【悲報】2100年の日本の人口WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW (267)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:24:11.154 ID:aQJXr/eVn

あきまへんてホンマに
https://i.imgur.com/4zLy6s9.jpeg

2 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:24:24.573 ID:aQJXr/eVn

こんなの人口フリーフォールやん

3 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:24:31.245 ID:aQJXr/eVn

どーすんのこれ?

4 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:24:40.418 ID:s63hNoUw/

これ誰のせい?

5 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:24:42.550 ID:sZj.h8zzw

もう死んでるからどうでもよくね

6 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:24:44.671 ID:nj4pH3Mz1

高齢化社会はやばいね

7 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:24:54.129 ID:s63hNoUw/

>>5
おっちゃんやん

8 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:25:16.225 ID:PBdZCNIi2

2004年に何があったんだよ

9 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:25:22.447 ID:9Ilop/48n

まあいいじゃんそういうの

10 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:25:31.788 ID:aQJXr/eVn

しかも4割が老人

11 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:25:40.316 ID:r4vYYS4GL

その頃には死んでるしなぁ

12 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 07:26:23.399 ID:7PcjPFTYD

エッヂ民みんな死んでるしどうでもええやろ

13 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:26:44.225 ID:DVberYn0b

これ女のせいだろ

14 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:26:48.782 ID:aQJXr/eVn

まあ近代化してから人口が増えすぎたというのはあるんやが
人口調整期にしても加速が早すぎる
とんでもない勢いで社会がぶっ壊れるんやないか?

15 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:27:04.084 ID:h3aIM/Pz2

この予想でも盛ってるやろ

16 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:27:05.546 ID:aQJXr/eVn

>>4
ワイら国民のせいです

17 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:27:11.804 ID:OasNR3rCc

ほとんどの先進国は滅んでそう

18 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:27:15.890 ID:STXJQPbAU

現状維持の都合良い曲線よりかは信憑性あるんかな

19 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:27:16.989 ID:FpczGUtP.

移民でなんとかするに決まってるだろアホか

20 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:28:28.251 ID:aQJXr/eVn

>>13
女の「産まない自由」にもそのうち限界が来そうな感じするよな

21 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:28:46.087 ID:4cZwotiSS

高齢化率がヤバい定期

22 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:29:08.951 ID:u0GSma0ku

生物として人口増加に自然と抑制がかかるのは分かるけど先進国から社会が維持出来ないレベルで減っていくのは何なんや

23 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:29:16.919 ID:0d0Bcn.dc

関係あるのって2020年生まれの子供くらいやろ

24 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:29:32.458 ID:89FD73Ed8

ありがとう自民党

25 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:30:03.269 ID:LWVV6.6r1

AI人口が助けてくれるはず

26 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 07:30:09.617 ID:6NyPOc8LR

もう殆ど日本人存在してなさそうやな
移民に迫害されてそう

27 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:30:35.059 ID:aQJXr/eVn

>>15
Z世代の結婚率の低下を考慮してないからな
高齢化率は5割に届いてもおかしくないと思うわ
4割で止まるという見立ては甘い

28 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:30:47.027 ID:aQJXr/eVn

>>18
定期
https://i.imgur.com/ngU0dPg.jpeg

29 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:30:59.890 ID:iVn0ELV5G

>>23
既に女の半数は91歳まで生きるぞ
2000年以降に生まれた女なら相当数が2100年まで生きてる可能性高い

30 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:31:21.319 ID:hnLOTQ7D9

俺は嫌な思いしてないから

31 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:31:33.272 ID:FpczGUtP.

>>22
・子供を労働力として使わなくなる
・女性の社会進出
・大学とか習い物とかで子供1人にかかる費用が高くなる
・個人の権利が尊重されて家父長制の風潮が消える

ここらへん
ダイレクトに関係あるのは子供を労働力にするか否か

32 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:31:40.470 ID:qajaJtaDj

>>5
これ

33 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:31:59.501 ID:MXqZxLQB2

わいに関係ないし

34 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:32:03.032 ID:ehsx1ocOx

もうすでに年間出生数が60万人台に突入してるからな
70年代は200万超えてたのに

35 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:32:20.462 ID:NR82719ut

近現代のペースで増えてるのがそもそも異常やったんやろ

https://i.imgur.com/Mz59BCM.jpeg

36 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:32:21.541 ID:aQJXr/eVn

>>19
国民「移民は嫌ンゴ嫌ンゴ〜」
途上国「うちも少子化してるんで…」
アフリカ「なんかワイらも21世紀中には人口減に転じる見込みらしいで」

37 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:32:25.396 ID:2y5CS1flI

今が多すぎるんだから元に戻るだけやん

38 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:32:34.545 ID:jPOd5C6CJ

もうAIによる安楽死制度導入してくれんかな

39 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:32:36.634 ID:mCsTxLCjH

grokが凄すぎてもっと加速するや

40 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:32:42.743 ID:GwksB1jO9

そうはならんやろ

41 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:33:04.641 ID:g6j/1F78t

>>31
避妊具、避妊知識の一般化もデカい

42 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:33:11.854 ID:FBrhYppT5

増えすぎた人口を宇宙に移民させる必要は無くなったな

43 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:33:27.837 ID:8/dqYKV5c

それよりイッチは自分の仕事探したほうがええんちゃうか

44 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:33:40.975 ID:aQJXr/eVn

>>22
「女子教育」

まず、国連の人口予測モデルは以下の3つのデータに基づいています。出生率、移動率、死亡率です。女子教育の普及や、都市化の速度は考慮されていません。両者はある程度相関します。国連は、これらのデータは織り込み済みだとしています。わたしたちは調査の手始めに、ウィーンで(人口統計学者の)ウォルフガング・ルッツにインタヴューをしました。ルッツに予測の骨子を説明してもらったわたしは、唖然とした状態で帰路につきました。彼は女子教育率の改善という、たったひとつの新たな変数を予測に導入しました。それだけで、2100年の世界人口の数字は劇的に小さくなり、80億から90億の間になったのです。
https://wired.jp/2019/02/20/world-might-actually-run-out-of-people/

