1 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:16:54.202 ID:k57o5i11X
スポーツ専門局「ESPN」が今季のMLBワイルドカードシリーズで視聴率記録を更新したと発表した。ネットワークによると、レッドソックス対ヤンキースの第3戦の平均視聴者数は743万9千人に達し、現行フォーマットでのワイルドカードシリーズ1試合あたりの新記録を樹立した。
15分間のピーク時には840万人に達した。現行フォーマットとは、2022年にワイルドカードシリーズが3戦2勝制になった時以来である。ワイルドカードシリーズ全11試合の平均視聴者数は462万5千人で、これも現行制度での最高記録。前年から64%の大幅増となった。35歳未満の層では視聴者が前年より89%増加し、17歳以下では108%の増加となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4340070f29f808290134a206499fc83f62e12ec6
2 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:17:06.653 ID:k57o5i11X
若者人気が出始めた模様
3 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:17:39.007 ID:v1ZpViQt5
ええやん
頑張ってほしい
4 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:18:21.649 ID:xq82CF1UP
やマンフレッド神
5 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:18:28.679 ID:k57o5i11X
>17歳以下では108%の増加
増え過ぎで草
6 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:18:42.496 ID:vtueM9GzI
ファーーーwwwwwwwww
7 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:18:54.578 ID:k57o5i11X
ピッチクロックて効果あったんかな
8 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:19:24.110 ID:UeImovE1E
というか昨年激減し過ぎでサカ豚すげえ煽ってた記憶
チーム人気で変わるんかね
9 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:19:43.860 ID:ou/QoDG7V
今のメジャー面白いもんな
10 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:20:14.585 ID:a09lsnlGH
なおESPNはメジャーと契約更新しなかった模様
無能
11 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:20:33.179 ID:pwkfN59VN
参加チーム増やしたのが良かったか
12 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:20:55.083 ID:UxQKYlgIF
ほーん
13 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:21:36.595 ID:yQ8Q4jJoM
>>9
ワイが老害なのかもしれんけどフラレボ時代の方が面白かったわ
ピッチャーもバッターも訳分からん記録ばっかで
14 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:21:50.658 ID:Pu5qVLNHM
ジャッ谷様様や
15 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:21:51.180 ID:.1LC8dnQz
今の野球の無駄なとこの時短は正直神仕様やろ
反対あったけど今みんな大賛成してるし
16 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:22:03.442 ID:qjdcJvTeh
ジャッジさんにみんなメロメロよ
17 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:22:30.315 ID:BPk9SIW26
ピッチクロック導入してから毎年増えてるな
18 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:22:48.509 ID:GpDV1FWjB
ピッチクロックのおかげ
19 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:23:13.498 ID:.tIKHqUcJ
野球ファンでも頻繁な牽制とか長いセットポジション保持とかうざいと思ってるしな
21 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:23:19.873 ID:b06Fsqcxj
おじいちゃん達がたくさん野球見に帰ってきたんやろな
若い世代は名門対決とか興味なさそうやん
22 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:23:23.141 ID:PQGVmVci5
サカ豚ざまぁ
23 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:23:45.599 ID:8HBQzaCRu
ホームランと三振ばっかでつまらなくなったとか言われてなかった?
24 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:24:01.178 ID:TsgOWAEN1
ヤンキースファンとかは年齢層高いからぶっちゃけカードとかは関係ないと思う
ピッチクロックやろね
25 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:24:23.713 ID:K9Mj.Ogup
レギュラーシーズンは興味ないけどポストシーズンは見たくなるんよな
不思議と
27 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:24:51.103 ID:7c9fDownv
野球、完全に乗りに乗ってる
https://i.imgur.com/3MxfgvN.jpeg
https://i.imgur.com/qKANxzv.jpeg
28 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:24:51.240 ID:zajl3LJvI
高校野球みたいに2時間くらいで終わるようになればもっとふえるやろ
29 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:25:23.746 ID:yQ8Q4jJoM
>>23
フラレボ時代はホームランか三振かだから良かったと思うんやけどそれはワイがNPB見すぎてるからなのか
30 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:25:30.558 ID:HwP3jSxPJ
ピッチクロックとかあの辺の地道な活動の効果が出てきてるな
ほんま有能組織やで
33 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:25:44.489 ID:2I3QtFbZw
バナナ野球のおかげやね
34 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:25:49.305 ID:.1LC8dnQz
牽制のルール変更で走る野球も見れるようになったのにそれはそれで文句いうやつは
何やってもケチつけてきそうなんよな
35 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:26:16.557 ID:c9GuSLVId
アリーグのワイルドカード組み合わせが良すぎたわ
36 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:26:17.372 ID:GpDV1FWjB
今年はNBAプレイオフより上かも
37 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 23:26:38.530 ID:z61E.Qfb5
来年から始めるストライクゾーンチャレンジといい
動きが迅速でええと感じるわ
NPBみたいなゴミとは大違いや
38 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:26:42.516 ID:.A5OdasbV
なんていうか表現しにくいけどNPBにはMLBの豪快さみたいなんが足りないわ
こじんまりしすぎや
39 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:26:45.846 ID:ITDb114ed
新ルール導入遅れるわ配信で足並み揃わんわ榊原だわのNPBさん
40 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:26:49.134 ID:BPk9SIW26
時短しつつもうちょっと打高に寄ってもいいと思うけど
41 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:27:03.193 ID:TsgOWAEN1
日本の場合は贔屓チームが出ないと盛り上がらないよな
そもそも日程スカスカすぎてレギュラーシーズンからの熱冷めてるし
43 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:27:27.462 ID:aGjlwlq9s
でもブリュワーズvsタイガースのWSになったらどうする?
44 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:27:55.212 ID:WEUBcKGSo
ヤンキース対レッドソックスとか他のアメスポ民すら認めるアメスポNo.1のライバル関係やしね
45 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:27:59.783 ID:qNTZfvP2U
牽制とか交代でダラダラ時間かけて200分以上のゲームなんて見てる暇ないからな
今は打席入るまでの時間とかまでしっかり時間制限して牽制の数も激減したから見やすい
46 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:28:04.285 ID:1TLU9/eql
シフト禁止したおかげで楽しいわ
あれほんまくそつまらんかったわ
47 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:28:22.526 ID:9SeuKROEn
ドバイ野球のホームラン打つと得点が2倍になる例のルールが導入されるのも時間の問題やな
49 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:28:31.654 ID:a09lsnlGH
ピッチクロックはほんま神やな
51 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:28:57.088 ID:ou/QoDG7V
MLBのポストシーズン見たあとに日本のCSとか見てらんないよな毎年思うけど
レベル低いんだからメジャーより先にやるぐらいでやれよ
54 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:29:23.123 ID:9C4qoH2KQ
展開速いもんな
ダレる時間がないし見やすい
55 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:29:23.128 ID:.1LC8dnQz
イチロースレでは滅茶苦茶”間”の派閥が優勢なんよな
不思議でしょうがない
56 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:29:39.143 ID:XCYVarigk
申告敬遠もコリジョンもシフト規制もピッチロックも、全部正解だったってことか?
57 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:29:50.641 ID:ZALMWryoq
NPBも大谷いるうちにどうにかしろ
58 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:29:53.415 ID:QHNjFIu1Y
ブルージェイズって意外とカナダで人気あって愛されてるよな
59 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:30:06.904 ID:3TyCzWQ2I
日本だと阪神と巨人がCSで争ってる感じやしそら盛り上がるわ
61 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:30:15.585 ID:U//2EigtD
確かにRedditだけ見ても結構盛り上がってるよな
てか今年はシーズンが面白かったのも原因ありそう
64 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:30:36.966 ID:c9GuSLVId
ヤフコメにいつまで日本人はレギュラーシーズン優勝を最高の価値にしてんだよ(笑)
的なことがコメントしてあって見てみたらうーんがいいねの5倍ぐらいあったわ
バカじゃねーのほんと
65 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:30:44.773 ID:pNr9Df4Vs
メジャリグほんま覇権やな
68 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:31:15.046 ID:VyA/Qfijn
ヤンキースとレッドソックスのライバル関係ってベーブルースが発端?
それとも地理的に対立してるんか?
69 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:31:16.630 ID:5LOE6JktS
今日のドジャースの負け方は八百長なんじゃないかと思う
テレビ局に金掴まされてわざと負けるように采配を切ったのでは
ホーム2戦を最短で終わらせるととんでもないマイナスだから明日本気で勝つように手を抜いたかのような配球、継投
奇妙だよ
70 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:31:32.759 ID:02x.m8GNM
こんだけCS空いたらどこがシーズン優勝したかも忘れたわ
まったく別物なってまうやん
73 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:31:50.310 ID:vie19CzEJ
WBCも盛り上がりそうやな
日本対ドミニカで日本が負けたりしたら面白い
74 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:31:57.470 ID:Iv8QnyL8h
ピッチクロックは神よな
3時間でもだいぶ長く感じる
75 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:32:06.270 ID:3hxDtMhem
redditerが異様に野球嫌ってて掌返せないくらいバカにしてたから未だにジジイしか見てないとか言ってるんだよな
アジアでのブーストを実感できてなかったのもありそう
あのコミュニティだけ一周回って陸の孤島になってる
77 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:32:43.889 ID:ZALMWryoq
>>53
日本は雨多いから多少のちんたら日程はしゃーないにしても同時刻開始はマジで意味わからんわ
来年からメジャーみたいにしろ
78 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 23:32:46.899 ID:qU6iPvW6m
>>68
ルースや レンジャーズ対ブルーインズもライバルと言えるがあれは初期メンだからやし
79 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:33:05.448 ID:vfA22Eto2
ヤンキースとレッドソックスだからか
80 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:33:08.619 ID:BUvoQNJ.R
そんな時代のトップにいる大谷ってもしかしてすごいか
81 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 23:33:23.595 ID:p5iuPZWqh
>>77
何年も前から同時刻やってるから改善されることもないやろな
ほんまに意味わからん
82 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:33:35.608 ID:oWYhu/eFT
アメリカはNBAが始まるし客の取り合いやねん
日本と違ってダラダラやってる暇ない
83 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:33:41.497 ID:TsgOWAEN1
アメリカの人気就職先にも選ばれるMLB
毎年数人新卒とるだけのNPB
差がつくわ本当
84 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:33:42.734 ID:KK/X/ZC9h
若手スターが増えてきとるのもタイミングがええな
90 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:34:28.952 ID:hFQqPuWNP
ワイ阪神ファンやけどCS始まるん遅すぎて熱が冷めるわ
91 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:34:48.570 ID:58EQ4zeee
これにはブサイク中距離バッターゴロキング松井秀喜信者ソガイこと別府和彦さん吹田市在住もニッコリ
92 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:35:08.452 ID:d5QuykoFC
PSほんまおもろいな
93 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:35:09.823 ID:.1LC8dnQz
>>80
NPBも大谷時代がおもろかったまであるCだから補正かかってるかもやけど
加藤球、榊原球の打低はあまりにもなあ
95 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:35:17.126 ID:SsmVRaleR
面白いもん野球
96 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 23:35:44.684 ID:STLz3dElU
>>70
阿部が優勝した去年に続いてこれ突っ込んでくれたのは良いことやと思った
これじゃ試合感だけじゃなく盛り上がりも一旦リセットされて冷めてしまうし
97 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:35:47.732 ID:QHNjFIu1Y
98 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:35:48.781 ID:iGle8L7Px
マンフレッドが新規ファン獲得のために必死にやってるのが身を結んできてるな
過激な改革派やけど有能だわ
99 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:35:57.085 ID:G0.QOQXhO
セにDH導入するだけなのに1年間の「準備期間」を儲けなきゃいけないプロスポーツがあるらしい
100 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:36:00.105 ID:TsgOWAEN1
レギュラーシーズンから2〜3週間あけてcs
ドラフト挟んで日本シリーズ
そりゃ熱冷めるわ
101 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:36:06.928 ID:U//2EigtD
NPBはマジでわざとハンデつけてんのかってくらいやる気ないよな
Bリーグの運営がNPBなら今頃どうなってたのか
102 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:36:18.423 ID:GpDV1FWjB
>>72
3年前からジジババ人気でファン年齢層で野球抜いたサッカー
【調査サマリー】
2022年サッカーイヤー到来! サッカーファンの休養満足度45.4%
サッカーファン層は70代
https://recovery-science.jp/date_2022_vol-4/
104 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:36:33.528 ID:OVI9bMHS/
阪神は優勝してからもう1ヶ月以上経ってるし日本一2年前に達成してるからファンはポストシーズンへの熱あんまなさそう
105 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:36:35.671 ID:6DuWg4iD6
ピッチクロックでサクサク終わるからシーズンもスナック感覚で見れてええわな
106 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:36:37.004 ID:x7fE2.VKN
野球は広告入れやすいからマネタイズしやすいな
109 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:36:48.745 ID:ou/QoDG7V
