1 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:33:57.685 ID:VvElTtBey
マジかよww😂
https://i.imgur.com/tOEVR7b.png
https://i.imgur.com/dkP4Tmd.png
https://i.imgur.com/QTCZT2m.png
https://i.imgur.com/mA2Y3Zi.png
https://i.imgur.com/xwifRSy.png
https://i.imgur.com/yL4cUy2.png
https://i.imgur.com/ziReFlr.png
2 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:34:39.958 ID:H81aAIVA1
地方行けよ
3 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:34:48.846 ID:MZJae7QW5
コインパーキングみたいに金とったらいいのに
4 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:35:08.986 ID:peMJXcVFI
アタシスタバ女子パシャって多すぎやろ
5 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:35:29.381 ID:t5NPwXgky
なんでこんな混んでるん?
珈琲飲むだけの場所やん、しかも持ち帰りしやすい
6 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:35:32.175 ID:3e3Ew0z6.
素人が発信して何になるの?
7 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:35:44.384 ID:QaHZYVWFx
HISASHIさんを添えてってなんやねん
8 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:35:49.798 ID:GoiAkbS3S
カフェ難民が多すぎるんよな
9 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:36:02.187 ID:DnPzwFR6j
買って他の場所で座ればよくない?
10 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:36:07.106 ID:xm38HxwLQ
混んでるのに座れるあたしかっけぇ…
13 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:37:41.571 ID:SyyeIXr4E
時間帯が悪い
15 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:38:05.562 ID:02f0.c9Eh
こういう女達を本気で好きになる男っているのかな
無理だよ異次元の価値観だよ
16 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:38:05.857 ID:JuMe7S50m
そりゃ「スタバ 座れた」で検索してたらこんなツイートしかヒットせんやろ
ガチで頭悪そう
18 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:38:20.592 ID:JByBReLSr
コーヒー1杯でものすごい長いできる人すごいと思う
ぬるくなるか冷めるかしちゃうやん
19 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:38:50.232 ID:.5sBCdN9k
そんな行かないけどスタンディング席しか空いてないこと多いわ
20 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:38:51.937 ID:T4i/LWUqq
日本以外は苦戦してるのに不思議や
22 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:39:03.399 ID:C0FRVKkLU
ドトールの方が気楽でいい
23 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:39:06.776 ID:ZO/x6.LHW
転載やめてくださいよ
【画像】スタバ、もはや座れることが奇跡になるWWWWWWWWWWWWW
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759964891/
24 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:39:09.173 ID:TTYcm7Gb.
御徒町のスタバは場所の割に座れた記憶ある
25 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:39:13.169 ID:02f0.c9Eh
持ち帰りとイートインで倍くらい価格差つけてほしい
27 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:39:25.810 ID:TTYcm7Gb.
ベローチェとかいうだいたい座れる神店
28 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:39:29.916 ID:I9Jpr8hMp
30分程度の小休憩で使う奴なんていないからな
きっと平均滞在時間1時間越えるやろ
2〜3時間居続けるワーカーもおるし
31 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:40:00.026 ID:bJlQwl.Yy
通はスタバなんか行かずに明日香だよな
32 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:40:34.380 ID:1qCDsZUys
インスタでやっとけや
なんでXでやるねん
33 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:41:08.021 ID:VnIUuLaS1
わいは朝早く来てMacBook起動してるで
34 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:41:49.269 ID:3Q.c3Y6I8
ドライブスルーで寄る店
35 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:42:13.607 ID:WeTi3tb3M
すまん
コメダよくね?
36 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:42:30.372 ID:nrxefYzK2
コメダとかジジババが永遠にお喋りしとるわ
儲かるんかあれ
37 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:42:36.887 ID:cukRTFFSX
都心はドトールでもタリーズでも座れないぞ
38 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:42:44.648 ID:HRKYyLhbS
新宿とか公園にある店は楽だよな
39 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:43:02.818 ID:Sy8OruIgt
地元のスタバ空きまくってるわ
田舎やからやけど
41 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:43:20.938 ID:CBS3ZOpmk
喫茶店どこも混んでね?スタバもコメダも終わりだよ
ホントに休憩したいならまだマックの方が待ち時間が少ない
43 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:43:35.744 ID:/.cZ320L4
やっぱ自撮りしてるマンコ多いの?
マンコを自撮りしろよ😅
44 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:43:39.651 ID:/N3ShikPe
こういうのって席無かったらどうするんや?ラーメン屋みたいに悪魔で立って待つんか?
パッと見空いてるときやないとカフェ入れんわ
45 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:44:01.681 ID:1VQNOOXrV
勉強してるアタシを見て〜ん♡
46 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:44:25.645 ID:HOUmHbYJo
席取りにハンカチ置くシステムゴミすぎんか?
48 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:44:56.340 ID:w0LfwUUm7
ベローチェで良いよね
49 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:45:02.401 ID:4AKQBxo2b
こういう奴らって1杯飲みきったら追加注文しに行くん?
それとも飲みきってるのに延々と座り続けるん
51 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:45:52.667 ID:H3i08ZrKJ
ドトールでいいよね
54 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:46:28.410 ID:56Prrooye
この前大阪旅行行ったんだけど梅田スタバ多すぎでしょ
55 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:46:49.361 ID:JByBReLSr
なんで猫も杓子もスタバなんやろな
ドトールとかタリーズとかコメダとかじゃダメなのか
57 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:47:26.135 ID:Dgmv4nfGW
資本主義の虫
59 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:47:34.034 ID:qNTZfvP2U
こんなに混むなら15分300円くらいのプレミアム席とか作ったらええのに
金払ってでも座りたい奴おるやろし常に埋まって儲かりそうやけど
60 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:47:54.656 ID:TTYcm7Gb.
>>55
コメダはコーヒーと勉強のつもりで行って近くに唐揚げとかカツとか頼むやつがおったら匂いで集中できんくなる短所がね
62 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:48:03.465 ID:Dycq0AFrm
アメリカと中国は経営不振なのに
64 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:48:27.844 ID:UFPVQQdD3
都心はどこも混み過ぎや
マックでプレート持って席空くの待ってる列見たときアホかと思ったわ
65 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:48:46.965 ID:20bULuZMM
スタバって座ったり空間に居る事自体を価値にしてたはずなんやけどもう無理よな
どこも座れん
67 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:49:22.295 ID:Nsf.SgH8v
近所のスタバスカスカやわ
68 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:49:38.496 ID:ol18uG68P
ハロウィンに向けてお湯だか冷たい飲み物だか入れると色が変わるただのプラスチックカップが650円で可愛い欲しいって彼女が言ってたちな前も同じようなの買っとる
なんて返していいか分からんからLINEでええなって言っておいた
69 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:49:43.066 ID:3JGNNgLIc
なんでお前らはたかがスタバに敵意むき出しなんや
なんかのコンプレックスなんか?
71 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:50:39.639 ID:20bULuZMM
雰囲気がレトロな感じで星乃珈琲好きなんやけどJCB使えないからメインカード変えようか悩んでるわ
72 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:50:43.870 ID:4dn68TGT4
スタバのテラス席でショートサイズのコーヒー飲みながらエッヂ、最高すぎ
陰キャのお前らには無理やろ?
パジャマでサクッと来て15分で去るワイ、クソカッコいいわ
https://i.imgur.com/lZTtzQY.jpeg
https://i.imgur.com/86mucWR.jpeg
74 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:50:50.287 ID:yUK6VXtSL
ドトールあたりのほうがPC持ち込みばっかで長時間占有率高くね
スタバは学生連中主体やし長居もたかが知れてるやん
75 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:50:56.267 ID:DITNzF53I
勉強してるガキ追い出せよ
76 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:50:56.735 ID:HnjwNComd
>>55
マジレスすると同じ量ならスタバが一番安いから
ドトールタリーズは高い上に席がゴミ
コメダは席はいいけど高くてまずいから最悪
77 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:51:01.403 ID:JqxhIyA9V
>>69
健康に悪いだけのゴミに1000円弱払う行為は馬鹿にされて当然やろ
コーヒーならコンビニで飲めるし
78 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:51:09.964 ID:Dycq0AFrm
韓国のコーヒーチェーンが進出し始めとるらしいから
スタバの天下もここまでちゃうか?
80 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:51:30.847 ID:Y6efZMa5N
>>5
スタバは立地に全振りしてるからや
コーヒーはコメダの方がうまいけど立地がいいから客入る
駅前のぼったくりパチンコ屋に客入ってるようなもん
82 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:51:50.457 ID:CcEhkBhiB
【画像】スタバ、もはや座れることが奇跡になるWWWWWWWWWWWWW
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759964891/
83 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:51:51.486 ID:TTYcm7Gb.
フラペチーノは好きやけど期間限定のスパン早すぎて逃してガッカリの方が多いのがね
86 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:52:28.707 ID:e3E25RuAv
スタバも歴史長くなってきてオシャレな感じちょっと薄れてきたな
87 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:52:29.977 ID:SQXDfnOKw
>>5
コーヒーチェーンの値上げで相対的にスタバの価値が高まった
あとキチガイ客率が低いので長時間滞在に適している
88 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:52:31.970 ID:rBXv4oIOH
でも東京にはスタバがあるから
89 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:52:34.171 ID:hAIg7j1lk
エッヂってなんか特定のチェーン店に対して攻撃的だよな
こういうのって金もらってやってるやつがおるんかな
90 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:52:40.855 ID:f.lmeW4wD
値上げすればいいのに
91 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:52:44.390 ID:anHXcpPZ1
最近モスバーガーが穴場だと気づいた
コーヒー2杯まで安いしガラガラやから気兼ねなく長居できる
92 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:53:31.155 ID:RhK8fRYLI
梅田のスタバはマジで座れへん
93 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:53:35.323 ID:1VQNOOXrV
現代人はカフェインの奴隷である。
94 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 09:53:49.802 ID:XFAIS/bS2
スタバ好きやしよく使うけど少し歩けば他に空いてる喫茶店あるのにクソ混んでるスタバ並んでるやつはマジでアホだと思ってるわ
95 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:53:55.860 ID:TTYcm7Gb.
サクラフラペチーノにイチゴとか桃とか入れるのやめようや
桜一本で勝負してくれや
96 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:54:30.526 ID:YtsvwrGz8
エッヂ民はベローチェに3時間くらいいそう
98 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:54:57.272 ID:XWsQMz7Cg
スタバは賢いよな
バカな日本人の気質をよく理解したマーケティングできてる
99 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:55:04.409 ID:9r.bGY1sn
コーヒーを飲むこと自体に意味はないからね
「スタバに入って注文する」
「商品を撮影してアップする」
「長居する自分を見てもらう」
このへんが大事だから立ち飲みスタンドとかは需要がない
100 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 09:55:15.356 ID:XFAIS/bS2
ちなみにお前らの大好きなモバイルオーダー一番使いやすいのスタバやからな
陰キャにも優しいんやで実は
101 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:55:16.379 ID:ylce8z3n7
スタバで長居するの落ち着かなくて無理なんよな
102 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:55:18.422 ID:WSnYZ8CcO
1時間1000円くらい取っていい
104 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:55:29.759 ID:LZi78nPlB
荷物で席取って離れてるガイジ多過ぎ
105 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:55:41.157 ID:RNxJQxlI7
ドトールとかはほぼ確で座れるわ
107 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:55:50.055 ID:IF/lYm1Jr
フラペチーノって大して美味くないよな
109 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:56:23.300 ID:HOUmHbYJo
梅田のスタバは穴場はあるからな
110 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:56:50.579 ID:Vxsr5p4yW
スタバで座ってる自分が好きなだけの人種
111 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:56:53.606 ID:pnaw5uifL
スタバはかき氷屋だろ
112 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:56:59.270 ID:bYb6VCDuo
休憩するための場所に行列できてるの見るのは皮肉なものを感じる
113 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:57:25.199 ID:p4DpLaxJU
ふつうドトールでミラノサンドA注文するよね
114 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:57:27.417 ID:HnjwNComd
>>99
スタバの魅力は
・大手チェーンでは一番コーヒーが安い
・美味いわけじゃないけど安定した味でドトールやコメダみたいな泥水じゃない
・席がまあまあよく長居できる
・WIFI完備、コンセントも多め
バランスがいいんだよね
115 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:57:37.214 ID:ZvQTWcmYI
人多すぎて居心地悪いよな
116 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:57:41.421 ID:WcWj08oQ4
人多いところでくつろぐのが理解できん
空いてる店の方がええやろ
117 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:57:44.058 ID:LZi78nPlB
コメダ、ルノワール、猿渡彦あたりは結構値段高いな
長居前提なんやろ
118 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:57:53.496 ID:bYb6VCDuo
そんなに長居したいんならファミレス入ればええやんと思うけど最近ファミレスあんまり見かけなくなったな
119 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:58:04.502 ID:/.cZ320L4
アイポンとかスタバとかマッキントッシュとかしゃらくせえわ!!🖕😡🖕
121 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:58:13.982 ID:LZi78nPlB
猿渡彦やなくて猿田彦や
123 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:58:39.466 ID:STvY1Is6w
やっぱりバカみてぇに座席だけはある“ドトール”なんだよね
124 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:58:45.463 ID:M8xpOBOhm
席代込みの値段なのに持ち帰りしとるアホおるよな
127 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:58:58.609 ID:bWp7j4yn8
最近の東京ってもはや座ることに金が必要よな
130 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:59:01.923 ID:ol18uG68P
スタバの本日のコーヒー頼むと大体カフェイン強すぎるのか胃がムカムカするわ
ここはスターバックスラテが1番無難な飲み物だと思う
132 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:59:43.680 ID:p4DpLaxJU
コーヒーはタリーズが一番美味いやろ
133 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:59:44.901 ID:bEo/Y.vmq
地方のロードサイドでも座れないこと多いからすごい
134 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 09:59:56.663 ID:GbD7Vxqdo
みんな長居するから待ってても空かんよね
135 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:00:01.153 ID:onBYm0QZK
誰も見てない個人垢でこういう日記公開するの虚しくないんかな
何を目的である?