45 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 07:33:49.543 ID:khtSfits9

https://i.imgur.com/mpfoF1v.jpg
https://i.imgur.com/x76roMV.jpg
https://i.imgur.com/KesIqX4.jpg
https://i.imgur.com/MsLliiU.jpeg
https://i.imgur.com/QqitOR0.png
https://i.imgur.com/AawnszG.jpeg
https://i.imgur.com/29vwwrW.jpeg
https://i.imgur.com/DXtQqOn.jpeg
https://i.imgur.com/MkshbO8.jpeg
https://i.imgur.com/WV4k7Jn.jpeg
盗撮関係
https://i.imgur.com/FxfcT02.jpeg
https://i.imgur.com/TfqO7HW.jpeg
https://i.imgur.com/980ZGqN.jpeg
https://i.imgur.com/T6P4Cx9.jpeg
https://i.imgur.com/jhwqwNQ.jpeg


https://i.imgur.com/JUiHlKL.jpeg
https://i.imgur.com/QMrRLx1.jpeg
https://i.imgur.com/WGg7OEA.jpeg
https://i.imgur.com/nCbfkZV.jpeg
https://i.imgur.com/VQFb4Ju.jpeg

https://i.imgur.com/VhHuOwo.png
https://i.imgur.com/9RN7a6H.png
https://i.imgur.com/hNK2kjK.jpeg
https://i.imgur.com/iBathaG.jpeg
https://i.imgur.com/Jdu9OGY.jpeg
https://i.imgur.com/muclPb1.jpeg

46 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:34:28.585 ID:6jCoxSbcD

中華人民共和国日本省(人口2億)になってるからむしろ増えとるぞ

47 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:34:31.922 ID:NR82719ut

資本主義とあってないんだよね
子育て育児なんて労働市場において足枷にしかならんし
社会全体で見ても子育てなんて効率悪い行為に投資するより移民連れてきたほうが手取り早い

48 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:34:37.639 ID:2y5CS1flI

人口は多いのが悪であって減るのは問題ない
むしろ少ないほど良いという常識を取り戻したい

49 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:34:39.210 ID:Y.riPC58b

第三次世界大戦で核戦争になると文明が3世紀は後退するらしいからAIも何も残らんで
人口激減して農民に逆戻りや

50 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:34:39.634 ID:RSVSJKA46

>>8
アメリカでFacebook
日本でmixiが開始

51 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 07:34:49.618 ID:JxqMlQ1g6

高校野球は連合チーム増えそう

52 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:35:10.803 ID:/NfSOJKPe

百年前の人口どのくらい?

53 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:35:25.495 ID:aQJXr/eVn

>>35
人口定常社会に戻るだけというのはそうやろうな
でも今のワイらって老人含め人口が変動しない社会を知らんのよね
ずっと人が増え続ける社会を生きてきてるから

54 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:35:35.857 ID:Kj4McN2ZB

東京は増え続けるちゃうんか?
日本人は減りそうやけど

55 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:35:36.426 ID:FpczGUtP.

近代の人口増加はハーバーボッシュ法のおかげだと聞いた
これで化学肥料が作れるようになって人類は史上初めて全人類を養う量の食料を作れるようになった

56 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:35:40.127 ID:0d0Bcn.dc

むしろ2015年まで出生数が100万もいた事のほうが驚きや

57 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:36:04.201 ID:RCntCx.Nf

エッヂ民は誰も生きてないのでセーフ
実際いま20の若者がいたとしても95ならほぼ死んでるやろ

58 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:37:19.099 ID:EoLmqaDEu

鳥取とか人がいなくなってそう

59 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:37:19.996 ID:X9Ha2OtYV

2100年まで生きてないと思うと
怖くなってくる

60 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:37:27.332 ID:aQJXr/eVn

ぶっちゃけ人間が長生きしすぎなのもある
年金と皆保険が成立した当時は平均余命が70歳切ってたからな
でも今はみんな80歳以上生きる
長寿化しとるから出生率の底上げだけじゃ足りない

61 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:37:40.205 ID:fljIuWQMe

ネトウヨ「外国人は出ていけ!!」

62 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:38:11.791 ID:hM8ecCAsz

2100年とか8月薄着じゃ外出られなさそう

63 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:38:31.567 ID:ehsx1ocOx

>>37
その頃と今&70年後では高齢者人口比に天地の差があるから元には戻らない定期
昔は寝たきり老人や要介護老人なんか存在すらしないし

64 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:38:50.110 ID:aQJXr/eVn

>>55
それでも指数関数的に増え続ける人口には足りなくなって食糧危機!とか言われてたんよなほんの半世紀前まで
信じられるか?

65 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:39:06.316 ID:aQJXr/eVn

>>63
これマジで恐ろしい

66 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 07:39:41.600 ID:6UIRWtq09

今2〜30歳なら2100年時点で95〜105歳や
生き残ってたら一番きつい時期にこの人口の日本で暮らすことになる

67 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:39:41.968 ID:NR82719ut

>>63
存在してたけどみんな家族で面倒見てただけやろ

68 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:40:08.134 ID:2y5CS1flI

>>63
ほっときゃ死ぬから実質問題ない

69 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:40:24.868 ID:RSVSJKA46

>>22
生物として行き着く先だからやろ

70 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:40:31.772 ID:NR82719ut

結局伝統的な家族構成に回帰すると思ってる
自分の家族は自分たちで面倒を見る
子供産まなかった老人を面倒見る余裕なんてなくなるやろ

71 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:41:12.610 ID:Y.riPC58b

>>70
こんなに現役世代減るのにそれすら無理やろ
https://i.imgur.com/AnDF8aA.jpeg

72 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:41:17.378 ID:t69En/UIr

実際は厚労省の予想より20年早く2100年の低位推計をクリアするやろ

73 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:41:23.662 ID:uJSnWgyaG

2100年の老害エッヂ民「最近の野球選手はしょぼい」「ワイの若い頃は大谷翔平って選手がいて〜」

74 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:41:33.003 ID:0d0Bcn.dc

>>60
平均寿命でホルホルしてる国やからな
遅効性の毒なのに

75 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:41:37.627 ID:mbLplVxAZ

>>56
アベー💢💢💢💢

76 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:41:43.066 ID:aQJXr/eVn

人口って複利が効くんだよな
残る75年でざっくり3世代サイクルが回るとする
雑に出生率1.0とすると1/2×1/2×1/2で2100年の出生数は1/8になる
今の出生数が70万人くらいだから下手すると1世代10万人を切る
ヤバい(確信)