毎年思うけどこの謎の長い期間なんなん
CSまでダラダラ練習試合して調整してるしさっさとペナント終わったらそのまま本番突入しろよ
110 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 23:36:54.695 ID:piGsEUGJG
ピッチクロック素晴らしい
大谷にあえてケチつけるけど追い込まれたらいちいちタイムやめんかあれ
112 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:37:30.746 ID:AQzyDIgdq
クリケットさえなければ欧州でも人気やったやろうに
113 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:37:35.278 ID:hunTIprnN
MLB球団増やすかもな
114 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:37:36.476 ID:f4NThJfkB
マンフレッドほんま有能やな
32球団制も成功してくれ
115 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:37:38.737 ID:FUH6H1OtV
こんだけ注目されてるのに
タコってる水差し野郎がいるらしい
116 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:37:45.370 ID:R6YsQE/kp
まぁぶっちゃけNPBしか興味なかったワイも観てるし
なんならToppsのカードもコレクション始めてしまったわ
117 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:37:47.871 ID:SGrzj1TR/
今年のPSは当たりやわ
121 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:37:58.863 ID:178idqvPw
一応NPBもMLBがやってる事は真似したくなるみたいやからどんどん先行してくれ
123 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:38:29.999 ID:vZ1C5bWX1
人気カードやからってだけちゃうんか
124 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 23:38:30.030 ID:YiK/bj3xq
三羽烏消えるから価値のない記録になるが細川ホームラン王のチャンス増えるからチュニドラの拠り所やな
125 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:38:47.446 ID:Pc293vtto
野球って何か別のことしながら見られるから実はタイパ良いんだよ
126 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:38:49.013 ID:oICPejTWW
雨の振り替え試合あるのはわかるけど確実に今より1週間は短くできるからな
メジャーと違ってほぼ間違いなく週1で休みあるんやからさっさとやれや
127 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:38:49.476 ID:Zd2m0ramA
日本もあと4球団くらい増やしてもいい
128 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:38:53.285 ID:x6./SexZI
MLBは改善策すぐ導入するのがええよな
それとスターがすぐ生えてくるし
129 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:39:04.304 ID:U//2EigtD
正直NPBもガラガラでもいいから球団増やした方が面白い気がする
増やしすぎはアカンやろうけど
131 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:39:36.050 ID:KK/X/ZC9h
>>76
自分の周りの子供達見るにやるのはサッカーで観戦するのは野球って感じあるわ
そして大多数がスポーツよりネット上の何かしらのコンテンツを一番好む
132 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:39:36.417 ID:9C4qoH2KQ
牽制も打者有利のルールやし賢いよな
133 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:39:39.781 ID:.1LC8dnQz
あっちは時期の組み合わせあるとはいえNFLNBAってあるから工夫するんやろうな
こっちは悪い意味で殿様というかみんな言ってるように日程とかはひでえわ正直
134 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:39:41.334 ID:e.zBpn4y9
サンフランシスコ在住の知り合い曰く同じカリフォルニアだからか、大谷は野球興味ない人でも知っとるレベルらしい 野球好きなアジア系も多いからね
135 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 23:39:55.870 ID:STLz3dElU
ヤンキース負けてトロカスが勝ち上がったからお隣カナダの方もそれなりに盛り上がりそうよねALCSは
136 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:40:03.130 ID:ou/QoDG7V
来年岡本村上いなくなります
オカソフ化がますます進行します
DHすら謎の1年準備期間がないと設けられません
無能オカマ集団NPB
137 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:40:04.587 ID:hunTIprnN
韓国や台湾も球団増の話は出てる
なのに日本は王貞治がブツブツ言ってるだけ
138 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:40:09.482 ID:Z54iyBiRb
AI導入でどうなるんやろな
139 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:40:21.130 ID:G0.QOQXhO
NPBも160試合ぐらいレギュラーシーズンあっていいよな儲かるし
交流戦増やしてさ
140 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 23:40:51.061 ID:xSp2mziRl
>>76
若者の可処分時間はインスタ、TikTok、YouTube、ネトフリで埋められてるホンマに
142 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:40:58.451 ID:qe8aGNxrP
いうて日本は人口も野球人口も減りまくってのに球団だけ増やしてもな
143 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:41:08.692 ID:U//2EigtD
ちょっと危機感持って動いたのがJリーグ初年度と球界再編の頃しかないからな
144 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:41:09.449 ID:KK/X/ZC9h
>>125
Xのトレンドにも年間通して上がりやすいし隙間時間にポチポチ構えるからSNSとの相性が抜群やしな
145 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:41:18.922 ID:Sxg8lF.pP
球審に関しては完全ロボットのKBOが一番優れてると思う
メジャーは選手側が人の温もりを求めてるという訳の分からん状態やけど
147 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:41:33.968 ID:Zd2m0ramA
アジアシリーズも老害のせいで実現できない
149 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:41:48.545 ID:AQzyDIgdq
>>134
LAで一番有名なアスリートやからな
レブロンより上
野球忖度記事かと思いきやソースはバスケの記事
150 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:41:59.565 ID:s4MF5zdW0
>>126
雨天延期何試合か発生する前提で屋根無し球場は8月までにホーム最終戦あらかじめ終わらせとくでもいいよな
毎回野外球場10月になっても試合してるしが9月の野外球場ホーム開催は延期分のみでええ
152 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:42:23.194 ID:LV/0rghw9
なんだかんだ野球は見てておもろいスポーツやと思う
やってる方はおもろいと思ってるのかわからんけど
153 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:42:23.893 ID:Z54iyBiRb
日本の球団は変な外人に金払い過ぎだし日本人の年俸安すぎだもんなあ
154 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:42:26.213 ID:x.dLGuOKW
球団拡張って全体的に戦力を薄めるだけやろ
155 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:42:27.679 ID:ou/QoDG7V
>>142
ただでさえろくな若手選手いねえしなかなり暗黒時代やと思うわ
岡本村上みたいな若手出てきてからその後誰も出てこない
156 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:42:33.840 ID:.1LC8dnQz
審判の雇用もそうやけどフレーミングスキルの問題もあるやろ
ダルあたりもそのへん言ってなかったっけ?
157 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:42:56.167 ID:75RfD1loE
>>129
せめて16球団にして2リーグ2地区くらいにはした方がええわ
CSが茶番過ぎる
あと2軍みたいに東西で分けてくんないと日シリでオリ阪神とかやられても疎外感あるわな
158 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:43:02.143 ID:BPk9SIW26
4大アメスポ見てるけど冬に固まりすぎだからもう少し時期ずらしてほしい
160 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 23:43:06.817 ID:z61E.Qfb5
日本の若者に見せたきゃとにかくネットコンテンツの充実を図るのが先やね
各球団広報に任せきりで試合映像もあったり無かったりで上手く連携できてないのがアカンわ
161 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:43:25.597 ID:YSFE8q58w
色々忙しい世の中で通しで見ずにとりあえず画面だけはつけといて有力選手の打席やピンチの状況が来た時だけ注目してたらおもしろいコンテンツだもんな
164 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:44:02.506 ID:v30ht7oWi
もうヤンガス負けたしア・リーグ側はどこが上がっても盛り下がるんちゃうん?
166 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:44:17.367 ID:9C4qoH2KQ
巨人とか一ヶ月ぐらい試合から離れてたしそら首位のチームから試合感というワードが出るよな
ニワカからしたらもう終わったと思うぐらい空けるよな
この前のバレーは試合会場が別の国で日程開いたけどニワカな自分はもう終わったと思ってたし
167 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:44:25.555 ID:XEP7KXJle
日本プロ野球
ピッチクロックありません
ピッチコムありません
牽制制限ありません
ベース小さいです
リクエストセンターありません
指名打者制度ありません
ストライクゾーン表示ありません
ホームページをクソダサいです
スタットキャストのデータを公開しません
クライマックスシリーズを同時間帯に行います
クライマックスシリーズ開始まで十分に時間を空けます
168 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:44:26.918 ID:eZQNQrQ7S
一方NPBさん
井端「代表選手は韓国との強化試合(2試合)でピッチクロック、ピッチコムに適応してほしい」
http://news.yahoo.co.jp/articles/91b080d9b24d25f49875cd8c42850615a4067748
169 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:44:30.521 ID:QHNjFIu1Y
2026年オフにロックアウトなんて事が怒らないといいけどな
170 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:44:34.807 ID:mwDXCTeKv
急に視聴者増えるとかどういう仕組みだよ
推し活?
171 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:44:38.399 ID:oICPejTWW
>>157
ワイも地区制導入せんとCS不要論争いつまで経っても終わらんと思う
1リーグ3地区でもええからリーグ戦は前哨戦になるようにせんとあかん
172 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:44:39.031 ID:ybSfa9J5V
これじゃネトフリ叩きまくってた貧乏国家がバカみたいじゃん
173 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:44:54.219 ID:1gOOzqfmk
来年の開幕戦もネトフリが買ったからな
またMLB.TVで見れなくなりそうやからクソ
174 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 23:44:59.113 ID:l8WgmPRDq
NPBが改革に積極的じゃないのは
ライバルがいないからだよな
JとかBも別に競合してないし
175 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 23:45:09.267 ID:STLz3dElU
言われてみればレブロンカリーっていつまでも話題になるレジェンドやけどそれ以外のアメリカ人のスーパースターあんま分からんわニワカなのもあるんやろけど
176 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:45:12.295 ID:l0lh/i6Qb
シフト禁止がマジで有能やろな
177 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:45:22.938 ID:hunTIprnN
日本のやきうファンはリーグ優勝がメインで日本一がオマケになってんのも意味分からんし
178 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:46:09.448 ID:IoMx8Kc.y
日本の日程アホやろ
179 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:46:10.302 ID:U//2EigtD
>>151
スポーツじゃなくてファッションになってもうたって言うのはよく聞かれるな
派手でキラキラしすぎるのもアカンのかも
180 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:46:12.482 ID:zSh8WjmDo
エキスパンションは賛成だがその前にまずやることある気もするわ
パイレーツとかロッキーズのどケチオーナーをなんとかしてほしい
ツインズも一段落したけどなんとも言えんしな
181 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:46:12.983 ID:iC1sVIouW
いや、増えすぎやろ
何があったの?
182 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:46:16.395 ID:7tTekhnwy
MLB機構は向こうの人気就職先やからな
アイビーリーグの天才がうじゃうじゃおる
183 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:46:20.808 ID:tIKzUZJ7C
16球団構成はオイシックス次第
マジで
2軍で優勝するぐらい強くなればワンチャンはある
184 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:46:34.489 ID:.Ecrk2oT1
契約終わるESPNがヨーロッパのサッカー放送並みのアジアンヘイトの嫌がらせしてるの草生えるわ
こういう時って本性出るよなぁw
185 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:46:57.296 ID:vZ1C5bWX1
NPBも球団増やしてCSを盛り上げてくれ
一時的に全体のレベルは下がるけど好成績の選手は増えるぞ
186 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:46:59.747 ID:KK/X/ZC9h
>>177
そうか?
日本一コンプある球団割と多いやろ
黄金期になれなかった広島とか割と優勝してたのに完全日本一無かった中日とか
187 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:47:30.057 ID:l0lh/i6Qb
CSの日程の開き方はマジで問題あるよな
今回のセリーグとか日程スカスカ過ぎやろ
188 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:47:31.553 ID:c9GuSLVId
結局ライバルスポーツが無くて殿様商売出来るのが悪いんだよな
NPBの運営者関係者全員に危機感が無い
190 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:47:44.895 ID:x7fE2.VKN
日本も4地区制160試合にすれば盛り上げるやろ
191 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 23:47:45.579 ID:qU6iPvW6m
>>158
元は最強だった野球が春夏秋という最高のシーズンを抑えたから他は冬になった訳やししゃーない 夏もやるNASCARは結構有難い
192 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:47:49.447 ID:eZQNQrQ7S
PSはどのチームもマシンガンし過ぎでピッチクロック有りでも3時間超えてきてるな
ピッチクロックなかったらと思うと震えるわ
193 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:48:23.807 ID:IA.eyLjYk
むしろセDH導入がこんなに迅速なの驚いたわ
向こう10年は無理だと思ってたから
194 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:48:30.794 ID:zSh8WjmDo
NBAはアントが次の顔になると思ってたんだが素行がな
キモい大谷ファンが言ってたことを素でやってるの嫌やわ
195 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:48:41.852 ID:KzVGs9jxe
収容人数限られる現地観戦組より無限に増やせるテレビ中継組に向けた改善するのは当然の選択やんな
199 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:49:41.559 ID:178idqvPw
MLBもKBOも国内で安泰じゃなかったから危機感があったんかな
変化のスピードがちゃうわ
201 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:50:03.118 ID:B7sp2wwQ7
ワイルドカードからドジャカスヤンカス出てるからな
しかもボスカスと戦ってるし
202 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:50:17.066 ID:TsgOWAEN1
最近のNPB人気も各球団が努力してるだけっていう
NPB自体が弱すぎる
203 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:50:23.835 ID:eZQNQrQ7S
>>193
実際どうなんかわからんけど、高校野球が導入発表した直後に発表したのが本当にダサすぎる
主体性の欠片もない
205 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:50:52.440 ID:hunTIprnN
NPBは失敗を恐れて何も変えたがらない
試行錯誤って言葉は辞書に載ってないだろうな
206 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:50:54.666 ID:Yo0MHuVhx
ピッチクロック否定派も流石に絶滅したか?