136 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:00:05.508 ID:IF/lYm1Jr
ワイはそもそもスタバだけじゃなく外食行ってるやつ全般見下してるんやけどな
不衛生な飯を高額で食ってるバカやん
137 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:00:22.825 ID:Dycq0AFrm
日本はベンチがなさすぎるから、座るためにカフェが混むらしいで
確かに海外行ったらベンチもゴミ箱もアホほどあるわ
138 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:00:25.564 ID:9r.bGY1sn
渋谷は無料でたむろできるところが絶滅しかかってて金ない学生が困ってるらしい
139 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:00:32.242 ID:byGDI4Nab
チェーン店じゃなくて昔ながらの喫茶店でいいと思いきやそういう店も大抵並んでて待たされるから困る
140 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:00:33.219 ID:MBUETe2.X
ワイ的にコーヒーチェーンで一番存在価値ないのはコメダ
コーヒーがくそ高いくせにまずいし飯も量多いだけで大して美味くない
タバコ吸えたのが唯一のメリットやったのにそれもなくなったからな
141 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:00:41.560 ID:iDFGDYPcF
陽キャがスタバで猫のアサイーカフェを嗜んでる横でワイはタリーズで団子カフェ飲むね
143 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:00:54.968 ID:5IPHSH2q1
スタバでPC開いてる奴と勉強してる奴にはガチで時間設けたほうがいい
144 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:00:55.095 ID:AbIQVSDIV
女子トイレかよ
145 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:01:06.232 ID:JByBReLSr
カフェとかマクドで勉強はよくできるなぁと思う
独りじゃ集中出来んなら普通に図書館なり友達の家なりでええやんとか思っちゃう
148 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:01:45.747 ID:rQOLZ2ZhY
なんだかんだスタバのコーヒーの質が一番高いからな
152 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:02:05.602 ID:9fJQPUX/C
中国で飲み比べたけどラッキンコーヒーの方が美味かったな
153 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:02:09.797 ID:YFKS2UZPT
ルノアール派ワイ高見
154 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:02:18.129 ID:ANt3kAbTC
そもそもコーヒーは朝家で飲むから外で飲まなくね?
155 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:02:50.796 ID:9beoKX2AW
とりあえずスタバで作業してるやつは邪魔だから他でやれよ空気読め
156 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:02:51.412 ID:u.6K2d.Vu
久々に渋谷行った時マジで喫茶店で座るところなくてビビったな
首都高の側のカフェMiyamaだけは相変わらずガラッガラだったけど
157 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:03:03.384 ID:HnjwNComd
>>140
コメダは完全にマーケティングの勝利や
・なんかコーヒー美味そうな店構えしてるから実は全チェーン店で圧倒的ゲロマズだけど馬鹿舌にはバレない
・スーパーのジャンボパックとかと一緒で実は値段なりなのに量が多い=お得と顧客が勝手に勘違いする
158 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:03:10.659 ID:EBBpuofGI
梅田は茶屋町のスタバが穴場や
159 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:03:11.299 ID:STvY1Is6w
>>139
最近純喫茶流行ってるからな
アホなクソガキどもがSNSに写真あげるために挙って来よるわ定年退職したワイに席譲るべきやろ
160 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:03:19.498 ID:InIbB/g4L
大学周辺のスタバ率は異常
161 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:03:30.883 ID:YZbqB.bWF
東京でイスと机だけのスペース30分500円の商売したら儲かるか?
162 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:03:31.483 ID:anHXcpPZ1
コメダはジジババ多すぎや
ファミレス代わりに使ってるんかな
163 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:03:38.501 ID:YFKS2UZPT
渋谷は道玄坂のモスでいいわ
164 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:03:58.252 ID:HnjwNComd
>>143
スタバは元々そういう人のために作られた店だからな⋯
長居しないやつが悪いというかなんというか
165 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:04:12.467 ID:sky9dzvnQ
渋谷のタリーズ凄かったわ
階段のとこで待ってんのよ。
なんなら1席を2人で半分ずつ座って使ってるバカップルも居た
167 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:04:35.143 ID:EuBbX7y36
コメダが言うほどお得ではないのはそう
170 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:05:00.296 ID:HnjwNComd
>>152
中国ならMannerのほうがうまくね
中国カフェチェーン巡りしたけどあそこ圧倒的だったわ
172 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:05:16.093 ID:u.6K2d.Vu
普通にタリーズやらスタバで1杯500円とかやし
ほんならルノワールとかでもよくねと思う
空いてるし
173 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:05:19.072 ID:fZSzadUAF
スタバよりコメダがおいしいっていうバカ舌が多いから成り立っとるな
174 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 10:05:25.757 ID:EST7pPTLs
スタバのこれ楽しいよ😄
各店舗行くともらえるスタンプ
https://i.imgur.com/SYzfKBD.png
https://i.imgur.com/wPNpVcO.jpeg
175 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:05:44.766 ID:MhONeyEkA
都会はどうでもいい外食店でも激混みがデフォやから大変やな
ラーメン食うのに30分行列並ぶとか正気じゃないやろ
176 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:05:54.788 ID:7C.VGtjjH
「スタバ 空いてる」で検索したけどめっちゃ空いてるで
177 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:05:59.059 ID:Fn3WzDYN/
混んでるスタバ行くからや
178 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:06:01.388 ID:TTYcm7Gb.
ルノアール
・割とどこにでもあります
・スタバより混んでません
・値段相応に美味いです
・オシャレです
・プリン激ウマです
・絶対おなじ空間に怪しいビジネスの話ししてるグループがいます
179 とにかく明るい阿部慎之助【転載禁止】 2025/10/09(木) 10:06:15.804 ID:N0qN1DIWL
トンキン自体がそんな感じやろ
181 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:06:39.268 ID:ANt3kAbTC
ワイもカフェで勉強はしてたけどやっぱ集中出来ないから月1.5万位の勉強スペースレンタルしたけど正解だったわ、静かで仕切りもあってドリップコーヒー無料だし皆んな勉強してるからやる気も出る
182 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:06:42.030 ID:bEzIcAuRA
都会て座れる所少ないよなあ
ワイイス持って歩いてるわ
183 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:06:42.219 ID:bWp7j4yn8
ワイ転勤で去年東京から青森引っ越したけど正直めちゃくちゃ快適や
駅前でもベンチがたくさんあるしコンビニのトイレも常に開放されてる
駅のスタバやドトールはそれなりに混むけど店内以外に座るところたくさんあるから座れないことはほぼない
184 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:06:44.698 ID:F6E9mbRQj
道頓堀のスタバは普通に座れたわ
185 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:06:46.152 ID:lxxVyY860
混んでるからな
186 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:07:04.198 ID:u.6K2d.Vu
砂糖ドバドバ入れたカフェラテの味なんてなんも変わらねえからそんなんであれがうまいとか言うてるのはお笑いやな
188 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:07:29.855 ID:ZyV1Vc.LT
久しぶりにドトール行ったらアイスコーヒー330円もして気絶しそうになったわ
189 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:07:42.285 ID:MBUETe2.X
スタバはモバイルオーダーが便利すぎる
店行くと大半がレジ前並んだりしてるけどなんでみんな使わんのや
190 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:07:55.214 ID:FNn0JnFmi
すまん、カフェ・ド・クリエはだめ?
191 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:07:57.671 ID:CAKnB36/c
カフェなんてもの利用するのは都会っ子
194 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:08:25.441 ID:Eondk97BF
ワイはミスド行くわ
コーヒーお代わりできるし
196 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:08:41.694 ID:m1SdXHOsR
そら値上げするわな
197 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:08:44.325 ID:VPJJ17M5T
そうだタリーズ行こう
198 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:08:45.320 ID:sky9dzvnQ
スタバはブレベミルクカスタムできるからそこは好きやったわ
201 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:09:26.250 ID:XfOl8rZb.
>>173
スタバで腹一杯になるほど飲み食いしたら甘みで吐くけど
コメダなら腹一杯食えるもんがある
スタバにノマドぶったホームレスのコワーキングスペース以上の価値は無い
202 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:09:30.100 ID:t2C0MBgN0
砂糖ドバドバはええけど、大量ホイップクリームはダメよ
油は太るの
204 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:10:00.287 ID:yFo/kYWcy
サンマルク行くよね
205 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:10:17.844 ID:gEfdHyxQV
小川珈琲行くよね
206 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:10:20.861 ID:vnFNjUDww
スタバって結構遅い時間までやってるよな
23時閉店とかあるが平日の20時以降行こうと思うやつおるんかなって思うがおるんよな
208 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:10:33.389 ID:IF/lYm1Jr
自分の家で勉強とか読書できんやつってなんかの病気なんか?
210 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:10:45.561 ID:gzH23TWY/
馬鹿しかいないコーヒーショップね
212 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:11:03.593 ID:.7lfOHxX6
スタバで勉強しないとか自己研鑽を忘れた豚か?
219 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:11:33.565 ID:zPQH4Lt4S
むしろ勉強や仕事以外の理由来る奴何やねん何が目的であんな高い物飲もうとするんや
220 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:11:38.315 ID:m2/Opg48F
星野珈琲のスフレ好き
221 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:11:52.797 ID:vppZAFooP
椅子取りゲームやし、そら感動するよな😂
222 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:11:56.670 ID:MBUETe2.X
>>208
ワイはこのタイプやけど病気やで😉
家いるとベッド寝っ転がってスマホでエッヂ開いてまうんや
225 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:12:13.603 ID:ANt3kAbTC
サンマルクは株主なら常時20%割引なのはええわな
228 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:12:34.232 ID:ILisoGYUF
都内だとコメダもドトールもタリーズも全部座れん
229 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:12:38.973 ID:NbLRx1cJv
あのおちょこみたいなサイズの机ぶっ殺したくなるわ
何が出来んねんあの異常な狭さで
231 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:12:51.000 ID:iFDUzoFaN
難波のスタバ改装して座りやすくなったわ
234 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:13:22.445 ID:MkDiCBw3P
池袋のカフェいっぱいあるのにお昼以降は常に混んでるのおかしいよ
もっと人分散してや
237 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:13:32.631 ID:rQOLZ2ZhY
いうて一番賢いのはテイクアウトして車内で飲むことやろ
https://i.imgur.com/9MOock6.jpeg
238 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:13:47.551 ID:JByBReLSr
スタバにしろフードコートにしろ飲食終わってるのに角に席に居座るのってなんか離れてもらう対応出来ないんかね
244 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:14:15.873 ID:TM965E1KF
ワイの隣ですらオシャレ女子来るから自尊心回復できるわ
246 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:14:30.609 ID:RNxJQxlI7
車で行けるスタバがどこにあるのか把握できてない
248 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:14:42.477 ID:Mx8eokR5D
無駄金使って経済回してくれてほんまありがとう
251 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:14:56.047 ID:jMXuS4N7M
もう昔のいきステみたいに全部立ち食いにしろ
255 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:15:43.033 ID:IF/lYm1Jr
エッヂなんてスマホありゃどこでもできると思うんやが…
まあ親がガイジなのはしゃーないけどわざわざスタバ行くもんなのか?
