【悲報】日本人「ハリーポッター大好き♡」ハリポタ「お前ん国の魔法学校、『マホウトコロ』なw」日本人「え…」 (811)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:28:43.054 ID:ZHg8AHBxc

マホウトコロ魔術学校

・入学は7才から(ただし授業は11才から)
・校舎は南硫黄島に立地
・生徒は毎日家から巨大海燕に乗って通学する
・入学するときにもらえるローブはピンクで、年々体に合わせてサイズがでかくなる
・全学科で最高点をとると全身が金色に光りだすとかいう地獄みたいな仕様
・杖は桜の枝が最高とされる
・校則違反や違法行為をするとローブは白くなり、即除籍、日本魔法省で裁判
・生徒数は世界に11ある魔法学校の中で最も少ない
・クディッチチーム「トヨハシ・テング」という強豪チームを持つ(ワールドカップ優勝経験あり)
・負けると箒を燃やす謎の風習を持つ

2 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:28:59.400 ID:ZHg8AHBxc

大外れすぎる

3 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:29:35.739 ID:7.AFdINqz

4 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:29:38.069 ID:t0M0jGq8o

日本人となんの関係が?

5 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:29:50.537 ID:YRs1MsAYs

うーんこの
魔法学校の設定があるだけマシなんやがな

6 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:29:50.893 ID:VH6EhxMb7

ピンクで草

7 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:30:28.651 ID:YRs1MsAYs

日本に桜のイメージしかなさそう

8 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:30:45.482 ID:wGqzCE.N8

おふざけが過ぎる

9 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:30:57.939 ID:78CYzQPPN

なんで豊橋なんだよ

10 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:31:16.475 ID:lsmwgvOaZ

最高級の杖の素材は縄文杉とかにしとけや

11 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:31:32.980 ID:AXLrpmLgR

日本人の考える外国人の名前も現地だと嘲笑ものなんやろな

12 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:31:34.852 ID:rmm59y8yC

普通にスピンオフ見たい

13 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:31:49.415 ID:uFI7UyeRw

負ける度に箒を燃やすとかすぐ金なくなりそう

14 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:32:14.130 ID:cHJneSL9K

これでスピンオフゲーム作れよ

15 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:32:24.270 ID:wmoafLe2n

場所は山中でいいだろ、何故南硫黄島

16 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:33:36.438 ID:to.TCXDYQ

どこの国の人も結局ホグワーツが好きなだけだから世界の魔法学校設定与えられてもとくに嬉しくないんだ

17 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:33:36.826 ID:Ep7bY4kyJ

レガシーにもマホウトコロ出身元トヨハシテング所属の教師が居たな

18 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:33:39.654 ID:YJMogpd9y

アフリカとかあの辺の魔法使いがめちゃくちゃ強いんやろ

19 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:33:58.780 ID:5xvBJiVM3

全てがダサすぎる
でも今のジャップにはお似合いやね

20 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:34:33.509 ID:TEIafuPNw

薩摩ホグワーツ

21 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:34:33.813 ID:lLBOv2FMH

マホウドコロなら侍所とか政所っぽいのになんでトコロなんだよ

22 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:34:36.528 ID:Ep7bY4kyJ

>>18
ワガドゥは全員が動物もどきで杖なし呪文を使える

23 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:34:49.177 ID:RoDI3Psvh

桜ってそこらへんにおるやんけ

24 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:34:51.409 ID:QW/DEFV6R

ブリカスのシンママの日本知識なんてこんなもんよ

25 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:34:55.827 ID:.yVlH0.zI

スト2ぐらい偏見や

26 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:35:06.902 ID:EEcEywl7K

>>18
杖無しで魔法使うのが当たり前で他とはレベルが違う

27 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:35:16.945 ID:UQ35FPPTN

名前はイギリス人やししょうがないけどさ
制服がピンクだけはおかしいやろ

28 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:35:20.054 ID:YRs1MsAYs

>>22
現地には杖の文化がないとかやっけ
安定性とかやっぱ劣ってるんやろけど

29 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:35:27.178 ID:uv63xb0rQ

ワイらワールドカップ優勝してんのかよ

30 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:35:51.846 ID:G03jieP6C

南硫黄島って立ち入り禁止の島やっけ日本もあんま調査入っとらんほどの

31 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:35:55.873 ID:CmFiCuEnj

ニンジャスレイヤーみたいな勘違いニッポン
今やったらAIでおかしいかどうかすぐ判定出来るんやろうなあ…

32 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:35:57.933 ID:uAkWd6xDg

敗戦国やから好き勝手やってええやろの精神

33 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:36:05.133 ID:o.HGew6d1

疑問やったんやけどなんで日本だけ特別にしてもらえたんや?
作者日本贔屓なんか?

34 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:36:05.595 ID:NwXLDAbiG

アウトローの魔法使いは色違うのはカッコよさそうやけどピンク金色白って終わりすぎやろ

35 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:36:32.010 ID:uo2CWq7go

>>11
銀英伝はわざとだけどドイツ人からすると古すぎる名前と言われる
日本なら鈴木権左衛門や田中清兵衛が戦ってるようなものとか

36 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:36:38.053 ID:Odd1A1mNm

これマジである設定なん?

37 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:37:06.436 ID:RGwo7HYbD

たまたまハリー・ポッターがとんでもなく当たっただけでローリングなんてただのおばさんだからしゃーない
ファンタジーや魔法に関する知識すら浅いし

38 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:37:07.242 ID:z3p19g3YQ

ピンクがスクールカラーって、日大やん

39 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:37:12.946 ID:6I5QhtFVy

ヴォルデモートよりそこら辺の屋敷しもべの方が魔法適正上という事実

40 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:37:16.716 ID:/l2Isf1.0

ダサ…

41 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 16:37:27.310 ID:Kj9m19WzW

魔法も日本語なんかな
アバダケダブラ→死ね!とか

42 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:37:40.509 ID:z3Wfwd7Vs

>>30
せやね
https://i.imgur.com/1ubKXFP.jpeg

43 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:37:53.702 ID:CmFiCuEnj

>>35
まああえて懐古に走ってる感じの設定やから古風じゃない方がおかしいわな

44 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:37:58.256 ID:rmm59y8yC

てか外人がイメージするヘンテコ日本ってべつに日本嫌ったり蔑んでるわけちゃう(むしろ好意がないと作らへん)からワイは好きなんやけど
ネット民って鬼の首訊ったように毎回叩くよな

45 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:38:07.679 ID:LSG5RQg.Y

Gガンダムの海外の安直なガンダムみたいな感じを日本でやるとこうなるんやな

46 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:38:13.006 ID:6I5QhtFVy

>>42
絶対マホウトコロあるやろこれ

47 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:38:19.118 ID:OGfX6QtkQ

ハリポタ自体が適当な話やしそんなもんやろ

48 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:38:20.016 ID:Ep7bY4kyJ

スネイプ「河童はモンゴルの魔法生物である」

49 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:38:26.154 ID:EEcEywl7K

ハリーポッターて日本でアニメ化したら腐女子人気出そう

50 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:38:31.670 ID:vFfz9shOA

>>35
銀英伝自体33年前の小説なんやけど当時基準でも古いんかな

51 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:38:42.145 ID:jWdzshVaV

優等生眩しくて草

52 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:38:45.567 ID:g3Jy1vIiz

アメコミのジャパンに比べたらかなりまともだよな

53 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:39:00.574 ID:1hi44PzEY

>>45
Gガン出されるとなんも言い返せんわ

54 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 16:39:02.018 ID:xBjQpi2Wd

なんかエゲレスが考える日本ってこんなんなのって感じ

55 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:39:03.637 ID:gIyFQEpKT

・全学科で最高点をとると全身が金色に光りだすとかいう地獄みたいな仕様

これ絶対サイヤ人意識してるやん

56 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:39:07.108 ID:z3p19g3YQ

政所みたいなもんよな

57 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:39:19.595 ID:6l9rh6fGP

ヴォルデモートとアフリカの魔法使いどっちが強いん?

58 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:39:24.183 ID:z6/eKx/0N

南硫黄島とかいうホグワーツ薩摩寮

59 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:39:25.859 ID:TEIafuPNw

>>44
黄金の国ジパングから続く断片的な知識を繋げて出来るトンチキ国家観ってだけやからな

60 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:39:30.007 ID:AXLrpmLgR

冠位十二階の色でええやろ
https://i.imgur.com/YhXwmUi.jpeg

61 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:39:42.912 ID:pTsWB/Erz

日本の校則ってやっぱり世界的にも厳しいんか

62 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:40:14.864 ID:lsmwgvOaZ

日本の漫画の中国人キャラの名前の設定は大体おかしいって中国人YouTuberが言うてたな
桃白白とかシャンプーとか

63 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:40:25.383 ID:Vpt6/RTVY

薩摩ホグワーツがあるやん

64 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:40:38.496 ID:Ep7bY4kyJ

>>57
お辞儀や
ハリポタ世界は基本的にお辞儀がぶっちぎりで最強

65 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:40:41.743 ID:Bvg8qQyC3

豊橋は草

66 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 16:40:51.546 ID:xBjQpi2Wd

>>55
明鏡止水や

67 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:41:00.449 ID:M3DNJ3skV

トヨハシテングってマホウトコロの所有チームなん?知らんかったわ

68 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:41:06.422 ID:6I5QhtFVy

>>61
マホウトコロ基準やとグリフィンドールのローブ真っ白になってそう

69 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:41:10.445 ID:bWgd1MACM

変態魔法の研究に命かけてそう

70 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:41:17.798 ID:AXLrpmLgR

>>44
ワイもそういうの好きやけど
ハリーポッターはローブ着たり杖買ったりごっこ遊びも楽しむコンテンツやからかっこいい方がええのはわかる

71 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:41:31.581 ID:dKQWIQwpD

エロイムエッサイム

72 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:41:43.970 ID:UXPvXOra4

>>44
だってマウント取りたいやん
日本人てだけでマウント取れるボーナスタイムや

73 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:41:45.985 ID:tV2Xfwxj/

>>42
こんな島知ってるってことはJKわざと変な設定にしとるやろ

74 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:42:05.201 ID:lrbMxXUj.

空自にスクランブルかけられてそう

75 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:42:15.633 ID:Ep7bY4kyJ

制服みたらめっちゃ袴やん
https://i.imgur.com/NQUzOJZ.jpeg

76 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:42:25.219 ID:9c21iMHr8

実は金色じゃなくてイエローなんだよね

77 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:42:41.889 ID:cHJneSL9K

作者レイシストだからな

78 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:42:47.409 ID:tcjB8Jwqs

Jpop歌手「(サビでいきなりカタカナ英語で歌い出す)」
これ外人笑うらしいな

79 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:42:52.190 ID:CzqV1D4If

ガチで薩摩ホグワーツみたいな設定で草

80 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:42:52.200 ID:lsmwgvOaZ

マホウトコロでスピンオフ書いてほしいけど海燕だけは変えてくれんかね
見たことねえだろ大概の日本人海燕

81 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:42:52.879 ID:o.HGew6d1

>>44
えっこれガチでマウント取ったりキレたりしてる奴おんの?ガイジすぎんか

82 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:42:52.894 ID:6I5QhtFVy

>>75
これが金ピカになるんか

83 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:43:16.052 ID:QW/DEFV6R

>>44
黒人同士でニガー言い合っても差別にならんけど他の人種がしたらヘイトスピーチやろ
大雑把に言えば外人のヘンテコ日本はそれと同じ

84 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:43:16.229 ID:YRs1MsAYs

>>75
こういうのでいいんだよ感ある
古臭いけど多分イギリス人のローブも似たような感覚やろうし

85 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:43:29.808 ID:TsNWdoWo6

白が1番マシなのに即除籍で草

86 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:43:37.492 ID:6l9rh6fGP

>>78
サビでいきなり日本語で歌い出すAlexandrosは?

87 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:43:39.023 ID:6VV7/UdY6

>>44
マルコポーロとジョン・マンデヴィルが悪い

88 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 16:43:59.563 ID:0Et8fEw3S

負けたら箒燃やすのホンマ草

89 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:43:59.743 ID:LSG5RQg.Y

>>81
これではないけど少し前にアサシンクリードにガチギレしてたのがいた

90 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:44:11.334 ID:73W6UBvfl


>>85
腹切る時の色やからね
昔は葬式の色でもある

91 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:44:11.456 ID:jjZ1zIiED

校内クッソギスギスしてそう

92 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:44:20.297 ID:/r49hIPTS

>>75
結構日本っぽいやん

93 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:44:33.838 ID:.pCMd79G.

>>44
今はもう差別表現自体が叩かれるしな
昔の洋画とかだと明らかにバカにした表現あるけど

94 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:44:33.949 ID:x1/2ki60p

>>75
悪くない制服で草

95 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:44:49.044 ID:nzSjek.3Q

>>75
全身真っピンクのハリーとかを想像してたがこれならかっこいいね

96 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:44:49.858 ID:EhWmTvqbx

ピンクで草

97 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:44:52.142 ID:tV2Xfwxj/

中東に魔法学校ないのってJK中東嫌ってるよな
魔法と言えば中庸なのに

98 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:44:52.951 ID:73W6UBvfl

>>91
通いやから広陵みたいにはならんで

99 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:45:00.806 ID:EhWmTvqbx

>>75
ええやん

100 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:45:05.101 ID:qbP5lwlZM

負けると箒燃やしだすとかいうなんかギリギリありそうな風習好き

101 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:45:05.779 ID:61nO6BFAw

>>82
ラージャン装備と思えばそんな悪くないかもしれん

102 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:45:16.318 ID:lsmwgvOaZ

イギリスの学校は学科で1位とるとローブ着せてもらえるところがあるんだっけ
その感覚を日本に当てはめたら金色に光りだすなんやな

103 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:45:27.373 ID:6VV7/UdY6

>>82
ヤンキーやん

104 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:45:28.009 ID:oukvEfMR2

箒燃やすの切腹とお焚き上げの適当なイメージの接合で偏見がすぎる

105 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:45:32.250 ID:D8O2cVJpQ

負けたら箒燃やす謎の風習はなんか日本感あるな
甲子園の土持ち帰る的な

106 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:45:38.330 ID:TEIafuPNw

そんな奴おらんやろとレスしたらそんな奴が出てくるの寓話やんこれ

107 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:45:44.144 ID:YRs1MsAYs

>>97
箒の代わりに絨毯に乗ってるような国やし

108 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:45:50.982 ID:6I5QhtFVy

寮制じゃないの普通にクソでは?
せめて煙突飛行使わせてくれ

109 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:46:06.438 ID:EhWmTvqbx

>>82
ヤンキーの成人式かな

110 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:46:15.012 ID:lsmwgvOaZ

>>108
日本の辛い電車通勤皮肉ってるんやろ

111 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:46:24.232 ID:5iZQ8DFa5

島なのに自宅から通学させるのかよ

112 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:46:25.505 ID:6I5QhtFVy

>>97
杖無しで使えそう

113 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:46:27.556 ID:73W6UBvfl

>>108
広陵みたいなブッチとか闇娯楽とかはないぞ

114 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:46:35.743 ID:T8taWqlkG

7〜10歳の授業ない間って何するんだろ

115 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:46:39.639 ID:Evp6szW8k

マホウトコロって日本のどこにあるんや?

