【悲報】高市「首班指名ヤバい!玉木総理になっちゃう!財務相やる?!」玉木「やりません」ガチで玉木首相誕生 (1000)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:18:34.229 ID:gSj7Q.bTt

維新「首班指名は玉木でどうか」立憲「いいよ」公明「いいかも」
https://files.catbox.moe/lqeew8.jpeg

高市「ヤバい!このままだと玉木に総理取られる!ねぇ財務大臣でどうだ!?」
https://files.catbox.moe/sp01gw.jpeg

玉木「お断りします」
https://files.catbox.moe/3jwebx.jpeg

2 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:19:56.719 ID:ivi0VrYUF

タマキンフェニックス

3 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:20:14.903 ID:gQQi7lj38

https://i.imgur.com/X7jvnIR.jpeg

4 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:21:07.531 ID:LzQgsy/m8

https://i.imgur.com/yv7cPBP.jpeg

5 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:21:08.037 ID:L3ksmngfV

タマキンが今の美味しいポジション手放す訳ないやん

6 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:21:13.925 ID:qs3RTjF3Y

立憲を腐すことでニッチを得てきた玉木が立憲と連立するわけがない
キングメーカー気取りで搔き回すだけ搔き回して高市政権をアシストするに決まってる

7 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:21:42.528 ID:oB4Wl1Gyl

祭り上げられたら政治家生命終わるかもしれん
罠や

8 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:22:11.165 ID:DeV8eMOcA

玉木が総理になってもなんもできんやろ
総理になるのではなく政策実現が目的とか言って辞退するべきや

9 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:22:11.727 ID:ev2lqFBrB

ならんやろ
責任ある立場になったら適当なこと言えなくなるし

10 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:22:29.612 ID:QKNQ0lsBX

タマキンなんて石破と同じで
舵取りしない立場だから好き勝手言えてるだけで
舵取りしたら全ての言動が跳ね返ってくるのにやるわけないだろ

11 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:22:39.446 ID:btHSqrWmU

さすがタマキンや

12 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:23:24.732 ID:R7phAG9qW

タマキンシナシナですよ神

13 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:23:28.723 ID:Xcv54V91J

よっ!玉木首相!タマのデカい政治家!

14 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:24:59.792 ID:xaIyCoQRy

今の情勢どこの誰がやっても自由にやりたいことなんてできないよ

15 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:25:11.370 ID:6NM69LxsS

イキり過ぎた結果担ぎ上げられそうになってるのほんまおもろいから立憲と維新頼むで

16 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:25:15.499 ID:dkwLvKkhm

野党の立場に甘んじて好き勝手言いたいことだけ言いたい
これタマキンのことやからな

17 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:26:24.545 ID:TgC0dqJ3z

時系列おかしくない?

18 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:26:32.678 ID:bjIrV9Lxx

自民党、いくwwwwwwwwwwww

19 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:26:43.744 ID:b0N7FnxmJ

>>16
ほんこれ
政策実現したきゃ与党行くか政権取るだろ普通

20 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 09:26:55.644 ID:r3zNex.jH

ここでタマキン総理にした所で立憲も維新も閣内入れないんじゃねえの

21 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:28:07.526 ID:LzQgsy/m8

>>20
国民より立憲や維新の方が議席多いんだけど

22 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:29:08.089 ID:0r8ro2.J9

財務大臣なんて外れくじすぎるやろ
もう少し簡単に功績上げられるポジじゃないとやらんわ

23 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:30:04.263 ID:1N0NGK2F8

玉木を首相にしたところで組閣どうするんや?

24 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:30:07.687 ID:VD4kVGiBO

本当に首相になったらどうしようってビビってそう

25 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 09:30:24.082 ID:r3zNex.jH

>>21
玉木を首班する想定なんやろ?
そしたら人事権は玉木にあるやん

26 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:31:31.392 ID:gj3Ny/YXj

政権交代したほうが政策実現に近づくじゃん
何言ってるの?

