エッヂ、夜のメンズメイクしてる部 (125)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:32:37.618 ID:KqV0BPJAc

語ろうや

2 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:33:59.767 ID:KqV0BPJAc

ワイはファンデとして髭隠しにコンシーラーやって眉毛描いてリップ塗っとるだけやが

3 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:35:03.076 ID:j9I0BsZ8Q

ワイは化粧水だけ
メイク何すればええんかわからんわ

4 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:35:04.522 ID:.nRqti.4H

カマホモなん?

5 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:35:52.624 ID:pRbr6XKwE

一周回ってメイクしない方が肌綺麗に見えることに気づいた

6 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:36:12.977 ID:ieqE/zUng

つけると白くなる日焼け止めどまりやわ

7 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:36:49.790 ID:KqV0BPJAc

>>3
化粧水→乳液→ファンデ→髭隠し(コンシーラー)→リップ→眉毛

8 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:37:00.836 ID:rFhC/IeHO

下地、ファンデ、アイメイクあたりはしとる

9 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:37:23.765 ID:KqV0BPJAc

>>4
ナチュラルやから想像してるようなことはちゃうぞ

10 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:37:50.518 ID:KqV0BPJAc

>>5
それならそれに越したことはない

11 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:38:24.455 ID:Tr7af1gXE

してる奴いたけど眉がなんか女っぽい雰囲気醸すんだよな

12 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:38:27.487 ID:KqV0BPJAc

>>8
アイメイク時間なくてできんわ 
眉毛が限界やね

13 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:39:30.910 ID:KqV0BPJAc

メンズメイク「手軽にイケメンになれます」←これをやらない理由

14 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:39:47.178 ID:.AO7sozAY

ワイはナチュラルでもなくゴリゴリにメイクしてるわ

15 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:40:05.915 ID:mhxUccIS0

男ならジルオーラムのトーンアップクリームだよな

16 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:40:27.586 ID:KqV0BPJAc

>>14
時間あるならええな
どの辺までやっとるんや

17 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:41:02.413 ID:rFhC/IeHO

>>12
ワイは逆に眉毛は整えるだけやなどうせ前髪で隠れるし

18 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:41:06.309 ID:KqV0BPJAc

男用の化粧品は買ったらアカンで
ありゃ罠や

19 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:41:22.752 ID:dIB05fEOQ

これやるとモテる?モテるならやりたい

20 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:42:17.647 ID:KqV0BPJAc

>>19
モテるし印象良くなる

21 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:42:18.102 ID:8p.Gil17Q

絵心ないから無理やわ
夜出かけないから必要もないけど

22 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:42:26.827 ID:lPwa2P5xy

休日とかはするけど平日は無理やろ

23 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:43:00.483 ID:KqV0BPJAc

>>22
平日毎日やっとるわ

24 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:43:08.890 ID:ieqE/zUng

bbクリーム?か肌の質感均一にするやつ検討してる

25 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:44:04.134 ID:anF9bYqZc

それ結局顔の骨格がキツネみたいの細くないと意味ないんじゃないの?
量産型ホモみたいなゴツい骨格じゃ何やっても無理よ

26 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:44:48.683 ID:.AO7sozAY

>>16
ワイの系統が地雷ではないけど歌舞伎町とかそっち寄りだから普通にアイラインも引くし地雷ラインっぽいの描いて下まつげも描くで チークもやっとる
慣れると30分かからない

27 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:45:08.372 ID:KqV0BPJAc

ファンデはダントツでこれが一番使いやすいわ
https://i.imgur.com/oxn6ARE.jpeg

28 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:45:17.060 ID:nvr6.0ql/

ワイも最近始めた
ていってもBBクリームの後にアイシャドウとチーク塗るくらいやな
目元キラキラさせんの楽しい

29 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:45:49.745 ID:KqV0BPJAc

>>26
そもそも上手いんやな
器用で羨ましいわ

30 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:45:54.364 ID:I9fWrmrBk

>>26
髪はウルフ系?ヘアセット時間かからんならいいな

31 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:46:29.164 ID:rFhC/IeHO

>>26
ワインもこんな感じ
チークはやんないけど

32 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:46:35.433 ID:KqV0BPJAc

>>25
ウーノのbbクリームとかやるだけで全然変わるぞ

33 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:47:44.525 ID:ieqE/zUng

bbクリームとかコンシーラーとファンデどれがええんや

34 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:47:56.462 ID:KqV0BPJAc

>>24
肌の質感均一にするなら初心者でも仕上げやすいクッションファンデがおすすめや
あとメイクスポンジもあるとかなり綺麗にできるで

35 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:48:27.974 ID:uAEptzgw4

デパートの化粧コーナーで試してたらめっちゃ引かれたわ

36 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:48:33.810 ID:.AO7sozAY

>>29
マジで慣れやで ただ男だと女以上にハードル高いから多少うまくなるまではメンタルゲーやな

37 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:48:46.754 ID:blA.cEg41

ファンデが服とか指に付く問題どうすればええんや
メイクキープミストでええんか?