116 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:47:04.148 ID:81WbEro2j

主人公が攘夷派の家に引き取られてそう

117 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:47:11.755 ID:6I5QhtFVy

>>114
先輩のお手伝いやろな

118 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:47:14.441 ID:Ep7bY4kyJ

ええやん
https://i.imgur.com/wJsE1Ot.png
https://i.imgur.com/hRlHe9F.jpeg
https://i.imgur.com/sjv55NK.jpeg
https://i.imgur.com/pOEFpIw.jpeg

119 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:47:23.522 ID:ItV7tPwXW

ホグワーツって物理的に隔絶された異空間じゃなくてイギリス国内のどっかにある設定なんだっけ

120 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:47:23.675 ID:iCKQHh1aD

主人公が白くなる展開絶対ありそう

121 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:47:27.159 ID:ZqYeh3m9i

>>105
切腹ちゃうの

122 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:47:28.243 ID:rmm59y8yC

ハナコだのキミコだの古風な名前が出てきたり現代でサムライがカタナ振り回したり変な日本語の看板がある世界観異世界の日本っぽくて好きやわ
>>59
そんな患者な
最近までの日本もアメリカや中国やヨーロッパに似たようなことしてたからお互い様なとこあるよなこういうの
スト6のジェイミーとか未だに辮髪漢服なん清の時代からアップデートできてなくてちょっと恥ずかしいけど
>>70
ハリポタ基準やとまあマホウトコロになるよなっていう変な納得感はあるわ
逆に安倍晴明ルートで中国から魔法が入ってきたり縄文人のシャーマンがルーツやったりして独自の文化やかっこいい衣装着てる方がええんやろかこういうの

123 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:47:52.435 ID:H3f3TV9AX

>>64
ニンジャスレイヤーじゃん

124 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:47:53.070 ID:YRs1MsAYs

>>114
義務教育とか?
ホグワーツ生数学とかが授業にないからろくに計算とかできなさそう

125 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 16:48:02.353 ID:2.RMTh19a

>>112
実際アフリカの学校は杖無しで
魔法使える設定やぞ

126 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:48:15.246 ID:6VV7/UdY6

>>108
滅茶苦茶遠くて草

127 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:48:25.138 ID:LQN0LwW19

日本にクィディッチが伝わった歴史

何世紀も前、不具合のある箒で世界一周を試みた無謀なホグワーツの生徒たちが風に吹き飛ばされてコースを外れたところを、天体観測中のマホウトコロの教職員たちによって救助され、日本やマホウトコロにクィディッチが伝わった。マホウトコロに客として滞在したホグワーツ生たちはマホウトコロの生徒にクィディッチの基本を教えたが、彼らはのちにこのことを後悔するようになる。なぜなら日本は、悪天候の中、さらにはブラッジャーだけでなくマグルの飛行機にも気をつけなければならないという環境で練習していたため、クィディッチ・ワールドカップで彼らを破ることとなったからである[2]。

128 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:48:32.453 ID:rWN83I6gC

エッヂてハリポタスレ
しょっちゅう完走するくらい好きよな

129 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:48:38.584 ID:6VYQsXAS8

ゑくすぺくと・ぱとろおなむ!

130 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:48:47.044 ID:HDIvr35Bb

「トヨハシテングが箒燃やすぞw」「悔しいのうw」「謎定期」

実況盛り上がるやつ

131 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:48:47.642 ID:6VV7/UdY6

>>114
そら小姓森蘭丸よ

132 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:48:51.012 ID:tV2Xfwxj/

>>114
丁稚奉公みたいなイメージで作ってそうやから
ひたすら雑用や

133 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:48:51.843 ID:Borve2o4o

>>114
そら丁稚やろ

134 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:48:58.591 ID:YRs1MsAYs

>>108
日本に煙突なんかないからね…

135 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:49:23.329 ID:Ha8C.BVRR

設定作られてるだけでもだいぶ優遇されてるよな日本

136 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:49:25.320 ID:hULsfV0jN

>>44
パスタおったらブチギレるイタリア人みたいなもんやろしらんけど

137 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:49:25.637 ID:BZfxFCXY.

>>118
アーケインみたいな絵柄やな

138 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:49:33.765 ID:fFYJBgZfT

>>130

139 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:49:35.375 ID:kiTMTrF4N

謎の風習ありそうで草

140 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:49:44.940 ID:sjJqHewHu

下は切腹の比喩?

141 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:49:57.730 ID:CJGCtgs.1

箒燃やすのホント好き

142 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:49:58.228 ID:6VV7/UdY6

>>127
太平洋戦争中にクディッチの練習してるキチガイ集団

143 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:50:04.030 ID:z3Wfwd7Vs

>>119
スコットランドにあるけどマグルには見つけられないような魔法がかかってる

144 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:50:04.432 ID:6I5QhtFVy

>>125
アフリカの学校レベル高すぎやわ
レガシー時代のホグワーツとかいう人種や寮差別の無い平和な世界よ

145 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:50:09.502 ID:rmm59y8yC

>>119
イングランド人に侵攻される前のルーン文字とか使ってたケルト先住民が魔法で自分の住処を見えなくしてる(それが学校になってる)とかなんとかやった気が

146 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:50:19.213 ID:rBNaCuo2L

>>75
東洋女の髪色は黒髪+メッシュにしとけという風潮

147 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:50:24.848 ID:Ep7bY4kyJ

アジア唯一の魔法使い学校やぞ
https://i.imgur.com/oyZHIX5.jpeg

148 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:50:40.610 ID:Pt98N0Zb1

日本刀で呪文唱えるくらいやれ

149 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:50:47.265 ID:rmm59y8yC

>>128
アラサーがハリポタ世代やろ

150 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:51:06.416 ID:QgHOH9LWX

「魔法処」やろええやん

151 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:51:15.061 ID:6I5QhtFVy

>>148
薩摩寮やめろ

152 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:51:15.572 ID:h17zg5HMh

>>118
女子だけピンクなのは日本のジェンダー観を皮肉ってんのか

153 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:51:17.492 ID:Borve2o4o

>>147
中国とか凄そうやけど無いんか

154 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:51:19.526 ID:EhWmTvqbx

>>44
そんなわけねーだろって叩いて楽しむまでがテンプレや

155 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:51:27.229 ID:iykgL0dJK

硫黄の臭いで臭そう

156 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:51:32.150 ID:Ep7bY4kyJ

>>144
でも禁じられた森に拡散アバダケダブラを問答無用で放つホグワーツ生が居るぞ

157 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:51:37.123 ID:oukvEfMR2

>>75
ソシャゲかなんか?

158 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:51:54.392 ID:YRs1MsAYs

>>119
車で空飛んでくだけでたどり着けるとこやからな
マグルには見えないしそこ行こうとしても引き返したくなるだけ

159 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:52:02.257 ID:61nO6BFAw

設定集に適当にマホウトコロとか書かれてただけで覚醒に日本も参加させて貰えてるの超ラッキーやな

160 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:52:15.815 ID:Borve2o4o

>>150
「魔法所」ちゃう?
侍所政所的なノリやろ

161 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:52:17.237 ID:/l2Isf1.0

>>44
そういうのって本当に叩きたいわけじゃなくて…ったく分かってねぇなぁwってやりたいだけやろ

162 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:52:31.928 ID:TEIafuPNw

>>130

163 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:52:38.505 ID:rmm59y8yC

>>127
銃が伝来したらあっという間に世界一の銃保有国になったとか近現代の発展とかそのへん結構オマージュしてそうな設定やな

164 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:52:51.157 ID:jjZ1zIiED

東京から音速でも1時間かかる距離を通わされるジャップ

165 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:52:54.422 ID:Dd9zhRR6.

空飛ぶ満員汽車で女子マホウトコロ校生が痴漢されとるんやろなぁ

166 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:53:07.305 ID:rmm59y8yC

>>150
普通にかっこいいよな

167 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:53:09.894 ID:61nO6BFAw

>>157
ソシャゲや

168 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:53:13.470 ID:6I5QhtFVy

>>156
古代魔術とかいうやベー物振り回すけどランロクの仕業なのでセーフ

169 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:53:21.160 ID:QgHOH9LWX

>>160
そうなんか😿

170 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:53:27.709 ID:O7J6vrj68

金色で何から来てるんや?
マツケンサンバか?

171 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:53:36.201 ID:Qd5kGvteO

っぱトヨハシテングよ

172 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:53:53.552 ID:lYb154lEe

魔法んところ

173 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:54:04.116 ID:tV2Xfwxj/

>>150
普通に日本に詳しそうなネーミングだわ

174 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:54:08.161 ID:EEcEywl7K

>>157
ソシャゲや

175 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:54:21.102 ID:oukvEfMR2

>>170
マルコポーロやろなぁ

176 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:54:21.728 ID:Erx6ou6n4

魔法学校がない地域に魔法使いがいないわけではなくて、各家庭で教育しているって設定やぞ

177 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:54:24.382 ID:W60LMiiVw

魔法人(まほうんちゅ)

178 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:54:25.904 ID:6I5QhtFVy

>>130
ローブの色マウントありそう
自称純血しか居なさそう

179 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:54:36.422 ID:YRs1MsAYs

>>170
マルコ・ポーロか超サイヤ人かな

180 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:54:43.330 ID:g1nIB95ui

>>130

181 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:55:07.894 ID:tcjB8Jwqs

自分たちがやられることで緑色のブラジル人とか手が伸びるインド人とかを見せられた現地人の気持ちも理解できる

182 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:55:11.284 ID:T8taWqlkG

>>132
丁稚だとしたら豊橋テングの箒燃やしみたいに近年は問題視されてるとかありそう

183 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:55:12.965 ID:tF0W9VgH0

4年間なにしてんだよ

184 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:55:17.009 ID:Ep7bY4kyJ

>>176
正史で言及されている11の魔法学校だけが世界に存在する魔法学校ではないということである。世界には“11大魔法学校”に通うことができないもしくは通うことを望まない子供たちの行くより小規模な魔法学校が存在する。

らしい

185 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:55:21.732 ID:GuPFVKm/u

今日最も悲惨なクディッチチームwwwwwwwwwwww

186 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:55:27.964 ID:HQ/Dv/vK2

腰につけた杖がぶつかったら決闘とかしてそう

187 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:55:31.005 ID:TST6eywJk

サイバーパンクとかSF系のトンチキ日本おもろい

188 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:56:08.707 ID:jeDn15Des

陰陽術はどうなってんだろ
日本独自の魔法ってことになってんのかな
流石に日本の呪文がイギリス本編と同じな訳ないだろうし

189 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 16:56:11.003 ID:DhOMqVisZ

魔法侍とか魔法忍者とかいないだけマシやろ

190 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:56:35.817 ID:wvON6TjxE

アフリカ人「アフリカでは杖なんていらんしまんな動物擬きやで」

これで萎えたよな
ヴォルデモートとかいう雑魚を恐れてて草ってなるわ

191 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:56:40.547 ID:3WON78fP4

>>153
学校は無いけど中国からの転校生はいる

192 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:56:45.953 ID:Y7R1J3q07

>>1
まじか

193 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:56:47.816 ID:O7J6vrj68

>>130
草生える

194 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:56:48.851 ID:m9vP48.eO

豊橋で全身ピンクとか頭井上一樹かよ

195 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:56:50.172 ID:QsC2FWDIS

豊橋で草
朝倉未来のファンか

196 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:56:54.585 ID:rmm59y8yC

>>161
とはいえちょくちょくネットの反応って悪意あるわ
外国から見た日本のイメージ未だにこういうのなんかよ草、くらいの反応でええのに日本のこと無知で書くな!馬鹿にしてんのか!?くらいの言い方やろネットって
黒人キャラ書いたら差別するな!ってキレる人権団体みたいや

197 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:56:55.072 ID:Y7R1J3q07

>>1
そんな設定あったんやな

198 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:56:57.387 ID:EEcEywl7K

ぱっと見二次創作やな
https://i.imgur.com/hMgEYhw.jpeg

199 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:57:03.586 ID:Y7R1J3q07

>>1
これ知らんかったわ

200 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:57:06.738 ID:AXLrpmLgR

>>187
インディペンデンス・デイでUFO現れたとき日本人はいつも通り仕事に行ったから被害大きかったって設定好き

201 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:57:24.231 ID:LQN0LwW19

日本クィディッチチームの必殺技は『ツナミ』

ツナミは日本代表のクィディッチチームの特別技でした。この動きは、チェイサーがクワッフルを取り、ビーターズが彼の側面にいて、チェイサーが相手チームを避けるためにスピニングトリックを行い、それを別のチェイサーに渡し、それを別のチェイサーがパームストライクで3番目のチェイサーに渡しました。その後、3人目のチェイサーが相手をノックアウトし、最初のチェイサーに投げつけ、最初のチェイサーはジャンプスピンキックショットで得点しました。その後、2人目のチェイサーはリバウンドを見つけ、ジャンプバックキックで得点し、ほうきでポーズをとった。うまくやれば、その動きはチームに20ポイントを獲得します。[1]

202 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:57:34.435 ID:JzhvQwchS

首席は金ピカになるのは罰ゲームやんけ

203 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:57:52.023 ID:ybN/2NJPu

お隣の魔法学校は国旗燃やしてそう

204 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:58:00.822 ID:61nO6BFAw

>>197
半分くらいは魔法の覚醒っていうゲームで追加されたやつだからな
そもそも本編にマホウトコロ登場しないし

205 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:58:01.688 ID:6I5QhtFVy

>>198
加藤ちゃんかわええやん

206 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:58:03.099 ID:Ep7bY4kyJ

>>201
サザンのファンかな

207 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:58:05.278 ID:QfX6jRdoj

>>198
このピンクならええやん

208 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:58:23.039 ID:MFOkF2FbO

アサクリシャドウズも散々馬鹿にしてたのに、今は洋ゲーはアサクリの美人日本人主人公を見習え!って他ゲー叩きに使われてるよ
https://i.imgur.com/gAUkqnH.jpeg

209 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:58:41.741 ID:73W6UBvfl

>>200
ただいち早く弱点見つけて攻撃成功させたんよな

210 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:58:50.365 ID:4mP0u1QvI

kousen...
jujutsu kousen...

211 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:58:51.348 ID:YRs1MsAYs

>>201
ブリカスの畜生なとこ出たな

212 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:58:55.417 ID:TST6eywJk

>>198
ええやん!

213 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:59:07.938 ID:47zZf5q7V

イギリス人は日本に全く関心無いからしゃーない
https://i.imgur.com/i1joneX.jpg

214 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:59:09.577 ID:jeDn15Des

>>198
花愛ちゃんかわいいな

215 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 16:59:19.203 ID:nWkgaFOZM

>>184
つまりマホウノトコロはでかい魔法学校なんか…

216 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:59:20.697 ID:/SF1prsMk

>>208
弥助がいなければシャドウズは叩かれてないよ

217 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:59:21.290 ID:Qp3Cxp/XJ

まぁでもクィディッチ強い設定なんやから優遇はされとるやろ
ガイジやけど

218 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:59:27.577 ID:Ik7xo5MX0

>>118
かっこええやんけ
しかもピンクなん女子だけなんかい

219 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:59:27.981 ID:SAUkriOWJ

外人ってこういう何でそこ選んだんだよって選定多いよな
どっかの国のホテルで日本の都市名が部屋名になっててTokyoとかKyotoとか並んでるなか何故かFugahashi(おそらく船橋)とかあるし

220 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:59:35.007 ID:H6xMgHunG

中国っぽいとこファンタビで出たよな
学校ではないけど

221 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 16:59:49.367 ID:C89z.YW8p

>>80
南硫黄島と北硫黄島でしか繁殖が確認されていないクロウミツバメがいるらしいから
それが元ネタなんやろしゃーない
https://i.imgur.com/d2tX7gO.jpeg

222 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:00:38.875 ID:MO8UJBUCj

マホウトコロさん!?