77 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:41:51.667 ID:CrNx/F/oc

>>68
放っておけないんやで
身内を放置したら罪になる国や
だから老人問題が重くのしかかる

78 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:41:59.889 ID:CzdPNVBht

>>22
個体が強く(死なない)なれば繁殖の必要がない

79 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:42:02.562 ID:RAW/c0ID/

それなりの先進国のどんな政策でも無理やもんな

80 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:42:05.513 ID:vTIsYU6j2

>>57
女なら生きてる可能性は普通にある
2016年の時点で女の死亡最頻値は93歳
https://i.imgur.com/KJeMsXD.jpeg

81 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:42:38.121 ID:wCGg3NjRf

人類滅亡の原因が少子高齢化だったら生物としてあかんよな

82 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:42:56.344 ID:qvfVYJtq4

世界の人口は増え続けてるんやから移民入れればいけるいける

83 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 07:43:12.440 ID:rFCCdD4wo

ハーバーボッシュ法とコメのチートで増やしただけやからな
小麦主食地域はそんな人口増えてない

https://i.imgur.com/UfXenYa.jpeg
https://i.imgur.com/YFUPzWO.png

84 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:43:16.680 ID:DZc.FoIGS

秋田県ってどうなってるの?

85 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:43:20.514 ID:062LIM7Ws

もう吸い取れる若者もいなくなって東京の人口流入も減ってるみたいやな
外国人で増えてってるけど

86 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:43:49.814 ID:aQJXr/eVn

>>70
割とマジで100年後はそういう社会に逆戻りしてると思うわ
結局、子供は家庭に依存して生まれてくるからな
インフラがボロボロになったら家族で寄り添って生きるしかなくなる
おひとりさまが自由を謳歌できるのは今のうちだけかもしれん

87 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:44:25.736 ID:RCntCx.Nf

>>83
アジア異常やな

88 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:44:25.936 ID:tDKLCfw1s

>>85
東京一極集中にもいい加減メス入れてほしいわ

89 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 07:44:52.288 ID:rFCCdD4wo

30年後は日本語じゃなくて中国語必須になってる可能性がある

90 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:44:56.171 ID:aQJXr/eVn

>>77
保護者責任遺棄致死罪の要件が厳しすぎるんだよな
これはいずれ緩和せざるを得なくなると思うわ
自活できなくなったら寿命や

91 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:45:06.173 ID:NNIGEpx..

>>53
資本主義もそれが前提やしない

92 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:45:22.347 ID:mbLplVxAZ

この資産あれば2100年の日本でも生きていける?
https://i.imgur.com/ByX0AXT.jpeg

93 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:45:33.993 ID:NR82719ut

>>86
そう考えると個人主義の側面が強いリベラル思想がなんとなく衰退気味なのも整合性があるな

94 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:45:52.098 ID:52lYsbUJx

土地が安くなって住みやすそうやん

95 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:45:58.957 ID:W24Eg6ND3

>>51
チームスポーツの部活なんてそもそも消えてるんじゃね
無理やろ人集めんの

96 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:46:24.129 ID:aQJXr/eVn

>>79
男女平等思想を捨て切れないからしゃーないわ
子育て支援とか焼け石に水やで
女が晩婚化して非婚化もしとるのに子供の数が増えるわけない
素直に「若い女は産め」って言える家父長制社会でないと人口は再生産できんのやろう

97 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:46:36.340 ID:uJ9YhZ.dn

>>70
ガチで日本終わりやな
今子供つくってる30代と40代は確実に詰んで終わりの世代や

98 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:46:39.229 ID:mbLplVxAZ

>>95
野球は?

99 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:47:00.541 ID:qvfVYJtq4

鳥取島根の人口が5万人くらいになってそう

100 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:47:01.554 ID:aQJXr/eVn

>>82
「世界人口が今後30年で減少に転じる」という、常識を覆す「未来予測」の真意
https://wired.jp/2019/02/20/world-might-actually-run-out-of-people/

101 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:47:08.989 ID:0d0Bcn.dc

>>95
既に兵庫ではなくなったからな

102 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:47:12.456 ID:uJ9YhZ.dn

>>71
ガチで日本終わりやな
今子供つくってる30代と40代は確実に詰んで終わりの世代や

103 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 07:47:18.258 ID:rFCCdD4wo

2100年までに言語の生き残り競争が起きる
人口が少ない国、人口が著しく減少する国は自国言語を維持できなくなるやろう

104 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:47:26.996 ID:52lYsbUJx

>>88
この頃には逆に減りすぎてもっと散らばらずに集中せいってなってそう

105 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:47:33.499 ID:RSVSJKA46

共同体に戻るのはそれこそ都会が消えるレベルまで行かないと無理やろ

106 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:47:38.086 ID:kmAgHK43Z

安倍晋三

107 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:47:44.052 ID:aQJXr/eVn

>>89
中国は日本以上に少子化がヤバいんですがそれは

108 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:48:00.608 ID:0d0Bcn.dc

>>98
野球なんて一番先に死ぬだろ
球技で一番人口減少スピード早いんやぞ

109 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 07:48:03.937 ID:4WUqgbsws

高齢者の特典全カットしたらだいぶ良くなるやろ
高額医療費の上限も70歳以上は全負担や
非人道的と言われようとこれくらいしないと老人は減らんぞ

110 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:48:38.124 ID:mbLplVxAZ

>>107
そういう話じゃないやろ
中国人が大量に日本に流入してくるって話やろ
お前馬鹿?