27 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:32:25.397 ID:oU/mG///6

今の民民はもはや石丸みたいなもんでしょ

28 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:32:27.707 ID:fOSQ3c9GP

高市vs玉木の決選投票正直どうなるか見てみたい

29 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:32:54.808 ID:4VaLbbLxo

>>21
玉木を総理にするなら連立持ち掛ける相手も玉木が決めるんだぞ
玉木軸なら自民の総裁が高市でも公明党なんの問題もないし
国自公連立になるだけ

30 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:33:15.090 ID:zIMw5Am/u

総理なるのが一番近づくやんけ
結局少数野党で偉そうに外野から好き勝手言いたいだけなんか

31 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:34:42.232 ID:NsG38SaZq

トーンダウンするまでがセットの芸人

32 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:35:26.887 ID:Ha8C.BVRR

そりゃタマキンが無責任な奴なのはわかるが、流石に総理の椅子の魅力には勝てんやろ

33 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:35:34.626 ID:nyHMOIkRd

維新「玉木首班でいこうという話が出た」
立民「野田佳彦にはこだわらない」
公明「連立離脱も辞さない」

外堀埋められてタマキン焦りまくってそうw

34 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:36:05.028 ID:IpJGgcWyt

「総理も財務相もやりません(滝汗)」

35 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:36:30.261 ID:iVbXkvbPv

他の野党からすればちょうどいい党が出てきて嬉しいだろうな

36 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:36:53.017 ID:RBsNm1QEL

国民が高市って書くだけで終わるやろ

37 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:37:05.539 ID:nyHMOIkRd

>>29
自民と連立組んでも別にええんよw
タマキンの言うだけ番長の無責任政策を白日のもとに晒すのが目的なんやからw

38 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:38:37.346 ID:nyHMOIkRd

まあやれるときに総理やらないと一生巡ってこないのは渡辺や小沢が証明してるんやけどねw
断れるかな〜?w

39 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:38:46.342 ID:.PpEdWaEL

国民と立民が一緒になるのだけはないでしょ
国民からしたら支持者が全く違うから立憲共産党扱いされるリスクしかない

40 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:40:16.148 ID:gj3Ny/YXj

>>39
いうて
国民も立憲も支持母体は連合だから
支持者が全く違うはないんじゃない

41 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:40:22.054 ID:/6MhGPc0i

どっちに動いても終わりそうなの草

42 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:40:27.167 ID:nyHMOIkRd

そもそも自民と連立組んだら組織内議員全部引き抜きますよ、って連合が釘刺してるからね
本当に自民党と連立できるのかな〜?w

43 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:41:00.633 ID:Wvi2GAeqv

玉木は総理大臣やりたいタイプやぞ

どうするんや?

44 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:41:21.249 ID:Ha8C.BVRR

日本の歴史上一番ラクな方法で総理になれる絶好の機会を蹴るとは思えん

45 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:41:47.490 ID:TpyvblqLz

タマキンが口だけ無責任なのがバレちゃうねえ…

46 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:42:29.477 ID:27cCRso95

高市より玉木やろ

47 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:42:33.074 ID:LzQgsy/m8

玉木首相の自国連立を連合は許容するんか?

48 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:42:52.373 ID:nyHMOIkRd

>>44
今本当に目の前に総理大臣の椅子が転がってる状態やからねw
これ無視できるのかな〜?w

49 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:42:54.671 ID:k3N6fxUPF

玉木首相にするルートって一番おもろいんよな
確実に減税なんてできないの分かってるから

50 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:43:49.852 ID:1nbnu8ywr

>>39
自民と組むよりはあり得るぞ

51 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:44:07.630 ID:VFEBBzfw9

グロ
萎びたキンタマ

52 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:44:10.095 ID:M.YGg4n79

>>49
面白いけど株価暴落するからやめてくれ😅

53 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:44:16.597 ID:pu7dOHWQq

自民「アカン!連立!首相玉木雄一郎!」
野党「野党連合!首相玉木雄一郎!」

自民「玉木雄一郎」
公明「玉木雄一郎」
維新「玉木雄一郎」
立憲「玉木雄一郎」
国民「😭」

54 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:44:21.098 ID:voKj4x3xC

どうせどうしよっかなぁ…ニチャアしてる間に麻生が更に高市の牙抜いて維新と連立して民意ギャオオオオオオンだろ
去年見たこの流れ

55 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:44:33.594 ID:q9QEqpzR3

ポピュリズムに傾倒した政治家の末路

56 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:44:44.590 ID:1nbnu8ywr

>>54
まあそうなるなら高市は終わるからええんちゃう

57 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:44:51.123 ID:.PpEdWaEL

>>50
それはそう
タマキンがここで目先の総理に飛びつくかどうかよな

58 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:45:28.297 ID:nyHMOIkRd

>>54
維新と連立はない
奈良県知事のことがあるからここと組むのだけが一番ない

59 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 09:45:57.607 ID:JjvZAaLwz