223 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:00:46.402 ID:6I5QhtFVy

>>221
これのでっかいverに乗るとかロード・オブ・ザ・リングかよ

224 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:01:13.162 ID:lsmwgvOaZ

>>221
ほーんJKよく調べてんな
マグルの日本人じゃ見たことない鳥に乗るってんなら設定的に納得か

225 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:01:17.234 ID:6PEnY4qtO

日本の世界観に魔法って合わんよな
と言うか東洋は魔法というより術式やろし
西洋流入の魔法文化vs東洋古来の術式文化の構図とかあったら面白そうやけど

226 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:01:29.517 ID:4SK7x5G2j

立地がクソすぎる

227 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:01:40.213 ID:.rUjEvK8u

>>78
発音悪すぎて英語と認識されてないパターンも割とある

228 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:01:54.795 ID:1k4LZ7KpX

まあナーロッパとか広めてる日本人が言えた筋合いではないやろ

229 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:02:05.150 ID:Ucgo4ZXnv

てめーアンチかこの野郎

230 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:02:14.101 ID:rmm59y8yC

>>188
完全妄想やけど史実では和人に侵略される前の南九州やアイヌ圏以南の関東に縄文系の部族とかあったからいくらでもオリジナルの魔法設定は作れそうや
ハリポタの魔法学校もスコットランド先住民でイングランド人に隠れて生きとる設定やし

231 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:02:20.279 ID:C89z.YW8p

>>21
はま寿司がアルファベットでHama-Sushiになったみたいに
外人向けにはmahou-tokoroで日本語読みは別の可能性ある

232 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:02:21.053 ID:T8taWqlkG

>>220
一瞬映る各国の魔法省もっと見たいよな
鳥居っぽいのもなかったっけ

233 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:02:37.645 ID:Ik7xo5MX0

>>226
まあ秘匿された場所やないとアカンしなよう考えたら

234 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:02:44.556 ID:/l2Isf1.0

>>208
アジア人と欧米人って骨格が違うからほんまに作るの難しいんやろうな
日本人も欧米人のキャラデザ下手や
FFキャラとかも日本人から見たら白人やけど白人からしたらせいぜいアジア系ハーフみたいな顔立ちやし

235 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:02:55.422 ID:JzhvQwchS

>>228
ナーロッパは別にヨーロッパ舞台ではないし
中世ヨーロッパみたいな別世界だし

236 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:03:12.672 ID:WfxKajIJt

これなんの設定?ゲーム?

237 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 17:03:22.442 ID:LhiYKp2zQ

箒で飛ぶって文化日本にないだろ

238 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:03:32.291 ID:T9jlKqhK3

日本魔法省めっちゃ黒そう

239 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:03:40.575 ID:ZtYBBhJRe

作品執筆時に豊橋が世界にバレる要素何か有ったっけ?

240 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:03:40.987 ID:z886HDAGC

>>216
また歴史修正してて草

241 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:03:44.906 ID:p9fs0I1F7

南硫黄島はいいやん
日本人なら中々出てこない発想で面白い

242 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:03:51.571 ID:yCiR/7hDq

>>118
意外とカッコ良くね?

243 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:03:53.832 ID:IWAXvXKR5

制服で分かんのええよな
お辞儀も学生時代から防げたわけで

244 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:03:54.733 ID:LQN0LwW19

他のアジアの国やと絨毯が移動手段として普及していて
クィディッチは不人気スポーツらしいけど日本は強いから大人気らしい

245 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:03:55.557 ID:IB2ghtyhi

トヨテンのシーカー強そう

246 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:04:07.279 ID:6PEnY4qtO

>>235
中世ヨーロッパは現実だぞ

247 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:04:30.945 ID:47zZf5q7V

プレミアリーグのチームの優勝時もアジア人選手は極力映さないようにするのが伝統らしいし
イギリス人の東洋人嫌いって相当なもん

248 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:04:32.782 ID:N12KyFLxo

>>236
原作

249 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:04:34.887 ID:/SF1prsMk

>>240
事実やろ
せっかくの日本舞台にクロンボが主人公だったから荒れて粗探しし始めたんだよ

250 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:04:36.318 ID:YRs1MsAYs

硫黄島の映画かなんかみて海燕がJKの印象に残ってたんやろか
日本人だってまず知らん知識やし

251 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:04:39.537 ID:TsNWdoWo6

結局公式で男子は黒女子はピンクに変更されたってことなんか?

252 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:04:56.422 ID:6I5QhtFVy

クディッチとかいうクソゲーを中止にしたレガシー時代のホグワーツ校長とかいう超有能
なお歴代最低扱い

253 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:04:58.777 ID:ECPFDighP

1番ビビったのは第一次魔法大戦でマホウトコロが唐突にアメリカ魔法省に攻撃始めたところ

254 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:05:03.797 ID:T9jlKqhK3

普通に日本に学校置いてくれてるだけで有難いわ

255 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:05:11.742 ID:mPpIYCtrB

豊橋?

256 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:05:14.353 ID:8z/2NHS6B

>>196
日本の大量のエンタメ作品の方がよほどヨーロッパ文化を変に書いてるけど日本みたいにアホみたいに怒るヨーロッパ人見たことないわ
てか別にマホウトコロも変じゃないし日本知識が無いとか言ってる奴は何を持って行ってるのか

257 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:05:21.381 ID:HMFRdcKyu

敗戦国の末路や…
https://i.imgur.com/Jc4Gx4b.png

258 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:05:23.684 ID:JzhvQwchS

>>246
いやだから中世ヨーロッパ「みたい」な世界観がナーロッパでし中世ヨーロッパを舞台にはしてない

259 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:05:43.948 ID:6I5QhtFVy

>>257
なんJ民やん

260 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:05:45.361 ID:iXrogkePn

ワロタ
言語センスww

261 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:05:56.386 ID:s3Q1Qgrq6

>>257

262 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:05:59.839 ID:5iZQ8DFa5

>>213
日本のそのへんのジジイとかも多分イギリスをヨーロッパ大陸と繋がってると思ってるからセーフ

263 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 17:06:00.296 ID:4WB/DwgGK

豊橋天狗は草

264 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:06:01.205 ID:eL8dQDSHI

>>118
おしゃれやん

265 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:06:09.063 ID:yCiR/7hDq

>>253
パールハーバーやんけ

266 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:06:15.117 ID:UWawm0mv0

豊橋が世界の強豪とかガチっぽい

267 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:06:54.420 ID:Ep7bY4kyJ

>>257

268 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:06:54.490 ID:Ik7xo5MX0

>>257
お、なんJ絵巻か?

269 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:06:55.069 ID:YRs1MsAYs

>>257
蛮族かな

270 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:06:56.511 ID:Ip9oPClYT

スーパーサイヤ人やん

271 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:06:58.769 ID:PWw.P7nvk

いっのことトコロテングがいい

272 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:07:01.873 ID:RyttYgkbl

日本魔法界は許されざる呪文の概念なさそう

273 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:07:25.390 ID:SOT9DYvzd

>>257
対戦相手も人外やんけ

274 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:07:40.370 ID:u7xHC7g/8

>>200
妙に説得力あって草生えたわ

275 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:07:50.122 ID:GJJtoI.QX

韓国人魔法使いはマホウトコロに留学すんの?

276 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:07:58.029 ID:Kj6/8RpRT

>>1 そのまま投げてきたで
https://imgur.com/ScQrYXy.mp4

277 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:08:02.521 ID:4SK7x5G2j

弥助は創作側からするとあれほど都合が良い存在おらんからな
異人(黒人)のサムライであり情報はあまり無くスカスカだが信長に仕えていたという美味しい経歴はあるという

278 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:08:03.196 ID:YRs1MsAYs

>>200

279 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:08:09.334 ID:6PEnY4qtO

>>257
お祭りで草

280 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:08:13.197 ID:dd7fd1070

バイオハザードも海外からこんな洋館ねーよって笑われてるからな

281 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:08:36.045 ID:Ik7xo5MX0

>>200
これ系やとマーズアタックかなんかで日本にも宇宙人侵略しにきたけどゴジラに皆殺しにされたってのが一番好き

282 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:08:55.197 ID:N12KyFLxo

>>200

283 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:08:56.030 ID:rmm59y8yC

南硫黄島やったらヤマト政権とか和国の時代に辺境に追いやられた上代東国人の生き残りが南硫黄島まで逃げてシャーマン学校建てた設定にして
ファンタビの時系列やと普段はトーキョーで普通に生活してて魔法習うためにマホウトコロに一時間かけて子供が通う設定でスピンオフ作れるやろ

アテルイの遠い子孫とか出してくれ

284 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:09:05.402 ID:WfxKajIJt

>>248
ヴォルデモートを倒すために世界で協力した的な?

285 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:09:08.700 ID:EhWmTvqbx

>>130

286 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:09:14.184 ID:GJJtoI.QX

宇宙戦争では大阪が宇宙人撃退してるぞ

287 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:09:20.336 ID:lsmwgvOaZ

>>280
日本人ですらそれは分かってるだろ
どういう警察署だよこれとか

288 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:09:23.776 ID:ZEzNicgSH

宇宙戦争では大阪がやりやがったで!!

289 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:09:54.782 ID:YRs1MsAYs

>>284
お辞儀ってめっちゃローカルな存在やぞ
イギリスでだけやばい扱いされてるけど世界的な存在ではない

290 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:09:55.531 ID:Ha8C.BVRR

ホグレガ主人公<ホモジジイ<おじぎ

おじぎどんだけ強いねん

291 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:09:55.722 ID:C89z.YW8p

南硫黄島自体がファンタジーな場所よな

https://i.imgur.com/Oi5XyS5.jpeg
https://i.imgur.com/WoMgpXx.jpeg
https://i.imgur.com/6ik6ke9.jpeg
https://i.imgur.com/yia89RL.jpeg

高低差や急斜面で雲が毎日覆っていて、雲霧林が発達していて固有林も多いらしい

292 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:09:57.361 ID:M.tCs4lY5

トヨハシテングとかいうガイジ集団
常勝じゃないと死ぬほど金かかるやろ

293 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:09:57.959 ID:CL1.fbG/V

11歳までなにすんねん

294 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:10:08.939 ID:kfUxjBXCz

こんなんでキレてたら無限に量産されてるナーロッパとか欧州ブチ切れで戦争もんやろ

295 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:10:10.105 ID:EsB5AO594

>>198
ハリー・ポッターとか本家キャラの人名は皆わざとトンチキなネーミングやのに、なんで日本はクッソ地味やねん

296 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:10:10.959 ID:ojfWI/Vh3

>>258
これどういう理屈や?

297 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:10:15.186 ID:EhWmTvqbx

>>200

298 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:10:19.573 ID:ZdImYWuCa

マホウトコロ広陵みたいに後輩イビリ有りそう
ジェームスみたいな奴がブッチしてきそう

299 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:10:30.868 ID:GJJtoI.QX

トヨハシテングとかいう薩摩藩士

300 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:10:42.653 ID:OtT0HkViD

こういう裏設定って何で見れるの??

301 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:10:49.588 ID:YRs1MsAYs

>>291
ほんとに魔法学校ありそうな雰囲気あるからすげーわ
やっぱJKの目の付け所は違う

302 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:10:53.595 ID:Ep7bY4kyJ

>>291
5mmくらいのカタツムリの研究者がここに上陸するNHKの奴見たことあるわ

303 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:11:11.995 ID:r3Mosmd2Z

硫黄島まで通学大変そう
全寮制はそれはそるでキツそうやけど

304 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:11:22.244 ID:YqNQXbUNs

冷静に考えたらワイらもインド人はヨガで手足が伸びて火吐くとかブラジル人はアマゾンに居る緑の化け物にしてるからあんま人のこと言えんかったわ…

305 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:11:25.815 ID:P9/22jHwU

>>198
思ってたより全然ええやん
ピンクも自然やし

306 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:11:27.601 ID:uWJWJ7l4n

ちょっと前に薩摩ホグワーツとかいうミーム流行ったけど
公式的には特に反応無かったんか

307 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:11:42.120 ID:N12KyFLxo

>>284
スマンそこまでは知らんけど普通にクディッチの全国大会の描写があるんとちゃうかな

308 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:11:43.913 ID:CL1.fbG/V

全身が金色に光り輝いたらめっちゃ笑われそうやな

309 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:11:47.449 ID:4Om3mv3ac

>>198
めっちゃええやん

310 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:11:53.096 ID:5iZQ8DFa5

>>286
これすき

311 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:11:57.546 ID:sVeqni/oO

>>44
むしろ日本人ってそういうの好きやろ
それが史実とか言い出すとキレるけど

312 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:12:09.045 ID:6PEnY4qtO

>>291
2kmと45度は流石に見る方向によらない?

313 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:12:11.165 ID:1SofhrDML

マホウトコロさん!?ちょっと、まずいですよ!

314 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:12:23.738 ID:rmm59y8yC

薩摩ホグワーツもやろうと思えば隼人族のルーツで魔法使う設定で作れるやろ鹿児島やし

315 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:12:40.842 ID:JzhvQwchS

>>296
え?わからんの?
日本が存在する世界の創作と、ヨーロッパは存在しないがヨーロッパみたいな世界がある創作は違うでしょって話

316 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:12:50.533 ID:4SK7x5G2j

生徒数少ないのは残当だよな
他が複数の国、地域管轄してるのにマホウトコロは日本が独占してるという謎の好待遇や

317 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:12:52.364 ID:BwhK8y7C3

>>118
最後の可愛いな

318 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:13:06.004 ID:WfxKajIJt

>>289
つまり?

319 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:13:06.119 ID:phPmJFtfD

>>18
魔法というか呪術の本場やもんな

320 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:13:12.506 ID:Ep7bY4kyJ

>>300
ポッターモア

321 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:13:17.762 ID:Ik7xo5MX0

>>316
鎖国のイメージなんやろな

322 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:13:18.910 ID:atWWhuBFD

>>187
個人的に一番好きなのはこれ

https://i.imgur.com/hKYy1tO.jpeg

323 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:13:27.406 ID:9nWw5RekI

これって本編に登場すんの?

324 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:13:34.187 ID:ojfWI/Vh3

>>315
ヨーロッパは存在するが

325 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:13:44.006 ID:YRs1MsAYs

>>318
原作ではほぼ死に設定

326 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:13:44.129 ID:6I5QhtFVy

>>322
大気汚染やっけ?

327 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:13:44.838 ID:9F4Kuoik3

俺の地元豊橋が海外のハリポタオタクに認知されているという現実

328 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 17:13:45.544 ID:jjn9JoFTq

こいつみたいな奴らが居るんか?


