427 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:26:05.727 ID:Cj0NspilF
>>386
呪術信者w
主人公が傍観状態でラスボス倒されるなんて滅多にないってことすらわからんのか
だから呪術なんか好きになるのか
428 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:26:06.699 ID:3FJLxzD65
鬼滅は煉獄さんとしのぶさんどっち盛り上がったんや
430 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:26:14.280 ID:DDUSXUfOt
エッヂ民は冷笑してるやつ多いけどワイこのシーンで普通に涙腺と膀胱決壊したわ
ナルトの過去ってあっさりしながらも要所は上手にまとめてるよな
https://i.imgur.com/mJfQChj.jpeg
https://i.imgur.com/sdxPS6l.jpeg
https://i.imgur.com/OewtQol.jpeg
431 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:26:14.313 ID:Ve7ox4W.d
岸影「ここで初期の主人公ライバル枠殺したらみんな涙腺崩壊やろなあ…w」
https://imgur.com/ggF3xpt.jpg
https://imgur.com/5Pn0ykc.jpg
434 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:26:23.616 ID:G6xWCSgIR
>>411
呪術廻戦大阪展で芥見が摩虎羅倒して優勢になった油断がなれけば六眼で事象の起こりに気づいてたとさ
436 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:26:32.481 ID:q5olMmiW8
当時のガルまんさん達はガチで落ち込んでて草
https://i.imgur.com/eyEM4pI.jpeg
https://i.imgur.com/D64Ml8f.jpeg
https://i.imgur.com/SjjlkkR.jpeg
437 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:26:35.640 ID:Vs1vn1cxD
デスノの展開いつも予想と違ってたけど
心理描写がしっかりしてるとちゃんと納得行く展開だから良かったわ
その辺怠ってたら逆張り展開言われたやろな
439 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:26:45.618 ID:XsQhpKATD
>>414
パンピーはガチで絶望してた
(こんな間抜けな死に方でよく泣けるなw)
って思いながら世間体があるから俺も驚いたわーとか言って話し合わせてた
443 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:27:15.140 ID:l1jLrKLVw
ジョジョのブチャラティみたいに「実はだいぶ前に死んでました」ってキャラ他におる?
444 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:27:16.413 ID:N6mYQ/mcM
>>364
それより最後のページの「スッキリ」とか滑ってると思うし、
左下のコマのスペースに丁度すっぽり収めたノッポの絵とか、そういうのがよくわからん
445 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:27:21.927 ID:3f/qGzJkZ
>>372
剣士たちが基本的に命削りまくってるから
死んだから衝撃、悲劇というシンプルな構図でもないのもおもしろい
446 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:27:24.366 ID:TC9YeIcpe
>>418
ちなみに今は見る影もないな
オワコンそのもので草
https://i.imgur.com/rWzCJPY.jpeg
https://x.com/shima_manga/status/1975172580966551567?s=46&t=BRTyg78UJ3Qek-dwcTZ6dA
448 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:27:36.817 ID:ahHluobvZ
エースって泣かれてたか?
2chではマヌケすぎとかそれこそ今と変わらん扱いだったと思うんやかど
449 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:27:42.188 ID:oWh/fNK2x
そもそも過去に油断して死んだくせにまた油断するとか普通ないから
450 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:27:45.930 ID:11EG7sY/P
五条は私、久しぶりです😎が楽しめたからセーフ
451 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:27:48.969 ID:UgX.XvR5V
NARUTOのネジって退場させる必要あった?
イタチとか自来也よりこっちのがびびった記憶ある
452 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:27:49.351 ID:MwufZp6kL
何歳なのか知らんけどネットはーとか言ってる奴の世間とのズレすごいな
456 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:27:59.197 ID:OWZuLhswE
キングダムの信とかいう5chとエッヂで死にまくってるやつ
458 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:28:02.590 ID:q5olMmiW8
五条死んだ時にチリの地下鉄で追悼されてたからな
世界的な影響力は五条死亡がぶっちぎりや
https://i.imgur.com/5TkbDxw.jpeg
https://i.imgur.com/qPXTk4T.jpeg
459 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:28:07.159 ID:wyJ30z2f6
煉獄さんとかレゼって本誌の時はぽっと出のキャラが死んだなあ…くらいの印象しかなかったわ
アニメで盛られまくってるから感動的になってるけど
460 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:28:09.271 ID:UnqmuNIWr
逆にオールマイトはよく生き残らせたよな
絶対序盤で死ぬキャラやん
462 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:28:15.308 ID:CopimRCS3
バレスレが盛り上がること自体もはや珍しいから
呪術はほんまに貴重やったで
もうマジで最後の盛り上がりやろあれ
465 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:28:22.023 ID:ELAO5XES.
敗北者…?
466 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:28:26.266 ID:5S.rcVNrd
ゼーリエ死亡はある?
468 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:28:32.183 ID:TC9YeIcpe
これって…
あぁ、オワコンの勝ちだ
https://i.imgur.com/BYakLgy.jpeg
469 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:28:32.794 ID:YXFYZJN.o
クリリン死亡やろ
471 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:28:51.984 ID:3FJLxzD65
BLEACHはギンが死んだところか?
でもみんな予想してたんやろ
ギン裏切って死ぬって
473 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:29:02.127 ID:FOtOg/p18
エースよりシャンクス登場のほうが盛り上がってたんじゃ
475 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:29:05.039 ID:tUzLk980X
エースはマジいいシーンなんすよあたりからバカにされてた記憶
五条は宿儺戦長すぎて結果だけ教えてくれや状態やった
進撃は雌型の巨人にリヴァイ班全滅したのが一番ショックやったかもしれん
476 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:29:06.804 ID:84DBPimsz
>>462
呪術はトレース絵師の存在がでかすぎるわ、一枚絵だけでいいとはいえオリジナルよりうまいし展開も面白いとか奇跡やろ
479 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:29:12.817 ID:P2bMRvU5M
ワンピってぶっちゃけアブサロムとかTボーンとかがナレ死してた時の方が衝撃受けたよな
481 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:29:24.789 ID:BEBSytxNb
ネジ死亡はオビトに鳥籠がどうの絶望がどうののポエム言わせたいだけにしか見えんのがな
サシャ死亡とかのがまだ趣がある
484 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:29:27.311 ID:rokGkZgC2
ネジはTwitterでトレンド入ってたな
485 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:29:31.433 ID:SRbgOuG1a
>>427
マジレスさせられるのキツいからやめてくんね?
本当に恥ずかしくてしたくないんだからわかってくれよ
486 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:29:32.563 ID:TC9YeIcpe
ファンパレ誰もやってねぇw
オワコン漫画に相応しいソシャゲ
488 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:29:47.705 ID:r7BGT5vFW
五条はTwitterでもトレンド入ったしなんGで毎週死んでたからな
489 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:29:49.116 ID:VoZN3SaD2
最近のあだち漫画ではMIXで父親が死ぬと思わなかったわ
491 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:29:53.279 ID:G6xWCSgIR
>>471
BLEACHは死んだ中で盛り上がったのは山本重國やろうな
「もうよい」からのあの死にかたでアホほど叩かれてたで
492 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:30:00.427 ID:xTK9De3Me
設定的にキャラ殺しにくい漫画とかも考えると死んでないのに死んだようなもんな設定のガッシュは結構ようやっとる
495 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:30:14.256 ID:LLHVKDfEL
エースかと思ったけど世界的に見れば五条かもな
497 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:30:22.215 ID:rv2eqNPeI
チェンソーマンって二部からは見せ場もなき死ぬから衝撃もなにもないな
一部は死ぬにしても前振りぐらいはあったやろ
姫野もアキもパワーも
499 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:30:26.278 ID:wyJ30z2f6
>>471
意味分からん死に方やったけどまんさんはクソ感動してたな
ギンと乱菊の関係性ってそんな刺さるんかな?