111 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:48:41.044 ID:MUUx/DNoM

>>96
男女平等というより個人主義の問題やろ
男含めて結婚しないと白い目で見られる不自由な社会に戻さんと

112 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:48:43.479 ID:ehsx1ocOx

>>67
昔は保険も福祉制度もなければ介助器具もないし人手も足りない(だから昔の人は多産していた)から要介護老人や寝たきり老人の面倒見るのは無理だし
そもそも当時の医療技術では勝手にすぐ死んでしまうし何なら普通そうなるまで生きられない

113 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:48:45.797 ID:mbLplVxAZ

>>108
うおw

114 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 07:49:10.180 ID:rFCCdD4wo

>>93
リベラルの良い部分だけつまみ食いして保守化してるだけやから何も変わってない
倉田真由美とか典型やろ
ウヨ化してるけど東京を離れて九州に帰ったりはしない

115 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:49:16.034 ID:aQJXr/eVn

>>93
ひょっとすると
個人主義ってのは人余りの時代だからこそ成立した近代の徒花だったのかもしれない

116 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:49:25.535 ID:D8Nqey.v1

>>3
移民を受け入れるしか道はない

117 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:49:27.297 ID:CrNx/F/oc

>>109
出来ない無理
だから苦労するしかない

118 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:50:08.768 ID:mbLplVxAZ

どうすんのこれ

119 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 07:50:24.385 ID:rFCCdD4wo

>>107
と言ってもそれでも中国人は絶対数が多いからな
東南アジアの国々が中国語必修になったら日本は抗えないやろう

120 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:50:38.179 ID:NR82719ut

移民は労働力不足の解決策ではあっても少子化の解決策ではないんだよね
むしろ加速させそう

121 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:51:47.747 ID:kja6dfRQy

外国人入れまくるから案外7000万人くらいいると思うよ
多分その頃には6割くらい外国人になってるだろうけど

122 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:51:52.510 ID:aQJXr/eVn

>>103
言葉は生き物やからなあ
日本語はローカルな言語やし話者が減ったら厳しくなるやろね
最新の本を読みたいならまず英語か中国語で…みたいなことになるかも

123 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 07:52:02.426 ID:rFCCdD4wo

国も東京一極集中を軽視はしておらず名阪札仙広福に分散させてたんやけどな
名阪福に分散に方針転換すべきかもな

124 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:52:42.573 ID:ihq00/TX.

現役世代に比べて老人が多すぎて社会保障の負担で国が死ぬとはよく言われるけど
たしか統計では子供産まない女が一番寿命長いんよな
少子化に貢献したあげく最大の負債として保障食い潰す考えうる最悪の存在になってる
さっさと死ぬ男のほうがまだマシ

125 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:53:36.505 ID:qvfVYJtq4

東京一極集中のことよく言われるけど
各県も結局県庁所在地と第二都市に集中してるパターンがほとんどやし便利なところに人が集まるのはしゃあないやろ

126 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:54:01.677 ID:6k4Yq4geJ

>>120
クロンボ移民受け入れてるヨーロッパ諸国も普通に少子化やからな
解決すると思ってるやつは甘いわ

127 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:54:37.099 ID:aQJXr/eVn

>>109
70歳以上の医療介護は全額自己負担
…くらいのことはやらんと厳しいやろうな
https://i.imgur.com/gSqXURn.jpeg

128 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:55:28.547 ID:aQJXr/eVn

>>110
ネトウヨおるやん

129 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 07:55:33.567 ID:rFCCdD4wo

>>125
名阪札仙広福に分散させてたけど
西日本は大阪に集中しすぎないようにできたのに対し、
東日本は東京に集中しすぎている
現状は西日本が分散させ損になっている

130 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:55:42.904 ID:Av4MnH4j6

チー牛「移民は嫌だけど彼女すらいないので子ども産めませんwww」

131 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:56:44.936 ID:aQJXr/eVn

>>111
男女平等の問題でもある
少子化・非婚化・女の上昇婚は切っても切り離せないから

132 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:57:11.645 ID:Y.riPC58b

>>129
大阪も平野の割に人口密度ギチギチやん
他の西日本都市と比べて異常なレベルで
コスト度外視して今のうちに埋立地増やしたり山を切り崩さなあかん

133 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:57:45.614 ID:0Pv9XI1vn

今の若い女「子供なんて産みたくない、自分が一番。推し活!推し活!!」

煽り抜きにこいつらの人権奪ってガチで産む機械にしないとダメじゃね?

134 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 07:57:47.555 ID:rFCCdD4wo

移民は嫌だ、グローバリズムは嫌だってなるのは必然なんやけど
その気持ちとは裏腹に民族多様性みたいなものを淘汰する方向に文明は進んでいっているな

135 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:57:47.880 ID:mbLplVxAZ

>>128
卍😎卍

136 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:58:27.506 ID:qvfVYJtq4

>>129
東日本の大半は山か雪が多いで住みにくそうなのがな
結局そういうとこからは人は減るよ

137 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:58:31.524 ID:5e9AX5d08

もう終わりだよこの国

138 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 07:58:33.648 ID:rFCCdD4wo

>>132
東海近畿は隣接していて、
それで見たらそんなギチギチじゃないよ

139 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 07:59:35.764 ID:JFsDyLuv6

シナチョングエルクルドを大和民族と閣議決定してウェルカムしたらええやん

140 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:00:03.459 ID:okeghgAPV

少ない若者たちで大量の老人を支えなければならない地獄

141 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:00:22.785 ID:aQJXr/eVn

>>119
東アジアの共通語として中国語が浸透していく未来はあるかもわからんね
まあインドネシアなんかは人口3億人おるし出生率も人口置換水準を維持できてるんで徐々にイスラム化していく可能性もあると思うが