あんなん頻繁には行けへんやん
256 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:15:48.641 ID:HwuWLRngc
そもそもスタバは居座れる空間を作るのが企業コンセプトやから当たり前やな
257 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:15:58.459 ID:Geh9Buq7/
アメリカやとスタバは大量閉店でオワコンなのになんで日本は安定してるんよ
262 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:16:53.326 ID:tjI1hRmYG
立ち飲みとかあるんか?
263 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:16:53.591 ID:YGAGox3p5
行きつけの朝スカスカのスタバが潰れるの心配やったが
初めて夜に行ったら超満員で草生えたわ
264 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:17:11.399 ID:JXhVfZgJX
覇権やな
265 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:17:18.214 ID:4/le6u.Qf
田舎に住めばいいよね?😅
266 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:17:21.281 ID:JByBReLSr
プラペチーノ美味しいけどあれを常飲してる女の子よく太らないよなって思う
268 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:17:30.104 ID:xjfye4tQ5
冷笑えげつないスレやな😂
269 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:17:43.746 ID:q/ZE4e4u6
スタバって何がええの?
近くにドトールある時にスタバ選ぶ理由教えてくれ
271 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:17:51.542 ID:KLAZMIJA5
珈琲ってそんなに美味い印象ないんやがスタバの珈琲って美味いんか?
別に缶コーヒーじゃいかんのか
275 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:18:20.820 ID:zW9Y.AfkL
ワイの家の近くのバーキンもソファ撤去されて硬い椅子になったし意地悪ベンチの劣化版みたいなことが店でも起きたら辛いわ
https://imgur.com/sMIhViZ.jpg
276 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:18:21.370 ID:.U1Y10WYk
めちゃくちゃ値上がりしたよな
学生時代はよく行ってたが
278 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:18:32.569 ID:hg0i0Vz1Z
夜勤明けにスタバ行くと老人会状態や しかも店員には職質みたいなトークされるし気分良くなかった
279 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:18:34.713 ID:q/ZE4e4u6
エッヂ民以外とスタバ利用民多いんやな
280 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 10:18:53.091 ID:y2mF8bnJX
いまからスタバ行くんやがなに頼んだらええ?いままでアイスコーヒーのトールサイズしか頼んだことない
281 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:19:03.958 ID:wqKHvQK/3
スタバに限らず駅ビルとかのコーヒーチェーンはもうほぼ座れんね
282 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:19:12.081 ID:J7Z/eUrZh
ワイフリーランス、ベローチェに入り浸る
283 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:19:33.483 ID:ANt3kAbTC
>>267
あと仕事終わって家帰ってから勉強する気になんてならないからな、仕事モードのまま外で勉強してから家帰るって事してる
289 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:20:02.918 ID:MhONeyEkA
地方のスタバはそもそも半数以上がドライブスルーやから混まんのよな
290 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:20:13.848 ID:HnjwNComd
エッヂ民はスタバの本質を理解してないから教えてやるよ
ブランドイメージの良さで店舗を圧倒的に安く借りる(商業施設的にもスタバは集客効果あるので安く貸してくれる)
↓
賃料の優位性を使って比較的安価で長居できる店をつくる
↓
作業する人を増やし、"ハイソ"なイメージを作る(コーヒー一杯で3時間Mac広げてドヤリングおじさんはスタバの広告塔)
↓
馬鹿が憧れて、高いドリンクを持ち帰りで買ったりするので儲かる
↓
最初に戻る
得する人
・スタバでコーヒー一杯で長時間粘るやつ
・スタバ
↑共犯関係
損する人
・フラペチーノ買うやつ
・テイクアウトするやつ
↑鴨
291 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:20:25.822 ID:xRFI0TcAM
スタバなんぞにもうそんなブランド価値ねえだろ
他行けよ
292 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:20:30.105 ID:.U1Y10WYk
昔はフラペチーノが380円で買えてたんだよな…
295 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:20:43.738 ID:W9KX7N.Ti
今は相対的にスタバが安いんだよな
297 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:20:58.115 ID:EuBbX7y36
ワイからしたらスタバはフラペチーノ屋さんだからコーヒー飲んだことない
298 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:21:39.434 ID:IF/lYm1Jr
>>293
どかせばええやん…
うさぎ小屋に住んでるのにデスクトップpc机の上に置いたりしてるわけでもないやろ?
299 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:21:47.046 ID:0.dIKasQX
掛川の凄いひっそりとした所にデカいタリーズ有ってええなと思ったわ
300 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:21:49.824 ID:V5lm0atcv
近所のとこは立地微妙であんま人入ってないわ
テンポも薄暗いし
301 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:21:51.900 ID:BA6pdp42/
ドトールでええやん(ええやん)
304 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:22:09.781 ID:869u48znL
学生の頃アイスカフェモカばっか飲んでたわ
今は甘過ぎて厳しい
305 とにかく明るい阿部慎之助【転載禁止】 2025/10/09(木) 10:22:21.421 ID:N0qN1DIWL
>>219
ワイはゆっくり読書したいかな
まあスタバじゃないカフェや喫茶店行くけど
307 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:22:31.523 ID:q/ZE4e4u6
ワイ、家だと作業できないやつ以上にガイジでカフェでも1時間同じ場所に居座るの無理やからカフェあんまり意味ないんよなぁ
310 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:22:58.249 ID:R9nTi/y82
二郎系よりカロリー高いとか聞いたけどマジ?
313 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:23:27.310 ID:e5k93NAQd
スタバはラテの牛乳をノンファットに変えられるのがいい
対応してない店も多いけど
316 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:24:06.398 ID:MhONeyEkA
ワイ情強、スタバの行列を尻目にマックカフェへ
https://i.imgur.com/oSMY6Rk.jpeg
317 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:24:06.617 ID:MtLzVnZ2z
2000店舗もあるんやから混んでるところばかりなわけないやん
318 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:24:22.549 ID:XtCD8BBOO
フラペチーノ700円からがデフォみたいになってるし同じ金出すならもっといい休憩所ありそうやがなぁ
319 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:24:26.868 ID:CTTy2I25y
320 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:24:27.428 ID:IF/lYm1Jr
カフェで勉強とか読書するやつはなんの勉強をどのくらいやってるん?
さすがにカフェって1人だったら長くて30分くらいしか使わんやろ?
322 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:24:46.086 ID:MkDiCBw3P
飲み物だけやと三十分ですら店側に悪い気がしてくるのに何時間も勉強できるやつはある意味スゲーと思う
323 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:24:46.724 ID:auTU5NOnv
女子トイレが混む理由
325 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:25:06.338 ID:wqKHvQK/3
都内で外出中に休憩したくなったら結局金出してルノアールが多いわ
326 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:25:08.250 ID:xRFI0TcAM
都内なら図書館いいよな
329 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:25:45.379 ID:BO3sSFBDf
いうほどMacばっかちゃうやん
レッツノートとかThinkpadとかHPで遊んでる奴普通にたくさんおるぞ
330 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:25:45.746 ID:BOKiZ/0Xn
出先でちょっと30分くらい時間潰したい時にガチで不便や
スタバ側ももっと回転率上げたいと思わないんやろうか?
332 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:25:55.080 ID:QYqOZEd5m
バカだろ 満喫いけ
335 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:26:11.507 ID:ANt3kAbTC
>>316
マックはコーヒーはまだまだ安いからクチャラーなおじいちゃんや騒がしい子供多くてやっぱ無理や
客層の為に高いところ行くってのはアリと気付いた
337 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:26:40.416 ID:HnjwNComd
スタバはわざとITスタートアップマンみたいな風貌のやつに長時間作業させて、それをスタバのインテリアとして使ってるんやで
彼らのPCについてるリンゴマークもスタバの内装の一部や、アップルに一銭も払わずにアップルのブランドイメージ使えるスタバの泥棒戦法
338 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:26:43.520 ID:TTYcm7Gb.
エクセルシオールすき
339 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:26:44.918 ID:P9EPf/zBx
スタバみたいなうるさい所でよく長居できるな
341 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:26:47.756 ID:7hVn/fpdk
フラペチーノとかいうカロリー爆弾よう飲めるな
342 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:26:48.683 ID:IF/lYm1Jr
>>327
統計検定なんて家でやれよ
わからなくなって調べ物とかしたくなったらどうすんねん
計算の練習ばっかやってるんか?
343 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:26:53.849 ID:9SeuKROEn
喫茶店のコーヒーの料金なんて場代込みなんだから居座らないと損だよな
持ち帰りで生クリーム載せただけのコーヒーに800円とか払ってるのガイジやろ
347 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:27:21.952 ID:gVBzZRKNm
フラペチーノの作り方動画見たら、7割氷なのな
それで700円
俺は買うのをやめた
349 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:27:33.413 ID:YryiZqsqc
スタバがまずい言うてる奴は普段どこのコーヒー飲んでるんや?
351 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:27:36.841 ID:AJeVPovkH
都会はインバウンド向けに地価高騰してるし若者の居場所がないねん
カフェに行くしかないから寄せ集められてる
哀れな光景や
353 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:28:05.538 ID:h7xtMh60x
アフィやん
355 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:28:11.717 ID:ITwPjVNZJ
席代取れよ
360 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:28:34.484 ID:eVPv8PwS0
>>319
アメリカはCEOコロコロ変えすぎて迷走したから低迷
中国は格安のラッキンコーヒー(トール相当が約300円)にシェア取られてる
韓国多すぎや
361 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:28:47.597 ID:ANt3kAbTC
>>327
>>328
何の資格でもサジェストに「意味ない」「やめとけ」って出るやん、あーいうのやる気なくなるから
https://i.imgur.com/v3V6MJr.jpeg
367 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:29:39.921 ID:rdWtF0k2x
女版二郎
368 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:29:48.696 ID:/PJfFagNh
ブラックコーヒーしか飲まないからスタバよりタリーズ派だわ
本日のコーヒー美味しい
370 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:29:56.658 ID:X8p/fNXMK
やっぱ早朝のコメダがNo1
372 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 10:30:00.658 ID:XT.NL5f9b
コーヒーのおいしさとか言うやつは根本的に勘違いしてる
コーヒー飲んでるやつのほとんどは最低限飲める黒い熱い汁であればなんでもいいんだよ
373 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:30:02.262 ID:EuBbX7y36
フラペチーノって言うほどカロリー高いかな
そりゃコーヒーとかに比べたら高いけど
374 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:30:05.062 ID:4VPnln2WJ
>>290
世の中圧倒的にじいさんとばあさんしかいないんだから制服のJKどころか仕事してるおっさんですら景観的にはイメージアップに入る部類だしな
380 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:30:57.750 ID:lQv2e2zzm
>>2
地方も変わらん
座れんからスタバの近くに新しくスタバ出来まくってるで
と言うか貼られてるXの投稿も地方何個もあるやん
382 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:31:23.036 ID:JCFSzdcCl
もはや集団ヒステリー
383 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:31:30.453 ID:vnFNjUDww
>>290
フラペチーノ飲む場所やろ
コーヒーやカフェオレなんてコンビニでええわ
ってのが🦆って事?🥺
386 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:31:43.386 ID:q/ZE4e4u6
お前ら意外とスタバ行ってんのな
アプリって入れるべきなん?安く利用したいけどダサいかな
389 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:32:21.694 ID:IyXb9CFH7
23区だけ定期
391 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:32:41.471 ID:.U1Y10WYk
色んな限定フレーバー出るけど結局は抹茶フラペチーノに戻っちゃうんよな
392 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:32:42.572 ID:nN9weLRga
マジでスタバに固執してるのがわからんなんで女ってコーヒー飲まないでクリームとかいっぱい乗った謎の飲み物好きなんや
393 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:32:42.929 ID:whElv00Pl
1人に注文かけすぎじゃねまじで
女なんかアプリかなんかかざしてずっと注文してる奴多すぎやし待ってる間に出来んのか?
