【朗報】国民民主党「首相指名で玉木雄一郎と書きます!!!」公明立憲維新「おう!!!」玉木総理爆誕へwwwwwwwwwwwwwwww ★2 (1000)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:34:05.567 ID:.R9M2NEh3

◇野党は玉木氏で結束?

一方、立憲民主党の安住淳幹事長は8日、国民民主党の榛葉賀津也幹事長と国会内で会談し、首相指名選挙で野党候補を一本化すべきだとの認識を伝えた。
首相指名では1回目も決選投票も、玉木氏の名前を書く意向に変わりはないという。

議決が優先される衆院の会派別に見ると、立憲は148議席、日本維新の会は35議席、国民民主は27議席。3党合計は210議席で、自民の196議席を上回る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b289e9aafdf6d558be2da1fbad89ff81b7347c4

前スレ
【朗報】国民民主党「首相指名で玉木雄一郎と書きます!!!」公明立憲維新「おう!!!」玉木総理爆誕へwwwwwwwwwwwwwwww
https://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1759968110/

2 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:34:25.998 ID:B9Twh6N4d

玉木雄一郎「安倍晋三っとw」

3 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:34:26.124 ID:.R9M2NEh3

日本版🐙

4 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:34:54.330 ID:mwDXCTeKv

これやん
https://i.imgur.com/ATzTfXI.jpeg

5 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:35:05.187 ID:7l5RVPwIw

完走してて草

6 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:35:06.552 ID:zfc/twfX.

仮に立憲、維新、公明が玉木に投票したら国民が高市に投票する以外に首相回避できなくて笑う

7 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:35:21.032 ID:lFehaumhJ

自民党「お前がやれや(財務大臣提示)」
野党「お前がやれや(総理大臣提示)」
逃げられなくて草

8 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:35:21.219 ID:NmO83huEE

日本初の女性首相誕生になるのにどうして……
ただ裏金議員と麻生派閥優遇して馬鹿みたいな円安誘導と主義主張転換と問題発言連発しただけなのに……

9 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:35:36.341 ID:oUIYH60xi

たまこん覚悟決めるときやぞ

10 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:35:52.559 ID:W0lV4t7lH

これで逃げたら笑うやろ

11 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:35:53.911 ID:.R9M2NEh3

みんみん信者もビビりまくってるのか必死に火消中の模様w
他所がどうかじゃなくてお前らがやるんだよ


https://x.com/Ycat0801/status/1975846541681397805
【榛葉さん立憲に激おこ】

「首班指名は冗談半分で言う話ではない!」

榛葉さん、さすが。
「首班指名を玉木さんにしてもいいよ」との立憲に対して。
「数合わせの政治はやらない」「誰かをやっつけるためじゃなく政策実現のためにやる」って、ブレない姿勢。
立憲との打算的な共闘にもきっぱり距離を取ってて。こういう筋の通った発言ができるの、やっぱり頼もしいわ。
民民は立憲とは組まないな。

12 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:36:03.520 ID:4Fl4d2BxS

>>6
そしてそれをやったら間違いなく国民の支持率は逝くのほんと草

13 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:36:22.935 ID:B9Twh6N4d

どっちが総理になろうが即解散だろ

んで結局高市自民が大勝して野党がボロボロになる

14 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:36:51.103 ID:Xd6GULifS

>>11
草ビビりすぎやろ

15 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:36:51.612 ID:NmO83huEE

タマキン首相になったら間違いなく民民の支持地に落ちるの草

16 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:36:57.879 ID:9OIY9hOOa

立憲や維新の目的は野党連立政権で通せる政策ドンドン通してくことやから国民が野田や藤田指名でも問題ないと言えば玉木指名は回避出来るそ

17 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:37:06.345 ID:zfc/twfX.

>>11
組まなかったとしても今までの行動から高市より首相にふさわしいと勝手に投票することはできるで

18 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:37:10.497 ID:B9Twh6N4d

>>12
立憲と組んでも国民の支持率逝くだろ

どっちにしても玉木雄一郎は終わりや

19 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:37:17.091 ID:HNIcNtTSR

でもここで逃げたら終わりやろ草

20 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:37:37.054 ID:yWUL1Yk7Y

>>11
対決より解決とは...

21 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:37:52.759 ID:Xd6GULifS

一番逃げ道なくなってるの玉木の可能性

22 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:37:55.876 ID:6XuTaXoS9

>>6
これやってみてほしいクソおもろい

23 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:37:55.902 ID:p4extfFGP

玉木が責任感ある男だったら不倫でトカゲの尻尾切りなんてしないよな

24 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:37:59.890 ID:9kRB/sn/J

やからタマキンが総理になれば失敗も全部立憲のせいに出来るやろうに
こいつはもう無責任に口出し以外何もしたくないと明言して信者ビジネスに徹するか
必死に立憲叩きながら総理になる道しかない

25 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:38:00.063 ID:S5Qi/1BTO

立憲支持者がスレ乱立させてるな

26 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:38:03.131 ID:4Fl4d2BxS

>>18
安全圏から勇ましいこと言ってた奴の末路

27 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:38:21.950 ID:xfcFMFJyb

ここで玉木に責任押し付けられれば国民民主は二度と立ち上がれないほど壊滅的に有権者からの評判は落ちるから立憲も維新もそれ狙ってるとしか思えない おまけに私たちのおかげで政権交代実現しましたよアピールできるし

28 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:38:32.538 ID:ylmCFGYrU

>>16
それはそうなんだけど第一報でみんなが玉木に譲るよって言ってるのに断るのは超ダサいよね

29 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:38:36.843 ID:B9Twh6N4d

衆院蚊帳の外で解散後議席爆増確定の参政党、完全に高みの見物

30 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:38:45.358 ID:nXLJw31/y

玉木をどうしても責任のあるポジションに着かせたい自民公明立憲維新に草

31 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:38:54.368 ID:7bt3Iemq5

>>11
政策実現のために数合わせが必要だろ
まあ今までのようにSNSで他党を批判するだけなら数合わせなんか不要だけどな

32 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:38:55.029 ID:m2/Opg48F

>>18
現実的にはいつか立憲と組まなきゃ与党目指せないんだからそこは大丈夫やろ

33 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:38:57.685 ID:.LKe/4E6l

ここで玉木を書くような立憲って誰から支持されてるん?

34 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:38:57.700 ID:GEPtJeh7N

安全圏から石投げてる党首を安全圏から眺めたいのが国民民主支持者やからな

35 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:39:02.434 ID:50IsE5Gcd

玉木逆転の一手は再不倫しかない

36 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:39:08.864 ID:SHCFmMf3S

ガン無視されてる維新がパニックになって揺さぶりかけてるだけやな
立憲は党内のコンセンサス取れてないし公明からはほとんど相手にされてないのが答えや

37 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:39:18.194 ID:6idCgNQaH

これもう野党連合による民民潰しやろ

38 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:39:29.541 ID:eO36fZyq6

>>13
そうなったら戦犯玉木は二度と国会でデカい顔できないな

39 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:39:30.735 ID:dUN.TeP0T

>>11
似たようなのサウスパークで見たぞ

40 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:39:42.968 ID:zfc/twfX.

>>29
それも微妙だよね
自民側から公明を切ったってうまく見せつけられれば参政に流れててた保守層が戻ってくるから

41 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:39:45.513 ID:9kRB/sn/J

>>33
ネットで喚かない層

42 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:39:46.253 ID:SBVXmBuae

でもこっから萩生田下げるなんて絶対無理やろ?
辞任?辞退みたいな形にするんか?

43 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:39:47.486 ID:9X9GLkNhs

「政権を取る気はないけど政策だけ与党に飲ませたい!ぼくのかんがえたさいきょうのせいさくは与党の責任で実現してもらう!何か問題が起きてもそれは与党のせい!」
https://i.imgur.com/vl08R8b.png

44 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:39:48.007 ID:O7QfkPI5v

玉木総理になったら178万の壁とガソリンを争点にして即解散が戦略になるんじゃない?
誰が総理なっても解散しないと国会進まんやろ

45 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:39:48.984 ID:.R9M2NEh3

議会制民主主義が議員の多数決で決まる以上は多数派になるかならないか決めるしかねえんだけど


信者も実は玉木じゃ無理だと思ってたとかそんなアホみたいなオチ?

46 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:39:52.703 ID:kdfSNTiVF

実際玉木総理になったら野党(与党)の支持率急落して自民のアシストになるだけでは?🧐

47 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:39:57.774 ID:CC37qzJ3H

玉木からはやりたくないオーラ出てるよな
外堀埋められてるから逃げられないが

48 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:39:58.177 ID:RWTf4lInA

タマキンがガソリン減税と所得控除だけやってやめたらええねん
ただもし出来たら国民の人気爆上がりやから辞めさせへんやろけどな

49 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:40:03.290 ID:Yv20sZoFr

ちな経緯↓


維新遠藤「いっそ玉木総理でどうよ?www」
民民古川「一応代表には言っとくわwwww」
立憲笠「その手があったかあああ…!!!!」
遠藤・古川「「えっ」」

立憲安住「玉木も有力候補だあああ!!!!」
立憲・民民「「えっ」」
民民榛葉「……冗談半分で言う話じゃないよ」

マスコミ「玉木代表も有力候補」
SNS「玉木総理!」

玉木・連合「「えっ」」

50 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:40:08.350 ID:m2/Opg48F

この高市早苗に負けた小泉進次郎はなんやねん

51 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:40:26.259 ID:NEtsnQ3br

玉木にしてもポストもらえな意味ないやろ
どうせここでアホほど揉めるのに

52 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:40:28.837 ID:wagK6OP/d

民民支持者って自民より立憲を嫌ってる奴が多い印象やけど
支持母体が一緒なのは脳内でどう折り合いつけとるんやろ

53 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:40:30.839 ID:Zk7.ne8Ug

玉木雄一郎になるか玉無雌一郎になるかの瀬戸際だぞ
男なら覚悟決めろや

54 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:40:40.166 ID:B9Twh6N4d

>>32
国民民主支持者のほとんどが
「国民民主は高市を支えてくれ」と思ってるのに
ここで立憲と組んで高市潰したら完全に終わりだろ

立憲と組んで石破政権倒すならまだしも
高市政権妨害したら洒落にならんわ

55 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:40:45.289 ID:9OIY9hOOa

>>43
政策実現目指すなら総理になるのが一番早いのでは?

56 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:40:46.579 ID:sqPTJnZqt

玉木が首相になったときって、公明立憲維新は憲法改正やら外国人問題について玉木の言うことに賛成するんかね?

57 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:40:49.009 ID:xfcFMFJyb

>>34
リハックとかいう中立ぶって安全圏から政治家を冷笑中傷吊るし上げするコンテンツと親和性高いわけだわな

58 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:40:54.225 ID:4Fl4d2BxS

>>48
玉木町ヴァーさん説やめろ

59 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:40:57.974 ID:EvHQpIPA5

仮に玉木首相で自民党が抵抗してた法案通した後に解散した時に、自民党が大敗したら高市は責任取って辞めるん?

60 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:40:58.786 ID:36K1F2MdJ

>>13
・婦人部が疲弊しまくってて最速解散は年内さえ間に合わない(無理して12月)
・そもそも公明党も婦人部も高市にお怒り

この状況で高市が即解散したら自民党は下野どころか崩壊するぞ

61 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:41:04.329 ID:TPl/hsGOv

立憲「総理やっていいから!」

立憲「あっでも、ガソリン税と壁の上限上げるだけしかさせないよ」
立憲「解散時期もこっちで決めるよ」
立憲「選挙区調整?何それ」


これ擁護できる神経すごいわマジで

62 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:41:06.565 ID:.R9M2NEh3

>>49
支持者の頭でそう解釈するのは結構なんでソースつきでよろしく
仮にそうだとしてもう決断するしかないぞ

63 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:41:08.837 ID:EgS9xMcpM

玉木だけ高市って書いてそう

64 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:41:11.200 ID:9kRB/sn/J

>>54
そいつらはなんで素直に自民支持しないんかね

65 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:41:15.642 ID:zfc/twfX.

公明が離脱したら創価票とボランティア消滅だろ
それによって保守層は自民に戻ってくるだろうから参政と票の奪い合い
参政は共倒れでのびないんじゃないの?

66 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:41:40.692 ID:.R9M2NEh3

>>61
総理になって主導権握って見せろよ玉木w

67 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:41:42.088 ID:X4ph0Tfea

>>50
それは党内での権力争いの結果だからな
ジョンソンの支持のあったトラス担いで今や解党寸前まできてるイギリス保守党みたいなもん

68 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:41:45.778 ID:7bt3Iemq5

>>54
それなら玉木財務大臣として支えろ

69 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:41:48.832 ID:PKMNFrRW1

>>60
解散したら公明は立憲と組むとまでは言わんけど連立離脱するやろな

70 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:42:02.148 ID:U3.s9RpXN

政策実現が最重要!→総理大臣はちょっと…
何それ

71 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:42:04.191 ID:.R9M2NEh3

玉木さんまさか政権取れそうになってくると「やらない言い訳」ばかりしてるんすか?

72 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:42:05.494 ID:nXLJw31/y

民民の主要支持層は賢ぶったバカだからこれから先応援してるやつがずっと首相から逃げた間抜け扱いで冷笑されるのに耐えられるのかな?

73 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:42:10.798 ID:pz7jP7jGn

玉木が首相なったら減税路線で進めるはずやけど自民が妨害して何もできんやろな

74 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:42:11.862 ID:yWUL1Yk7Y

>>54
高市自民だと民民の議席減らんの

75 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:42:15.533 ID:ylmCFGYrU

>>61
立憲は何も条件出してないし選挙区調整は参院選の後に国民から断ってきた話

76 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:42:19.638 ID:CziX7Dd8R

>>49
民民は首班指名で玉木の名前書くつもりなんだしこの流れに乗っかった方が良くないか?
わざわざ拒否る意味なくね

77 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:42:30.491 ID:kh4QkKzqI

>51
誰もやりたがってないように見える財務大臣のポストがあるやろ

78 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:42:35.459 ID:lFehaumhJ

立憲が前に野田で一本化しようや!と声かけたときは玉木じゃないとダメ!で断ったのが今になって効いてきてるの草
責任力って大事やな

79 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:42:38.567 ID:Yv20sZoFr

>>62
全部ソースあるんだよなぁ…

https://mainichi.jp/articles/20251007/k00/00m/010/208000c
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae2361a9fa63a6e58282fd6946d1a8d2f96e79f0

80 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:42:44.041 ID:RWTf4lInA

>>61
もうそれでもええやん何でもええから手取り増やしてや
早急に実現したら英雄やぞ
玉木英雄一郎になってくれや

81 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:42:46.520 ID:sqPTJnZqt

>>70
総理になって政策実現できるんかね?
立憲とか原発再稼働とか反対するやろ

82 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:42:46.940 ID:4nwqsuS6X

総理にさせることで政治家生命終わらせようとするのズルくないですか……

83 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:42:47.627 ID:Zk7.ne8Ug

ここで覚悟決められないんやったら単独で絶対安定多数取れるぐらい成長させるつもりはあるんやろか
そうじゃなきゃただチキっただけの腰抜け玉無し野郎

84 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:42:48.810 ID:kdfSNTiVF

協力しようと言ってるはずなのにSNSで玉木批判してる立憲議員は何がしたいねん

85 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:42:52.427 ID:4Fl4d2BxS

>>71
晋さん…玉木雄一郎が出来ない理由を考えてるよ…助けて

86 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:42:55.446 ID:kcRczsq1Y

>>61
民主主義における連立って別に全部一致させろって意味じゃないしな
自民だって公明とは主義主張かなり違うけど公明にご機嫌取るものなんだし

87 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:42:58.242 ID:GEPtJeh7N

自民党の議員ってヤバくね?
党内政争に夢中になりすぎて連立相手との調整すらやってなかったってことやろ

88 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:43:02.343 ID:4oygz3kVR

玉木ピヨピヨで草

89 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:43:05.790 ID:U3.s9RpXN

>>49
連合は自民とくっつくとか論外、立憲とは近いから協力できる、って言ってるから全然違います

90 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:43:08.725 ID:B9Twh6N4d

解散して自民が単独過半数取れば全てにケリ付くんだけどな
参政とニチホはこの際高市自民に全面協力してほしいわ

91 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:43:17.075 ID:6XuTaXoS9

はよ政策実現してくれや

92 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:43:24.049 ID:hl5YZd6Zh

>>11
それで政策実現はいつになるんや

93 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:43:26.268 ID:RSUBeIgRf

なんで公明が自民から離れたの?

94 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:43:29.902 ID:7ChNTo3ni

高市下で財務大臣やるか野党連合下で総理大臣やるかや
日和ってやっぱ野田さんに入れます!でもガン逃げでもおもろいけど

95 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:43:33.190 ID:OWPLYj03I

立憲「玉木に投票します」
↑これ立憲支持者怒らんのか?

96 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:43:34.360 ID:esUyKdrGa

総理推薦でひよりまくる党首初めて見たわ

97 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:43:44.032 ID:hpLuu3MnR

>>52
そもそも主に支持してる労働組合が違う

98 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:43:46.525 ID:lFehaumhJ

>>86
「是々非々」でええんよな

99 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:43:47.553 ID:sqPTJnZqt

>>95
確かに

100 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:43:50.015 ID:yWUL1Yk7Y

>>61
別に合わない部分は他の党とも折り合わせるのが普通じゃないん

101 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:43:50.709 ID:Zk7.ne8Ug

>>90
石破「解散するつもりは一切ございません(ネットリ)」

102 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:44:07.231 ID:O7QfkPI5v

玉木総理なら即解散で国民100議席目指してほしいが
実際そんな候補立てられるんかな?

103 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:44:10.819 ID:X4ph0Tfea

>>87
麻生が公明嫌いだからな
出ていくなら出ていけと本気で思ってはいるやろ
その後の展開まで想像してんのかは知らんが

104 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:44:13.635 ID:b06Fsqcxj

今日の動きはどうや?玉木行きそうか?

105 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:44:14.975 ID:Yv20sZoFr

>>76
玉木総理になった後どうすんだよ
自公国の三党合意を高市にやってもらう方がよっぽど政策の実現可能性高いだろ
クソアホかよ

106 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:44:15.599 ID:tRlGeYhJG

つうか国民が政策実現しようとしたら立憲と組むか自民と組むかしかないやんその両方を支持者拒否してるんか

107 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:44:21.410 ID:nXLJw31/y

>>90
参政って自民捨てた元自民党支持者のためにある政党じゃないからな

108 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:44:22.750 ID:iR3jW5zS3

これ民民潰しなんか
民主主義って怖い

109 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:44:25.183 ID:UUlawLIxi

れいわ「山本太郎っと」

110 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:44:26.157 ID:hpLuu3MnR

>>87
小泉は維新とやってたぞ

111 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:44:27.254 ID:.R9M2NEh3

玉木「そんなことよりノーベル賞…」

https://i.imgur.com/q2z53VV.png

112 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:44:32.154 ID:m2/Opg48F

>>54
支持母体の連合が自民許さないんだから仕方ないやろ
政敵と組んででも首相目指すってそんな悪印象はないやろ
それも今回は向こうが譲歩するって言ってるんだし

113 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:44:42.134 ID:nzh7PHMnV

ホンマに乗るなら維新見直すわ

114 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:44:45.453 ID:zfc/twfX.

このどちらかだったら面白いよな
立憲、維新、公明が玉木にいれて国民は榛葉に入れたにも関わらず玉木が首相
立憲、維新、公明が玉木に入れて国民は高市にいれて高市が首相

115 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:44:52.155 ID:SHCFmMf3S

https://www.kyodemo.net/sdemo/b/e_e_liveedge/?bs=hi&k=id%3A.R9M2NEh3

典型的無職でキツすぎる
働いてる奴少ない時間帯に鳴き声上げてる奴ら多そう

116 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:44:52.169 ID:PKMNFrRW1

国民民主に限らず小政党は原理主義化しすぎとるわ
包括政党に脱皮できずに一生最大40議席程度しか取れんのやろな

117 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:44:56.592 ID:4Fl4d2BxS

細川やって一番やりたかった政治改革やってそれを完遂したんやからタマキンもやれよ

118 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:03.544 ID:Ap1mnPpvz

>>61
手取りを増やす夏!やるんだろ
政策やらせてくれるならやるべきだ

119 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:03.803 ID:UUlawLIxi

>>111
変えていく気があるなら総理大臣できるよね?