広島県出身。母は原爆の火により被爆し、胎内にいた四郎はミュータント能力に目覚める(妹も同様)。母は被爆が原因で死んだ。

父・三郎は親米派の外交官だったが、多忙であったため、四郎は叔父のトモに育てられた。しかしトモは反米活動家で、四郎は反米思想を吹き込まれた。母の敵ということもあり、四郎はアメリカを恨みながら育った。

やがて三郎とともにアメリカを訪れるが、その目的はテロリストとしてホワイトハウスを破壊することだった。

X-MENとの戦いになる。能力面ではX-MEN5人を相手に凌駕するほどだった。しかし四郎を説得しようとした三郎がトモに殺されたのにショックを受け、四郎は自らの過ちを悔い、火炎でトモを焼き殺すと投降した。


https://i.imgur.com/xp94Vit.jpeg

329 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:13:46.307 ID:ZEzNicgSH

長崎の隠れキリシタンが魔法使い設定にぴったりやろ
でもまあ日本人は魔女狩りみたいな差別文化が無いからひっそりとする必要があらへんけど

330 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:13:50.948 ID:GaZcJoFDn

>>304

331 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:14:10.451 ID:AVdovoGju

>>324
流石にお前アスペすぎる

332 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:14:12.129 ID:lsmwgvOaZ

トヨハシテングのクディッチの設定はクディッチ今昔っていうJK監修の本に書いてあった持ってたから知ってる
それ以外も金のスニッチは元々あんな感じで飛ぶ鳥を使ってやってたけど捕まえたときに大体殺しちゃうから絶滅寸前になって物に置き換わったとか書いてあって面白い本やった

333 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 17:14:12.895 ID:2.RMTh19a

クディッチ協会「毎回燃やすの勿体ないから辞めろ」

👺「伝統やしやめへん!」

うーんこの

334 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:14:21.408 ID:WfxKajIJt

>>307
なるほどね
国別対抗戦的な話があるわけか

335 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:14:31.535 ID:atWWhuBFD

>>326
宇宙戦争

336 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:14:34.902 ID:JzhvQwchS

>>324
アスペやんけ

337 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:14:36.402 ID:xVwo8QSSo

>>302
5mmくらいのカタツムリの研究者て
そんな人間おらんやろ何を言うてるんやと思ってしもた

338 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:14:39.952 ID:kfUxjBXCz

>>18
クレイジージャーニーで呪術の儀式やってたけどガラスの破片で自分の腕切ったり2階の屋上から飛び降りたりキチゲ解放してたからあいつらツエーわ

339 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:14:50.581 ID:ZEzNicgSH

ナーロッパの原初はドラゴンなんちゃらとかいうゲームらしいで

340 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:15:03.277 ID:s3Q1Qgrq6

>>329
いうて幕府直々に長年弾圧してたやん

341 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:15:13.841 ID:WfxKajIJt

>>325
ちょろっと出ただけって事?

342 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:15:38.470 ID:YRs1MsAYs

>>332
幻の動物とその生息地もあったな
作中の教科書をリアルで発行してくれるのめちゃくちゃサービス精神旺盛や

343 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:15:41.457 ID:DHDnDt5ed

>>213
これが一般的西洋人の感覚やろな🥺

344 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:15:47.280 ID:Ep7bY4kyJ

>>289
お辞儀様イギリス魔法界で王様ごっこしたいだけで支配とかそんな興味ないのがね…
全世界に犯罪者を輸出してたグリンデルバルドの方が知名度高いんやっけ

345 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:16:06.537 ID:N12KyFLxo

>>322
吹き替えでは2機撃墜って聞いた気がするけどワンチャンもっと増えるんか

346 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:16:08.065 ID:8z/2NHS6B

>>258
この手のバカみたいな脳死ナーロッパ擁護よく見るけど現実世界じゃないだけで街並みから政治文化まで全てヨーロッパモチーフなんだからヨーロッパ舞台って呼んでもいいに決まってるんだよな
日本人ってヨーロッパとは別世界だからって言い訳でヨーロッパの文化をどこまでも魔改造して現実のヨーロッパの偏見も助長するよな

347 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:16:12.498 ID:WfxKajIJt

てかヴォルデモートってお辞儀って呼ばれてるんやな
日本人のことかと思った

348 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:16:15.557 ID:ktEcz3/pm

ホグワーツの謎はやってるけど魔法の覚醒って絵が気に入らなくてやってないねんな
面白い?

349 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:16:28.001 ID:rmm59y8yC

>>329
キリスト教はハリポタ世界では魔法使い(イギリスの先住民)を迫害した側やぞ
あと日本も山頂で隠れキリシタン100人を公的に処刑したりなかなかむごいことやっとる

350 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:16:29.436 ID:6PEnY4qtO

>>296
中世ヨーロッパを題材にした架空世界と実在する日本を題材にするのは違うよねって言う違いがようわからん理屈らしい

351 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:16:30.417 ID:TWPbLmxtD

マホト?

352 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:16:41.334 ID:Ik7xo5MX0

>>333
うーんこの蛮族

353 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:16:48.384 ID:1nsjncqnf

マホウトコロ学校さん!?

354 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:17:04.317 ID:u7xHC7g/8

>>319
サッカーの試合でチームに雇われた呪術師が相手チームに呪いをかけるんよな

355 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:17:33.507 ID:ojfWI/Vh3

>>331
>>336
アスペどころかガイジやん

356 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:18:00.101 ID:1Om7lCiqb

11分の1与えてもらえただけラッキーやな

357 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 17:18:05.925 ID:1MsxLbIU3

一番強い学校はどこなんや?

358 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:18:10.842 ID:FrahZizDB

>>324
アスペ草

359 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:18:13.029 ID:AVBm/MBaW

二次創作でマホウトコロ出す小説あるけどマホウトコロをがっつり出す作品無くて草なんよ

360 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:18:15.844 ID:ZEzNicgSH

ヴォルデモートは大好きなホグワーツで教師になりたかっただけなんや···!!

ああみえて学園生活エンジョイ勢なんやで

361 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:18:23.235 ID:/CgfLF5/G

これ何で豊橋なのかガチ意味不明やわ
日本の真ん中だから?

362 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:18:36.593 ID:khls2PwUB

体ピカピカで草

363 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:18:36.729 ID:Ik7xo5MX0

>>343
まあ日本人だって下手したらUKがいくつかの地域の集まりとかガチで知らんやろしそらそうやろ

364 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:18:38.102 ID:Ep7bY4kyJ

>>333
テニスみたいに箒製作者の見学させたらええねん

365 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:18:57.134 ID:9F4Kuoik3

>>361
豊橋市民だけどガチで分からん

366 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:19:13.397 ID:EsB5AO594

>>349
ほんまなら仮に裏設定やったとしてもイギリスでハリポタ発禁されるやろ

神聖ローマ帝国の例の魔女狩り騒動くらいなら取り上げても問題ないやろけど

367 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:19:19.524 ID:ZEzNicgSH

日本とヨーロッパって貿易が全然あらへん

368 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:19:23.202 ID:StfOp6R/f

ちょっと韓国のイメージも入ってて草

369 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:19:27.549 ID:F4EiUNH7g

別にワイらもイギリスなんかほとんど分からんやろ

370 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:19:27.918 ID:PtxXnI43R

トヨハシテングの箒燃やしは三河の手筒花火が元になってる説

371 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:19:44.800 ID:Ep7bY4kyJ

>>366
実際ハリポタでた当時はキリスト教ガチ勢から抗議凄かったらしいで

372 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:19:45.755 ID:CL1.fbG/V

>>322
今なら日本の国力落ちて名前も上がらないんやろな

373 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:19:48.788 ID:N12KyFLxo

>>364
燃やす時余計テンション上がりそう

374 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:20:03.717 ID:/EgRR8ibd

東の果ての謎の魔術集団なんて美味しい設定やろ
もっと活かして😡

375 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:20:03.920 ID:F4EiUNH7g

>>350
理屈は分かるやろ
否定するところか?

376 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:20:09.267 ID:K3O.6mnzS

マホウトコロさん!?まずいですよ!

377 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:20:13.569 ID:lsmwgvOaZ

天狗で有名言うたら鞍馬山だし
愛知県で世界的に有名言うたら豊田だし
豊橋マジでなんで何やろうな語感?

378 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:20:20.737 ID:6PEnY4qtO

>>346
好きな物を擁護するのはええけど「〇〇だからオリジナル!」って他人の文化奪うのは流石にな
まぁ本気でその違いがわからない子供みたいなのがなろう好きなんやろけど

379 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:20:23.337 ID:/CgfLF5/G

>>322
ガンツっぽい

380 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:20:37.595 ID:ZEzNicgSH

イギリスの飯はマズいw
イギリスは二枚舌w
ブリカスw

日本人もイギリスを誤解しているよね···?

381 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:20:50.058 ID:JzhvQwchS

>>372
今の創作は日本ブームだからいろんな欧米の創作物で日本が登場するよ

382 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:20:50.982 ID:mgVt7KpmG

袴ええんやけどどうしても古臭さも感じてまうわ
ローブとか格好ええやん!だけなんやけどな
外国も自国の中世近世文化見たら同じ感じなんかな

383 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:21:01.388 ID:YRs1MsAYs

>>360
死にたくないなぁとホグワーツ大好き!とワイを馬鹿にするやつは許さない😡がお辞儀の行動原理のほぼ全てやからな

384 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:21:05.428 ID:HqnCmFpa.

中国なんて絶対魔法学校あるやろ
しかも超強そう

385 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:21:06.888 ID:9JYw8ydQE

>>258
ナーロッパが参照しとるのは中世ヨーロッパっていうかドラクエ123らへんの世界やないか?

386 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:21:12.477 ID:rmm59y8yC

でもイギリスやからスコットランド先住民ルーツに魔法使えることにしとるけど日本やと変な団体に目付けられそうやな
クマソとかハヤトとかエゾとか記述あんまり残ってないから日本の先住民族が魔法使える設定にしたらめっちゃ面白そうなんやけどアイヌやニヴフですでにめんどくさいのが目付けとるし

387 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:21:13.801 ID:ZdImYWuCa

>>361
トヨタに近くて日本っぽいワードとして選んだんやろか

388 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:21:25.747 ID:ZEzNicgSH

>>322
なんで東京やないねん!!

389 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:21:27.839 ID:ktEcz3/pm

>>349
でもその割には普通にクリスマス楽しんでるよな
キリスト教の祭礼になる前の古代の風習を祝ってるのかもしれんけど

390 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:21:28.533 ID:DHDnDt5ed

>>247
そんな連中の基準に合わせて
国産コンテンツを歪める必要ありゅ?

391 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:21:33.166 ID:BwhK8y7C3

>>373
泣きシコ箒大炎上!

392 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:21:33.869 ID:s.MWv1EnM

>>1
日本以外のアジアとか中東オセアニアはどこに通ってるんや
11あるなら書いてないだけで
中国インドオージーらへんにあるんか?
https://i.imgur.com/PX5RE4H.jpeg
https://i.imgur.com/KWkqLUL.jpeg

393 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:21:35.507 ID:EsB5AO594

>>371
聖書で悪しき存在とされる魔女を主役にするだけでもそら抗議は来るやろって感じやけど、

キリスト教を明確に敵として設定してたらわりとガチでカトリックの狂信者たちにローリング狙われるやろ

394 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:21:54.850 ID:zvjopNQ09

>>377
トヨタにしたかったけどまんま過ぎるから捩ったんやないか?

395 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:22:11.096 ID:JzhvQwchS

>>378
ワイはなろう自体読んだことすらないが😅

396 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:22:11.759 ID:si.mrGwfF

豊橋市ほんま覇権やな
ブラックサンダーもある

397 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:22:12.444 ID:KCuhpAbuY

チマチョゴリみたいなローブ着てそう

398 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:22:28.592 ID:HqnCmFpa.

一国一魔法学校ではないんやな
それでも中国はあると思うけど

399 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:22:39.936 ID:xVwo8QSSo

なんでハリポタスレで
ナーロッパ論争なんてことしとるんや

400 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:22:44.493 ID:4gx6pt6hV

>>302
そんなんその研究者自体が研究対象やろ

401 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:22:48.096 ID:/7on1SuBT

なんか体育会系だった気がする

402 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:22:49.043 ID:L3ksmngfV

豊橋といえば鬼まつりだろ?なんで天狗?

403 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:22:51.831 ID:rmm59y8yC

>>384
中国とか道教ルーツにしたらやりたい放題よな
いくらでも設定作れる

404 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:23:05.853 ID:gqm7VadVT

不良はすっげえ白くなるのか

405 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:23:17.830 ID:tF0W9VgH0

>>393
イングランドにカトリックはほとんどいないからセーフ

406 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:23:34.531 ID:s0u9bIiHP

>アジアでは魔法界の移動手段は絨毯が普及しており、クィディッチはそれほど人気の無いスポーツとされているが、例外的に日本では人気が有り実力も高く、日本ナショナル・クィディッチ・チームや2016年チャンピオンリーグで優勝したトヨハシ・テング(豊橋天狗)の選手の腕前は、マホウトコロでの過酷なトレーニングによるものである。マホウトコロでは、嵐の中の荒れ狂う海でも練習を行い、ブラッジャーだけでなく近隣の島の空軍基地から飛び立つマグルの飛行機にも気をつけなければならなかった。

407 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:24:05.568 ID:9nWw5RekI

>>377
作者のJ.K.ローリングが豊橋の伝統文化「豊橋の鬼祭り」(重要無形民俗文化財、約1000年以上の歴史を持つ奇祭)を参考にしている。この祭りでは、天狗が赤鬼を懲らしめる神事が行われ、天狗のイメージが強く残るため、チーム名に「テング」(天狗)が使われました。また、手筒花火の竹筒や箒のイメージも連想され、ローリングの詳細なリサーチ力がうかがえます。

408 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:24:05.856 ID:6PEnY4qtO

>>385
ドラクエも元は北欧神話が基盤やし今のナーロッパなんてモロにクトゥルフ神話とか指輪物語の影響受けまくってるからな

409 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:24:09.756 ID:Borve2o4o

>>377
金ピカ繋がりで豊臣説

410 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:24:19.458 ID:A/RH6UNVr

韓国って中国日本みたいなステレオタイプないよな
なんか折衷みたいになる

411 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 17:24:20.784 ID:waNXHYISP

>>392
オセアニアは単独でありそうやけどな
中国は文革で文献がないんやろ

412 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:24:28.222 ID:USQ3Zdy9N

>>50
王政だの帝政だのやってた時代の名前を狙って付けてるからな

413 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:24:31.194 ID:atWWhuBFD

>>291
やっぱJK天才やわ

414 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:24:37.030 ID:Ik7xo5MX0

>>407
めちゃくちゃガッツリ調べてて草
やるやんJK

415 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:24:37.234 ID:lsmwgvOaZ

>>398
中国は個人宅に行ったら裏口に案内されて秘密裏に塾やってるような国やぞ
表立って魔法学校作れるわけ無いやん

416 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:24:37.250 ID:MprDQ/TAb

>校則違反や違法行為をするとローブが白くなり即除籍

これって見せしめや規則が厳しいことの暗喩か

417 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:24:41.041 ID:r7c7Xaskr

>>408
つまりヨーロッパちゃうやん

418 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:24:48.019 ID:Y4uGcfpTG

タドコロ?

419 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:24:51.287 ID:slG3k/4vD

>>21
室町幕府の機関なら京訛りで連濁しないかもしれない

420 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:24:52.555 ID:gCqvsrp.A

ピンクローブ嫌すぎる

421 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:25:00.051 ID:1Om7lCiqb

チベットとかオーストラリアあたりにもあるんかな?
https://i.imgur.com/zEfBZ3c.jpeg

422 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:25:02.544 ID:nb5CLes.Q

>>372
アニメゲームはまだまだ強いやろ

423 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:25:04.443 ID:y0C5GNzYj

世界各地の魔法学校舞台に外伝作作ったら面白そうって思ったけどマホウトコロで作ったらキャストジャニーズやらで埋め尽くされそう

424 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:25:11.704 ID:yb0VoI7u/

>>388
大阪ってのがいいんだろうが

425 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:25:12.897 ID:XFM/6WcLE

>>406
馬鹿みたいな訓練だな

426 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:25:14.594 ID:iAu28otfn

英語にするとマジックセンター?