>>26
野党第一党ですらない今担がれてもなんも出来るわけないだろ

60 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:46:04.808 ID:nefzyW9O7

安倍晋三

61 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:46:05.749 ID:1nbnu8ywr

>>58
つまり高市が維新に土下座やろ

62 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:46:19.839 ID:M.YGg4n79

>>40
母体はそうやけど民民が躍進した去年以降増えた支持者は保守的で立憲が大嫌いやぞ
そこが吹き飛んだら泡沫政党逆戻りや

63 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:46:21.401 ID:Ha8C.BVRR

>>54
それはもはや高市ではなくただの置物や

64 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:46:25.483 ID:IpJGgcWyt

>>57
目先のってなんだよ
総理は最高到達点だろ

65 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:46:36.214 ID:1nbnu8ywr

>>57
そうなりゃほんまおもろいってか、公明次第で逃げられない、まじで

66 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:46:43.582 ID:YbTS4txLE

実際野党がメインになったらどれくらい日本が混沌の渦に巻き込まれるのかは興味がある

67 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:46:49.969 ID:OyYJrPLUH

タマキン、男を見せろ!

68 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:46:52.355 ID:mgpDl.ma4

玉木が首相になるか?
今のポジションだから好き勝手言えるのに首相になったら無責任なのばれちゃうじゃん

69 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:46:56.271 ID:YbaXuIUr3

タマキン!男を見せろ!✊🏼

70 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:47:10.683 ID:USQ3Zdy9N

自国連立はないやろ
年末年始に国民バカにして喧嘩別れしたばっかやん

71 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:47:31.053 ID:nyHMOIkRd

>>61
そもそもそれができる人なら公明党と揉めてないんです

72 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:47:48.354 ID:/1sDRuOQA

時計泥棒ブレーンの扇動屋同士でさっさとやれ

73 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:47:56.235 ID:.PpEdWaEL

>>64
語弊でもなんでもなく完全に目先やろ
議席も少ない上に敗戦処理の今にやるか来るかも分からない将来を見据えて耐えるかや

74 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:48:02.677 ID:jyG8S506y

>>8
ハニトラにかかれるやん

75 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:48:12.539 ID:1nbnu8ywr

>>71
せやで?
まあありえんけど、起きるなら高市の政治生命もほぼ終わるって感じじゃない?

76 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:48:13.003 ID:6A9.EjUes

>>70
裏切った石破が逝ったから話は変わってくる

77 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:48:33.000 ID:ivi0VrYUF

新進党パターンで即倒閣しそう

78 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:48:35.093 ID:.yvk4Z53.

本人が高市に投票しても周りが投票すればなれるもんな
期待しとるで

79 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:48:40.151 ID:lsSGLCeYz

玉木総理になったら一人内閣のまま解散総選挙やろ

80 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 09:48:40.730 ID:JjvZAaLwz

>>64
衆院選で勝ってからじゃないと意味無いで

81 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:49:04.274 ID:YbaXuIUr3

ところでタマキンって頭いいタイプなん?

82 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:49:34.822 ID:OyYJrPLUH

>>76
NEXT石破の進次郎とラブラブなのに話なんて変わらない

83 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:49:37.328 ID:nyHMOIkRd

>>77
やるならいくつか政策通したらはい解散という泉健太の提唱してたミッション型内閣パターンやろな

84 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:50:33.167 ID:rnOGiD3ug

これで高市総理になれなかったらおもろすぎる

85 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:50:46.006 ID:iE3DbmFhD

フランスが組閣後14時間で解散したらしいけど
「与党に反発するためだけに野党で連合組む」ってほんま最悪やろ

野党で足並み揃えて一枚岩になって、多少望まないものでも立憲の意思を最優先するってことが出来ないなら
連立したところで余計に国民の生活は悪くなるだけやん

86 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:51:04.000 ID:6A9.EjUes

>>64
無理矢理今総理になったところでどうせ野党大連立政権なんて速攻揉めて短命なのが目に見えてるし
それなら麻生の操り人形のトカゲの化けの皮剥がして不信任出して解散に追い詰めてもっと議席削ってからのほうがええやん

87 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:51:38.953 ID:USQ3Zdy9N

>>64
最大野党ですらない党から首相出してまとまると思っとるんか?