120 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:04.632 ID:.R9M2NEh3

研究費増やしたいなら総理になってやればいいじゃんw

121 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:10.256 ID:KTxz.YCIP

けど、国民民主党が高市を支持するとして、自民党に足元見られて連立協議もまともにできないやろ

トラップの玉木財務大臣で、減税の財源を自分で探すんか?それとも大臣ポストなしの閣外協力か?

いずれにせよ、消費税減税には失敗して玉木は終わりやろ

122 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:45:10.861 ID:oOFZolAL9

立民と国民民主は事実上選挙区調整は済んでるようなもんだからね
一番連携しやすいのは間違いない

123 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:11.228 ID:NPPrOC7ak

立憲が党で玉木に入れるって決めたら米山も投票することになるんか
普段批判しまくってる相手に入れるのかどうか

124 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:12.653 ID:CziX7Dd8R

>>105
じゃあ自民と組めばええやん
それもしないで首班指名は玉木で行きますって行ってんだから現状ガイジやで

125 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:14.188 ID:4nwqsuS6X

蓮舫「玉木君、男が泣くな」

126 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:14.269 ID:TPl/hsGOv

>>75
せやね
国民民主は選挙区調整を今後行わないと言ってたはず
でも間違いなく反自民票が割れる箇所が出てくるので政策で譲れないなら選挙区ぐらい譲らないと話にならんやね

>>80
今更壁が160万から178万に変わってなんか劇的に変わるか?

127 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:16.368 ID:7bt3Iemq5

>>102
金も人もおらんぞ
供託金だけで1人600万だぞ

128 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:17.649 ID:52TZ2SfwN

民民信者「政権を取りに行くのではなく立憲とあくまでも距離を取るブレない玉木かっこいい!」

なにがしてえんだこいつら

129 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:31.251 ID:YV/Bxkjv/

>>114
連合がダメやから玉木は高市に入れられん

130 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:37.008 ID:nXLJw31/y

だからようするに意見が違う連中をまとめる自信がないってことやろ
少数与党の自民も野党相手にやってたことがやれないってこと

131 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:40.547 ID:xfcFMFJyb

>>65
大手マスコミからネット保守コメンテーターまで総じて自民党の保守層を取ったみたいな評価するけど参政が取った層は無党派層 普段選挙行かない層 自民党なんて眼中にない反米保守層 なんなられいわみたいな新左翼政党からの移転組まで幅広く取ってるから高市どうこうではないだろ

132 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:40.622 ID:QbARphyMd

>>95
そんなに怒ってない
主義主張は180度違うわけじゃないし、もともと民主党系やから自民党よりはましやからOK

133 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:41.445 ID:imsJ8dImJ

>>95
最大野党やから入れてる層がほとんどやから怒らんやろ
正直ワイら支持者も立憲から誰が首相やんねんって思ってるで

134 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:42.442 ID:4mMZXS7qt

維新は進次郎にbetしてたから外れて自民刺すモードになったな
前原さえいなければ維新も支持できるんやが

135 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:43.651 ID:B9Twh6N4d

近々解散するとして立憲と国民は選挙区調整とか進んでるの?

136 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:45:44.806 ID:sqPTJnZqt

立憲支持者はどう思っとるんやろか

137 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:52.009 ID:WPnBCHYJL

万が一玉木になったら円が終わりそう

138 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:56.333 ID:kdfSNTiVF

玉木総理になったら即解散だろうけど立憲は絶対ゴネるやろ

139 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:57.723 ID:oUIYH60xi

>>73
まぁすぐに解散だろうからへーきよ
日本も10年単位くらいで政権交代する国になってほしいわ

140 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:46:13.567 ID:TflI9Hndp

国民は「仲間内で玉木の名前書いて投票するけど他の党とは協力したくないから名前書かないで」って言ってきてるんやろ?
立憲がうるせぇ知らねえで玉木に投票特攻してきたらなす術ないよな

141 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:46:19.689 ID:IYMvE29lG

吉村がひるおびで話してる

142 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:46:19.723 ID:B/Nt.4JmR

野党は誰も政権とって総理になりたいって思ってないってこと?

143 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:46:19.937 ID:oOFZolAL9

玉木は総理になればいいんよ
その上で自公から閣僚出して国自公連立を目指す
立民維新はいらんと突っぱねる
自公が断るなら解散

これだけ

144 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:46:20.670 ID:ylmCFGYrU

>>93
公明の候補が立ってない選挙区では公明支持者が自民の応援に出てたけど裏金議員を応援するのに創価本体から反発があった
今回の高市の人事で堪忍袋の緒が切れた状態

145 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:46:22.980 ID:36K1F2MdJ

>>95
そら立憲は泉代表時代から政権交代できるならミッション型内閣で総理譲るところまで言及してたからな
連合股裂き解消できて立国で政権とれるなら総理ポストなんか安いもんや

146 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:46:23.584 ID:m2/Opg48F

>>81
そら全部通すのは難しいだろうけどある程度合意が取れるような政策は通してくれるやろ

147 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:46:35.960 ID:Bp8JwVzbL

>>111
じゃあ首相と財務相のポスト貰おっか

148 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:46:37.338 ID:.R9M2NEh3

というか下手すると公明どころか自民党内部からも玉木書くやつがでるんじゃねって思ってる

公明党とすらまとまらんような総裁じゃもたないだろ

149 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:46:40.220 ID:7bt3Iemq5

国民民主党は首班指名の決戦投票で無効になろうが玉木と書くと宣言したんだぞ
それなら総理になる準備はできてるだろう

150 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:46:43.611 ID:TPl/hsGOv

>>100
それであれば立憲がもっと譲歩すべきやね
解散時期すら指定される意味わからんし改憲やエネルギー政策安全保障のどれかぐらい最低限譲ろうや

151 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:46:43.933 ID:kdfSNTiVF

>>123
入れないやろ
というか絶対党内で揉めるわ

152 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:46:47.751 ID:r7n.sMVx7

榛葉が反発してて草
与党になった瞬間に国民民主は終わるのは明白だからねw

153 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:46:48.863 ID:ipzsy9u1v

どうせ公明が裏切るから無理

154 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:46:50.522 ID:Yv20sZoFr

>>124
それがねえ
どっかの労組のババアのせいで自公と連立は組めないんよ
つまりタマキンからすると八方塞がり

155 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:46:54.685 ID:YV/Bxkjv/

>>137
もう円が終わってんだよ
進次郎か林に今からでもしろ

156 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:46:59.779 ID:lFehaumhJ

>>123
米山は維新→自民と渡り歩いてきた男やからなあ

157 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:47:05.473 ID:GEPtJeh7N

>>123
自民党の議員だってビジネスエセ保守のタリバン女に入れるんやぞ

158 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:47:07.820 ID:xss4m98Tu

>>61
解散決める権限持ってるのは首相のみやのに何でこんなお人形遊びしてんの?

159 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:47:09.834 ID:UUlawLIxi

>>148
ワイもそう思います

160 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:47:13.625 ID:TZ/rzf2jV

政策実現するには首相になるのが一番効果的なのに、政策優先だから数合わせのナンタラがどうこうで逃げる謎

161 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:47:14.830 ID:QbARphyMd

>>106
結局人気取りで安易にその二つをグサグサ刺したせいで、いざという場面で自己矛盾してるんよな

162 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:47:17.867 ID:.VFQIm2Kj

>>95
立憲支持者はそれに怒って何になるの?
高市総理爆誕が立憲支持者にとって最善の選択って?

163 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:47:21.208 ID:B9Twh6N4d

解散後の議席がどうなるかマジで分からんが
立憲が大幅に減らすことだけはほぼ確定的だな

164 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:47:22.461 ID:h2tDukk8y

少数与党でも法案は通せるって石破が証明してくれてるのになんで日和ってるんだい?

165 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:47:22.568 ID:fZLmqYPbP

>>54
ワイ民民支持やが自民党ぶっ潰してほしい

166 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:47:29.172 ID:Gme9I2tNF

>>87
△自民党の議員が悪い
◎麻生が悪い

167 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:47:34.428 ID:4nwqsuS6X

玉木首相で解散なら立憲も民民も壊滅するルートしか見えんわ

168 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:47:49.068 ID:O7QfkPI5v

公明は連立離脱したら本気で自民に刺客候補立てないとしんどいぞ
公明候補立ってない選挙区はなんだかんだで自民に流れちゃうだろ

169 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:47:49.243 ID:hpLuu3MnR

>>138
正直仕組んでる立憲側にも玉木国民を潰せる以上のメリットないやろこれ
というか立民も大概酷いことになる

170 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:47:58.107 ID:0NuhKwhoW

総裁選終わるまで予想だにしなかった大政局で正直驚いてる

171 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:48:00.439 ID:SHCFmMf3S

ID赤い奴の必死見たら軒並み働いてない奴の書き込みパターンで草
何処支持しようが他にやるべきことあるやろ

172 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:48:01.124 ID:sqPTJnZqt

>>146
不安定すぎひん?
ロシアとかイスラエルへの対応もそうやけど台湾有事とかなったらどっちにつくんやろな

173 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:48:06.070 ID:3aD6nyKGh

マスコミ関係者さん、「高市を支持率下げてやる」と発言しまう

X民A「共同だろ」
X民B「東京か?」
X民C「朝日だろ絶対」

時事通信「うちのカメラマンでした」
X民「「「「やっぱりな!!」」」」 ←こいつら

174 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:48:11.976 ID:ww6vNBzP2

逃げ道がどんどん無くなっていくw

吉村「立憲と国民が合意したら我々も真剣に話しを聞く」

175 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:48:16.848 ID:oK9FIsCLE

投資家ワイ、高市の主義思想嫌いなのに一番都合いいの高市なんやが
どうすりゃええんや

176 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:48:18.000 ID:aqicSyCoq

やりたくないやつほど向いてるよなこういうの

177 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:48:19.730 ID:10DXryOnJ

解散してどうなるかガチで読めんと思ったけど大半の国民はニヤニヤしながら民民に入れるよな

178 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:48:20.460 ID:nzh7PHMnV

マッチョ思想な高市が女性初総理になりそうな今は何も言わず死んだフリしとるフェミ達も逆転玉木になったら「女性総理を潰された!」てギャーギャーするんやろか

179 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:48:20.549 ID:B9Twh6N4d

>>148
そんなんしたら即離党やし
自民党議員もそこまでアホやないわ

180 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:48:22.832 ID:.R9M2NEh3

>>166
典型的な老害になってしまったなあの爺さん
この期に及んで派閥維持したのに総裁選では右往左往して連立の土台すらぐらつかせるってね

181 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:48:38.705 ID:9kRB/sn/J

>>172
そういうのは日本は全てアメリカの指示に従うだけやから政党なんでどうでもええ

182 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:48:41.453 ID:lFFb5aVwn

無理矢理タマキン首相になったら速攻解散で終わりの話やろ
立憲はそれが怖いから指名することはできない

183 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:48:54.975 ID:Jq5XLeQuI

自  →高市早苗
立維公→玉木雄一郎
国  →安倍晋三

184 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:48:57.212 ID:ElYen9gxy

是々非々で色んなとこが色々くっついて決まっていくって多数決の原理の民主制のあるべき姿じゃない?

185 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:48:57.744 ID:W4Jm2j2sA

ほなタマキン政策実現に向けて頼むで〜
社会保険なんとかせえ

186 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:48:58.403 ID:9i.Mvm/Mj

立国維公が玉木って書いたら面白いけどな高市で無茶苦茶になってるからもうどうにでもなれ

187 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:49:07.420 ID:sqPTJnZqt

>>181
まあそれはそうか

188 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:49:18.655 ID:NEtsnQ3br

まあなったところでまともに政権組めんし即解散やな

189 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:49:22.585 ID:jN3P8ug/M

隙あれば自民に擦り寄ろうとするのが玉木

首相になれる最大のチャンスですら自民に擦り寄ろうとするの意味不明だろ

190 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:49:24.323 ID:4nwqsuS6X

というかこれ前原辞めてなかったら野党は前原でまとまれてたやろ
非自民非共産政権を主張しとる人物やしな

191 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:49:27.431 ID:PKMNFrRW1

首班指名と連立は別なんだから組みたくないなら立憲維新と連立組まなくてもよくない?

是々非々で政策ごとに協力してもらえばいいだろ?w

192 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:49:27.613 ID:QYU6QqaDY

>>78
これほんま草

193 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:49:30.156 ID:/WOP/oU7Z

公明が離脱しても大した影響ない

って言うやつは小選挙区だから公明のマイナスは野党のプラスになること理解してないよね
7万vs5.5万が6万vs6.5万になるから落ちるって話なのに

194 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:49:32.645 ID:o7SgHUkOE

普通に考えてこの3つで一番議席少ないのにタマキンが選ばれるの意味わからん

195 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:49:33.787 ID:Yv20sZoFr

>>95
根本的に自民や民民への嫌がらせや妨害が主軸だから怒るわけない

196 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:49:44.094 ID:QbARphyMd

そもそも擁護してるやつはタマキンさんサイドが始めた物語なのを無視してるのがね

197 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:49:47.350 ID:Zc9mvqdCG

>>86
それは公明だけご機嫌取ればいいから成立してたんであって
立憲維新共産れいわ参政その他のご機嫌取りが成立すると思っとるんか?

198 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:49:48.343 ID:CziX7Dd8R

>>154
じゃあ自分でやるしかないやん
やらない言い訳してるようにしか見えんで

199 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:49:53.085 ID:jN3P8ug/M

>>190
前原は全員に嫌われてる

200 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:50:01.500 ID:kEB8oFGGi

確かな野党、国民民主党

201 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:50:06.606 ID:c8slAtKST

高市が折れるしかないのになんでこんな時間かけるつもりやねん

202 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:50:10.652 ID:hpLuu3MnR

玉木首相は自民を揺さぶるネタの一つでしかない
何故か玉木本人がそこを武器にしてないだけ

203 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:50:13.983 ID:539mxRu3d

立憲「玉木って書くぞ…書くぞオラァ!」
民民「おうこらぁ!書いて見ろコラァ!」

204 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:50:18.574 ID:ww6vNBzP2

吉村も覚悟完了した以上玉木総理の道は後数センチ手を伸ばすだけや

205 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:50:33.353 ID:3CHGMYv5B

玉木「やっべ総理大臣なっちゃった…組閣どうしよ…」
立憲「ネクスト内閣あるからいくらでも出せるぞ」
維新「副首都やりたいなぁ」
公明「国土交通大臣くれればええわ」
共産「国家公安委員長ください」

どうする?

206 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:50:36.585 ID:36K1F2MdJ

公明寝返りパターン:
立維国公234(多数与党)>自民196

公明が自民は切らないが高市だけ納得できないパターン:
立維国210>自民196

玉木日和りパターン:
立維公207>自民196


公明が自民から離れさえすれば政権交代の可能性大なんやで
維新は立憲に泣きつくしかない状態やから立維は既にまとまっとるし
全ては公明次第で玉木に選択権はないようなもんや

207 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:50:37.329 ID:9kRB/sn/J

高市も今更裏金議員切れないやろ

208 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:50:38.150 ID:.R9M2NEh3

というか玉木がここまで根性なしとは思わんかったわ
与党叩いて野党第一党も不満なのに
いざ自分の党に順番が回ってきたら逃げるってお前

209 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:50:41.359 ID:sqPTJnZqt

てか立憲はもっとまともな候補者で総裁出してこんの?それやったらまとまる可能性あったやろ

210 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:50:42.121 ID:WbsRla5UQ

タマナシ玉木さえその気になれば行けるやろ

211 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:50:46.608 ID:zfc/twfX.

>>191
28議席の単独与党なんて何もできなくね?

212 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:50:50.780 ID:j56/Pynwf

まさに奇策

213 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:50:50.903 ID:Zc9mvqdCG

>>95
もし協議成立せずに勝手に指名したら普通に怒られるで

214 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:50:51.184 ID:52TZ2SfwN

>>191
ってか今まさに石破政権でやってることよな
是々非々で法案ごとに立憲や維新や民民と協力して通してる
同じことすればええだけや

215 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:50:56.257 ID:yQ8Q4jJoM

>>194
ただの生贄だから

216 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:50:57.683 ID:lFFb5aVwn

玉木首相まで譲歩したのは不信任からの解散が怖いだけやろ

217 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:51:15.358 ID:TPl/hsGOv

>>158
すでに立憲安住が期間限定って言っちゃってるし

218 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:51:32.110 ID:WbsRla5UQ

>>206
これもう池田大作に決めてもらうしかないやろ……

219 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:51:35.159 ID:Xqid1jpXw

総理になれるチャンスがあるのに覚悟決めないとか政治家やめちまえ

220 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:51:37.052 ID:uN2NYxcQv

>>191
流石に首班指名で名前だけ書いて政策には協力しませんなんてやったら大批判受けるで

221 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:51:47.367 ID:QbARphyMd

>>214
なんやかんやで石破は近年屈指の健常者やな

222 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:51:48.319 ID:B9Twh6N4d

公明が連立抜けたとして
選挙区の創価票を丸々立憲の候補に乗せることは流石にしないよな?

独自候補だって立てないだろうし棄権するのかね
それとも各々自由投票か?

223 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:51:51.172 ID:ww6vNBzP2

>>217
玉木が善政を敷けば期間限定が長期政権に化けるけどなw

224 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:51:55.441 ID:sqPTJnZqt

万が一玉木が首相になって玉木が解散打ったらどうなるんやろ
おもろいからやってほしい

225 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:51:55.802 ID:X4ph0Tfea

>>201
石破と同じで党内基盤が弱すぎるから支持基盤の裏金をどうしても切れない
切ったら本当にただの飾りでしかなくなるから自己顕示欲の塊みたいな高市がそれに納得出来る訳がない

226 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:52:06.247 ID:9kRB/sn/J

>>194
野田は絶対嫌とゴネた結果やろ

227 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:52:13.630 ID:5Yeokc0xb

https://i.imgur.com/z0HqTwN.jpeg

228 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:52:18.431 ID:O7QfkPI5v

公明って是々非々ができる共産って認識で合ってるか?

229 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:52:20.313 ID:GEPtJeh7N

>>214
そんな大変なことしたくないの
適当に政策提案して後は与党に丸投げしたいの

230 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:52:23.829 ID:ylmCFGYrU

>>217
解散した後も連立の枠組みを引き継ぐわけないから当たり前じゃん
日本語わからないタイプ?

231 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:52:26.514 ID:fUjtImvTo

首班指名の時だけ立憲に乗っからせて組閣で立憲を徹底的に切ればええねん

232 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:52:34.622 ID:WCJZ3hw9Q

国民はいつまでも、ゆ党ムーブやってたら見放されるぞ
維新みたいに

233 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:52:35.683 ID:nzh7PHMnV

>>218
もう地獄やぞ

234 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:52:36.702 ID:QYU6QqaDY

>>95
高市になるくらいなら玉木もやむなしって考えやろ

235 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:52:43.150 ID:nOdjL9Knt

玉木総理ええやん
国民民主党支持者も感無量やろ

236 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:52:43.939 ID:Gme9I2tNF

>>194
永田町全体が無責任コンサル男に責任を取らせたいと考えているんや

237 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:52:46.076 ID:yQ8Q4jJoM

>>220
いーや受けないね
オールドメディアもネットも議席が多い立憲の言う事聞かない玉木が悪いで袋叩きするわ

238 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:52:46.657 ID:hpLuu3MnR

>>220
だから立民も口だけやぞ
玉木にタマキンがあって解散ちらつかせたらこんな事言ってこん

239 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:52:47.447 ID:C4ptilrxO

てか高市の嫌われっぷり石破の比じゃないな
せめて小泉とかに党内の主要ポスト渡せなかったの?