396 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:33:16.814 ID:p/BDtoKOa
コメダも埋まってるしなー
399 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:33:36.681 ID:YZbqB.bWF
土日の渋谷とか座れるところガチでないよな
頭おかしいわ
できることなら行きたくない街
401 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:33:50.314 ID:0.dIKasQX
ファミマのコーヒーもマシン新調して大分マシになったがセブンはやる気有んのか?カフェラテのほんまこれじゃない感
402 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:33:59.324 ID:.spVAMLHH
店内用グラスでお作りしてもよろしいでしょうか?
って最近聞いてくるのうざい
持ち帰り用デフォにしろや
405 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 10:34:42.805 ID:tKiw8H/.6
何年も店内では飲んでないわ
少し前にモバイルオーダーしてドライブスルーで受け取るがデフォ
406 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:34:52.486 ID:MhONeyEkA
スタバ「期間限定ストロベリーフラペチーノ!!」
ワイ「絶対うまいやん!!」
↓
ワイ「イチゴジャム飲んでるような味しかせんな……」
スタバの果物系って全体的にショボくないか?
407 とにかく明るい阿部慎之助【転載禁止】 2025/10/09(木) 10:34:58.338 ID:N0qN1DIWL
愛知県民は昔から喫茶店行くのにも並んでるからな
ようやくスタンダードになってきたか
408 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:35:14.909 ID:t2C0MBgN0
つらいよ
409 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:35:31.558 ID:XZVhgUCr7
新宿の賃貸の中央値12万超えたんだよな
むちゃくちゃすぎる
大家とかいう赤の他人によく毎月12万も払えるなと
411 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:35:46.611 ID:a6UYY/tr2
コーヒー飲むやつの歯黄ばんでるよな
ちゃんとホワイトニングせんと
415 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:36:24.711 ID:XpJnoZDPQ
スタバでPC開いてスマホでゲームしてるバカ見るの好き
大学生くらいならええけど
418 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:36:47.511 ID:.ZfY5vU1Q
二郎とは真逆やろ
スタバ コスパクソ悪いけどオシャレ、健康にそこまで影響ない
二郎 飲食店の中ではコスパはめちゃくちゃ良いけど汚くて臭い、健康に悪い
423 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:38:26.818 ID:t8cIj17Q/
じゃあスタバ行くのやめれば
425 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:39:06.797 ID:H7DC9agev
スタバのコーヒー深煎りなだけでそんな不味くなくない?
作り置きのドリップはたまに古いんかって時あるけどエスプレッソ系なら全然いいにおいや
フラペチーノは買ったことない
426 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:39:13.559 ID:q/ZE4e4u6
>>415
仕事の合間にゲームしてぇなぁって時にできる場所ないし別にええんちゃう?
ワイはやったことないけど
428 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:39:21.406 ID:O2At28BEa
ワイはドライブスルー派だからその気持ち分からん
429 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:39:44.547 ID:X7FoBTKWf
若い女店員に会うためだけにたまに行く
男だったら行かない😡
431 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:39:57.017 ID:wGQA4zBk7
勉強アピしてるガキ追い出せばええんやないの
432 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:40:01.129 ID:MKArgyeKq
コーヒーショップなんだから持ち帰るのが普通やろ
434 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:40:13.927 ID:gkzuULwB1
人が多いしうるさくて全然落ち着かない
435 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:40:15.996 ID:zCBKRXul.
情報を飲み食いする世界
437 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:40:24.600 ID:5QUXXNMLc
休日の都心はカフェ難民になるの辛いわ
大きな駅周辺は座れる場所が全然ないし
438 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:40:40.616 ID:Yv20sZoFr
トンキンとかいうスラムの話をさも全国で起きてることみたいにするのやめろ😡
440 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:40:45.441 ID:rUpKndnoa
スタバでWindowsPC開いたら笑われるってマジなんけ?
441 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:41:04.919 ID:q/ZE4e4u6
ワイ、微妙に時間が空いてる時は一旦帰って定期区間の電車内で作業したりネカフェ行ってたが
そういう時にスタバって行くんやな
勉強になったわ
442 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:41:19.811 ID:BO3sSFBDf
>>424
糖質だけに絞っても二郎の方が圧倒的に多いぞ
もちろん脂質塩分は二郎の圧勝
フラペチーノなんてコーラと大して変わらん
445 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:41:58.478 ID:Nn3x0uAQ5
甘い物屋さんでしかないからワイはフラペチーノ頼むで
449 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:42:59.785 ID:HNRzuzswp
あれそういうバイトやで
450 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:43:03.066 ID:lQv2e2zzm
ワイがよく行ってた頃は外人ばっかやったな
いつからスタバ日本人に人気になったんやろ?
451 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:43:04.941 ID:3.uiq4K/w
453 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:43:25.410 ID:7vDlnVw7H
おいおい、「スタバ座れねぇ!」ってそんなことで大騒ぎすんなよ😂☕
そもそもスタバって“カフェ”じゃなくて、半分は作業場・SNS映えスポット・自撮りステージみたいなもんだろ😏📱✨
平日昼間でもMac広げた謎のフリーランサーと勉強勢で埋まるの、今に始まったことじゃねぇ💻📚
しかも「座れない=奇跡」って言うけど、それ都心だけの話な。
ちょっと駅2個離れた郊外行けば、席ガラガラで電源もWi-Fiも独占状態やぞ😂🔌
つまり、
座れないのはスタバが悪いんじゃなくて、お前が混む時間と場所を選んでるだけ💥
「奇跡」じゃなく「リサーチ不足」やな😎📊
454 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:43:46.158 ID:ajyj7ATEj
ドトールもサザも大して変わらんのに何でスタバだけこんな人気なんやろな
455 とにかく明るい阿部慎之助【転載禁止】 2025/10/09(木) 10:43:49.864 ID:N0qN1DIWL
スタバの隣に住んでたことあるけど夜閉店後に女の店員らが駐車場に迎えに行きた男の車に乗り込んでたな
ヤリマン多そうや
458 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:44:31.892 ID:lBDQ0bHf/
羽田空港のスタバ余裕やったけど
459 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:44:36.701 ID:7vDlnVw7H
>>455
それはちょっと言い方がひどいぞ😑💥
「夜に車に乗ってた=ヤリマン多そう」って、どんだけ想像力暴走してんだよ😂
店員さんが閉店後に送迎されるとか、普通に安全対策とか同僚同士の送迎かもしれんだろ🚗💨
スタバの店員=軽い、みたいなレッテル貼りはただの偏見。
働いてる人たちはバイトでも社員でも、みんな接客も清掃も真面目にやってんだわ☕💪
見ただけで妄想広げて決めつけるとか、
もはや「観察」じゃなくて「陰キャの妄想実況」やぞ😏📢
461 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:44:56.413 ID:TTYcm7Gb.
コメダのジェリコは美味いよ
名古屋にあるジェリコ専門店全国に増えてほしいわ
462 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:45:03.176 ID:EUB3Uv//1
マックのコーヒー←これ
463 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:45:10.366 ID:7vDlnVw7H
>>452
おいおい🤣
「スタバでWindows使ってるやつ見るたび爆笑して小便漏らす」って、
お前の膀胱の方が緊急事態やんけw💦💻
てか今どきスタバ=Mac信仰とか、
2010年代で時が止まってる化石マウントやぞ😏⌚
仕事でWin使う人もいれば、趣味でLinux動かしてる人だっておる。
スタバは“宗教施設”じゃなくて“電源付き作業場”や💡☕
他人のPC見て笑ってる暇あったら、
自分の人生のメモリ増設でもしてこいw😂💾
464 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:45:35.757 ID:.spVAMLHH
>>451
草
高みの見物すぎるやろw
北のコーヒーなんて嗜好品味わった事ないやつらを見おろしながら飲む一杯か
465 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:45:41.581 ID:e4WR/yM4A
いつ行っても座れるルノワールとかいう神
466 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:45:49.825 ID:HItzm1/4M
実際使ってる側でスタバで勉強してる俺かっこいい〜〜なんて思ってる奴いなくね?
なんかそういう認定しようと必死になってる奴いるけど
467 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:46:00.229 ID:ANngy0xgy
繁華街休憩する場所無さすぎ問題
しょうもない薬局多すぎや
468 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:46:03.828 ID:cAxo6o2v3
スタバはデカフェで何でも飲めるのが凄い
コーヒーとカフェオレくらいしか頼めない他とはまるでレベルが違う
マキアートでもラテでも果てはコーヒーシロップをエスプレッソに変えればフラペチーノでもデカフェで飲める
ワイは一生付いていくでスタバ
469 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:46:15.119 ID:7vDlnVw7H
>>442
はぁ!?😤 「フラペチーノなんてコーラと大して変わらん」とか、
それ数字見ずに語ってるエア栄養士やんけw🥤📊
まず、二郎は「糖質+脂質+塩分+カロリー地獄」フルコンボ💥
一杯で1000〜1500kcal超え、脂質も50gオーバー、塩分なんて一食で成人一日分ぶっちぎりやぞ🍜💀
一方でフラペチーノ、種類にもよるが400〜600kcal前後。
糖質は確かに多いけど、ラーメン二郎の半分以下や。
比較対象がもう別ジャンル、ラーメンvsデザートだぞ?😏🍦
結論:
「フラペチーノ=コーラ」も「二郎=フラペよりマシ」もどっちも暴論。
ちゃんと栄養成分見てから語れやw📑🔥
470 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:46:24.496 ID:JJeDAaE2E
ID:7vDlnVw7H
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/e_e_liveedge/?hi=7vDlnVw7H&key=1759970037&date=20251009
なんやこのガイジ😨
エッヂに病気の人増えすぎや
471 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:46:36.705 ID:leZX0us6h
隣に座られたくないから荷物置いてるのにどかせって言ってくるおっさん多くて萎えるわ
中国人のフリしたら中国語で返されたから腹いせにコーヒーぶっかけて逃げたてやったわ糞が
472 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:46:40.992 ID:O3pNus9ak
https://i.imgur.com/H0L4OHM.jpeg
勉強する場所やぞ😤
475 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:46:57.635 ID:YryiZqsqc
>>451
「あ〜北朝鮮の貧民部落を眼下に臨みながら飲むスタバうんめええええ〜〜資本主義万歳!!」って楽しみ方意図してるとしたらなかなか悪趣味やね
477 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:47:44.947 ID:LdpY/qjoe
場所代で割高な飲み物買うのにその場で立って飲むの?