207 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:51:07.137 ID:oICPejTWW
セパ統合して1地区4チームの3地区制
CSは地区優勝+ワイルドカードの4チームトーナメント
この道しかない
208 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:51:21.011 ID:.Ecrk2oT1
アメリカの片隅で誰にも知られてなかったタニショヘが全米レベルの認知度手に入れたのはまだまだ夢があるMLBやな
209 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 23:51:24.384 ID:STLz3dElU
>>188
観客動員がコロナ前年の2019年と比較してもセリーグはほぼ同じ(巨人阪神のキャパが減らされた影響)でパリーグは増えてるからなあ
そりゃ胡座かいて余裕ぶっこくよね
210 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:51:24.666 ID:8Ox/Bjpno
なお現実😓
世界で野球離れ😫
アメリカ🇺🇸😓
https://i.imgur.com/YdypuOJ.jpeg
イギリス🇬🇧😫
https://i.imgur.com/QcEaD0w.jpeg
大相撲は開催🤩相撲以下の野球😫
https://i.imgur.com/tCuGYsS.jpeg
キューバ🇨🇺😓
https://i.imgur.com/fEIv7uR.jpeg
メキシコ🇲🇽😫
https://i.imgur.com/GUszsLS.jpeg
チェコ🇨🇿😓
Q)帰国後、人生は大きく変わりましたか?
実は全く変わっていません。残念ながらチェコではサッカーやアイスホッケーがメジャースポーツで、野球はあまり人気がないので、大騒ぎになることはありませんでした。
https://weekly-osakanichi2.net/archives/38949
https://i.imgur.com/dhoYlZa.jpeg
https://i.imgur.com/Sw4pHYE.jpeg
↓
https://i.imgur.com/53Lxq0M.jpeg
https://i.imgur.com/icUjUpx.jpeg
211 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:51:30.374 ID:/EU8i2tzv
なおNPBは観客増加
213 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:51:42.557 ID:AQzyDIgdq
MLBは人気出る努力やってるからな
SNS規制とかアホ丸出しのNPBはそのうち終わる
214 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:51:52.807 ID:c9GuSLVId
来年からやれることやろDHなんて
なんで再来年になんねん意味が分からん
向こうはシーズン終盤に唐突にロボット判定導入するわ言い出して
それも来年からな!とか言ってんのに
機材の導入の必要もないことに1年追加で時間をかける意味が分からない
216 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:52:19.967 ID:9C4qoH2KQ
>>193
最近のルーキー投手が全く打ててないからな
ブランクありすぎて怪我の可能性もあるだろうし
投手の打撃成績見ればなんで続けるかわからんぐらい打ててないし
217 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:52:22.963 ID:8Ox/Bjpno
>>183
新潟は圧倒的にサッカーの県🤩
https://i.imgur.com/XNFINMa.jpeg
https://i.imgur.com/33xak8J.jpeg
https://i.imgur.com/kPL5ay4.jpeg
https://i.imgur.com/scMfPjj.jpeg
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%203-m&geo=JP-15&q=%2Fm%2F04c_5r,%2Fm%2F02pxh1s&hl=ja
https://video.twimg.com/amplify_video/1852594290465083392/vid/avc1/1280x720/l236ib2akbE8cOSO.mp4
218 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 23:52:23.314 ID:qU6iPvW6m
>>199
KBOは出来てまだ40年やから停滞されちゃ困るわ けど日本では10年代に来た動員増が今来たのは新球場にはいい流れやと思うわ ただキャパでひよったのがな ソウル都市圏のの規模なら4万で作らんと
220 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:52:47.288 ID:CSHR.miFk
日本人もコン様タナスコトライネンファンが増えまくってるぞ
223 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:53:25.598 ID:DJF1j7MY3
クライマックスシリーズ全試合時間帯被せるって馬鹿なの?盛り上げる気ないの?
https://i.imgur.com/2Sf9kX8.png
https://i.imgur.com/PfWC6Q9.png
224 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:53:26.394 ID:8Ox/Bjpno
>>221
サッカーファンは若者だらけ🤩
https://video.twimg.com/amplify_video/1931279970271453184/vid/avc1/1280x720/4ytnGOrxNLjEn0jz.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1933782114300014598/vid/avc1/980x1742/9EoaZrbaPT-q51YY.mp4
WBCの渋谷😫
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1851905266905944065/pu/vid/avc1/576x1022/R6RsEjdGRZwzPLdN.mp4
225 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:53:34.468 ID:TsgOWAEN1
日本は応援文化あるからピッチクロック反対派なのはそうかもしれんね
ハッピーバースデーのために打席やマウンドから離れるやつおるぐらいやし
226 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:53:43.875 ID:eZQNQrQ7S
批判されがちだけど強い時に行って弱い時に行かないという当たり前のムーヴをしてる広島ファンの方って健全だよな
227 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:53:44.016 ID:8Ox/Bjpno
>>221
バスケ選手はサッカーをリスペクト🤩
野球は興味なし😫
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1698713357354979328/pu/vid/1280x720/1Ey2fomsPHEP0JE2.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1932321149444395008/vid/avc1/1100x720/HL7xLsrtarW7HjY8.mp4
興味ないどころかバスケ若者世代は野球を嘲笑してる…?😓
https://i.imgur.com/uzoGKOg.jpeg
https://i.imgur.com/Ck9U2Bt.jpeg
一方、サッカー嫌う人はやっぱり高齢者😓
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1817835533013487616/pu/vid/avc1/1278x720/JryJrRWNdu6LPXoh.mp4
231 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:54:14.479 ID:XEEDDQjZz
普通に両リーグ8チームずつ出るフォーマットに戻してほしいわ
232 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:54:26.573 ID:.Ecrk2oT1
>>220
仕事の関係でよく取引先の社長宅に昼間行くけど奥さん(ババア)が普通にドジャース戦見ててフリーマンは本当に頼りになるのよねぇとか言ってくるのビビるで
233 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:54:32.378 ID:lPUPReH3U
ガラパゴスカマソフNPB
234 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:55:01.409 ID:uAY5Nvc.U
日本の若者もプロ野球よりメジャーの方が知ってる選手多かったりして
237 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:55:19.711 ID:1Za.qFKJI
メジャーはさらに球団増やしてPSもっと盛り上げる気なのに日本は球団減らしてリーグ統一目論んだ前科あるからなやば過ぎでしょ
238 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:55:21.373 ID:/EU8i2tzv
2024年
https://i.imgur.com/clhQPHR.jpeg
2025年
https://i.imgur.com/tCOu31D.jpeg
コロナ前2018年
https://i.imgur.com/M4T3euI.jpeg
どんどん増えて草
239 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:55:24.891 ID:KK/X/ZC9h
>>218
高尺スカイドームとかいうパット見クソデカいのに中入るとポール際がカットされてる謎仕様球場
240 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 23:55:42.663 ID:STLz3dElU
>>226
せやね
あと露骨にチームの成績が動員に響くのはパリーグの印象
去年の西武は100敗目指せた時期もあってとにかく終わってた
242 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:56:05.652 ID:8Ox/Bjpno
>>230
だから競技人口で勝ってるし地域密着🤩
それは一長一短でしかない🤩あくまでサッカーは地域密着でだからこそ新潟や岡山や静岡などのサッカー人気が高い都道府県が生まれた🤩
243 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:56:19.938 ID:3fz9Yuh5b
日本人が増えただけでは…?
244 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:56:21.308 ID:c9GuSLVId
>>226
あそこはあそこで強い弱い以前の問題も多すぎる
大体広島のせいなんやないのこんな色々と停滞してんの
246 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:56:31.285 ID:eZQNQrQ7S
人気に関しては完全に1強なのに
NPBに金がないっぽいのが本当に意味不明過ぎる
247 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:56:35.766 ID:lPUPReH3U
リプレー検証、来季からセンターで一括実施へ NPB事務局内に設置 複数球場で同時刻リクエストの場合は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/705095fb0e7dc06f1e118b481cd0f63739503f30
無能臭しかしないという
248 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 23:56:38.983 ID:xSp2mziRl
>>193
セリーグの代表者会議で「高野連に先にやると言われてしまったので、導入しないと立つ瀬がない」とか情けない意見が主流だったらしい
249 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:56:56.386 ID:a09lsnlGH
コミッショナーに天下りの爺持ってくるあたり保守的になるのは当たり前って感じ
NPBは歴史が古いせいで保守的な考え方する人が多すぎよ
250 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:56:57.439 ID:.1LC8dnQz
高校野球でもやらないってなったらいよいよ意味ないからってだけやろDHは
逆にいえばガキの投手がバッティングやってるうちはDHなし維持したいってそんな理屈は変じゃない
勿論DH導入派やが
252 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:57:03.497 ID:KK/X/ZC9h
>>221
NPBが焦るぐらいには伸びて欲しいんやけどな
Jはもう期待してないからBに頑張ってもらいたい
253 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:57:04.119 ID:hunTIprnN
王貞治さんいつから球団増を言ってんですか大分時が経ってると思うんですが
254 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:57:08.590 ID:8Ox/Bjpno
>>245
新潟は圧倒的にサッカーの県🤩
https://i.imgur.com/XNFINMa.jpeg
https://i.imgur.com/33xak8J.jpeg
https://i.imgur.com/kPL5ay4.jpeg
https://i.imgur.com/scMfPjj.jpeg
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%203-m&geo=JP-15&q=%2Fm%2F04c_5r,%2Fm%2F02pxh1s&hl=ja
https://video.twimg.com/amplify_video/1852594290465083392/vid/avc1/1280x720/l236ib2akbE8cOSO.mp4
256 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:57:15.271 ID:0Onmn7Zi0
NPBのコミッショナーと違って有能すぎる
257 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:57:25.694 ID:lPUPReH3U
プロ野球12球団と日本野球機構(NPB)による理事会・実行委員会が7日、都内で行われ、来季から導入を目指す「リプレーセンター(仮称)」を都内のNPB事務局内に設置することを明らかにした。常時2人の審判員が常駐し、各球場からのテレビ映像のモニターを並べ、リクエストの要請があった場合に判定する。
258 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:57:30.603 ID:8opQ6YvpF
野球は「数字見るのが楽しい」&「推し活に向いてる」って要素が意外と現代にマッチしてると思う
あとスポナビ見てるだけでそれなりに楽しめるスポーツは他にないかな
259 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:57:39.697 ID:3fz9Yuh5b
日本は増やすんじゃなくて日韓台でリーグ作ろうよ
260 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:57:45.645 ID:iP5a70xP3
レベルは高いのに平均年俸は横ばいなんだからそりゃMLBの草刈場になるわな
261 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:57:46.709 ID:lPUPReH3U
中村勝彦事務局長は「リプレーセンターの者が球場に伝えて、そこでジャッジを下すということです。11月のオーナー会議で部屋のイメージ図など出せればと思っています」と話した。
プロ野球では18年からリクエスト制度が始まり、判定に異議のある際、監督が映像によるリプレー検証を求めることができる。現在は各球場で行っているが、審判の負担の大きさなどを鑑みて、球場外で一括して検証できるシステムに切り替える。
米大リーグでもリプレー検証開始時は各球場で行われていたが、現在は1カ所で全試合の判定が行われている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0bab4105e8058eacad4ff090fa85a5ad07ae43b
262 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 23:57:55.137 ID:qU6iPvW6m
>>243
ワイルドカードの為にESPNを契約する日本人が何百万もいたらそれこそ奇跡や
265 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 23:58:17.759 ID:xSp2mziRl
マンフレッドすげぇ嫌われてるけど改革者としては凄かったな
レイズの本拠地移転に決着つけたら2球団エクスパンションして辞めるらしいが
266 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:58:29.603 ID:T2HENBSkA
ESPNも清田なのか?
267 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:58:33.657 ID:8Ox/Bjpno
>>245
岡山もついにサッカー専用スタジアム来るぞ‼️🤩
既にサッカー大人気の都道府県で野球とか眼中にない🤩
https://video.twimg.com/amplify_video/1971550326210863104/vid/avc1/1280x720/Ve63ZLav_lGHgZLm.mp4
268 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:58:34.281 ID:/EU8i2tzv
メジャー 興行収入1兆5000億
NPB 興行収入3000億
この差は埋まらない…
開くばかり…
269 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:58:35.236 ID:qVechLLaB
KBOのコミッショナーもめちゃくちゃ有能らしいな 若い女性客が増えるようにしたら元々野球に興味無かった若い男も引っ張ってくることに成功してる
270 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:58:37.189 ID:1SqN0TRRI
コピペペタペタ楽しいんか?
273 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:59:00.057 ID:s4MF5zdW0
>>258
同時に目まぐるしく選手が動く競技と違ってピッチャーバッターと個人に強くフォーカス当たるのがマッチしてるわな
274 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:59:14.570 ID:rIigpqGOD
バナナボールとの相乗効果でさらなる高みや🍌
275 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:59:19.935 ID:.Ecrk2oT1
パリーグとか昔はおっさんしか見てなかったのにスタジアム結構若い女の子がゴロゴロおるんよな
今はJリーグの方が圧倒的に高齢化進んでおっさんしかおらん
多分あの層ってJリーグ開幕した大昔の時の若者だったおっさんちゃうか?