240 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:52:49.467 ID:WbsRla5UQ

>>219
ほんまやで
散々自民とも批判だけの野党とも違うとか抜かしてたのに何日和ってんねん

241 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:52:58.231 ID:Xqid1jpXw

榛葉が半ギレなのが意味わからない

242 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:52:59.254 ID:M5ndu4ueS

実際これなったらネタとして面白いから実現して欲しい

243 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:52:59.922 ID:GUifFRE/P

吉村は高市と話し合うために万博誘ってたのにそれをシカトしたのなんでなん?
高市が万博反対派とはいえあれ感じ悪かったぞ

244 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:53:00.580 ID:uN2NYxcQv

>>224
即時解散なら配分はどうあれ野党サイドが増える
時間経過で解散すると野党全滅からの自民参政が躍進

245 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:53:12.933 ID:9i.Mvm/Mj

>>209
まともなのいたら野田になってない

246 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:53:15.728 ID:/5jpv1Htu

公明が「連立解消したら高市とは書かない」は当然だろと言われてるけど
一蓮托生だったのをやめる宣言したのはでかいよな

247 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:53:19.393 ID:9OIY9hOOa

>>194
野田指名拒否したから

248 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:53:25.143 ID:oOFZolAL9

>>239
高市は進次郎幹事長にしたかったらしいけど麻生に突っぱねられたみたい

249 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:53:25.812 ID:.R9M2NEh3

>>224
理屈としては通るからそれやっても玉木は逃げられんぞ
本来なら第一党であるはずの自民党がやるべきものをゴタゴタしてほかの党になってしまってるんだから
数の上絵は逆転現象になってるので国民の信を問うってな
玉木が前面にでないと無理

250 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:53:29.409 ID:m2/Opg48F

>>209
国民が玉木以外書かんやろうし無理やろ
立憲が国民に協力することはあっても逆はないと思う

251 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:53:32.076 ID:TtBUojklj

本人はなんて書くんやろなw

252 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:53:35.219 ID:PKMNFrRW1

>>211
過半数無けりゃ通せないのは自民も国民も同じやん
それに乗じて要求を通す立場から通される立場になるだけや
>>220
公明も嫌なものは嫌って言ってるんだけど?
もちろんある程度協力はしないと批判されるだろうけどな

253 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:53:43.124 ID:VkOLjyLiW

いま自民が野党落ちすることは公明を切り捨てるチャンスになる
玉木首相でいいよ政界再編していこうや

254 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:53:47.721 ID:JFkH1DdaG

>>221
そらそうよ
問題は健常者じゃ国内外ともに魑魅魍魎まみれの中で一国のトップが務まらない異常事態ってこと

255 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:53:55.037 ID:tRlGeYhJG

>>231
国会開幕と同時に不信任案出されるだけやろ

256 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:00.036 ID:yQ8Q4jJoM

>>223
麻生もびっくりも傀儡政権になった所で国民民主になんのメリットもないし

257 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:00.959 ID:QbARphyMd

>>219
これ一生言われかねないのが政治生命でわりと致命的よな

258 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:07.667 ID:kcRczsq1Y

野党のやりたいことが全然通らないなら野党が連立して政権を奪って法案通すしかないしな
やりたいことをやったら解散でも悪いことでは無い

259 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:09.788 ID:B9Twh6N4d

選挙区もまともに調整できてないのに
立憲と国民は絶対解散したくないだろうな

国民は立憲無視してポンポン立てるのかね

260 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:54:14.120 ID:Gme9I2tNF

>>224
政界の桐生一馬

261 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:19.462 ID:e1FMNjdJ.

政治資金を透明化して壺を追い出せばいいだけなのでは🤔

262 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:54:19.603 ID:sqPTJnZqt

>>244
即時解散やったら維新とか立憲は減りそうじゃね?

263 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:23.106 ID:p4extfFGP

>>239
高市は小泉幹事長、林政調会長にしようとしたけど麻生が抵抗して実現しなかったらしいぞ

264 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:24.117 ID:WbsRla5UQ

>>178
フェミも不倫男ガーできてホクホクやし、民民支持者(玉木榛葉信者)も喜ぶし、麻生は悔しがるしで誰も損せんやろこれ

265 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:24.546 ID:JFkH1DdaG

>>236
今の世の中の無責任コンサル文化にも冷や水向けてほしいわ

266 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:25.316 ID:TflI9Hndp

公明党としては議席数どんどん減ってるし強気に攻めて存在感アピールできる最後のチャンスかもしれんしな
選択間違えればこのまま消えていくかもしれんが

267 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:26.183 ID:dWMYbGPQw

>>236
これも多少あるやろな
現実的じゃない机上論で人気取りしてきたツケや

268 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:27.412 ID:9kRB/sn/J

>>209
誰が出ても民民はゴネるやろ
そういう政党やし

269 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:28.996 ID:lBDQ0bHf/

公明が離脱してタマキンって書くって言ったらもう拒否権がないね

270 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:29.641 ID:C4ptilrxO

>>248
耄碌ジジイだなもう
バランス感覚無さすぎるだろ

271 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:34.310 ID:5Yeokc0xb

年収の壁とガソリン税だけ通して即解散しろ英雄になれるぞ

272 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:37.483 ID:TPl/hsGOv

>>230
玉木というか国民民主は改憲エネルギー安保で重要政策やりたいと言ってるんだから短期的な政権じゃできないでしょ
日本語わかるわからんじゃなく立憲の要望が無茶なんやで

>>223
それは不可能
予算すら通らんよ

273 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:40.476 ID:6XuTaXoS9

もしかして石破のままで良かった?

274 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:47.803 ID:MonitfYzi

>>239
高市ってか麻生が嫌われてたんだろ
菅さんや岸田はちゃんと根回ししてまけど麻生は偉そうにふんぞり返ってただけだし

275 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:49.945 ID:yQ8Q4jJoM

>>259
それについては前回の参院選総括で明言してる

276 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:54:52.813 ID:RWTf4lInA

>>269
楽しみやで

277 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:54:53.172 ID:sqPTJnZqt

>>271
これは見たいけどな正直

278 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:54.212 ID:4nwqsuS6X

茂木敏充君  1票
小泉進次郎君 1票
高市早苗君  1票
これほんま草

279 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:57.770 ID:.R9M2NEh3

というかこうなることは別に予想外でもなんでもないからな

高市って言うほど好かれてないし・・・

280 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:57.944 ID:9OIY9hOOa

>>273
はい

281 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:54:58.125 ID:RSUBeIgRf

>>144
普通に高市がアホな人事したから首相になれるか怪しくなってるんか
進次郎バカにできんやろ

282 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:00.395 ID:m2/Opg48F

>>214
本来これがあるべき姿だと思うんやけどな
過半数取ってやりたい事好き放題やりますって方が不健全な気がする

283 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:06.231 ID:WbsRla5UQ

>>270
顧問にされたの相当ブチ切れやったんやな

284 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:10.679 ID:B9Twh6N4d

>>273
進次郎と菅は余計なことしたな

285 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:12.988 ID:IfuzUtBCI

玉木オールウェイズチキンズアウト🐙

286 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:13.104 ID:X4ph0Tfea

>>243
思想は近いようで全然政策方向は違うからな
そもそも高市がそういう人脈作り下手で今の状況招いてる要素大きいし

287 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:16.043 ID:OI5rhEjV9

今の時代うおー総理大臣になりてえーって議員が息巻く自民党が異常なんかな

288 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:17.292 ID:QYU6QqaDY

これで玉木が総理大臣になったら麻生のやらかしよな?

289 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:18.170 ID:XybBasTSR

麻生太郎、自民党を破壊する

290 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:19.832 ID:QwB2O6GCu

野党「うーん、石破茂」

291 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:22.015 ID:uN2NYxcQv

>>262
自公離反なら自民も公明も仲良く死ぬから空いた席を立国維参(一番増えるのは国民やろうけど)で食い合うと思うで

292 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:26.892 ID:WbsRla5UQ

高市というより麻生をぶっ潰すためにこの道しかないんや

293 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:28.682 ID:.R9M2NEh3

>>273
自民党にとってはそうだね・・・

294 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:28.814 ID:iRL3Lpn0o

ゲェジしかおらんよなこの国の政治家

295 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:29.082 ID:WPnBCHYJL

減税と物価高対策両立できるわけないからどっちかで文句言い続ければお手軽与党批判できるボーナスステージやからな

296 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:29.171 ID:CziX7Dd8R

>>271
これの方が絶対評価あがるよな

297 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:33.950 ID:VkOLjyLiW

>>273
自民党にとってはそうなりそうだな

298 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:34.581 ID:O7QfkPI5v

公明は斉藤も山口もこれだけ自民に詰め寄れるなら尚更石井代表とはなんだったのかってなるんだが

299 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:35.471 ID:n/NfX5zdx

首相指名っていつやんの?

300 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:36.107 ID:Yv20sZoFr

別にやりようはいくらでもあるよな
連立がダメなら閣外協力(正確にはこれも連立)
閣外協力がダメなら部分連合
タマキンが民民を離党して個人的に財務大臣を請け負うっていうウルトラCもなくはないし
立憲ジジイは話が通じなさすぎる

301 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:41.875 ID:lBDQ0bHf/

タマキンと握手するトランプが見たいわ

302 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:47.785 ID:xnlHn9M96

「玉木首相」案、「冗談」か「選択肢」か 維新が野党会合で言及
https://mainichi.jp/articles/20251007/k00/00m/010/208000c

維新「玉木首相でええやん」
民民「一応伝えとくわ」

立民「ええやん!ワイらも玉木に入れるで!」
民民「ファッ!?」

303 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:55:48.475 ID:JFkH1DdaG

>>263
うーんこの
その二人おったら公明もここまで言わんかったやろな

304 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:56:04.735 ID:fUjtImvTo

>>271
それありだと思うわ

305 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:56:05.821 ID:.R9M2NEh3

高市はまとめる能力なし
玉木はビビって逃げる

なんで石破おろし紫檀や自民党

306 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:56:06.072 ID:KBFBqpPJ8

結局みんな総理なんてやりたくないんやな
石破なんて最後まで情けなくしがみついてたのに

307 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:56:10.772 ID:sqPTJnZqt

>>291
あー確かにそれはそうかも
でも高市効果で自民はちょっとは耐えそうな気がする

308 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:56:11.914 ID:1I1yFnfKE

>>273
それはない
石破は🏺、嘘つき無能、選挙三連敗のトリプルコンボの時点で論外

309 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:56:12.420 ID:uN2NYxcQv

>>273
ベターやったけど流石に選挙三連敗したら続けるのは自民じゃなくても無理や
世論から完全否定されとる

310 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:56:18.911 ID:JFkH1DdaG

>>273
何をいまさら当たり前のことを

311 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:56:21.795 ID:yQ8Q4jJoM

>>293
>>297
国政選挙4連敗になるだけ定期

312 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:56:25.149 ID:Whnycgp4U

普通に萩生田クビにして森山辺りを幹事長代行にすればいいだけじゃね?
下村も追放でええやろ

313 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:56:28.862 ID:kHxz/DZ7w

123万どうにかして上げてくれ
バイト掛け持ちしてるが普通に来年超えそうであかんわ

314 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:56:34.041 ID:SA0M7urpP

>>194
数はそこそこ多いのに当事者意識皆無で野党評論家芸しかしない民民が野党にとって一番の障害やからなんとか当事者にしないと一生野党情勢は変わらんから

315 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:56:35.169 ID:4Fl4d2BxS

>>288
日本政治史に残る汚点や
麻生が史上最悪の無能扱いになるかもしれん

316 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:56:41.595 ID:Zc9mvqdCG

>>248
完全に高市を泥舟にして損切りしようとしとるやろこれ

317 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:56:46.512 ID:O7QfkPI5v

>>271
正直国民支持者が望んでるのこれだけやろ

318 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:56:53.215 ID:IfuzUtBCI

高市オールウェイズチキンズアウト🐙も近々見れそうや

319 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:57:04.062 ID:539mxRu3d

>>271
あかん!民民が与党になってまう!

320 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:57:07.038 ID:3plwX/gJf

タマキンは逃げるやろ

321 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:57:08.879 ID:kmBxFJM11

これ国民は玉木にいれるしかないから玉木積んでね?

322 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:57:10.694 ID:8Ls5L7j2V

高市が嫌われてるのって目に見えた麻生の操り人形だからだよね
まぁ麻生の力ないと総理にもなれんかったやろうけど

323 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:57:19.982 ID:GEPtJeh7N

>>271
これでええのに何を日和ってるのか

324 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:57:23.922 ID:jN3P8ug/M

>>305
頭麻生だからやろ

325 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:57:24.033 ID:Vf6PeYjAL

自身で政権が取れなくても理念のいくつかが実現できればいいんだから
立民が取引を持ちかけるのは理に適ってるんだよな
アンチ立民は立民が正々堂々と戦って負けてくれなきゃ困るって言うのがダダ漏れ

326 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:57:24.251 ID:6XuTaXoS9

首班指名の時に自公立維民「うーん石破茂!」てやったらアカンか?

327 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:57:24.581 ID:B59tIGNHu

細川内閣みたいに「みんなでやろうぜ!」

328 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:57:31.123 ID:TtOqnOO/G

>>271
なんでこれやらんのや
民民に求められてるのってこれやん

329 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:57:33.528 ID:Zc9mvqdCG

>>271
それやっても候補者足りてないから民民は恩恵受けられないぞ

330 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:57:36.603 ID:DAs6WcsJ/

>>61
今現在でも選挙区調整しまくりやろ
前回失敗した八王子って調整してお互い納得してたはずなのに前原が引き抜いたせいで無茶苦茶になっただけやん

331 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:57:49.614 ID:TyHtxbh0l

>>273
当たり前

332 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:57:51.543 ID:.R9M2NEh3

>>302
それが7日でしょ?
次の日にはもう固まってるし

立憲 総理指名で「玉木代表も有力候補」国民に提案
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae2361a9fa63a6e58282fd6946d1a8d2f96e79f0

333 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:02.575 ID:uN2NYxcQv

>>322
公明も高市までやったら我慢する気だったみたいやからな
麻生茂木萩生田下村で堪忍袋の緒が切れたみたいや

334 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:58:02.796 ID:8ou.J8vrj

本気でやりたい政策あるなら自民より立維巻き込んだ方がええやろ

335 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:04.405 ID:E5ronOpFU

麻生引退に追い込むなら総理ぐらいやってもええぞ

336 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:09.425 ID:ecVgSeMQ2

麻生は絶対創価と手を切れって息巻いてるらしいから今の流れは麻生の目論見どおりなんじゃないの
公明党が離れてくれるのが一番の狙いなんだろ

337 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:09.755 ID:PKMNFrRW1

公明は絶対に今解散したくないってのが立維国に協力する足枷になっとるな

338 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:12.204 ID:zfc/twfX.

>>327
細川内閣と違って総理の座席はどうぞどうぞ
閣僚だすかはわかりません
こうだからな

339 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:12.546 ID:n2KL0olYL

石破茂さん、すっかり退任モードなのにまだ辞めさせてもらえない
https://i.imgur.com/VxSI0xU.jpeg

340 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:16.315 ID:hpLuu3MnR

>>317
これやったらマジで勝ちやからな
だから玉木が強気に行ったら周りもトーンダウンするに決まってる

341 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:26.041 ID:4nwqsuS6X

民民はもう各議員が好きな人に投票したらええで
この状況ならみんな納得してくれるやろ

342 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:26.456 ID:GUifFRE/P

>>286
石破は最終日にも顔出すのに大阪市民ワイの高市への好感度ダダ下がりやねん

343 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:30.274 ID:WbsRla5UQ

>>298
斉藤ってただ穏やかそうな爺さんに見えて違ったんやな

344 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:31.961 ID:jN3P8ug/M

>>333
オールスターやな

345 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:34.191 ID:.R9M2NEh3

公明党も覚悟決まってるからあとは玉木次第やぞ?


連立協議が決裂なら、首相指名選挙で「高市早苗と書かないということ」…公明・斉藤代表
2025/10/09 00:15
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251008-OYT1T50249/

346 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:39.505 ID:W8GASRqZx

>>79
冗談って思ってるの民民だけで草

347 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:58:39.601 ID:8ou.J8vrj

>>333
公明党の支持層は市井のおばちゃんやからな
そこから嫌われてる連中オンパレードじゃそうなるわね

348 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:58:42.953 ID:RWTf4lInA

>>329
実現さた時点で支持うなぎ上りやろ
人材足りんから議席数全然伸びんやろけど

349 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:47.457 ID:pBY/oWH8Q

令和しんせん組総裁を総理大臣にしようや

350 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:49.028 ID:XybBasTSR

>>339
臨時開かれないからほんま草

351 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:49.063 ID:yQ8Q4jJoM

>>334
そいつら背中から撃つ以外に芸ないやん

352 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:50.048 ID:GEPtJeh7N

真面目な話玉木は解散できない
国民民主の貧弱な組織力じゃまだ候補者ろくに増やせてない

353 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:53.498 ID:539mxRu3d

>>339
石破「80年談話出すぞ出すぞ出すぞ」

354 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:54.797 ID:JFkH1DdaG

いずれにせよポピュリストしぐさの玉木と榛葉はそろそろ〆なアカンやろな
永田町にも霞が関にも相当恨まれてるやろし

355 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:58:58.749 ID:/xQ21Qxao

>>205
共産は絶対口挟んでこないやろ

356 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:59:08.493 ID:Whnycgp4U

公明党は武闘派が多いっていう事実
あんまり知られてないのなんでなんや?

357 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:59:10.210 ID:TflI9Hndp

公明って5年に一回くらい自民党に噛みつくよな
コロナのときも何かでぶちギレてた気がする

358 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:59:16.708 ID:jN3P8ug/M

>>351
自民のことかな?

359 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:59:19.525 ID:WbsRla5UQ

>>271へのレス見ても民民支持者も望んでるやん

360 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:59:20.665 ID:QbARphyMd

>>339
現状やりたいことやりきれそうやし、腹抱えて笑ってそう

361 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:59:20.945 ID:HNIcNtTSR

>>271
マジでやったら次は国民民主に入れるわ

362 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:59:21.248 ID:B9Twh6N4d

にしても麻生は宏池会連中に容赦ないな
本気で冷や飯食わせる気やわ

安倍晋三もビックリの人事やでこれ

363 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:59:28.924 ID:kEB8oFGGi

維新は大阪の行政担ってるし評論家ムーブばかりの国民民主を軽蔑してそうで好感が持てる

364 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:59:29.385 ID:IfuzUtBCI

>>333
基本的に真面目な学会員は裏金とか許せんタイプやろうしな
利権が欲しけりゃ裏金を許す自民党員とはタイプが違う

365 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:59:35.931 ID:gExLhPDeG

これになったら麻生と高市の面目丸つぶれやんもう二度と浮上できんやろ
絶対阻止するやろ

366 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:59:37.562 ID:X4ph0Tfea

>>339
なんならトランプと会談すんるんちゃうか

367 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:59:39.159 ID:my8uGToR2

首相には指名するけど政策には協力しませんとかやられたらタチ悪すぎやろ

368 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:59:40.178 ID:uN2NYxcQv

>>205
共産は絶対に入れないで
立憲だって内心じゃ切り捨てたいやろし

369 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:59:40.782 ID:3743vcfUR

実際今解散選挙したらどうなんねやろ
ネットでは高市人気やけど実際は分からんし
参政党とか保守党に行ってた票が戻るぐらいか

370 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:59:41.056 ID:QYU6QqaDY

うおおお!!!!