427 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:25:39.897 ID:4SK7x5G2j

>>410
まあある国の方が珍しいからな
韓国は強いて言えば韓流か

428 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 17:25:42.085 ID:waNXHYISP

>>406
大戦中もやってたのかよ草生える

429 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:25:43.553 ID:iENr9Jft6

日本の真ん中くらいに学校ほしいなあ…豊橋でええか

430 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:25:48.215 ID:rmm59y8yC

>>393
うんだからイギリスではハリポタは魔法とか魔女を肯定してるし子供を洗脳させようとしとるから読むなっていう騒動も初期ブームの頃に起きた
あっちはそういうの根深いんや
アメリカでもD&D流行ったら悪魔崇拝ガーとか言われたしな

431 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:26:01.267 ID:N12KyFLxo

>>407
>>365でもわからん情報やのに

432 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:26:04.896 ID:9JYw8ydQE

>>387
トヨタ製の箒は安定感すごそう
スバル製の箒は水平対向エンジン積んでそう

433 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:26:09.019 ID:/CgfLF5/G

>>407
鬼祭で天狗のイメージとかないけどな
なんか白い飴?を鬼に投げつけるイメージしかない

434 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:26:10.029 ID:ZEzNicgSH

>>393
でもまあマグル視点やと魔法使いってクズが多いから···

435 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:26:12.914 ID:z886HDAGC

>>392
魔法使いって山におるイメージなんやな

436 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:26:17.061 ID:EsB5AO594

>>408
クトゥルフに影響受けてるナーロッパなんて無くないか

クトゥルフに影響受けてる日本の作品は、どれも日本国内においてクトゥルフオマージュの事件が起きるみたいなことやりがちやと思うけど

437 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:26:17.492 ID:lsmwgvOaZ

>>388
これ確か宇宙人が地球の大気汚染とかに耐えられなくて弱体化して殺られるって話やねん
大阪人の衛生観念終わってるっていうネタや

438 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:26:27.992 ID:kfUxjBXCz

豊橋の天狗といえば愛知県豊橋市八町通、安久美神戸神明社の例祭「豊橋鬼まつり」が有名です。

国の平穏と豊作を祈って、毎年2月10日、11日に行われる平安時代から続く神事です。10日の前夜祭は岩戸の舞で始まり、青鬼が町内を回ります。11日の本祭は、午後2時頃より境内で神事が始まります。

有名な「赤鬼と天狗のからかい」は、高天原に現れ悪戯をする荒ぶる神(赤鬼)を、武神天狗が懲らしめる様を田楽にしたもので、国指定重要無形民俗文化財とされています。

トヨハシとテングの関係はあるみたいやな

439 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:26:57.145 ID:4gx6pt6hV

>>406
野球リスペクトか?

440 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:26:58.443 ID:EhWmTvqbx

>>291
ええな

441 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:27:08.290 ID:YRs1MsAYs

>>407
ようやっとる

442 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:27:26.293 ID:Borve2o4o

>>421
チベット仏教とアボリジニかな?

443 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:27:32.503 ID:5zT8OtG6Q

>>322
道頓堀のバクテリアで死んだと言う風潮

444 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:27:33.205 ID:XFM/6WcLE

>>437
宇宙人って弱点多いな
ヨーデルでも死んでなかったか?

445 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:27:33.576 ID:L3ksmngfV

はぇ〜あれって天狗が懲らしめてたんや
JKやるやん

446 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:27:57.366 ID:rmm59y8yC

>>423

こだわり強いJKぶち切れてジャニーズに文句言ってブサイクいっぱい起用しそうやな

447 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:28:08.662 ID:P3GgYQSa4

処をつけると小料理屋みたいになるな

448 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:28:20.240 ID:0wfu2xNhr

ハリポタの映像化とかの権利ってどうなっとるんやろな
日本でスピンオフアニメでも作ればええのに

449 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:28:29.114 ID:HqnCmFpa.

>>415
絶対四川とかの山奥にあるやろ
中国人だって山奥で修行するの知ってるやろ

450 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:29:03.831 ID:F2K9aAS72

https://i.imgur.com/YAG8Zu0.jpeg
ローブが白くなるってこういうこと?

451 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:29:08.047 ID:k/wp37/U7

>>291
これは“ある”わ

452 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:29:14.337 ID:uSgK8.aVo

全学校のストーリーをドラマか映画にして欲しい

453 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:29:17.806 ID:WgNWeQdN7

つかJKのせいで今のハリー・ポッターは欧米では名前を言ってはいけないシリーズになっているのがな
もうブランドが崩壊しとる

454 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:29:19.626 ID:SR1aopyXB

ホグワーツレガシーの続編で出してほしい

455 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:29:27.032 ID:ZYfpCwRTi

日本人もこういうのやりまくってるからな
ストリートファイターとかみたいな

456 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:29:38.861 ID:HqnCmFpa.

天狗なら高尾かと思うてたわ

457 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:29:39.966 ID:k/wp37/U7

>>415
そもそも魔法界って国の体制に影響受けんやろ

458 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:29:54.567 ID:N12KyFLxo

>>437
アメリカ横断ウルトラクイズで原作やけど宇宙人側の敗因は?って問題で「風邪」で正解してた

459 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:29:57.955 ID:SR1aopyXB

>>291
4枚目なんか怖く感じて草

460 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:30:12.805 ID:BG7z8fVsO

今の10代とかハリーポッター全然知らんらしいな

461 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:30:20.376 ID:HqnCmFpa.

信州の奥地にあっても良いよな

462 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:30:52.805 ID:zv6c2E5jj

日本には陰陽術とか宿曜道あるし魔法てなんか日本っぽくないよな

463 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:31:01.397 ID:yjTV6zPt2

マホウトコロさん!?

464 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:31:23.846 ID:9F4Kuoik3

>>453
崩壊しとるっていうかエマ・ワトソンらが崩壊させたというか……

465 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:31:34.168 ID:kfUxjBXCz

てか魔法学校で現実の特定の場所に建ってるんやな
ホグワーツは駅から謎ホームに行ってそこから電車やから現実には存在しない場所に学校あるんかと思ってたわ

466 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:31:37.727 ID:rmm59y8yC

>>453
騒動調べたらJKはまともなこと言っててポリコレが噛み付きまくっとる感じやからむしろJKの肩持ちたくなったわ
JKを親のように慕ってたエマワトソンが今ではポリコレの特攻隊長でJK攻撃しまくってるの胸糞すぎる

467 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:31:39.002 ID:k/wp37/U7

>>44
アサクリ叩きは酷かったな

468 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:31:44.624 ID:1Om7lCiqb

豊橋なんて名古屋発の終点でなんかカレーうどん推しててサーバルおる動物園があるくらいしかイメージないわ

469 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:31:46.170 ID:gqm7VadVT

>>462
魔法=忍術みたいなイメージ

470 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:31:58.035 ID:oukvEfMR2

>>453
ローリングが言ってはいけない人になってるだけやろ

471 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:32:44.534 ID:N12KyFLxo

>>462
学校の設立時期不明やから授業ではやってる可能性ワンチャンある

472 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:32:47.810 ID:y0C5GNzYj

>>464
良かった死体役で屁をこいて海を泳いだダニエル・ラドクリフさんはハリーポッターを穢してなかったんやね

473 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:32:51.760 ID:uRQF09/um

中華やチベットは仙法が流行ってそう

474 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:33:00.594 ID:ZdImYWuCa

>>421
ファンタビでチベットかブータンみたいな所行ってたよな確か
魔法って普通にどこでも有る世界観なんかこれ
この学校は旧帝大みたいなモンなんか

475 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:33:22.752 ID:HqnCmFpa.

まあ各地の魔法も各地の文化因習には影響されてるやろ
体系も違うやろし

476 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:33:40.923 ID:9F4Kuoik3

>>468
通は菜飯田楽だぞ
豆腐の田楽をおかずにして菜飯を食べるんや
東三河の郷土料理と言われておるけど提供しとるのは豊橋のわずか数店だけや

477 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:33:42.616 ID:rmm59y8yC

中国の魔法学校とか宋くらいに全盛期迎えてそうやな

478 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:34:09.258 ID:RWFFmZALh

ホグワーツで動くチェスやってたけど
将棋でそういうのはなさそうやな
マホウトコロなら遊戯王とかやってそう

479 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:35:07.094 ID:Teikq6Zww

金ピカは草
マツケンサンバやん

480 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:35:10.483 ID:y0C5GNzYj

>>478
ハッフルパフ枠の連中がやってそう

481 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:35:19.883 ID:T8taWqlkG

>>291
何で硫黄島なんだろって思ってたけど流石JKやわ

482 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:35:35.129 ID:hta.l.Ae0

なんか生き物図鑑みたいな本でカッパが危険度最高扱いされとったよな

483 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:35:38.624 ID:r7c7Xaskr

>>470
関連作品も出禁になっているし
ホグワーツレガシーとか表彰の対象外にされたし

484 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:35:49.628 ID:kfUxjBXCz

JKって言ってる事は世の中(特に欧州)の綺麗事だらけのポリコレなんてもううんざりや!って割と正論言ってるよな
JKがあまりにもストレートにぶん殴るもんだから敵対してる方が私はあなたの事も否定しないとか日和って逃げてる

485 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:35:53.172 ID:HqnCmFpa.

>>291
硫黄島の戦いの時ビクビクで草

486 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:36:13.116 ID:EsB5AO594

正直ワイは世界が丸ごと違うみたいな異世界系の方が好きやから、

ハリポタファンタビみたいな所謂ローファンタジーはそんなにハマれないわ
活動範囲があまりに限定されすぎるし、必然的に魔法使い達の歴史も現実の人類史に依存しすぎる

野生に生息するドラゴンみたいな魔法生物は、普段マグルには認識できないみたいなのも無理がありすぎる

昔はローファンタジーの方が魅力的に感じたんやけどな

487 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:37:01.695 ID:k/wp37/U7

>>249
これ言うやつ多いけど作者でもないのに身勝手すぎるやろ
自分でつくればいいのに

488 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:37:04.920 ID:8z/2NHS6B

>>467
アサクリファンだからあの頃Xで色々見てたけど本当に酷かったな
逆はよくやってるのに外国人が日本モチーフにした作品を出すと急に「文化の盗用」とか被害者ぶってナショナリズムをむき出しにする

489 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:37:23.203 ID:s0u9bIiHP

https://pbs.twimg.com/media/GOPC62FaoAAUmgh?format=jpg&name=large

490 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:37:29.109 ID:rmm59y8yC

>>478
全員メガネかけてそう
というか東京で最近の娯楽や流行の影響受けまくって田舎民っぽさあんまなさそう

491 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:37:47.239 ID:8fsiHbtJi

>>453
アレに関してはエマ・ワトソンも可笑しいよ

492 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:37:59.097 ID:JVNMXeOLz

>>9
トヨタだと露骨すぎるから

493 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:38:15.017 ID:YRs1MsAYs

>>486
認識はされてるけど頑張って忘却呪文とかで記憶処理してるんちゃうか

494 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:38:15.706 ID:atWWhuBFD

ポリコレ系はエマ・ワトソンとダニエル・ラドクリフがエゴと加害性丸出し過ぎて正直引く

495 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:38:23.287 ID:1snaHidu6

悪魔の罠研究の本場

496 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:39:00.192 ID:Fk4R.jMub

>>467
あれは史実ですって言ってるから叩かれたんでまた別問題やろ
実際史実だなんて言ってないゴーストオブツシマとヨーテイは日本人にも好評やし

497 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:39:03.079 ID:rmm59y8yC

あれファンタビって現代やなくて19世紀か20世紀前半くらいの時系列やっけ
それやと東京ってどうなっとるんや

498 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:39:17.543 ID:Ep7bY4kyJ

>>488
ハリポタスレに来てハリポタの話しないで自論展開しまくるところ素質あるよ

499 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:39:35.595 ID:mq82LaOba

ファンタビって設定的にポッター世代より魔法使い強いんか映像クオリティの差で強く見えるのかどっちなんや

500 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:39:37.487 ID:kfUxjBXCz

マホウトコロでは鬼滅ブーム凄いやろな魔法で何とかの呼吸再現できるし制服も鬼滅服に似てるし
鬼滅ごっこが過激になりすぎて校則で禁止されるまでありそう

501 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:39:48.465 ID:P3GgYQSa4

>>496
ガイジ

502 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:39:49.052 ID:9DtgZUX3l

そんな悪いか?
日本あるだけだいぶええやろ

503 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:40:10.481 ID:v9d3Cprap

>>35
そう考えると新撰組って若々しい名前多いよな

504 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:40:12.448 ID:N12KyFLxo

>>497
鬼滅あたりちゃう?

505 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:40:16.916 ID:atWWhuBFD

>>500
みんな五条悟のポーズしてそう

506 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:40:24.025 ID:TC.DeecgA

cabinだと日本(KYOTO)最強やからな
https://i.imgur.com/8eUqXmZ.jpeg
https://i.imgur.com/igQHT8p.jpeg
https://i.imgur.com/MVbrAfY.jpeg

507 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:40:34.675 ID:k/wp37/U7

>>496
注釈読んでないこういうバカが多すぎるんよな

508 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:40:41.076 ID:rutBwXaPb

豊橋天狗最高やろ?
最強な上に負けても見どころある

509 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:41:05.498 ID:k2V15kIpO

弥助叩きで味占めたアフィが羊蹄の魚の焼き方にまでいちゃもん付けてんの笑ったわ

510 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:41:12.762 ID:OAhJInu3n

>>276
なかなか雰囲気ええな

511 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:41:22.638 ID:T8taWqlkG

>>348
ホグワーツミステリーやってる人ワイ以外にもいたんだ
ちょうど日本が登場してタイムリーよな

512 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:41:31.591 ID:EsB5AO594

>>499
スターウォーズも後の外伝の方がCG映像が進化したせいでフォースがアホみたいな大魔法扱いになってたりするからそんな感じやろ

よくファンタビ世代はみんな大人で無言呪文が基本やからって言われてるけど、特にワイはそうは思わん

513 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:41:35.822 ID:lLBOv2FMH

>>231
これ見て思い出したけど日本の公式ショップはマホウドコロやったわ
https://www.harrypotter-mahou-dokoro-benelic.com/

514 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:41:43.624 ID:oukvEfMR2

>>488
宣伝から史料の扱いまで根っからこちらを舐めてんのが伝わってたから何も思わん

515 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:41:44.219 ID:.js8vD./X

この前炎のゴブレット見たんやけど
ムーディ先生に化けてたクラウチジュニアってなんなんや
真面目に先生やりすぎててなんで敵なのかわからんかったんやが
授業も有能だし、実質ハリーの師匠やんけ

516 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:42:40.589 ID:e6Rp8HsOo

世界がポリコレで頭おかしくなってた頃はJKが叩かれてたけど
ここ数年はポリコレがいきすぎた反動と未成年の性転換手術の問題が取り上げられたことがきっかけでJKが擁護される感じになっとるよな
面白い

517 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:42:45.017 ID:rmm59y8yC

>>486
とはいえハイファンは亜人とか魔法とか出すぎるとリアリティから離れすぎるしあんまり没入感がな
ワイはゲースロ〜進撃くらいのが一番好きや
ドラゴンや巨人がルネサンス期の文明くらいやと無双できるけど産業革命後くらいやと型落ちして負けるくらいの設定すきやわ