501 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:30:26.844 ID:Vs1vn1cxD
>>451
戦争と言ってるのにネームドだけ死なないのはおかしいし
ネームド死なせるならナルトとヒナタくっつける理由作り(くっついた後も邪魔な存在にならない)ならネジが妥当かなというメタ的には納得行く
502 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:30:29.592 ID:csc2SSJi.
>>103
2012年11月って漫画なら穢土転生した後やし、ワンチャンアニメ化もされてる時期じゃね?
505 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:30:43.352 ID:coq4p9a81
エースなんてゴミやろ
なんかたまに出てきてただけの奴が何の活躍も無しにバカみたいな死に方しただけなんやから
508 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:30:57.872 ID:LYlTdMIgm
白ひげが「最期の船長命令だ!!全員生きて帰れ!」のあとに死ぬからね そんな死に方は誰も予想してなかったやろ
511 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:31:12.036 ID:wOd2PU4Pz
>>489
「どうせ誰か死ぬやろ」を逆手に取って「こいつが死ぬかも!いや本当はこいつが!」とかやってたのムカついたわ
512 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:31:12.900 ID:hBHjs4y95
間抜けな死に方ランキングならエース五条に加えてオルガがレジェンドか?
アクアもなかなかやけどもはや話題にもならんな
513 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:31:13.301 ID:UnqmuNIWr
リアルタイムで読んでたら最初のクリリン死亡は衝撃だったやろな
ドラゴボの序盤てそういう雰囲気ちゃうやん
514 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:31:26.007 ID:XgdYOJk6j
ブリーチはあんまキャラの死でどうのは無い気がする
ワン公が犬っころになっても特に話題にゃならんしな
515 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:31:30.277 ID:SRbgOuG1a
バカ息子は死んで当然だったな
死ぬ直前にバカすぎたからヘイト買って生き延びるよりマシだったとも言える
517 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:31:37.778 ID:cXylebO5k
エースは衝撃というかこの展開でその間抜けな死に方するの白ひげのやったこと台無しじゃない…?っていうドン引きの方が大きかったた
520 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:31:50.714 ID:abLq7nM0x
強いジジイで最後まで行き残ったやつって逆にいるか?
521 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:31:54.086 ID:zRy4CPizF
明らかに死亡フラグビンビンすぎて持っていき方の問題やったやろ
524 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:32:03.906 ID:csc2SSJi.
5年前とかなんJで毎月リヴァイ死亡スレ立ってたの思い出したわ
527 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:32:13.053 ID:LYlTdMIgm
>>475
それやUNIQLOや思い出したわ 当時のテレビでONE PIECEごり押し凄かった記憶がある
530 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:32:20.448 ID:N6mYQ/mcM
>>504
せやな ワンピ全盛期の頃は世間やと普通に悲しい事件のように扱われてたけど
ナルトスの動画化MADが作られ始めたあたりにエースのMADも流行り初めてそこから急速的にアホ扱いが浸透していったわ
531 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:32:22.677 ID:xyc7gnGTO
命が安すぎる世界観
https://i.imgur.com/XrMZDr5.jpeg
532 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:32:23.873 ID:EVNdSUA8e
エースはもっと格好良い死に方無かったのかって気持ちの方が強かったな
533 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:32:32.285 ID:lh2DPNtdX
リアルで自殺者出たイタチやろ
535 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:32:37.831 ID:BBOMhWREc
五条は死んだことよりページ捲ったら死んでて作者が描写放棄したことのほうが驚いた
536 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:32:39.233 ID:U8/HNMaBw
煉獄さんはぽっと出でいきなり死んだから衝撃まではいかんかった
537 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:32:41.571 ID:xMYIiak24
「間違っていなかった…が…ま…」
「許せサスケ…これで最後だ」
「愛してくれてありがとう」
「初めての自爆です」←どういうことやねん
539 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:32:42.652 ID:e07OhpMGU
エースの結局なんも活躍せんかったな
スモヤンから逃がしただけ
541 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:32:53.523 ID:r7BGT5vFW
お前らが忘れてること
カカシは一回死んでる
543 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:33:12.582 ID:BEBSytxNb
感動は別にせんかったけどワンピースってペルとかバスターコールで船大工フランキー一家とか毎回生きてたからほんまにエース殺すんやって衝撃はあったわ
547 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:33:19.835 ID:TC9YeIcpe
>>485
ハッタショ落ち着け
140:エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:00:09.135 ID:SRbgOuG1a
ハッタショワイ「同梱版は箱のパッケージが変わるからきらい」
548 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:33:20.875 ID:bwEZ7sK7n
エース
・白ひげの忠告を無視しティーチを追走
・ティーチが能力をベラベラ喋ってる把握してるのに最後は力技
・結局捕まって頂上戦争を引き起こす
・ルフィが決死の行動で長い時を経て漸く解放して後は逃げるだけ(白ひげが死ぬ覚悟で殿になる)も赤犬の何気ない挑発に立ち止まる
・ここでも仲間の忠告(ルフィすら白ひげの覚悟を汲み取る)を無視し赤犬に向かっていく
・エースのせいで立ち止まったルフィが標的になり庇って無事死亡
・ルフィの心に癒えない傷を残す
・白ひげや海賊団、ルフィの行動が全ての水の泡になる
・白ひげもエースを失い更にはティーチの急襲にあい死亡、おまけに能力も奪われる
・更には白ひげがティーチに急襲され死亡
・産みの親+育ての親3人の親不孝者と化す
550 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:33:26.172 ID:LLHVKDfEL
初めての自爆ですはセリフちゃうやろ草
553 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:33:34.773 ID:VWHeSf8ib
エースは赤犬の挑発に乗る流れほんまいらんかったよな
ただ瀕死のルフィをかばって死ねばよかった
556 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:33:43.757 ID:dkpg0wnv.
えっお前死ぬん?は圧倒的にエースやろ
ネタになってるけど
558 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:34:04.597 ID:Yc5Sh1/cN
https://pbs.twimg.com/media/FAQXS00UYAUud9t.png
https://pbs.twimg.com/media/FAQXUkkVgAQzd2a.png
560 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:34:11.466 ID:U8LuyHEOi
エースやな
当時のワンピどうせ誰も死なん思われてたからな
561 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:34:12.777 ID:scFPzfACk
563 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:34:20.220 ID:UgX.XvR5V
自来也死んだ後にカカシまで死んだから当時はザワついてたんかな
564 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:34:25.054 ID:3FJLxzD65
銀魂で将軍死んだときは盛り上がったよな
まじで死んだの?あれ
あそこからアニメもみてない
566 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:34:26.956 ID:abLq7nM0x
オルガは死亡フラグビンビンではあったけど
誰もあんな死に方するとは思わんわ
568 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:34:34.656 ID:hBHjs4y95
>>537
こうして見るとエースは五条よりマシな気もしてくる
少なくとも作者は真面目に描いてたんやな
572 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:34:49.446 ID:KKNFGe.ss
カイトはびっくりするやろ
五条はある程度は予想してたし別に
エースは意味不明すぎて意味わからんかった
573 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:34:50.274 ID:P2bMRvU5M
>>554
ぶっちゃけイガラムやペルが死んでたらロビン仲間に受け入れづらいってメタ的な理由だと思うわ
577 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:35:01.892 ID:G6xWCSgIR
五条は芥見がバカすぎ
580 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:35:36.223 ID:oeKtjT1YX
>>31
自来也は戦闘中からずっと死にそうやったけど
死に様には泣いたわ🥺
https://i.imgur.com/3ETugTu.jpeg
581 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:35:37.161 ID:23vRE86CH
チェンソーで一番驚いたのは?