480 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:48:10.804 ID:ovfx0rLOl
ここ見てるとなんか悲しくなってくるわ。
481 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:48:16.067 ID:Yr1bMup3/
都心なら図書館で勉強が一番ええわ
静かでほぼ座れるし、飲み物持ち込めてコンセントも完備でタダ
485 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:49:20.464 ID:7vDlnVw7H
>>471
それは完全にアウトだぞ😡💥
席に荷物置くくらいならまだしも、注意された腹いせにコーヒーぶっかけて逃げたって、
それもう「マナー違反」どころか暴〇案件やぞ☕🚨
まず、公共の場はみんなのスペース。
「隣に座られたくない」とか言うなら、カフェじゃなくて自分の部屋で飲めや😂🏠
中国人のフリとか、差別的な真似までしてる時点でマナー以前の問題。
相手が誰であろうと、暴力で返すのは一番ダサい対応や😏
結論:
おっさんよりも、お前のその態度の方がよっぽど“う〇こ”やで💩🔥
486 とにかく明るい阿部慎之助【転載禁止】 2025/10/09(木) 10:49:38.501 ID:N0qN1DIWL
>>475
東京でも奴隷トロッコに乗り込む社畜眺めながら飲めるとこあったらええのにな
487 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:49:47.753 ID:MhONeyEkA
田舎のスタバだって同じぐらい混んでるだろ
↑いや東京と違って車社会なので混むとすればドライブスルーの方です…😅
488 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:49:48.876 ID:7vDlnVw7H
>>475
うわ、それ発想がもう性格ねじ曲がりすぎやろ😑💢
スタバでコーヒー飲んでる人たち、
誰もそんな地政学的マウント取りながらカフェイン摂取してねぇわ😂☕🌏
「北朝鮮見下ろしながら資本主義バンザイ!」とか、
もはやスタバ関係なくお前の妄想が悪趣味なんよw💀
スタバはただのコーヒー屋。
景色や空気感楽しんでるだけで、国際問題を肴にしてる奴なんていねぇ😏
そんなひねくれた見方してる方が100倍ダサいぞ💢
結論☕👉
悪趣味なのはスタバじゃなく、そうやって勝手に他人の楽しみを歪めて見るお前の心の方や。
489 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:50:33.618 ID:7vDlnVw7H
>>481
おいおい、それ図書館神格化しすぎやろ😂📚
確かに「静か」「座れる」「飲み物OK」「コンセント完備」「タダ」は魅力だけど、
都心の図書館=人多すぎで席確保も競争率高めやぞ💺💥
ラッシュ時なんて満席で立ったまま勉強とかザラやん😏
あと飲み物持ち込みOKでも、
「ジュースとか飲んでるとこぼして注意される」リスクあるし、
長時間いると集中力維持が意外と難しいw☕💦
結論:
図書館最強説は少し誇張気味。
快適かどうかは時間帯と運もあるから、盲信してスタバとかカフェを全否定するのはナンセンスやで😎✨
491 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:50:45.737 ID:HnjwNComd
>>486
ある定期
https://i.imgur.com/n3zDy2J.jpeg
https://i.imgur.com/w2ME2jG.jpeg
493 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:51:21.661 ID:NSD1x.SvA
>>80
コーヒーでコメダ評価してるやつ初めて見たわ よほど珍しい舌持ってんやろうな 原液運んできて薄めてるコーヒーやのに
494 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:51:27.960 ID:FiZTAS24b
Let'snote使ったら出禁なる?
498 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:52:11.539 ID:NSD1x.SvA
混んでる時間でもパソコン広げて2時間とかおったりするもんなん?
501 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:53:02.472 ID:m53DXgdGa
最強のスタバ民置いとくで
https://i.imgur.com/HpJYoRv.jpeg
502 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:53:11.652 ID:WPnBCHYJL
コーヒー屋ってだいたい場所を提供するのがメインやろ
504 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:53:37.509 ID:gkzuULwB1
わざわざ高い金出して東京住んで行くとこが地方にもあるチェーン店
東京ならでわの個人店に行かんでええの?
507 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:54:39.302 ID:WPnBCHYJL
ワイはコーヒー飲むならタリーズ派やな
スタバはフラペチーノ屋さんや
510 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:55:21.192 ID:MhONeyEkA
普通サンマルクカフェでチョコクロ食うよね
512 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:55:37.585 ID:j9I0BsZ8Q
座れなかったらどうなるんや?
514 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:55:49.561 ID:HnjwNComd
美味いコーヒーでゆっくりするだけならブルーボトル行くんだけど高いのとコンセントがないから作業できないのがな
515 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:55:55.217 ID:xRFI0TcAM
横浜も川崎も別にそんな息苦しくないのに
都内だけ何でそんな大変なんやろな?
516 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:55:55.794 ID:lCxIce.HC
カフェ難民問題バカにならんよな
これのせいで大きい駅を避けてるまである
517 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:56:15.500 ID:3U3zDZtyE
ワイは土日の東京駅近くでも8割ぐらいの確率で座れるスタバ知っとるで😤
519 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:56:42.227 ID:NSD1x.SvA
そんなにコーヒー一杯で居座る客ばっかりならスタバってもっとテイクアウト客にメリットないと商売成り立たんくない?
居座ってる客に売り上げ何人分もあるわけじゃなんいやし
520 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:56:45.818 ID:rQOLZ2ZhY
スタバ前行ったけど普通に座れたけどな
https://i.imgur.com/IViF8Xf.jpeg
523 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:57:28.082 ID:t8h2cf4gu
パソコン開いてる奴とか未だにいるんかな
525 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:57:36.724 ID:NSD1x.SvA
>>505
いやその場で淹れたての方がコーヒーはうまいしスタバとコメダで比べても流石にスタバが上や
逆になんでそんなコメダのコーヒー持ち上げるんや?
527 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:58:01.620 ID:lCxIce.HC
コメダのコーヒーは昔ながらの深煎りやろ
他のチェーンの反対方向行ってるからある意味貴重
529 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:58:14.925 ID:q/ZE4e4u6
このスレに影響されてスタバ来たけど近くにコスメ店あるせいか若い女しかいなくて退散してきた
531 とにかく明るい阿部慎之助【転載禁止】 2025/10/09(木) 10:58:21.913 ID:N0qN1DIWL
>>36
コメダはロードサイドとか土地安めのとこが多いからな
普通とは逆張りして成功したんや
532 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:58:36.631 ID:Qj9M1Su18
前久しぶりに行ったらアホそうな大学生が二人席で参考書とノート広げながら机においたスマホでアニメ見てて横顔がチー牛の絵と瓜二つだった
スタバで勉強してる風の俺凄いって思ってそう
534 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:58:40.972 ID:F9jcNAUEC
スタバはもうアメリカでも中国でもオワコンなのに、衰退国わー国だけ有難がってるのは、やっぱカッペだからなんやろうな
米スタバ、大規模閉店とレイオフを発表 立て直しに向け「重大措置」
https://www.cnn.co.jp/business/35238487.html
535 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:58:51.489 ID:haJErBKfs
スタバじゃなくてもいいやん
537 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:58:56.759 ID:1oaYdPZqh
カフェは場所代込みってずっと言われてるよな
クソ高いテイクアウトで客が満足するようにブランド価値高めたスタバは凄いよ
539 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:59:16.494 ID:4tHtYaXVV
大阪のスタバってなんであんな混んでるんや
542 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:59:46.389 ID:bcO9uYG3V
https://i.imgur.com/dkP4Tmd.png
ガンダしたってなんや?
543 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:59:50.580 ID:tvEruhgw8
ワイの会社の一階のスタバは座れるで
545 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 10:59:59.529 ID:62ddPiYA6
>>533
そもそもコメダとスタバの共通点ってコーヒー売ってることくらいしかないやろ
なんで比較対象になるんや
546 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:00:06.985 ID:eHRabQxBe
座れないことがメリットに繋がるってまんむけの商売?
あんまきかんよな
554 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:00:41.162 ID:MkDiCBw3P
ただサービスエリアとかにもスタバあるのはありがたいわ
旅行感は薄れるけど買い慣れてる店があるっていう謎の安心感はあった
555 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:00:48.054 ID:HnjwNComd
>>533
ソファの良さとマーケティングやな
なんとなくオシャレじゃなくて量多い店=コスパがいいという人間の認知のバグをついてる
割れせんべい高くても売れる理論やな
556 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:01:19.042 ID:0IGqO3g29
マジで座れる場所が都内にはないよな
座れる場所ない→カフェに行こう→カフェも座れない
座れるだけのスペースとか貸し出したらもしかしたら儲かるかもしれへんぞ
558 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:01:44.864 ID:htJvcJauB
コメダってええよな
オシャレ感ないし綺麗だし居心地がよい
560 とにかく明るい阿部慎之助【転載禁止】 2025/10/09(木) 11:01:51.538 ID:N0qN1DIWL
>>553
めっちゃいるぞ
愛知で喫茶店が流行ったのってそういう使い方するやつが多いからや
565 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:02:35.684 ID:lCxIce.HC
>>515
川崎はそんな空いてるイメージないわ
横浜は西口に喫茶店が固まってる通りがあるから探すの楽なんよな
568 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:02:48.586 ID:f1FJD9m1Y
ガンタってショットガンタッチの略?
569 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:02:51.679 ID:3U3zDZtyE
>>290
ワイもコーヒー1杯で何時間も粘ることあるけど、その代わり飯をスタバ近くの飲食で済ますことも多いからその商法に踊らされてるんやなって
そもそも東京のスタバなんてスマホとタブレット限定やけど認証無しで何時間でも繋げられる時点でこいつの言うことは正しいってわかるわ
571 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:02:56.954 ID:NSD1x.SvA
>>533
柔らかいソファに広々として落ち着く店内に魅力的なフードメニューとかやろ
スタバよりも長居してええ感じあるし
572 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:02:57.860 ID:GOkgOmh4B
みんな金持ってんな
573 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:03:09.562 ID:HnjwNComd
>>564
あれ手間暇の割に異常にまずいよな
SAにコンビニあるのにあれ買ってるやつ脳味噌腐ってるよほんま
574 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:03:19.890 ID:0P.xse0mD
銀座ルノワールとは別にボランタリーチェーンとしてルノアールあるんやな
ルノアールの方が席でタバコ吸えるからええわ
576 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:03:25.177 ID:Yr1bMup3/
>>556
病院の待合室みたいに、ただ背もたれ付きの椅子を並べて、ドリンクバー、テレビ、wifi、コンセント、トイレを完備したとして、30分でいくらまで取れるんだろう
577 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:03:34.210 ID:AJeVPovkH
コーヒー毎日飲んで何十年か経つけど
未だに美味いかどうかは分からんわ
苦い豆の煮汁じゃん
582 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:04:28.232 ID:K18mSsKWn
>>573
コンビニで缶じゃないコーヒー買えるようになる前はあれしか無かったからな惰性で買っとるんやろ
583 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:04:44.255 ID:NSD1x.SvA
>>536
そう
だからこそテイクアウト客にもっとメリットないとあかんような気するんやがな まあ別にスタバ流行ってるし現状でええんやろけど
584 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:04:53.184 ID:3U3zDZtyE
>>556
座れる場所を知らんだけ定期
自分の行動範囲内で良く行ってればどこが座りやすいか把握できるぞ(なおお一人様に限る)
586 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:04:56.884 ID:X8p/fNXMK
プロント「…」
587 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:05:03.750 ID:HnjwNComd
>>572
スタバ=高いってのがもう認知の歪みなんよ
オシャレな店は高いに違いないっていうバイアスがかかってる
588 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:05:48.760 ID:Sous.Z5aS
こいつらみんなイスラエルのジェノサイドを支援してんのか
589 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:05:51.923 ID:q/ZE4e4u6
このスレに影響されてスタバ来て
>>304 これに影響されてカフェモカ注文したわ
一人で来るの初めてだから声めちゃくちゃ上ずった
590 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:05:53.496 ID:xRFI0TcAM
都内で座れなくなるということはないやろ
単に条件厳しいのでは?
594 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:06:57.816 ID:HnjwNComd
銀ブラしようぜ→歩きすぎてクタクタになって座る場所もなくてカフェは激混みで最悪
あれ道端に座ってる観光客責められ無いよな
596 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:07:33.823 ID:t9UCLHpW/
ベンティやと相対的に安くない?