518 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:43:04.798 ID:k/wp37/U7

>>514
舐めてるて…😅
なんかもう感覚が違いすぎてすごいな

519 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:43:18.036 ID:MDKxRntKi

誤ケタブラにごわす
こや目当ての魔法使いじゃなか

520 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:43:26.915 ID:oukvEfMR2

>>507
あれな史実であるというメッセージを受け取ってる馬鹿な外人が大量におったから妥当性はまあまああるよ

521 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:43:31.329 ID:8fsiHbtJi

>>187
ホラーやけど各国で生贄捧げて地獄かなんか封じてる設定の映画で
日本は小学生の女子が始末役のモンスターの除霊成功しちゃってやべーってなってたの思い出した

522 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:43:33.221 ID:b9agJ7z1H

日本は2014年のクィディッチワールドカップで3位になってるからな
優勝国のブルガリアに僅差で負けたけどその他の国はボコボコにしとる

523 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:43:49.300 ID:lIVtxmsGI

>>506
これ草

524 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:43:49.956 ID:N12KyFLxo

>>514
イメージ画もAI使い始めかめちゃくちゃやしグッズも漢字を間違えてたりしたらしいな
ちょっと酷いわ

525 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:43:53.505 ID:EEcEywl7K

>>506
どんぐりころころで除霊される幽霊

526 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:44:25.066 ID:prdx5r3iK

>>291
島じゃなくてでっかい岩やん

527 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:44:31.263 ID:55AmwoJiQ

セールになってたからいまホグワーツレガシーやっとるけど
洋ゲーらしい雑なつくりで味あるわ

528 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:44:34.284 ID:WgNWeQdN7

AI画像使ってたアサクリは擁護できんわw

529 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:44:44.959 ID:8fsiHbtJi

>>506
あっこれやこれ>>521
モンスターの喰らい方がグロくてトラウマやけどここだけ笑った

530 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:44:59.553 ID:GoFlOQRK6

うん

531 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:45:08.000 ID:6I5QhtFVy

>>506
収容違反しまくってるの草

532 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:45:16.189 ID:ZYBeusbkb

負けると箒を燃やすで草

533 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:45:20.893 ID:6hlUyc1QZ

クディッチは強いのに野球とサッカーかだらしない愛知県とか言う謎地域

534 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 17:45:22.750 ID:k17BWUjWe

>>1
死ねキチガイアフィカス

535 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:45:39.719 ID:k/wp37/U7

>>520
バカな日本人と外人に合わせる必要ないやろ…

536 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:45:54.277 ID:90MmP2m4v

>>406
今でも自衛隊の空港あるしそのこのやないの?
大戦中要素あるか?

537 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:46:05.451 ID:55AmwoJiQ

>>521
それがcabinやね

538 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:46:19.275 ID:W67juWKl6

>>60
確かに日本の歴史上象徴的な色って紫やね
まあ外人は知らんわなそんなん

539 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:46:19.502 ID:1Om7lCiqb

>>513
食品から嗜好品日用品まで多種多様やなあ

540 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:46:19.938 ID:GbGJ4UNOb

ファンタビって1作やって終わりでよかったよな

541 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:46:44.495 ID:Jpqzz39ef

>>499
昔の方が強いんじゃなかったかファンタビ後お辞儀が登場して強い魔法使い殺し回るから

542 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:46:47.394 ID:9F4Kuoik3

あっそうだ
クソみたいな三流バスケチームが喜ぶためだけに誰も使わねークソみたいなアリーナ造ることになったのまだ許してねえからな
数百億の財源は賛成した6割の豊橋市民だけで負担しろよな

543 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:46:49.110 ID:lLBOv2FMH

>>515
作中屈指の有能やから打線組まれてるぞ

1(中) 不死鳥の騎士団No.2のマッドアイを拉致監禁に成功
2(遊) ネビルに薬草学を叩き込み自信をつけさせ、真のグリフィンドール生を育成
3(左) あのダンブルドアを騙してゴブレットに細工
4(三) ハリーの血を使って闇の帝王を復活させる
5(一) どんな目にあっても闇の帝王への忠誠心を失わない
6(二) クィディッチ会場で闇の印を打ち上げ、死喰い人を黙らせ、魔法省でも収められなかった混乱を収める
7(右) マッドアイの代わりに行った授業の評判が良い
8(捕) ロングボトム夫妻を再起不能に追い込む
9(投) ハリーに闇払いを勧め、後の最強の闇払いを育成

544 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:47:01.031 ID:Nl6YRUXd.

>>516
ネトウヨまんさんはBLでしこってろよ

545 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:47:05.277 ID:hkQrioxEP

>>9
多分テングありきでTイニシャルのところ適当に選んだんだと思う

546 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:47:25.169 ID:Y48fJDIxG

ファンタスティックビースト(言うほどファンタスティックでもない、ビースト要素もそんなにない)
これタイトル詐欺とちゃうか?

547 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:47:50.672 ID:MDKxRntKi

マホウトコロの生徒のほとんどはクィディッチの発音が苦手

548 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:48:09.790 ID:rmm59y8yC

>>516
わりとまともなこと言ってたのにホグワーツレガシーの不買運動されたりレガシー購入者すら叩かれとったのほんま異常やったと思う
日本でも頭おかしいヒスババアみたいな叩かれ方しとったし
子供の頃ハリポタにハマってLGBTポリコレに染まってない日本のファンはせめてものこのおばちゃんの味方になったらなあかんと思うわ

549 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:48:26.899 ID:PwXyeT.8l

もっとオンミョウジーしてほしい

550 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:49:09.088 ID:0Tf8Hdnky

作者の日本イメージはこんなもん

551 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:49:10.043 ID:RWFFmZALh

ハリポタだとイギリス首相は魔法大臣に会って存在知らされてるんだっけか
なら日本でも総理大臣が「マホウトコロの存在は隠すから魔法で票集めて」くらいはやってそうやな
たまに集会で「若き魔法使い達に経緯を表します」とかやれば文句も出んやろし

552 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:49:16.415 ID:K41VlP.jW

間違ってるとか言ってるやつアホやろ

553 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:49:30.010 ID:8fsiHbtJi

>>537
サンクス!

554 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:50:36.287 ID:rutBwXaPb

>>550
作者基準だと父親のイメージと比較したら相当好意的やな

555 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:50:37.608 ID:hkQrioxEP

>>516
JKはこじらせすぎてトランプ支持までしてるからアカンわ

556 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:50:40.893 ID:pUAzs1ALi

式神でヨーロッパのヒョロガリ何もわからず死ぬだろ

557 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:51:00.126 ID:kiTMTrF4N

>>551
安倍晋三

558 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:51:45.261 ID:e6N78mQQo

トヨハシテングだけはガチという風潮

559 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:51:45.442 ID:JVNMXeOLz

ホグワーツ魔法魔術学校  スコットランド(ハイランドカウンシル)
ダームストラング専門学校 ノルウェーorスウェーデン
ボーバトン魔法学校 フランス(ピレネー山脈)
マホウトコロ 日本(南硫黄島)
コルドフストリーツ ロシア
ワガドゥー ウガンダ(ンヴェンゾリ山地)
カステロブルーシュー ブラジル(アマゾン奥深く)
イルヴァーモーニー  アメリカ(マサチューセッツ州グレイロック山)

あと、オーストラリア、中国、インドに国際魔法使い連盟登録校があるらしい

560 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:51:56.748 ID:rmm59y8yC

>>538
中国人が原神でそのへんの日本の文化歴史にバリバリ沿った日本モチーフの国作ったんはびっくりしたわ
国のイメージカラー紫やし刀の持ち方やら色々設定入れてくるし
ワイが日本史あんま詳しくないから拾えんけど

561 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:52:43.342 ID:H0ljWj1Eg

日本だけがマルフォイを受け入れてくれたんだよな

562 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:52:54.076 ID:v6yBbbC6C

アリシア・スピネット

563 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:53:25.474 ID:OfcPHQUuP

薩摩やろ

564 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:53:32.018 ID:6I5QhtFVy

>>551
闇の魔法使いやめろ

565 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:53:41.815 ID:AXLrpmLgR

>>543
ハリーが進路悩んでるとき偽ムーディに闇払い勧められたの思い出すけど
「でもあいつ死喰い人やったしなぁ」って悩むの草

566 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:53:44.200 ID:W.5p.pZgj

普通に口寄せとかの方が強そうや
ハリポタの魔法って強いイメージないで

567 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:53:55.139 ID:9DtgZUX3l

>>551
魔法使いにとっては総理大臣がそいつである必要ないんやし
呪文で忘れさせればいい

568 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:54:04.328 ID:K41VlP.jW

>>561
役者と役を同一視するガイジって本当にいるんか?

569 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:54:12.389 ID:K0Wgu/cja

金ピカとか嫌すぎる

570 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:54:26.994 ID:v6yBbbC6C

>>372
チョンモメンw

571 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:54:35.823 ID:OJEVxk5s6

急に豊橋とか言うリアルな地名出されると冷めるわ

572 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:54:37.122 ID:rmm59y8yC

>>504
鬼滅くらいか
ファンタビ時系列でマホウトコロのスピンオフ映画やったらめちゃめちゃ映えそうやな
日本人も外人も好きやろ幕末日本

573 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:55:09.694 ID:T8taWqlkG

>>499
ファン旅は登場人物がみんな大人だからあっちの方が強い
ハリーはお辞儀特攻持ってるけど劇中時点だと並より少し強いくらい

両方合わせてもダンブルドアが最強でグリン出るバルドとヴォルデモートはどっちが上なんやろ
カリスマとか野心は前者だけどこの強さは後者?

574 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:55:09.695 ID:H0ljWj1Eg

>>568
海外だと石投げられる
日本人だけがマルフォイを快く受け入れた

575 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:55:17.991 ID:rmm59y8yC

>>568
海外やとその同一視ガイジにマルフォイ役めっちゃ叩かれたらしいで

576 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:55:39.183 ID:3OTuSMx9F

>>555
トランス憎悪が行きすぎてガチガチの差別主義者なのがね…

577 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:56:04.543 ID:vvrMIESZQ

んー...
なんかザ勘違い日本って感じで

578 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:56:10.899 ID:C89z.YW8p

>>485
わりと離れてるからへーきへーき

https://i.imgur.com/Nt8SGIt.jpeg

579 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:56:35.251 ID:8fsiHbtJi

>>568
日本だって声優とか俳優に〇〇の役ぴったりだからリアルでも似たようなことしてそうとか言うやついるやん

580 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:56:56.168 ID:K41VlP.jW

>>575
それって役者として嬉しいのか嬉しくないのかどっちなんやろ

581 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:57:08.418 ID:rmm59y8yC

>>547
デーブイデー発音で苦出血(くでち)とかになるんかな

582 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:57:39.080 ID:OJEVxk5s6

>>573
カリスマ性とか求心力で人を従えてたのがグリンデルバルド
圧倒的な力と恐怖で人を従えてたのがお辞儀

パワーならお辞儀やろな

583 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:57:45.840 ID:rutBwXaPb

>>580
嬉しいわけないやろw
日本でも嶋田久作が帝都物語のイメージ抜けなくて苦労し続けた

584 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:57:52.860 ID:lnY1lJHQt

マーベルの日本の扱いに比べたら全然マシ
サンファイア→広島で被爆してミュータント化。身体から炎を出せる
ハズマット→hazmat英語で有毒物質 身体から有毒ガスが出る。自分で能力をコントロール出来ないの常時ガスマスクをつけてる
ニコミノル→ミッドナイトサンズの紅一点。ゴスロリのブサイク
ロード・シンゲン・ヤシダ→ウルヴァリンの元妻の父親で日本のヤクザの元締め。ヤミノテという組織のボス
シルバーサムライ→ウルヴァリンの敵。なんでも切れる物質を日本刀にエンチャントして闘うロードシンゲンの部下。人気キャラで味方になったりする。スパイダーマンのドクターオクトパスポジ。でも死亡
サイロック→見た目はイギリス人の白人、人格はジャップの日本人ホルホルキャラ。作品によって日本人の姿に戻るがブサイク
ヒットモンキー→アメリカ人の幽霊と意思疎通できるスーツを着たニホンザル(ガチ)
配信限定のアニメ作品で結構表現がグロい
マスター・イソー→デアデビルの師匠で心眼の達人。設定だけあるが映像化された事なし
まともなの少なすぎる

585 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:58:11.083 ID:K41VlP.jW

>>583
でも演技力が極限まで認められてるってことやん

586 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:58:30.841 ID:AXLrpmLgR

>>580
嬉しくないからダニエルラドクリフは変な役ばかり選んでやるようになった

587 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:58:36.573 ID:1uaXWR.op

>>580
役者であり人である訳やし嬉しくも辛いんちゃう
憎まれる日々とか誰だって嫌やろ

588 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:58:38.355 ID:JVNMXeOLz

>>568
有森也実
東京ラブストーリーでの、優柔不断な役どころから、嫌われ女優となり、事務所に脅迫状やカミソリ入りの手紙まで送られる

秋野暢子
『赤い運命』で悪役(ヒロインをいじめる役)に挑んだが、相手の山口百恵は実生活では当時大人気のアイドルだった。このため放送後から公私混同した山口のファンから秋野宛にカミソリ入りの手紙が届いたり、路上で知らない子供から石を投げられるなどの被害を受けた

589 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:58:46.401 ID:atWWhuBFD

>>580
加害性丸出しのネームドガイジに絡まれ続けるとかキツ過ぎやろ

590 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:59:12.336 ID:rutBwXaPb

>>585
役者的には単にその役にドハマりして色がついちゃっただけと見られる
つまり演技力で見てもらえない

591 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:59:25.722 ID:lLBOv2FMH

>>573
全盛期お辞儀が1番強いらしい

592 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:59:30.370 ID:R8Q6Fx/A7

>>466
ワイの作品で有名になったガキどもはワイの作品の代弁者顔しとるけど
お前らが稼いだ金はワイが死にそうになりながら書いた作品が元やぞ
ポリコレとかクソだわワイはめちゃくちゃ苦しんだ😡

別におかしなこと言ってないよな

593 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:59:35.134 ID:4vKjOFuZD

>>435
本場のドイツのやつが山やしな

594 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:59:36.018 ID:tJUsx279c

ホルホルできる要素ある?
あるなら全力でいくが

595 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:59:36.113 ID:6I5QhtFVy

>>568
マルフォイ役の人がマルフォイって改名して義理の息子になってくれって署名入りの書類送られたって話あったな

596 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 17:59:45.886 ID:3JSCDa3yl

>>551
安倍晋三

597 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:00:18.062 ID:sKuhSB88M

クディッチガチ勢が集まる青森山田みたいなとこなんやろ

598 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:00:40.249 ID:rmm59y8yC

>>584
そもそもマーベルは日本以外でもまともなキャラそんないなさそうやが…

599 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:01:05.594 ID:8fsiHbtJi

クディッチって無理やり和訳するならなんやろな

600 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:01:16.171 ID:4vKjOFuZD

>>584
悪のジャップと戦う軍人が抜けてるやん

601 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:01:42.094 ID:JsRRVF1cm

割と楽しそうで草

602 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:01:58.192 ID:RWFFmZALh

>>599
箒球

603 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:01:59.017 ID:ZdImYWuCa

そもそもマルフォイって愛されポンコツ敵キャラだしヘイト溜まるか?