流石にパワーか
582 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:35:40.731 ID:BEBSytxNb
イタチはエドテンで結構暴れてたからちょっと薄れてるよな
583 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:35:42.246 ID:rokGkZgC2
ブリーチが一番盛り上がってたのは藍染がはんぺん化して女子高生と追いかけっこしだしたあたりやな
586 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:35:53.981 ID:HQXMhHkDv
主人公と熱いバトルを繰り広げた強敵が唐突に死んだときの衝撃
https://i.imgur.com/QaSaYsr.jpeg
587 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:35:55.762 ID:Y8zfqT4jx
残念ながら炎柱に比べたら全部話題にもならない死亡だよ🥺
589 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:36:03.000 ID:dkpg0wnv.
Lもイタチもまぁ死ぬやろだから
590 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:36:03.156 ID:TC9YeIcpe
>>565
草
173:エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:11:56.583 ID:SRbgOuG1a
買えるかわからないゲーム機のために店の前で並ぶだけの気力が湧かなかった
俺は弱い
593 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:36:11.187 ID:Vs1vn1cxD
>>563
カカシ死ぬわ、シズネ死ぬわ、木ノ葉が瓦礫になるわでもう終わりだよこの漫画って諦観しながら読んでた
594 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 12:36:13.945 ID:WWptkocxl
漫画じゃないけど
ハリー・ポッターでダンブルドア死亡、スネイプ校長は原作発売されたと同時にネタバレするやつがクラスにおったわ
595 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 12:36:15.662 ID:rFCCdD4wo
死亡シーンがシュールなのはほんまあかんやろ五条
https://i.imgur.com/aBysSlT.jpeg
596 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:36:17.147 ID:bDt3PffSE
L死亡
カイト死亡
うんコルトピ
2ch(5ch)が祭りになったのはこれだな
バレスレの勢いが半端ねぇ
597 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:36:20.260 ID:qHi930t10
生死より死に方の問題がデカいやろ
598 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:36:22.915 ID:RnZ9ODOsp
エルも五条も作品の核キャラやったから当然失速するわな
アホなんか
600 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:36:28.308 ID:Cj0NspilF
五条死亡からの空港とかいう信者すら叩いてる展開
601 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:36:30.738 ID:Oh5TFH2Hi
全部ポックル以下だよ
あれこそ祭り
602 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:36:31.940 ID:scFPzfACk
てかエース死亡リアタイしてた世代もおっちゃんなんやな
感慨深いわ
603 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:36:58.055 ID:UgX.XvR5V
カカシの伸び代もまあまあやばい
初期だと写輪眼で戦っただけでバテてたのに神威連発できるようになったの年齢考えたらすごいやろ
605 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:37:03.334 ID:0JXO0DieC
>>573
あ〜それがあるか
てかロビンてイム様が能力で作った分身らしいな
最近ロビンの悪魔描写増えたのも伏線だってな
611 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:37:29.140 ID:SRbgOuG1a
>>590
なんかこれ弱くね・・・?
こういうのって畳み掛けるようにきっついの持ってこないと効果ないよ
613 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:37:31.658 ID:HjhNflGA1
そらその中じゃ一番人気ある漫画やし
614 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:37:46.582 ID:/jroXHItZ
呪術廻戦って死の概念軽くない?
617 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:37:59.853 ID:csc2SSJi.
イタチは悲壮感なら1番かもしれんけど死亡フラグ立ちすぎで衝撃はそこまでなかったな
618 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:38:13.702 ID:TC9YeIcpe
>>611
バチャ🐷で草ァ!🤣
【PR】人気VTuberさんのコラボキーボード、VTuberさんのカラーリングに忠実過ぎてやべえ色になる1
2:エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:14:43.883 ID:SRbgOuG1a
中身一緒なんでしょ
619 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:38:15.354 ID:9Umom4rWC
>>376
ナルトと話したら本気でサスケを止めたがってた
↓
じゃあイタチの眼を見たら「木葉を護れ」って幻術が掛かる仕掛けを施したカラスをナルトに憑けとこう
↓
病気で寿命僅かだけど残りの命を使ってサスケから大蛇丸の呪印を取り除きたい(その時に新しい眼を移植すれば失明しないまま万華鏡写輪眼が使えることも教えとこう)
↓
もしかしたら死んだ後にトビ(マダラ(オビト))が真実を話すかも
↓
そしたら失明寸前のサスケはイタチの眼を移植するかも
↓
サスケは真実を知ったら木葉の里を護ろうとするか復讐するかのどっちかだろう
↓
護るならヨシ、復讐を選ぶならナルトとぶつかるはず
↓
イタチの写輪眼移植してるはずだからカラスが反応してサスケは復讐をやめるはず
こんな感じ
620 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:38:16.019 ID:Fep2Fq4q3
安倍晋三
622 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:38:16.790 ID:wyJ30z2f6
>>583
あれ単行本だと笑えるけどリアルタイムだとブチギレるよな
あんなふざけた展開よく許したと思うわ
624 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:38:21.443 ID:abLq7nM0x
今そういう毎週ネットで話題になるような漫画ってワンピとせいぜいキングダムぐらいしかないよな
ポテンシャルあるやつなんかあるか?
625 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:38:22.020 ID:r7BGT5vFW
>>600
「老害殺しても無意味。育成が必要」
→老害は殺します。生徒は花にしか見えませんでした。すっくん全力出させてあげられなくてごめんね。
草
627 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:38:23.646 ID:Vs1vn1cxD
>>594
ダンブルドアがスネイプにアバダ食らって死ぬのは衝撃だったし
映画と違って「頼む」のニュアンスがどっちとも取れたから最終巻待ち遠しかったわ
628 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:38:23.716 ID:wOd2PU4Pz
天内も傑も後輩も生徒も誰も守れず「強い奴と戦えて満足w」……最強の姿か?これが
生き恥
629 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:38:38.365 ID:yMx.xTptP
他はまだジャンプがグローバル化する前だから比較難しくないか?
皆んな衝撃だけどリアルタイムで世界に発信出来てる呪術が有利過ぎるわ
631 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:38:40.859 ID:jChns1Aso
>>541
カカシ死亡はあっさりすぎてどうせ死んでないと思ってた
長門の輪廻転生までは読めなかったけど
632 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:38:42.062 ID:dkpg0wnv.
鰤はあんまおらんなそういうの
633 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:38:46.635 ID:NQbPw/oJ7
ノッキングマスター次郎
634 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:38:57.147 ID:EVNdSUA8e
呪術も鬼滅もバタバタ仲間死ぬからワクワクはしたな
635 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:39:03.033 ID:zsSmT4NjR
Lが1番物語的に影響デカくね?
636 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:39:03.529 ID:v5QMIRSsx
五条はまこーら倒した後一時離脱してくらいでよかったんじゃね
637 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:39:05.005 ID:VoZN3SaD2
アスマってバカにされてるけど死んだ時悲しかったわ
641 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:39:23.162 ID:G6xWCSgIR
デスのはLとキラでやり合わせなきゃいけなかったよニアメロは本当に盛り下がりよ
643 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:39:26.773 ID:Cj0NspilF
ネジ死亡とかいう予想されてなかったけど誰も驚いてない謎展開
645 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:39:35.594 ID:pofpBJMIg
ここまでナナミン無し
646 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:39:36.212 ID:0OqG3AxT3
隻眼の王の死亡は?
https://i.imgur.com/KSlTFwX.jpeg
648 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:39:47.490 ID:G6xWCSgIR
知らんけど藤原佐為が消えた時はどういう反応だったの?