276 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:59:24.368 ID:8Ox/Bjpno
>>245
静岡はサッカー王国ですよ?🤩
全国高校サッカー決勝、静岡地区で平均29.9%高視聴率 静岡学園が24年ぶり優勝
https://www.oricon.co.jp/news/2153111/full/
277 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:59:24.686 ID:KK/X/ZC9h
>>220
数年前までEXILEおばさんやったパートさんがキケヘルのユニ着るようになってて時代の変化を感じたわ
278 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:59:36.218 ID:U23lk/DzY
派手なパフォーマンスやバットフリップが認められるようになったおかげやろ
280 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 23:59:50.584 ID:E.Jmp6Jwp
ここ最近の日本シリーズで一番面白かったの中日ロッテやろ
281 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 23:59:59.600 ID:xSp2mziRl
>>226
広島ってプロ球団持つには人口圏が小さいんやけど
更に福岡大阪東京への人口流出が激しくて年々経済圏も縮小してるからホンマに危機的
283 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:00:24.532 ID:Pp3Yrt2CZ
ちゃんと外部で人数雇って安定的に管理しろよな馬鹿ども
286 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:00:54.933 ID:tpzuTxE05
メキシコもこんな感じらしい
メキシカンリーグは大きく成長しています。2023年には473万人の視聴者がおり、2025年には500万人に達することが目標です。平均出席者数は9年前は3,000人でしたが、現在は11,000人です。以前は、平均年齢は55歳以上で53%でしたが、現在は74%が45歳未満です。
288 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:01:18.687 ID:hIC/Xe9IC
戦力外とドラフトの話してるのにポストシーズンまだやってないってなんなの
290 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:01:25.184 ID:jkyyx/Xjb
ポストシーズンの現地観戦してるYouTuberの動画見るとクソたのしそう
あれはもうスポーツ観戦の皮かぶった祭りや
293 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:01:54.715 ID:6M3ZZfxFJ
>>246
そもそもNPBは構造上12球団の権力のが強いから利益がそっちに行くからね
コミッショナーが小さすぎるから改革する金や人員が無い側面もある
294 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:01:54.863 ID:qYyfBi6Sx
全国民がおんなじコンテンツを見る時代ではないよなあらゆるエンタメがそう
そういう意味では代表戦とかいうナショナリズムに頼り切りの他スポーツより野球の未来は明るいわ
295 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:01:56.764 ID:OnJKzX7e6
頭を使わない野球のがいっぱい点入って面白いやん
296 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:02:28.395 ID:HTdv44A.W
誰やアメリカでは野球人気減ってるて言ったやつめっちゃ人気やん
297 エッヂの名無し (sage) 2025/10/10(金) 00:02:31.375 ID:wgwziRCwB
>>272
主張してるのが利益を懐に入れたがりのケチオーナー連中やからファンからの支持は絶望的なのがな
298 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:02:33.570 ID:qey/RJApi
>>286
なんかある金持ちが趣味でめっちゃ力入れてくれてるおかげで盛り上がってるらしい
国外にMLB球団増やすとしたらここやろうし成長してほしいね
299 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:02:51.554 ID:UZeWSF3ON
日本のプロスポーツで一番先鋭的なことしてんのが相撲なのほんま
女総理になったし土俵の上に女立たせるやろきっと
301 エッヂの名無し (sage) 2025/10/10(金) 00:03:41.977 ID:zmMh5U8Df
>>286
WBC効果ずっと出続けてるんよなメキシコは プレミアでやらかしたりまだ安定はせんが
302 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:03:45.246 ID:.fQIY0UQk
やっぱホームランが正義だわ
304 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:04:22.776 ID:SxZfyBxlR
三振とシフトばっかでつまんなからの改革ドーンよ
305 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:04:53.334 ID:8tvgPr4F0
シンプルに「打撃成績の数字が減る」ことがつまらんのよな
ホームランも少ない打率も低い打点も100いかないの今のNPB見て何がおもろいねん
明らかにボールのせいやん
はよなんとかせえや
306 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:04:59.720 ID:w0sTa9CMO
間を楽しめるシーンなんてあまりないからピッチクロックでええな
307 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:05:00.794 ID:FYRRs.rp5
NPBの判断の遅さは日本企業の衰退の形とそっくりで笑えん
309 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:05:36.974 ID:M26WC8vjN
NPBとどこで差がついたのか
311 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:05:51.422 ID:O8nExqE5w
まずミズノをしめだせ なんかいしくじっとんねん
312 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:06:10.707 ID:Pp3Yrt2CZ
NPB
設備、システムに金かけません
DH導入おせえです
放送網うんこです
オールスター、運動会です
日本シリーズ、おせえです、激寒です
裏でmlb流されたらガチギレしますw
313 エッヂの名無し (sage) 2025/10/10(金) 00:06:24.932 ID:zmMh5U8Df
>>294
ナショナルコンテンツとしての大谷 地域コンテンツとしてのNPB 両輪やな もっと小さい市町村単位はJやBや
315 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:06:27.469 ID:BKhye4uqT
打高になってもええピッチャーはちゃんと指標に出るから問題ないんだよな
打低なんて誰も喜ばない
316 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:07:08.208 ID:Xl5YJV3LT
たまに榊原定征が意図的に飛ばないボールにしてると思ってる奴おるよな
317 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:07:10.200 ID:UZeWSF3ON
なんかなんJなんGですら不評やったけど
コロナ禍の頃の延長戦やらない方式好きだったわ
早々試合終わるしアメリカの劣化再現でもない独特だしで
試合数増やして延長禁止でやらんかな
319 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:07:25.690 ID:TWSSEH6nL
明日のドジャース戦11時からなん?
320 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:07:53.845 ID:8Efc/2aye
サカ豚怒りのコピペ爆撃
321 エッヂの名無し (sage) 2025/10/10(金) 00:08:04.572 ID:zmMh5U8Df
>>308
昔から動き早いんや ビデオ判定メジャーの50年近く前から導入してるし
まあ戦前から生き残ってる団体やからな
322 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:08:06.106 ID:O8nExqE5w
興行センスないんだから全部MLBの猿真似しとけよ
324 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:08:35.453 ID:f1dylttSx
MLBのシステムは完成されつつあるわ
理想はNFLと同じ32チームになることやが
326 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:08:50.455 ID:6Sfl9jLwy
ハジコンやね
327 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:09:03.933 ID:clxaRDqH/
打低って老人のお偉いさん肝いりなんかなあ
NPBてフロントもリリーフの評価おかしいし点数に関してはバント以上に変な見方してるやろ
329 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:09:38.756 ID:mHcQznfrY
焼き豚必死で草
330 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:09:44.908 ID:1LGO9W/Xb
打低はほんま良い所が一切ない
打高は三振をズバズバ取るやつが現れて投手も脚光を浴びるってのに
331 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:09:55.441 ID:JI.fKS1mr
>>294
>全国民がおんなじコンテンツを見る時代ではないよなあらゆるエンタメがそう
これ言う人、まだ気付いてないね😫
大谷だけそうなんだよ😓大谷ハラスメントの前はそうじゃなかったけどね😓
【2024年テレビニュース報道量ランキング】
1位 738時間38分54秒 大谷関連報道
2位 332時間52分20秒 自民党政治資金問題、派閥問題
3位 271時間28分30秒 能登半島地震
4位 254時間09分06秒 アメリカ大統領選
5位 200時間32分06秒 パリ五輪、パラリンピック
6位:自民党総裁選、7位:イスラエル・パレスチナ紛争、8位:ロシア・ウクライナ戦争
9位:兵庫県知事選、10位:立憲代表選、衆議院選挙
https://i.imgur.com/li2h9gw.jpeg
https://i.imgur.com/QaftHi5.jpeg
https://i.imgur.com/5Epysy5.jpeg
https://i.imgur.com/d6zmVIW.jpeg
https://i.imgur.com/mv59s9o.jpeg
https://i.imgur.com/gULB1no.jpeg
https://i.imgur.com/9vDUtxS.jpeg
https://i.imgur.com/Dw8PwxL.jpeg
「全国高校野球大会」の会長はなんと「朝日新聞」社長😓朝日は国内有数の野球防衛軍メディアだった😫
https://www.sankei.com/article/20250810-5VXICWGATBJA5N3N5K3DOQ7Y6E/
https://video.twimg.com/amplify_video/1936394668184395776/vid/avc1/720x1280/1qnOeHw0AU8AFGpL.mp4
偏向報道しまくりで当然ながら報道の自由で日本は9年連続G7最下位の世界66位😫
https://www.asahi.com/sp/articles/AST513FPHT51UHBI027M.html
332 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:10:21.840 ID:yaEqIH.1h
しつこい牽制とかほんと退屈な時間だしそこにメス入れてんのほんまええわね
333 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:10:28.452 ID:M26WC8vjN
投手戦とか見てて面白くないだろ
335 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:10:47.567 ID:ltAn.QaZX
>>331
障害者っなんでいつも同じ長文のコピべペタペタするんや ほんまに他人が読んでくれると思ってるんか?
336 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:10:54.872 ID:g94s3txyk
なおガラガラの模様
337 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:11:18.522 ID:B2R3r4Whf
明日ロスが7時でシカゴが10時なの嘘ちゃうんか?
338 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:11:30.594 ID:JI.fKS1mr
なお現実はこう😫
大人気ドジャースで嘘みたいなガラガラ😫
https://video.twimg.com/amplify_video/1937030322970861568/vid/avc1/720x820/0M6JJ-ddFPADDowb.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1917750831593709570/vid/avc1/1280x592/McwpGBL6OPQwyYpf.mp4
ガラガラの乱闘😓
https://video.twimg.com/amplify_video/1963040558206877698/vid/avc1/1920x1080/2MafOa71Emnd3mCt.mp4
信じられないガラガラ😫
https://video.twimg.com/amplify_video/1965224990799761408/vid/avc1/1920x1080/PCHvjfUmEl3a5DPk.mp4
339 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:11:31.953 ID:fzu9lBf82
役者が打つから面白いよなあ
341 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:11:52.738 ID:JI.fKS1mr
>>335
バスケ選手はサッカーをリスペクト🤩
野球は興味なし😫
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1698713357354979328/pu/vid/1280x720/1Ey2fomsPHEP0JE2.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1932321149444395008/vid/avc1/1100x720/HL7xLsrtarW7HjY8.mp4
興味ないどころかバスケ若者世代は野球を嘲笑してる…?😓
https://i.imgur.com/uzoGKOg.jpeg
https://i.imgur.com/Ck9U2Bt.jpeg
一方、サッカー嫌う人はやっぱり高齢者😓
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1817835533013487616/pu/vid/avc1/1278x720/JryJrRWNdu6LPXoh.mp4
342 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:12:10.417 ID:JI.fKS1mr
>>335
ついにYouTubeでも叩かれ始めた野球😫
https://i.imgur.com/nRyB1KR.jpeg
https://i.imgur.com/o1lK14M.jpeg
https://i.imgur.com/8Pli9ai.jpeg
https://i.imgur.com/usO3YmV.jpeg
😓
https://i.imgur.com/yCdRmoB.jpeg
https://i.imgur.com/CJtTTi7.jpeg
https://i.imgur.com/iDE5EzH.jpeg
https://i.imgur.com/K4RI8lz.jpeg
344 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:12:24.616 ID:jkyyx/Xjb
今のMLBは打高や打低ってより
トップ層と平均の差がデカくなってる感じがする
345 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:12:28.768 ID:gbxAsMyFl
NPBはゴミなのにね
346 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:12:50.027 ID:fzu9lBf82
NPBってゴミ要素挙げだしたらキリないのによくこんな人気よな
349 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:13:26.079 ID:JI.fKS1mr
なお現実😫
日テレのドジャース戦中継、視聴率4・7% 佐々木朗希が締めリーグ優勝決定Sに王手
https://news.yahoo.co.jp/articles/f58b75428bc8338a3fd3f67ab14855f014fd8466
352 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:14:23.716 ID:dtYsGzpw/
NPBのCSとかもう20年近くやってるのに未だにオマケ感強いわ
353 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:14:30.977 ID:ltAn.QaZX
>>343
問いに対しての返答が長文コピペをまたするだけやしな 出来損ないの思考回路って訳わからなくておもろいわ
354 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:14:33.533 ID:Z8G.OEZIc
MLB.TVの視聴者もエグい増え方してる
https://i.imgur.com/vKew699.jpg
355 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:14:36.612 ID:JI.fKS1mr
>>343
ん?画像の閲覧数ご存じない?
