【悲報】ゆうちょ銀行を使ってる人、バカにされていることが判明する (259)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:37:44.602 ID:q7h6rqmCT

https://i.imgur.com/kg1LNCY.jpeg

2 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:37:51.499 ID:q7h6rqmCT

アカンの?

3 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:38:20.161 ID:V0TA0KHfE

ツイートの転載は違法やぞ

4 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:38:34.408 ID:mbLplVxAZ

>>1
転載は禁止やぞ

5 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:38:41.188 ID:vTIsYU6j2

よくわからん信用金庫とか地銀メインに使ってるやつのほうが意味わからん

6 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:38:59.576 ID:ANXcDhHzY

ツイート主にDMしてきたわ
貴方のツイート転載されてますよって

7 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:39:40.175 ID:8mgMSUsep

ナイス通報

8 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:39:56.444 ID:Y.riPC58b

ツイートって晒してええの?

9 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:40:26.656 ID:KQd1VeoMR

>>5
地銀は給与とか地域サービスほ引き落とし先として固定されている場合がある
ゆうちょを選ぶ理由なんか糞田舎で全国規模の銀行がゆうちょしかない以外ない

10 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:41:31.299 ID:F1aLaLuuE

ツイートの転載してんじゃねえよ

11 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:41:51.321 ID:wNj7VaMEO

学生の時田舎から上京して以来ずっとゆうちょ銀行やけどあかんのか?

12 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:42:19.862 ID:pIjYp5Y0G

お前らいつまでツイートって言ってんの?
ポストだろ

13 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:42:21.249 ID:bYkD5zdCi

三井住友やけど最寄りの支店まで20km
地銀に変えたいけど引き落とし手続き面倒い🥺

14 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:42:28.542 ID:bL3X/m0yQ

ワイずっとゆうちょやわ
戦犯拓銀

15 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:43:15.302 ID:krZ4BdSOD

農協ワイは?

16 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:43:42.491 ID:5G5074RBN

>>9
田舎なら基本地銀+ゆうちょって感じかな

17 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:44:02.071 ID:6uOo8.pxD

複数持っててゆうちょも持つやろ結局

18 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:45:07.433 ID:D8Nqey.v1

ATMの数日本最大やぞ何があかんのや🥺

19 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:45:12.987 ID:4qytAslX4

ゆうちょっていいところあるん?

20 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:45:16.085 ID:OasNR3rCc

ゆうちょってあのリスのキャラクター使うのやめたんか?

21 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:45:27.331 ID:wNj7VaMEO

>>19
全国どこにでもある

22 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:45:35.494 ID:jxfHSb9iH

ゆうちょはちょっと前までATM手数料かからなかったし…

23 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:45:57.964 ID:yyzkD086c

みずほや三井住友やらのメガバンクが偉いと思ってるんか?

24 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:47:03.763 ID:niA25PJUF

>>20
それJAバンクちゃう?

25 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 07:47:08.709 ID:2Foka3HeL

小銭捨てる場所だったけど手数料とるからもう用済みとなった

26 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:47:09.718 ID:pIjYp5Y0G

預金額の平均取ったら低そうなのはわかる

27 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:47:21.534 ID:Lcka1DyYS

情弱の極みみたいなもんやし

28 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:47:26.007 ID:eCU6ODUk3

メガバンクは地方行くとガチで県庁所在地しかATMないからな

29 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:47:34.131 ID:U7aC0X8Jg

こどおじは当然みんな子供の頃作ったゆうちょ使い続けてるよな

30 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:48:17.712 ID:wNj7VaMEO

>>29
子どもの頃作るのは地銀かJAやろ

31 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:48:28.258 ID:W2mkJaxKL

ほぼ全国で手数料無料で下ろせるメリットデカいやろ

32 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:48:48.614 ID:vTIsYU6j2

>>26
ゆうちょって上限がそもそも1300万しかないしめちゃくちゃ預けてる人がまずいないからな

33 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:49:14.126 ID:oHv3QFCfp

ゆうちょだけしか持ってないのがアカンのであって複数に分けるのが最強やぞ
ワイはPayPay銀行がメインで三菱UFJ 三井住友 と ゆうちょ 借入先の地元信用金庫 の5口座持っとる

34 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:49:28.341 ID:BuZhllOdh

でも口座売るときにゆうちょは高いよ?

35 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:50:04.212 ID:UVDSuzWo9

>>34
おお

36 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:50:07.219 ID:hVh7AGaDH

>>33
そんなに口座もつ必要あるんか?
ワイもゆうちょ三菱UFJ楽天と持ってるけど管理が面倒やから一つにまとめたい

37 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:51:21.868 ID:sTki/eK43

>>19
離島でもATMがある

38 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:51:28.504 ID:uVE3dl6yJ

>>34
はえー

39 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:51:39.861 ID:23FzSE/Ni

親が局長だったワイにはゆうちょしか選択肢なかった

40 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:51:49.916 ID:nbNErpI/u

親が作ったから働いたことないとか言われてて草

41 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 07:51:57.576 ID:RvVr9FmVC

みずほやったワイが1番バカです

42 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:52:35.103 ID:sl2k/4jQc

キニ速さんのアフィ報酬はゆうちょ振込なんか?