649 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:39:49.023 ID:XgdYOJk6j
話題になったかは分からんけどイタチのとんで死ぬのは名シーンや
653 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:39:57.209 ID:7.VBpfyuM
へーネタバレサンガツ
654 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:40:01.901 ID:wNj7VaMEO
五条なんてその前から死んでたようなもんやん
660 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:40:22.499 ID:BkxDUEmaz
煉獄さんより影響力のデカい死ってあるんか
力石くらい?
664 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:40:41.754 ID:3szLKwUp8
五条かなー
死ななくて良いもんなークソ人気だし
666 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:40:55.262 ID:i7GDYl8D0
エースやろ
668 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:41:04.142 ID:AuRR2Qjen
669 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:41:04.768 ID:tUzLk980X
アクア、カミキヒカルと退治して共に死亡←これ叩かれたらしいな
670 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:41:21.109 ID:rokGkZgC2
カミナが死んだ時はマジかよ…ってなったわ
671 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:41:26.982 ID:EVNdSUA8e
釘崎は出すタイミング失って最後になったんかな
672 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:41:32.566 ID:g7YZKxUqq
イタチはひとりでやろうとしたのが駄目って言うけどあの状況で誰頼ればよかったんや
673 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:41:33.237 ID:VWHeSf8ib
https://i.imgur.com/YIBnJSi.jpeg
https://i.imgur.com/FrJuDhH.jpeg
https://i.imgur.com/wizbZGt.jpeg
https://i.imgur.com/piSDU86.jpeg
https://i.imgur.com/6JdQAWb.jpeg
https://i.imgur.com/RkBYka2.jpeg
https://i.imgur.com/Xg0JICY.jpeg
674 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:41:41.565 ID:wOd2PU4Pz
トリコは実際死後の世界と繋がってるから死んだとか言われてもなあ
命の価値が低い
676 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:41:48.331 ID:3ynD/dWel
小松も1回死んだよなトリコ
生き返るけど
678 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:41:54.073 ID:r7BGT5vFW
赤犬の煽り今見るとキレッキレで草
レスバレベルSS
679 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:41:56.288 ID:7.VBpfyuM
あっ…やっぱ焼き豚やん
219:エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:57:06.086 ID:Ve7ox4W.d
ロキこと佐々木朗希は2025年9月24日~28日の間に全くの他人と入れ替わっている
680 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:42:02.633 ID:KfgFExdLO
連載当時呪術にやたら詳しい呪術アンチみたいな人が暴れてた記憶あるけど同じ人なのかな
683 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:42:18.610 ID:w2oNvg5xF
漫画なんだかアニメなんだかしらねーが社会現象というわけでもねーから世間は言い過ぎだろ
684 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:42:19.008 ID:bDt3PffSE
コルトピとシャルナーク死亡であんなに盛り上がるんだからクロロかヒソカ死んだらめちゃくちゃ盛り上がりそうやな
船の中でどっちかは死にそうだし楽しみ
685 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:42:20.605 ID:2dyNtXyC0
神谷薫死亡の時の2ちゃんはどうやったん?
686 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:42:23.741 ID:pL2ryMC3u
正直禪院直毘人の方が死んだのびっくりしたわ
えっあの頭火山にワンパンまじ?って感じ
689 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:42:40.872 ID:Vs1vn1cxD
>>657
Lに月が負けて終わりはいいけど
実写版の終わり方は途中まで中途半端に原作と同じにしたせいで矛盾多すぎるしあれではだめや
690 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:42:59.775 ID:q5olMmiW8
五条死亡のネタバレでお気持ち表明してたまんさんほんと好き
https://i.imgur.com/lHGjs4h.jpeg
691 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:43:13.248 ID:EHbnCHE6x
モジュロ一切話題になってないけどこの時騒いでた奴らどこ行ったの?
693 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:43:18.922 ID:UgX.XvR5V
忍犬使いって犬の寿命きたら引退するんか
キバとか赤丸しかいなかった気するけど
695 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:43:21.424 ID:MwufZp6kL
五条死亡もそうだけどそのあと出たカシモも回想からの即死で
またこれかよ草みたいな反応だったな
696 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:43:23.985 ID:0JXO0DieC
シャーリーは殺さないでほしかった
697 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:43:24.628 ID:DDUSXUfOt
このスレタイと似たような印象を受けたのはここやな
https://i.imgur.com/IDAhvOE.jpeg
701 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:43:37.463 ID:ZYasj4rXk
エースはネジが死んだのと同じ感じや
702 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:43:40.070 ID:dkpg0wnv.
でもあそこで五条悟最強で終わったら誰の漫画だよになっちゃうし
703 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:43:46.953 ID:SRbgOuG1a
ID:SRbgOuG1aはよ次の必死貼れや
前にも畳み掛けるようにやれってあれほど教えたやろ
いつまでも成長しねえゴミ野郎だなお前は
だから弱えんだよ頭五条かよ
704 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:43:53.146 ID:Y8zfqT4jx
世間の声
イタチ死んだの!?
エース?あーワンピのやつか
五条?誰?それより富士山で滑ったやつ死んだよな
こんな感じ
708 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:44:18.500 ID:QiTi7VBEP
ネジはナルトの無理矢理な擁護が無ければそこまで変なシーンでもない
710 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:44:27.811 ID:AuRR2Qjen
凡夫の何が問題って本当にすっくんが本気じゃなかったってのがね
最初から完全体になって領域されたら即終わりだったのに伏黒すっくんのまま負けた自称最強とかいう汚名に汚名を塗り重ねた凡夫
711 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:44:30.993 ID:VLEfD.ov7
結界師の志々尾。こいつが死ぬまではわりと面白かった記憶がある
712 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:44:31.054 ID:2dyNtXyC0
モジェロで五条悟復活絶対あるよな
713 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:44:36.137 ID:EVNdSUA8e
実写デスノートってLが先に自分で書込んでたんだっけ
714 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:44:36.500 ID:Vs1vn1cxD
>>672
イタチの言ってたようにサスケを子供扱いせず打ち明けてたらサスケがフガクを止められたかもしれないとは言ってる
720 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:45:13.240 ID:EHbnCHE6x
タツキは伏線もドラマもなく死ぬ方が好きらしいからな
姫野みたいなのがレアケや
722 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:45:23.889 ID:LLHVKDfEL
羂索にお笑い芸人をぶつけるとかいう逆張りの極地
725 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:45:34.551 ID:TC9YeIcpe
>>703
あぁ、うん。
自分で自分の必死貼りたければどうぞ😂
703:エッヂの名無し:2025/10/11(土) 12:43:46.953 ID:SRbgOuG1a
ID:SRbgOuG1aはよ次の必死貼れや
前にも畳み掛けるようにやれってあれほど教えたやろ
いつまでも成長しねえゴミ野郎だなお前は
だから弱えんだよ頭五条かよ
730 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:46:07.579 ID:scFPzfACk
731 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:46:07.991 ID:SRbgOuG1a
何回言っても成長しねえトロイやつは本物のガイジみたいでおもんなくて嫌いや
二度と絡んでくんなよゴミ次は容赦しねえからな
732 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:46:10.444 ID:a.5/TBLyO
エース冷笑するワイやがこれはエースやろさすがに
ワンピが最も盛り上がってた時期やし社会現象レベルやったから他の作品と比べても話題性レベチや
737 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:46:24.783 ID:FOtOg/p18
ウンコルトピはほんま衝撃やったなまさかほんまにうんこ中に襲うキャラ出てくるとはおもわんかた
742 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:47:02.791 ID:oWh/fNK2x
ナルトは晩年を汚しすぎたからどうしても一段階下がるんよなぁ
743 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:47:04.676 ID:7.VBpfyuM
ネタバレされたからスレの作品一生読まんわ
じゃあな
744 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:47:05.862 ID:2Vu3SA.6T
五条はレベルが違うわな
745 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:47:10.434 ID:XJZzlAuV5
ワイはキングダムの王騎の死が一番衝撃的やった
746 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:47:14.617 ID:xWGyS9d8O
アキの銃の魔人からの雪合戦は破壊力なら随一やったわ
747 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:47:21.116 ID:r7BGT5vFW
そもそもネジが死んだ理由がボルトの名前の由来にしたかっただけだからな
749 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:47:37.432 ID:pL2ryMC3u
羂索って結局アレ一応生きてるんやっけ最後の描写
それとも似た人?