88 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:51:41.219 ID:EcOSftErh

>>81
頭よりも金玉で考えるタイプや

89 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:51:41.598 ID:fPQZd37UN

合従連衡で政権についてもやりたい事も出来んし絶対長続きせんやろ
それが終わったら影響力も何もなくなってしまうし今のままのほうが絶対いいわ

90 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:51:51.993 ID:1nbnu8ywr

大連立の条件に自分の肝いり政策ぶちかませばええやん

91 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:52:05.487 ID:x3hMHO49l

野党「タマキンで」
タマキン「高市で」
こうなったらおもしろいのに

92 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:52:17.413 ID:vWv1nVQTs

>>88
一番信用出来るタイプの男だな

93 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:52:57.869 ID:1lNv7ZQp4

支持率的には野党第一党は参政党やしな
まあ高市自民と参政党が連立、公明は連立解消してマルチ&カルトのネトウヨ大勝利やろな

94 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:53:25.781 ID:NsG38SaZq

>>85
良くなることはもうないんやから遅かれ早かれや

95 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:53:50.346 ID:1nbnu8ywr

政策通したいって、そもそもなんか目玉法案通したっけ?国民

96 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:53:55.353 ID:hDNh3bABh

本当に首班指名で一致できて総理の目があるなら政策がどうのだの考えず乗るやろ
政治家なんて野心と自己顕示欲の塊しかおらんのやから超短命になろうが歴代総理として歴史に名前を残す欲求に抗えるわけない

97 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:54:08.802 ID:Ha8C.BVRR

>>89
国民にいる限り正攻法では総理の椅子は絶対座れないことくらいタマキン本人が一番よく分かってるやろ
飛びつくで

98 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:54:18.524 ID:ZsTFls8/O

🇺🇸おやびんが好き勝手やってるせいでアメリカがどんどん孤立
🇬🇧難民反対デモが拡大中
🇫🇷議会が反マクロンなので首相就任→即不信任で混乱中
🇩🇪旧東ドイツで圧倒的に支持される右派AfDが旧西ドイツでも拡大中
🇯🇵積極財政派の高市が自民総裁就任で円安株高
🇮🇹右派のメローニが首相に就任して珍しく政治が安定
🇷🇺兄弟だったはずのウクライナとの戦争に勝ちきれずに消耗してどんどん弱体化
🇨🇳習近平独裁体制のはずが習近平派がどんどん更迭

99 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:54:23.913 ID:iVDjF9RP/

>>91
まぁそうなるやろ
こんな体制で総理なんてなっても何もできんしな

100 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:54:26.265 ID:555Ou6./i

プライムニュースのコメンテーターに「タマキン財務大臣やっちゃえよ!」って無茶振りされた玉木が「イヤイヤイヤ」って焦ってたの草生えた
https://i.imgur.com/uDs00Yy.jpeg
https://i.imgur.com/apMxv73.jpeg

101 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:54:28.218 ID:1nbnu8ywr

あと日程的に即解散は厳しいらしいな

102 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:54:56.340 ID:ElWYENKJc

財務大臣も総理大臣も玉木にとってどっちも罰ゲームだからな
里崎が今のロッテの監督引き受けるか?って話

103 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:55:09.394 ID:mXtXXWlFW

自民党も玉木に首班指名で投票すればええやん

104 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:55:21.593 ID:iE3DbmFhD

>>94
余命5年の末期癌患者でも生きられる限りは延命するやろ
玉木首相は余命5年の患者を殺すようなもんやで

105 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:55:25.910 ID:8u0FHY2sK

国民がここで高市って書くのは実質連立宣言やろ

106 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:55:29.332 ID:HwOaeG6ab

巨人小笠原、タマキン内閣に入閣し死亡

107 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:56:05.982 ID:C0MaBDr2l

これ受けたら何もできなくて死ぬし断ったら逃げたで死ぬから詰んでない?

108 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:56:06.631 ID:NsG38SaZq

>>104
まさに遅かれ早かれやろ

109 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:56:25.020 ID:1nbnu8ywr

>>107
口だけおじさんじゃなければやれるはずや

110 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:56:37.811 ID:6A9.EjUes

>>100
愛人とヤる直前のパーカーのあの顔になってるやん

111 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:57:05.688 ID:8u0FHY2sK

覚悟を決めて連立するなら与野党かかわらず首相以外は受けませんといえばいいのに

112 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:57:37.975 ID:1nbnu8ywr

え、玉木さん、野党の立場から無責任な放言するだけの人じゃないですよね…

113 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:58:07.989 ID:rliO..rzy

>>107
どうせ次の選挙の頃には忘れてるし堂々と逃げるやろ
参院が余裕で足りないという言い訳もあるし

114 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:58:48.964 ID:f31l.MRmd

とりあえず萩生田のポスト取り消して公明党に頭下げたらどうや?
政権を危なくしてまで萩生田に拘る意味ないやろ

115 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:58:57.362 ID:USQ3Zdy9N

>>97
飛びつくわけないやろ
しかも国民に追い風吹いとる今の状況で焦る必要も何もない

116 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:59:29.419 ID:wbzc/9nxO

玉木が1番焦ってるだろ

117 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 09:59:56.433 ID:6A9.EjUes