604 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:02:06.855 ID:YzlfCosHk

>>81
中にはガチ中国人とか韓国人、もしくはそのルーツのケンモメンとかいるからな

605 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:02:10.306 ID:Z56sHM6j7

>>35
歴史上の人物から取ってるからそらな

606 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:02:48.637 ID:8fsiHbtJi

>>602
ほうきだま?
なかなかええかもな

607 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:02:55.038 ID:atWWhuBFD

>>599
箒球でええやろ

608 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:03:21.967 ID:a2QTuu9pG

>>606
そうきゅうかしゅうきゅうやろ

609 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:03:26.020 ID:MDKxRntKi

>>606
ソウキュウやろ

610 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:03:29.287 ID:rmm59y8yC

>>592
安易にLGBT推し勧めるアメリカのセレブ勢は女性トイレに性自認女の男性が入ってくる恐怖を知らない、治安が悪化する懸念をしない、私は一時期生活保護貰って極貧生活やったから庶民の気持ちはわかる、みたいなこと言ってたと思うけど

おばちゃん叩くやつってそういうとこあえて省くよな

611 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:03:42.465 ID:sKuhSB88M

フォイが日本好きなのは「ここだと誰もオレ見ても唾吐いたり石投げつけてきたりしないから」みたいな理由なの好き

612 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:03:57.216 ID:rutBwXaPb

>>601
一回くらい全身光らせたいよな

613 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:04:03.146 ID:qTY7aZVPi

現実のイギリス人もいまみんなこんなかんじだからな
外人が考える実際の国は違うもんよ
https://i.imgur.com/eDUUKo1.jpeg

614 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:04:07.402 ID:8fsiHbtJi

>>608
>>609
すまん音読みか

615 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:04:09.394 ID:lLBOv2FMH

>>595
おっさんからっていう1番重要な情報が抜けてるぞ

616 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:04:40.862 ID:a2QTuu9pG

>>611
なんか似たような理由でジャスティンビーバーとかピューディーパイが日本好きらしいけどほんまなんやろか

617 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:04:44.371 ID:PuLhWw6fi

宇宙戦争か何かで日本が宇宙人倒せたのって自爆戦法やっけ
自分に爆弾仕込んでわざと宇宙船に取り込ませてから自爆

618 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:04:55.745 ID:MDKxRntKi

全身光るのは超サイヤ人みたいなもんやしな
あのオーラの音も鳴ってほしい

619 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:05:02.972 ID:rmm59y8yC

>>603
中盤改心して味方サイドになるわけでもなくただただ嫌なやつで肝心なところ抜けてるだけってのがイギリス作品っぽいよな

620 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:05:26.160 ID:R8Q6Fx/A7

>>610
カマホモ連中目線にはなれるのに普通の女性目線になれないの謎なんよな

621 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 18:06:07.676 ID:2.RMTh19a

JKはトランスの競技会参加とかに文句言うのはまだ良かったけど
そこからレスバ繰り返して差別発言的まで言った所でアウトやろ
再評価も糞もないよ

622 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:06:47.218 ID:6l6Ulkp0V

>>603
ゴリゴリの差別主義者だし
親が元ナチでナチス支持公言してるみたいなキャラだからな

623 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:07:13.625 ID:a2QTuu9pG

>>621
結局はワイが嫌な思いしたのに
似たような弱者が救われるのが気に食わんみたいな感情やったんやろか

624 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:08:28.761 ID:Odd1A1mNm

https://i.imgur.com/hmtdYyM.jpeg

625 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:08:54.889 ID:wOxWuG564

そもそもローリング自体はどちらかといえばポリコレ寄りやないんか
一部の爆弾発言が目立ってるせいで真逆の印象を受けるけど

626 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:09:00.735 ID:PuLhWw6fi

>>616
カニエウェストもそれやろな
アイツの場合は嫁が派手すぎるけど

627 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:09:01.388 ID:9qQ.SB9xe

豊橋天狗のチュニドラ感

628 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:09:06.144 ID:oukvEfMR2

>>616
無関心さが心地いい奴はおるやろな
セレブに限らず

629 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:09:24.030 ID:XlIApYv.o

>>611
ピューディパイも移住理由の一つが銃向けられないからだったな
しかも日本にいない間に軽井沢だかの別荘か家に泥棒入られたのに日本選んでる辺りまじで怖いんやろな

630 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:09:30.594 ID:ISkeiLexe

ハリポタってファンタビ爆死してオワコンやろ

631 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:09:43.118 ID:8z/2NHS6B

>>603
英語版だと日本語版より露骨に差別発言をするキャラみたいなのは聞いたことある

632 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:09:57.634 ID:BIUrf5KuB

としまえん跡地にできたやつめっちゃ評判ええよな

633 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:10:01.806 ID:sRWmM1Znp

多少賢い子供はハリポタじゃなくて上橋奈緒子の守り人シリーズ読んでたな

634 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:10:06.886 ID:Y9c1hePZV

>>257
なんJやん

635 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:10:46.517 ID:R8Q6Fx/A7

ハリポタ日本版は翻訳やり直さんのかなあ

636 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:11:29.472 ID:KoqqQvzmo

>>488
ホンマケンモメンって頭イカれてんな
よくそこまでアクロバティックな叩きができるわ

637 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:11:40.627 ID:AXLrpmLgR

マルフォイ映画全編で30分くらいしか出てきてないのに存在感強いよな

638 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:11:55.217 ID:rmm59y8yC

>>620
ほんまポリコレ正義でそれに怯える女性は我慢しろってめちゃくちゃよな
>>621
右派も左派もゴリゴリの問題発言してる西欧圏で片方だけ悪っていうのもおかしな話やけどな
それ以前にJKは魔女だの差別主義者だの言われて殺害予告されて仕事奪われとるらしいし

639 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:12:12.794 ID:gBsIA4tWH

ジェームズとスネイプとかいうクズとクズの喧嘩

640 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:13:13.884 ID:PuLhWw6fi

>>639
スネイプのパトローナムが雌鹿でドン引きするダンブルドア好き

641 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:13:27.412 ID:RmrE4tKW6

光りだしたり箒燃やしだしたりキチガイすぎるだろ

642 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:13:31.043 ID:JQ8zwWcMP

ヴォルの強さっていまいちわかんないよな
すぐアバダ連打して学生のハリーを初狩りしてる偉そうなハゲ(ダンブルドアに勝てずに退散w)

ってイメージしかないわ

643 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:13:48.030 ID:6WlrA.pky

負けると箒を燃やし始めるの野蛮すぎやろ

644 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:14:08.263 ID:RWFFmZALh

>>639
スネイプの記憶見て以降のハリーほんのり父親のこと嫌ってそうなの草

645 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 18:14:09.554 ID:yqZD6wn8L

>>639
スネイプの過去覗いてドン引いてるハリーすき

646 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:14:42.164 ID:RmrE4tKW6

ヴォルデモートって蟻みたいな存在やったんやな
世界最強かと思ってた

647 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:15:13.113 ID:KugdW67rB

>>200
タイトル忘れたけどホラー展開を操作する映画で
日本はなんか子供たちが除霊に成功してたけど何なんやあれどんぐりころころ歌ってたわ

648 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:15:26.265 ID:AXLrpmLgR

>>644
自分もいじめられっ子やったからな

親がダドリーみたいな性格やったと知ったらそら嫌いになるわ

649 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:16:10.040 ID:Jpqzz39ef

役者のおかげでめっちゃいい人感出してるけどシリウスも頭おかしいぞ

650 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:16:28.789 ID:lLBOv2FMH

>>639
こいつらはマイルドヤンキーみたいやけどシリウスだけはマジのキチガイだよな

651 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:16:38.073 ID:JVNMXeOLz

ファンタビってもう第四作目は作られないんか?
ジョニデ降板させて人気低迷で打ち切りとかアホすぎるやろ

652 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:16:51.863 ID:rmm59y8yC

>>630
1だけでよかったよなファンタビ
もっというとハリポタも1と2以外は常に暗すぎて毎回バッドエンドオチやし
正直1と2の中盤までが名作でそれ以降はおもんないのにほんまよう続いたわ

653 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:17:09.301 ID:WaVGpaBM0

>>567
記憶をいじってもカリスマは生まれないぞ

654 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:17:32.136 ID:gBsIA4tWH

シリウスは名家である自分の家の方針が気に食わなくて反抗してるキャラって書くとなんかいいキャラに見えるけど行動が終わってる

655 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:17:51.128 ID:hkQrioxEP

アサクリはどさくさまぎれにブラックサムライ史観とかいうキモイもんがバレたのがね
テコ朴にネタにされるのも当然レベルのキモさ

656 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:19:13.175 ID:AXLrpmLgR

シリウス「狼化してるルーピンにスネイプ会わせたろ!」

ジェームズ「それは流石にやりすぎだろ」

周り「なんかジェームズが命がけでスネイプ救ったらしいぞ!!!ジェームズすげえ!!!」

スネイプ「ファッ!?」

657 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:19:32.243 ID:rmm59y8yC

アサクリの弥助を擁護してるやつって製作元や監修者が過去に何やってたか知ったら卒倒しそうやな
それとも日本人嫌いやから弥助アサクリ擁護してんのか

658 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:19:58.988 ID:6l6Ulkp0V

>>639
番長対半グレ的な感じなんよな

659 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:20:28.504 ID:LgwB/1EJW

ワイ自身マグルやからマグル差別にイライラしながらハリーポッターを見てる

660 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:20:54.192 ID:SaYVq5UM6

アバダケダブラってあんまり強いイメージないわ
当たったら死ぬって銃と同じだし
ゲームとかアニメの最強魔法によくある派手なエフェクトで超広範囲に大爆発起こすみたいなのと違って地味だし

661 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:21:09.802 ID:C89z.YW8p

>>630
ファンタビってどうなったん?

662 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:22:09.197 ID:iBirJC.hH

なんで豊橋なんや

663 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:22:12.192 ID:lLBOv2FMH

>>656
ルーピンに縁切られてもおかしくないよ

664 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:22:19.262 ID:6l6Ulkp0V

>>656
実際マジで命懸けやし

665 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:22:36.231 ID:wNc1pStk9

ピンクつーか多分桜色やろ

666 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:22:52.419 ID:rmm59y8yC

めっちゃ我慢してハリー・ポッター全シリーズ友人と見たけど最後の方友人寝てたぞ
あとなんやねんあの事業仕分けババア

667 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:23:14.955 ID:1uaXWR.op

>>617
細菌で死んでるからきったねぇ大阪だから勝てたって話や

668 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:23:25.138 ID:7TiAW7BNV

桜の杖とかすぐにダメになりそう

669 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:24:11.956 ID:RyttYgkbl

>>559
北海道魔法使いはロシアのが通いやすそう

670 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:24:17.965 ID:6l6Ulkp0V

>>631
日本語でも正直すげーこと言いまくってる気がする
スネイプとかにしてもそうやけど穢れた血ってなかなかの発言やで
スネイプの場合ヴォルデモートがマグル生まれ殺してる時代に
ヴォルデモート支持しながら言ってるから凄まじいけど

671 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:24:23.649 ID:6I5QhtFVy

>>666
映画って原作とかなり違うんやっけか

672 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:25:19.402 ID:6l6Ulkp0V

>>660
確か魔法防御不可なのと手に当たるとかでも死ぬからな

673 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:25:28.216 ID:gBsIA4tWH

後半っていうか戦闘シーンが退屈よな映画
光線撃ち合ってるだけやし

674 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:25:28.876 ID:hkQrioxEP

>>658
半グレもヤクザも通り越してガチのマジのテロリストや

675 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:25:34.572 ID:GYSHdFjLF

ハリポタ世界ってマグルは差別するのに黒人は差別されない優しい世界なん?

676 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:25:46.799 ID:xi9dMzdrq

>>638
それただのDD論やん

677 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:26:11.556 ID:pujKMNGKw

日本に対する配慮いらん外国人なんだしオウム真理教を元ネタにして魔法学校作って欲しかったわ
尊師の見た目と世界観の親和性高すぎだろ、空も浮けるし

678 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:26:21.508 ID:6l6Ulkp0V

>>642
ダンブルドアはむしろ殺されかけたとこを不死鳥に救われとる

679 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:26:23.836 ID:qZ.QUWkOE

>>506
ヤク中とかいうバランスブレイカー

680 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:26:29.214 ID:XlIApYv.o

>>657
AI使ったりゾロの刀やら旗やら色々なやらかしは無視して「叩くやつは総じてネトウヨ」の一本槍でゴリ押そうと頑張ってたな
あいつらちゃんと買ってプレイしたんやろか

681 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:26:32.929 ID:gBsIA4tWH

>>674
現代で考えると危険思想持ってて火炎瓶やら銃自作してるキチガイとかそういうレベルよな

682 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:26:33.072 ID:EVOnhuS5O

すまんなんのネタかわからんわ

683 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 18:26:34.643 ID:1MsxLbIU3

魔法使い対マグルの戦争になったらどっちが勝つんや

684 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:27:09.043 ID:6l6Ulkp0V

>>677
ヴォルデモートたちがオウム真理教みたいなもんやから…

685 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:27:41.579 ID:6I5QhtFVy

>>642
燃費最悪なアバダ連発してる時点でクソ強や

686 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:27:48.603 ID:K4jX0J63u

魔法があれば外交も進みそうなのになんで未だ古臭い日本のままなんや?

687 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:28:07.217 ID:a2QTuu9pG

ハリー・ポッターの世界もポリコレに犯されたらLGBTQMになるんやろか

688 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:28:17.508 ID:6l6Ulkp0V

>>674
>>681
確かに半グレの域超えてるか
自作の呪い作りまくってセクタムセンプラも使いまくってるという激ヤバ学生やし

689 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:28:31.012 ID:ISkeiLexe

>>677
浮けないから首吊りで死んだんだよなあ

690 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:28:42.001 ID:6I5QhtFVy

>>686
伝統やろ
ホグワーツもハリー世代でもクソみたいな教育しとるし

691 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:28:47.195 ID:GYSHdFjLF

>>683
近代兵器の方が余裕で強いやろ
アバダケタブラよりAK47の方が強い

692 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:29:15.892 ID:47gkXxKpS

ゲームキューブのクィディッチのゲームに日本代表出てたよな

693 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:29:48.994 ID:TiKyRL/s4

>>657
トンデモ日本なんて気にしないどころかむしろ好きってスタンスの奴が大半で初期は擁護の声もあった中でそれでも流れ変わるほどのヤバさだったからな

694 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:29:49.016 ID:o4J7VTy2A

最優秀生徒は全身金ピカのマツケンサンバや!

695 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:29:49.209 ID:apvKuIDeo

ワイの地元が世界的有名作品に出てくるのは流石に草生える

696 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:29:51.335 ID:6l6Ulkp0V

>>683
マグルは魔法使いの住んでるところを見つけられへんし
透明になって瞬間移動してきた魔法使いにマグル側のトップが洗脳されて終わりや

697 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:30:00.816 ID:pujKMNGKw

局地的には近代兵器ともそれなりに戦えるかも知れんが空爆とかミサイルには無力過ぎる

698 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:30:23.776 ID:JVNMXeOLz

>>661
第三作爆死で第四作の脚本すら作らられてない状態で停止中
レッドメインはもう続編ないやろって言ってる

699 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:30:34.905 ID:RWFFmZALh

>>683
殲滅戦ならマグルが完勝するだろうけど
普通にやるならワープやら睡眠洗脳色々ござれの魔法使いに司令部抑えられて終わりやろ

700 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:30:46.308 ID:GYSHdFjLF

ハリポタのドラマリメイクはちゃんと進行してるんか
HBOやっけ?