371 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:59:44.761 ID:XybBasTSR

国民民主が死ぬと参政が伸びるから生かさず殺さずがいいと思うけどな

372 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:59:46.716 ID:DAs6WcsJ/

>>339
談話出してしまえば半分隠居やぞ

373 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:59:48.140 ID:Yv20sZoFr

>>345
マジか
完全に出るとこ出てるな

374 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:59:56.845 ID:WbsRla5UQ

岸田も根回しして玉木に入れろや

375 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:00:00.060 ID:lBDQ0bHf/

前原誠司が国民民主党を抜ける

萩生田の選挙区の国民民主党候補も前原についていく

野党乱立で萩生田当選をアシストする

高市が萩生田を要職で起用する

公明党が自民党と揉めて連立離脱する勢い

ここで野党が一本化で玉木雄一郎を首班指名案

さすが政局の前原さんや

376 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:00:00.327 ID:lX4jcq3Nb

いっその事皆で首班指名に麻生太郎と書いたらどうだろうか?

377 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:00:02.993 ID:jkKwE0tvm

タマキーン!🦧

378 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:00:06.507 ID:WPnBCHYJL

もう安倍晋三首班指名しようや

379 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:00:11.671 ID:TPl/hsGOv

>>330
次からやるつもりない的なこと言ってるはずやで
この調整ってのは立憲に出馬を取り止めるって選挙区をいくつか提示さえって意味ね

380 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:00:17.189 ID:.R9M2NEh3

>>79
冗談だと思うなら維新に猛抗議でもしたら?
もう数日たってるからおせえけど

381 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:00:18.865 ID:Bp8JwVzbL

タマキンのオッズ上がってて草
https://i.imgur.com/BrSZUIF.png

382 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:00:19.995 ID:uxYjtC2Lu

そもそも総理選ぶ決選投票で無効票投ずるような馬鹿みたいなお遊びした国民民主が悪いんちゃうの
ただのしっぺ返しや

383 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:00:20.577 ID:GUifFRE/P

>>339
辞任して寄せ書きとイラスト貰える総理大臣って凄いな
普通は罵声しか貰えないぞ

384 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:00:23.130 ID:jN3P8ug/M

ぶっちゃけ自民ももう割れていいと思うんだけど

政界再編して選挙制度も変えたほうがええやろ

385 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:00:25.459 ID:3plwX/gJf

>>333
こんなの国民もNGやしな
公明がまともすぎるし自民はアホすぎる

386 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:00:30.375 ID:ww6vNBzP2

>>353
今完全に無敵の人モードだからな


戦後80年見解、10日めど発表 石破首相、小泉談話たたき台に
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025100701002&g=pol

387 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:00:32.495 ID:uN2NYxcQv

>>381

388 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:00:33.754 ID:yQ8Q4jJoM

憲法改正は無理にしてもスパイ防止法と年手の壁引き上げ(石破が最低賃金引き上げだから178円以上に)とあと教育国債とかもろもろ出してそれやったら即時解散ならまあギリ飲めるか

389 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:00:40.443 ID:W0lV4t7lH

>>345
ガチギレやんけ

390 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:00:42.789 ID:QHNjFIu1Y

国民、玉木まさかお前ら口だけの典型的な野党ちゃうよな?
政権ガチで狙ってるんよな?

391 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:00:48.257 ID:.R9M2NEh3

>>381

392 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:00:48.564 ID:Gme9I2tNF

>>353
夏休み最終日に宿題頑張ってる小学生みたいなムーブやめろ

393 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:01:01.229 ID:WbsRla5UQ

>>368
最近枝野ですらも共産との共闘失敗やったみたいな事言い出して共産党員はれいわのせいやとか言うてブチ切れてたからな

394 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:01:09.017 ID:ldj3iYFIW

野党がまともでよかった
高市になったら国が滅ぶからな
高市信者は顔真っ赤にしそう

395 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:01:14.520 ID:y1C6mgJkV

>>381
まあ上がってて草

396 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:01:15.002 ID:3plwX/gJf

>>384
割って出たら金入らんからな
結局自民党の看板欲しがって居座る

397 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:01:15.867 ID:fUjtImvTo

なるほど
この局面で玉木は担ぐってんならワイらの政策飲めよ?って強気に出るべきなんやな

398 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:01:19.444 ID:Yv20sZoFr

>>380
どういう意味やねん…
何を抗議することがあんねん

399 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:01:21.645 ID:JFkH1DdaG

>>363
昔の維新みたいなもんやしキャラ被りは潰したいんやろ

400 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:01:22.122 ID:jN3P8ug/M

麻生派、旧安倍派と宏池会系列はもう一緒にやれないやろ

401 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:01:24.252 ID:yQ8Q4jJoM

>>371
そこまで頭回るわけないやん
立憲も維新も

402 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:01:26.346 ID:pBY/oWH8Q

アメリカも早くハリスになってガールズトーク外交しようや

403 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:01:37.327 ID:P5jRwIp8I

「178万まで引き上げろ!!」の裏には数兆円の減収もあるからな
その数兆円をどうするかを考えずに「引き上げるべきだから引き上げろ!」なんて許されんやろ

玉木総理、答えを見せる時間やで

404 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:01:38.275 ID:WbsRla5UQ

>>390
我々は批判しかしない野党とは違うと散々言うてたんやからやらなアカンで玉木

405 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:01:39.036 ID:4Fl4d2BxS

>>375
民主民進希望国民だけでなく立憲維新自民公明も壊すとか恐れ入るわ

406 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:01:40.217 ID:9ksZ/mn6W

>>271
これやってくれたら乗り換える

407 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:01:50.852 ID:Gme9I2tNF

>>381
これがタマキンノミクスか

408 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:01:52.235 ID:3QnkMdnDW

年収の壁ずらすのとガソリン税の二重課税なくすのは立憲協力してくれるんか?
ここ共闘できるなら総理になるのもありやろ
国民民主の支持者は政策実現が最優先なイメージあるけど

409 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:01:52.805 ID:fxcqq3Zcg

麻生太郎―自民党を二度下野させた男―

410 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:01:53.884 ID:oeZX0bSXN

>>11
最大勢力とりまとめて総理になるのが政策実現の最大の近道やろ
他は意見を言うことしかできないんだから

411 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:01:56.934 ID:jN3P8ug/M

>>396
このボロボロの自民にいても金入らんやろ

412 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:02:01.501 ID:B9Twh6N4d

山本太郎って
積極財政で国民・参政・ニチホから支持得られるし
ポリコレ左派思想で立憲・共産・社民から支持得られるんだから
野党連合は山本太郎総理が一番いい妥協案なんじゃね?

413 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:02:11.014 ID:kHxz/DZ7w

タマキン総理は極右も極左も省けるんか?

414 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:02:12.867 ID:GEPtJeh7N

>>397
ある程度は飲むつもりで立憲も維新もいるのに話し合いすらしない国民がおかしいから批判されてるんやろ

415 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:02:12.956 ID:uN2NYxcQv

>>397
せや
立憲や維新もタマキンの名前書くなら一蓮托生やし余りにも非協力的だと自分達が叩かれるからな
あとはタマキンの覚悟次第やぞ

416 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:02:14.983 ID:h2tDukk8y

>>400
なんか知らんが小泉と林は絶対に内閣に入れるなってキレ散らかしてるらしいな
なにがしたいんやあのジジイ

417 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:02:15.962 ID:P5jRwIp8I

「石破の過去の発言と矛盾した行動を批判してきた奴ら」が
自分の過去の発言に殺されそうなの笑うわ

418 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:02:20.034 ID:Ukua2hDNm

>>283
まあ党則で役員は連続3期までと決まってたから副総裁からどかないのいけないのは誰が総理でも同じだった

419 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:02:23.047 ID:Yv20sZoFr

自民党が左右に分裂したら自民右派&参政連立が政権とるやろ

420 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:02:23.095 ID:8ou.J8vrj

>>351
去年合意しといて後で反故にしてる自民の方が信用できるか?
結局やりたいことやるなら自民に音頭取らせたらだめなんや

421 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:02:28.692 ID:Whnycgp4U

>>400
麻生派は宏池会系列やん

422 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:02:28.871 ID:yQ8Q4jJoM

>>397
それに対するカウンターとしては立憲も維新も玉木のそういう要求無視して首班指名だけして後は放置する手段もあるにはあるからな

423 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:02:29.080 ID:E5ronOpFU

自民は麻生とそれ以外で割れてるようにしか見えんけど石破みたいな時の批判なぜかとんでこないな

424 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:02:35.726 ID:0eifatkHY

>>364
公明党は創価学会が支持層やから統一教会シンパに厳しいってのもある

425 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:02:42.640 ID:3CHGMYv5B

今史上最悪の政治家スレ立てたら安倍晋三と麻生太郎で半々くらいになりそう

426 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:02:52.966 ID:RWTf4lInA

>>412
ヤバそう
単なる感覚でしかないけど

427 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:02:55.243 ID:Gme9I2tNF

>>383
ちなみに岸田も貰ってる

428 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:02:56.048 ID:pBY/oWH8Q

小泉官房長官になって記者にフワフワした対応しまくって欲しい

429 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:03:04.039 ID:jN3P8ug/M

>>419
自民右派+参政じゃ全然無理
そこに国民が加わればワンちゃんあるかなくらい

430 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:03:04.507 ID:LZi78nPlB

なんやかんや言うて高一で決まるやろ
野党共闘なんかありえん

431 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:03:05.812 ID:36K1F2MdJ

>>271
安住が提案してるのがこれやからな
立維は受け入れられるねん
この政策ぶち上げた玉木さんはやりたくないんですか?ってのが現状

432 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:03:10.636 ID:utNTOmDK/

別に玉木が良いとは思わなくても高市よりはマシか…で纏まる可能性だってあるよな
タマキンのキンタマ小さすぎるわ

433 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:03:12.098 ID:JFkH1DdaG

>>366
現実味を帯びてきてるよな
そこまでに決着つきそうにないし

434 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:03:13.826 ID:yQ8Q4jJoM

>>420
それに関しては自民党というより石破単独の問題や
森山はいいよって言ってたんだから

435 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:03:14.897 ID:X4ph0Tfea

>>428
ある意味最強だ

436 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:03:22.597 ID:WCJZ3hw9Q

>>381
総裁選の時のオッズの上下は凄かったわ
決選投票直前は小泉8割近ったのに

437 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:03:23.563 ID:SA0M7urpP

>>390
無責任なこと言って人気取ってたら責任ある立場について失敗した民主党政権の反省で
ある程度責任取れることしか言わなくなったのが立憲
絶対責任ある立場につかなければ人気取り続けられると学習したのが民民
やぞ

438 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:03:37.685 ID:ww6vNBzP2

>>416
二度目の下野したいんじゃねw

439 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:03:37.827 ID:v30ht7oWi

その為に高市が公明に媚び売りまくったんやから結局そうはならんのやろ?

440 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:03:45.224 ID:xfcFMFJyb

公明が自民きったら自民で選挙強くないやつは当然落ちるが小選挙区で自民党の議員が出ないで通ってる斎藤とか岡本も怪しくなってくるけどいいのか?
別にそれでもいいなら離れればいいと思うけど

441 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:03:54.646 ID:XIDK2t8Em

>>11
政策実現するなら総理大臣になるのが一番やろw

442 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:04:01.647 ID:utNTOmDK/

シカノミクスかと思ったらキンタマノミクスになりそうなの草

443 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:04:05.283 ID:sqPTJnZqt

>>422
それなら結局、高市を総理にして政策内容飲ませたほうが早いやろってのが国民の言い分やな

444 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:04:10.361 ID:hpLuu3MnR

玉木が強気になりすぎると高市が公明に即土下座する気はするわ
基本的には玉木首相は揺さぶりでしかないと思うで

445 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:04:12.469 ID:.R9M2NEh3

>>398
冗談だと思ってないなら別にかまわんで?

446 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:04:12.907 ID:GUifFRE/P

>>427
キッシーも実は好かれてたか

447 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:04:14.652 ID:LS8gR3Fdt

>>271
ほんこれ
政策実現が一番やろ何と組もうが早く通せや

448 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:04:20.037 ID:WbsRla5UQ

>>419
選挙区調整できるん?

449 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:04:20.290 ID:SA0M7urpP

>>439
禍根残す萩生田外しできるかどうかやね
下村は最低限

450 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:04:21.050 ID:M8G9zwFdz

今の立憲の幹事長が剛腕すぎやろ
前の幹事長何だったんや…

451 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:04:28.477 ID:yQ8Q4jJoM

>>441
法案一つも通せない内閣で何が実現出来るのですか?

452 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:04:46.469 ID:RSUBeIgRf

維新ってよくわからん立ち位置やな
どこの肩持つ政党なんや

453 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:04:51.372 ID:ww6vNBzP2

石破が80年談話を出したら公明党はそれの踏襲も条件に入れてきそうだなw

454 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:05:08.344 ID:fxcqq3Zcg

これ半分傷モノのせいだろ

455 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:05:08.370 ID:B9Twh6N4d

とりあえず首班指名選挙までは創価のアナル舐めときゃいいんだよ

456 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:05:16.318 ID:4Fl4d2BxS

>>452
菅小泉が好きなだけで高市はノーセンキュー

457 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:05:17.581 ID:zcSq3IM.S

麻生のせいで石破の在任期間伸びてて草なんだ

458 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:05:20.796 ID:z4vdZWE6Z

>>271
これやったらめっちゃ議席伸ばせそう

459 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:05:33.930 ID:7vDlnVw7H

壺女イライラで草

460 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:05:36.907 ID:utNTOmDK/

公明党ガス抜きでキレてるフリしてるのかと思ったら婦人部ブチ切れでガチでガタガタらしいな
流石に草

461 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:05:37.919 ID:539mxRu3d

>>451
秘技:閣議決定や!!

462 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:05:39.651 ID:C4ptilrxO

軟着地させて長期政権やってた安倍晋三って実は有能か?
ちゃんと地獄にも落ちたし

463 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:05:44.617 ID:MonitfYzi

麻生の下で働きたくないこれだけで野党が一致してて草

464 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:05:51.080 ID:q3ph1Q5xT

>>271
これでええかもしれんね
政策を実現したから解散しますね、でええよな
タマキンの過去の発言とも矛盾しない

465 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:05:51.749 ID:JNlOT7RFL

参政党に投票した既存の中年ネトウヨは高市で戻るにしても
SNSで目覚めた隠れ安倍支持層の若者や年寄りは参政党に残ったままちゃう

466 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:05:54.257 ID:.R9M2NEh3

玉木
「自民党は嫌です」
「立憲も嫌です」
「法案通したいです」

そこに総理になるチャンスが来た
やらないならただのヘタレ
他にどう説明しようがあるんだ

467 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:05:56.388 ID:SA0M7urpP

>>452
菅小泉と近い
菅を介せば公明にも近いといえる

468 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:06:01.357 ID:GEPtJeh7N

>>452
国民民主と似たようなことしてたら愛想尽かされてヤバくなったから進次郎と連立しようとしてそれも出来なくなったから立憲に乗ってる

469 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:06:02.194 ID:yQvy/AFaH

>>453
踏襲読めないからセーフ

470 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:06:06.132 ID:3plwX/gJf

>>452
元から菅とズッ友やん

471 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:06:08.315 ID:jN3P8ug/M

>>450
経験不足、実力不足やったな

472 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:06:10.577 ID:TpNZ1RtBh

麻生ってほんとどこでも嫌われ者なんやなあ

473 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:06:14.193 ID:X4ph0Tfea

萩生田も含めて最低ラインかな
実質総理の麻生が公明嫌いだから今の状況はっきり示しとかないといずれ消滅するにしてもそれを早めかねないし

474 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:06:19.788 ID:sqPTJnZqt

てか公明がこの路線で行くとしたら次の選挙で公明終わりそうじゃね?

475 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:06:20.132 ID:y1C6mgJkV

>>271
これを見たい

476 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:06:20.197 ID:4nwqsuS6X

これ岸田と菅が「ワイらの陣営をもっと入閣させんと玉木に投票するぞ」って脅せばもっと岸田派と菅G入閣させられるんじゃないの?

477 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:06:20.986 ID:4Fl4d2BxS

ガソリンと年収の壁通した結果英雄扱いされて選挙で大勝して総理続けざるを得ないタマキン見たい…見たくない?

478 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:06:22.531 ID:Gme9I2tNF

>>425
部門別ランキングにせんと小泉父や鳩山菅が入ってきて割れる

479 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:06:36.210 ID:fbc36q6Em


>>456,467
菅小泉となんで仲良いんや
政策似通ってる部分があるとか?

480 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:06:39.576 ID:ww6vNBzP2

>>469
いくら高市でも流石にそこまでアホじゃないだろw

481 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:06:40.782 ID:3plwX/gJf

>>463
絶対悪は必要だったか

482 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:06:48.631 ID:yQ8Q4jJoM

>>452
維新って今かなり迷走してると思うわ
参院選の結果で藤田が国会の代表になったけどそれまではもう国政よくね?って感じだったのに藤田は国政維新諦めてない感じバリバリ出てるし
そんで進次郎に全ベットしたら高市が勝っちゃってもう何もかもがグダグダになってるように見える

483 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:06:51.339 ID:M8G9zwFdz

安住のカウンターエグすぎて草生えるわ
一発で国民瓦解寸前まで持っていってるやんけ
何者やねんこいつ

484 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:06:52.166 ID:36K1F2MdJ

>>453
高市は歴史認識はすでに公明の考え丸呑みやぞ
80年談話は踏襲するしかないと本人も理解しとる

485 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:06:52.347 ID:HIjnPVa2o

吉本新喜劇の「心当たりのある奴は一歩前に出ろ!」の号令で
一人を除いてみんな一歩下がったせいで
直立不動の奴が犯人扱いされる展開に似ている

486 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:06:54.546 ID:539mxRu3d

>>477
体重半分になりそう

487 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:07:04.217 ID:SA0M7urpP

>>479
竹中とかの規制緩和派とツーカーやから

488 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:07:15.240 ID:B9Twh6N4d

解散までは適当な人事にして
第二次高市内閣で本格的なメンツ揃えれば良いのに

いきなり萩生田なんて出てきたらみんなビックリしちゃうだろ

489 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:07:19.058 ID:/R0w3x/Yc

まあワイも流石に幹事長は進次郎据えるとは思ってたわ

490 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:07:19.429 ID:z4vdZWE6Z

立憲と維新と国民がタマキンって書いて他の政党が自分ところの総裁書いたらタマキン総理になれるの?