高市にしても玉木にしても口達者のカスやし
理想的なのは高市をこのまま総理にして玉木を財務大臣にして両者を石破みたいに終わらせるのが理想的やな

118 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:00:05.273 ID:1nbnu8ywr

まあ下野すると自民党が何でも反対マンになるからそこが懸念点だな

119 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:00:30.040 ID:RGwo7HYbD

高市が嫌ならむしろ高市にやらせる方がよくね
ただでさえ難しい状況で玉木とか絶対自滅するじゃん
そしたら世論はやっぱり自民しかない!高市万歳!ってなってくよ

120 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:00:46.069 ID:USQ3Zdy9N

>>107
空転確実の政権なんて国民のためにならんって誰でも分かるし堂々と断れるぞ

121 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:01:06.710 ID:555Ou6./i

>>110
じゃあ財務大臣やるか

122 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:01:09.431 ID:Ta7.MGIqG

はい卑怯者

123 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:01:14.076 ID:DIWd4zwUR

連合が拒否してるから連立は組めませんって言えるからこっちはええやろ
問題はほんまに自公がケンカ別れしてしまった時や

124 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 10:01:51.824 ID:mU0CVniO9

玉木が欲しいのは総理のポジションではなく公明党のポジション定期

125 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:02:22.281 ID:imugdPJH3

>舵取りしない立場だから好き勝手言えてるだけ
高市早苗やん
この他人事で見下す態度はほんとよくないで

126 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:03:09.327 ID:BzG3FD.8D

お前らタマキンで遊ぶのやめろや

127 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:03:13.570 ID:pZtHYvtAn

高市は石破みたいに解散総選挙すればいいのにね

128 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 10:04:09.743 ID:dVTZDWJfG

>>123
公明の票と公明と連立嫌だから自民入れない層の票どっちが多いんかね

129 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:05:12.670 ID:nyHMOIkRd

>>124
当たり前の話やけど国民民主党支持層って全然公認候補や推薦候補に一致結束して票乗らんやん
創価学会にはなれませんよ

130 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:05:14.444 ID:u7xHC7g/8

自民党以外に所属して総理になれるなんて千載一遇のチャンスやぞ
55年体制以降は数えるほどしかいないんやで
これを掴まない手はない

131 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:05:28.127 ID:C0MaBDr2l

>>127
公明いなかったら自民党終わるやん

132 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:05:40.788 ID:1nbnu8ywr

>>119
参政党に流れる気がする

133 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:06:27.292 ID:DIWd4zwUR

>>128
後者が多いなら安倍の頃に連立解消しとるやろ

134 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:06:29.947 ID:I9hSHXPy5

自公が連立継続、民民は要所で協力してあげてもいいけど?ってチラチラしてんのが一番美味しいポジションやからな

135 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:06:59.352 ID:5stGmosGq

>>100
満更でもなさそう

136 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:07:14.333 ID:1nbnu8ywr

>>134
そのポジションで政策実験した試しがねえけどな
なんかあったっけ

137 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:07:24.544 ID:x3hMHO49l

>>123
自公連立じゃなくなった公明党の価値無いやろ

138 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:07:45.303 ID:rK4rBYZ/g

タマキン「総理もお断りします」

139 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:08:35.660 ID:1nbnu8ywr

公明党というか創価学会的には国政から抜けるのもあり得るとか

140 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:09:11.967 ID:StfOp6R/f

だってなんかやったら何も出来ないのがバレるやん

141 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:09:16.016 ID:Ha8C.BVRR

>>115
お前の願望じゃなく玉木の人間性を考えろよ
総理やりたいかやりたくないかならやりたい人間やろ

142 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:09:26.979 ID:imugdPJH3

>>128
そんな層いたら統一教会で許さないやろ

143 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:10:16.236 ID:LaS86qAoK

政策実現が目的なら総理辞退するわけないよな

144 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:10:49.839 ID:HqnCmFpa.

麻生がでしゃばった結果タマキン総理はおもろいからやってほしい

145 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:10:51.479 ID:E1SV.fYBd

総理になったところで何もできんのは石破が証明しとる
結局官僚が国会を握っとるやからな
これはもう紛れもない事実

146 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:11:21.090 ID:1nbnu8ywr

>>145
んなわけないやろ

147 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 10:11:34.792 ID:FOhtn7tz1

>>127
まだ解散権持ってないぞ

148 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:11:51.190 ID:wx1iALkV.