貼るたびに見てると数字増えてるよ、エヌジーされてない証ですね
357 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:15:20.955 ID:hOqe1iZRr
去年から増えた理由はヤンキースドジャースの人気球団が今年はWCスタートだったからが1番ありそう
359 エッヂの名無し (sage) 2025/10/10(金) 00:15:31.842 ID:zmMh5U8Df
>>346
まあ文化やろな 離れられないし離れる気もない かつてのレッドソックス状態や
361 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:16:04.473 ID:Pp3Yrt2CZ
NPBバカにするとブチギレるNPBガイジいるよな
362 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:16:10.118 ID:fzu9lBf82
日本人全く関係ないマリナーズvsタイガースのハイライトが30万再生超えてるあたり日本でのMLB人気は間違いなく上がっとるやろ
もちろん大谷のおかげやが
363 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:16:13.143 ID:JI.fKS1mr
>>358
当たり前だ🤩
㊙️大人気WBCが女子サッカーに負ける…
米国の関心度は日本と雲泥の差 サッカー女子W杯、米初戦の視聴者数がWBC決勝超え
https://www.zakzak.co.jp/article/20230725-SMUPCYR4AJJCFPVHPCVPBPNONU/
🈲女子バスケにも負けるMLB…
(女子)WNBA開幕戦でフィーバーがスカイに勝利した試合の視聴者数はABCで270万人に達しました。これは今シーズンのMLBトップの視聴者数254万人(ESPNでのメッツ対ヤンキース戦)を上回っています。
https://www.sportsmediawatch.com/2025/05/fever-sky-viewership-milestone-wnba-regular-season-clark-reese/
🆘ガラガラに…
ヌートバーが活躍する全米屈指の野球都市が2006年以降最大のピンチ 観客動員数がとんでもなく減少
https://hochi.news/articles/20250902-OHT1T51167.html?page=1
364 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:16:25.677 ID:lgwiJVUbK
やっぱバントしたほうが視聴者は増えるんやな
ブルージェイズはバント多用して地区優勝したし
https://i.imgur.com/YkTMkUB.jpeg
https://i.imgur.com/6oQADdv.jpeg
https://i.imgur.com/yuXEHNH.jpeg
368 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:17:02.995 ID:fzu9lBf82
NPBっていつまでストライクボール議論(笑)とかやってるんや?w
369 エッヂの名無し (sage) 2025/10/10(金) 00:17:10.918 ID:dIqpYMwWt
パテレが台湾でめっちゃ人気とか聞くしNPBも海外営業頑張ればもっと儲かるんやないの
372 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:18:07.156 ID:7ghqHvDQq
NPBはなんで観客者数増えとるん
PayPayですらチケット取れん日あるぞ
374 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:19:08.396 ID:zqyzNIAvF
NPBはいい加減公式のクソサイトをなんとかしてくれ
ソートもできない数字がただ並べられてるスタッツってやばいよ
376 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:19:33.431 ID:dX4/5ezEa
ピッチクロックって実装当初は怪我が増えるとか言われてたけど結局大丈夫そうなん?
377 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:19:51.376 ID:M26WC8vjN
NPB海外営業頑張れよMLBに全部持ってかれるぞ
378 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:19:59.240 ID:FKYQelQLv
交流戦36試合は多過ぎるから半分になったけどほんまに多かったか?って未だに思ってるわ
379 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:20:26.973 ID:BKhye4uqT
KBOはリーグレベルはゴミやけど運営はなかなかやな
380 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:20:35.071 ID:1LGO9W/Xb
NPBに変化を期待するだけ無駄や
高野連と六大学の後追いしか出来ないんやし
六大学や独立でピッチクロックが導入されるのを願う方がまだ良い
381 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:20:36.869 ID:41RK6IweY
レギュラーシーズン試合数とかMLB真似て増やしてほしい
382 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:20:43.501 ID:C1mwIihsE
打低(サトテルがキャリアハイの40本打ってるのに他の打者がしょぼいだけ)
結局これでは
383 エッヂの名無し (sage) 2025/10/10(金) 00:20:44.015 ID:GLIvT06pv
野球ってやっぱ何連戦もするのがデカいと思うわ
NBAとかおもろいけど中2、3日当たり前やからな
疲労度ちゃうからしゃーないけど
384 エッヂの名無し (sage) 2025/10/10(金) 00:20:53.579 ID:wgwziRCwB
>>369
NPBとしてアジア営業すれば絶対人気出る
でもバラバラのNPBは絶対にやれない
385 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:20:57.937 ID:6M3ZZfxFJ
>>376
統計上では怪我はむしろピッチクロック前より微減しとるから関係ないとされとるな
選手からは変わらず不満出とるが
386 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:21:24.333 ID:tVNMbIQBa
野球てバッターVSピッチャーとわかりやすいのがええよな
他のスポーツは流動的すぎるしカメラに写ってないところで決定的なムーブがあったりするから理解が難しい
唯一の欠点だった試合時間もピッチクロックやタイブレークで改善傾向
387 エッヂの名無し (sage) 2025/10/10(金) 00:21:42.554 ID:zmMh5U8Df
>>337
注目カードやし人口が多い東海岸の為にその時間や ロス市民からしたら15時開始やしたまったもんじゃないやろな こういう時NPBなら必ず夜やから良いところもあるわ
388 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:21:50.019 ID:lgwiJVUbK
大谷鈴木吉田が日本にいて村上岡本近藤が離脱しなけりゃ結局打ちまくってただろうし
単に打てるやつが日本にいないでけでしょ
389 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:22:07.734 ID:fzu9lBf82
🇺🇸
https://i.imgur.com/IR0NWxM.jpg
https://i.imgur.com/jmo2BUh.jpg
🇰🇷
https://i.imgur.com/q56MxBy.jpg
https://i.imgur.com/GRzpXP6.jpg
🇹🇼
https://i.imgur.com/rJIgR7W.jpg
https://i.imgur.com/trT6tLc.jpg
🇯🇵
https://i.imgur.com/LEfq64p.jpg
https://i.imgur.com/Rkvfk0n.jpg
390 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:22:11.563 ID:JI.fKS1mr
>>383
たし🦀
https://i.imgur.com/kFHea6b.jpeg
https://i.imgur.com/ow4T2Zd.jpeg
https://i.imgur.com/8h7p99o.jpeg
https://i.imgur.com/xI8eZK7.jpeg
https://i.imgur.com/UUlJ0an.jpeg
😓
https://i.imgur.com/2i2DEN7.jpeg
https://i.imgur.com/xIQLHuV.jpeg
https://i.imgur.com/ERVtfEy.jpeg
https://i.imgur.com/KLygl63.jpeg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1927581011057033216/pu/vid/avc1/720x720/1b97-dM6MD9i0S7s.mp4
退屈だから試合中に寝ちゃう😫
https://i.imgur.com/c60bVwh.jpeg
https://i.imgur.com/rIzBUAA.jpeg
https://i.imgur.com/cVJn6V8.jpeg
https://i.imgur.com/qKIgdua.jpeg
https://i.imgur.com/6pmnjyh.jpeg
391 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:22:28.149 ID:Nu.CZPZZ4
>>378
多かったのは間違いない
バランス的には24試合が良かったけど2試合で移動が続くってのは厳しいわな
392 エッヂの名無し (sage) 2025/10/10(金) 00:22:36.380 ID:glyQMzVmk
韓国でも国内リーグの玉蹴りは終わってるからな
中国ではもう死んだし東アジアでは終わったよ
393 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:22:45.655 ID:woTqXiB/3
野球って年150日くらいやって3時間あってスマホ見ながらダラダラ観戦できるの趣味としてめっちゃコスパええよな
パリーグなら月1000円もしないし
394 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:23:26.104 ID:JI.fKS1mr
>>392
なお現実😓
世界で野球離れ😫
アメリカ🇺🇸😓
https://i.imgur.com/YdypuOJ.jpeg
イギリス🇬🇧😫
https://i.imgur.com/QcEaD0w.jpeg
大相撲は開催🤩相撲以下の野球😫
https://i.imgur.com/tCuGYsS.jpeg
キューバ🇨🇺😓
https://i.imgur.com/fEIv7uR.jpeg
メキシコ🇲🇽😫
https://i.imgur.com/GUszsLS.jpeg
チェコ🇨🇿😓
Q)帰国後、人生は大きく変わりましたか?
実は全く変わっていません。残念ながらチェコではサッカーやアイスホッケーがメジャースポーツで、野球はあまり人気がないので、大騒ぎになることはありませんでした。
https://weekly-osakanichi2.net/archives/38949
https://i.imgur.com/dhoYlZa.jpeg
https://i.imgur.com/Sw4pHYE.jpeg
↓
https://i.imgur.com/53Lxq0M.jpeg
https://i.imgur.com/icUjUpx.jpeg
395 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:23:40.099 ID:C1mwIihsE
>>389
来季から「リプレーセンター」設置、審判員2人が常駐し各球場からのリクエスト要請で判定
プロ野球12球団と日本野球機構(NPB)による理事会・実行委員会が7日、都内で行われ、来季から導入を目指す「リプレーセンター(仮称)」を都内のNPB事務局内に設置することを明らかにした。常時2人の審判員が常駐し、各球場からのテレビ映像のモニターを並べ、リクエストの要請があった場合に判定する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0bab4105e8058eacad4ff090fa85a5ad07ae43b
396 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:23:44.618 ID:tfzuTWnoP
>>226
超真っ当だと思うわ
ワイの応援球団なんてリーグ優勝夢のまた夢なのに観客動員つよつよでファンがことごとくガイジだもん
なんであろうと「選手を責めるな!」
選手のこと下の名前で呼んで「〇〇いいよー!次だよ次ー!」
ことごくこんなノリ
気持ちわりい
399 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:24:13.372 ID:41RK6IweY
>>393
パ・リーグほんま安くて羨ましい
贔屓はタダでも見れるのにビジターのせいでプロ野球セット入らなあかんの腹立つ
400 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:24:22.186 ID:kSP5cu9gG
レギュラー終わったらさっさとCSやれやマジで
それと両リーグ同じ時間からやるなよナイターに拘りすぎ
402 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:25:06.662 ID:CiE4M4qSL
まさか野球が世界各地で覇権コンテンツになるなんてな
アメスポの中では一番世界で流行ってそう
403 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:25:26.999 ID:BKhye4uqT
交流戦は8カード24試合でよくない?
2チームと偏るけど数年かけて調整するって事で
ちょうど144試合になるし
404 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:25:27.499 ID:PDzerDTIu
いい加減ヨーロッパは野球から逃げてサッカーなんかやってちゃダメ
405 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:25:31.712 ID:7ZFuYLpyi
NPBがMLBに勝ってるところって先発投手の上がりがあるのと一軍と二軍行き来させ放題なとこくらいか
406 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:25:39.791 ID:6xJish7bp
スタッツが充実してるからそれだけでも状況わかるから自分のスタイルでフォローできるのはええよな
NPBは数字もハイライトもないし試合を全部見るのが前提の運営だからあかん
408 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:25:56.048 ID:XHEyifvYf
大谷→不振
ジャッジ→打ったけど敗退
今のMLBの顔2人がPSこの体たらくでええんか
409 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:25:57.029 ID:JI.fKS1mr
>>401
なおその金はサッカーが生み出した公金😓屈辱だ😫
https://i.imgur.com/hg6i6nq.jpeg
411 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:26:06.413 ID:aP0Z/AndI
毎年CS始まるまでにメジャーのポストシーズン見て面白すぎてCSどうでもよくなっちゃうのどうにかしてほしい
412 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:26:19.363 ID:Nu.CZPZZ4
>>400
1stを土日開催にして2ndが水木金の平日3日で終わる可能性あるの意味分からん
1stをもっと早く開始すりゃええのに
413 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:26:45.795 ID:4NbrziHeF
もうCS見る気なくなったわ
414 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:26:53.097 ID:JI.fKS1mr
>>404
日本でも消滅不可避の野球なんだけど😓
少子化なのにサッカーは増加🤩
2014年以降実施率は低下傾向をたどり、2022年は3.0%と過去3番目の値まで減少。2024年は2020年と同水準まで回復していました
https://x.com/ssf_pr/status/1944668221598294125
野球はもうダメかも😓
高校球児が11年連続で減少…36道県で止まらぬ“低下” 昨年から1650人減、高野連が発表
https://full-count.jp/2025/06/26/post1781325/
415 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:27:28.251 ID:JI.fKS1mr
>>404
日本は既におじいちゃん専用娯楽😫
侍ジャパン視聴率 70歳以上が突出
https://x.com/yahoonewstopics/status/1637742273063714816
中央調査社の『一番好きなプロ野球チーム』では24年も巨人が1位を獲得した。だが、25年の開幕戦の視聴率は7.0%(ビデオリサーチ調べ/関東地区)に落ち込み、50代以上がその数字を支えている。
https://number.bunshun.jp/articles/-/865911
世代別視聴率がこれ😫
サッカーは若者🤩野球はおじいちゃん😓
https://x.com/soranisora/status/1969949437423456352
平均的な野球ファン大谷ファンの姿😫
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1817835533013487616/pu/vid/avc1/1278x720/JryJrRWNdu6LPXoh.mp4
417 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:28:07.464 ID:LTXduIPOy
NBAと完全に逆転したか
419 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:28:32.518 ID:HuuVMTwsP
サカ豚のコピペ長すぎで草
421 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:28:35.672 ID:R39B0ue.V
投げるの遅い投手を待ってるのってストレス凄いんやな
間が大事って人もいるけど導入した方が良さそうや
423 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:28:46.643 ID:Qr4Av4d3m
やマンフレッド神
424 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:28:58.540 ID:1LGO9W/Xb
ゆるゆる日程を詰めて中止試合は月曜に回せば良いよな
最大で13連戦やけど移動は楽やし余裕やろ
425 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:29:03.025 ID:lTzueTOyu
タイパ良くなったらそりゃ見るわ
NPBはピッチャーがコネコネしてたら1球投げるまでに3分経つしアホくさ
428 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:29:23.727 ID:Xqxzh8tUk
ちなみにCSが始まる3連休の横浜はほぼ雨予報の模様…
429 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:29:30.750 ID:2Wf9.z31w
鳩ガイ久しぶりに見たけどまた昔みたいにコピペペタペタサカ豚ちゃんに戻ってるやん
ガブリエルがどうたら騎士団がどうたらとか言ってたの何だったんや?