43 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:52:50.305 ID:LYaFYzo/v

まぁ実際バカだよな

44 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:52:55.262 ID:wdV1srxf1

親から仕送り貰ってるワイはゆうちょ使ってるで
給料は楽天やけど

45 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:53:16.899 ID:aYu5yAakt

ゆうちょって1000万円までやろ?

46 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:53:28.911 ID:oHv3QFCfp

>>36
リスク分散とか銀行の付き合いや
振り込み手数料・ATM手数料とかアプリの使いやすさはPayPay銀行が最強や
ただ引き落としとかそういう設定やと企業先によってはネット銀行やなくてゆうちょとかメガバンクの方が得意や

融資してもらう時はメガバンクなんてほとんど相手にしてもらえんけど信用金庫は信用保証協会が後ろについてるし数千万円単位で借りたりもできる

47 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:53:29.727 ID:eDGD3Sy7O

>>9
全国規模の銀行なんてあるのか?
三井住友、三菱UFJ、みずほですら全国規模とは言いがたいぞ

48 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:53:59.258 ID:b/I4tARwv

クレカ作る時にセットで三井住友の口座開いたわ

49 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:54:12.383 ID:AlwVix2jg

落合「口座は多ければ多いほどいい」

50 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:54:13.876 ID:R2URdSfCi

ワイは楽天やけどどう思う?

51 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:54:27.633 ID:37Qtljdzl

ゆうちょって何かまずかったっけ
実際もう使ってないけど

52 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:54:49.047 ID:Sn5wH5imw

ゆうちょ+地銀が普通やろ地方は

53 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:55:20.750 ID:vTIsYU6j2

楽天
SONY
paypay
イオン
じぶん
ゆうちょ
三井住友
みずほ
三菱ufj
の口座あるんやけどどんなイメージ?
ちな三井住友とゆうちょしか今は使ってない

54 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:55:55.563 ID:dkxywYtL0

メガバンク使うと負けた感あるからずっとゆうちょ

55 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:55:55.665 ID:vTIsYU6j2

>>51
上限が1300万まで
生活費決済で使うとかなら別に問題はないけど
>>45
1300万

56 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:56:15.376 ID:LWVV6.6r1

凍牌の作者がデビュー作でおすすめしてたのに

57 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:56:46.846 ID:XWDJXH3Z2

ゆうちょとりそなやわ

58 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:56:57.423 ID:GwksB1jO9

普通の若者は三井住友olive開設してるんちゃう

59 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:57:02.190 ID:AlwVix2jg

>>53
ポイ活してそうなイメージ

60 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:57:44.575 ID:NDLbE/Ecr

>>47
アスペか?

61 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:57:52.449 ID:9AZ5j6wiR

田舎のガス水道料金、ゆうちょ銀行入ってないと払えない

62 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:58:04.987 ID:umSmt.Glg

ゆうちょでええよ

63 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:58:18.595 ID:.TD8jWItV

>>39
ワイもそれやけどIT周りクソすぎるから他行にする言うたらそれはしゃーないって言われたわ

64 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:58:22.783 ID:e9diB/.ng

ガチでこのスレのことコイツに報告してきたわ

65 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 07:58:44.821 ID:6mFyzHe6X

銀行は住信SBIが最強やったのに、ドコモとかいう特大の糞が入ってきたからオワコンになったの悲しい

66 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:58:54.850 ID:niA25PJUF

>>36
楽天に振込すればポイントやら現金貰えるのにやってないんか?

67 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:59:09.829 ID:vxgnvKn.c

会社で一般銀行とゆうちょで指定されたから使い続けとるわ

68 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:59:40.193 ID:9xaEhJCJT

ワイは地方銀行やが

69 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:59:42.746 ID:t.Xj3sdDG

引っ越しを何回かしたらもうゆうちょでいいやとなったわ
全国どこにでもあるのは便利でいい

70 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:00:12.690 ID:eDGD3Sy7O

>>60
そもそもゆうちょ以外に全国規模の銀行なんてないんだから田舎だろうが都会だろうがゆうちょ以外に全国規模の銀行がある街はないだろって言ってるんだぞ
アスペか?

