トラックボールおじさん「トラックボール使ったらもう普通のマウスには戻れない」 (178)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:08:25.811 ID:STXV1oZDK

はえ〜

2 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:08:53.850 ID:1pVvEvNR4

戻れるけどトラックボールが非常に恋しくなる

3 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:09:29.393 ID:LXZOMaB3z

ワイは使い分けてる

4 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:09:44.098 ID:tQbeThD.D

わざわざ普及してないものに慣らしても不便やろ

5 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:10:31.576 ID:4Waj8QxdN

慣れれば最高や☺

6 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:10:44.013 ID:RGwo7HYbD

寝転がりながら操作できて楽だわ

7 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:10:47.064 ID:lf6BqgUvO

ゲームやるわけじゃなけりゃ普通のマウスとか使う意味ないわ

8 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:10:52.569 ID:aHytsnXf5

mx ergoそろそろ買い替えたいんやがtypecのやつ買いなおすか他のトラックボールにするか迷う
ベアリングのやつどうなんかな?

9 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:10:55.432 ID:iEDBmDHU2

デスク散らかりマンワイにとっては最高や

10 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:11:00.270 ID:4j8AR8ugy

場所取らんのはええけどマウスの方が楽やな

11 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:11:27.603 ID:82Wg0ycGK

定期的に掃除しないといけないけどそれが楽しい

12 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:11:38.698 ID:DiKxYbXQG

手首動かさなくてええのが想像以上に楽やわ

13 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:12:25.798 ID:EQRlANYF8

職場ではトラックボールが一番ええわ

14 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:12:31.973 ID:QYcFNLHu3

老人の証明といわれるマウス

15 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:12:46.620 ID:QLw.x/wmI

親指がイカれるとか言ってる奴の100%がマウス設定がおかしいだけ

16 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:12:52.949 ID:vww.tmeMl

細かい作業には向かない定期

17 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:14:12.921 ID:2mOqou3hI

エレコムの赤玉のやつが完成形や
トラックボールは玉がデカけりゃデカいほどええ

18 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:15:12.575 ID:a.oFgMZY3


すぐゴミが詰まって毎日のように掃除するしかないの面倒で使わなくなる

19 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:15:25.761 ID:l/a2shLe6

見た目がね...

20 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:16:39.577 ID:18I3J4J3F

>>18
部屋汚そう

21 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:16:39.759 ID:G/1BxgQwE

肩こりなくなったわ 

22 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:16:46.744 ID:T4bVIFbFd

これ使っとる
https://i.imgur.com/g9GnhPp.jpeg
https://i.imgur.com/DmO33MJ.jpeg

23 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:16:48.742 ID:2mOqou3hI

>>18
玉がデカいとゴミ溜まっても無視してスルスルやで
ゴミが溜まることそのものが嫌ならあかんが

24 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:17:29.076 ID:4j8AR8ugy

トラックボールだと左手で操作できんのや

25 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:18:04.379 ID:1pVvEvNR4

ボールコロコロは親指派やわ
中指はなんかしっくりこんかった

26 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:18:54.037 ID:2mOqou3hI

>>25
☝�+🖕で玉持つとええぞ

27 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:18:59.587 ID:EDi9kPIqi

細かい作業は向いてないよな
CADやったら悶絶したわ

28 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:19:07.494 ID:ssaxnjePA

3年ぐらい使ってたけど静音マウス買ったらそっちの方が良くて使わなくなった

29 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:19:43.311 ID:zWO4FGr49

ヒュージ勧めるやつはにわかや
あれスクロールホイールクソやからな

30 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:20:18.970 ID:km3UoeAxq

戻れない(マウスの周りに物置くようになるから物理的に戻せない)


https://i.imgur.com/etlNX6o.jpeg

31 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:21:19.210 ID:1pVvEvNR4

>>29
感度上げればよくない?