430 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:29:40.467 ID:gDppKYDyn
サッカーはそれより遥かに増えてるんやけどな
435 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:30:47.078 ID:1LGO9W/Xb
>>428
まじか
臨機応変に早めるとかも出来んの無能やろ
先延ばしは良くて前倒しがあかん理由がわからんわ
436 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:31:00.132 ID:JI.fKS1mr
>>430
ほんこれ
スタジアムも建ちまくり🤩
【画像】アメリカさん、サッカー専用スタジアムを建てまくってしまうwwwwwwwwwwwww
https://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1759130268/
438 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:31:27.892 ID:jkyyx/Xjb
CSの1stも地区シリーズみたいに5試合制にして3位のホームでも試合やればいいのに
そんなに日程余裕あんなら
440 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:31:40.209 ID:8tvgPr4F0
NPB.TVしないのはほんと損してると思うよ
どこが悪いのかわからんけど商才ねえなって思う
441 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:31:46.682 ID:g94s3txyk
なお日本のCS、どっちも14時開始の模様
442 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:32:03.445 ID:SjieUO4T3
西と東に大谷ジャッジおるのええよな
443 エッヂの名無し (sage) 2025/10/10(金) 00:32:05.753 ID:zmMh5U8Df
>>433
あの環境はマジで宝や 今年もわざわざ甲子園いったわ メジャー行った時より満足感がある
445 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:32:34.814 ID:JI.fKS1mr
>>437
なお現実😫
㊙️大人気WBCが女子サッカーに負ける…
米国の関心度は日本と雲泥の差 サッカー女子W杯、米初戦の視聴者数がWBC決勝超え
https://www.zakzak.co.jp/article/20230725-SMUPCYR4AJJCFPVHPCVPBPNONU/
🈲女子バスケにも負けるMLB…
(女子)WNBA開幕戦でフィーバーがスカイに勝利した試合の視聴者数はABCで270万人に達しました。これは今シーズンのMLBトップの視聴者数254万人(ESPNでのメッツ対ヤンキース戦)を上回っています。
https://www.sportsmediawatch.com/2025/05/fever-sky-viewership-milestone-wnba-regular-season-clark-reese/
🆘ガラガラに…
ヌートバーが活躍する全米屈指の野球都市が2006年以降最大のピンチ 観客動員数がとんでもなく減少
https://hochi.news/articles/20250902-OHT1T51167.html?page=1
446 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:32:38.264 ID:buXGTC6Y9
日本だと同じことしてもそこまで効果なさそう
447 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:32:49.335 ID:41RK6IweY
CSは球団の儲けで日本シリーズはNPBの儲けなんやっけ?
448 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:33:24.960 ID:8Efc/2aye
焼き豚だらけのエッヂにいても笑い者にされるだけで居心地悪いやろと思ったけど
ここまでガイジやとサカ豚が多い板でも笑い者にされるから変わらんのやろな
449 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:33:43.522 ID:JI.fKS1mr
>>437
更なる現実😓
https://i.imgur.com/YdypuOJ.jpeg
収益は2950億円以上! FIFA会長、新クラブW杯の成果を誇る「世界で最も成功」
https://www.soccer-king.jp/news/world/cwc/20250713/2038898.html
決勝 観客数: 81,118人
準決勝1 観客数: 70,556人
準決勝2 観客数: 77,542人
https://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972025
450 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:33:43.933 ID:.rv9Ex3ve
ベース拡大はエキサイティングで出塁も盗塁も増えるんやから日本もやったらええのに
プロより高校野球は特に
451 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:33:50.253 ID:SjieUO4T3
頭ええ奴運営に揃えるのほんま重要なんやな
452 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:34:12.798 ID:W8bWqfWQm
球団拡張来るやろからマジで楽しみ増えるわ
453 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:34:22.100 ID:1LGO9W/Xb
ドバイのリーグって失敗する気配しかせんけど順調なん
454 エッヂの名無し (sage) 2025/10/10(金) 00:34:34.191 ID:zmMh5U8Df
>>439
ここで絶賛してる層もESPNが有料なの知っとるんかな?って思うわ 無料だともっと広く話題になっとる訳やし
まあそれでもWCで800万は素晴らしい数字やが
455 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:34:40.398 ID:Hg3V4C6GI
2試合180分やって1-0みたいな事が普通に起こるスポーツがいまだに人気あるのが
理解できない
456 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:34:52.009 ID:BKhye4uqT
MLB機構>>>ヤンキース、ドジャース
なのに
NPBはヨミジャイとかの一球団のほうが立場上なんだろ
457 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:35:00.037 ID:.rv9Ex3ve
>>443
毎年高校野球には行くけどやっぱあの雰囲気は特別だわ
球場入って仰ぎ見る銀傘の美しいこと言うたらないね
459 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:35:29.654 ID:ekYbWFqFg
鳩山と別個体の大谷コピペガイジといい知的障害入ってると思想は違えどやる事は似るんやな
461 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:36:34.389 ID:1LGO9W/Xb
>>450
盗塁こわいよーで基本的に日本人投手はクイックみんな出来るもんな
こうなった時に盗塁の魅力を増やす為に牽制球制限とかベース拡大をせんのがNPBの無能さを感じるわ
463 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:36:56.645 ID:7ZFuYLpyi
32球団にしたら
ヤンキース、レッドソックス、フィリーズ、メッツの地獄のような地区が出来上がるぞ😇
464 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:37:11.764 ID:Ow0bYCqPp
WBCとかの盛り上がりがあって明らかに野球人気増えてると思うんやけど
こういうときに限ってNPBがクソ打低でスター不在なの悲しいわ
468 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:38:05.218 ID:0T0P4Wjwk
昨日の地上波ドジャース10%くらいだから日本人の方が見てんのな
469 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:38:27.013 ID:g94s3txyk
Netflix「ほな独占するで」
470 エッヂの名無し (sage) 2025/10/10(金) 00:38:50.305 ID:wgwziRCwB
>>405
MLB「先発もチームの一体感を醸成するために全試合ベンチに入って遠征にも帯同してチームを応援しろ!」
NPB「登板しない先発は2軍施設で調整してていいよ!」
ここに関してはMLBが根性論でNPBが合理主義
473 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:39:53.895 ID:2tTt4LxZX
これでWSがデトロイトvsブリュワーズとかになったら盛り上がるんかね
474 エッヂの名無し (sage) 2025/10/10(金) 00:40:28.588 ID:s4Z1IpxVy
>>470
エンタメ的にMLBの方が合理主義やろ
プロスポーツなんやからファンに顔見せてなんぼや
477 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:42:13.271 ID:PAbG4xA.6
ナッシュビル(テネシー)
モントリオール
シャーロット(ノースカロライナ)
オレゴン
メキシコシティ
レイズ移転は新球場計画で無くなって、新球団の候補地が上の5つのうちどれか2つになる
478 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:42:19.323 ID:4pkXv3Ave
>>464
ワイもやけどMLBは好きでもNPB見ない層ってそこそこいると思うで
応援とか鳴り物がうるさいしワンパターンで聞いててイライラするんやわ
481 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:42:57.319 ID:6M3ZZfxFJ
>>470
アメカスは割とチーム内で喧嘩するし投手と野手で仲違いしやすいからある意味合理的やぞ
MLBで投手の休み導入したら間違いなく野手でキレるヤツが出てくる
482 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:43:46.477 ID:PAbG4xA.6
>>470
単にサスペンデッド再試合と延長無制限に備えるのと、移動多いから選手を手元で管理するには合理的じゃん先発帯同
483 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:44:15.743 ID:6LnRTr4KJ
来年アメリカでワールドカップあるけど興味持たれてるんか?
めちゃくちゃガラガラになる可能性ある?
485 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:45:04.775 ID:aP0Z/AndI
ワースポmlbを再放送したり見逃し配信してほしいわ
なんで本放送一回きりやねん
486 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:45:23.847 ID:JI.fKS1mr
>>483
これ見てそう思えるならヤバいよ😓
収益は2950億円以上! FIFA会長、新クラブW杯の成果を誇る「世界で最も成功」
https://www.soccer-king.jp/news/world/cwc/20250713/2038898.html
決勝 観客数: 81,118人
準決勝1 観客数: 70,556人
準決勝2 観客数: 77,542人
https://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972025
488 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:45:58.535 ID:KGl3Gg4r.
なおアメフトの視聴者数
第59回スーパーボウルの平均視聴者数が過去最多1億2,770万人に
文字通り桁違いやな
489 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:46:13.688 ID:jkyyx/Xjb
ミルウォーキーは30球団で一番人口が少ない都市な割にそこそこ動員数あるしようやっとる
491 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:46:46.783 ID:mPfIlEhYa
MLBの観客数どうこうガイジ終わったやん
ほら自殺しないと
492 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:47:25.588 ID:JI.fKS1mr
>>478
当たり前だ😫 ↓
>全国民がおんなじコンテンツを見る時代ではないよなあらゆるエンタメがそう
これ言う人、まだ気付いてないね😫
大谷だけそうなんだよ😓大谷ハラスメントの前はそうじゃなかったけどね😓
【2024年テレビニュース報道量ランキング】
1位 738時間38分54秒 大谷関連報道
2位 332時間52分20秒 自民党政治資金問題、派閥問題
3位 271時間28分30秒 能登半島地震
4位 254時間09分06秒 アメリカ大統領選
5位 200時間32分06秒 パリ五輪、パラリンピック
6位:自民党総裁選、7位:イスラエル・パレスチナ紛争、8位:ロシア・ウクライナ戦争
9位:兵庫県知事選、10位:立憲代表選、衆議院選挙
https://i.imgur.com/li2h9gw.jpeg
https://i.imgur.com/QaftHi5.jpeg
https://i.imgur.com/5Epysy5.jpeg
https://i.imgur.com/d6zmVIW.jpeg
https://i.imgur.com/mv59s9o.jpeg
https://i.imgur.com/gULB1no.jpeg
https://i.imgur.com/9vDUtxS.jpeg
https://i.imgur.com/Dw8PwxL.jpeg
「全国高校野球大会」の会長はなんと「朝日新聞」社長😓朝日は国内有数の野球防衛軍メディアだった😫
https://www.sankei.com/article/20250810-5VXICWGATBJA5N3N5K3DOQ7Y6E/
https://video.twimg.com/amplify_video/1936394668184395776/vid/avc1/720x1280/1qnOeHw0AU8AFGpL.mp4
偏向報道しまくりで当然ながら報道の自由で日本は9年連続G7最下位の世界66位😫
https://www.asahi.com/sp/articles/AST513FPHT51UHBI027M.html
493 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:47:44.475 ID:WsZcnI41u
初戦のフリーマンのおかげ
497 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:48:58.106 ID:6M3ZZfxFJ
>>489
ブリュワーズは基本的に資金力が無いチームなのに補強と編成やりくりしとるからファンも離れんのやろな
498 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:49:13.987 ID:JI.fKS1mr
>>491
なお現実😫
大人気ドジャースで嘘みたいなガラガラ😫
https://video.twimg.com/amplify_video/1937030322970861568/vid/avc1/720x820/0M6JJ-ddFPADDowb.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1917750831593709570/vid/avc1/1280x592/McwpGBL6OPQwyYpf.mp4
ガラガラの乱闘😓
https://video.twimg.com/amplify_video/1963040558206877698/vid/avc1/1920x1080/2MafOa71Emnd3mCt.mp4
信じられないガラガラ😫
https://video.twimg.com/amplify_video/1965224990799761408/vid/avc1/1920x1080/PCHvjfUmEl3a5DPk.mp4
500 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:50:18.590 ID:PAbG4xA.6
ワースポよりもBSで吹替放送してたthis week in baseballが好きだったから番組が無くなったのは悲しいかったな
504 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:51:40.882 ID:SE5MjWKRS
死ぬほど減った年から前年比で増えましたやから典型的な数字のマジックやな
505 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:52:12.832 ID:fXscCf58g
サカ豚おるやん
サッカー興味ないけど児ポで捕まったニュースは笑ってしまったわww
笑いをありがとう⚽️
507 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:53:54.010 ID:JI.fKS1mr
>>504
しかも大谷翔平という希代のスターだし
日本からの客も当然多いし現地人も大谷をヒールとしてよく利用されてるだろう、話題性は高いんだから大谷いたら増えて当たり前🤩
大谷消えたら、終わり😫
508 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:54:52.308 ID:JI.fKS1mr
>>505
お、野球のイジメ容認派?🤩
https://i.imgur.com/tpdUC8x.jpeg
https://i.imgur.com/2YKDHEQ.jpeg
https://i.imgur.com/Uaxg0SB.jpeg
https://i.imgur.com/bU1QBI9.jpeg
https://video.twimg.com/amplify_video/1957403700559020032/vid/avc1/576x1024/IHLtMwegWg1fYCgM.mp4
https://i.imgur.com/X2fu7OD.jpeg
https://i.imgur.com/Y0lMK6j.jpeg
https://i.imgur.com/0mjFTvh.jpeg
https://i.imgur.com/fKwtTTX.jpeg
https://i.imgur.com/9hCDyrq.jpeg
https://i.imgur.com/bPuQ0sZ.jpeg
511 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:56:46.128 ID:HwcEuJTT3
レベル高いMLBがBSで観れてそれより下のNPBに課金必要なの腹立つわ
512 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:57:07.029 ID:JI.fKS1mr
>>509
たし🦀
この辺は凄い記憶に残ってる🤩
清原被告に有罪判決 覚醒剤使用で東京地裁
https://www.nikkei.com/article/DGKKASDG31H23_R30C16A5CC0000/
https://i.imgur.com/ERVtfEy.jpeg
https://i.imgur.com/5zscPlu.jpeg
513 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:57:32.561 ID:6M3ZZfxFJ
>>505
今知ったわ
フランスで逮捕、AIが生成した芸術品だからセーフ理論、委員長となかなか濃いネタやな
514 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:57:55.481 ID:PXYixZhHP
試合時間3時間以上の割合 MLB
2011年: 40%
2012年: 47%
2013年: 52%
2014年: 58%
2015年: 46%
2016年: 54%
2017年: 62%
2018年: 54%