750 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:47:41.114 ID:J193dCbKR
初めての自爆です😁
↓
2.5 2.5
そら驚くよ
753 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:47:46.990 ID:xMYIiak24
Lが目閉じて綺麗に死んだのに月は無様に目開いたまま死んだのほんますき
755 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:47:56.149 ID:a.5/TBLyO
個人的にスレタイで一番好きなのはLやな
デスノは「わたしはLです」といい一瞬の衝撃の強さは最強クラスの作品やわ
756 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:48:11.143 ID:JYzSp4dml
エース
759 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:48:18.877 ID:2YyjnREV/
自来也死亡って2chだとガバガバ暗号のせいで当時は結構バカにされてた気がするわ
暗号はともかく死に様自体はええよな
760 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:48:19.179 ID:wOd2PU4Pz
作者「早川アキの"アキ"は銃の魔人になる伏線として"AK47"から来てるんですよねー」
ここまで言われたらしゃーないやろ
762 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:48:24.381 ID:2Vu3SA.6T
世間への衝撃ならぶっちぎりで五条や
764 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:48:39.383 ID:U9pnxOoow
エースやろ
当時ワンピースブーム再熱して書店でずっと品切れやったし
TSUTAYAでバイトしてたから覚えとるで
765 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:48:44.193 ID:6BZ/LafMi
さすがにエース
766 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:48:48.823 ID:SRbgOuG1a
必死貼って勝ち宣言してるゴミを擁護するようなバカも全員死んだ方がええと思うわ
レスバトルにもなってない本物の冷笑行為で笑いにもならない
端的に言えばつまらない
767 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:48:48.835 ID:R9D5lFOQF
ガンツのぬらりひょんに殺された関西のアイツ
768 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:48:53.105 ID:KfgFExdLO
ID:SRbgOuG1a
これって…
769 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:49:03.880 ID:7.VBpfyuM
一生ネタバレし続けて他人の楽しみ奪い続けろよガイジ
770 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:49:07.037 ID:SRbgOuG1a
はよ死ねよガイジども
771 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:49:13.739 ID:pL2ryMC3u
真人死亡時ワイ「ざまああああああああああああああああ!スッキリせんけどこの死に方がベストじゃ!」
羂索死亡時ワイ「えっあーそう…」
773 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:49:24.723 ID:l4PARedBO
ネジ死亡が1番衝撃的だったわ
意味なすぎて
775 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:49:33.918 ID:3FJLxzD65
ナルトは我愛羅死亡したときも盛り上がったやん
2部早々いきなり志望したし
まあ生き返ったけど
776 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:49:35.349 ID:ib2TiaYoz
呪術は最後雑に殺しすぎて意味わからんわ
777 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:49:35.420 ID:7.VBpfyuM
スレタイでネタバレするガイジ死ね
778 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:49:39.246 ID:XgdYOJk6j
そもそもレスバ仕掛けんなよな
779 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:49:41.021 ID:9mWf8LA5d
イタチ死亡ってそんな衝撃か?
訳ありキャラなのは雰囲気やサスケ戦前にナルトの前にサスケ関して会話するところで明確に善人フラグ立ってたし
メインキャラだけどポジション的に死にそうな立ち位置だったしな
サスケvsイタチになった時点で結構な読者は死ぬのは予想出来てたやろう
スネイプより殺しやすい立ち位置というんかな
780 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:49:41.577 ID:G6xWCSgIR
でも漫画史上最大の衝撃はベルセルクの蝕かも
黄金時代で感情移入させられてからのあれはね
782 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:49:56.569 ID:EVNdSUA8e
ドラゴンボールは結局仲間は皆生き返ったのか
783 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:50:21.757 ID:P2bMRvU5M
でもあそこでナルトの仲間誰殺すかって言われたら消去法でネジになるよな
784 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:50:28.482 ID:7.VBpfyuM
他人から楽しみを奪ってそんなに楽しいか?
作品の広がりを止めることがそんなに楽しいか?
死ねネタバレガイジ
785 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:50:50.932 ID:SRbgOuG1a
必死ペタペタのどこがレスバトルなんだよバカどもがw
お前らもそこそこの脳足りんのアホなんやなあw
788 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:51:01.605 ID:JxepiFiRN
カカシは死ぬと思ったがしぶとかったな
ナルサス戦がストーリーの最後の最後やったから死にきれんかった
789 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:51:08.360 ID:U0fH3S0.X
クリリン2回目の死亡
790 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:51:11.735 ID:7.VBpfyuM
ネタバレガイジって端的に言えば知能が低いから一生関わりたくない奴やわ
イッチの必死見たら案の定焼き豚やったし
人生終わってるおっさんやろ
791 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:51:18.538 ID:KfgFExdLO
必死ペタペタガイジに負けるとかレスバトラーの風上にも置けんわ
792 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:51:22.098 ID:VRvn6Zfwg
五条死亡より日下部優しい説の方が驚いたわ
794 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:51:38.122 ID:yMx.xTptP
ID:TC9YeIcpeモジュロスレで晒されてたアンチやろ?
マジでやってるやんコテもないのにこんなハッキリ個人分かるの凄E
796 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:52:13.007 ID:a.5/TBLyO
>>777
エッジ見とる以上はもう諦めとるわ
ワンピースの正体もワイはエッジのスレタイで知るんやろなと😦
797 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 12:52:18.031 ID:WWptkocxl
>>742
言うほどか?戦争開始〜マダラ穢土転生までと十尾復活〜オビト敗北辺りは普通にクソやと思うけどそれ以外はずっとおもろかったやん
799 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:52:33.851 ID:9mWf8LA5d
ハンジ、ネジって死ぬ必要あったか?