71 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:00:14.178 ID:8fDAHJePr

まともな人間ならメガバン使うやろ

72 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:00:24.312 ID:aYu5yAakt

結婚すると口座ってどうしたらええんやろうなぁ

73 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:00:29.324 ID:2x5EPFfCF

ネットバンクでコンビニATM無料と振込手数料無料が最強

74 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:01:33.126 ID:Vtsx544Iu

三菱よりマシやん

75 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:01:44.645 ID:P51JR5dhp

三菱UFJ
三井住友
ゆうちょ
地銀
ネットバンク

こんだけやな

76 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:01:58.525 ID:AlwVix2jg

>>66
毎月150円タダで貰えるのお得よな

77 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:02:21.652 ID:6nYbQZgPs

>>69
ど田舎でもあるしな

78 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:02:54.805 ID:Zg0XCgfMu

>>9
底辺企業にお勤めなんすね

79 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:03:04.916 ID:A9ap9fL9e

田舎は地銀+ゆうちょがほとんどやろ

80 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:03:30.726 ID:zt0GrgoKc

>>70
ガチモンか?

81 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:04:26.324 ID:STXJQPbAU

メイン使いでは無いけど持ってて損は無いわ

82 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:04:53.061 ID:NDLbE/Ecr

>>70
まだ引き返せるぞ

83 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 08:05:33.594 ID:khtSfits9

https://i.imgur.com/mpfoF1v.jpg
https://i.imgur.com/x76roMV.jpg
https://i.imgur.com/KesIqX4.jpg
https://i.imgur.com/MsLliiU.jpeg
https://i.imgur.com/QqitOR0.png
https://i.imgur.com/AawnszG.jpeg
https://i.imgur.com/29vwwrW.jpeg
https://i.imgur.com/DXtQqOn.jpeg
https://i.imgur.com/MkshbO8.jpeg
https://i.imgur.com/WV4k7Jn.jpeg
盗撮関係
https://i.imgur.com/FxfcT02.jpeg
https://i.imgur.com/TfqO7HW.jpeg
https://i.imgur.com/980ZGqN.jpeg
https://i.imgur.com/T6P4Cx9.jpeg
https://i.imgur.com/jhwqwNQ.jpeg


https://i.imgur.com/JUiHlKL.jpeg
https://i.imgur.com/QMrRLx1.jpeg
https://i.imgur.com/WGg7OEA.jpeg
https://i.imgur.com/nCbfkZV.jpeg
https://i.imgur.com/VQFb4Ju.jpeg

https://i.imgur.com/VhHuOwo.png
https://i.imgur.com/9RN7a6H.png
https://i.imgur.com/hNK2kjK.jpeg
https://i.imgur.com/iBathaG.jpeg
https://i.imgur.com/Jdu9OGY.jpeg
https://i.imgur.com/muclPb1.jpeg

84 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:05:36.312 ID:j8OkCJ5TW

楽天とゆうちょしかないワイのイメージってどう?

85 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:06:05.822 ID:.J5am/bIo

ツイート転載罪で20万払えや

86 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:07:36.402 ID:SKNugHh6a

SBI新生銀行最強やで

87 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:07:43.631 ID:wmPw4.HyJ

住信SBIでええやん

88 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:08:04.389 ID:mlrd6kFKW

全国転勤してるうちにゆうちょでええわってなったわ
最初は都会人きどって三菱UFJかたくなに使ってたけど

89 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:08:39.835 ID:eDGD3Sy7O

>>80
>>82
だから全国規模の銀行選びたいならハナからゆうちょしかないぞって言ってるんだが😅

90 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:09:15.731 ID:23FzSE/Ni

ワイは給与に地銀、引き落としや普段使い用にゆうちょ、株用に楽天銀行の3つやわ

91 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:09:23.112 ID:hxF/K5OXO

>>9
うちの会社はゆうちょ銀行は給与口座に指定できなかったな
なんでだかは知らないけど

92 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 08:09:28.975 ID:nV0YM7BLv

全国転勤民はゆうちょやろ

93 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:10:21.032 ID:7mao2l/MV

限度額からして大して金持ってないって事か?よく分からんな

94 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:10:32.097 ID:8fDAHJePr

ゆうちょATMよりメガバンのATMのほうがどこにでもあるやろ

95 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:10:48.161 ID:R2URdSfCi

田舎はゆうちょに加えJAも必須や

96 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:11:03.637 ID:yZ5o2mj4Z

全国どこにでもあって手数料無料の偉さが分からんとは実家住みか?

97 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:11:06.860 ID:YvYF/moTJ

ゆうちょは田舎

98 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:11:19.498 ID:F8K6nuL.t

>>65
住信SBIってええんかワイ作ろうか悩んでる

99 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:11:49.376 ID:NDLbE/Ecr

>>98
ドコモに買収されたから今後よりサービスが拡充されていくオススメや

100 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:12:03.988 ID:wNj7VaMEO

>>94
本当に地方に行ったことあってそれ言ってるんか

101 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:12:08.236 ID:mRbZQSKsq

楽天銀行ピアノ支店のワイのこと馬鹿にしたか?

102 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:12:23.252 ID:NDLbE/Ecr

>>96
今時どこでもメインバンクとして使ってれば月何回かは手数料無料やろ

103 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:12:29.592 ID:xXlxcRjrE

誰も馬鹿にされる理由は分からない模様

104 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:13:00.847 ID:HPXteaj24

農協使ってる奴って農家?