2019年: 62%
2020年: 59%
2021年: 67%
2022年: 60%
2023年: 17%
2024年: 12%
516 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:59:18.566 ID:M26WC8vjN
広陵の悪口やめろ
517 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 00:59:28.302 ID:m7yFAy0UF
ずっと画面見てなくていいのが時代に合ってるのかもしれん
519 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:00:21.931 ID:DNP8rDDGR
ジーポジャパンの話は今してないから飛行機で帰りな🥺
520 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:00:43.102 ID:6LnRTr4KJ
>>516
野球は高校やけどサッカーはプロの監督がパワハラで訴えられてたりするからなあ
こっちの方がヤバいやろ
521 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:00:50.730 ID:ltAn.QaZX
>>491
MLBはガラガラって連呼してる奴やろ?あれも他にいた奴がこっち移ってきてやってるらしいな
522 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:00:58.695 ID:6M3ZZfxFJ
アイドルの影山はこれからサッカーと絡む度にポルノ影山がよぎるな
523 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:01:04.102 ID:JI.fKS1mr
>>506
>>515
野球さん😓
https://i.imgur.com/tpdUC8x.jpeg
https://i.imgur.com/2YKDHEQ.jpeg
https://i.imgur.com/Uaxg0SB.jpeg
https://i.imgur.com/bU1QBI9.jpeg
https://video.twimg.com/amplify_video/1957403700559020032/vid/avc1/576x1024/IHLtMwegWg1fYCgM.mp4
https://i.imgur.com/X2fu7OD.jpeg
https://i.imgur.com/Y0lMK6j.jpeg
https://i.imgur.com/0mjFTvh.jpeg
https://i.imgur.com/fKwtTTX.jpeg
https://i.imgur.com/9hCDyrq.jpeg
https://i.imgur.com/bPuQ0sZ.jpeg
524 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:01:28.160 ID:JI.fKS1mr
>>506
>>515
野球さん😫
桑田真澄実父が暴露“PL学園野球部員いじめ水死”隠蔽
https://www.asagei.com/excerpt/12868?page_type=show
青森山田の野球部員死亡 少年を家裁送致、下級生暴行疑い
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0603A_W3A201C1CC1000/
雄星、元チームメート自殺に「分からない…」
https://www.nikkansports.com/m//baseball/news/p-bb-tp0-20110708-801602.html
「暴言で自殺未遂」 延岡学園の元野球部員、当時の監督ら相手に提訴
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1M6WYMR1MTIPE01P.html
「お前のエラーで負けたら殺すからな」甲子園常連校で上級生の暴力が日常的に…“消えた名門公立校”沖縄水産「監獄のような寮生活」80年代の真実
https://number.bunshun.jp/articles/-/866854
「てめえら、舐めてると殺すぞ!」甲子園常連校で壮絶な上級生の暴力「寮生活はまるで監獄」…高校野球「消えた名門校」沖縄水産“80年代の悪しき風習”
https://number.bunshun.jp/articles/-/866779
https://i.imgur.com/LPDgdoT.jpeg
https://i.imgur.com/txJo1vP.jpeg
https://i.imgur.com/IKLJOKy.jpeg
https://i.imgur.com/zDJU2Gb.jpeg
https://i.imgur.com/InQ8270.jpeg
https://i.imgur.com/vOLImrs.jpeg
https://i.imgur.com/ILuUbbO.jpeg
https://i.imgur.com/BmxYqeH.jpeg
529 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:02:28.604 ID:6M3ZZfxFJ
カープはそろそろ市民球団の限界来とるやろ
530 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:02:55.261 ID:k6sg/1izu
日程のスピード感がいい
531 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:03:17.539 ID:3K7YxabX.
今年のポストシーズンのベストシーン
https://i.imgur.com/j3GTBBT.gif
532 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:03:38.363 ID:I9dvh7zVT
MLBこそ11月末までやるべき もっと盛り上げれるわ
3勝じゃおもんない5勝したら次へにしてくれ
534 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:05:28.922 ID:AV/XIDMiK
WS9勝
CS7勝
DS7勝
WCS5勝
これでいいわ
535 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:06:10.568 ID:dtYsGzpw/
こういう日程ほんまやめて欲しい
https://i.imgur.com/UKH4yT7.jpeg
https://i.imgur.com/HBuBCs6.jpeg
https://i.imgur.com/VlChHag.jpeg
537 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:06:39.928 ID:6M3ZZfxFJ
MLBは最近有名人の観戦目撃も増えてるよな
538 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:06:40.799 ID:nip0URBNX
メジャーはプロレスあるからいいよな
540 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:07:44.561 ID:WFoSl9G7x
でも昨日の試合で山本が駄目だったのをスミスのせいにする、大谷が打てないのは目を瞑る姿勢は良くないと思うわ
シアトルファンでありWBCにドジャース勢不参加は困るからさっさと敗退してほしい気持ちもあるが
544 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:09:35.213 ID:x8Tr24GA.
アメスポは人気出るように改善策次々打ち出してハマるのが流石やわ
545 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:09:43.652 ID:0jE584Knr
プロ野球はほんまつまらんくなった
正直Jリーグのほうがバチバチで面白い
546 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:09:43.890 ID:bCSu6mwR2
兄さんココ最近ずっと野球人気よな
https://youtube.com/shorts/ZmhlkLLgJ8w?si=VSTodjgDvIe7bug7
@도곡동승부사:
ABS(自動ストライク判定)が本格導入されたら、
アジア人初のサイ・ヤング賞投手になると確信してる。
今回打たれたとしても、3失点なら全然悪くない。応援してるぞヤマモト!
@안녕:
メジャーの打者って、レギュラーシーズンで不調でも
ポストシーズン入ると集中力が別次元だよな。
昔、レギュラーでは無敵だったキンブレルが打たれたの見て衝撃受けた。
@송파우파:
応援してるよ。本当に惜しい試合だった。
@B3RRYM4N:
打順が一巡したら…(=読まれた)。
@sa407:
ウィル・スミスとは相性良くないな。
@yourstory45:
てかフィラデルフィアも地獄だろw
今日ヤマモト打ち崩したと思ったら、
明日はグラスナウ、その次は大谷とスネルだぞww
@김재석:
こう見ると、リュ・ヒョンジンって年俸のわりにめっちゃ良かったんだな。
@chulwoopark:
なんで野球って、日本と韓国でどんどん差が開いていくんだろう?
@hjj5370:
マエダの全盛期の方が上だった気がするw
547 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:10:15.045 ID:mbXXzXa51
スクーバルがもう3試合目の先発らしいけど大丈夫なの?
551 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:11:52.628 ID:JI.fKS1mr
>>549
関西地区の野球の心配した方がいいかも😓
なんだこのガンバの盛り上がりは🤩
https://video.twimg.com/amplify_video/1971872014949359616/vid/avc1/1280x720/fGXqd8ft-XrMzKPk.mp4
552 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:12:43.148 ID:gbMZjZu.K
こんなんBOS@NYYのおかげやからな
553 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:12:51.650 ID:ZR0RWGJ7b
WBCのキャッチャーて誰がやるんや?
556 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:15:46.218 ID:hWJQVZlIb
ポストシーズンほんまにおもろいもんなあ
怪我気にせず中継ぎが普通に回跨ぎしたり、先発がリリーフ待機して投げて中3でまた先発みたいなとにかく試合に全力で賭けてる感じがいいのよ
557 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:17:44.806 ID:I9dvh7zVT
やっぱ地上波で中継ってでかいわ わいのバッバも畑仕事そっちのけで見てるし
559 エッヂの名無し (sage) 2025/10/10(金) 01:17:58.427 ID:wRi3I6Vkp
>>120
勘違いしてる人が多いが
LADvsSDのライバルってここ最近だよ
SDの本拠地は第二ドジャーススタジアムって言われるぐらい
LADvsSFが歴史的にもライバル関係
561 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:18:27.844 ID:mPfIlEhYa
マリナーズ勝ち進まんかなぁ
スクバル炎上ワンチャンか
562 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:18:33.375 ID:ztfF4GpOE
日本の野球は人気落ちてる気しかせんし
ますます給料の差は広がるんやろな
563 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:19:02.515 ID:JI.fKS1mr
>>545
わかる
ゴール決めてこの咆哮がいいんだよな🤩
https://video.twimg.com/amplify_video/1974397241667280896/vid/avc1/1280x720/9GDv2k1eh_jkMKs5.mp4
一方昔のサンフレ、ゴールセレブレーションがクソダサい、まるで今のNPB😓
https://youtu.be/M98XmcFx7Bc
このスレにある複数の書き込みを見るに本気度が伺えることがPSが人気の理由、つまり昔のJのノリと今のNPBどちらも共通するゆる〜いエンタメ系のノリはゴミ😫
564 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:19:47.697 ID:q3TyUKgkY
Jリーグはまずどこが優勝したかすら話題にならないのがすごい
566 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:20:42.835 ID:JI.fKS1mr
>>564
その理由はこちら😫
メディアの野球報道の仕組み😓【ヤフー編】
ヤフーのカラクリ😫
野球防衛軍メディアが野球を優先して選んでるだけ😓
日本は新聞,テレビ,ネット媒体が全て野球まみれにしてくる😓もうアベマしか頼れない😫
https://i.imgur.com/l5SvrPW.jpeg
https://i.imgur.com/emROdTz.jpeg
https://i.imgur.com/rprQDon.jpeg
https://i.imgur.com/OtqRoe2.jpeg
偏向報道しまくりで当然ながら報道の自由で日本は9年連続G7最下位の世界66位😫
https://www.asahi.com/sp/articles/AST513FPHT51UHBI027M.html
567 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:21:28.288 ID:JI.fKS1mr
>>564
その理由はこちら其の2😫
【恐怖】メディア野球報道の洗脳手法😓
普通の情報番組の中に野球を大量に投下してくる😫
これによって野球を一番人気があるスポーツと錯覚させる😓
TBSは最悪、日本一のサッカー嫌いの局😫
特にこのサンモニ、野球やりすぎだし野球ゲスト2人が異常な高頻出(※他競技で2人はまずあり得ない)
野球専門番組でやってくれ、情報番組を騙るな😓
https://i.imgur.com/8ZeTLVZ.jpeg
https://i.imgur.com/9vHAYau.jpeg
https://i.imgur.com/X0gv2EW.jpeg
朝日も同様に酷い、日本一の野球大好き局😓
この有働timesとかいう情報番組は最悪😫
野球専門番組なら誰も文句言わない、これぞ偏向😓
https://x.com/soranisora/status/1922095853180702782
https://x.com/soranisora/status/1929834157276082451
偏向報道しまくりで当然ながら報道の自由で日本は9年連続G7最下位の世界66位😫
https://www.asahi.com/sp/articles/AST513FPHT51UHBI027M.html
569 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:24:00.125 ID:I9dvh7zVT
サカ豚ぁ敗北ぅ!www 来年からはバスケの人気を邪魔にし秋春制に変えるでやんす!〜www
570 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:24:06.618 ID:hWJQVZlIb
>>562
観客動員はトータルで増えてるけど藤川監督のポストシーズンはシーズンとは別みたいな盛り下げる発言はやめて欲しいな
571 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:24:43.158 ID:.PZJnvH0w
来年にはNHKでプレーオフ放送できなくなりそう
573 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:25:38.496 ID:JI.fKS1mr
>>569
バスケは野球の味方だと思ってそう😓
バスケ選手はサッカーをリスペクト🤩
野球は興味なし😫
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1698713357354979328/pu/vid/1280x720/1Ey2fomsPHEP0JE2.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1932321149444395008/vid/avc1/1100x720/HL7xLsrtarW7HjY8.mp4
興味ないどころかバスケ若者世代は野球を嘲笑してる…?😓
https://i.imgur.com/uzoGKOg.jpeg
https://i.imgur.com/Ck9U2Bt.jpeg
一方、サッカー嫌う人はやっぱり高齢者😓
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1817835533013487616/pu/vid/avc1/1278x720/JryJrRWNdu6LPXoh.mp4
574 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:25:42.518 ID:Pp3Yrt2CZ
>>566
それお前が野球見てるからアルゴリズムで集められてるだけだぞジジイ
https://i.imgur.com/gmYktj2.jpeg
575 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:26:07.592 ID:O8nExqE5w
時短ってやっぱ効果あるんかな
まあNPBのやり方じゃ意味ないけど
576 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:26:20.081 ID:TqYFV98.z
ピッチクロック牽制制限あたりは早くNPBもやれ
一般人が見ててダレるのここやわ
577 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:26:26.177 ID:gQnmMGraW
ヤンキース「皆!一緒に戦えるのは、これが最後だ。よろしく!」
ヤンキース「なんつったらいいかな…?視聴者数稼いだら俺、消えっから!」
578 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:26:43.084 ID:63McdneDM
氷河期サカ豚コピペおじいちゃんほんま派遣やな
579 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:26:56.415 ID:JI.fKS1mr
>>572
メディアが自分のコンテンツ優先してるだけだからね🤩
日本の野球の構造は世界的に異常😫新聞社が球団持って自社の新聞とテレビメディアで宣伝😓世界では禁止される洗脳装置😫
https://i.imgur.com/QaftHi5.jpeg
https://i.imgur.com/d6zmVIW.jpeg
https://i.imgur.com/5Epysy5.jpeg
https://i.imgur.com/IyBOGAf.jpeg
https://i.imgur.com/Tv1WAjq.jpeg
https://i.imgur.com/5zscPlu.jpeg
https://video.twimg.com/amplify_video/1936394668184395776/vid/avc1/720x1280/1qnOeHw0AU8AFGpL.mp4
偏向報道しまくりで当然ながら報道の自由で日本は9年連続G7最下位の世界66位😫
https://www.asahi.com/sp/articles/AST513FPHT51UHBI027M.html
580 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:26:57.133 ID:WFoSl9G7x
Jリーグは欧州の最新トレンドロングスローを先取りしてた実績があるから
581 エッヂの名無し (sage) 2025/10/10(金) 01:27:14.111 ID:BooHkExfy
サッカーは野球より明らかに有名なスポーツだけど、JリーグはドマイナーリーグだからNPBと比べるレベルではない
野球でいうとこの地方の大学野球2部リーグぐらいのイメージだわ
582 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:27:58.996 ID:Pp3Yrt2CZ
しかも3/15とか4/3、4/8の記事ってどんなやねん
ずっと恥晒しながらコピペしてたのかよ
583 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:29:15.241 ID:JI.fKS1mr
>>574
?
