1 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:00:40.528 ID:MsJMHK8oe
ワイや
流石にもうあかんか?
2 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:00:49.505 ID:voKsxmkkK
あかんな
3 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:01:06.571 ID:.GUNSGTjU
これアプデしたら諸々インストールし直しなんか?
4 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:01:12.971 ID:MsJMHK8oe
サポート終了したらどういうデメリットがあるんや??
5 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:01:13.280 ID:VuyXv4sNu
わい
6 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:01:14.767 ID:.K0/ll4Tj
7ワイは?
7 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:01:20.002 ID:gBPzfcj2V
今月末で終わりやろ
8 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:01:21.447 ID:VKMx/b1RS
基本的にはあかんですね
9 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:01:26.925 ID:O4EqQwISG
アプデいつまで無料なんや
いい加減やらんとなぁとは思ってる
10 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:01:39.085 ID:MsJMHK8oe
10月14日にWindows10のサポートが終わるって脅されてる🥺
13 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:02:31.233 ID:2WnmI6MxN
10で最後やで!
やっぱ嘘やでごめん!11は性能で足切りするけど許してな!
16 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:03:05.153 ID:ROxtk9po6
今日ワイのパッパのPCのメモリ増設してあげたわ
CPUは8500でギリセーフやった
17 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:03:09.869 ID:l9OpRTYmS
タスクバー左に出来るようになった?
18 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:03:23.651 ID:919wgAvhQ
渋々10唐揚げたけど別にほとんど変化ないで
20 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:04:00.891 ID:eMhETqFRo
更新とセキュリティから1年サポート延長しておけ
21 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:05:35.016 ID:oeFYoLKLz
会社のパソコンがこれ
25 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:06:12.166 ID:r.WgpaodK
11に上げたけどネットワーク周りクソや
27 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:06:50.731 ID:Zw3LKpg0i
i7-7700だけどどうすればええ? 強制アプデか?
29 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:07:34.855 ID:1YO.BRHez
データ消えそうだからヤダ
30 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:07:35.298 ID:xFKn1fY3E
延長アプデ受ける条件なんだっけ
31 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:07:58.820 ID:M.YGg4n79
しゃーないからそろそろアプデするか
33 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:08:18.429 ID:jF1caBFDd
メモ帳キモい
裏で動くwebview2もキモい
34 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:08:33.075 ID:uxtZMDbtf
なんも影響ないやろ
36 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:09:28.899 ID:96boPYJKg
最後の1日まで抵抗するで
37 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:09:36.162 ID:uxtZMDbtf
win11はツール入れないとタスクバーを縦にできなくてだるいわ
38 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:09:51.990 ID:19u6xx6cN
11未対応だから使い続けるしかない
39 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:10:14.684 ID:Qlqpjv1vN
性能足りなくてもrufusってやつで無理やりwin11をインストールできることを新しいPCをポチった後で知ったわ
40 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:10:24.802 ID:eA1jLSe/S
二十年前くらいのPCなんだが11いけるか?
41 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:10:31.493 ID:YgRADZbu0
8.1のワイ
アマプラが見れない
42 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:11:02.558 ID:uxtZMDbtf
11の利点はhdr使えるくらいだけど結局sdr使ってるわ
44 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:11:36.528 ID:7EP9UsioD
ワイPC初心者、CSMでOS入れたので11にアップデートできない😊
45 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:11:42.139 ID:4SrQMEw3h
ESUプログラム定期
46 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:11:43.044 ID:ZvsbzA4L0
一時容量足りんとか言われてアプデなめんどいわ
アンインストールできるものないが
47 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:13:39.056 ID:dWfEVNm0A
わいやで延長プログラム申し込んだ
49 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:14:10.816 ID:s9tsp4hV9
更新止まってるフリーソフトとか使えなくなりそうだからアップデートしてないわ
50 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:14:12.458 ID:E1SV.fYBd
しょうがねえからアプデするけど注意する点あるか
51 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:14:39.194 ID:SgK7Wmby6
もう新調するかと注文したPCがまだ手配中未出荷や
おせーんだよ富士通
52 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:14:57.537 ID:9DtgZUX3l
わいのRYZEN1700Xが引っかかったから延長プログラムにしたわ
現状スペックで困ってないのに新PCにしたくないわ
53 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 18:15:49.115 ID:VdE4fseve
会社のPCは11になったけど固まったり不具合多い気がするわ
UIはそのうち慣れるけどまともに動かんのは無理
54 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:15:50.732 ID:nUTVjcSjj
まだXPで戦えるおじさん「まだXPで戦える」
55 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:16:35.402 ID:FVeU3DnKG
なんで新しいのにしなきゃいけないの💢
56 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:16:35.667 ID:K0Wgu/cja
今でもXP使ってる奴おるんやろ?