701 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:32:06.250 ID:TiKyRL/s4

位置を捕捉できなけりゃ近代兵器はそもそも撃てへんのちゃうか

702 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:32:06.426 ID:lLBOv2FMH

>>683
ファンタビでグリンデルバルドの信者が第一次世界大戦にビビりまくってるからガチれば余裕や

703 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:32:15.940 ID:6I5QhtFVy

>>691
銃とバカ正直に射ち合いすれば負けるやろうけど搦め手がチート過ぎるから話にならんな
瞬間移動に透明化に忘却に色々有りすぎる
イタズラ扱いのボリジュース薬一つでも戦局変わるレベルやし

704 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:32:29.252 ID:R8Q6Fx/A7

>>693
サイパンのトンデモ日本は全然OKなんやけどなぁ

705 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:33:05.197 ID:9R.x/BdzB

映画はスネイプの過去を美化しすぎ
実際は一方的にいじめられてたというよりバチバチにやり合ってた

706 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 18:33:09.020 ID:uschIrHof

>>624
何でもあるな

707 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:33:39.751 ID:peIkvgaHR

ナルシッサドエッッッッッッッッ
https://i.imgur.com/sGsG4Iq.jpeg
https://i.imgur.com/HoOaDvy.jpeg

708 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:33:49.538 ID:6I5QhtFVy

>>704
昭和米国物語とかいう日本では絶対作れないだろうなって奴とかどうなんやろあれ

709 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:34:45.698 ID:WkEc8G1W6

なんで日本に西洋魔法の学校あんねん

710 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:34:54.395 ID:zyJl5BosN

>>467
権利関係のいざこざ出たのも原因の一つだし、アサクリ側にも問題あるだろ

711 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:35:02.284 ID:coR4myWAA

>>44
ブレットトレインほんま大好き

東京から京都まで新幹線で半日かかったり、間もなく京都で背景に富士山ドーン!で大草原

712 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:35:36.182 ID:ScHzWDpPX

ハリポタって魔法の小道具はやたら多いのに魔法の種類はクソ少ないよな

713 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:35:47.951 ID:BO/KXMoLw

作中最高の箒ファイアボルトさんwwwwww
>レース用に開発された箒で、10秒で240km/hまで加速可能。
>価格は500ガリオン(日本円で約435,000円)
なおハリーは両親がグリンゴッツ銀行に残した遺産がすっからかんになると発言

714 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:35:51.892 ID:hkQrioxEP

>>705
あの回想実は後半の方が大事なのに映画ではカットというね

715 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:36:10.074 ID:r0LNzXiM0

>>657
キャベツで情報収集してそう

716 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:36:37.407 ID:GYSHdFjLF

トンデモ日本が叩かれるか受け入れられるかの違いは舐められてると感じるかどうかやろ
アサクリはそうだったんやろな

717 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:36:54.974 ID:hkQrioxEP

>>711
原作が日本の小説なのにアレはほんと草
コロナでロケ断念したらしいけどその場合どうなってたんやろ

718 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:36:56.717 ID:XlIApYv.o

>>693
なんなら弥助発表時も一部のファンはキレてたけどここのやつらは笑ってたからなロックリーから始まり権利関係のザルさで完全に風向き変わった

719 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:37:27.742 ID:2kuZdp2I0

所さん!?

720 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:37:51.986 ID:Ce343ika8

ファンタビで主人公が戦争の英雄の弟て言われてたけど魔法使い同士で戦争してたん?

721 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:37:59.056 ID:o4J7VTy2A

>>713
遺産ショボすぎやろ
まぁあの親父なら散財してても疑問じゃないが

722 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:38:26.924 ID:fsh9ELHDL

そろそろドラマとホグワーツレガシーの次回作の情報出そうか?
ダンカス主人公にして全盛期味わいたいんやが

723 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:39:01.007 ID:YC81ERVl2

箒を燃やすのぐう日本仕草

724 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:39:10.063 ID:R8Q6Fx/A7

>>708
雰囲気がナンセンスゲー丸出しだからもう何やってもOKなやつやな

725 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:39:14.006 ID:6I5QhtFVy

>>713
グリンゴッツの遺産ってどんだけあったんや?
映画じゃめっちゃあったよな確か

726 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:39:35.339 ID:Ep7bY4kyJ

>>722
レガシー主人公が7年生でダンブルドア1年生やっけ

727 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:39:48.697 ID:CW8pc9Mx9

ホグワーツ生活出来るゲーム出してくれや

728 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:39:52.905 ID:RyttYgkbl

>>713
ポッター家って魔法薬かなんかで大金持ちちゃうのか

729 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:39:53.729 ID:hkQrioxEP

>>724
アサクリはディスカバリーモードとかで色々イキってたのもアレやったな

730 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:40:33.950 ID:TiKyRL/s4

ハリーの両親って映画だと年齢変えられてるけど原作享年21なんよな

731 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:40:39.626 ID:hkQrioxEP

>>725
金貨ジャラジャラだからまあハリーが誇張しすぎやな

732 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:40:52.884 ID:6I5QhtFVy

>>726
レガシー主人公続投してええんかなアイツ
闇の魔法連発したり古代魔術とかいうチート振り回すやベー奴やけど

733 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:40:53.663 ID:6l6Ulkp0V

>>713
ウィーズリー家の貯金1ガリオンやっけ?

734 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:40:54.021 ID:AXLrpmLgR

>>713
ナショナルチームが7本買っただけで話題になるし
マルフォイ父はスリザリンチームの分買い替えなかったし魔法界は貧しいんやろ

735 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:40:58.506 ID:fsh9ELHDL

>>726
そんな感じのことを発売日に聞いたね

736 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:41:12.074 ID:ZncN2jENH

>>713
それチームみんなに用意したらやろ

737 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:41:21.109 ID:0pwj/rfMg

>>518
お前何も見てないやろ
背景に写真無断で使用して作中に軽トラ出しとるんやぞアホか

738 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:41:40.992 ID:EZ7NYxERg

>>657
何やったん?あ?

739 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:41:44.377 ID:meI1NzMM9

常呂町歓喜

740 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:41:48.150 ID:pujKMNGKw

>>713
435万だとしてもこれで遺産無くなるのおかしい

741 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:41:55.315 ID:R8Q6Fx/A7

>>729
ワイらの歴史考証凄いんやでぇ…でやって許されるもんでは無かったわ
YASUKE Simulatorに本気で怒るやつはおらんのよな

742 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:42:27.862 ID:R8Q6Fx/A7

>>737
ネットで拾った写真使ってるから花見にブルーシート出てきたりな

743 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:42:57.311 ID:GJY1qbTE.

まずいですよ!

744 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:43:16.532 ID:ZEmlgzpSL

>>713
>価格は500ガリオン(日本円で約435,000円)
やっす
現実世界のロードバイクとかの方が全然値段高いだろw

745 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:44:03.210 ID:XlIApYv.o

よくアメコミの日本舞台のコミカライズあるしハリポタでもやればええやんって思ったけどそれならリトアカでええわな

746 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:44:37.348 ID:6I5QhtFVy

>>745
リトアカって途中までは良かったよな

747 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 18:45:07.002 ID:cPieYtFJd

>>545
豊橋には鬼祭りって言って鬼のきぐるみ被ったやつと天狗のきぐるみ被ったやつが対決する祭りがあるで

748 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:45:26.046 ID:2OessWZ3R

トーマスとかおったけど結局最後まで性別わからんかったわ

749 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:45:53.240 ID:lvWKjBTAB

ホグワーツレガシーの城のアセット一回こっきりは勿体なくない?

750 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:46:17.955 ID:GJY1qbTE.

>>713
そんな金額ならタンスに入れとけよ
意味のない銀行だよ

751 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:46:55.572 ID:Ce343ika8

映画でスネイプに使った宙吊りが元々スネイプが作ったやつって知ったとかは草生えたわ

752 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:47:17.000 ID:6I5QhtFVy

>>749
流石に手直しして使い回すやろあれ
ゲームとしては正直70点位やけどハリポタ魔法使いゲーとしては120点やし

753 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:47:56.810 ID:bkDlMzaXL

>>713
ハリーって金庫の遺産で一生遊んで食えるレベルとかじゃなかった?
色々とガバガバすぎて草

754 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:48:08.207 ID:LgwB/1EJW

魔法使いマジで腹立つよな
何が穢れた血だよお前らの方がよっぽど穢れたバケモンだろうが

755 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:48:24.701 ID:eYWdPW6Iz

ファイアボルト買ったらポッター家の金庫が空になるの下りはハリーが諦観や呆れを伴いながら言った発言だから
ただの誇張表現やと思うで

756 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:48:31.228 ID:a2QTuu9pG

エッヂャーってハリーポッターのリアイベとかユニバに行ったり資料集買ってるようなポッタリアンっておるんか?

757 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:49:03.392 ID:T8taWqlkG

>>582
>>591
お辞儀ってそんな強いんか
全盛期ダンブルドアとヴォルデモートでもヴォルデモートなのかな

758 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:49:07.166 ID:XlIApYv.o

>>746
教育テレビとかでやってそうな無難でありふれたストーリーやったけどワイは好きやったで

759 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:49:59.064 ID:SdHEsuASh

絶対建物建てる場所なんかないやん
https://www.tmu.ac.jp/assets/cache/images/press/image001-736x-46b.jpg

760 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:50:49.259 ID:pujKMNGKw

>>759
ここは入口で空中要塞が浮かんでるんやろ

761 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:52:04.439 ID:lvWKjBTAB

マグルさぁ…なんだい?これは
https://i.imgur.com/LpEfCOm.jpeg

762 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:52:14.214 ID:lZFCU.hmE

日本の魔法は生きて帰って来れなそう

763 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:52:23.090 ID:eq2EtyKxa

割と陽気そうでいいやん、

764 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:52:35.081 ID:kFoBY21jH

白くなると退学って白装束から持ってきてるんやろな縁起でもねえ

765 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:53:01.102 ID:cbhYft2CK

>>200
謎に撃破してる大阪

766 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:54:00.050 ID:nSYllsZGD

薩摩とか言うよく分からん概念

767 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:55:41.029 ID:YSu25ndXz

>>758
変にヲチ出そうとしなかったらなあ…
ノイズまで言わないけど特にカタルシスのない先生の話はちょっとね

768 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:56:30.932 ID:HK9did77x

光ってて草

769 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:56:53.362 ID:IZwH0Iv46

ホグワーツレガシー買おうか悩んで買わなかったんやけど原作映画よく知らん人間が買って楽しめるものなんか?

770 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 18:57:08.488 ID:rc1lU9uMg

ワールドカップ優勝経験ありは凄いやん

771 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:58:05.846 ID:gdf7xmw2C

https://i.imgur.com/LibAPHJ.jpeg
https://i.imgur.com/iN6Orn0.jpeg
クィディッチに負けるとはこういうことやぞ

772 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:58:10.773 ID:eq2EtyKxa

金のローブで魔法空間であんな目立つ色をみたいな展開ありそう

773 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:58:14.057 ID:cbhYft2CK

>>551
山上の弾丸は魔法由来だった……?

774 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:58:23.809 ID:cxr4ns2n3

うーんこのオリエンタリズム

775 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 18:58:54.356 ID:rc1lU9uMg

>>75
カッコ良くて草
設定だけじゃもったいないやん

776 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 18:59:11.750 ID:eYhaXhv0f

>>762
一人一殺がモットーやからな

777 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:00:04.059 ID:hkQrioxEP

>>761
JKと断交宣言した結果クィディッチを名乗らない謎のスポーツとなった模様

778 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:00:06.623 ID:SQs2Yf63A

https://i.imgur.com/za1bRHA.jpeg

779 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:00:37.032 ID:hkQrioxEP

>>765
それは宇宙戦争や

780 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:00:45.565 ID:pujKMNGKw

>>769
クソゲーの部類だけど歩くのは楽しい

781 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:00:46.966 ID:25SiLwy5T

ホグワーツレガシーにもトヨハシテング出てきてたな

782 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:00:48.320 ID:iBirJC.hH

フリーレンとかも向こうから見たらこんな感じなんやろうな

783 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:01:55.982 ID:25SiLwy5T

>>769
世界観は良いけど大味なストーリーやな

784 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:02:05.067 ID:6I5QhtFVy

>>769
映画1作でも見てからやるとくっそ楽しいぞ

785 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:02:45.581 ID:fsh9ELHDL

>>769
見ないとゲーム部分としては正直微妙

786 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:03:08.197 ID:eq2EtyKxa

ニンジャスレイヤーとかもやが
めちゃくちゃやってるのに自然に日本人として熱くなる展開多い気するわ

787 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:03:20.456 ID:0Mc9DbxLd

>>640
これどういうこと

788 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:03:25.851 ID:25SiLwy5T

原作見た後ホグワーツレガシーやると主人公相当ヤバいのが分かるな

789 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:03:33.672 ID:X4Msic8Pl

南硫黄島に本土から通う海燕ってなんやねん
暖炉ワープとか使えよ

790 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:05:01.420 ID:KWQmQYluJ

ツッコミどころ多すぎるけどまあ日本の欧米描写も多分同レベルだから文句は言えん

791 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:05:42.632 ID:pJ/BGHH2s

ハリポタ世界のホウキって自我なかったっけ?
クディッチに負けたら潔く燃やされてくれるのか?

792 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:05:54.896 ID:rN/9JP7AQ

そば処とかと勘違いしてんのかな

793 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 19:06:51.178 ID:XQKgpTc42

11歳までなにするんや?

794 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:07:02.303 ID:r3Mosmd2Z

>>576
イスラム教徒がイスラエル憎しでヒトラー支持するようなもんやろ
同じポリコレの庇護の元甘やかされるもの同士と言ってもフェミニストとLGBTは敵同士なのは変わらない分けやし

795 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:07:24.223 ID:FP9EaSiU2

ジャアアアアアアアアア

796 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:07:47.544 ID:KWQmQYluJ

京都にするとニワカ感ハンパないのが嫌で適当に調べたらたまたま豊橋がヒットしたってところなんかな

797 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:08:25.052 ID:ufnJEnypx

ロン
純血の魔法使いです
チェスの才能あります
性格いいです
戦闘できます

普通こいつが主人公だよね

798 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 19:08:35.905 ID:EYJC3mkqk

考えるの楽しそう

799 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:09:08.622 ID:KWQmQYluJ

>>797
親友へのイジメに加担してたんですが…

800 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:10:27.114 ID:zPsuSarM9

>>551
おいそれと消えてなくなったりはしませんよ、ということです

801 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:12:03.240 ID:9vnwwUbvl

マルフォイがいい父親になってハリーが子育てに苦戦してるのリアルすぎない?

802 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:12:04.009 ID:k/wp37/U7

>>742
ただのUBIのミスで「日本を舐めてる😡」とはならんやろ😅

803 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:12:22.147 ID:r3Mosmd2Z

>>796
地図の真ん中適当に指さしたら豊橋になったんちゃうか

804 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:15:20.079 ID:3vDJIFGBr

マホウトコロさん!?

805 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:16:07.149 ID:MgK0IZb4g

だいぶマシなほうやろこれ

806 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:17:38.357 ID:efEB4DdE6

>>75
ええやん

807 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:17:38.684 ID:8fsiHbtJi

>>797
腹ぷよぷよやったな

808 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:18:02.115 ID:nxwdn/cDS

ナーロッパ量産してるわーくにも大概だよね🥺

809 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:18:06.107 ID:4g6r1gSlI

金が至高とされるのは愛知県民の風習らしいで
豊橋もそうやけど愛知から日本文化履修したんと違う

810 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 19:18:44.156 ID:gmXpEBkmt

まぁ、ええかァ……

811 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 19:19:06.767 ID:8fsiHbtJi

ワールドワイドにやってく時文化の違いまで書くのって難しいよね