この人は一体なにを言ってるの?
編集方針
トピックスは、「公共性と社会的関心に応える」ことを編集方針に掲げています。「公共性」とは政治や経済、災害など社会に広く伝えるべき重要度の高いニュース、「社会的関心」とはスポーツやエンタメをはじめとして、多くの人々の関心を集めるニュースを指します。
トピックスに掲載するコンテンツの選び方
パートナーから配信される数多くのコンテンツの中から、「公共性」と「社会的関心」を軸に、以下の要素を踏まえて、編集部員が「今多くのユーザーに伝えるべき話題かどうか」を検討し、総合的に判断して選んでいます。
https://news.yahoo.co.jp/info/news-operation-policy
585 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:30:20.726 ID:JI.fKS1mr
>>581
こういうサッカーイジメをずっとしてきた日本のメディア😫その思考がそのままファンに浸透してしまった😓
【TBS/毎日】なんとメディアですらサッカーの敵😓 【テレ朝/朝日】
https://i.imgur.com/aOWp0r2.jpeg
https://i.imgur.com/BagVGVW.jpeg
https://i.imgur.com/rNkexEx.jpeg
https://i.imgur.com/2JxLOqe.jpeg
https://i.imgur.com/YrpvRfB.jpeg
https://video.twimg.com/amplify_video/1947238992447258624/vid/avc1/884x490/AvB3qLiInZPWdEHT.mp4
最悪のタイミングでサッカーネガキャン😓上書きで火消しに執念燃やすも広陵がやはり炎上😫
https://i.imgur.com/qCWFnsN.jpeg
33:それでも動く名無し:2025/06/24(火) 01:17:54.32 ID:qyODchL80
TBSは毎日新聞やしな
毎日はロッテの前身である毎日オリオンズの親会社
野球癒着が残って当然、なんならもっと最近もベイスターズの親会社をTBSはしてた
https://video.twimg.com/amplify_video/1936394668184395776/vid/avc1/720x1280/1qnOeHw0AU8AFGpL.mp4
サッカーは叩いていいんだという風潮を作ったのは他でもない、オールドメディア😫
野球は大手新聞社が自社メディアだから誰も叩かないで過剰に崇拝され一般人すらも野球という競技を叩くことが禁忌な宗教みたいになっていった😓
586 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:31:00.256 ID:Pp3Yrt2CZ
>>583
ヤフーって記事集めてるだけのポータルサイトやぞ
スポーツのカテゴリーで野球みてるジジイに野球の記事まわしてるだけだろw
587 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:31:13.449 ID:YsAnANgWe
NPBと比べるとわかるけどほんま観やすい
588 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:31:16.533 ID:JI.fKS1mr
>>584
抜かれてるソースどこ?
現実はこうだけど🤩
https://i.imgur.com/By67qXU.jpeg
589 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:31:44.222 ID:Pp3Yrt2CZ
「エロ広告多い」とかカミングアウトするジジイみてる気分で草
590 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:31:49.509 ID:hWJQVZlIb
ポストシーズンおもろいよなあって話題でサカ豚が暴れてるの意味わかんない
591 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:32:31.149 ID:JI.fKS1mr
>>586
?
だからこの人は一体なにを言ってるの?
トピックをスクショしたら全員異なると思ってる?どこにそんな記載があるの?
編集方針
トピックスは、「公共性と社会的関心に応える」ことを編集方針に掲げています。「公共性」とは政治や経済、災害など社会に広く伝えるべき重要度の高いニュース、「社会的関心」とはスポーツやエンタメをはじめとして、多くの人々の関心を集めるニュースを指します。
トピックスに掲載するコンテンツの選び方
パートナーから配信される数多くのコンテンツの中から、「公共性」と「社会的関心」を軸に、以下の要素を踏まえて、編集部員が「今多くのユーザーに伝えるべき話題かどうか」を検討し、総合的に判断して選んでいます。
https://news.yahoo.co.jp/info/news-operation-policy
592 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:32:39.794 ID:fXscCf58g
リング持ってる選手がレンドーン化するのってアメスポじゃしょっちゅう起きるよな
「リング持ってるからそこまで頑張らなくていいや」みたいな雰囲気ある
594 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:33:02.098 ID:JI.fKS1mr
>>584
バスケは野球の味方だと思ってそう😓
バスケ選手はサッカーをリスペクト🤩
野球は興味なし😫
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1698713357354979328/pu/vid/1280x720/1Ey2fomsPHEP0JE2.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1932321149444395008/vid/avc1/1100x720/HL7xLsrtarW7HjY8.mp4
興味ないどころかバスケ若者世代は野球を嘲笑してる…?😓
https://i.imgur.com/uzoGKOg.jpeg
https://i.imgur.com/Ck9U2Bt.jpeg
一方、サッカー嫌う人はやっぱり高齢者😓
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1817835533013487616/pu/vid/avc1/1278x720/JryJrRWNdu6LPXoh.mp4
595 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:33:32.388 ID:JI.fKS1mr
>>593
?
だからこの人は一体なにを言ってるの?
トピックをスクショしたら全員異なると思ってる?どこにそんな記載があるの?
編集方針
トピックスは、「公共性と社会的関心に応える」ことを編集方針に掲げています。「公共性」とは政治や経済、災害など社会に広く伝えるべき重要度の高いニュース、「社会的関心」とはスポーツやエンタメをはじめとして、多くの人々の関心を集めるニュースを指します。
トピックスに掲載するコンテンツの選び方
パートナーから配信される数多くのコンテンツの中から、「公共性」と「社会的関心」を軸に、以下の要素を踏まえて、編集部員が「今多くのユーザーに伝えるべき話題かどうか」を検討し、総合的に判断して選んでいます。
https://news.yahoo.co.jp/info/news-operation-policy
596 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:35:40.265 ID:2Wf9.z31w
大谷はWBC出ないだろうな
二刀流本格指導の過去1大事な時期にシーズン前に出るとは思えないわ
597 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:36:35.151 ID:Pp3Yrt2CZ
ちなみにワイが貼ったのは適当にブラウザ入れて真っ白な状態でログインもしてないやつのスクショな
ジジイの貼ったやつはコメント数あるからログインしてる状態ね
599 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:38:14.227 ID:fsWHsmHrg
単純におもろいもんな
600 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:38:31.958 ID:Pp3Yrt2CZ
しかもタブ追加で分ければええだけのことなのに自信満々にこのコピペ昔からしてるのかよしねよwww
https://i.imgur.com/zk1XKXd.jpeg
601 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:38:52.724 ID:JI.fKS1mr
へ〜
ヤフーってターゲティング広告のようにクッキー追跡型でユーザーが見た情報によってトピックを変える運営方針だったんだね
ちなみにそのような事実ではなさそうだけどエッヂ民曰くそうらしい
https://news.yahoo.co.jp/info/news-operation-policy
602 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:40:08.836 ID:Pp3Yrt2CZ
ジジイなにも知らなくて草
調べてから出直せよwwwwww
あとコピペしてるメモ帳からもそれだけは消しとけ
純粋に恥ずかしい
ジジイすぎてwww
603 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:40:12.168 ID:JI.fKS1mr
>>598
わかる
野球のこれらもかなり話題なったよな
桑田真澄実父が暴露“PL学園野球部員いじめ水死”隠蔽
https://www.asagei.com/excerpt/12868?page_type=show
青森山田の野球部員死亡 少年を家裁送致、下級生暴行疑い
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0603A_W3A201C1CC1000/
雄星、元チームメート自殺に「分からない…」
https://www.nikkansports.com/m//baseball/news/p-bb-tp0-20110708-801602.html
「暴言で自殺未遂」 延岡学園の元野球部員、当時の監督ら相手に提訴
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1M6WYMR1MTIPE01P.html
「お前のエラーで負けたら殺すからな」甲子園常連校で上級生の暴力が日常的に…“消えた名門公立校”沖縄水産「監獄のような寮生活」80年代の真実
https://number.bunshun.jp/articles/-/866854
「てめえら、舐めてると殺すぞ!」甲子園常連校で壮絶な上級生の暴力「寮生活はまるで監獄」…高校野球「消えた名門校」沖縄水産“80年代の悪しき風習”
https://number.bunshun.jp/articles/-/866779
https://i.imgur.com/LPDgdoT.jpeg
https://i.imgur.com/txJo1vP.jpeg
https://i.imgur.com/IKLJOKy.jpeg
https://i.imgur.com/zDJU2Gb.jpeg
https://i.imgur.com/InQ8270.jpeg
https://i.imgur.com/vOLImrs.jpeg
https://i.imgur.com/ILuUbbO.jpeg
https://i.imgur.com/BmxYqeH.jpeg
604 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:40:44.744 ID:Jg.JXYuJV
逆にサッカーがつまんなくなってんだよな
UCLのパリサンジェルマンの優勝とか、「そういうのじゃないんだよ」感すごかったもん
605 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:41:29.631 ID:TP5dlmEVd
今のMLBのシステムで不満があるのはロボット球審やな、もうコースも球種も完全に可視化されて何年も経ってるんだからさっさと動けば良かったのに
来年からチャレンジ制導入も遅いぐらいやで
606 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:42:53.419 ID:JI.fKS1mr
>>602
あーやっとわかったよ
君が見てたのはこれ
https://sports.yahoo.co.jp
それで俺が見てるのはこれ
https://news.yahoo.co.jp/categories/sports
607 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:48:51.314 ID:T5WLJQVOo
これ単にWCSに今年ドジャースとヤンキース、レッドソックスが出たからってだけだろ
視聴率が本質的に上がってるわけじゃないわ
608 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:50:33.218 ID:TikUAf5Qj
佐々木朗希効果すげえな
610 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:52:33.992 ID:Xp17s62sr
大谷ほんまPSやとゴミやな
外した方がええやろ
613 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 01:58:35.608 ID:1wrHFozHf
去年のWCG
DETvsHOU BALvsKC MILvsNYM SDvsATL
そら今年人気球団のNYYBOSCHCLAD出たら上がるやろうて
615 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 02:07:03.467 ID:byBSZIDkA
>>610
大谷おるだけで相手が継投強いられる場面結構あるし要らんことはないやろ
本当に心の底から要らんと思って言ってる?
617 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 02:08:56.409 ID:.x9V2ZWSI
ピッチクロックとかいう神
618 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 02:10:40.475 ID:UM1Q.YbCf
アメリカンって合理的に物事やれてすごいなあ
619 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 02:11:59.981 ID:KN/O2Ek0F
ピッチクロックはほんま日本にも欲しい
間隔長いピッチャー見るのダルすぎるわ
621 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 02:20:18.848 ID:Kxt500UqF
ようやっとる
622 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 02:24:39.797 ID:gEF40ZXW5
やっぱタイパ重視の若者にとっては
ピッチクロックの存在はデカイな
623 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 02:26:16.238 ID:M6/ViMHcb
逆にNBAの人気が落ちてるって話はほんまなん?
624 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 02:29:26.228 ID:YT6SFgfEw
野球ってエンタメとして一番面白いスポーツやろ
625 エッヂの名無し 2025/10/10(金) 02:35:06.937 ID:MTpw2kUoW
野球ってサッカーとかと比べると小刻みに喜べるんだよな
ガチで応援してる選手だとヒット1本でもめっちゃ嬉しいしな
バスケなんかはもっと小刻みに喜べるんだろうけど