57 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:16:46.367 ID:Zw3LKpg0i
レジストリ編集でやったやるおる?
58 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:17:10.097 ID:DvE.j8oex
しぶしぶ11に上げたわ
SEがぽわんぽわんいうな
59 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:17:22.332 ID:UpkTaGoMm
アップデートできんわ
60 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:17:31.258 ID:g/qU.vTw/
7やぞ
61 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:17:41.001 ID:9dgFLyUeo
普通GNU/Linuxに乗り換えだよね
62 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:18:03.572 ID:dWfEVNm0A
XPはいいOSじゃよ🧓
63 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:18:25.348 ID:uo/P05FrC
でも11うんこ以下だから勝ち組だよ
64 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:19:03.946 ID:ttNKx4nbn
ウイルス脅威のWin10ユーザー「勝ち組だよ」
66 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:19:48.897 ID:0k3XyPGCb
TPM2.0とかいうのがないからアプデでけへんねんボケカス
67 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:20:35.582 ID:1YO.BRHez
ウイルス掛かったことある人おるんか?
68 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:21:25.931 ID:K9s2m3oW1
別に10月14日になったらセキュリティがいきなりガバになって
ウイルスでボコボコにされて10秒で煙吹いて本体からバネとかが飛び出すわけじゃないぞ
69 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:21:46.228 ID:Qlqpjv1vN
>>63
言うほどウンコか?
デスクトップがOneDriveにされるのを解除さえしたら全般的に有能やと思うけど
まあ右クリックが変になるのはウンコか
71 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:22:33.473 ID:ttNKx4nbn
個人でWin10使ってる奴いたらセキュリティ意識無いやつだなと思われるぞ
そいつの好感度や信用にも関わるから言うなよ
73 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:22:55.199 ID:QYcFNLHu3
今週末に11にするわ
74 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:23:35.569 ID:9dgFLyUeo
11は明らかに節操なく個人情報抜き取るのがヤバいわ 隠す気がなさすぎる
常時画面録画されてCopilotに記録されるし
75 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:23:51.407 ID:9Au8tZe8s
アプデしたらDefenderのファイアウォールがオンにならんようになったわ
色々やっても治らんし週末にクリーンインストールするわ
76 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:24:02.358 ID:1l4CJWCrU
個人用途なら問題ないやろ
セキュリティそんな気にするほど大事なデータでもあるんか
77 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:24:07.224 ID:19u6xx6cN
てか10をアプデしてけよ
勝手にバージョン上げんな
78 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:24:50.944 ID:K3/QQzCF7
BitLocker「おいす〜」
79 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:24:59.747 ID:2P212En81
ネット繋がなきゃXPでもええんか?
80 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:25:29.133 ID:i.MhZUUQT
家電量販店「ご来店お待ちしてまーす!!」
81 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:25:36.982 ID:roLLWRNe3
アカウント連携してないせいかわからんけどwin10の延長申請来てないわ
win11にするかlinuxのkdeにするか迷ってる
82 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:25:37.557 ID:y69iwGaDI
サポート終了いつや?