105 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:13:01.031 ID:QeBUXUZUs

ゆうちょって1300万までしか入らないじゃん
メインの口座にするのに使い勝手悪いだろ
最近の投資ブームでみんな手持ちのキャッシュ少ないってことか?

106 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:14:01.084 ID:NDmXU/UKY

ガチはJAバンクやぞ

107 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 08:14:18.572 ID:c3moGRdWN

この頃のゆうちょに戻って🥺
https://i.imgur.com/e7yCQVL.jpeg

108 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:14:30.243 ID:dfVHArWBg

バカにされようが地方の田舎住みだとゆうちょ地銀イオンは結局便利なんや

109 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:14:32.891 ID:QeBUXUZUs

あれって利息つかなくなるだけか?
使ってないからわからーぬ

110 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:14:33.495 ID:xRE3iURVy

銀行申し込みの用紙がゆうちょだけ別れてるのどうにかならんのか
ミクロで見たらすごい損失大きそう

111 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:14:38.202 ID:F8K6nuL.t

>>99
サンガツなんかdポイントいっぱいくれるって言うから悩んでたけど作ってみよかなネット銀行デビューやからドキドキや

112 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:14:43.300 ID:1QvTR/NO9

勤務先の指定で給与振り込みゆうちょ指定なの辛いわ
なんの特典もないし

113 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:14:51.085 ID:I.DeTDLya

振込するだけで手数料取られるのくそうざいんやが

114 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:14:54.168 ID:QeBUXUZUs

>>108
振り込み手数料を述べよ

115 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:15:00.266 ID:eDGD3Sy7O

>>100
東京でも駅前以外は多分ゆうちょのほうが多いしな
駅から200m圏内に4箇所とかあってもたいした意味ないわ

116 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:15:29.224 ID:xRE3iURVy

>>99
ドコモに買収されたら改悪されるのが有識者の見立てや

117 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:15:39.483 ID:QeBUXUZUs

>>110
悪しき慣習よな
やっぱり郵便局は悪の組織

118 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:15:39.598 ID:23FzSE/Ni

円ガチホは流石にゆうちょ使うよりヤバいやろ

119 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:15:43.728 ID:7.AGJos/X

ゆうちょ銀行なんであかんのやろ?ようわからんな

120 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:16:22.131 ID:QeBUXUZUs

>>116
便利になったらその有識者は切腹の覚悟?

121 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:16:48.352 ID:ETvMKaHnT

田舎だと水道の引き落としをゆうちょか地銀指定されるところあるやろ

122 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 08:16:58.756 ID:6mFyzHe6X

>>98
SBI証券勢だったらマストやったけど、ワイは新生銀行に切り替えた
それだけドコモへの拒否感強いわ

123 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:17:24.282 ID:R2URdSfCi

>>106
田舎は農協の権力強すぎるんよ
農家のジジババ中心として農協経済圏が4できあがっとる

124 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:17:36.682 ID:WUMsihUWP

彡(゚)(゚)「あいつ、給料日になると郵便局行くな」
彡(゚)(゚)「貯金が趣味のしみったれた奴やで」

125 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:18:02.392 ID:bkrET5hwX

まあ田舎か

126 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 08:18:09.451 ID:Lu9IVgH3b

田舎のイメージであかんとか言ってるんでしょATMの利便性でみたら郊外なら便利なのに

127 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:18:13.339 ID:xRE3iURVy

>>120
他が金融を抑え終わったあとに超後乗りでネット銀行はじめてるしビジョンがないやろ
そもそも電波もうんちやし、dポイントクラブもうんちやし今のドコモに期待するのが無理

128 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:18:31.766 ID:pDX18YpIh

特に宗教的な理由がなければ三井住友がええやろ

129 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:18:35.778 ID:kkiR9c0LX

田舎はゆうちょか農協しかない

130 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:19:04.304 ID:BkxDUEmaz

ワイ地銀高みの見物

131 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:19:40.249 ID:gCLKrwU5y

メガバンとか地方では支店すらないとこばかりだぞ
県内の一番デカい市に支店があればまだマシ
そこすら潰れてる県もあるのが実情

132 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:19:50.732 ID:FQ2t/BCOr

ここまでろうきんなし!w

133 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:20:36.822 ID:uoNGfvzm0

利息もゴミやし一丁前に手数料もとるし郵便局ATM営業時間が短いしゴミだろこんなの
5月に解約したわ

134 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:21:12.071 ID:R7oXOppP8

地銀からoliveにしたわ😳
コンビニで下ろすの月1回無料やし🥺

135 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 08:21:17.439 ID:.gepweLHy