32 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:21:19.883 ID:d9O1H202a

ドラッグがしずらい

33 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:21:52.284 ID:wxdEpKBZq

トラックボールってあのすごいゴミ溜まるやつやろ?
マリオペイントや学校のマウスで使ったことあるけど掃除めんどうで嫌やわ

34 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:22:53.974 ID:4j8AR8ugy

親指が腱鞘炎になる

35 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:22:57.908 ID:km3UoeAxq

>>33
この問題いい加減解消して良いだろうに何時まで物理的にボール回してんだろうな

36 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 10:23:28.979 ID:zdeC.7q00

センター大玉でまともなのが少ないからな
エレコムのは安っぽすぎで
3Dプリンターを買うところから始まる

37 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:23:40.275 ID:ulIglN2gU

トラックボールでFPSやってるけどやっぱつれぇわ

38 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:24:32.869 ID:WoshJeX5x

>>18
毎日は盛り過ぎ

39 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:24:42.086 ID:wxdEpKBZq

>>35
たまに反応しなくなる時あるから一度浮かして操作したりせなあかんのほんまめんどくさい

40 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:25:18.531 ID:7dqOl7T.Q

ドラッグする時本当に自分の思い通りのとこに一発でいけてんの?

41 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:25:21.095 ID:ivC.Z.Xw8

と思ってたけど軽量ゲーミングマウスのが楽やったわ

42 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:25:30.672 ID:Ulb9u188o

しばらく使ったけどマウスの方が使いやすかったわ

43 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:26:04.420 ID:4j8AR8ugy

場所取らないこと以外にマウスに勝ってるところない

44 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:26:21.731 ID:QKVncHJoW

マウスの速度上げた方が楽じゃない?

45 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 10:26:31.399 ID:cGccb4GoP

>>18
汚部屋の中で風呂も入らず朝から晩までパソコンカチカチしてる無職の引きこもりの姿が目に浮かぶ

46 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:27:40.517 ID:FVCCT/1wX

エレコムのベアリングのやつだとゴミはあんまり溜まらない。
上位機種だと何故か溜まって動き悪くなるんだけどな。

47 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 10:27:58.127 ID:TYZtuRNDj

>>33
机でコロコロする旧マウスはそらゴミ溜まりやすいやろ

48 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:28:28.678 ID:/kan76VY8

>>22
ワイもこれの有線のやつ使ってるわ

49 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:28:42.641 ID:PALADsWpR

>>40
慣れたら普通にいける

50 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:29:08.952 ID:FQ1WkhTBf

>>22
ワイと同じで草
親指タイプばっかり売れとるけど人差し指ええよな

51 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:29:33.801 ID:P4NjMVnW9

ロジクールの🖲�買ったけど使いづらすぎて2,3時間でやめたわ

52 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:29:48.247 ID:5A0zpYSRi

使ってみたけど普通にマウスでいいやってなった

53 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:30:01.123 ID:Tf3icAv37

最近のは知らんが5年以上前のロジクールのやつすぐチャタってたから3台くらい使ったが
今は普通のロジクールのやつ使っとるわ

54 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:30:03.729 ID:.14qfQsnv

>>51
慣れるまで使え

55 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:30:35.345 ID:km3UoeAxq

>>40
FPSとかやらん日常使用のワイでもこんな感じ
ただまぁ当たり前やがAIMに関しては圧倒的にマウスのがやりやすい
https://i.imgur.com/K8LeliU.jpeg

56 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:30:36.546 ID:zWO4FGr49

>>31
ノッチがクソやから触れただけで勝手にスクロールが反応するときあるんや
2個かってどっちもこれやからな

57 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:30:42.416 ID:FQ1WkhTBf

>>51
親指のはやめとけ人差し指にしろ

58 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 10:30:59.534 ID:JMvI6F17u