491 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:07:25.312 ID:PKMNFrRW1

>>476
流石に党を割ることはまだできないやろ
公明離反級のショックがあれば自民も割れるかもしれんが

492 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:07:25.917 ID:3plwX/gJf

>>479
主義が合ってる
新自由主義はどっちも同じ

493 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:07:35.853 ID:X4ph0Tfea

>>479
そもそも維新が菅の遊撃軍みたいな部分がある

494 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:07:57.189 ID:8QhDa1nkn

対決より解決やぞ
https://i.imgur.com/qy0kaaJ.jpeg

495 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:07:58.126 ID:5.aOElM.8

通常の扶養控除の要件もついでに170万まで上げてくれや

496 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:08:01.629 ID:B9Twh6N4d

>>483
高市潰しに見えて玉木潰しをやる有能

497 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:08:01.925 ID:T1ZqxHyoO

タマキン首相爆誕なら面白いやん
ビジ保守高市とは違うってとこ見せたれよ

498 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:08:06.278 ID:.R9M2NEh3

>>485
目立たないようにしてて担ぎ上げられたのだったら気の毒とも思うが

玉木は自分で騒ぎまくって動画で支持者煽ってメディアにも露出して
これで総理やりませんはふざけてんのかよって思うわ

499 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:08:07.548 ID:utNTOmDK/

維新「タマキンならええよ」
立憲「タマキンならええよ」
公明「タマキンならええか…」
民民の議員の大多数「タマキンって書くぞ!」

玉木榛葉民民支持者(?)「玉木って書くのやめろ!」

ガチで草

500 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:08:10.741 ID:YSSFFnkiX

>>95
もともと反自民で食ってる政党だからアリじゃね

501 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:08:12.789 ID:ylmCFGYrU

>>474
公明は創価800万票!とかイキってた頃よりは大分落ちたけどそれでも5〜600万票あるから別に単独でやっていける

502 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:08:20.174 ID:fbc36q6Em

>>487,492
政治あんま詳しくないけど小泉って親に似て新自由主義なのかよ
高市のがええやん

503 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:08:34.013 ID:B9Twh6N4d

公明離脱で一番漁夫の利を得られるのってどこだろうね
やっぱ立憲かな

504 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:08:41.348 ID:MonitfYzi

>>474
学会も高市拒否してるから自民党側が条件飲まないと連立できないのや

505 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:08:44.801 ID:y1C6mgJkV

>>488
これやられたら困るからはなから拒否ってる人たちがいるんよね

506 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:08:45.891 ID:52TZ2SfwN

>>476
言うて麻生のジジイが岸田派菅派使うなってワガママ言って萩生田と下村を登用したのが騒動の発端やしな

507 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:08:54.561 ID:yQ8Q4jJoM

>>498
議席足らないんだから総理やらないのは当たり前すぎるのだが

508 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:08:55.448 ID:iJcRYSgiE

>>54
俺は反安倍反高市で国民民主支持やで

509 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:08:57.513 ID:YSSFFnkiX

>>271
これできたら歴史に名を残すレベル

510 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:09:09.530 ID:fUjtImvTo

野党連合で玉木首班指名(国民民主の政策の飲むことを確約)

玉木政権でガソリン減税と年収の壁引き上げ(三党合意してるから自公は乗らざるを得ない)

法案通して解散

国民民主議席増

机上の空論やけど玉木が強気に行けばこんな大立ち回り出来るんかな

511 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:09:10.542 ID:yQ8Q4jJoM

>>503
参政党

512 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:09:12.387 ID:sqPTJnZqt

>>504
なるほどなー
良い議員は居ると思うけどなかなか厳しそうやね

513 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:09:21.316 ID:vmZGZA0tK

タマキン総理おもろそうやから1回やってみようや

514 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:09:28.286 ID:q/ZE4e4u6

共産は妥協とか嫌いそうやけど参政党とれいわはこの流れに乗れるやろ
山本太郎が石破茂は嫌いだけど次高市か進次郎って考えたらこのままのがマシみたいなこと言ってるの見て結構柔軟なんやなってなったわ
参政党も経済政策は高市と合わないって言ってたけど玉木なら近いやろし経済面以外も近い

515 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:09:32.938 ID:PKMNFrRW1

少数与党じゃ政策通せないから無駄って言うけど少数野党よりは通せると思うけどな

516 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:09:34.400 ID:35EfkOxLU

学級委員やりたくない人にみんなで投票して
押し付けるのはどうかと思います
ってクラスの女子(早苗)が言い出す頃

517 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:09:35.827 ID:B59tIGNHu

民民支持者も玉木首班嫌がって立憲叩きしてんのみっともない
政権取って政策実現するチャンスだぞ?対決より解決じゃないんか?

518 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:09:41.714 ID:BZqnJ8cwn

コクミシュどうすんのこれ

519 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:09:50.402 ID:vcAhuuKwc

>>517
傀儡確定やからね

520 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:09:53.443 ID:hpLuu3MnR

実際玉木首班選ぶ以上は原発推進やらスパイ防止法にも賛同するんですねってカウンターは玉木もいれるやろ

521 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:09:53.533 ID:7r2WZEX0L

自民と仲良くして財務大臣になる方がまだ現実的やな

522 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:09:54.654 ID:JNlOT7RFL

公明党が呑ませたい政治献金規制は自民党に自殺してくれと言ってるようなもんやな

523 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:00.186 ID:.R9M2NEh3

>>507
今野党だけで足りる状況になってますよね?
今の与党も単独で決めてるわけじゃないだろ?

524 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:02.346 ID:mr31FmMnE

自民党別れたあと小選挙区守れるんかな公明
その辺も協力するとこと調整にはなるだろうが

525 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:03.842 ID:HIRi069pb

>>506
縛りプレイ内閣意味分からん

526 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:07.787 ID:M8G9zwFdz

>>513
中国のハニトラに一瞬で引っかかりそう

527 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:11.296 ID:utNTOmDK/

まあ保身第一の奴なのは知ってたけどこんな千載一遇のチャンスが来たのにここでもまだ保身優先するのは流石に呆れるわ
政治家やめろ

528 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:14.986 ID:YSSFFnkiX

>>271
これやって即解散して国民の是非を問うのが一番ええんちゃうか

529 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:14.994 ID:3plwX/gJf

>>502
進次郎も労働がまもられすぎてクビも出来る改革が必要って言って前総叩き食らってたからな
悪いことではないんだがな

530 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:15.951 ID:CtFmDePei

>>483
キレ者やね
タマキンの動き次第で連合の支援が立憲に一本化まである

531 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:17.050 ID:NrmX6OXPK

>>506
下村博文は登用してないし公認出したのは石破総裁時代やぞ

532 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:22.033 ID:GVgn6hSYT

>>474
元々国政撤退も視野っぽいからその時はその時や

533 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:23.542 ID:jN3P8ug/M

>>519
解散権持ってるのにそれはないわ

534 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:26.596 ID:yQ8Q4jJoM

>>517
マジで国民民主の議席数知ってて煽ってるのか知らないで抜かしてるのかどっちなんやこの手のレスは

535 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:27.168 ID:X4ph0Tfea

>>510
タマキンが本当に肝座ってるならこれが出来るはずなんだよな
自民立憲がもう古いものとして旧来の支持層からしか支持ない今の時代なんだから

536 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:29.278 ID:kHxz/DZ7w

でも国民の支持層的に立憲とだけは絶対に相入れないやろ
アンチ自民というよりアンチ立憲で票取ってる政党だしな

537 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:32.208 ID:FhB0jLO8M

民民支持者「立憲と組むの嫌アァァァ!!!」
対決より解決とはなんだったのか

538 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:32.719 ID:vcAhuuKwc

>>271
これやれば国民民主大勝やろな

539 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:33.762 ID:fbc36q6Em

高市が公明の条件飲んで即解散して選挙で過半数取るって戦略はおかしいんか?
過半数取れたら公明切り捨てれるしいけるやろ

540 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:36.422 ID:5.aOElM.8

総理になったところで解散権位しか得られるものないのにこんな時に言うほどなりたいかどこも

541 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:40.435 ID:3CHGMYv5B

もしかして参院選後には連立離脱論抑えきれなくなってきてたんかねhttps://i.imgur.com/rM9TRtO.jpeg

542 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:10:44.306 ID:jEXuGPBBc

ここって玉木さんに批判的な人間多いみたいだけどさ

本当に日本人なの?

543 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:10:56.699 ID:ylmCFGYrU

>>514
れいわも参政党は関わらんだろ
この連立には少数野党にはメリットなくリスクしかない

544 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:11:03.116 ID:.R9M2NEh3

キモオタからもこんなこと言われてるぞ玉木よ


https://i.imgur.com/va3yNfh.png

545 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:11:03.550 ID:C8fRKJG0l

タマキン完全に野党でヤジ飛ばすのが楽しくなってたしいい薬やろ
悪夢の民主党政権ってバッシングされろ

546 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:11:03.929 ID:StXoLFHQZ

これでまた自民下野したら麻生ある意味凄いよな

547 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:11:06.808 ID:tj.TNEace

ネトウヨは「支持率下げてやる」のマスコミ叩きに夢中になってるな
待望の高市総理が無事誕生するかどうかの瀬戸際なのに

548 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:11:12.679 ID:yQ8Q4jJoM

>>523
国民民主は単独での議席数しか計算に入れてないから
立憲と維新は背後から撃つものとして前提の計算に入れてる

549 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:11:14.217 ID:MNAEz8eNd

>>416
投票前日の小泉陣営の飲み会でされたこの発言が麻生にバレてキレたらしい

「小泉政権では世代交代だ。もう麻生さんや菅さんには引退してもらおう」

こうした声は前日までに麻生太郎元総理のもとにも届いたという。麻生氏をよく知る側近の元官僚はいう。

「麻生さんは以前は小泉嫌いで有名でした。『あいつは頭が悪いから』なんて平気で言っていたけど、今年の通常国会で政治改革の議論で企業・団体献金を死守する姿勢をみせたことで評価を一変させました」

550 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:11:14.962 ID:jN3P8ug/M

>>542
玉木が首相なれる時にならないのに批判しないのは本当に日本人なの?

551 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:11:15.035 ID:Bp8JwVzbL

>>510
国民民主は人材難やから爆増するほど候補者立てれない
だから須藤元気みたいなどうしようもない奴が出てくる

552 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:11:17.219 ID:uk5X2VySi

あんだけ政策実現政策実現言ってるんやから総理大臣になれるならなれよ

553 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:11:23.627 ID:vcAhuuKwc

>>541
大作先生が死んで信者も減って苦しいんやろ

554 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:11:26.218 ID:NrmX6OXPK

公明党は決まった人事を動かせとは言ってないから下村博文公認取り消し&政治資金規正法改正案丸飲みで妥協させるしかないで

555 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:11:29.455 ID:KVJEfIs6y

公明党「強い方に付く、それが私のモットーです」

556 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:11:30.355 ID:Ago.2Vrd0

麻生ってもう85やろ?もうすぐ死ぬのになんでそんなに権力好きなんや

557 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:11:38.901 ID:539mxRu3d

>>510
玉木の言ってきた筋を通すならこの道しかないんやがなぁ

558 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:11:39.868 ID:xfcFMFJyb

>>537
元々それで別れてるわけだからむしろくっつくのを望むほうがおかしくないか

559 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:11:43.374 ID:LZi78nPlB

臨時国会延期しとるし
トランプ来るまでに新総理決まらなかったらさすがに草生えるわ

560 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:11:44.571 ID:C4ptilrxO

>>539
過半数とれるか?

561 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:12:02.437 ID:.R9M2NEh3

>>548
首班指名にそういうルールないんであきらめてください

562 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:12:05.251 ID:LS8gR3Fdt

>>520
同時に全部達成しようとする意味ないやろって返されて終わりやぞ

563 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:12:07.685 ID:CtFmDePei

>>541
そらあんだけ負けたらね

564 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:12:08.812 ID:yQ8Q4jJoM

>>552
総理大臣と政策実現になんの関連性もない

565 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:12:11.048 ID:fbc36q6Em

>>556
もしこのタイミングで麻生が死んだら政局どうなる?

566 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:12:11.274 ID:zBb4NEZAD

玉木榛葉も今ぐらいの立ち位置で好き勝手に自民ガー立憲ガー維新ガー言ってる方が心地ええわなそら

567 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:12:22.490 ID:y1C6mgJkV

>>483
これ閃いた時の快感凄かったやろな

568 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:12:40.430 ID:jN3P8ug/M

>>558
立憲とくっつくの嫌なら自民とくっつけよ

どっちともくっつきたくない、野党から無責任なこと言い続けたいってスタンスならさっさとやめろという話

569 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:12:45.762 ID:utNTOmDK/

トランプが日本に来た時まだ石破だったらおもろいな
トランプ「(女の総理大臣になったって聞いてたけどなんか出てきたけど誰やねん…)」みたいになるのか

570 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:12:47.190 ID:q/ZE4e4u6

>>65
参政党はあんま国政には関わらせたくないけど教育観とか歴史観は好きやからみんなで勉強しましょうスタイルに戻ってほしいわ

571 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:12:54.943 ID:.R9M2NEh3

そこまで嫌なら自民党なり立憲民主なりに任せられるように立ち回れよ
ガキじゃねえんだぞ玉木よ

572 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:12:55.255 ID:Gme9I2tNF

もう誰も麻生を止められんよ
高市は小さくなってるし萩生田はたまげてるし
https://i.imgur.com/saZT2fQ.jpeg
https://i.imgur.com/Lsoan4z.jpeg
https://i.imgur.com/Dl8NKqT.jpeg

573 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:12:57.413 ID:sn4Kpz8.V

えっガチで玉木総理ありえるんか、、、???

与党のトップが総理になれないなんて前代未聞やろ

574 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:12:59.685 ID:mr31FmMnE

>>510
候補者不足して無理だろ多分
解散したら参政党が1番美味しい思いしそう

575 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:13:06.102 ID:yQ8Q4jJoM

>>561
いざそうなったら即座に解散やろ
そんで参政党に立憲と維新の議席を食い荒らさせるしかない
それは立憲と維新が望んだ結果や

576 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:13:10.433 ID:NYR0r/Ibf

できない理由を考えるのではなく!

577 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:13:11.912 ID:M8G9zwFdz

>>542
財務大臣と総理大臣の椅子が空いてるのに座らないのはおかしいよ

578 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:13:14.378 ID:T1ZqxHyoO

>>556
健康寿命の平均とうに過ぎたジジイがおらんと成り立たんくらい脆弱な党ってことやね

579 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:13:16.241 ID:B9Twh6N4d

創価も創価で抜ける抜ける言う割に
抜けた後のことは何も考えてなさそう

580 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:13:17.597 ID:NrmX6OXPK

>>539
多党時代に自民党が単独過半数なんて無理に決まってるんだよなぁ

581 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:13:18.633 ID:PKMNFrRW1

根本的に筋が通ってないんだよな
政策実現第一なら首相になるべきだし
立憲維新の言うことを呑まされるって言うけど代わりに自分たちのやりたい政策も立憲維新にある程度協力させられるし
本当に党の理念に反する政策をやらされそうになったら連立解体して解散すればいい
デメリットが何もないやん

582 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:13:20.231 ID:xnlHn9M96

>>539
公明を切ったら選挙で共倒れになるけどええか

583 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:13:26.861 ID:uk5X2VySi

悪夢の自民党政権を終わらせた功労者になれるぞがんばれタマキン

584 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:13:28.103 ID:.R9M2NEh3

>>572
(アカン)

585 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:13:32.399 ID:ylmCFGYrU

>>564
自分を総理に担いだ立憲と維新が協力しなかったらその時に堂々と批判したらいい
発言力は今と比べ物にならないくらい大きくなってる

586 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:13:33.900 ID:/R0w3x/Yc

公明党「連立離脱もあるぞ!😡」
高市「あっ…あっ…😰」
支持者「公明党を切るとか…早速高市さんが仕事したぞ🤩」

維新・立憲「首班指名は玉木と書いてもいい」
玉木&榛葉「あっ…あっ…😰」
支持者「政策実行の玉木さんを総理大臣するとか許せん!😡」

これもう地獄だろ

587 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:13:35.302 ID:36K1F2MdJ

>>539
だから即解散は物理的に無理やって
即解散言い出したらそれも連立解消の理由になるんやぞ

588 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:13:39.704 ID:q/ZE4e4u6

>>543
参政党はもう少数野党じゃないやん

589 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:13:42.847 ID:utNTOmDK/

>>568
これはほんまにそう
立憲と協力しないならせめて自民とくっつくべきや
そうしないなら民民単独過半数になるまで何もしないってことやんな

590 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:13:48.003 ID:jN3P8ug/M

そもそも立憲と維新が共闘するのが画期的すぎる

これがなければ国民も自民もここまで追い詰められてない

591 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:13:55.183 ID:539mxRu3d

>>559
そうなったら無敵モード茂がタァンプとバチバチやり合って最終的に日米地位協定撤廃よ

592 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:13:58.017 ID:.R9M2NEh3

>>575
別に解散したいならそれで構わんし大義名分にもなる
でもそれは玉木が総理になって決めることだ

593 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:14:01.856 ID:C8fRKJG0l

>>539
公明のカルト共が選挙支援してるから自民は強いんだなぁ

594 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:14:08.029 ID:9KAQ63ZBI

>>483
国民民主は玉木も支持層も
他の政党や支持者から冷たい目で見られる羽目に🥺

595 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:14:10.954 ID:yQ8Q4jJoM

>>581
選挙って金かかるんやぞ知ってたか?

596 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:14:11.405 ID:Zk6.oVSZI

これガチで公明次第の情勢やん
裏金議員干さないと高市内閣死産やぞ

597 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:14:33.653 ID:CtFmDePei

>>586
ネット支持者ばっかり集まってしまった調子乗りたちの末路で草

598 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:14:33.777 ID:mr31FmMnE

>>586
玉木と高市でラブホ会談して週刊誌に撮られたら2人とも逃げられるぞ

599 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:14:39.384 ID:y1C6mgJkV

>>572
萩生田(なんで俺が?)

600 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:14:41.380 ID:fNAxziRxr

ガソリンと年収だけやったら解散してはいかんのか?

601 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:14:44.949 ID:ecVgSeMQ2

>>596
でも裏金議員干したら内閣作れないぞ?

602 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:14:45.298 ID:yQ8Q4jJoM

>>585
したところでなんの意味もないからな
野田と藤田にバカにされ倒して終わりや

603 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:14:46.221 ID:NYR0r/Ibf

>>556
そういう奴ほど権力にしがみつくんやぞ
それで自分の死んだあとはどうでもいいスタイルやから無敵の人や

604 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:14:47.106 ID:.R9M2NEh3

てかガチのみんみん信者いたらマジレスするけど

「冗談」で済まないことが仕事にはあるんやで?

それが増して組織のトップなら猶更や

605 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:14:58.712 ID:M8G9zwFdz

>>572
ひえ〜

606 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:15:02.653 ID:iJcRYSgiE

>>590
松井とかいうガン細胞
あいつ萩生田の応援入ってたな

607 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:15:04.534 ID:eSc0g/tEI

腹括れや玉木

608 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:15:10.470 ID:rsqVdlJJI

まずなんでそこまでして萩生田を登用したいねん

609 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:15:14.398 ID:7r2WZEX0L

部外者に総理大臣と財務大臣の椅子が空いてるってよく考えたらすげーな

610 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:15:25.044 ID:utNTOmDK/

>>601
ほんまに諸悪の根源麻生で草なんよ

611 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:15:33.540 ID:Yu8Gk2F5i

>>598
不倫したのに辞めてねえじゃねえかお前

612 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:15:33.788 ID:52TZ2SfwN

>>608
ガチで他にいないからやろな

613 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:15:48.979 ID:PKMNFrRW1

>>595
だからなんやねん
解散権を握れるんだからむしろ準備が整うまで選挙やらなくてええやん
また一つメリットが増えたね

614 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:15:58.716 ID:NrmX6OXPK

自民党の中から危機感が感じられないんだよな
多分どこかで公明党が折れるやろって舐めてる節あるわ

615 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:16:02.887 ID:jN3P8ug/M

マジで立憲と維新が手を組んでから全ての流れが変わったよな

616 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:16:03.705 ID:.R9M2NEh3

>>608
そりゃ無料で統率されてる「ボランティア」よ

617 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:16:06.300 ID:C8fRKJG0l

つーか派閥解体とかいってたのに麻生派がノーダメなのがおかしいんだよ

618 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:16:08.681 ID:LZi78nPlB

まぁ普通に考えて貧乏クジやからな
誰もサンドバッグなんかなりたくないやろ

619 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:16:10.833 ID:hpLuu3MnR

ぶっちゃけ国民民主党は宙吊り国会を利用した党勢拡大期って支持者もわかってるやろ
純粋に人材が足らん

620 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:16:11.346 ID:X4ph0Tfea

>>601
女性初の日本総理という肩書だけで後全て諦めるなら麻生と茂木に頼って完全な飾りになればいい

621 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:16:11.701 ID:GEPtJeh7N

>>603
いや麻生はむしろ自分の息子世襲させるために生きてるやろ
二階の末路見てビビったんやろ

622 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:16:15.563 ID:KVJEfIs6y

首班指名玉木って玉木なら立憲維新が飴を与えれば両手で操れるって思われてる証拠だぞ
玉木はシャンとしろ

623 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:16:16.156 ID:uk5X2VySi

裏金議員重用しなきゃ成立しない政権なんか潰れてくれ

624 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:16:19.808 ID:y1C6mgJkV

>>608
根回しせずに無理やり総裁になったから人材が払底してる

625 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:16:42.481 ID:utNTOmDK/

>>608
麻生が進次郎と林を内閣に入れるな😡って言うから…
早苗の子飼いがおらんから統一裏金軍団を頼りにするしかないねん

626 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:16:51.725 ID:yQ8Q4jJoM

>>613
選挙資金溜まるまで解散しませーんその間何もしませーんとかネパールだったら即座にクーデター起こってるわ
頭おかしいんか

627 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:17:07.539 ID:iiV0P2QU1

総理大臣なりません、入閣断ります←こいつどつやって政策実現する気なの?