こんなことしたらまた自民党の支持率上がるぞ

149 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:13:01.129 ID:rliO..rzy

与党が総総分離中に解散とか過去あるんかな

150 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:13:45.714 ID:C5n2cmDfw

総理大臣になれるとしたらまた屁理屈つけて野田佳彦とか高市早苗と書くのが国民民主という党
とにかく与党になったら終わりなのは分かってるから
責任は負わずに立憲や他野党を叩いてキングメーカー気取りで居るのが一番良いからね

151 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:13:48.789 ID:SOT9DYvzd

公明がやったら切られるやろ

152 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:14:03.406 ID:Sl3B51yk3

玉木総理は初手解散してもええわけやろ?

153 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:14:10.290 ID:LUl2paqtY

トランプで見た

154 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:15:13.145 ID:1nbnu8ywr

>>150
支持者もそれで満足するんだからチョロい

155 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:15:16.582 ID:nyHMOIkRd

>>152
あんま解散するメリットがないなあ
選挙準備できてるわけでもないし
議席大して増えへんで別に

156 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:16:03.688 ID:1nbnu8ywr

>>152
そんなことしたら国民のまともな支持層が呆れるんちゃうかなあ
ネット軍師様は喜ぶかもしれないけど

157 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:16:12.067 ID:AM0iD08fU

連立解消したら衆院だけで自民の議席20は減るやろ
もし野党と共闘したら衆院50は余裕で減る
結局公明に配慮するしかないんだわ自民は

158 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:17:45.342 ID:1nbnu8ywr

まあ自民が安倍晋三の時みたいに何でも反対マンになるかはわからんが、まあやりそうな気はするよ

159 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:17:49.504 ID:nuyVMy2on

>>157
総総分離か
誰がやるんや総理

160 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:17:50.964 ID:C0MaBDr2l

>>136
維新やろ

161 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:18:51.067 ID:TEIafuPNw

>>127
無理やろトランプのせいでやれる時期がないわ

162 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:19:49.330 ID:nuyVMy2on

総総分離しか解決策ない気がするんだけど

163 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:20:03.421 ID:C0MaBDr2l

>>159
やるなら2位の進次郎で挙党一致しかないやろ
不可能やけど

164 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:20:46.282 ID:Yk1yimNH/

タマキン総理になったらフランスみたいに14時間で終わりそう

165 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:21:12.375 ID:nuyVMy2on

>>163
いや現在のところ石破が総理やろ?

166 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:21:21.760 ID:1nbnu8ywr

>>160
いや、わかりにくくてすまんが、国民がそのポジションに居て、ということや
維新は結構通してるイメージあるわ

167 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:22:19.883 ID:nuyVMy2on

石破が総辞職できない
だからって不信任案も誰も出せない
総総分離で国会やってなぜか石破がトランプに会ったらええやん

168 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:23:23.395 ID:OUwcFgFXo

国民民主党は首班指名で玉木と書くと立憲と維新との協議で宣言したからな
まさか発言撤回しないよね?

169 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:23:36.181 ID:PTvfD9Dxx

流石に首班指名タマキンに取られんやろ

170 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:23:41.298 ID:.8MajSCea

小物すぎて総理の器じゃないんよ

171 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:23:46.147 ID:nuyVMy2on

今(今というかまとまらないでちょっと時間が経って)
石破が臨時国会を召集したとしても
誰も反対できんやろ
不信任案出せないんやもん

172 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:23:48.145 ID:nyHMOIkRd

>>168
いざとなったら白紙か棄権しそうw

173 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:23:54.815 ID:wbzc/9nxO

小池百合子に擦り寄って党ごと死にかけた男がここまで来るのも人材不足の現れだよな

174 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:24:43.481 ID:Yk1yimNH/

>>172
そんなんしたら支持率下がるやろなあ

175 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:25:25.235 ID:WjmQx.tos

現実問題として玉木が首相になったとしても衆議院議席の42%が自民党の状況じゃ
予算案も法案も一切通らんよ
玉木が毎回立憲・れいわ・共産党に頭下げて通してもらうのはありえないだろう
議席の32%持ってる立憲が取った場合は何とか運営可能
ワンチャンあるとしたら国民と立憲がくっついて玉木が党首になった場合

176 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:25:28.965 ID:nuyVMy2on

>>173
ポリリズム政治家の本質が暴かれるの面白いな
なんJ時代からここは玉木の顔と経歴に騙されてるバカいっぱいいたけど
増えてるのもっと面白いし
多分ここで勝負に出なくてもなお騙され続けるんやろうね😅

177 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:25:52.981 ID:nuyVMy2on

>>174
支持率が下がらないことしかできない政治家必要?