何しとんねん

https://i.imgur.com/02wmaPo.jpeg
https://i.imgur.com/VS8oyus.jpeg
https://i.imgur.com/zSrcTMA.jpeg
https://i.imgur.com/Eqng6C3.jpeg
https://i.imgur.com/hZixSpw.jpeg
https://i.imgur.com/Vvai1jW.jpeg
https://youtu.be/-kLZfVw-x4w?si=9T1A-rpziSrju-Sq

136 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:22:15.320 ID:nAD04eGUO

国内の旅行行くなら農協かゆうちょ銀行あったほうが良い
現金払いだけの時詰むで

137 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:22:15.688 ID:eDGD3Sy7O

>>135
安くて草
利益も出ねえだろこれ

138 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:22:19.161 ID:gY9/8mFot

全国どんな田舎に行っても現金が確保できるから一定額入れてるわ
でも最近いらんかもと検討中

139 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:22:25.196 ID:pCdBUgb0/

ろうきんユーザーは?

140 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:22:52.305 ID:ATWSH9OTs

【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
>>1
・日本人男性(18.8%)
・韓国男性(5.3%)
グロ
アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位スペイン語=720万人
2位フランス語=144万人
3位ドイツ語=47万人
4位日本語/イタリア語=13万人
5位中国語=12万人
.
在韓日本人3万5,000人 在日韓国人60万人
.
韓国での日本語学習者数50万人 日本での韓国語学習者数1万8,000人
.
在韓日本人留学生数3,000人 在日韓国人留学生数1万6,000人
.
という面白いデータがあるが
これにはさらに面白いデータがあって
.
全世界合わせた韓国語学習者数が
韓国1ヵ国での日本語学習者数の半分しかないという事実
.
国籍放棄者は10万人あたり、韓国1,680人、日本89人、香港25人、台湾152人、シンガポール431人
.
「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えているm

141 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:23:18.606 ID:bkrET5hwX

小銭無料だったのが有料になってからゆうちょ使わなくなったなぁ

142 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:23:24.983 ID:tVH2aNkbn

みずほとか使ってそう

143 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:23:29.656 ID:OikTnT0Id

むしろゆうちょよりメガバン使う意味なにがあるのかほんまに教えてほしい

144 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:23:48.979 ID:nbNErpI/u

>>135
数百円しか儲けなくて草
何を目的である

145 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:24:01.276 ID:T7eNo2Xfr

ゆうちょって口座売るときは高いんやなかったけ?

146 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:25:52.490 ID:fhi.t1z4x

>>135
こういうやつってすげえ丁寧よな

147 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:26:35.287 ID:k2SDmIAqM

メガバンは近年の支店統廃合で一気に不便になったやろ
跡地のATMもいつまでも残る保証も無いし

148 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:27:50.073 ID:NDLbE/Ecr

>>147
コンビニで何も困らんやろ

149 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:29:09.971 ID:8ns.f2B36

>>135
確実にカメラついてるのにすげえことするな

150 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:29:21.121 ID:g2SeUrcig

旅行先で便利やからゆうちょでええ
ド田舎にコンビニは無いけど郵便局はある

151 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:29:24.908 ID:niA25PJUF

郵便局よりセブンで下ろせた方が良くね?
離島でもない限り

152 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:29:33.858 ID:0/nX93kGp

住信SBIネット銀行
ゆうちょ銀行
地元の銀行
この三段構えやぞ

153 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:29:35.317 ID:TRzcRXv9f

>>19
超ド田舎でも離島でもATMがある

以上!

154 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:30:05.400 ID:lu8lJ0u0/

>>135
こういうのってしょっぴけないんか?

155 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:30:12.835 ID:2x5EPFfCF

>>149
いうて上沢やし

156 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:30:25.853 ID:NtYJBxv74

ゆうちょと楽天しか口座持ってないけど何処がええんや?

157 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:31:03.909 ID:ZHOiRm5TC

今の銀行はキャッシュレスの普及でATM新しく置かなそうよな

158 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:31:51.869 ID:dkxywYtL0

PayPayよく使うからPayPay銀行開設しようか迷ってるけど給与受け取りもクレカ引き落としも公共料金も全部ゆうちょにしてるから面倒くさいンゴねえ

159 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:32:02.035 ID:TRzcRXv9f

>>135
これ買う奴はなんなんだよ

160 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:32:02.321 ID:/i7Yl6RgS

むしろゆうちょとか郵便局で無料というメリットが大きいから口座を持ってない方がアホ

161 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 08:32:09.238 ID:O/cOsnYw/

GWにPayPayチャージ出来ないっていううんこムーブかまされたおかげで全部解約したわ
こんなとこ十年以上使ってたのが恥ずかしくなるわ
振込回数15回無料で利息0.55%のauじぶん銀行大正義やね

162 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:32:44.073 ID:rh2.qx52E

はい著作権法違反

163 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:32:57.813 ID:ARmNYY9HL

みずほほどじゃないでしょう

164 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:33:13.245 ID:9L9dKYYNJ

どこにでもあるから相続の時に便利だった

165 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:33:41.505 ID:ypvZ1hLrD

前は手数料いつでも無料やったからな

166 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:33:52.295 ID:TRzcRXv9f

口座10個くらいあるのにまともに使ってるの2、3個くらいしかない
まあ実際は用途ごとに分けてるんだけどその用途がなかなか機会が来るわけでもないので忘れられてる☝�🥺

167 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:35:14.269 ID:bgU0owQ9x

>>89
UFJは?