38 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:49:04.836 ID:KqV0BPJAc

>>33
ファンデ顔全体に塗布してその後コンシーラーで髭やクマをカバーする感じやね

39 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:49:13.081 ID:0uInBMKD3

肌の色白くしたいんやけどなにすればええんや

40 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:49:35.886 ID:u8CtAhGz5

オカマ系男子

41 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:49:45.494 ID:wT2sTB7Ba

社会人になってから全くやらなくなってもうた
出会い無さすぎて

42 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:49:51.318 ID:tGmlCCogg

化粧水乳液美容液あたりのケアしかしてなかったけど次のステップとして取り敢えずBBクリームに手出したわ

43 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:49:57.213 ID:.AO7sozAY

>>30
せやマッシュウルフっぽい感じ 髪もちゃんとやるなら30分くらいだけどこれが長いか短いかはわからん

44 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:50:33.413 ID:kEUAoz/Io

イッチはどうやってメイクに目覚めたんや?
彼女の影響?

45 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 21:50:38.852 ID:ey.QN4SE/

>>5
汚い

46 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:50:59.606 ID:KqV0BPJAc

>>39
首が白くないなら白い化粧品するとお面付けてるみたいになるで

47 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:51:09.507 ID:.AO7sozAY

>>39
化粧じゃなくて地の肌を白くしたいならビタミンC飲みまくって引きこもるしかない

48 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:51:31.045 ID:0uInBMKD3

逆に化粧水とか乳液とかって意味ある気せんわ
スキンケアはシャボン玉石鹸とワセリンと軽く日焼け止めだけでええわ

49 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:51:47.454 ID:ieqE/zUng

>>34
>>38
サンガツ、ファンデのがええんやね

50 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:51:52.900 ID:0uInBMKD3

>>47
メイクで白くするんやったら何するんや

51 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:52:07.037 ID:I9fWrmrBk

>>43
合計1時間以内で済むならええなぁと思うわ

52 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:52:18.719 ID:KqV0BPJAc

>>44
最初bbクリーム塗ってみたらめちゃくちゃ肌綺麗に見えて感動してそこからやね

53 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:53:11.523 ID:kEUAoz/Io

>>52
BBクリームだけで肌きれいになるんやな
保湿だけの下地やと思ってたわ

54 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:53:27.113 ID:KqV0BPJAc

>>50
ファンデやな
色の選び方の目安は手の甲より気持ち明るめの色を選ぶと浮かない

55 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:53:31.866 ID:I9fWrmrBk

>>38
パウダーって必須では無いの?
コンシーラーまでやるとなんか厚化粧感出そうなイメージでファンデ→パウダーとかはやってみたいと思ってたんやが

56 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:53:53.776 ID:blA.cEg41

おい有識者さっさと教えろ

57 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:54:26.913 ID:KqV0BPJAc

>>55
パウダーはした方が良いんやろうけどそこまで必須て程でもないと思うわ

58 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:54:44.806 ID:KqV0BPJAc

>>37
パウダーで抑えるのがマスト

59 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:55:14.140 ID:gAjo53xPH

毛穴とクレーターどうにかしたいわ
隠すしかないんかね

60 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 21:55:23.036 ID:ey.QN4SE/

さすがにアイメイクはきつい
見てられん

61 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:55:39.591 ID:0uInBMKD3

>>54
ワイもTIRTIRのクリスタルメッシュかおうかなあ
今レッドクッションの23Nや

62 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:55:44.738 ID:rFhC/IeHO

メイクするようになると彼女orヨッメとメイク売り場巡るの楽しくなるで
その気になれば余裕で半日潰せる

63 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:56:02.769 ID:7RZMRj2OS

BBクリーム塗るだけでも大分肌明るくなって印象よくなるよな

64 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:56:12.900 ID:gAjo53xPH

オルビスのベースカラーなんとかっていうBBクリームだけ使ってるわ
ファンデ使うと粉っぽくて化粧バレしそう

65 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:56:23.507 ID:.AO7sozAY

>>50
青とか紫がベースの下地があるからそれ使うと結構白くなるよ その後のファンデでさらに明るくもできるけどやりすぎると地の肌と色が違いすぎて変な感じになるから下地以降は自分の元の肌色と相談やな