628 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:17:11.146 ID:MqVkvPy7d

コレわりと安住の暴走みあるよな
嫌がらせしたいなんてエッヂ民のばかみたいな発想で仕掛けて178万までの減税飲むとかいうとるやん
普通に党内一致で取れる行動じゃないだろ

629 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:17:31.938 ID:539mxRu3d

>>622
その飴(法案成立)ほしさにこれまで色々やってきたんだよね?じゃあ受けない理由ないよね?って状態やから…

630 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:17:37.552 ID:9KAQ63ZBI

>>608
前回の総裁選で推薦人を集めてくれた恩人だから報いたいってのはあったんやないか

631 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:17:42.782 ID:yQvy/AFaH

与党になって自民と組め←いやです

野党になって自民を倒そう←いやです

ほな、お前やれや←いまここ

632 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:17:42.916 ID:sn4Kpz8.V

>>627
党単独で与党目指すんやろなあ

633 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:17:49.040 ID:yQ8Q4jJoM

>>622
飴(国民民主解党からの立憲への吸収)とかやろ

634 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:17:52.109 ID:X4ph0Tfea

そもそも公明の動き次第だからな
揺さぶらない事には何も起きようもないというのもある

635 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:17:52.848 ID:NrmX6OXPK

>>608
論功行賞

636 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:17:58.372 ID:5/ft3UDNp

連立でなんもできんかったわーて言い訳しつつ政権運営の経験積むんじゃいかんのか?

637 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:17:59.023 ID:PKMNFrRW1

>>626
公明がいっつもやって自民に飲ませてるけど?
選挙やる体力ないから今は選挙やめろってことあるごとに自民に言ってたけどな

638 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:17:59.435 ID:zE300VYkl

Tamaki
Always
Chickens
Out

639 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:18:00.366 ID:mr31FmMnE

>>621
なら生きてるうちに引退して息子をきちんと当選させてやればいいのに

640 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:18:01.558 ID:/MR1eijcq

>>539
ここまで自公で拗れたら即解散なんかできんわ

641 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:18:03.181 ID:ZFV78mMoI

総理大臣になって立憲と維新が協力してくれないから解散ってなったら国民民主の議席伸びるしそんな悪くないんちゃうん?
ちゃんと協力してくれるなら自分たちのやりたいことできるし

642 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:18:05.775 ID:iJcRYSgiE

>>628
反安倍の延長だからまとまれるんじゃねーの?
立憲はそこだけは一致できるだろ

643 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:18:38.748 ID:h2tDukk8y

高市「靖国参拝もしないし歴史認識も改めるし外国人排外もやめるから裏金議員の内閣入りだけは許して!」

これを高市支持者たちがスルーする理由

644 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:18:39.971 ID:LS8gR3Fdt

>>622
飴だろうが美味ければ食うのが玉木の仕事やぞ
対立より解決なんやから

645 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:18:43.319 ID:utNTOmDK/

>>628
高市は嫌ンゴで維新と一致したのがでかいやろ

646 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:18:48.888 ID:E5ronOpFU

公明が妥協して連立続けますってさっさと言わない限りこのままやぞ

647 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:18:54.381 ID:Jly4AwXi/

>>613
これあるよな
ベストなタイミングで選挙できるやん

648 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:19:10.573 ID:zYydGmIYK

連立組みたくないなら立憲維新は閣外協力にして単独で組閣してみるか?

649 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:19:12.360 ID:yQ8Q4jJoM

>>637
自公政権では本予算も暫定予算もキッチリ全部通してましたよね?
玉木内閣では何ひとつとして不可能ですよ?

650 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:19:15.241 ID:.R9M2NEh3

>>628
じゃあなんで立憲内部から反発の声が出てこないんだ?
昨日の時点で支持母体の連合から抗議があってもいいくらいじゃないかな?

651 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:19:16.963 ID:YV/Bxkjv/

>>544
ゲンドウとかいうあの世界で1番自由なやつが玉木やろ

652 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:19:17.876 ID:hpLuu3MnR

>>646
だから自民が妥協して手落ちやぞ

653 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:19:22.507 ID:B9Twh6N4d

創価を切って参政党を連立に組み込め

麻生の手腕なら出来るだろ

654 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:19:35.194 ID:e1FMNjdJ.

>>333
こうやって並べたら圧巻やな
こんなもん許されるわけ無いやろ
公明じゃ無くても無理やわ

655 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:19:38.648 ID:0DCA0VSVe

立憲は玉木が口だけなのようわかっとるからな総理になられても問題ないわ

656 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:19:40.952 ID:7bt3Iemq5

国民民主党支持者も本音は減税とかどうでもよくて与野党を攻撃する玉木榛葉を見たいだけだろ

657 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:19:49.654 ID:.R9M2NEh3

冗談だと思ってるの玉木とその信者だけなのマジで笑う

658 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:19:50.835 ID:fbc36q6Em

高市ってめちゃくちゃ萩生田使いたがってるけどそんな大臣って個人の技量で変わるもんなんか?

萩生田のポストが石破とか野田に変わったりしてそんな社会に違い出るもんなの?

659 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:19:59.617 ID:iJcRYSgiE

>>643
ネトウヨの思考能力は昆虫並みだからね
問題はその昆虫が日本に数百万いて、世論にクソデカい影響を与えてくること

660 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:20:05.450 ID:fUar9.8Dv

立憲「学級委員長は玉木くんがいいと思います!」

661 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:20:08.910 ID:Jly4AwXi/

>>658
総裁選で首輪つけられた

662 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:20:19.652 ID:LZi78nPlB

この頃のタマキンはもう居ない…
https://i.imgur.com/QTkpr1D.jpg

663 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:20:21.735 ID:xnlHn9M96

>>653
参政の衆議院の議席数知らんのか

664 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:20:25.626 ID:y1C6mgJkV

>>333
創価の敵しか居なくて草

665 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:20:28.261 ID:Gme9I2tNF

玉木、王手飛車取り状態に追い込まれる

666 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:20:28.415 ID:PKMNFrRW1

>>649
野党に是々非々で協力してもらえよ
国民民主は政策を与党に飲ませて予算案に賛成したんだから野党にも同じことをやって貰えば?

667 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:20:30.658 ID:utNTOmDK/

支持者は連合切れ切れうるさいけど連合が絶対切れないのは他ならぬタマキンが一番分かってるしその連合がタマキン連立政権に乗り気なのも分かってる
だから追い詰められてるねん

668 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:20:36.081 ID:GEPtJeh7N

>>639
次の選挙で確実に息子に譲るために幹事長を義弟の鈴木俊一にした訳や

669 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:20:39.152 ID:T4i/LWUqq

>>662
光のタマキン

670 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:20:44.045 ID:36K1F2MdJ

菅「公明、萩生田おろして俺か俺に近いやつ入れろ」

公明支持層「高市は絶対やーやーなの!もう選挙手伝わない」

公明「高市、萩生田おろして企業団体献金規制法案受け入れろ」 

高市「靖国と歴史認識と外国人は譲れるけど裏金議員登用だけは譲れません」


裏政局こんな感じやろ? カオスすぎて草
おそらく公明支持層は裏金人事撤回+裏金法案でも高市総理は納得できん
そうなったら公明党幹部も連立離脱せざるをえん

671 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:20:55.331 ID:yQ8Q4jJoM

>>650
とりあえず米山のx見たけど国民民主の主張してる税収増加分の減税は2時間前に否定してるな

672 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:20:58.445 ID:7r2WZEX0L

>>665

673 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:21:02.255 ID:eSc0g/tEI

トップになって政策実現出来る大チャンスなのに何故逃げるんだい?

674 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:21:18.575 ID:iJcRYSgiE

維新が高市拒否るの、変わった感あるわ
安倍松井健在時はぶっちゃけ壺の仲間だったやろ

675 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:21:22.971 ID:7T0rdh7NI

>>652
萩生田降ろしはまだしも、裏金規正に猛反対してるのに何を妥協すんねんて話

676 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:21:27.001 ID:Mp.yqqHbF

ワイ国民民主に票入れたからタマキンになったら文句言えなくなるわ

677 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:21:45.184 ID:ww6vNBzP2

>>670
高市の中で裏金壺>>>>>>>>>>>>>>>靖国歴史認識だと判明したのは草

678 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:22:05.152 ID:jEXuGPBBc

そもそも玉木さんが1番輝くのは総理大臣ではなく野党の玉木としてだろ
わかってないやつ多すぎ

679 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:22:06.756 ID:v9v3e15DF

連合ってやたらと幅利かせてくるがアイツラどういう立ち位置やねん

680 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:22:14.498 ID:T4i/LWUqq

>>665
二歩を打ちそう

681 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:22:16.406 ID:.R9M2NEh3

>>665
どっちかっていうと背水の陣が近いな
安全地帯から与野党両方叩いて目妥当としてたら
立憲に背後の橋落とされて首相やるか逃げて終わるかみたいな二択になっとる

682 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:22:18.614 ID:y1C6mgJkV

麻生とタマキンを同時に追い込む神の一手ではある

683 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:22:20.033 ID:41H/UZbRh

>>658
文科相で言えば下村と萩生田なら明らかに後者のがマシやったぞ

684 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:22:21.775 ID:M8G9zwFdz

内閣総理大臣と財務大臣のポストがら空きって割ととんでもないことになってるよな

685 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:22:31.447 ID:GTc6V1kb1

民民支持者の「政権よりも政策実現だろ」は正気で言ってるのかよく分からない
それもう自民党員になって変えたほうが良くないか

686 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:22:33.969 ID:yQ8Q4jJoM

>>666
そんな事しなくても解散して党勢拡大した方が手っ取り早いからな
少なくとも支持率野党3位の言う事とか聞かないで済むようになるし
けど金が足りない本当にそれが困る

687 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:22:34.600 ID:LZi78nPlB

>>678
たし🦀

688 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:22:36.245 ID:C8fRKJG0l

>>662
でも真面目にやってたら票稼げないバカ国民がいるのが悪いよね…
減税減税行ってりゃ票稼げてやってる感も得られるポピュリズムが悪い

689 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:22:36.736 ID:HIRi069pb

>>679
立憲と国民の飼い主

690 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:22:46.011 ID:iJcRYSgiE

>>666
高市一派以外がステルスで動けたりせんのかね
黙って賛成票投じたりすりゃいけるやろ

691 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:22:48.026 ID:52TZ2SfwN

>>677
ついでに鹿もどうでもいいとバレた模様

692 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:22:49.524 ID:/R0w3x/Yc

萩生田が「自発的に」幹事長代行辞任して幕引きだとは思う
ただそうなったら高市は組閣前からレームダック化するけど

693 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:22:50.073 ID:jN3P8ug/M

>>678
野党から無責任なこと言うやつはいらないって国民信者が言ってたよ

694 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:22:52.953 ID:Whnycgp4U

>>674
高市は万博のネガキャンしてたからな
そら拒否るやろ
安倍さんなら口先だけでも大絶賛してるし

695 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:22:59.875 ID:PKMNFrRW1

>>679
選挙ボランティアを出してる欠かせない存在
ただの票田ではない

696 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:23:00.126 ID:i.9E8UFG9

まあこのままやと公明党が納得せん
萩生田を西村あたりにすげ替えるしかないやろ

697 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:23:01.186 ID:B9Twh6N4d

>>663
今の議席なんてどうでもいいんだよ
次の解散で参政は20〜30取るんだから

698 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:23:06.969 ID:4f8.AUDVy

>>61
政権獲得が目的ではなくて政策実現が目的って主張するなら政策実現してとっとと解散するのでなんも問題ないんじゃないんですかねぇ…?

699 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:23:16.914 ID:sn4Kpz8.V

自民と公明の連立が解消されるなら、ガチで自民は終わりか...?

これからは野合で総理が決まる時代になるんやろか

700 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:23:17.298 ID:X4ph0Tfea

>>692
現実的にこれしかないな

701 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:23:22.452 ID:GTc6V1kb1

>>674
よく知らんけど上海電力デマ辺りからめちゃくちゃ風向き変わったからね

702 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:23:22.922 ID:utNTOmDK/

>>679
立憲と民民の本体
連合無しではどっちも選挙できんのや

703 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:23:23.892 ID:jkKwE0tvm

タマキンが総理なったら麻生発狂もんやなほんま楽しみや😊

704 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:23:29.910 ID:e1FMNjdJ.

>>674
安倍とかツボとかじゃなくて高市個人の問題やからな
奈良選挙区に居たのが悪い

705 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:23:49.001 ID:41H/UZbRh

>>685
政策実現なら政権奪取が一番よな

706 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:23:49.787 ID:uk5X2VySi

自民党ってほんまに心の底から国民の生活とかどうでもええんやろな

707 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:23:52.164 ID:jEXuGPBBc

>>693
国民民主は例外な?
はい論破

708 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:23:53.729 ID:moL/GB/oW

実際野田はやってやってもいいって感じなのにタマキンはなんで逃げるんや

709 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:23:53.769 ID:1vPZWmxdm

タマキン焦ってて草

710 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:23:54.401 ID:NrmX6OXPK

>>674
奈良でバチバチやってんの知らんのか
おまけに高市熱烈支持が多い大阪自民が高市総裁で維新叩き潰すって息巻いてるからそりゃ維新も拒否るよ

711 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:24:03.067 ID:jN3P8ug/M

>>694
万博のネガキャンなら立憲のほうがしてたよ

712 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:24:04.862 ID:hpLuu3MnR

>>685
結果的に二大政党制をぶち壊せそうなんやからタマキンも本望やろ

713 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:24:12.884 ID:CtFmDePei

>>667
前回玉木と書きますで通しちゃったから今回ワイらもそっちに合わせたるで?にした安住ほんま賢い

714 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:24:21.890 ID:jN3P8ug/M

>>707
なんで?

715 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:24:21.993 ID:8QhDa1nkn

>>703
自民党を2度下野させた男として歴史に名が残るぞ

716 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:24:22.172 ID:.WFbpgQ3U

玉木への嫌がらせとともに自民への牽制でもあるよな
香車の田楽刺しみたいやね

717 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:24:29.010 ID:3WCVcpqua

自民にノー叩きつけたいけど
立憲にもノーなんだよな

718 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:24:33.688 ID:yQ8Q4jJoM

>>698
参院選の為に3億6000万円借金したばっかだからな
じゃあまた数億円借金しますってまずもたんやろ

719 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:24:40.671 ID:jEXuGPBBc

>>714
例外だから

720 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:24:51.953 ID:PKMNFrRW1

>>686
解散するにしろ何をするにしろ決定権を握れるんやぞ
他党のどの政策を飲むかすら決められる立場が総理や

こんな美味い話ないのになんで玉木は総理の座を拒否するのか理解に苦しむわ
よっぽど無責任じゃないとあり得んな

721 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:24:54.366 ID:3QnkMdnDW

>>685
自民党員じゃあ政策通せないからアカンやろ
まあ政策実現のために政権取りに行くことを否定するのはただのバカやけど

722 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:24:54.792 ID:jN3P8ug/M

>>719
答えになってない
なぜ例外なの?

723 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:24:57.112 ID:hpLuu3MnR

民主政権ショックの自戒が行き過ぎて政権アレルギーやろ玉木

724 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:25:00.899 ID:.R9M2NEh3

というか万博持ち上げてるの維新だけじゃん
石破は政府の立場として仕事しただけだろうし

予算バカみたいに膨らんだハコモノ事業持ち上げるとか昭和かよって

725 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:25:26.654 ID:NJakwuxBb

立憲ヤバすぎて草

726 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:25:32.720 ID:Mp.yqqHbF

タマキンが総理になった時のリスクってなんや?
例えば安全保障費が削られるとか国民目線で見た時や

727 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:25:41.967 ID:yQvy/AFaH

玉木に出来ることは野田と書くか総理になるかや

728 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:25:50.516 ID:y1C6mgJkV

>>724
万博予算でインフラの更新は進んだから……

729 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:26:11.388 ID:iJcRYSgiE

>>710
ほーん
そんなもんなのか
東京の維新はクソみたいなネトウヨ感あったけど、大阪の連中は一応地方からの民主主義ってんで、やべえのの中にたまに見所ありそうなのも混ざってそうな感もあったかもな

730 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:26:16.085 ID:brl3ZXcX0

アホアホ支持者たちの言うこと聞いて自民は公明切って民民は連合切ろうぜ😏

731 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:26:23.354 ID:B59tIGNHu

民民支持者のいう政策実現は総理になっちまうのが近道やん

732 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:26:26.072 ID:41H/UZbRh

政局面白すぎよな

733 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:26:30.950 ID:3tiCQeX32

民民はこのままウヨムーヴ続けるなら連合を切って裸一貫で戦えよ思う

734 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:26:32.542 ID:yQ8Q4jJoM

>>720
完全に国民の目線が欠如してて恐ろしいよそのレス
現実として起こりうる未来が政党交付金の振込をひたすら待ち続けて選挙資金が溜まり次第解散するだけの冷温停止内閣作れって言ってるんだから

735 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:26:33.166 ID:/5jpv1Htu

石破叩いてた奴、こんな結果で良かったんだな?

736 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:26:41.505 ID:ZUJ1woGIf

総理大臣からのクーデターはさすがに無理でも尊師率いる真理党も今の時代なら10議席ぐらいは取れただろうなぁ

737 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:26:47.335 ID:7r2WZEX0L

>>730
普通にこれでええ気がするんやけどな

738 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:26:47.693 ID:PKMNFrRW1

>>726
本当に減税をやるなら国債の大量発行によって円安とインフレがさらに進行する

739 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:26:48.950 ID:Bp8JwVzbL

広島のメガネ「玉木は首相候補」
https://i.imgur.com/OowQcjJ.jpeg

740 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:26:51.099 ID:raQD4kSAZ

お前が始めた物語だろ

741 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:26:52.811 ID:.R9M2NEh3

>>728
それも使うの数年先に作るカジノだけやんけ

742 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:27:12.560 ID:X4ph0Tfea

>>739
政局の岸田

743 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:27:17.235 ID:imsJ8dImJ

・支持してるタマキンが首相になれるチャンスを嫌がる
・連合を今こそ切る時です玉木さんとか言い出す
・なぜか公明党にキレ出す
今の民民支持者が一番面白いまである

744 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:27:19.069 ID:hpLuu3MnR

>>726
そもそも野合は確実にうまくいかない
だから絶対にうまくいかない事を勧めてる立憲維新側まあ大概や

745 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:27:19.612 ID:.R9M2NEh3

>>735
麻生のじいさんに聞いてみたらいいんじゃないかw

746 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:27:20.229 ID:YV/Bxkjv/

玉木がもしやるだけやったらもっと担ぎあげられる事実
怖いよ

747 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:27:26.767 ID:HIRi069pb

民主党から希望の党や維新に逃げたメンツって枝野や野田、小沢みたいなザ民主みたいな重役を嫌ってる節有るよな
泉あたりならある程度許せるって感じ出してる

748 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:27:33.310 ID:C4ptilrxO

>>739
おまえがもう一回やれ

749 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:27:35.017 ID:xnlHn9M96

>>726
そもそも今の自民党内の高市と同じでやりたい事ができるかどうか分からん

750 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:27:38.788 ID:.WFbpgQ3U

国立維がそれぞれ一つだけ通したい政策もってきて通ったら解散でええやん
国民、ガソリン減税
立憲、企業献金禁止
維新、大阪都

751 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:27:42.561 ID:e1FMNjdJ.

>>743
ホンマ草

752 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:27:51.367 ID:X4ph0Tfea

>>743
こいつらガチでなんやろうな

753 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:27:54.260 ID:l7n7pn.IA

玉木雄一郎wwwwwww
ほぼなろう系だろ、頑張れよ!