168 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:35:19.664 ID:NDLbE/Ecr

>>160
どんだけ頻繁に引き出してんだよ

169 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:35:44.440 ID:TjL5dg9SO

田舎の親に金せびる時とかゆうちょしか無理やんメガバンないし

170 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:36:10.493 ID:0/nX93kGp

>>167
田舎には無い

171 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:36:15.367 ID:2dVtMB0T4

ゆうちょ地銀メガバンネット銀行1つづつ持ってた方がいい気がするな
今のところ学校とか仕事など指定あるから

172 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:36:46.872 ID:xRE3iURVy

一時期ファミマのatmがゆうちょになったの糞やったわ

173 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:38:13.778 ID:/i7Yl6RgS

>>168
旅行先でも無料で引き出せるのは強みしかないやろ
無料に勝るものは無い

174 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:38:28.480 ID:ThRWNb6Zq

ゆうちょは送金安いぞ

175 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:40:39.074 ID:NDLbE/Ecr

>>173
どんだけ頻繁に旅行先で現金引き出すハメになってんだよ
手持ちが少なすぎることを学習しろよ
そもそもゆうちょじゃなくても月数回はコンビニ引き出し無料だろ

176 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:41:00.472 ID:NDLbE/Ecr

>>174
何をそんなに送金してんだよ

177 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 08:41:29.607 ID:PxSLzCx9F

家賃引き落としがゆうちょかその他メガバンしかない時に使わされたぐらいや

178 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:42:56.413 ID:ZTuH9IQoF

ゆうちょって親が自分のために口座を開設してくれてたとかあるしバカにするのもちゃうやろ

179 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 08:43:37.751 ID:PxSLzCx9F

ネット銀行でええもん
ポイント貯まるし、スマホで色々完結するし、コンビニatmで数回無料だから

180 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:44:44.871 ID:zvmVa6Xix

確かにゆうちょはゴミなイメージがある
いまはネットバンクとメガバン使ってる

181 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:44:52.522 ID:NUZjbDrEz

ワイはゆうちょ含めて口座5つやな
用途ごとに分けると申告の時楽や

182 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:44:52.688 ID:yoBmI2hs6

😂「あ、うちのサービスはゆうちょとJAバンクはだめ(指でバッテン)」

このイメージ強いんやけど今はそんなことないんか?

183 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:44:59.367 ID:/i7Yl6RgS

>>175
結局選択肢が増えるという意味で持たない理由は無いな

184 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:47:51.150 ID:SFhSle4wt

全国規模いうても出先で銀行使うことあるか?
ATMならコンビニでええやん

185 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:48:42.982 ID:H2yf5FTsK

つーか口座色々持つ意味もわからんし便利やからゆうちょ口座ひとつあれば事足りるわ
あと証券口座あれば

186 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:49:28.187 ID:f8SEQF9II

みずほは殿堂入りやから

187 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 08:50:47.764 ID:7zbNnhZLf

バイトする時だかに親が作った口座がゆうちょやから社会人になってもそのまんま給料振込用の口座で使ってるわ

188 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:51:27.201 ID:S.A0Ffb88

ゆうちょ使ってる人ってATMに行列とか作ってそう

189 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:51:51.915 ID:SFhSle4wt

>>185
銀行潰れたときの保証が1000万やから超えるなら分けた方がええやろ
ゆうちょ銀行やメガバンクが倒産する状況なら日本は完全に終わってる状況やろうけど

190 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:53:08.469 ID:ZTuH9IQoF

あと現金もってる状況がないからどこでも同じやろ
大手ならアプリで金を動かせるんやから

191 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:54:35.451 ID:Gm7QvUESL

ワイはみずほ銀行一本足打法やけど?
今日と明日ATM使えなくて金卸せないで🤗

192 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:54:50.692 ID:AwLiqzy72

ゆうちょの上限低いけど口座のリスク分散のひとつに数十〜数百万いれとくのは大アリやろ
旅先でどうしても現金下ろしたい時あったらatmわかりやすくて有難い

193 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:55:30.608 ID:SRbgOuG1a

ゆうちょはだいたい対応してたから昔は重宝されたんじゃね
数年前だけどジムの会費引き落とし方法がゆうちょしかなくてびびった記憶あるし
ちな引き落とし口座と銀行の口座違うとかで揉めた

194 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:56:04.486 ID:FrlZhoeud

地銀のほうが馬鹿にされると思うんですケーード

195 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:56:16.646 ID:Gm7QvUESL

銀行はみずほ
働いてるのは今話題のあの企業の子会社
すごくねワイ🤗

196 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:56:33.062 ID:QeBUXUZUs

>>191
そういうところがうんちなのでUFJに乗り換えました
支店も多いし
みずほってなんで体質悪いんだろうな
社内の組織系統ぐちゃぐちゃなの?