66 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:56:43.876 ID:KqV0BPJAc

>>59
クッションファンデやね
一通り肌に塗布したらメイクスポンジで顔全体を均一にするようにポンポンしてあげるんや

67 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:56:53.489 ID:rFhC/IeHO

>>56
最後にパウダーで仕上げる
そもそも服の脱ぎ方に気をつける
顔を不用意に触らない
キープミスト使う
この辺やろ

68 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:57:09.197 ID:I9fWrmrBk

>>57
そうなんか、蓋するイメージやったわ
てか男は皮脂で崩れるの早いイメージやけど、そこはどうなんや
夕方鏡見るとデコやばくてこれメイクしてたらヤバそうやなって😧

69 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:57:46.042 ID:0uInBMKD3

>>65
やっぱ下地で変えるのが基本か
なにがええん?

70 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:57:51.425 ID:KqV0BPJAc

>>61
ティルティルクリスタルマジで使って欲しい
透明で自然な仕上がりやから厚塗り感も無い

71 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:58:03.264 ID:gAjo53xPH

>>66
スポンジか
とりあえずググってみるわ

72 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:58:35.359 ID:blA.cEg41

>>67
エッチな事する時つくねん

73 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:58:53.104 ID:WV1v4udAx

BBクリームとキープミストはやってるけど
もう少し踏み込みたいような

74 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:59:31.472 ID:blA.cEg41

>>73
キープミスト何使ってるん?

75 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:59:33.534 ID:.AO7sozAY

>>60
まあがっつりアイメイクするならかなり系統振り切らないとだけどナチュラルなアイメイクもあるから

76 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 21:59:36.089 ID:rFhC/IeHO

>>68
ワイは昼に一回軽く直してるで
女さんでさえやっとるわけやしな

77 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:00:01.222 ID:aRHDIPoBH

医者のYouTuberも増えてこんだけ化粧水は意味ないと言われてるのに使うやつおるんやな

78 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:00:05.254 ID:WV1v4udAx

>>74
嫁のやつやからわからん、なんか赤くて細長い容器や

79 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:00:47.417 ID:KqV0BPJAc

>>68
そしたら油分少なめの化粧品使うのがええな
化粧品毎に乾燥肌用とか脂質肌用とかあるから自分に合ってるの買うとええで

80 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:01:05.009 ID:e/jTQ2BXR

こういうスレ助かるわ
後で見よ

81 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:01:42.798 ID:rFhC/IeHO

>>72
エッチしたら化粧は崩れるもんや
よく目の周り黒くなっとるまんさんおるやろ
というかエッチするならどのみち汚れるんやからええやろ

82 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:01:48.031 ID:KqV0BPJAc

>>77
化粧する前に保湿しないと乗り悪くなるからな

83 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:02:10.658 ID:aRHDIPoBH

>>82
乳液じゃあかんの?

84 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:02:38.067 ID:DUirQh52h

カマホモ死ね
どうせアナル開発してるキショホモだろ

85 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:03:06.873 ID:0uInBMKD3

>>70
色は何してるんや?

86 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:03:33.142 ID:WV1v4udAx

洗顔、化粧水、美容液は医療用つかっとる

87 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:03:47.628 ID:I9fWrmrBk

>>76
まあ流石に直さんと話にならんよな・・・
>>79
なるほどなー>>27とか調べるとツヤとか出やすいみたいだし注意したほうがええか
なんもわからんし売り場の化粧部員さんに聞くのがええんやろか

88 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:03:52.435 ID:KqV0BPJAc

>>83
乳液でもええと思う

89 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:04:01.822 ID:7sezOLooD

エッヂカマホモ部、な

90 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:04:04.139 ID:SIz4j99pr

死ねよキモカマチー牛ども

91 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 22:04:54.930 ID:ey.QN4SE/

まあ男がメイクしてる男をキモいっていうのはわかるけど、散々化粧してるマンが言うのは違うよな

92 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:05:17.815 ID:KqV0BPJAc

>>85
ワイは17cやね

93 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:05:19.275 ID:HEbHAFBCt

2年くらい前ワイ「BBクリーム使って肌荒れ誤魔化すかぁ」

今ワイ「下地塗って♡コンシーラー塗って♡ファンデ塗って♡ハイライト入れて♡シェーディングして♡パウダー叩いて♡」

なんやこれ

94 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:05:43.187 ID:0uInBMKD3

>>92
結構色白なんやな

95 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:05:43.791 ID:.AO7sozAY

>>69
ワイはd'Albaってところの紫の下地使ってるわ ただワイ自身下地6種類くらいしか使ったことないからあんまりこれがいいみたいな強く言えん

96 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:06:40.643 ID:KqV0BPJAc

>>93
これぼく

97 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:07:32.364 ID:SSU9BY5yT

めんどいからマスク回帰

98 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 22:07:40.253 ID:ey.QN4SE/