長時間マウス触るならトラックボール一択だわ
手首の疲労が段違い

59 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:31:14.829 ID:wxdEpKBZq

>>22
今のってこんなんなっとんのか
なんかワイは指つりそうやから普通に光学式でええわ

60 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:31:47.487 ID:l.bkJ82c1

g600から離れられない

61 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:32:09.400 ID:5A0zpYSRi

移動はともかくジェスチャは確実にマウスの方がやりやすい

62 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:32:30.074 ID:OTri/NOIo

色んなトラックボール使ったけどこれに落ち着いた
高いだけある
https://i.imgur.com/iv442jJ.png

63 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:33:19.639 ID:Zlfis3S78

ゴミは親指でピッピってやったらすぐ取れるで
logi ergo M575S仕事とプライベートで10ヶ月使ってるけどボタンもつぶれんし耐久性ええな

64 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:33:36.578 ID:kEzqWrwBV

>>22
ワイもずっとこれやな
今3台目や

65 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:33:38.573 ID:6S2M2x9Xr

ロジクールのM570だよね

66 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:33:43.291 ID:zWO4FGr49

>>62
プロポーリングレート変えられんやっけ?ええよな
プロじゃないやつ買ったけど変えられないのが結構マイナスやったわ

67 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:33:54.116 ID:.m4aNxUph

普段はトラックボールのほうがええけど
作業するときは圧倒的に普通のマウスのほうがええ

68 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:34:52.040 ID:D8O2cVJpQ

寝ながら操作できるのがいい

69 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:35:01.302 ID:M3DNJ3skV

かなり効率上がってるわ
ベッドに寝転びながらでも使えるし

70 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:35:18.539 ID:DiKxYbXQG

perixxのマット加工したボールが適度に摩擦がかかってええわ

71 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:35:27.621 ID:IzUT829zO

確かに腱鞘炎になりにくくなったな

72 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:35:49.727 ID:f5avYfFxr

ゲームやらないPCオタクという謎の存在しか使わない

73 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:36:01.021 ID:IL.xp1zuv

どこでも使えるのがええわ
細かい作業しないから不便もないし

74 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:36:12.681 ID:km3UoeAxq

>>69
これやね
PCよりもモニタ自由に配置出来るタブレットとかの方が実は相性良いんやろな

75 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:36:40.172 ID:XS5d1qm81

いうほど普通のマウス使ってて疲れるか?

76 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:36:42.877 ID:wp2XvSCUA

職場は普通のマウスで自宅はトラックボールや

77 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:37:08.965 ID:Z.j4PCUQZ

使う場所でトラックボールも光学式も両方使ってるなぁ
トラックボールは狭い場所でもマウス置くスペースだけあれば使えるから便利

78 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:37:12.315 ID:bjIrV9Lxx

おいwwwトラックボール信者うぜぇな😂🖱️💥

「使ったら戻れない」って、それただの洗脳やん😏
確かに慣れたら便利かもしれんけど、普通のマウスでも十分速くて快適やぞ💨
ゲームとか精密作業では、まだまだ普通のマウスの方が強い場面あるし🎮💻

要するに、トラックボールおじさんは自分の快適さを他人に押し付けてるだけやん🤣🔥
信者アピールすんな、普通のマウス使ってるやつは何も不便してねぇわ📌

79 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:37:13.374 ID:b2kXbJa8N

会社ではトラックボール
家ではGPro Superlightのチー牛やぞ

80 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:37:28.729 ID:3hPFgpioY

ベッドとかカーペットとかの上みたいなフラットな面じゃなくても使えるのはええけど
省スペースってのはどうでもええよな
マウスだってマウスの周囲に数センチ空きスペースあれば使えるし

81 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:37:31.382 ID:bjIrV9Lxx

>>2
おいwwそれもうただの中毒者の告白やん😂🖱️💥

「戻れるけど恋しくなる」って、それ単に握力と指先の快感が忘れられないだけやろ😏💀
普通のマウスでも仕事もゲームもできるのに、恋しくなるとか完全に精神依存やん🤣🔥

要は、トラックボール信者って、
便利かどうかじゃなくて自分の指先の趣味を正当化してるだけやで💨📌

82 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:37:58.295 ID:6LVEy6.MP

ロジクールのm570三年使ったらボールコネコネしても少ししかマウス動かなくなったわ、もちろん綿棒とエアダスターで端子部分掃除したけど効果なし
これ接点復活剤塗ったら治るんかなぁ

83 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:38:00.317 ID:8UVG7Ozwg

mx ergoのジェスチャー機能は神やで

84 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:38:02.214 ID:P4NjMVnW9

マウスではないけど分割キーボードにトラックボールついてるやつはちょっと気になってるわ

85 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:38:28.405 ID:dpYKnjYXd

腱鞘炎になったときケンジントンのやつ買った
もう使ってないけどまた痛めた時に使う

86 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:38:28.903 ID:kEzqWrwBV

>>82
3年は寿命やろ
マウスはそんなに長持ちするもんちゃうわ

87 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 10:38:44.620 ID:JMvI6F17u

なんでどっちかなんだよ
普段はケンジントンでFPSやる時はレーザー使うわ

88 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:38:53.930 ID:82Wg0ycGK

トラックボールも良いけどこれが最強やわ
https://i.imgur.com/48Bwjuq.jpeg

89 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:39:07.636 ID:km3UoeAxq

>>84
あれ入力デバイスの完成形って感じでほんま気になるわ
二万で買えるみたいやし次手出したいわ

90 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:40:23.062 ID:u90wOq3XO

ケンジントンのクソデカ四角マウス使ってるわ
普通の使ってると手首が痛くなったから変えたけど治ったぞ

91 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:40:30.696 ID:LOftYh9lp

繊細な作業しづらくない?