あれ頼んで2時間ぐらいダラダラしてるわ
599 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:08:00.960 ID:eD0B3L4QD
カフェってそんな長時間座っててええんか?迷惑かかってそうで気後れするんやが
600 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:08:19.775 ID:S1TG4gkEQ
スタバって長居してる奴多いし回転悪そうなのにどこで儲けてるんや
603 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:08:43.224 ID:YryiZqsqc
>>556
意外とエアポケットな穴場は探せばあるがすぐバレてダメになるのがね
いつ行っても混雑するようになるとあーどっかのアホがSNSで共有したなってすぐわかるわ
604 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:08:51.002 ID:UbpGI9YtI
田舎のコメダは年寄りの寄り合い所みたいになってるよな
605 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:09:00.203 ID:Z2pBcOFWi
実質的に先着順のコワーキングスペースだろ
8時間使わせてもらうわ
607 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:09:42.070 ID:Qj9M1Su18
>>579
>>585
書き方悪かったわ
二人席に一人で座って勉強してる風でただアニメ見てるだけのチー牛がいたって話な
俺は彼女と別の二人席に座ってたけど滅茶苦茶混んでるのにやることアニメ鑑賞かよって
顔がチー牛の絵と瓜二つだし口呼吸で臭かった
608 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:09:44.331 ID:0IGqO3g29
ホームレス対策か知らんけどシンプルにベンチがないんよな
だからちょっと座りてえなって時にホンマに困る
じゃあベンチ狩り尽くした銀座にホームレスがいないかと言うたらそんなことなくて、あいつら余裕で地べたにダンボール敷いてゴロ寝やで
ベンチ狩った意味なくてホンマ草
609 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:09:58.985 ID:v9SjmfJVM
そして謎のコメダ叩きへ
610 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:10:05.274 ID:7gU7JmXeq
コーヒーってなんぼなんでも豆焦がしすぎやない?匂いが鼻に突き刺さるんやが
サードパーティとやらは穏やかなのかな
612 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 11:11:08.948 ID:zvl1w3i06
ラテ1杯頼むのにバカみたいに時間かかるから行かなくなったわスタバ
喫煙所あった頃はよく行ってたけど
613 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:11:13.609 ID:HnjwNComd
ちなみに韓国のスタバはデスクトップPCとプリンターの持ち込み禁止になったから一応スタバ的にも限度はあるみたい
プリンターやデスクトップパソコンは持ち込まないで……韓国のスターバックスが客に自粛要請
https://www.bbc.com/japanese/articles/cy8j5lxjn9lo
614 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:11:19.536 ID:ZyV1Vc.LT
ミスドは朝ならドーナツ付いて350円くらいだからこっちのがいいかな
氷めっちゃ多いけど
616 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:12:19.837 ID:3U3zDZtyE
ちなワイのイチオシの東京駅周辺スタバや
特にでんちゃガイジと子連れにおすすめやで
https://i.imgur.com/Zta5n5g.png
https://maps.app.goo.gl/z7mRGDCkPmQR9p4y9?g_st=ic
617 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:12:30.464 ID:xRFI0TcAM
11時からしゃぶ葉入って仕事しながら16時まで過ごすのもありではないか?
619 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:12:35.343 ID:52TZ2SfwN
言われてみるとスタバで座ったことねえや
いつも持ち帰りや
621 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:12:50.372 ID:YhpXNtb5J
高速道路のSAのスタバって
テイクアウト←いやコンビニのコーヒーでええやろ
ゆっくり座るサンデードライバー←そこまで休憩する必要ある?はよ目的地いけや
長時間休憩したい長距離トラックの運転手←フードコート行くかトラックで寝る。そもそも休憩したいときに空いてない
誰得施設なんや
622 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:13:33.072 ID:3MfbGUJjf
>>5
そりゃ座って休憩したり待ち合わせの時間潰したりするための店やし
むしろスタバで持ち帰りは一番意味が分からん
623 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:13:48.625 ID:1kV7UP0Xc
ドトールとベローチェならいつでも座れるけど
624 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:14:05.287 ID:HnjwNComd
>>621
ドライブのお供だとベンティサイズが欲しいんだよね
コンビニコーヒー2個買うのもあれだし、SAのコンビニは3Lサイズ用意しろ
625 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:14:09.444 ID:c6C.1EDBX
エッヂ民が行くときはガラガラなのにどうして……
【速報】ワイ、なぜかインキャが来れない店でくつろぐ
1 エッヂの名無し 2025/07/24(木) 17:00:42.830 ID:/oOHsVrUo
https://i.imgur.com/x12FmSy.jpeg
627 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:14:38.544 ID:8Ls5L7j2V
コメダでええわ
628 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:14:39.827 ID:.U1Y10WYk
ミスドのコーヒー安い割りにはうまくない?
ホットカフェオレ好きでめっちゃおかわりしてたわ
629 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:15:01.954 ID:qnQ5SvBa/
スタバのコーヒー不味すぎてな…
あれで居座れるの凄いわ
630 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:15:04.695 ID:Rd0SWfDQD
明日ねこちゃんアサイーフラペチーノ新発売でもっと混むぞ
https://pbs.twimg.com/media/G2d-7GUbIAA48mF.jpg
https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2026-5633.php
631 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:15:05.054 ID:1kV7UP0Xc
>>621
勝手にコーヒーなんてどこの飲んでも同じって感性を押し付けてるのが凄いわスタバが美味い不味いは置いといて
633 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:15:17.726 ID:HnjwNComd
コンビニコーヒーサイズだと本線に合流した頃にはなくなってる
634 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:15:37.959 ID:Qj9M1Su18
>>611
そうか?
二人席って書いただけで学生の人数書いてない上に参考書開いて友達とアニメ見るようなガイジが実在すると思うほうがヤバいだろと思いつつ丁寧に書いただけなんだが
もしかしてスタバで参考書開いたことある?w
636 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:15:52.717 ID:MkDiCBw3P
>>564
ワイの行ったとこ綺麗に改築されてて無くなってたわその手の
ワイの知ってるうどんとカレーばっかのサービスエリアじゃなくなってた
638 とにかく明るい阿部慎之助【転載禁止】 2025/10/09(木) 11:16:05.547 ID:N0qN1DIWL
>>621
眠気覚ましに珈琲屋があるのはええやろ
スタバなくても珈琲は基本あるけど
644 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:17:22.429 ID:RaG9Ixpq2
いまだにモバイルオーダーしてねえやつはなんなんやろ
二子玉川の楽天社員とかも普通に並んでるからな
アホかと
645 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:17:40.503 ID:BB1hUYtfS
サンマルク ドトール
このへん好きやな
スタバはなんか気取ってて入り辛い雰囲気がある
646 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:18:04.494 ID:YVhqmAyvB
スタバ買う人ってディズニーにもポンポン金払うくせにスーパー半額弁当漁ってグリーン車にケチつけて物価高やばい!石破ふざけるな!とか言ってそう
647 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:18:14.291 ID:MkDiCBw3P
カルディカフェとか言う希少種
651 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:19:02.819 ID:.U1Y10WYk
今はこれで十分や
https://i.imgur.com/v5GAbMe.jpeg
653 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:19:13.910 ID:RaG9Ixpq2
スタバの本日のコーヒーはほぼ泥水
スタバで唯一美味いコーヒーはアイスアメリカーノや
でもホットアメリカーノはまずいぞ
ラテ系は普通に普通の味だからラテを飲めばええ
654 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:19:54.935 ID:HnjwNComd
>>647
ブランディング失敗してるだろ
「無料でコーヒーくれる店」のコーヒーを誰が金だして飲みたがるねん
656 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:20:22.699 ID:CAet5wo2p
ドトールのモーニングええよな
660 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:20:39.244 ID:Mm15GVmub
奇跡の安売り
661 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:20:57.427 ID:RaG9Ixpq2
>>652
クソ楽やぞ
細かいカスタムしたいならめんどくせえやろけどな
コミュ障でスタバ行けなーいってやつには神や
664 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:21:41.711 ID:YhpXNtb5J
>>653
シアトル系って他のアメリカの薄いアメリカーノと差別化した濃いエスプレッソが売りなのに
アメリカーノ選ぶのはなんか本末転倒感ある
665 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:21:56.931 ID:efLJfKfov
ワイ意識高い民スタバラテ無脂肪氷少なめ
666 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:22:00.474 ID:RjDC9i.mz
ドトールがええけどスタバばっかで店が無い
669 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:22:21.801 ID:NmO83huEE
スタバってタブレットで仕事してとか推奨してるんやっけ
そら座れんわな
676 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:24:40.504 ID:WIbaHHWW7
この間金沢行った時金沢駅付近だけで3店舗もスタバあってビビったわ
677 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:24:41.220 ID:tVf9uGfs9
若者は金なくて遊びに行けないからスタバで一日潰すんや
680 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:26:03.055 ID:3U3zDZtyE
ドリップの何が良いかって一瞬で出て来るのもええんよな
683 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:27:50.186 ID:BB1hUYtfS
富山のこのスタバの雰囲気は好き
なお入ったことはない、というか入れん
https://i.imgur.com/G2zKPXc.jpeg
https://i.imgur.com/TWtBfQM.jpeg
685 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:28:51.203 ID:YhpXNtb5J
>>671
煮詰め過ぎたカレーを牛乳やヨーグルトで伸ばすのはうまいけど水で伸ばしたらクソ不味くなるやろ
薄めるの一緒は暴論やわ
686 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:29:06.084 ID:Lrpn3JvvU
女ってスタバにカフェ以上の何かを幻想として見出してるよな
689 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:29:38.546 ID:8lmWNbmlz
コメダの方がええやん
693 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:30:39.883 ID:bLmUn03Mh
モバイルオーダーに声掛けてくんのやめてくれ
IDの由来なんて知ってなんもならんやん
695 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:31:39.726 ID:62ddPiYA6
>>683
東京のど真ん中にあるスタバの方がええやん
https://www.fashion-press.net/img/news/59510/9H8.jpg
https://daily-shinjuku.tokyo/wp-content/uploads/2020/03/shinjukugyoen_starbucks_image_12.jpg
https://daily-shinjuku.tokyo/wp-content/uploads/2020/03/shinjukugyoen_starbucks_image_14.jpg
https://daily-shinjuku.tokyo/wp-content/uploads/2020/03/shinjukugyoen_starbucks_image.jpg
696 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:31:46.717 ID:F1DOqUMxB
パーキングエリアのスタバだけは普通に座れる
700 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:32:30.122 ID:fpzLMYzEW
普通シアトルズベストコーヒーだよね
701 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:32:49.011 ID:3plmD7RJi
スタバにMacBook持って行く奴とかほんまにおるんか?
703 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:33:11.295 ID:7bIDT3NOR
いつ見てもスタバは混んでる
705 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:33:58.436 ID:EWTeWrdlk
スタバで勉強してるやつ馬鹿すぎんか
ワークスペース借りろよ
706 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:34:08.702 ID:IF/lYm1Jr
スタバって長机にイス向かい合わせなんかよ
大学の食堂と変わらんやん
707 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:34:10.605 ID:gAjo53xPH
電源のあるカフェ
フラペチーノ屋さん
店員がかわいい
この3点しかメリットないわ
708 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:34:27.068 ID:uly0rxjEV
スタバの問題というよりカフェが少なすぎなんよな
利益少ないから誰もやりたがらない
710 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:34:41.203 ID:7bIDT3NOR
スタバって長居しても追い出されないのマジなの?
ドトールでさえ90分制限できてたけど…
711 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:34:41.563 ID:EWTeWrdlk
pc開いてるやつほぼ覗き見防止フィルターつけてないしほんま阿呆ばっか
712 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:35:14.204 ID:83T34NH/O
勉強してる云々ってスタバに限らんだろ
マックとかでもおるわ
713 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:35:22.720 ID:ubByOuf9E
地元のタリーズは座れるわ
なんでやろ
717 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:35:49.362 ID:haJErBKfs
近くのスタバで働いてるの理想のババア先輩しかいない
718 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:36:40.199 ID:ZNAQLXRCx
アフィ
720 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:36:46.599 ID:l0ACp5gcp
去年トッモがワイの誕生日にLINEでスタバギフト券おくってくれたんやが
使い方わからんしスタバいくのこわいしで未だに使ってへんわ
721 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:36:57.486 ID:ILisoGYUF
カフェでドヤ顔で仕事してる人ほど仕事できないという風潮
723 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:37:27.400 ID:TpNZ1RtBh
お前らスタバで「これは美味い」ってメニューあるんか?