178 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 10:26:54.955 ID:LhiYKp2zQ

衆議院 過半数233
立憲・無所属 148
維新 35
国民・無所属クラブ 27
公明 24
有志・改革の会 7

これで国民から首相を出すのもなぁ

179 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:26:59.161 ID:1nbnu8ywr

>>168
本当に罰ゲームなら野田って書きゃいいのにな

180 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:26:59.226 ID:kfqCQXK.W

これ高市と玉木両方潰そうとしてるやろ

181 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:27:31.021 ID:Yk1yimNH/

>>176
Perfume?

182 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:28:02.787 ID:NsG38SaZq

>>176
ポリリズムとは、複数の異なるリズムや拍子が同時に進行する音楽技法のことです。複雑なリズムを生み出し、独特なグルーヴ感が生まれます。�

ええやん

183 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:28:23.127 ID:nquT/EWwk

タマキンも本気で総理やりたいと思ってなさそうだわ
だから結局高市になるんだろ
つまらん

184 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:28:23.132 ID:U7M8Sz1ja

>>178
細川は比較第5党だった

185 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 10:28:49.412 ID:FOhtn7tz1

野党連合で政治資金規正法だけ通して解散
まとまれるのはこれしかない
なおその後の混乱は考えないものとする

186 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:28:54.653 ID:TgC0dqJ3z

>>37
そゆなガキの発想で次伸びてくるのは参政とかいうアホカルトで立民自身が議席減らしたらアホ丸出しやん

187 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:30:06.782 ID:1nbnu8ywr

>>185
全然ありやろ
公明党も絶対乗ってくる
まあ、あとは立憲と国民が団体献金まで突っ込めるか、だけど
腹は痛むがやるしかないと思うがな

188 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:30:11.386 ID:nyHMOIkRd

>>178
小沢一郎「大きな党が譲らないとまとまらない」

189 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:30:19.403 ID:DepAd8ynn

ここで日和ったら一生上がり目ないぞタマキンよ

190 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:31:36.003 ID:Q3sfvHQo4

>>146
前回の政権交代の時は実はそこも論点の一つになってて
「自民党は官僚のいいなりで日本は官僚の都合がいいように作られてるから民主党は脱官僚の政治主導の政権運営をして天下りも当然やめさせる」
って公約掲げて民主党が政権とったんやぞ
で、官僚主導の政権運営をして天下りもやめさせてなくて今に至る

191 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:33:05.523 ID:XS5d1qm81

小金稼ぎのコメンテーター

192 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:33:13.262 ID:nquT/EWwk

そもそも過去にあったっけ
谷垣や河野のパパは総裁になったけど総理になれなかった二人やけど
あのときは野党やったからで

高市みたいな立場で総理逃した奴なんて
過去におったんか?

193 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:33:49.752 ID:WjmQx.tos

>>183
玉木が本当になりたいのは責任追わずに政治に影響力持たせられる公明のポジション
高市が玉木に連立の話をしたから維新・立憲がそれを防ぐために玉木首相の無茶ぶりをしかけてる状況

194 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:34:04.677 ID:U7M8Sz1ja

>>190
民主党はちゃんと政治主導の政権運営をやった結果があのグダグダさだろ

195 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:34:33.557 ID:HZAQvnYUV

石破が辞任しなければいいのでは?

196 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:34:36.854 ID:6A9.EjUes

>>173
てかあいつ既に一度ポピュリズム政策の財源確保に大失敗してるからな
運よく蓮舫が全部罪被ってくれて逃げられたけど
https://pbs.twimg.com/media/GcVsLUMWEAAM2ps.jpg

197 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:35:17.119 ID:UCz3w9T4t

誰が首相だろうとまともな政権運営なんてできないんやから玉木にするのが一番面白い
是非やれ

198 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:35:41.137 ID:C0MaBDr2l

>>165
石破降ろした以上は辞めないとあかんのちゃうか
公明党と世論を納得させるには2位やった進次郎しかないんちゃうか

199 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:35:50.344 ID:1nbnu8ywr

>>194
ていうか記憶が曖昧だけど天下りは一回辞めさせてなかったっけ?
安倍のときに復活したみたいな記憶がうっすらあるんやが
記憶違いならすまんけど

200 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:36:15.428 ID:kFPW9TBPK

公明(新総裁は進次郎やろなぁ…😏)
維新(新総裁は進次郎やろなぁ…😏)
民民(新総裁は進次郎やろなぁ…😏)

201 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:36:50.368 ID:nuyVMy2on

>>192
そんなルールはないし小泉総理なんてもっと精算ないやろw

202 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:37:13.267 ID:Q3sfvHQo4

>>194
速攻音をあげて丸投げしたから格好の餌食にされてたぞ

203 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:37:21.969 ID:qkUi9Eh80

タマキンに総理やらせるより、牙抜かれた高市で女性総理の実績解除する方が良くないか?