展開的に死ぬ必要性なかったような
誰か死なないとおかしいよねってなる帳尻合わせの展開でもなかったし
サシャは殺されることで意味ある死だったけど
800 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:52:44.267 ID:SRbgOuG1a
必死ペタペタとかバトルする気も失せるのに相手してやっただけありがたいと思えよゴミ
見てる脳足りんのお前らも感謝しろよw
801 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:52:46.003 ID:XkpNYKApU
虎杖が羂索の子って設定お兄ちゃん引き込む以外特に何もなく芸人と漫才してて草
802 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:52:50.820 ID:R9D5lFOQF
エースと五条って行動が頭悪すぎて笑いの方が先に出ちゃったよね
803 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:52:55.156 ID:PDIDjqQh9
死んではないけどからくりサーカスの鳴海は衝撃的やったわ
序盤であんな展開になるとは思ってなかったし
804 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:52:55.166 ID:xTK9De3Me
五条死んでから呪術読み始めたから宿儺が主人公やと思って応援してたわ
ガチでひっきりなしに敵出てきてうんざりやった
805 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:53:00.339 ID:P2bMRvU5M
ドラゴンボールならクリリンより復活セルに殺されたトランクスやろ
806 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:53:11.115 ID:9gifh0n2x
五条死亡はついでに宿儺の株も下がったのが最高に間抜け展開やったな
いやお前あんだけイキっといてガチられたら負けてたんかいって
808 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:53:29.288 ID:J193dCbKR
エースで一番好きなコラ
https://i.imgur.com/SvPWrmU.jpeg
809 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:53:36.433 ID:XgdYOJk6j
五条の死に方はこうもう少しなんとかならんかったんか
810 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:53:40.899 ID:SDxknVjMk
Lかエースかな
展開的に死にそうにない流れから死んだし
逆にタイマンやってるやつらはどっちかが死ぬって予想つくやん
811 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:54:00.771 ID:8iTrPdQHv
イタチ死亡で読者に死人が出ました
これ以上あります?
812 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:54:09.726 ID:jriANG9LB
呪術って週刊連載適正が高すぎたよな
アホくせえ展開なのにめたくそに盛り上がって楽しかったわ
813 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:54:14.039 ID:Vs1vn1cxD
四代目がナルトの父親って事実明かされたのはvsペインの九尾暴走時だったけどあんま衝撃は無かったな
自来也と綱手の会話から察せられるシーンもあるけど
やっぱり読者の大半は連載当初から四代目ってナルトの父親でしょって潜在的に思ってたことやろな
815 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 12:54:15.944 ID:WWptkocxl
シカマル一瞬死にかけたのに九尾チャクラで簡単に回復したのは謎すぎた
ネジは雑に死んだのに
816 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:54:22.784 ID:G6xWCSgIR
>>807
黒閃で禪院真希すら仕留められない小物宿儺
伏魔御廚子で三輪すら仕留められない宿儺
終わりだよこいつ
818 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:54:25.292 ID:0Q7W7T.GH
>>794
これやな
http://hissi.org/read.php/wcomic/20251010/SStTRlZGZ0Uw.html
同じ画像ペタペタするのと鳴き声定型文が得意技や
819 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:54:28.736 ID:fFsEdklTN
エースが処刑以外で死ぬと思ってたやつおるの?
五条とイタチは負ければ死ぬ状態やったし別に
821 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:54:39.215 ID:Lcjy2oJ0O
アブドゥルやろ
822 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:54:39.959 ID:.un48p9QX
言葉に気をつけろよ、今際の際だぞってイキってたやつの最期の言葉が「初めての自爆です」みたいなごみみたいな言葉なのって狙ったんやろか
824 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:54:46.510 ID:wl4YfSLHs
キングダムの李信死亡からの復活とかいう読者全員から叩かれた伝説の場面
825 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:54:46.634 ID:dkpg0wnv.
まぁリアルタイムならニアメロの存在知らないわけだからLは衝撃やったかもな
827 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:55:13.519 ID:708F2pjT6
ダンブルドアだけど
828 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:55:16.209 ID:qGOFNRZOj
>>116
そもそもエースは白ひげの忠告聞いて喧嘩うらなきゃいいだけだから
五条はなんだかんだ未来予知してないと厳しい本編前まで遡って夏油の遺体処理きちんとやればくらい
830 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:55:25.398 ID:yMx.xTptP
エースは感動したのにネットで馬鹿にされてるの意味分からないイタチも感動したのに復活早過ぎて白けた
831 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:55:26.887 ID:abLq7nM0x
無限宿儺編って1年半くらいやってたよな
嘘バレ本バレ含めて毎週世界中で意味わからん盛り上がりしてたイメージやわ
832 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:55:35.109 ID:SRbgOuG1a
ID:TC9YeIcpeの肩持ってた脳足りんも恥じたほうがいいと思う
834 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:55:51.544 ID:hBHjs4y95
>>780
言うて序章でネタバレしとるからな
むしろキャスカとリッケルト生き残って驚いた
なお劇場版だと序章カットされてる模様
835 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:55:56.655 ID:SRbgOuG1a
ガイジ同士は惹かれ合うんやなあ
838 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:56:18.346 ID:tIbejcMLZ
ネットがない時代にリアルで葬式やった力石やろ
839 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:56:18.681 ID:M1tqpyaG8
鬼滅の刃ってそもそも主要人物どんだけ死んだっけ
840 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:56:21.409 ID:SxL.SU6EH
一番笑われたのは違いなくゴジョセンやな
841 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:56:41.081 ID:SRbgOuG1a
ID:TC9YeIcpeが有名なガイジやってレスされてから擁護派ダンマリですやんw
ダサいでw
842 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:56:47.709 ID:9mWf8LA5d
敵の軍勢だけど実は主人公たちの味方す
二重スパイです
イタチ😭スネイプ😭市丸ギン?🤔
おったなそういうや
13kmの人やん
844 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 12:56:58.747 ID:WWptkocxl
>>820
写輪眼失ったカカシに目を与えるシーンを先に考えてて
目を創り出せるなら八門の反動くらい止められるやろって読者から突っ込まれたくなかったんやろ
845 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:57:00.762 ID:VoZN3SaD2
ここクソダサいよな
https://i.imgur.com/MmxBxkK.jpeg
846 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:57:10.504 ID:SRbgOuG1a
じゃ完全勝利ということで勝ち逃げさせてもらいますw
ほなw
847 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:57:21.771 ID:2Vu3SA.6T
エースはどうしても白ひげをバカにされたのが許せなかったんや...どうしても黒ひげが許せなかったんや...全て台無しにしてごめんな...こんなガイジでも愛してくれてありがとう....
っていうシーンじゃないの?
エースは自分がガイジなの自覚してるアフィリエイト
848 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:57:39.827 ID:FOtOg/p18
そう考えるとリヴァイやるの日和ったのてダサいなオチも日和ったし
850 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:57:51.299 ID:pL2ryMC3u
ハガレンとかいう序盤に死者が出まくるけど意外と爺以外誰も死んでない漫画
師匠は死ぬんかな思ってたけどなんなら最終戦までバリバリ戦力やったのエグいやろ
852 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:58:01.154 ID:dkpg0wnv.