724 とにかく明るい阿部慎之助【転載禁止】 2025/10/09(木) 11:37:29.534 ID:N0qN1DIWL
>>708
薄利多売やからな
でも一杯400〜600くらいとると高く感じてしまう
725 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 11:37:51.060 ID:XFAIS/bS2
>>237
これ普通に参考画像として貼られてるだけやと思うんやけどどんだけ噛み付くねんお前ら⋯😅
726 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:37:59.849 ID:3U3zDZtyE
スタバでパソコン広げるのはまあええけど、複数人でパソコン広げて作業してる奴らは死ねって思うわ
スタバはてめえらの会社のオフィスちゃうぞ
730 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:38:50.550 ID:TgFrBF8Ta
スタバで勉強してるガキって店からしたら大迷惑やろ
コーヒー一杯で何時間居座る気やねん
731 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:38:54.498 ID:fadVz51cy
席代1時間1000円取ればええやん
東京なら安いやろ
732 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:39:47.647 ID:62ddPiYA6
>>730
一番迷惑なのはスタバに行ったこともないのに伝聞だけでスタバでマック連呼してネットで騒いでるチー牛だぞ
734 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:40:08.957 ID:CziX7Dd8R
スタバ行ってるやつ何でモバイルオーダー使わんのか謎や
735 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:40:11.942 ID:VhIGP9.La
>>726
それ用のコワークスペースある店舗もあるにはある
https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2020-3547.php
736 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:40:39.485 ID:3U3zDZtyE
>>730
そんなことないと思うで
スタバに長時間居座ってたJKが店員と仲良く会話してるのを何回も見たことあるし
738 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:41:11.766 ID:w/nCjYcvg
回転率クッソ悪いから無駄に高いんやろな
739 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:41:32.336 ID:7bIDT3NOR
空いてるスタバ見たことねえ😅
740 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:41:37.450 ID:nsv.0GT3D
https://i.imgur.com/YU9f0h4.jpeg
スタバに行くのがステータスなのかな?
741 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:41:44.633 ID:1ev0/OyJP
スタバほんま覇権だな
743 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:42:34.772 ID:3U3zDZtyE
>>735
そういう店ならええけど、そこの近くの日比谷ミッドタウン地下のスタバとかマジでそういうゲェジ湧くからな
パソコン置いたまま長時間離席したりぺちゃくちゃ話しながら仕事してたりでほんま不快や
744 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:42:58.585 ID:HwP3jSxPJ
こういうやつばっかだからろくに座れないんだなとよくわかった
745 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:42:58.884 ID:QWedWKmCf
新宿だろうと池袋だろうと座れないことなんかそうそうないわ
同じ時間に同じような行動して混んでる時間にわざわざ行ってるからだろ
アホくさい
747 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:43:03.509 ID:3CFjuDEsb
MacBook使ってるやつなんて仕事でも周りにもいないのに
スタバには必ずいるの好き
748 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:43:20.061 ID:62ddPiYA6
>>742
金払って店を利用してる客と
店にすら行ったことないのに思い込みと伝聞でネットで暴れるチー牛
どっちが迷惑だと思う?
750 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:43:36.687 ID:Jz8mF0aVP
新宿のヨドバシ前のスタバ今度見てきてみ
テーマパークと化してるぞ
752 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:43:54.829 ID:4i4Y9peZQ
東京の人はスタバにすら座れないのか
哀れだね
753 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:43:56.956 ID:xRFI0TcAM
ぶっちゃけ良い環境ではないよなスタバ
そこしか知らん奴が多いだけで
755 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:44:41.999 ID:w/nCjYcvg
上島の方が落ち着いててええわ
758 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:44:59.551 ID:O.5A3roWg
https://i.imgur.com/bHm5sZj.jpeg
このスタバは?🥺
760 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:45:13.037 ID:HwuWLRngc
スタバはゆったりくつろげるサードプレイスがコンセプトやからな
回転率目指してる店は居座りご遠慮の立て看板置いてるやろ
761 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:45:15.810 ID:WbsRla5UQ
土日はガチでこれだよな
スタバだけじゃなく駅前のでかいドトールもそうだし
765 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:45:49.240 ID:7bIDT3NOR
土日ならどこのカフェも混んでる
766 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:45:56.361 ID:VhIGP9.La
マックやったらモバイルオーダー楽なんやけど
スタバって細かい対応や在庫管理甘々やからモバイルオーダー不便よな
769 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:46:29.512 ID:kcRczsq1Y
771 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:46:34.163 ID:62ddPiYA6
>>756
それがまさにチー牛の思い込みなんだよ
店が禁止してるわけでもない長時間滞在を悪だと決めつけて騒いでる
利用もしないのに経営者気分で客に文句つけてる誰の得にもならない存在
それがお前だよ
775 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:47:25.054 ID:FE8mXIz4Z
コメダのコーヒー言われてるほど不味いとは思わんわ
776 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:47:35.143 ID:sSwZPhqz5
真面目にコメダスタバよりセブンのコーヒーのが美味しいと思う
778 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:47:53.205 ID:xqjTIs6YP
スタバ好きだけどダイエットのために行くのやめたら痩せ始めたわ
流石メリケンやと思った
779 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:48:06.913 ID:01sxEfQbM
>>766
できたら通知くるしスタバのモバオの方が個人的には使いやすいわ
チャージせなあかんのがマイナスや
780 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:48:23.353 ID:o73zhJbQI
休日の手頃なカフェが混雑するのはしゃーないけど
そんな店で勉強しに来るなマジでウザい
781 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:48:24.912 ID:3U3zDZtyE
>>758
太宰府のやけど普通に雰囲気良かったで
https://i.imgur.com/B2E3Kw5.jpeg
782 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:48:33.941 ID:aWv0ESJOF
混んでるスタバでやっと座れてMacBook開いて優越感得るのが目的なんだから
空いてるスタバ行くのは意味がない
783 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:48:35.708 ID:n1BXfsV8V
コメダはアイスコーヒー飲む店やからな
ホットは何か微妙やわ
784 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:48:37.695 ID:9WKhN3Qi1
丸の内ビル店は普通に座れたな
あそこ人気ないんか
785 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:48:50.887 ID:xAr94tNGI
コメダは量多くてコスパ高いとか言うてるやつおるけど普通に値段高いからな
786 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:49:19.719 ID:62ddPiYA6
>>777
チー牛が便所に落書きしてるだけちゃうんかったんか?
ネットのチー牛の書き込みが民意やと言いたいならやっぱり利用もしないのに悪影響及ぼしてるだけの存在やぞお前
789 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:50:24.409 ID:fpbGIEDv7
>>776
とは言っても
コンビニ>>>スタバ>>>>>>>>コメダ
ぐらいやけどな コメダのコーヒーは家で紙パックのコーヒー飲んでるのと大差ない気がする
790 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:50:27.708 ID:ArGrGbMYu
ワイ田舎もんのところだとコメダとスタバも常に満員や
795 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:52:46.136 ID:bi9AJgqU9
今スタバの値段いくら?
一杯1000円くらいしそう
796 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:52:57.811 ID:62ddPiYA6
>>793
誰がどこでどういう論点設定したんや?
お前が経営者気分で思い込みで客に文句つけてるだけの有害な存在だということは自覚できたか?
797 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:54:50.890 ID:2byBfQZy6
三井住友カードで還元率10%になったから、
無理やりドトールやエクセルシオールを探さなくて良くなったデカすぎる
798 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:54:52.593 ID:nsv.0GT3D
スタバでレスバは草
799 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:54:56.059 ID:3SMLzLYOR
コーヒーなら無料でくれる店のやつがうまいわ
800 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:54:57.305 ID:1akq16abs
ヤニカスやとマジで行かんコーヒー好きでも選択肢にも入らん
ソースはワイ
801 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:55:17.232 ID:q/ZE4e4u6
スタバってレストルームがトイレなんやな
分かりずらいわ
803 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:55:49.595 ID:7bIDT3NOR
どうみてもいつも混んでるから勉強してるやつ邪魔って言うとキレ出すやつが出てくるのなんでなの?
806 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:56:38.512 ID:yVC2NpQaH
自宅じゃ誘惑多くて外で勉強はわかるけど動画見たり本読んでるやつは障害者だと思ってるわ
808 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:57:07.714 ID:6t2Eh/lTK
スタバ行ったことないけどみんな仕事とか勉強してるんか?
810 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:57:32.688 ID:EPkvNP7SK
西宮のブルーボトルガラガラだったよ
811 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:57:33.099 ID:HIjnPVa2o
珈琲屋らんぷが最強か
812 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:57:38.258 ID:hHXKvPSO1
スタバの期間限定の砂糖爆弾みたいな飲み物頼みながらダイエットしてる方たち何なん?
そう言うジュース飲むの辞めたらええやんって思うんやが
実は甘味料使ってなるのでカロリーゼロですとかなんか?
814 とにかく明るい阿部慎之助【転載禁止】 2025/10/09(木) 11:57:51.713 ID:N0qN1DIWL
>>776
車のときは便利やな
ドライブスルーで珈琲もらうよりもコンビニいけばええってなるし
815 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:58:48.753 ID:OLobAipDE
スタバは場所によるよ
広い所は繁華街でも普通に座れる
816 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:59:02.190 ID:WbsRla5UQ
>>808
土日はそんな事しとるやつあんまおらんけど混んでる
家族連れ観光客とか何組もおったらそれだけで混み合うし
818 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:59:16.572 ID:vhysp.Cpi
コーヒーってなんでこんなに市民権があるんや
香りがあっても苦い豆やん
820 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 11:59:41.755 ID:oxqEuAr23
勉強なら図書館の勉強室でやればええやん🤨
821 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:00:26.449 ID:tHBaKE7Od
てす
822 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:00:35.168 ID:3U3zDZtyE
>>808
ワイはウマ娘周回しとる😤
ドヤ顔でMacBook広げて英語のサイト開いてるやつの横でこれ見よがしに萌えゲーする快感と来たら
826 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:02:26.943 ID:/aodqHZ5u
なんでこんなに人だらけなんやろな
東銀座やと大して混んでないが
828 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:03:09.621 ID:VhIGP9.La
>>809
スタバはサードプレイスやなかったか?
上の方にもあるけど息抜きとかそういうコンセプトであって勉強の場なんて聞いたことないわ
829 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:03:27.239 ID:3U3zDZtyE
>>826
てか都内は基本的にスタバも飽和しててそこまで混んでないイメージや
むしろ地方の観光地のが座るの厳しいイメージ
830 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:03:35.423 ID:TRJWh2Pdo
ドトール
価格S
味A
店員の質A
雰囲気B
客層B
総合評価S
831 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:03:57.624 ID:nZQP5WKKu
833 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:04:15.107 ID:SphhCcnxM
パソコン広げて占拠してる奴殺したら1杯無料にしてくれ
835 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:04:41.797 ID:7bIDT3NOR
スタバは席も狭いし混んでる
タリーズのほうがゆったりやな
838 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:05:52.284 ID:M8lJq339H
スタバの可愛い店員さんとセックスしたい!
839 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:07:20.859 ID:BYk7BS69e
都会のインスタ蝿は大変やなぁ
840 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:07:26.237 ID:Pm5EX95aH
田舎のイオンの中にあるスタバとか座れまくりなのに
841 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:07:44.670 ID:zJe5nrctf
ワイもスタバのバイトできるような人間になりたかった
847 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:09:05.207 ID:sowQUZu6M
テナント型のスタバなんていっつも混んでるやん店舗型は快適や
849 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:09:23.073 ID:SVLBokmTK
謎のコメダアンチが湧いとるのはなんなんや
852 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:10:11.291 ID:p1tZCmoP9
>>841
スタバで使われてる亜酸化窒素を吸いすぎるとラリってくるらしいだからスタバの店員はテンション高いやつが多い
853 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:10:22.905 ID:GW/Df8LEV
勉強してるカスとパソコン広げてるカス追い出せよ
854 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:10:31.372 ID:RAGiwIUvM
フリーターやってた時は平日の誰もいない時間にふフラフラ過ごせて最高やったな
あの頃に戻りたいわ
857 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:11:37.633 ID:1CXIHDHkM
スタバって席取ってから注文するシステムなの久々に行って再認識したわ それいいんやな
858 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:12:01.196 ID:kNsnBQlFB
ワイの近所のスタバ
「ネットで新作知ったんですか〜?^^」とか絶対に何かしら話かけて来る店員さんしか居ないんやけど
やめて下さい
859 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:12:17.712 ID:zJe5nrctf
東京で(あかん...疲れた座りたい)ってなったときわりと困るわね
860 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:12:51.031 ID:Qs3E.MWqg
ユダヤ熱烈支持も日本人には関係ないよな
笑えんわ
861 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:12:55.226 ID:LRgznyFv3
スタバでコーヒー買おうかなぁって思って見たら激混みで寄らずにスルーするの何回もあるわ
865 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:13:34.516 ID:TRJWh2Pdo
コメダ
ボリュームS
味A
客層A
雰囲気A
価格B
総合評価A
867 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:13:49.860 ID:1yGjE7Add
制限かけないってことはスタバ側も別に問題視してないってことやろ
869 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:14:11.979 ID:FE8mXIz4Z
コーヒーなんてそれ以外>缶>ペットボトルやろ
それ以外の味の差なんて分からんわw
870 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:14:48.065 ID:n1XM1U2fA
そんな一強体制になるほどスタバのコーヒーってうまいんか?