197 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:57:09.858 ID:QeBUXUZUs

>>195
年収は?

198 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 08:57:21.987 ID:iH0Ooepjb

そもそもゆうちょはネットから1日50万円までしか送金できないし、それ以上の送金の為に窓口に行けばタブレットで色々入力させられて2,30分かかる
しかもタブレットで送金完了するかと思いきやそのタブレットを窓口に渡して、結局窓口の職員がそれ見ながら送金処理するっていう冗談みたいな仕様
さらにその待ち時間には投資商品の勧誘受けるハメになる
ネットバンクなら数クリックでしかもタダなのに、手数料払ってこれって相当イカれてると思うけど

199 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:58:10.713 ID:DH3hjBBUq

>>1
Xの転載違法で40万円の損害賠償出たの知らんの?
知的財産権の侵害

200 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:58:30.033 ID:7J01NEFyZ

郵便局のATMなら土日でも手数料かからんぞ

201 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:59:07.663 ID:L04c8DYvO

ジジババ死に絶えたら終わりよここは
郵政省時代の惰性で使ってるだけ

202 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:59:16.562 ID:Gm7QvUESL

>>197
550万🤮

203 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:59:47.191 ID:XGsaXZO9b

普通oliveを給与振込口座にして毎月200ポイント貰うよね

204 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:59:51.810 ID:RcpfMlfwQ

大抵初バイトで「あ、うちはゆうちょダメ(笑)」(指でバッテン)で地方銀行の作るハメになる

205 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:00:01.093 ID:7J01NEFyZ

メインバンク変える人ってそんないなくない?
大抵学生の頃バイトで作らされた口座そのまま使ってるんちゃうんか

206 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:00:17.236 ID:Gm7QvUESL

最初バイトした時みずほ銀行指定で口座作らされてからずっと使ってる🤗
給与振り込みと保険とiDeCoとカードの引き落とし先変えるのめんどくさすぎるやろ

207 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:01:03.669 ID:vTIsYU6j2

>>204
初バイトはみずほ指定だったわ

208 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:01:54.494 ID:dBqnavRyC

貧乏人は住信SBIがええよな
セブンかローソンじゃないと手数料無料にならないとかいう欠点もあるけど

209 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:01:56.030 ID:AwLiqzy72

>>94
あんま旅行とか出張せんとメガバンクに対してこの認識の人結構おるよな
ufjとか関東出るだけで全然ないからワイも大学生のときビビったけど

210 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:02:11.717 ID:aSldL5zMv

ワイは北陸銀行!

211 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:02:29.104 ID:Y9ysEckfi

ファミマでタダで下ろせるのが神やん

212 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:02:35.616 ID:t/OQ2No8b

っぱ楽天銀行よ

213 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:02:47.953 ID:iWFdXPDp8

ワイゆうちょ(泣)

214 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:03:52.153 ID:OikTnT0Id

>>175
なんで月数回なんか気にせなあかんねん
ゆうちょとファミマなんかどこでもあるやろ

215 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:03:57.309 ID:WVIfT29/w

まだXの無断転載してる情弱アフィおるんやな

216 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:04:57.190 ID:r7BGT5vFW

ゆうちょは自前ATMじゃないと問答無用で手数料かかる
郵便局は全国にあるというがそこらにあるわけでも24時間空いてるわけでもないし
いまどきメガバンクなら月に数回手数料無料で振り込みも引き出しもできるからな

217 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:05:10.885 ID:0p0ZR3RM5

>>167
ないよ🥺

218 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:06:10.700 ID:tPZRJYAok

ワイ日本郵便勤めだからゆうちょ固定だわ

219 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:07:43.682 ID:wvu30kDxl

>>210
ワイも!

220 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:07:45.928 ID:nrnUEtFiY

>>2
アカンのはツイートの無断転載や

221 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:07:47.837 ID:E7Fd7XOe3

ゆうちょ対応悪いから嫌い

222 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:08:39.595 ID:QeBUXUZUs

>>202
ギリ人間やん

223 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:09:06.490 ID:ZTuH9IQoF

>>205
これ

224 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:10:23.369 ID:2xMAFGW66

>>203
それしたらコンビニATMで手数料取られるやん

225 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:11:22.521 ID:binXZEdaP

ゆうちょとかいう平日18:00以降 日曜祝日は手数料かかる改悪変更したゴミカスは使うのやめたわ
メガバン以外無理

226 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:12:11.496 ID:JHpS7F7WW

マイナンバー作る時に通帳登録用に作ったわ
将来ここに年金が振り込まれるらしい

227 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:12:37.491 ID:Tu2PNYxWo

>>1
本人に無断転載されとるって教えとくわ

228 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:13:09.186 ID:G7GJyuNkj

>>91
他行→ゆうちょの振込手数料が高いうえに預入限度額が1,300万円だから
それなりの規模の会社なら全員の給与を自社のゆうちょの口座から一気に払うってこともできないのでだいぶめんどい