142 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:00:39.752 ID:E7sP73xGs

ワイら生きてへんしええやろ

143 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:00:46.853 ID:JFsDyLuv6

>>127
こういうの主張する政党とか活動家もっと出てきてほしいわ

144 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:01:13.787 ID:ehsx1ocOx

>>125
それはしょうがないけど東京(首都圏)以外にも大阪名古屋など便利な大都市は他にもあるし
何なら東京は人が多すぎてかえって利便性が損なわれてるんだよな
東京が便利だから人が集まってるんじゃなくて東京に良い大学や企業が集中してるから人が集まってる

145 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:01:24.648 ID:JFsDyLuv6

>>140
多数決の論理で搾取押し付けてくるのほんま邪悪や

146 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:01:36.151 ID:KYX2kZggj

ブスや無能が結婚できないおかげで日本人の質は上がっていくから

147 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:02:06.339 ID:RgeusdQot

子供産むやつって20年先のことまで考えきれない脳みそシワシワな奴らなんだろうな

148 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 08:02:40.467 ID:rFCCdD4wo

>>141
インドネシアは島嶼国家やから絶対に経済先進国になれないからなぁ

149 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:02:53.572 ID:rOMwin/H5

これからの若い世代は苦労しそうね

150 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:02:54.802 ID:K2JTdDh/m

おにぎりとかハンバーガーとか20年前の倍近い値段になってるのに給料水準変わってないどころか下がってるのヤバいでしょわーくに
その上スマホいじってるだけで暇つぶせるしそりゃ子供作んないよ

151 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:03:12.080 ID:HyWvA1CKR

最近いろんな恋愛・結婚スレで暴れ回るカルピスデブって女ネームドおるから気をつけたほうがええで
50代肥満独身女性なのに自分を安売りしない自認の怪物や
https://i.imgur.com/awlTHaH.png

152 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:04:20.058 ID:vTIsYU6j2

>>151
どっから連れてきたんや…

153 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:04:27.501 ID:aQJXr/eVn

高齢者の社会保障ってもう「ワイらの老後に困る」みたいな話は通り過ぎてるんだよな
無い袖は振れない
財政政策と金融政策をこねくり回したところで物理的に無理なものは無理
働き手が減る以上いずれ医療と介護を維持できなくなるのは明らかで
その上でどうするか?って議論なんよな
まあこれができないから詰んでるわけだが…

154 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:04:27.661 ID:6k4Yq4geJ

>>149
ワイらも十分苦しむ側やぞ
勝ち逃げは今の80代〜90代や

155 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:04:38.099 ID:ihq00/TX.

>>151
お手本みたいな無産様やんけ

156 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:05:15.252 ID:JFsDyLuv6

>>153
日本古来の死生観取り戻したり北欧レベルの死生観にアップデートできひんもんかね
現代日本の延命至上主義ほんま異常や

157 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:05:34.619 ID:kyiB1bpaC

日本が残ってるのか?

158 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:05:59.674 ID:l7odBltcH

トリビアの泉で3000年には27人になるって言ってたな

159 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:06:11.120 ID:z9h9g79zX

先進国というか文明社会って今後どーすんや?

マンコに人権を与えると社会が衰退する

この事実から目を背けたら発展じゃくなく維持すらできんよな

160 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 08:06:37.429 ID:iWa4g9t7p

これでも日本って少子化マシな方なんだよね高齢化はともかく
中進国でド派手に少子化してる国のほうが絶望感すごそう

161 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:07:06.638 ID:aQJXr/eVn

>>147
逆やぞ
もう氷河期みたいな使い捨てにされる世代は出てこない
若者の数が絶対的に足りんから無能でも生きやすくなるやろう

162 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:07:07.995 ID:kyiB1bpaC

>>159
肉体を捨てる

163 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:08:02.451 ID:ehsx1ocOx

>>149
ただ20年後の高校3年生の同世代人口は60万人ほどまで減るから大学進学者の2〜3人に1人がMARCHに入れる時代になるんだよな
就活も圧倒的な売り手市場になるし
個人単位で見れば悪いことばかりでもない
まあ社会そのものがどうなってるかで言えばアレやけど

164 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:08:14.694 ID:nSnCtC4bW

増えすぎたら減るし減りすぎたらまた増えるよ

165 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:08:18.072 ID:6k4Yq4geJ

>>160
いや高齢化エグいほうが未来ないやろ

166 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:08:29.785 ID:7lLpJM2tz

>>133
これ

167 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:09:03.518 ID:JFsDyLuv6

>>160
日本は中途半端に先進国ヅラしてるせいで高齢者福祉が重荷過ぎるのが地獄や
途上国やったら高齢者福祉とか最初から存在しないか維持できず放棄するからむしろマシや

168 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:09:30.989 ID:aQJXr/eVn

>>156
できると思うで
福祉を物理的に維持できなくなって老人が野垂れ死にするしかなくなったらな
土壇場の空気に流されて一斉に手のひらクルーするのは日本人のお家芸やろ
コロナでもそうだったやん?

169 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:09:37.349 ID:ihq00/TX.

ネット見てても高齢化感じるしな
どのコミュニティにも中年がいる

170 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:09:51.164 ID:kzmR4dEVh

大量発生してるネトウヨは何してるんや
愛国心あるなら子供作れよ

171 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:09:54.403 ID:2Vu3SA.6T

その前にどうせ戦争起こるからこうはならんやろ🙅

172 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:09:56.171 ID:7lLpJM2tz

>>133
女を甘やかした結果がこの有様だからなあ

173 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 08:10:15.391 ID:rFCCdD4wo

>>159
まず言語が失われていく
ドイツ語とかイタリア語とか日本語みたいな話者人口が知れてる言語は失われていく
日本語じゃなくて英語か中国語を使わないと食えない時代になる

174 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:10:25.397 ID:2Vu3SA.6T

>>170
高齢者に無茶言うな

175 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:10:36.181 ID:5e0zHr9GS

>>159
最終的に地球まとめて一つの巨大な社会主義国若しくは共産主義国になるって聞いた

176 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:10:37.152 ID:JFsDyLuv6

>>168
こういうのが良くないって石破の所感で指摘されてたよな

177 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:10:54.395 ID:BpLt93OX9

今子供産んでるやつって何考えて産んでるん
ペット感覚?