754 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:27:59.237 ID:M8G9zwFdz

トランプ「日本初の女性首相誕生おめでとう」
石破首相「やあ」

今のままだとマジでこうなるという事実
どうすんねんこれ

755 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:28:01.856 ID:36K1F2MdJ

>>715
自民党を2度下野させた男は既に一人おるから二人目やね

756 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:28:05.141 ID:GEPtJeh7N

>>739
5月の時点でここまで見えてる岸田凄すぎるやろ…

757 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:28:10.264 ID:ARwlW80ha

なんでみんみん支持者は玉木に総理になって欲しくないんだ?
なんか見苦しい言い訳ばっか言ってるけど

758 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:28:17.229 ID:nOdjL9Knt

>>723
民主ショックというより悪夢の民主党政権連呼が効きすぎてるんよな

759 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:28:20.785 ID:KVJEfIs6y

>>726
政権運営に失敗すると立憲・国民・維新がまとめて次の衆院選で爆散する
自民党政権に戻ればまだいいけど今の情勢だと参政党政権が割とマジで爆誕しかねない

760 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:28:25.472 ID:L/h1gBNCh

公明も玉木に入れるん?
与党継続できるじゃん

761 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:28:31.674 ID:sP9ykui1/

高市は介護保険と医療報酬上げるって時点で神なのにエッヂ民はなんで嫌うんや
ムクガイジみたいなチー牛ニートじゃなきゃ重要性わかるやろ

762 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:28:39.374 ID:9KAQ63ZBI

高市は処分が終わった裏金問題をいつまで引き摺るのかと批判して
自分なら登用するって明言しちゃったのがね
それで集まった支持もあるんやろうけど
公明党がここまで反発するのは想定外か

763 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:28:48.904 ID:yQ8Q4jJoM

>>750
それ国民民主がスパイ防止法持ってきた時点で破綻するやろ

764 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:28:50.366 ID:52TZ2SfwN

>>757
総理なんてなんの力もない罰ゲームらしいから

765 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:28:55.797 ID:/MR1eijcq

>>757
高市と玉木掛け持ちしてるヤツが多いんじゃね?

766 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:28:55.969 ID:zYydGmIYK

自民は公明を切れとか民民は連合を切れとか言ってるピュアな人たちはもっとSNSで本人たちにその声を届けて背中を押してあげてほしい

767 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:28:57.482 ID:l7n7pn.IA

これ断ったら玉がないから雌一郎とか言われてて草生えたわ

768 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:29:00.350 ID:CtFmDePei

>>739
5月で草

769 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:29:08.423 ID:BiRFBgg4t

維新も結局乗らずに藤田って書くと思うよ
そんなん分かってないのは立憲支持者?なんか分からんけど
ちなみに新卒やけど選挙は国民と参院選だけ渋々比例組織内候補(立憲)に入れた

770 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:29:16.600 ID:PKMNFrRW1

>>734
なんで何もできないことになってるんだよ
維新も立憲もある程度は協力しないと無責任な首班指名だと叩かれる立場なんやぞ
しかも他の野党にも政策を飲む引き換えに協力を仰ぐことだってできる
国民のためになると玉木が信じてることを少しでも実行できるならその方がいいだろ

771 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:29:25.693 ID:HIRi069pb

>>763
多分飲むフリした後で散々骨抜きにするからよろしく

772 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:29:26.159 ID:iiV0P2QU1

逆に石破が生き延びる可能性もあったりすんの?このままトランプと会談するとか

773 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:29:27.861 ID:CtFmDePei

>>743
これもうわかんねぇな

774 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:29:32.530 ID:8QhDa1nkn

この状況で玉木の取れる選択肢って何?

連合、国民民主党の連立政権入りをけん制…芳野会長「容認できない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b645cc448387a6d02670e75e009f8075c5e4b9c

775 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:29:32.775 ID:MonitfYzi

>>761
背後にいる麻生がチラつくからなあ

776 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:29:32.891 ID:X4ph0Tfea

>>767

777 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:29:33.084 ID:Jb8Jpp1a8

株価どうなる?!

778 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:29:33.458 ID:iJcRYSgiE

>>759
普通にその場合自民に戻るやろ

779 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:29:47.288 ID:7T0rdh7NI

万博はあれだけ叩かれてのに、結局黒字で特にグッズ売上で稼いだからな
声だけのネットと金出す一般的人の感覚差がありありと出た

780 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:29:51.476 ID:GTc6V1kb1

>>769
そもそも維新ももめてるけど藤田でまとまれるの?

781 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:29:58.239 ID:bLmUn03Mh

>>767

782 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:30:01.106 ID:NHT8t3J2r

公明切ってタマキンと連立すれば全て丸く収まる

783 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:30:02.244 ID:.R9M2NEh3

>>753
状況的に一番近い創作はこれ

https://www.netflix.com/jp/title/80119382

784 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:30:02.661 ID:L/h1gBNCh

>>65
党内に石破小泉岸田河野などの売国奴を抱え日本を終わらせた自民党とオール右翼保守の参政党なら参政党支持すると思うぞ
全国に乱立したら自民も立憲も小選挙区で負かす勢いある

785 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:30:03.778 ID:.WFbpgQ3U

>>763
ガソリン減税と103万の壁放置してスパイ防止法持ってきたら滅茶苦茶面白いからそれでもよいものとする

786 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:30:10.048 ID:imsJ8dImJ

>>757
嫌いな立憲と維新がついてくる
タマキン首相の状態でコケたら民民がほんまに死ぬ
お膳立てされまくった状態じゃなきゃ首相やーやーなのや

787 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:30:22.673 ID:Jb8Jpp1a8

自民と国民民主連立組めば?

788 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:30:22.689 ID:73FLqAhq/

でもタマキン総理なったとしてガソリン減税はありがたいけど年収の壁はワイらに関係なくね?
得するのパート主婦くらいやろ
もっと独身弱者男性を救う法案出してくれや

789 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:30:25.202 ID:3QnkMdnDW

>>757
タマキンの不倫も目をつぶって支持しとる昔からの支持者はなってほしいと思っとるやろ

790 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:30:28.160 ID:/MR1eijcq

>>782
過半数いかないけど

791 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:30:30.430 ID:cROphKoVL

石破の時ってこんな荒れまくってたっけ?

792 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:30:35.269 ID:c8slAtKST

>>767
草すぎるわ

793 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:30:36.936 ID:X4ph0Tfea

>>774
公明党が動かなきゃ結局は今のままだからグダグダゆ党続けられるから運次第

794 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:30:38.149 ID:Zk6.oVSZI

>>726
あえて言えば積極財政減税をガチでやったらどうなるのか答え合わせできるのと
それをやらないなら玉木が適当こいて支持者増やしてたホラ吹きとバレちゃうことかな

795 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:30:40.962 ID:utNTOmDK/

民民の支持者は連合の代わりにボランティアやってやれよ

796 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:30:57.600 ID:i.9E8UFG9

自民が公明を切る
公明が創価を切る
国民が連合を切る
これ言ってる奴は確実に政治無知や
無理に決まっとる

797 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:31:00.989 ID:B59tIGNHu

玉木榛葉も悪夢の民主党政権残党なのに何で自分ら関係ないですからwみたいな雰囲気出してんの
ネトウヨも支持してんのおかしいよ

798 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:31:04.109 ID:hLl4wHl5J

>>333
学会じゃなくても連立渋るようなメンツ

799 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:31:07.087 ID:yQ8Q4jJoM

>>770
前スレでも言ったけどXで立憲支持者が首班指名だけ後は責任国民民主に全部押し付けてあいつら破滅させようぜって言ってる奴らがもう布石敷いてるから問題ではない
全部玉木内閣のせいにして立憲は悪くないって逃げるだけやろ

800 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:31:07.387 ID:e1FMNjdJ.

>>769
話持ち出したのは維新なんだよなぁ

https://mainichi.jp/articles/20251007/k00/00m/010/208000c

801 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:31:07.935 ID:.R9M2NEh3

>>791
少なくとも公明ともめてはなかったな

802 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:31:13.202 ID:NmO83huEE

>>761
それホンマにやるの?

803 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:31:22.116 ID:L/h1gBNCh

民民って全国に候補立てる金も人材もないし立憲以下なんだよな
今まで何してたん?参政党なら全国の主婦を立候補させる金も人材もあるぞ

804 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:31:39.547 ID:ylmCFGYrU

>>782
その場合国民が連合と切れて力を無くして自民も公明と切れて力を無くして弱者連合みたいになるだけ

805 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:31:45.017 ID:kEB8oFGGi

玉木は優秀だけど実現のために泥水すするのは嫌いっぽいからシンクタンクとかの方が向いてると思う

806 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:31:54.342 ID:iJcRYSgiE

>>799
別に何やっても立憲は伸びんやろ
あいつら自惚れがすぎるわ

807 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:31:57.713 ID:73FLqAhq/

>>757
石破ならともかく高市を潰してまで総理になってほしくないんちゃう
玉木支持者ってほぼネトウヨやろ

808 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:31:58.700 ID:utNTOmDK/

>>791
公明党というか創価学会がガチギレしたのが全ての始まりやからな

809 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:32:04.192 ID:xnlHn9M96

>>750
大阪都に関しては法律自体は整備済みなんやからあとは大阪市民と大阪府民の問題やろ

810 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:32:11.352 ID:36K1F2MdJ

>>796
そもそも今は創価が自民を切ろうとして公明はそれを必死に抑えてる状態という基本を分かってないんよな

811 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:32:26.774 ID:yQ8Q4jJoM

>>771
結局そういうことなんだよな
お互い通したい政策だけやりましょう(立憲の望む内容じゃ無かったら即座に内閣への協力辞めるからな)ってもう全員が分かってる

812 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:32:34.546 ID:kgo5dunPx

長い目で見ると野党が政権運営に失敗してもらったほうが自民にとって都合がいいかもしれんな

813 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:32:36.061 ID:Jw4BBYFY0

国民民主ってなんかコンサルみたいよな
好き勝手言うだけ言うコンサル政党

814 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:32:36.705 ID:Gme9I2tNF

https://i.imgur.com/Qeho5uF.png

815 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:32:43.778 ID:Jb8Jpp1a8

国民の候補に聞いたら「家賃上げて治安良くする」とか言ってたからビビった

816 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:32:50.512 ID:2x.eLTh5H

>>133
清美はどうや?

817 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:33:03.560 ID:l7n7pn.IA

>>783
なんか顔つき変わった!?
困った時のピンチヒッター感ある

818 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:33:06.557 ID:CtFmDePei

>>774
・連合に断り入れて自民と連立→連合が立憲に一本化で選挙戦弱体化
・野田と書くで国民民主が折れる→国民民主の支持者が離れる
・立維の玉木と書くを受け入れて首班指名される

819 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:33:17.718 ID:M8G9zwFdz

公明党離れたら50は減るやろな議席

820 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:33:20.032 ID:GEPtJeh7N

>>814
麻生もそうだけど支持者ならいいけど議員がそんな思考になってるのヤバくねえ?

821 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:33:28.283 ID:cROphKoVL

>>801
>>808
どんだけ高市嫌われとんねん…
このままやと辞めるの決まって無敵モードの石破が辞められずにトランプと会うことなるやろ

822 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:33:36.745 ID:yQ8Q4jJoM

>>803
1年前の衆院選の時点では国政政党要件無くなる前提でスレで扱われてたぞ

823 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:33:57.357 ID:V51nx6O.d

高市ってここまで嫌われてるなら
普通に進次郎の方が自民党にとってよかったんじゃないのこれ?

824 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:34:08.767 ID:PKMNFrRW1

>>799
立憲支持者の声が世論に届くなら立憲が政権取れとるわ

825 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:34:13.727 ID:iJcRYSgiE

>>821

もともと泡沫だったのにネット上の物量作戦で総理にあと一歩のところまで行く→ついに勝利
総務省官僚への圧力問題をネット工作で民主党小西攻撃にすり替えて逃げ切り
その手口から完全に聖帝時の世論工作勢力が噛んでるようにしか見えないからな、高市
支持層も合わせ、聖帝の後継はコイツよ

https://i.imgur.com/N5MBtJ4.jpg

826 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:34:26.886 ID:utNTOmDK/

泉ケンタが立憲の代表になってタマキンと幸せな結婚すれば全てがうまく行くと言う事実

827 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:34:29.572 ID:L/h1gBNCh

>>586
高市も玉木も倒れたらネット人気は参政党に一本化だからより地獄になりませんか?

828 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:34:36.993 ID:.R9M2NEh3

>>800
玉木「まあ冗談やろいくら高市でも与与党に数でかなうわけないし」

立憲「では玉木で」
公明党「決裂したら高市は書かない」

玉木「🤯」

829 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:34:39.030 ID:ylmCFGYrU

>>823
麻生がキングメーカー気取りで好き勝手した結果がこれ

830 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:34:39.793 ID:F66P3cxgc

高市ってもう短命確定なかんじなん?

831 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:34:41.569 ID:/.ShaZuQr

公明切るつもりで高市選んだのかと思ってたわ

832 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:34:48.452 ID:zJ91jNqY4

創価票無くなった自民がどれだけやれるのか見たいから解散総選挙してくれ

833 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:34:55.165 ID:GEPtJeh7N

>>823
自民党にとってよくても麻生にとってよくないから

834 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:34:57.612 ID:.1Dq1EW95

>>816
辻元首相は正直見てみたい
実務が出来て与野党関係なくパイプがあるから案外うまく行くかも

835 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:35:00.604 ID:X4ph0Tfea

>>823
そうだよ
野党もその体で準備してたし
国民や国どころか自民党の再生すら関係無しに党内の権力争いでグダグダしてるだけ

836 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:35:02.996 ID:iJcRYSgiE

>>823
進次郎でほぼ決まりだったところ、麻生が党を私物化した形やね

837 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:35:20.246 ID:jN3P8ug/M

>>830
そもそも首相の芽があるのかね

838 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:35:31.137 ID:M8G9zwFdz

>>830
てか、総理大臣なれんやろこれ

839 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:35:37.453 ID:nOdjL9Knt

玉木より高市を総理にしたい国民民主支持って一体なんなんやろな
https://i.imgur.com/f2itPtw.jpeg

840 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:35:43.073 ID:HIRi069pb

>>811
多分自民党相手でもそうなるから、その理論で言うと民民は何も出来ないよ
立憲が一番言う事聞いてくれるんだから法案通したいなら立憲と連立するのが一番マシ

841 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:35:45.083 ID:yQ8Q4jJoM

>>824
無党派層からどう思われようが今の立憲支持者は玉木内閣と国民民主を破滅に追い込めるなら政権への協力拒否はなんにも問題ないんだろ
というか元より立憲に無党派への訴求とか皆無だったしノーダメまである

842 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:35:54.786 ID:xss4m98Tu

>>831
切ったらどれだけ自民の議席が減るか計算したらそんなのはありえん

843 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:36:00.356 ID:l7n7pn.IA

ネトウヨへずま鹿の高市か、またしても何も知らない玉木雄一郎なら後者を応援したい
どんな顔して総理大臣やるのか見てみたい

844 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:36:00.657 ID:/5jpv1Htu

>>823
さすがに早すぎるだろ〜
ステマ騒動起こしてたし
周りがフォローするのも限度がある

845 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:36:03.166 ID:utNTOmDK/

>>830
そもそもゴタゴタ無くても少数与党な上インフレ止められないから長期政権は無理や
下手すれば年内まで保たないかもな

846 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:36:04.057 ID:xnlHn9M96

>>823
味方も敵も進次郎やろなあ…で動いてたのを麻生がひっくり返したんや

847 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:36:24.698 ID:.R9M2NEh3

高市は今自民党が弱体化してるのわかってないのが致命的や
小泉とか麻生もそうなんだけどさ党内の工作してネットで派手に自演しまくって買ったとして

それみた連立や選んでもない国民にどう映る課かんがえてなかったんかと
公明が抜けたら負ける状況で何しとんねんとw

848 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:36:24.764 ID:E5ronOpFU

そもそも高市って何してたのかよく知らんのよな
テレビとかにそんな頻繁に出てたか?

849 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:36:30.772 ID:PKMNFrRW1

本当に公明が自民を見限って連立離脱する可能性って何%くらいある?

850 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:36:41.001 ID:iJcRYSgiE

>>844

正直、ステマ自体にそこまでの悪質性は感じない。
合法だった政治ステマをロクにやらずに安倍カスに好き勝手やらせてた無能野党はもっと責められて良いとも感じるしな
アニメでも昔いくつか問題になったが、ギアスやまどマギのステマは「面白い作品を教えてくれてありがとう」になり、らきすたステマは「クソつまんねえの無理して持ち上げてんじゃねえよ死ね」ってなるぐらいやな
ステマで対立陣営のネガキャンをダブスタやデマ上等でやって言論空間を劣化させるのがまずい。安倍がやってたのはそういうこと

851 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:36:45.511 ID:yQ8Q4jJoM

>>840
申し訳ないけど一番言うこと聞いてくれるならそもそも党が分裂してないんや

852 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:36:53.457 ID:HIRi069pb

>>816
社民党に戻って立国社維爆誕や

853 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:36:57.418 ID:3tiCQeX32

一番丸く収まるのが高市がトラスみたく首相就任前に自民党総裁を降りる事っていう

854 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:36:58.211 ID:bWp7j4yn8

>>271
立憲も維新もそれを話してる
なぜか国民民主だけ拒否してる

855 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:37:00.575 ID:.R9M2NEh3

>>848
へずまムーブかましてた

856 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:37:02.034 ID:36K1F2MdJ

>>823
公明支持層の進次郎支持率40%
公明支持層の高市支持率2%

こんな状況やから総裁選前から公明は自民党に高市以外でと釘差してたんや
それを完全無視して25年の絆ぶち壊そうとしてるのが麻生茂木安倍派

857 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:37:04.563 ID:L/h1gBNCh

>>743
参政支持者と違って民民支持者はまともって風潮あったからな
ちゃんとガイジで嬉しいわ

858 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:37:07.131 ID:/T9rGQGc8

>>828
玉木「やったー総理になったー。じゃ、高市自民と連立組んで減税と積極財政やるから」

立憲「えっ」
公明「えっ」

こうなると思います

859 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:37:12.212 ID:cROphKoVL

>>825
終わりだよ

860 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:37:14.211 ID:LS8gR3Fdt

>>823
そらそうよ
理性があれば進次郎や

861 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:37:14.251 ID:e1FMNjdJ.

>>849
15くらい?
賭けに乗りたくはなるような確率ではある

862 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:37:16.272 ID:UUlawLIxi

安住こんな狡猾なことできたんやな
ちょっと見直したわ

863 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:37:19.076 ID:sn4Kpz8.V

言うても、立憲や維新のこのムーブもとりあえず高市を落としたいだけにしか見えんのよな

その後どうするつもりなんやろ
勝つ算段でもあるんやろか

864 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:37:19.271 ID:yQvy/AFaH

>>849
ほぼ0

865 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:37:19.858 ID:E6fF3QSZW

>>842
それじゃあ党員が何も考えずに入れたみたいじゃん

866 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:37:24.507 ID:C8fRKJG0l

麻生がホンマに何したいかよくわからんのよね
フィクサーごっこして高市を総裁に据えるところまでしか考えてなさそう

867 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:37:32.514 ID:RWTf4lInA

>>858
ええやん
国民大喜びやで

868 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:37:37.203 ID:y1C6mgJkV

>>849
自民が圧倒的に妥協しない限りは確定

869 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:37:41.028 ID:L/h1gBNCh

スパイ防止法案って何がダメなの?

870 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:37:43.249 ID:.R9M2NEh3

>>858
「おう、やってみろよ」
って態度なのが立憲やからどうぞどうぞ

871 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:37:49.443 ID:CtFmDePei

>>858
連合引き揚げ不可避

872 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:38:05.084 ID:yQ8Q4jJoM

>>858
ならんやろ
組閣したら後は放置なんやから
なんか好き勝手言ってて草で終わりやろ

873 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:38:05.920 ID:X4ph0Tfea

>>853
裏金らが自発的に辞退すればそれでOK

874 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:38:06.396 ID:UUlawLIxi

>>871
麻生「連合抱き込むわ」

875 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:38:18.069 ID:9KAQ63ZBI

>>757
近年自民から流れてきたファンはかつての安倍一強に重ねて無双する姿を思い描いてきたわけで
難局で火中の栗を拾って推しが炎上する姿は観たくないって感情やないか

876 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:38:20.438 ID:e1FMNjdJ.