229 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:13:27.029 ID:Nu0BYOhfq

貯金しないならゆうちょでいい

230 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:13:30.602 ID:r7BGT5vFW

郵便局よりコンビニの方がよっぽど全国津々浦々にあるやろ

231 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:13:55.570 ID:7iqb0MeKG

>>205
ワイは就職で銀行入ってメインバンク変えさせられたわ
辞めてまた戻したけど

232 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:14:21.013 ID:KUEEyxD6l

国内旅行大好きマンがゆうちょに幾らか入れておくと辺鄙なところで現金必要になった時に助かるって言ってた
コンビニ無いような場所でも郵便局はあるからだとか

233 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:15:04.079 ID:Nu0BYOhfq

>>230
コンビニでもゆうちょ下ろせるし

234 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:15:25.742 ID:N2O8GtwbC

ワイはぱるるなんで…

235 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:15:51.242 ID:FyR4w1wgc

上限低いからか?持っててもいいと思うけども

236 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:15:57.621 ID:SJsPl3zG4

JAは爺婆がいつでも下ろせるように土日も手数料無料やから郵便局より有能や

237 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:16:07.965 ID:dBqnavRyC

あおぞら銀行はどうなんやろか

238 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:16:39.828 ID:CDAcA3qSf

北海道はゆうちょか北洋の2択なんだよなぁ

239 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:16:56.173 ID:n9FIzAVmr

ゆうちょは全国どこにでもあるのはいいんやけど今の時代ネット銀行のほうが使い勝手ええわ🥹

240 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:18:04.014 ID:qvfVYJtq4

もうあんまATM使わんやろ
1回20万くらい下ろしてタンスに閉まっとけば1年は持つ

241 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:18:30.805 ID:HPXteaj24

普通は現金を下ろす頻度どれくらいなん?
自分は月1回以下なのは間違いないわ
現金しか無理な店がもうそんなにないやろ

242 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:19:35.558 ID:BCy4/AXuR

>>137
数百円のドーナツや牛丼のために行列作る国やぞ

243 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:21:32.246 ID:XkpNYKApU

学生の頃にゆうちょで作って引き落とし先切り替えめんどくさいから使い続けて今ココ

244 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:21:59.751 ID:Cc4WmyfVP

ゆうちょはどこでも下ろせるし最高やんって思うけど違うんか

245 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:22:50.321 ID:AwLiqzy72

>>241
それこそほんとにその現金無理な店に使うときくらいよな
人との精算もpaypayで完結するようになってからほんまにatm使う機会激減したわ

246 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:23:07.985 ID:DSVhxoQaX

ゆうちょ使わない奴おるんか?
土日でも手数料取られんし重宝するやろ

247 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:23:13.276 ID:Hvs4/H3AD

ゆうちょATMの音はほんとすき

248 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:23:49.727 ID:L04jp6L5z

Xのポストの無断転載が違法ってはっきり判決出たからこの手のアフィカスどんどん潰したい

249 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 09:24:28.001 ID:j/fYaIWyU

こんなんでマウント取ってくるのやばいわ
1億総マウント社会

250 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:25:20.217 ID:HR61dflA.

ゆうちょって響きがダサい

251 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:25:33.721 ID:WpIZOelzO

たかだか使ってる銀行ごときでマウント取るなよ

252 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:26:27.772 ID:aYu5yAakt

現金しか無理な店とか関係なく人と飯食うと割り勘すること多いから必然的に現金が出ていく

253 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:27:38.546 ID:wnN9H..BJ

今ゆうちょ使ってるんやが全国転勤ありならどこがええんや
転勤先は札幌とか博多とか地域の主要都市とする

254 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:29:05.178 ID:68jnxTD9r

あおぞら銀行やわ
ゆうちょATM使えるし

255 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:30:43.323 ID:QeBUXUZUs

>>205
転職のタイミングで使い勝手悪かったから変えた

256 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:30:49.105 ID:ByoLi84nB

>>94
さすがに逆張りが過ぎる

257 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:31:20.040 ID:X3uVGMVqG

メインやなくてもゆうちょ口座なんて流石にみんな持ってるやろ

258 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:31:24.579 ID:QeBUXUZUs

>>253
UFJですね
ていうか都市銀は全部口座もってていいだろ

259 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:37:07.600 ID:yyzkD086c

ろうきんとゆうちょならコンビニあればどこでも引き落とせるんやから便利やろ