178 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:10:56.014 ID:aQJXr/eVn

>>160
人口ボーナスによる経済発展を経験しないまま人口オーナスで衰退していくわけやからな
悲惨や

179 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:11:51.978 ID:iGoH2y5Z1

ありがとう自民党

180 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:11:55.906 ID:7lLpJM2tz

>>133
マジで女の人権奪うのが一番やと思う

181 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:12:43.435 ID:vnPFs18sY

ワイは死んでるしどうでもええわ
はよ死ね日本

182 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:14:04.542 ID:qgLntWrMA

>>149
今の若い世代は就職もキャリアも超楽だからむしろマシ
就職難でろくな資産ない&社会保障削られる氷河期当たりが一番酷い

183 エッヂの名無し (sage) 2025/10/11(土) 08:14:17.822 ID:ATWSH9OTs

【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
>>1
・日本人男性(18.8%)
・韓国男性(5.3%)
グロ
アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位スペイン語=720万人
2位フランス語=144万人
3位ドイツ語=47万人
4位日本語/イタリア語=13万人
5位中国語=12万人
.
在韓日本人3万5,000人 在日韓国人60万人
.
韓国での日本語学習者数50万人 日本での韓国語学習者数1万8,000人
.
在韓日本人留学生数3,000人 在日韓国人留学生数1万6,000人
.
という面白いデータがあるが
これにはさらに面白いデータがあって
.
全世界合わせた韓国語学習者数が
韓国1ヵ国での日本語学習者数の半分しかないという事実
.
国籍放棄者は10万人あたり、韓国1,680人、日本89人、香港25人、台湾152人、シンガポール431人
.
「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えているb

184 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:14:21.281 ID:aQJXr/eVn

・少子化の主因は非婚化
・非婚化の原因は女の上昇婚
・高学歴/高所得の女は独身者が多い
・合計特殊出生率に最大の負の相関をもたらすのは女子教育

これを無限に擦って女の教育と就労を制限して性役割分業を肯定する社会に戻したい
男女平等は滅びの思想や
持続可能性がない

185 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:15:21.644 ID:2Vu3SA.6T

>>149
いや若者少なすぎて優遇されると思うで
今ですらそうやもん

186 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:15:42.214 ID:QENURtKl4

適性な数に戻るだけや

187 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:16:32.005 ID:2Vu3SA.6T

まあいざとなったらヒョガオヂの年金没収すればええやろ
自己責任や

188 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:16:43.586 ID:DqkgcCKFP

死ぬのはしょうがないがこんな面白そうな日本を見れないのだけが心残りや

189 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:16:51.527 ID:aQJXr/eVn

>>186
人減らすにしても加速しすぎなんよ
これじゃ遠からず事故るで

190 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:18:03.144 ID:agh9waciO

でもワイその頃にゃ死んどるし

191 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:18:08.674 ID:RgeusdQot

安楽死の導入議論すらないのは終わってる

192 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:18:15.516 ID:BuQRnZh/g

その頃にはとっくにアンドロイドが働いてるからノーダメやぞ

193 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:18:30.221 ID:Uc1j.H8fA

少子化と高齢化は別原因でデメリットも全然別のところにあるからな

194 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:19:09.282 ID:JZLfSV36h

なんだ今までがおかしかっただけか

195 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:19:32.350 ID:aQJXr/eVn

>>191
いずれ老後の選択的安楽死は議論の俎上に上がるやろうな

196 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:20:03.699 ID:uNGcMJVmB

snsの普及がデカイよな
価値観思想が爆速で広まるから多様性とか言い出す

197 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:21:14.170 ID:aQJXr/eVn

ターニングポイントは20,30年後やろね
氷河期世代が高齢者に突入すると同時に医療と介護のリソースが払底
野垂れ死にする高齢者が社会問題になって国民の意識が変わり始める
社会保障にメスが入るとしたらそこからやろうな
今はなんだかんだ現状維持できてしまっとるから時期尚早や

198 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:21:39.934 ID:rUjPwzcoq

人口が減るのはまだなんとかなる
高齢者4割ってのが激ヤバ杉内

199 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:22:01.331 ID:CgDifuMsP

>>149
テクノロジーで埋め合わせれるならいいんじゃね?

200 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:22:27.649 ID:CYXn1cdCZ

お金ないから育てられないんだよな

201 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:22:38.429 ID:rUjPwzcoq

今の高市騒動なんて屁に見えるくらい
政治が荒れまくるだろうね
そのときに頼れるのは金しかない
金稼いどけ

202 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:22:58.884 ID:1V.bklNk6

2000年生まれだとギリ生きてる可用性あるのか
どんな世界なんだろ

203 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:23:16.555 ID:4rl5ZnnJI

人口ってめっちゃ予想しやすいんだよな?
ヤバイやろ
っていうかこの想定をさらに下回るのがいつもやろ

204 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:23:19.763 ID:ehsx1ocOx

>>160
まずもって少子化の主因として大学(学歴社会)や首都一極集中があるわけだけど
そのあたり日本はまだ比較的マシな方だからな
先進国の中ではまだ高卒でも生きやすい方の国だし
首都一極集中と言っても大阪や名古屋や札仙広福など全国各地に大都市があるし
国内No.2大学や国内No.1企業も京都愛知にある
旧帝大も全国に散らばってる
イギリスフランスなんかロンドンパリ以外はロクに大都市がないし
韓国なんか第二都市の釜山ですら消滅危機でまともな企業も大学もソウルにしかないし一極集中のレベルが違う

205 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:24:15.330 ID:XZbBwrcol

このグラフみて治安とかいう犠牲にしても大したことない要素で移民受け入れ拒否してる奴が大量におるのが信じられん
高齢化率40%はヤバすぎだろ

206 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:24:34.774 ID:aQJXr/eVn

>>201
金ならともかく日本円は紙くずになりそうや

207 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:25:10.219 ID:jKn6/WmL1

シンギュラリティが確定で起こってるのに人口とか価値あるんか?