92 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 10:41:08.780 ID:zRtqCr6Wv

わいなんなら普段ゲームする時もトラックボールマウスや

93 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:41:51.617 ID:6LVEy6.MP

>>86
やっぱ寿命か
しゃーないし買い替えるわ

94 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:41:59.489 ID:D8O2cVJpQ

>>88
馬のちんぽ?

95 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:42:13.809 ID:DiKxYbXQG

>>91
使ってたら慣れるしMXErgoやと精密モードっていう極端にポインタがゆっくり動くようにできるのもあるから便利やで

96 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:42:34.196 ID:GS2DO8QgH

>>62
これ使っとるけどなんか安っぽいよなすぐボール周りの塗装剥がれるし

97 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:43:59.644 ID:/kan76VY8

>>88
フライトシムに使えそう

98 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:44:14.484 ID:2mOqou3hI

>>22
わい家がこれ
会社やとこれの上位モデルのやつや

99 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 10:44:57.997 ID:FzA8g5HXF

トラックボールってゲームでも使えるの?

100 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:45:36.612 ID:2mOqou3hI

>>61
んなことはない
設定次第や

101 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:45:37.499 ID:km3UoeAxq

トラックボール付き分割キーボード
ちなこれは5万🥺
https://i.imgur.com/BWdvxPA.png

102 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:46:28.914 ID:zWO4FGr49

>>101
左の円柱はなんなん?

103 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:46:31.949 ID:3hPFgpioY

仕事用マウス壊れかけなんでトラックボール試してみようかと思ってるがどれがええんや
用途はCADとオフィスその他業務用マイナーアプリ
エレコムのistとかいうのは無難そうだが5ボタンのみでつまらん気もする
EX-Gは多機能だがレビュー見ると当たり外れあるっぽい
ロジクールは高いイメージ

104 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:46:57.000 ID:wAynWXR6m

トラックボールって指紋なくなりそうで怖いんだよなー

105 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:46:58.441 ID:DiKxYbXQG

>>101
こういう変態デバイス憧れるわ🥺

106 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:47:00.345 ID:zWO4FGr49

>>99
FPSもできるぞ

107 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:47:25.523 ID:qR4NI4UpT

細かい動きできなくてイライラする

108 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:47:47.216 ID:XzxjCWBYt

>>93
保証期間中にもう1個貰った?

109 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:47:49.328 ID:4j8AR8ugy

>>104
別に擦るわけちゃうから指紋無くならんで

110 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:48:41.801 ID:vFfz9shOA

https://www.gizmodo.jp/2020/06/tm-150n-trackman-marble.html
【悲報】ワイの使ってるデバイス、ギズモードに煽られる

111 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:48:51.838 ID:D8O2cVJpQ

>>103
m570が無難な気はする

112 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:48:59.359 ID:21r1EmP22

ブラウザの[✕]ボタンすら押せる気がしない怖い

113 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:50:36.010 ID:gls2YcGSK

これ使ってる奴FPS, osu!元ガチ勢のワイと比べて作業時間二倍以上かかってそうw

114 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:50:48.863 ID:kEzqWrwBV

>>103
>>22ええぞ
割当出来るボタンも多い

115 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:51:58.758 ID:wp2XvSCUA

こいつさすがに情けなさ過ぎるやろ

ID:bjIrV9Lxx

116 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:52:49.661 ID:j7Z2BcDDr

M575さえあればいい

117 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:52:51.876 ID:8zMeY3yRs

>>81
殺すかこいつ

118 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:52:57.606 ID:8zJag5kjp

戻ったぞ

119 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:52:58.677 ID:km3UoeAxq

>>102
マウスのホイールみたいなもんやと思えば分かりやすいかも
ただ高級キーボードだとプログラムごとに役割振れるからもっと便利なんや
例えば絵描きならペンの太さとか回転に使う

120 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:53:00.690 ID:WbW4NZ/My

キーボールかっこいいけどどうせ家での普段使いくらいやし要らんかってなる
トラックボールやないけどサイボーグも欲しいようでオーバースペック感あって買わん

121 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:53:06.697 ID:1pVvEvNR4

>>115
これAIやなかったか?