83 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:25:40.355 ID:W6mwVddTI
ワイのクソボロパソコンはスペック足りなくて足切りされたわ
まあもうほぼ使っとらんからええんやけど
85 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:25:51.612 ID:/eoDuPpY8
セキュアブートを有効にしろって言われた
88 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:29:09.829 ID:uo/P05FrC
>>69
アプリが安定しなさすぎる
映画&テレビなんかCドライブ以外だと使えないとかいう糞バグ放置してるし
89 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:29:56.575 ID:k26lfRvPR
会社PC入れ替え今日あったがいらん神経使うわ
無駄に疲れた
90 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:30:45.443 ID:iPPEyuyHt
7やけど一番困ったのがDMMPlayer使えなくなったことやな
91 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:30:50.747 ID:QpHN0lg4D
どうしようどうしようでずるずるこのままや
92 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:30:56.938 ID:DkbdlCW8V
iOSやアンドロイドは無料でバージョンアップできるのになんでウィンドウズは金かかるんや?
93 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:31:26.847 ID:ZGwc1iCAA
容量空けるのめんどいわ
94 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:32:07.555 ID:FRiLm27Op
ワイアップデートできなかったからクリーンインストールしたわ
いまんとこ軽くなって快適
95 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:32:51.400 ID:ZGwc1iCAA
これwinと別でセキュリティソフト入れてればそこまで問題ない感じ?
97 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:33:46.331 ID:sQOp4XmfP
お前のPCじゃ11無理だとか言われたんだけど酷くない?
買い換えろってコト!?
98 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:33:50.407 ID:caYtas1e4
ホンマクソになったよなMS
ビル・ゲイツは何をしとんねん
99 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:33:51.422 ID:DHDnDt5ed
11やとBDドライブ動かんのや🥺
100 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:34:04.853 ID:e/AZwvzte
まだ7とか8のやつて動画サイト見れないのきつくないんか
101 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:34:21.795 ID:caYtas1e4
haswellワイ、切り捨てられる
102 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:35:35.130 ID:CDuBr.g0m
スペックの要件満たしてるのにアップデートできないからもう諦めたわ
103 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:35:42.457 ID:9dgFLyUeo
Windowsの奴隷ワラワラで草
104 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:35:55.871 ID:rlODCoY3M
リワードでESU交換したで
105 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:37:09.033 ID:2Sw60caW2
なぜか無料でサポート延長できたんやが
106 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:37:47.344 ID:MrFkwDEQA
🙋
107 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:38:43.921 ID:b/XimNCf7
来年まで延期されたで
108 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:40:10.564 ID:I/mWlv/ZW
スペック要件満たしてないけどアプデかけたわ
元々SSDのパーティションがぐちゃぐちゃになってたから整理するにも丁度よかった
109 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:40:21.592 ID:HrDMQFH/g
11のwindowsアップデートが💩すぎてな
110 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:40:59.170 ID:NnOqWeru.
どうせサポート続けるぞ
こういう時声上げるのがEUや
111 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:42:05.148 ID:1Om7lCiqb
90になるおじいちゃんのパソコン新調する予定🥺
113 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:43:02.827 ID:Vm5Bo4E4b
サポート延長知らない奴多すぎやろ
114 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:44:18.732 ID:HsyOHoZ1t
抵抗勢力頑張ってや
なるべく12の登場遅らせてくれ
115 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:45:40.981 ID:J9umHrbfs
足切りのやつはLinux入れたら使えるで
116 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:46:03.740 ID:mpZLUZ08v
てかゲームやるならWindows11必須やからな
スチーマーは嫌でもうpだてするしかない
117 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:46:36.633 ID:H9iKSpQm2
3年前に買ったPCなのにスペック要件満たしてないとか言われるんやけど
まだ買い替えたくないわ
118 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:46:48.622 ID:9dgFLyUeo
>>116
メインPCをGNU/Linuxにしてゲーム専用のサブPCをWindowsにするのが理想やな
119 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:47:55.389 ID:SgK7Wmby6
12はいつ来るんですかね
この手のアプデに付き合わされるの面倒臭い
121 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:48:45.248 ID:QYcFNLHu3
Sandy Bridge足切りするのホンマ許せん
122 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:50:30.028 ID:.NB0Y3c9d
タスクバー左寄せ民はどうしたんや?