208 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:25:27.793 ID:aQJXr/eVn

>>205
移民受け入れたところで末路は一緒やで…

209 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:26:18.249 ID:mbLplVxAZ

日本の少子高齢化が世界で一番ヤバいんだよな

210 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:26:21.553 ID:Xik0rvdxm

そうは言うけど晩婚化してるしなかなか子供も産まれんよ
女は5年置きに子供産め!!とかそういう制度あればな

211 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:28:49.055 ID:rUjPwzcoq

>>207
AIは介護してくれんからな
🤖「老人と障害者は殺すべきデス」って言い始めるかも

212 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:29:16.293 ID:aqJD7qHb7

このスレいるエッヂ民がどれだけ子供産んでるのかって話よ

213 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:30:16.505 ID:cCEqjKxwC

>>203
せやなぁ
https://i.imgur.com/Bb1c9Lg.gif

214 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:30:35.185 ID:aQJXr/eVn

確かに直近の未来だけ見れば移民受け入れは必須であるように思える
でもそれは大局的な視点が足りてない
世界人口は今世紀中には減少に転じる予測やし移民もいずれ枯れるんや
そして移民として来てもらった労働者も老いる
どのみち出生率の回復と社会保障の適正化は通らなきゃいけない道なんや

215 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:33:25.624 ID:ai/UFO3kY

高齢化率やべえな
ワイ何歳まで働かされるんやろ

216 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:33:34.165 ID:p8bmZIIeX

移民を3000万人くらい入れたら何とかなるやろ

217 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:35:07.596 ID:CgDifuMsP

ムーンショット計画とかいう激ヤバ計画
https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub1.html
https://i.imgur.com/NZGPEcP.png
https://i.imgur.com/PkjPMEz.png

218 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:35:14.322 ID:blMxi8rKD

外国人だらけで治安も文化も崩壊やろな

219 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:36:02.785 ID:aQJXr/eVn

>>216
行政のキャパシティが足りんと思われる
それ以前に国民の反発も考慮に入れると大量移民は政治的な限界があるやろうな

220 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:36:34.046 ID:2vMsxEytW

こんな先あたらんよ
1960年台は「日本の人口増えすぎてこの先ヤバい」と悩んでたのに全く当たらず
1990年には「少子化ヤバい」になっとるんやで

2100年には多子化で悩んでて「なんで子供増やす政策やってたんだよ昔の日本政府無能」ってエッヂ民が嘆いてるかもしれん

221 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:37:12.329 ID:FBrhYppT5

>>92
あと3000万円くらい増やさないとキツイ

222 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:37:15.994 ID:ehsx1ocOx

>>184
言ってることは正論なんだけど
今の社会で女の人権を下げる政策は現実的には不可能だからどうしようもない
ただ代わりに男の人権を下げる政策してるのはホンマにアホやなと思う
難関大学や大企業に女子枠を作らせて無理やり女の学歴や地位を上げようとしてるけど
女にはどこまで行っても自分と同等以上の学歴や所得の男を配偶者に求める習性があるわけだから
こんなの国が非婚化・少子化を積極的に推進してるようなもの
せめて普通に男女平等の実力主義にしろよという

223 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:37:18.027 ID:JdHhdiT2D

もしかして想定よりも早く人類滅亡するんか?

224 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:39:34.926 ID:V/rAt49vF

>>223
人類滅亡じゃなくて日本滅亡な?世界人口は相変わらず増えてるぞ

225 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:40:50.905 ID:wx56WG5V7

世の中が悪いよ俺は悪くない

226 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:41:19.369 ID:aQJXr/eVn

>>222
同意見やけど権力を握ってる年長世代が肌感覚で男女平等の実態を知らんから仕方ないんだろうな
だからもうどうしようもないといえばそうなんだよな
とてもじゃないが短期的に社会が好転する未来が見えない

227 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:41:24.488 ID:vnPFs18sY

>>191
若者が死にたい社会やからな
奴隷が消えるのを危惧してる

228 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:41:59.931 ID:vnPFs18sY

>>201
既にゴミ化してるジャップ通貨握ってて草

229 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:42:15.418 ID:XoxF/oCvk

アフリカ人を人類として除外したら世界人口は減少傾向やろ
結局日本も世界も終わりだよこの星

230 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:43:10.474 ID:vnPFs18sY

>>211
ワイみたいな弱者男性も殺してくれ
安楽死でええなら喜んで死ぬから

231 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:43:55.754 ID:aQJXr/eVn

破滅的な人口減少でインフラがボロボロになるとこまで逝かないと国民は変わらんし社会も変わらんのやろうと思う
今はまだジェットコースターの下り坂に入ったところでしかない
加速をつけて社会がぶっ壊れていってようやく目を覚ますんやろうワイらは