122 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:53:21.012 ID:8zMeY3yRs

>>8
ベアリングはしゃーしゃーおん以外は快適

123 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:53:58.169 ID:zWO4FGr49

>>119
便利そうやな
もうちょい安ければ試してみたかった

124 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:53:59.336 ID:ZpqECKE2g

垢を掃除するのが地味に好きだった
でもまあそれだけ

125 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:54:14.408 ID:RWK1aoslr

トラックボールデビューしたけど
マウスを超ハイセンシで使う方が使いやすいわ

126 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:54:15.459 ID:QYcFNLHu3

トラックボールで手が楽とか言ってるヤツは軽量ゲーミングマウス使え定期

127 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:55:23.107 ID:FVCCT/1wX

>>8
istは通常のとproと両方持ってるけど感触が独特だから電気屋で触って確かめた方がええ。
ボール回す音はうるさい

128 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:56:55.282 ID:km3UoeAxq

>>126
トラックボールで楽なのは手というより肩やね
マウスと違うのは同じ姿勢で無くて良いところやし

129 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 10:57:09.645 ID:yh/jRXKOw

親指トラックボール一筋なんやがケンジントンのはどうなんや?

130 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 10:58:53.920 ID:UMNsYkw0T

買ったけどドラッグ&ドロップ操作に向いてなさすぎてすぐ売った
クリックしながら玉を転がして動作が無理すぎる

131 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:59:03.145 ID:aHytsnXf5

>>122
>>127
あざす
このスレにあがってる中指のやつとかケンジントンのデカいやつとかは経験ある??
親指トラックボールはもう何年も使って慣れてるけど変えたら使いづらいかな…