>>93
歌舞伎町でしか生きられなそう

99 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 22:08:04.192 ID:ey.QN4SE/

>>93
小さな頃見た街の変わり者

100 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:08:36.874 ID:0uInBMKD3

美容系って無限に欲しいもんできるからやばいよな
変な広告みないようにせんと

101 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:08:59.430 ID:.AO7sozAY

ていうかエッヂってなんJの頃と層入れ替わりすぎちゃうか?5年前とかにこんなスレ立てたらカマホモ認定されて終わりだったやろ

102 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:09:09.211 ID:g3X1oJZgX

bbクリーム試したけどなんか違和感凄くてすぐ落としたわ
なんもわからん

103 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:09:33.999 ID:EBBpuofGI

やっぱケツ穴開発してるの?

104 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:09:37.003 ID:KqV0BPJAc

髭隠しにはセザンヌのオレンジコンシーラーがマジでええで

105 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:10:35.788 ID:KqV0BPJAc

>>102
違和感て塗ってる感的な感じ?

106 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:10:50.218 ID:i8ahrBw0S

アメリカならホモ扱いされて殴られるぞ

107 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:11:10.929 ID:0uInBMKD3

meituとかで写真加工しても美白いれるかどうかで印象めっちゃ変わるし肌の白さ大事やわ

108 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:12:14.767 ID:7RZMRj2OS

それこそ芸能人なんて全員メイクガッチガチやしな

109 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:12:51.784 ID:KqV0BPJAc

>>108
イケメンの芸能人はアレほぼほぼメイクしとるよな

110 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:13:24.182 ID:HEbHAFBCt

合わなくて使わなくなった化粧品が増えてきて辛い

111 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:13:44.996 ID:0uInBMKD3

今は豚足とパイナップルとブルーベリーだけ食ったらシミなくなるってのが流行ってるけどほんまなんかな
豚足は肌に良さそうやけど

112 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:14:48.066 ID:KqV0BPJAc

>>110
ワイもそれ
自分に合うやつ見つけるまで金かかるし物も増えるよな

113 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:14:54.096 ID:i8ahrBw0S

メイクいうても何したらええかわからん
ガチでカマホモになって女向けの雑誌とか読むしかないか

114 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:15:02.986 ID:/A2jCCEGH

化粧なんかしても
昼下がりか夕方頃には
青ヒゲ浮かんできてキモイだけやろ

115 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:15:49.320 ID:hFQqPuWNP

カマホモが1人で連動して伸ばしてるようなスレ落とせよ

116 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:16:33.914 ID:KqV0BPJAc

>>113
肌綺麗に見せるだけなら化粧水で保湿した後ファンデするだけで大丈夫

117 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:17:02.470 ID:g3X1oJZgX

>>105
結構前やったから忘れたけど塗ってる感かなぁ
眼鏡とかと同じで見慣れてないだけなんやろうか

118 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:17:24.864 ID:KqV0BPJAc

>>114
髭はオレンジコンシーラーでカバーすればホンマに目立たなくなって解決や

119 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:17:35.627 ID:rFhC/IeHO

>>114
濃いなら脱毛
普通くらいならオレンジのチークかなんかで相殺できるで

120 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:17:44.976 ID:i8ahrBw0S

仕事で日に当たってるから真っ黒やわ
イケメンになりたいのにデバフすぎる

121 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:17:48.159 ID:I9fWrmrBk

>>116
>>27のだけでもええか?

122 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:17:48.304 ID:.PCn1eUxF

クレンジング、洗顔、日焼け止めガチってたらメイクとかいらんやろ

123 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:19:08.599 ID:0uInBMKD3

何も考えずにザセムのコンシーラー買ったけど青髭微妙にかくれんしセザンヌの買うわ

124 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:19:15.239 ID:KqV0BPJAc

>>117
そしたら塗り過ぎか仕上げが甘いのかもな
塗る量少なくしてみてメイクスポンジでムラなく仕上げてあげればええと思う

125 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 22:19:24.925 ID:KqV0BPJAc

>>121
全然ありやで