232 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:44:11.411 ID:vnPFs18sY

>>219
そもそもで通貨がゴミで労働環境もゴミな国に誰がくるねんって話やしな

233 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:44:21.216 ID:rH045UEUx

1億2000万の維持はどっちにしろ無理だからな

234 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:44:29.953 ID:zJjzcrFr7

人間ってそのへんの昆虫とか食って生きられるようになれんかな
そしたら子供も作れる

235 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:47:30.451 ID:5qPxTHjWG

その頃にはここにいるやつほぼ死んでるしまぁいいじゃんそういうの

236 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:47:53.436 ID:765ooPr7j

出生率2.1無いと人口維持できないって無理ゲーすぎる

237 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:49:22.998 ID:FBrhYppT5

そのうちなりふり構わなくなってSFみたいに人工子宮で遺伝子改造した子供生産するようになりそう

238 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:49:25.258 ID:aQJXr/eVn

>>235
こういう価値観が当たり前になってしまったのもよくないと思うんだよな
昔の日本人は家を通じて子や孫のことを考えてたのに

239 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:50:22.196 ID:HMmvA9lCU

女は推し活する金と友達あれば結婚しなくても生きていけるもんな

240 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:51:25.817 ID:Q1B9Rxjv2

早く絶滅しろ

241 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:52:11.126 ID:V/rAt49vF

>>238
死んだら終わりだよってことに気づいてしまったからな
やっぱ天国や地獄みたいな宗教的なあの世の存在は必要だったんよ

242 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:52:17.975 ID:JFsDyLuv6

地球規模で言えば環境対策のために人口減れば減るほどええよな
インドとかアフリカの人口削減しろ

243 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:52:27.591 ID:YYjUqlbJc

>>236
20代で結婚して子供二人も育てろとかバグってるな
無理ゲーすぎるだろ

244 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:52:47.187 ID:fwvBQAwF4

2045年にシンギュラリティ起こってサイボーグ化して不死身になるんだが?

245 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:52:53.774 ID:CuBVCUUr1

実際世界初の介護崩壊は起きる訳だけどどうするんだろうな

246 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:53:32.447 ID:JFsDyLuv6

>>241
自分の子供がいれば後世を良くしようってなるのかもしんないけど

247 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:54:18.294 ID:ehsx1ocOx

>>223
本題には関係ないけどホモサピエンスの歴史なんて所詮20万年程度なんだよな
3億年近く地球上の覇者だった恐竜なんかと比べてもほんの僅かな期間だし
別に人類が滅亡したとしても地球の歴史から見れば悪い細菌にやられて食あたりで2〜3日寝込んでましたみたいなもんなんだし
何も特別なことでもないっていうな

248 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:54:57.999 ID:5qPxTHjWG

エミンユルマズも人口減っても問題無いって言ってたから大丈夫だろう

249 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:55:07.299 ID:CgDifuMsP

>>92
二日前の画像じゃねーか

250 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:55:59.362 ID:aQJXr/eVn

>>241
個人主義に染まった現代日本人は良くも悪くも自分の人生しか考えてないんだよな
昔の日本人は自分が死んでも子々孫々が栄華を勝ち取れればって考え方ができたのに

251 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:57:31.132 ID:YYjUqlbJc

戦争してる国より人口減ってるのマジで草
少子化>戦争なんだよね

252 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:57:58.335 ID:aQJXr/eVn

「末代までの恥」なんて言うけどZ世代は半分が末代になるんだよな
令和の性淘汰圧は高すぎやねん

「生涯子供なし」現18歳女性で最大42% 男性は5割も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD11D7P0R10C23A7000000/

253 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:58:01.288 ID:L04c8DYvO

今先進国にいるとこはみんなこうなる定期

254 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:59:26.066 ID:aQJXr/eVn

>>251
女が出産ストライキしてここまで人口が減るの
マジでパンドラの箱だったんやなって感じ

255 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 08:59:42.455 ID:YYjUqlbJc

>>253
文明が発達すると勝手に少子化で滅ぶの悲しすぎるだろ

256 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:02:36.658 ID:r.gSX2tG0

昔の映画とか漫画で人口増加で資源不足云々とかはよくあるけど、少子化で滅ぶなんて未来予測したクリエイターはおらんかったな

257 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:04:46.548 ID:aVMQqmb07

2100年って中国も3億くらいになって韓国も1000万くらいなんやから日本だって3000万でもおかしくないやろ

258 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:05:04.961 ID:ehsx1ocOx

>>229
そのアフリカですら近代化が進むにつれみるみる出生率が下降していくからな
南アフリカ(国民の8割以上が黒人)がわかりやすい例
https://i.imgur.com/7Efx7x0.jpeg

259 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:05:31.674 ID:NHb.HTIdL

>>251
これみんな知らないし国は見て見ぬ振りしてるけど大戦前後の日本より不幸な世界だ思ってる
毎日飯食えるとかそういう事じゃない

260 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:05:33.904 ID:aQJXr/eVn

少子化で滅びはしないと思うで
人口減少が閾値を超えたら社会の底が抜けて立て直しを図ることになるやろう
その時こそ男女平等とシルバー民主主義を取り払って人口が安定するタームに入るはずや

261 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:06:07.160 ID:330OjYfmz

>>22
単に高齢人口の増加やろ
医療の発展が人間の生物としての限度を超えて生かしてるんや

262 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:08:42.749 ID:aQJXr/eVn

たぶん人口爆発した近現代がイレギュラーだったんだろうな
現代的でリベラルな価値観そのものが長い目で見たら持続的なものじゃないんだろう
人類の歴史は長らく人口が大して変動しない社会だったわけで
それがどんな社会だったかというと家父長制になるわけよね

263 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:09:25.911 ID:8TwIVRUP7

>>258
最後ガクっと下がってるのコロナか

264 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:11:38.991 ID:2vMsxEytW

海外で戦う戦争っていうほど死なんからな
軍人が数十万人戦死したら戦況としたら悲惨やけど人口的には誤差レベルや

265 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:12:41.013 ID:3C42t0Cgu

インドですら子供の数増えてないし世界人口もこれから減ってくやろな

266 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:14:11.788 ID:z01WkkwGJ

その頃には死んでるしどうでもいいわ

267 エッヂの名無し 2025/10/11(土) 09:16:43.412 ID:oJWrKK.u0

少子化問題はAIで解決されるわ
むしろ働く必要の無い余分な人間の扱いに困るようになる