シカマル殺す勇気は無かったやろなぁ
854 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:58:07.846 ID:G6xWCSgIR
呪術終盤株を下げなかったの脹相くらいだろ
他全員芥見扱いミスってるし
856 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:58:12.720 ID:07ADQDruk
イタチ自来也カカシが立て続けに死んだナルトヤバかったな
858 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:58:21.153 ID:Y8zfqT4jx
ベルセルクの作者死亡が一番キツイな
続き物読んでたのこれぐらいだし
859 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:58:22.923 ID:yMx.xTptP
ID:TC9YeIcpeは複垢使ってるらしいぞ
モジュロスレに書いてあった
860 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:58:26.124 ID:wA3uW0tPt
ワイはカイトが衝撃やったわ
ゴン達がカイトはまだ生きてるよ!みたいなこと言ってた後すぐあのコマやったから
862 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:59:15.199 ID:SDxknVjMk
Lは死んだらデスノート終わってまうやんっていうメタ視点があったし
エースも上手く逃げ切れそうな流れから突然死んだから衝撃がデカかったのはこの二つやね
863 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:59:27.253 ID:708F2pjT6
一応我愛羅も一度死んでるから…
まぁエドテンのせいで死者の価値減ったけど
867 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:59:46.899 ID:YPtGWsuMs
うずまきネジにするなら殺すのも分かるけどボルトやしなぁ
岸本がナルトヒナタの恋愛に思い入れがないから描くつもり無かったって言ってたし
ネジ殺してナルトの逃げ道塞ぎたかっただけじゃね
868 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:59:56.275 ID:R9D5lFOQF
五条って遠距離から紫撃ってりゃ負けることなかったのにな
なにドカドカ殴り合いしてんだか
869 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 12:59:57.679 ID:BEBSytxNb
天内を救う、傑の死体ちゃんと処理する、虎杖を殺す、漏瑚と花御を序盤でちゃんと殺す、復活後1ヶ月待たない、油断しない
ぶっちゃけこのどれかをしてれば五条多分勝ってたよ、僕最強だから笑
871 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:00:07.774 ID:MYPHye30R
872 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:00:12.793 ID:9mWf8LA5d
>>820
ガイを生かせたことでご都合主義展開にしたらネジの死が違和感あるんよな
ガイ生かしたらならネジもメインキャラ全員生存で良かったような
死んだメインキャラがネジ一人だけってのがね
シカマルやイノの父はサブキャラだし
873 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:00:22.523 ID:EVNdSUA8e
3月のライオンの作者も病気もあって早めに話畳む事にしたし歳取っての連載はキツいんやろな
874 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:00:29.648 ID:G6xWCSgIR
エース逃げ切れて良かったなぁ😢
って思ってたのに
ハァハァ敗北者?からの死亡
ほんとに絶望したよな
876 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:00:53.996 ID:AOfirfoBz
>>28
五条が宿儺倒したらあとのメンツは観戦してるだけなんだからどう考えても死ぬ立ち位置だっただろ
879 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:01:22.255 ID:n4b5Df8Iw
五条は物語的に負けるだろうし衝撃的ではなかったな
881 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:01:30.348 ID:pL2ryMC3u
>>866
グリードはホムンクルスやししゃーないがな
バッカニアさんはそやったな爺が死んだの覚えてたのにすっかり忘れてた
882 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 13:01:35.738 ID:WWptkocxl
>>874
メラメラの能力があれば解放された時点で取り敢えず一人でも逃げられそうなのにな
立ち止まらなければ
883 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:01:44.179 ID:EDOTwF6mm
>>869
虎杖に講義で領域展開見せなかったら2回目の押し合いですっくん殺されてるしね
結果的に最悪の選択肢を選び続けた
884 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:01:47.139 ID:vnPFs18sY
安倍晋三な?
世界が変わったからな
886 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:01:58.522 ID:x/2g4s3eX
しまぶー逮捕←これやぞ
887 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:02:00.059 ID:Y8zfqT4jx
ワンピもゾロ殺すぐらいじゃないと話題ちもならんだろあのゴミ
889 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:02:11.732 ID:LLHVKDfEL
最近政治ばっかだったから漫画の話が新鮮だわ
890 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:02:32.533 ID:M1tqpyaG8
呪術廻戦は割とキャラの扱い雑に感じる時は確かにある
891 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:02:34.718 ID:hBHjs4y95
>>869
1ヶ月待ったのだけほんまに意味わからん
伏黒救うためやったらわかるけどそのへん五条はノープランやし
892 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:02:38.400 ID:Vhel51yLy
エース救出と白ひげ死亡で釣り合うやろなと思ったら二人共死亡ですよ
尾田先生には敵わん
893 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:02:40.681 ID:9gifh0n2x
>>876
作品のシリアスさ全然違うとはいえその状況で主人公の出番ガン無視してラスボスに一時勝利したエアマスターのジョンスリーて頭おかしいな
894 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:02:40.873 ID:8iTrPdQHv
>>870
死体と目ん玉オビトに回収された時点で悪用される以外ねーですやん…悪用されまくりましたね
なおオビトとカブトは揃って反逆されてお株上げてサスケェとのお涙頂戴劇場もやれてイタチファンは大層ご満悦だった模様
895 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:02:47.705 ID:P2bMRvU5M
メリー号死亡←これは?
896 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:02:48.869 ID:bDt3PffSE
当時主要キャラのアルミンが丸焦げになって死んだか!?ってなってたのに脇キャラのコルトピの方が盛り上がってたのほんま草
https://i.imgur.com/rkdsK5m.jpeg
https://i.imgur.com/lcfILQW.jpeg
https://i.imgur.com/KZ1JZOs.jpeg
897 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:03:05.763 ID:ZUYNXtb2S
エースが死んだ時あんまり感動せんかったんやが
周りとの温度差すごい感じた
だってエースってアラバスタの後ちょっと出てきて一味と会話したくらいのちょい役やん
何も愛着ないはずやん
898 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:03:06.837 ID:T8M27tIxV
すまん五条って誰や?
900 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:03:11.143 ID:abLq7nM0x
モブキャラだけどTボーン中将死亡が割と衝撃やった
902 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:03:24.520 ID:2Vu3SA.6T
五条は勝利よりも全力で戦うことを重視してたからな
すっくんにはむしろ全力で戦って欲しかったんやから待つのは当然や
夏油の死体らへんはしらん
903 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:03:26.908 ID:gRrgKglZ7
はぁ?どうみても愛子やん首吊りエンドは当時衝撃すぎて泣いてたやん
906 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:03:50.218 ID:yMx.xTptP
200%の不意打ち茈直撃でも腕欠損程度だし
言うほど茈連打しても勝てなそうよな
907 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:04:05.904 ID:Ismkb5TbF
五条死亡は半分織り込み済みやったろ
908 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:04:09.434 ID:aqomdMJt4
五条は今後もキャラクタービジネスで稼げる力あったのに終わらせたのは凄いよな、勿体ないとも言えるが
910 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 13:04:18.776 ID:65Ju2uXEu
エース死亡と同時期に銀魂のお登勢死亡編が載っててそっちのほうが話題になってたイメージ
911 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:04:21.272 ID:wCUJWYXRg
Nah,Id win
912 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:04:40.043 ID:wOd2PU4Pz
まあメタ的に言えば虎杖の出番無くなるから五条負けるとは思ってたけどそれでも負け方酷えよ
913 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:04:45.645 ID:Y8zfqT4jx
まずエースとか好きなやついたのか?
死んでもふーんだっただろ?