132 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:59:24.970 ID:3hPFgpioY

>>111
新品売っとらんやんけ

>>114
慣れるまで戸惑いそうやがかっこいいな

133 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:59:36.860 ID:qpeqDEv9Q

mx ergoはボタン数多いのがええんよな
他の真似してるのは自由に割スレずに感度設定だけだったりするし

134 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:01:18.036 ID:DiKxYbXQG

出社した際とかでも机の材質に左右されずに使えるのがええわ

135 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:01:22.900 ID:9kGzjOEfZ

便利なんやけどCAD操作だけはトラックボール無理や

136 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:01:39.622 ID:yh/jRXKOw

>>130
そのへんの操作は慣れれば余裕や

137 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:01:49.670 ID:D8O2cVJpQ

>>132
ほんまや…
なら人差し指でもええかな
親指のほうが慣れやすそうやけど人差し指の方が慣れたら操作しやすいやろし

138 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:02:24.524 ID:4ZM9EEeub

ケンジントンの親指タイプ使ってる

139 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:03:52.446 ID:RWK1aoslr

ファイル名の文字3文字だけ選択するみたいな細かい操作は慣れても厳しい

140 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:05:05.147 ID:zsLVMy8to

1ヶ月使ったけどワイには合わなかったゾイ

141 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:06:21.816 ID:IkAmt5QYN

>>22
ワイもコレ買ったけど使いこなせなくてG600に戻っちゃったわ

142 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:06:32.427 ID:kEzqWrwBV

俺は親指で回すタイプは全然ダメだった

143 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:06:33.083 ID:gls2YcGSK

トラックボール使っとる奴って普段から目的の位置まで最短距離で高速にカーソル移動させるのを諦めてますって言ってるのと同じやからあんま人前で使わんほうがええで

144 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:08:03.853 ID:kEzqWrwBV

>>143
画面の端から端くらいなんともないぞ

145 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:08:24.010 ID:GzlIdLghr

ロジクールmx ergoからケンジントンのTB450に変えたけどなんか引っかかる感じがして使いづらい

146 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:09:15.482 ID:Tm3lncbiH

買ったけど結局MXMaster3に戻った
今はMASTER4出たからそっちが気になる🥺

147 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:10:02.964 ID:anbpCV889

一回使ったけどカーソル動かすのが難しい上に指が痛くなって来て嫌になったからやめたわ

148 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:10:33.711 ID:kCZcoclAO

ワイはトラックボールでFPSしとる変態や

149 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:11:40.664 ID:R8Q6Fx/A7

昔に比べたら増えてるの嬉しいけど高いから中々買えない
でももっと高い風俗は行く

150 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:11:41.434 ID:PALADsWpR

みんなロジクールの使ってるの?
エレコムは少数派かね

151 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:11:50.896 ID:R8Q6Fx/A7

>>150
ワイELECOMや

152 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:13:21.891 ID:/A7E1svI6

手首の負担なら垂直マウスのがずっといい

153 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:14:38.802 ID:zWO4FGr49

>>143
それこそ調整すればなんとでもなるやろ

154 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:15:04.859 ID:WbW4NZ/My

>>148
慣れたらいけるもんなん?
パッドエイムみたいなもんか

155 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:15:09.104 ID:kEzqWrwBV

垂直は結構よかったな
あれは全然不便感じなかった

156 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:15:19.458 ID:omrvvBcxa

ロジクールでええか?

157 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:16:04.546 ID:g4CvZMIRy

ロジクールのやつ2つしかBluetooth接続できないの舐めてる
キーボードに合わせて3台接続できるようにしろよ

158 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:17:06.606 ID:pi9NKBwsK

結局ロジクールに落ち着いたわ
若干高いけど今の静音のやつ最高やで

159 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:17:30.406 ID:kiTMTrF4N

トラックボールでFPSが最強

160 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:18:35.085 ID:84PwU3K.p

スマホで親指酷使する時代になった現代でPC操作まで親指使わせるトラックボールは合わないと思う

161 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:19:30.114 ID:kCZcoclAO

>>154
ワイは小坊のころからトラックボール使ってた異端やけどコントローラーよりははるかにキルレよくなるわ
マウスはわざわざ買って比較するのも億劫だから分からん

162 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:19:30.610 ID:R8Q6Fx/A7

>>143
言ってる意味わからんが画面の端から端はトラボでも余裕やぞ

163 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:19:58.073 ID:Rp1IxCLhO

>>18
買って半年やけど全然ゴミ詰まってねぇし使い心地変わんないやんけ
この手のレス前も見たけどトラックボールエアプか同じやつなんやろな

164 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:20:17.476 ID:1pVvEvNR4

>>160
スマホ操作って利き手の反対でするもんやないんか?
ワイが異端なだけか?

165 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:21:01.570 ID:pi9NKBwsK

あとボールの色変えると印象全然変わるから楽しいで

166 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:21:41.504 ID:8NDf/4zBx

>>144,162
アスペで草

167 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:21:46.461 ID:mRUfbUW0H

手の小さい奴には向かない

168 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:22:00.949 ID:./fYx1.Tf

すまん、トラックボールってマウスの位置動かさないなら有線でよくないか?w
なんで電池使ってるん?w

169 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:22:20.916 ID:7V8c6B/wo

わかる
机の材質で動かないとかいうストレスの軽減になるからいい

170 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:22:30.481 ID:QLw.x/wmI

>>163
親指痛くなる連呼マンもどういう使い方してるか来になるわ
今まで一度も痛くなったことないわ

171 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:22:39.141 ID:R8Q6Fx/A7

>>166
アスペでいいから意味してる事を教えてくれや

172 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:22:40.245 ID:D8O2cVJpQ

初めて使った時確かに指痛かったわ力の入れ方わからんかった

173 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:22:55.433 ID:R8Q6Fx/A7

>>170
これ

174 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:22:57.644 ID:zWO4FGr49

>>163
支点にゴミ貯まって動き悪くなるのは普通にあるやろ
毎日掃除するほど貯まるのはなんかおかしいけど

175 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:23:00.564 ID:WbW4NZ/My

トラックボールを人前で使うやつは恥ずかしいやつみたいな発想自体はおもろいな
誰も思いつかなそう

176 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:23:27.495 ID:TBFmdtBW7

机が狭い場合は便利

177 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:24:00.339 ID:omrvvBcxa

親指は使い方とか頻度によるやろ
長時間張り付いてた時は流石に痛かったわ

178 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:27:49.938 ID:Rp1IxCLhO

>>170
めっちゃわかる
全然親指の負担とか気になったことねーわ