・左寄せできんからwin10のまま
・プラグインで実現
・諦めた
123 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:52:29.425 ID:.KX8eGmi1
>>117
3年前で足切りは低スペックすぎんか?
何年も使い続けたいんやったらLinux移行するしかないんちゃうんか
125 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 18:54:40.217 ID:0EzhbMH9G
実際セキュリティとか
14日過ぎた瞬間にガバガバなるんか?
iPhoneのiOSとかも古くてもどうにかなる感じのノリやないん?
126 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:55:07.241 ID:Kzni.ZFm7
アップグレード時間かかるんかな
127 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:55:32.995 ID:NKPkC7z1N
ESUて真の意味でのサポート延長ではないんやろ
面倒やしやらんわ
128 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:55:34.607 ID:jSBJjT.C7
みぎしたクリックしても時計出ないから戻した😡
131 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:56:10.399 ID:2WnmI6MxN
別に取られて困る情報は入ってないしそのままでいいんだよな
132 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:56:42.915 ID:Mr/rySpuM
Windows11っていうから、アプデしたくないねん
Windows10のアプデってことで無理やり配信しとけよ
133 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:57:04.926 ID:9dgFLyUeo
>>131
そういう問題じゃないだろ
確かにWindowsは無断でデータを抜き取るが、その他のマルウェアはもっと悪質だぞ
134 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:57:40.885 ID:lHIkmpjsM
別にセキュリティとかどうでもいいじゃん
138 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:59:40.751 ID:.js8vD./X
次のOSはサブスクってマジなんかな
140 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:02:29.152 ID:r.WgpaodK
サポート期間内でもボコボコのアサヒ
142 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:02:57.703 ID:sQdRZaWa.
セキュリティどうでも良くてPCがどうなってもいいって、そのPCで何すんだ?下手したら何の操作もできないぞ?
完全オフラインの運用ならwin10に拘る必要すらないし
143 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:03:20.929 ID:CXO8qtIPK
>>132
実質的には10の延長を分かりやすいように11て呼んでるだけや
あと低スぺを切り捨てる目的
144 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:04:58.887 ID:SwHhckPyW
TPMとかいうやつって増設できるの?
145 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:05:47.212 ID:I3tSesLw3
足切りすんのマジでムカついたわ
なんで買い切りOSなのに勝手に期限決めてくるんや?
最初から期限明記して期限近くになったら安くしろ
146 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:06:19.981 ID:yz/Rl861S
サポート切れても使うで
147 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:06:30.446 ID:xIX9hnbNO
いろんなデバイス繋げてる人にとってはWin11恐怖やろな
アプデしたらまともに動かなくなる可能性高いわけやし
148 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:08:55.531 ID:oosye5sV6
12っていつ来るんや?来年?
149 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:10:37.928 ID:trzbZZBGr
one driveの勝手に同期ってサインインしてなくてもされるん?
151 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:11:42.458 ID:7WTW4VQ95
スペック足りないとか言ってくるくせにはよ更新せよってせかしてくるのなんなんだよ
ウィルスかよ
153 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:12:03.280 ID:02jOm551/
ESUで問題なし
154 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:12:06.498 ID:rjoou7lEQ
ワイはXPや
156 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:14:23.110 ID:I3tSesLw3
>>152
今はAIでスナップショット無限に勝手に撮影しまくる機能をさりげなく実装しようとしてるんや
IDパスワードどころか全ての操作抜かれる
157 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:14:37.984 ID:RNird.Bgb
esuは単なる気休めだからメインPCはおとなしく11にしたほうがええで
158 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:15:38.858 ID:CySQRCdyw
今インスコ中や
コレだけはやっとけって設定はなんや?