914 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:04:47.349 ID:G6xWCSgIR
五条はどう退場させるかもしくは戦闘不能にするかが問題であんな殺し方をするあたり芥見はバカや
915 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:05:05.361 ID:8iTrPdQHv
海賊は主要人物の死人があんま出ないからなぁ
なおサボとかいう後釜
917 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:05:19.340 ID:708F2pjT6
ガイ先生って死なせてエドテンして八門連打させてれば一人で世界滅ぼせたよね
918 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:05:22.391 ID:9mWf8LA5d
>>116
イタチは重度な病患ってたからどのみち死ぬ運命から逃れられない
もし心労による原因なら木の葉とうちは関連からやね
あと五条はまず封印されなければ宿儺復活防げた可能性ある
Lは正直キラの格もあるから話の都合上死ぬ運営逃れられないかもね
良くても相打ちだろうし
エースは馬鹿
919 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:05:25.168 ID:Xhj1QTyu2
>>24
https://i.imgur.com/H6IvCaX.png
これを超えるものはないだろうな
920 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:05:44.957 ID:qBYiGszbO
エース死んだ時がワンピの全盛期や
921 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:05:49.587 ID:tuplp7URG
最強だから死ぬのわかってたけどあの死に方はなかなか衝撃的だったわ
923 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:05:55.104 ID:/vv1LL9kJ
呪術もチェンソーも人気キャラ殺して作品的に苦しくなってるのがなんだかな
924 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:05:57.799 ID:G6xWCSgIR
ワンピースは凄い好きな話とアホかって話に別れるよな
エースとおでんは呆れられてたよ少なくともも掲示板では
925 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:05:59.729 ID:3l4I0SVQd
エース死亡はしょうもなさすぎて呆れた
928 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:06:21.242 ID:TXK4qjHdr
いやエースやが
930 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:06:25.939 ID:EtoQbhWcK
最強キャラをうまく扱えないとどうなるかのいい例だわ五条悟
というか終盤のごちゃつきなにがあったか全然覚えてないわ
931 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:06:48.752 ID:2Vu3SA.6T
五条やなくてスクナが主人公だと思え
最大の敵相手に新技取得で逆転勝利や
スクナしてんだと途中からずっと新技を当てることばっか考えてたはずや
932 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:07:01.865 ID:tuplp7URG
エースは本当に白ヒゲを敗北者にしてしまったのがな…
934 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:07:27.495 ID:8iTrPdQHv
※アニメだと規制入りましたが原作だと白髭の顔面があの時に半分くらいガチで欠けました
こっちの方が色々衝撃でしたね
935 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:07:51.828 ID:p3Obt0l2q
>>929
そうかなぁ…そうかも?
https://i.imgur.com/ID9IdL2.jpeg
937 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:08:01.289 ID:inW.Ly5Us
イタチは死んだ事そのものよりもあれだけのバックボーン抱えてた事の衝撃の方がでかかった
死亡フラグ自体は結構前から立ちまくってたし
938 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:08:03.500 ID:Vs1vn1cxD
Lはノートの検証がどうのこうの言い出さず(言い出すとミサの疑いが復活してレムが起動するから)
月の危惧してたようにノート持ったままどっかに隠れたら月だけ炙り出せたやろな
レムは月に憑いてるから
939 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:08:13.259 ID:R9D5lFOQF
>>885
4キロ先からガードの上から片腕吹っ飛ばせる威力の技持ってたら普通は負けようがないやろ
高速移動もあるし
940 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:08:33.878 ID:708F2pjT6
キャラの殺し方は冨樫の方が上手いか?
941 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:08:58.696 ID:Iuw9w87b0
葬式やったのって力石以外いるのかな
943 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:09:15.957 ID:MYPHye30R
1番謎なのは東堂や日車と連携しなかったことやな
領域展開後の術式焼き切れ中とか狙ってブギウギで日車と交代して術式剥奪してから五条が戦えば勝ってたんちゃうか?
944 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:09:16.115 ID:2N3qsKdme
ワンピでパチンコ実装されたらエースの敗北者シーンで成功したら確変なんやろか
945 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:09:17.290 ID:Y8zfqT4jx
男も女もイタチ好きだったよな
エースとかラップして死んだアホじゃん
946 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:09:18.996 ID:G6xWCSgIR
シャーマンキング←殺し方が下手とかいう次元ではない漫画
948 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:09:38.140 ID:FC1nw3xmS
五条は負けるのわかってたし死ぬとまでは思わんかったが
そんな衝撃ないやろ
950 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:09:54.626 ID:9mWf8LA5d
>>871
確かに衝撃だったわ
つーなアキいなくなって常識枠がいないから2部がキツイ原因になってるわ
952 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:10:05.809 ID:7mPMYq93C
カイトは言うほどでもない
最初登場した後ずっと出てないぽっと出キャラやしゴンの怒りも温度差あったわ
953 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:10:06.094 ID:wOd2PU4Pz
954 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:10:06.539 ID:uihgTqdvL
安倍晋三、な
自民と統一教会が道連れになったんだから
956 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:10:25.631 ID:wCUJWYXRg
少年漫画じゃないしちょっと違うけどぼくらのでマチが撃たれたところ結構びっくりした
957 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:10:47.003 ID:Y8zfqT4jx
五条はまず誰だよ?って話
958 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:10:49.918 ID:Vs1vn1cxD
ネジ死亡の頃ってまだカカシの腹パンの衝撃の余波のが話題になってた頃やな
961 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:10:58.301 ID:uNGcMJVmB
イエス・キリスト定期
962 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:11:03.365 ID:SxL.SU6EH
鬼龍死亡←
965 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:11:27.069 ID:G6xWCSgIR
漫画じゃないがコードギアスのユーフェミア死亡とかもな…
966 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:11:31.370 ID:AcdQz4OtO
不動明死亡
967 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:11:40.694 ID:jAYcKCrGq
エースも五条も衝撃というより「はあ?」って感情で伸びてた気がする
969 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:11:46.378 ID:APsjCzlAc
正直、呪術とかいう半分五条人気の作品なのに五条ガチで殺すとは思わなかった
970 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:11:53.301 ID:stiJ0lOic
鬼滅やと玄弥が悲しかった
同期は生き残るんやろなぁって見え透いてた所やったからな
971 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:12:02.410 ID:wx56WG5V7
煽られたから死亡ってダサすぎひん?
973 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:12:10.054 ID:708F2pjT6
セドリック→シリウス→ダンブルドア→スネイプって順にハリーと縁の薄い奴からどんどん濃い方に殺してくのエグくね
974 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:12:13.443 ID:XgdYOJk6j
>>956
アニメ見て漫画読んだからマジでびっくりした乗らずに死ぬんやって
あとコエムシが普通のお兄ちゃんやった
977 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:12:44.076 ID:bcfQr8r8q
エース死亡はそこまでの流れがクッソおもしろくてのアレやから余計に言われてる節はあるな
979 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:12:54.862 ID:bDt3PffSE
主要キャラが死んでその後の展開が良くなったってことある?
大体糞みたいな殺し方して駄目になるよな
980 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:12:56.930 ID:o9UYqKCJT
自来也は水に沈んでっただけで死体も上がらんかったから最終回前にギリ助かって治療してた復帰すると思ってたわ
981 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:12:58.324 ID:8FAZUekdf
神龍死亡だろ
984 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:13:43.138 ID:Ve7ox4W.d
>>977
この中で本気でおもちゃにされてないのイタチくらいか
イタチだけガチで悲しんでる人多そうやし
986 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:13:46.904 ID:xMYIiak24
五条の空港回は五条ファンにとってもトラウマやろ
生徒どうでも良く宿儺と戦いたかったって脳筋すぎやん
989 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:14:01.175 ID:9mWf8LA5d
ポジションの格的に鬼滅は主人公禰豆子善逸伊之助カナヲチー義勇は死なないやろうって予想出来た
逆にこいつらの誰かが死んだら衝撃的かな
991 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:14:08.080 ID:yMx.xTptP
悟空がGTのラストで死ぬの結構意味分からない
しかも鳥山関わってないとか
勝手やり過ぎやろ
992 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:14:13.030 ID:HzaBb.j1a
「ジャンプだから月が負けてLが勝つんだろうな」って思ってた読者が大半だろうからL死亡が一番の衝撃だと思う
993 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:14:23.647 ID:LLHVKDfEL
もうモジュロで五条復活させろよ、逆張りの芥見がそんなサービスしてくれるとは思わんが
994 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:14:34.310 ID:Vs1vn1cxD
今ってキャラ死ぬことも商業的な理由を感じるわ
まどマギ辺りからなんかそんな感じ
995 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 13:14:37.297 ID:DCWHO2tdg
虎4死亡→キルヒアイス死亡あたりのせいで死んでもまぁ、大丈夫の身体になった