871 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:14:54.628 ID:hS5BLzq6S
都内だとエクセルシオールが一番席のゆとりあって居心地いい
永田町なんて全部皮の椅子だし
コーヒーの味なんてわからないからどうでもいい
872 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:15:12.487 ID:CotW9CgJ4
タリーズのリスタすこ
873 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:15:34.025 ID:TRJWh2Pdo
スタバ
雰囲気S
店員の質A
客層B
価格C
味C
総合評価C
876 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:16:10.944 ID:4/le6u.Qf
ドトールのソフトクリーム美味しいよね?🥺
877 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:16:42.596 ID:ncXmG6JTW
勉強は100歩譲って仕事してるやつ何あれ
878 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:17:08.479 ID:RAGiwIUvM
ドトールは食い物も地味にうまい
879 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:17:19.411 ID:efLJfKfov
テイクアウト安くしろ
882 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:17:50.887 ID:FG5B.nxr3
作業空間は社会人ならコワークとかそれを福利厚生で与えてるとこもあるし学生や中高生は学校や公共施設を貸してるくね
883 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:18:12.675 ID:VhIGP9.La
>>875
昔はそうやったけど今は
ファミマ>>スタバリザーヴ>=セブイレ>>>>>スタバ>ローソン
くらいには変わってきてるわ
884 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:18:37.442 ID:tEDHLGqbe
大学生がレポートやってるのはまだしも仕事やってる奴は怖いもの知らずなのかアホなのか
886 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:19:45.631 ID:nvr6.0ql/
ゴンチャの下位互換だよね
887 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:20:13.953 ID:ESNzz8Hmy
>>290
>賃料の優位性を使って比較的安価で長居できる店をつくる
スタバの価格って店毎に違うんか?
889 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:20:45.961 ID:nvr6.0ql/
スタバ店員コスプレAVとか無いんかな?
890 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:20:46.341 ID:Y2R0RbnwC
ワイこういう喫茶店で長居できんのやが
飲み終わったらすぐ店出てまうわ
891 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:20:53.998 ID:RAGiwIUvM
>>883
ローソンはサーブするやつじゃないパッケージの街カフェのコーヒーすごい美味かったけど最近改悪されたわ
893 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:21:44.853 ID:NXpiR23Rl
韓国行ったらカフェ以上に多くてビビるわ
体幹日本の4倍はある
896 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:22:41.098 ID:Jk.4lrmOD
ハマスジェノサイドフラペチーノ美味しいもんな
897 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:22:48.214 ID:8RpKqXsOs
ミーハーまんさんきも
899 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:22:55.191 ID:Zum91U4J.
コメダ←ガチ余裕
スタバ←行ける
ゴンチャ←店入るのも無理ゲー
わかる?
901 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:23:42.653 ID:O/CuveGNj
スタバに座れる座れないで一喜一憂するとかトンキンは人の住む所じゃないわ
奴隷の集まり
904 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:23:58.502 ID:ESNzz8Hmy
>>895
家賃が響くのは店舗利益率の話であり
価格統一されてるスタバが「比較的安価」なのかどうかには関係なくね?
909 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:25:13.974 ID:y1Ybgkt8/
ゴンチャのバイトの質どこいっても最低限以下のクソすぎる
マニュアルねぇのかな
910 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:25:26.506 ID:bOq5kPdTc
日本で一番儲かるビジネスってミーハー向け限定煽りよな
だからクソみたいな国になったんや
914 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:26:54.789 ID:ESNzz8Hmy
>>908
>客が長居できる店を、家賃の安さを活かして低コストに作る
って書けよ
お前の文章では「安価に」が「長居できる」の直前にあるから真意からズレるんだよ
915 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:26:58.771 ID:vcAhuuKwc
ルノアールええけど高いんよなあ
916 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:27:02.850 ID:VhIGP9.La
>>891
昔は良かったな
なんでか知らんけどコーヒーには力入れなくなったんよな
折角スイーツはいろいろと頑張ってるのにおしいわ
917 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:27:43.484 ID:0fixTl5ny
女性客が多い飲食店は回転悪いから原価率下げざるを得なくて値段の割にマズいんだよな
薄利多売のラーメン屋とかでベチャクチャ喋って全然箸が進まないまんさん見るとホンマいらつくわ
919 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:28:25.924 ID:q/ZE4e4u6
今モカのトール(540円)で2時間居座ってるわ
美味しいし多分快活の飲み放題カフェより得やし高いから気兼ねなく居座れるしええな
常連なりそうだわ
920 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:28:31.366 ID:RAGiwIUvM
>>916
いや先月くらいにされてん
ほんまなんか麻薬でも入ってんのかぐらい病み付きになってあれ買うためだけにローソン通ってたけど味微妙に変えやがったからもう行かんわ
924 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:29:06.393 ID:HnjwNComd
本物のガイジ湧いてるやん
怖いわ
925 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:29:35.046 ID:O3pNus9ak
927 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:30:46.183 ID:3ghGTQXDh
オフィス街はすいてるやろ
駅中や商業施設にあるスタバがやばい
928 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:30:50.126 ID:3U3zDZtyE
>>839
スタバ利用イコールインスタって思ってる時点で相当認知歪んどるぞ
外に出ようやヒキニートくん
930 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:31:06.967 ID:GDqntPk6I
居座り代含まれてるのに座れない店に行く意味
933 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:31:45.600 ID:bvo6aJtk/
ガンダってなんかインドの仏教用語かと思ったわ
936 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:32:28.310 ID:HnjwNComd
>>932
いやお前マジで頭おかしいよ
「スタバは競合より平均的にかなり賃料が安いので、その分コーヒーを安価に提供できる」
この程度のロジックも理解できないんだから
937 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:32:48.764 ID:nzh7PHMnV
ワイの行きつけガラガラなんやけど
ちな愛知
コメダのが断然人気や
938 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:33:15.207 ID:NEtsnQ3br
ドライブスルーが優秀すぎる
ちなかっぺ
940 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:34:13.183 ID:TdrWYWyMM
あいつら平均何時間くらいおるんやろな
店員よりおるやつとかいそう
941 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:34:14.514 ID:V/FfKDKfN
タリーズの下位互換
942 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:34:17.750 ID:ucAItlPFY
普通に座れるけど
944 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:34:55.126 ID:pzzM5BIIl
近所の商業施設はスタバに人が群がっててタリーズは座れる程度の混み具合だから助かる
946 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:35:32.499 ID:VV4/faqwH
ガラス張りなの忘れて足元が緩くなってるミニスカJKを外から眺める場所
947 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:35:37.759 ID:pjwuXy6KB
アメリカじゃもコスパ悪いカフェって認識で経営不振で大規模閉店なのにジャップアホすぎん?
949 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:35:45.120 ID:M20jbCYXV
ワイの地元全然座れる
時間によるけど
950 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:35:57.065 ID:bYb6VCDuo
>>708
客としてはある程度ゆっくりしたいやろけど店としては回転悪いと儲からないから難しいやろな
951 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:37:12.034 ID:6kdVE9nSS
なんか注文前に席取っとけよって言われるけど物置いて盗まれるのも嫌やしどないせいっちゅーねんて毎回思ってる
952 エッヂの名無し (sage) 2025/10/09(木) 12:37:26.144 ID:ESNzz8Hmy
>>936
そもそも賃料が安いなんて事実無いけどな
決算資料見れば、賃料の総額が安いのではなく単純に売上・利益率が高くなってるのが分かる
953 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:37:43.842 ID:HnjwNComd
>>947
だって日本じゃコスパ一番いいからな
ワアも出張でアメリカや中国行ったらスタバなんか行かんよ
954 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:38:30.540 ID:VhIGP9.La
>>948
入ってないよ
日本上陸の時からずっと向こうのサードプレイスの概念を入れたいって話やったんやで
勉強とかは日本特有の変な話や
958 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:39:34.430 ID:CcEhkBhiB
すスタバに行ったことないけど飲み物そんなに美味いの?
500円以上って牛丼より高いやん
居酒屋のビール並ってのがすごく感じる
959 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:39:44.997 ID:QY8SRm2JZ
>>950
たまにクソ安いくせにおかわり無料で長くいてくださいね感出してる店あるけどあれなんなんだろうね
961 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:40:11.499 ID:NSD1x.SvA
スタバの店員って当たり前やろうけどコーヒー一杯でずっと居座ってるアホのこと絶対見下してるよな
962 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:40:34.515 ID:DJYg4Y0e3
>>1
しねあふぃかす
https://www.kyodemo.net/img/ss/e_e_liveedge-bqbm15i.png
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/e_e_liveedge/?hi=VvElTtBey&key=1759970037&date=20251009
963 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:40:36.663 ID:Hk68580wY
お前らコーヒーの値上げについては何も言わないんだな
964 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:41:13.260 ID:OLobAipDE
>>858
ワイはなぜ当店を選んでくれたんですか?みたいな謎質問食らって、「空いてるからです」って地雷回答したことあるわ
965 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:41:14.128 ID:HnjwNComd
>>961
見下してないぞ
なんなら試食とか勧めてくる
PC広げて居座るやつがスタバのインテリアで、共犯や
968 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:42:35.851 ID:194vFHODX
こういうとき喫煙席があるカフェっていいよな
基本空いてるから臭いさえ気にしなきゃ余裕よ
969 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:43:13.703 ID:AqYtzimwS
ワイからするとカフェ自体行く意味がわからんわ、わざわざコーヒー飲みに店に行く理由がわからん
970 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:43:24.312 ID:q/ZE4e4u6
高い高い言われるけど2時間居れば元取れるなこれ
971 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:44:08.738 ID:CV7yJM1ac
スタバじゃなくても他にマルイやら駅ビルにだいたいカフェあるやろ?
975 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:46.986 ID:oTU9dIDRs
スタバがオシャレって風潮すごいよな
いまどき田舎のイオンモールにすらあるのに
976 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:45:47.054 ID:mt8itwtO0
決して居心地は良くないのになんでそんなことになるんやろ
979 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:47:22.988 ID:JE.aUwUVn
SNS見てるとキラキラしたもの好きなクラスタは3000-10000円くらいのアフタヌーンティーにいくようになった感じ
スタバはよくもわるくも大衆店
980 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:47:28.335 ID:PaI81p4i8
>>947
iPhoneありがたかって借金してまで買う国やぞ
自己肯定感低い民族やからブランドにしがみついて自分を誇示するんや
982 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:47:48.827 ID:Y75UCKMdM
いつ見ても行列出来てて入る気失せるわ
983 エッヂの名無し 2025/10/09(木) 12:49:21.530 ID:VhIGP9.La
>>973
認識違い起きてんで
https://www.today.com/life/inspiration/third-place-meaning-rcna94279
そもそも向こうで言うサードプレイスは集団の中での落ち着きでしかないぞ
スタバの店員がよくやる客と話すってのはこの最たる例やけど
自己集中する勉強なんて以ての外な話や