>>858
やれるもんならやってみろと立憲が高笑いしとるわ

877 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:38:20.622 ID:bWp7j4yn8

立憲維新「総理やっていいよ。ガソリン減税と178万の壁解決しよう」
玉木榛葉「やだ😡」

自民「財務大臣やっていいよ。ガソリン減税と178万の壁解決しよう」
玉木榛葉「やだ😡」

↑すまん玉木榛葉って何がしたいんや?

878 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:38:24.045 ID:LS8gR3Fdt

>>858
連合切り捨て路線とか楽しそうやしええで😁

879 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:38:24.426 ID:C8fRKJG0l

>>867
一瞬笑って数年後国民総出で首吊りパターンやんけ

880 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:38:32.673 ID:xss4m98Tu

>>865
旧安倍派が党員に勧誘しまくったネトウヨ共なんだからそらそうよ

881 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:38:34.364 ID:iJcRYSgiE

>>866
安倍派の工作能力を高く買ってるんやろ
実際あそこが本気出して負けたことないんちゃうかな

882 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:38:34.637 ID:V51nx6O.d

っていうか今の牙の抜けた高市を支持者はどう思ってるんだよ?
こんな情けない姿みたかったのか?

883 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:38:36.131 ID:HIRi069pb

>>851
じゃあもう弱小政党の政治家辞めるしか無いよね
政策も通せない思想の違いで纏まらない
そんな政治家居ても居る意味ないもんね

884 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:38:37.405 ID:36K1F2MdJ

>>816
国対やってて自民党からの信頼も厚いから全然ありえるんだよなあ
野田聖子が自民党に来たら初の女性総理なれるって口説いてたレベルや

885 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:38:37.472 ID:8QhDa1nkn

>>858
連合「支援止める!」

886 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:38:38.574 ID:M8G9zwFdz

>>862
今まで影薄かったのにいきなり凄いの出てきたな立憲も

887 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:38:42.159 ID:nOdjL9Knt

>>858
玉木がそれでいいならやってほしいが

888 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:38:42.183 ID:z4vdZWE6Z

>>871
減税と積極財政で連合キレるんやろか
支持母体考えたら喜びそうだけど

889 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:38:49.234 ID:/MR1eijcq

>>849
自民党が企業団体献金規制飲む確率と一緒

890 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:38:51.261 ID:CtFmDePei

>>849
女性部納得させるにはもう公明の要求全飲み必須やからなぁ
20くらいはあるんちゃう

891 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:39:03.544 ID:.R9M2NEh3

>>877
ユーチューバーやろ
なんで政治家やってんだよってのたまにいるじゃん知事とかでも
国会議員でそれやったら逃げられんのになぁ

892 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:39:06.005 ID:TWPXhLmds

高市総裁、石破総理の総総分離状態ってのは無理なの?

893 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:39:14.484 ID:RhL5xaOAQ

トランプ「もう総理大臣おめでとうって言っちゃったんだけど😅」

894 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:39:14.648 ID:L/h1gBNCh

>>793
公明党が公明の党首の名前書いて自民は高市、立憲維新民民は玉木なら玉木総理爆誕やぞ
その場合少数与党継続だし公明も玉木の方が安定するんじゃね

895 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:39:33.634 ID:3QnkMdnDW

支持者がまともな政党なくて笑えるわ

896 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:39:39.802 ID:yQ8Q4jJoM

>>883
すごい勘違い甚だしいけど今の国民民主の支持率野党トップやぞ

897 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:39:48.726 ID:imsJ8dImJ

>>888
そもそも連合的には自民と組むのがまずアウトや

898 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:39:53.949 ID:ylmCFGYrU

>>863
立国維の3党で合意できる政策だけ早急にやって解散でしょ
というかカラーが違う3党だからそれ以外できない

899 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:39:54.755 ID:5/ft3UDNp

とりあえず自民党下野だけはしてくれ
麻生専用カメラもつけて決定的瞬間を映像で残せ

900 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:39:58.526 ID:.R9M2NEh3

高市はネタ的にはおいしいぞ

総裁選挙に勝ったのに総理に慣れなかった女としてこの先100年語られると思う

901 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:40:13.649 ID:C8fRKJG0l

>>900
ガラスの天井復活やね

902 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:40:19.442 ID:nOdjL9Knt

>>900
河野
谷垣

903 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:40:21.947 ID:utNTOmDK/

大概高市も無責任すぎるわ

904 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:40:36.423 ID:VEziZw/A4

自民と公明は連立解消しても選挙協力では繋がるからかな昔もそうだった

905 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:40:38.856 ID:rMDaZ2PCQ

>>900
総裁になっただけで自国通貨の価値下げまくってるしな

906 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:40:40.332 ID:LS8gR3Fdt

>>863
ワンイシュー内閣やし自民が反対するものだけ通したら解散や

907 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:40:47.507 ID:xnlHn9M96

>>858
そうなったら支持母体の連合から切り捨てられて逝くから無いで

908 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:40:48.518 ID:eBaJ5PxTg

国民民主の議員は冗談で玉木に投票してんの?

909 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:40:52.763 ID:/R0w3x/Yc

高市が公明党の条件完全に飲んで萩生田更迭して
閣僚人事も裏金組がいないか公明党にお伺い立てなきゃいけなくなる無条件降伏路線が見たいわ

910 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:40:54.612 ID:UUlawLIxi

>>877
責任取りたくないんやで

911 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:40:59.016 ID:L/h1gBNCh

>>782
ネット民ガチでこう思ってそうだよな
公明抜きなら連立する意味ない上に自民も民民も大幅弱体化するウルトラC

912 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:41:00.026 ID:36K1F2MdJ

>>892
今その状態やしな
実はそれが一番丸く収まるかもしれん

913 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:41:05.401 ID:cROphKoVL

もういっその事石破続投させるとか無理なんかこれ

914 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:41:10.037 ID:5UhSDs64Q

玉木は総理になる気なんてないのに党員に玉木って書くように言ってたんか?

915 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:41:16.185 ID:TpNZ1RtBh

これまでの自身の発言
党内基盤作りを疎かにしてきた政治家人生

全部返ってくるもんなんやなあ

916 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:41:24.960 ID:sn4Kpz8.V

しかし高市って野党から嫌われまくってんな
旧安倍派+麻生派で右寄りだからなんか

917 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:41:27.228 ID:nOdjL9Knt

>>905
むしろそっちは伝説になるな
中川(酒)みたいに

918 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:41:32.081 ID:i.9E8UFG9

>>900
しくじり先生出れるな

919 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:41:32.322 ID:CtFmDePei

>>888
経団連の自民党と連合支持の政党の組み合わせはちょっとどころじゃなく歪なので…

920 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:41:34.634 ID:ww6vNBzP2


https://i.imgur.com/ABh9zag.png

921 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:41:38.778 ID:HIRi069pb

>>896
目先の支持率だけ見ててどうすんの?
この後の情勢次第でどうにでも転ぶやん
アイドルの人気投票じゃあるまいし、大人なら何が目標持って成し遂げろよってのは当たり前の話では?

922 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:41:42.737 ID:sky9dzvnQ

じゃあ野田で統一させりゃいいのにな でもそれも嫌なんやろ
タマキンの小せえやつだよ

923 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:41:46.057 ID:jEXuGPBBc

ここの玉木さん叩いてるやつ
斎藤さんとか立花さんも叩いてるだろ絶対
キモいんだよ

924 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:41:48.845 ID:opccKgQfp

高市チケットはどこかで消化せにゃアカンからしゃーない

925 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:41:49.739 ID:yQvy/AFaH

>>858
単純に数が足りない

926 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:42:09.378 ID:jEXuGPBBc

ここの玉木さん叩いてるやつ
斎藤さんとか立花さんも叩いてるだろ絶対
キモいんだよ

927 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:42:20.260 ID:M8G9zwFdz

>>922
野田は2回目は…って断る理由あるけどタマキンは逃げ道ないの草

928 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:42:25.447 ID:JNlOT7RFL

>>915
たまきん高市どっちのことかと一瞬迷ったわ

929 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:42:27.184 ID:36K1F2MdJ

>>782
アホなんか?
今まで自公国で過半数になれる状況でさえ連立しなかったのに
自国だけとか玉木に旨味がゼロや

930 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:42:40.490 ID:V51nx6O.d

これ高市に投票しちまった議員は正直やっちまった・・・と思ってね?
なんも得してないどころか次の選挙で公明の表なくして
死亡する議員多発するんじゃ

931 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:42:42.944 ID:MnbntPI3r

与党といい野党といい日本国民といい
ノリで政治してるだろ

932 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:42:45.402 ID:LS8gR3Fdt

>>916
高市さ右やなくて安倍晋三やからな
アレのカムバックはそらトラウマやろ

933 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:42:48.260 ID:.1Dq1EW95

>>886
予算委員長に就任してから存在感出てきたわ

934 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:42:49.504 ID:xss4m98Tu

>>909
それでまた法案ごとに意見の合う野党と手を組んで国政進めてくなら石破で良かったのでは?となるわな

935 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:42:51.774 ID:yQ8Q4jJoM

>>921
成し遂げたいのに立憲と維新から潰しにかけられてるのが今なんやけど

936 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:42:52.948 ID:iJcRYSgiE

>>922
ってか、なんで野田はのうのうとしてるんや?
参院選で実質一番負けたの立憲やろ

937 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:42:53.909 ID:.R9M2NEh3

まあ何より高市がやらかしすぎてるのがすべての元凶なんやけどな…
総裁でここまで無能なのなかなかおらんやろ

938 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:42:55.140 ID:UUlawLIxi

自民党の中に棄権者出たりしてな

939 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:42:57.465 ID:X4ph0Tfea

>>916
その辺はやっぱり人脈が物を言う
安倍ちゃんって国賊だけど野党への人脈もある程度あったし実際辻本とか志位辺りは仲良しだし

940 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:42:58.260 ID:utNTOmDK/

>>920
あれは…マクドナルド挙国一致内閣!?

941 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:43:02.738 ID:3CHGMYv5B

>>858
自民も大臣出したくなさそう

942 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:43:09.547 ID:cT6s2iD/z

学校の委員会決めるんちゃうんやぞ

943 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:43:32.030 ID:8QhDa1nkn

ここで野党が纏まらなかったとしても高市はマトモに政権運営出来るんか?

944 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:43:32.504 ID:9KAQ63ZBI

>>823
自民が党員票を重視しますって言ってて
進次郎自身も党の民意を大切にすると述べたのに高市のが支持されてるのを見て折れちゃったんやろ

945 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:43:34.035 ID:9LfbGKOaN

良くも悪くも高市って何やってるのかよく分からんのやが
なんとなく担がれてる感強いわ

946 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:43:36.269 ID:GfKIdbZab

立民の減税慎重派も民民が責任政党になって実行するなら止めはしないというスタンスやろ
どう考えても実現性のない規模なのに安全圏から煽ってるから批判の的になってるだけで

947 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:43:39.529 ID:C8fRKJG0l

>>931
野党の大半がこの状況で減税訴える政党だらけだぞ
終わりだよこの政治

948 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:43:41.124 ID:HIRi069pb

>>935
あら……全く違うものを見てるようやね
立憲と維新がお膳立てしてくれてるんやで
こんなに良い仲間は居らんやろ

949 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:43:45.236 ID:CsvaSG15P

そうなったらどうなるの?

950 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:43:53.905 ID:yQ8Q4jJoM

>>936
野田以外って枝野か敗戦処理泉しか居ないけどまた泉にやらせるの?

951 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:44:04.393 ID:Yv20sZoFr

>>445
お前の脳内の論理が不明やねん
ワイ立憲も国民も維新も支持してないんやが

952 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:44:09.948 ID:/T9rGQGc8

>>871
減税と積極財政を成功させたら玉木は国民的英雄になるんだからもう連合の支援なんていらんやろ

953 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:44:15.355 ID:3CHGMYv5B

>>816
はよ衆院に戻ってこい

954 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:44:19.446 ID:pv0jGmcTs

>>942
総裁選高市と進次郎だったんだぞ
学級委員長みたいなもんやんけ

955 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:44:39.391 ID:Bz0o6FKMn

立憲はプライド無いんか
立憲は野党第一党やろ

956 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:44:41.676 ID:.1Dq1EW95

>>877
立憲「夫婦別姓は党の案より成立を優先したいから国民案に乗るわ」
玉木榛葉「やだ😡」

これも追加で

957 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:44:48.860 ID:yQ8Q4jJoM

>>948
山一證券の最後の社長が実力で選ばれたと思ってそう

958 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:44:51.355 ID:JJeDAaE2E

>>782
支持母体を失った民民が生き残れるわけ無いやろ
消えてった第三極と同じ道を辿るだけや
変わるのは与党が創価票を失うということだけ

959 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:45:06.012 ID:.R9M2NEh3

>>951
じゃあ別に玉木総理でいいじゃん
高市になるよりはマシって国政政党も思っとるってことや

960 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:45:13.725 ID:XRApcSGC3

https://i.imgur.com/LfY0Jzk.jpg

961 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:45:13.962 ID:9KAQ63ZBI

>>947
野田も減税路線へ転換して
枝野が財政規律を訴えるとか前とあべこべやな

962 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:45:23.675 ID:dUiXDnH8.

>>920
こうなったらどうなるんや反高市連れて石破が立憲行くんか巻き込むのやめてやれよ😭

963 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:45:24.660 ID:HIRi069pb

>>957
急にどうした?関係無い話ばっかして何を語りたいの?

964 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:45:31.154 ID:/MR1eijcq

>>942
2ヵ月以上国民生活無視して遊んでた政党があるんですよ

965 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:45:45.767 ID:0g75dLxg3

一方その頃共産支持者は
https://i.imgur.com/Q1Q9aP8.jpeg

966 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:45:46.695 ID:X4ph0Tfea

>>952
選挙って無責任な支持者だけでどうにかなるもんちゃうぞ
参政党だって元自民のスタッフ抱え込んで地道に信者固めてきた結果が今だし

967 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:45:48.746 ID:8ou.J8vrj

>>434
一番の問題は自民税調やと思う
こいつらマジで害悪

968 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:45:51.669 ID:eBaJ5PxTg

玉木は首班指名で誰に投票するんだろうな
総理になる気無いのに自分に投票してたら笑うぞ

969 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:45:59.293 ID:GTc6V1kb1

09年の経験があっても何だかんだ非自民政権の夢は見たい
でもそれが現実的でないなら自公国連立政権で十分だが、民民はそれに乗る気もない

970 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:46:05.985 ID:dQHntYNog

>>955
立憲は党のプライドなんて無いやろ
個人のプライドだけや

971 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:46:11.557 ID:e1FMNjdJ.

連合は絶対に自民とは組まない
国民は絶対に連合を切れない

創価は絶対に統一とは組まない
公明は絶対に創価を切れない

維新は絶対に高市とは組まない
高市は絶対に維新に頭を下げられない


この基本線3つは頭に入れてから発言してくれ

972 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:46:21.596 ID:CtFmDePei

>>942
つい最近まで与党がやってたことですね🤔

973 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:46:30.917 ID:i.9E8UFG9

高市が無事総理になれたとしてもホンマに何も出来ない短命政権やろな
党内は完全に分断、公明ブチ切れ、野党とのパイプも無し
麻生は息子に禅譲できたら後は知らんムーブやしほんまに最悪の状況やろ

974 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:46:32.869 ID:TtOqnOO/G

無責任な奴っていつか痛い目みるんやなって

975 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:47:22.665 ID:HIRi069pb

ぜーーーーんぶ麻生が悪い
路頭に迷った自民党議員は麻生を恨め

976 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:47:26.675 ID:yQ8Q4jJoM

>>963
今の玉木と完全に同じやぞ
責任の処理役の生贄として立憲と維新から差し出されてるだけ
お前にはそれが栄誉ある事に見えてる
山一證券の社長もな

977 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:47:38.167 ID:yQvy/AFaH

なんでも否定マンはこうなるよ

978 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:47:40.173 ID:Gme9I2tNF

>>965
たのしそう

979 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:47:45.631 ID:nOdjL9Knt

>>971
今となっては2つ目が効いてるわな
大作と晋三いなくなって

980 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:47:55.361 ID:M8G9zwFdz

>>974
ほんこれ

981 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:48:03.582 ID:/T9rGQGc8

>>966
石丸は?斎藤は?参政党は?

982 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:48:04.792 ID:.R9M2NEh3

>>974
玉木は総理なりたくなりなら不倫の時に自粛モードやっとけばよかったのにな・・・

983 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:48:13.374 ID:utNTOmDK/

>>973
これなんよ
高市が総理になれたとしても未来はない
大したこともできない
史上初の女性総理としては名前は残るけどな

984 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:48:29.640 ID:imsJ8dImJ

>>971
安倍晋三とかいう神
奇跡的なバランスで回してたんやなって

985 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:48:42.388 ID:Zk6.oVSZI

>>944
そもそも公明と自民保守派って水と油やしな
自民党員と創価婦人部の声を真に受けたら袂を分かつことになるのは必然

986 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:48:46.967 ID:L/h1gBNCh

>>916
与党からも嫌われてるから公明が連立解消しようとしてるやん?

987 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:49:03.185 ID:GEPtJeh7N

高市と玉木も身から出た錆や

988 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:49:11.070 ID:iXi0rcNOk

>>510
いやそれを言ってるのが立憲やん

989 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 13:49:19.493 ID:9KAQ63ZBI

>>973
逆に何も出来ないからこそ
昨年は警戒されてた高市が総裁になれたってのもあるから

990 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:49:23.073 ID:HIRi069pb

>>976
じゃあ野田に回せば良いよねってだけの話
複雑に考えてるけど、民民の党首が玉木じゃなくて泉健太なら凄くシンプルに連立で話はもう終わってる
ワイも野田が嫌いやから野田に全部おっ被せて好きにやって欲しいが?

991 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:49:29.221 ID:JNlOT7RFL

何もできないからこそ死ぬこともできず次の総裁選まで行けそう

992 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:49:36.303 ID:iJcRYSgiE

>>971
安倍の時点で2番目ウソじゃん

993 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:50:01.049 ID:yQ8Q4jJoM

>>988
無理に決まってるやん
少なくとも米山がもうxで反対してるのにどうやってやんねん

994 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:50:01.111 ID:bLmUn03Mh

>>965
夜郎自大

995 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:50:03.232 ID:CtFmDePei

>>971
こういう基礎知ってるだけでこの政局楽しめるんやけどな
知らん人達でわーわー言ってる人たちかわいそうやわ

996 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:50:10.883 ID:e1FMNjdJ.

>>992
あの時点では一般創価学会員には知れ渡ってなかったからな

997 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:50:12.549 ID:CziX7Dd8R

>>920
この時のハプニング解散からの追悼選挙大勝って奇跡やな

998 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:50:30.782 ID:6xIRY5K9z

これだけ嫌われてるキチガイババアをトップにした事実を自民党議員と党員は反省しろ

999 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:50:33.163 ID:HCwnqaT2U

946 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 00:27:43.001 ID:KTxz.YCIP
玉木「選択肢夫婦別姓は野党案はダメ」
立憲「じゃあ国民案で」
玉木「取り下げます」

玉木「減税を邪魔する維新を許せない」
維新「じゃあ一緒にやりましょう」
玉木「それは無理」

玉木「自公は財源を考えろ」
自公「じゃあ玉木財務大臣で」
玉木「れ、連立は自公の結束を見てから」

玉木「国民民主党は玉木と書かせます」
野党「私たちも玉木と書きます」
玉木「高市って書こうかな……」

↑なんやこいつ

1000 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 13:50:42.999 ID:GUifFRE/P

公明さっきのツイキャスで副代表が離脱しろと言ってたらしい