204 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:37:42.877 ID:AM0iD08fU

もういっそのこと公明の党首を総理にしたらええんちゃうの
それなら自民公明国民で組めるやろ

205 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:37:43.651 ID:nyHMOIkRd

>>192
戦前の宇垣一成くらいやな
閣僚名簿までできてたけど陸軍の大臣出しませんの一言で内閣流産した

206 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:38:35.452 ID:nquT/EWwk

>>205
はえーそんだけ昔だとあったんか
サンガツ

207 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:39:02.884 ID:semlQzWWb

肝心の国民民主が及び腰で笑う

208 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:39:24.138 ID:XD6Z6rjbc

さ あ 行 こ う ぜ

209 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:39:33.810 ID:Ha8C.BVRR

>>204
それは高市が維新に頭下げるよりもっと無理
個人のプライドじゃなくて組織そのものの限界

210 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 10:39:43.550 ID:FOhtn7tz1

旧民主で官僚と話通じてたの長島細野くらいだったってどっかで見たな

211 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:39:46.679 ID:TgC0dqJ3z

立憲民主党はもうあきらめたんやね

212 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:40:17.509 ID:nuyVMy2on

>>205
鳩山一郎がおるやろ

213 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:40:28.889 ID:vKZZxtmmv

首相になったらポピュれないじゃん

214 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:40:52.004 ID:bhHsCrk8g

でもタマキンになったらそれはそれで高市の二の舞いなんやけど

215 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:41:06.910 ID:CWZDJ/mpl

>>192
河野総裁で村山内閣の時とかは自民党は与党ではあるやろ

216 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:41:20.991 ID:nuyVMy2on

>>214
やっぱり石破が続けることになりそうやなあ

217 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:41:40.601 ID:nquT/EWwk

>>215
あーそうだっけすまんな

218 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:42:40.511 ID:CXYKz.V0H

>>214
まだ舞ってないのに二の舞とは

219 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:43:46.086 ID:zwTigPSaA

>>214
石破の二の舞って言いたいんかな
そう思うよ

220 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:44:21.098 ID:U7M8Sz1ja

>>215
河野洋平は細川内閣の時も総裁だから野党でもある

221 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:44:21.927 ID:1nbnu8ywr

外野でやいやい言ってるだけのことしてるとこういうことになる

222 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:44:28.351 ID:Q3sfvHQo4

>>199
やめさせたと見せかけてハリボテとバレて問題になった
まぁ匿名のワイが言っても信憑性ないやろうしそのへんはウィキペディアの天下りの項目見てみればええ

223 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:44:43.613 ID:daBhrU/FV

タマキンって自民党じゃない石破やろ
総理は無理や

224 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:44:52.003 ID:nuyVMy2on

玉木になったらなんの二の舞なのか、誰も分からない

225 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:44:53.011 ID:vtgwP1gpN

パヨちゃんまだ「首班指名で高市以外が選ばれるかも!」とか妄想に縋り付いとるんか
躍進したとはいえ議席数30にも満たない政党が政権担えるわけないやろ

226 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:45:18.740 ID:1nbnu8ywr

>>222
せやったか
後で調べてみるわ

227 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:45:44.542 ID:CWZDJ/mpl

細川内閣ができた時の自民党今見ると普通に強すぎやろ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cf/Japanese_General_election%2C_1993_ja.svg/1280px-Japanese_General_election%2C_1993_ja.svg.png

228 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:45:56.615 ID:qkUi9Eh80

客観的に言って、玉木の野心のために初の女性総理のチャンスを逃すのは痛くないか?

このチャンスを逃したら、次はいつになるかわかったものじゃない

229 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:46:26.361 ID:caK.AcKfU

石破を必死に擁護してたとこから分かるだろ
左派も立憲共産にはまるで期待してないよ

230 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:46:28.570 ID:uxtZMDbtf


https://i.imgur.com/UH5NLXK.jpeg

231 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:46:29.099 ID:nuyVMy2on

>>225
この問題の本質はたとえ高市が総理に無事なれたとしても
石破の時とはまた比較にならないくらい危弱な基盤の上にしか立てないということやで

232 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:47:16.464 ID:nuyVMy2on

>>227
母数がちがうからな
223という素晴らしい議席数今ならそりゃね

233 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:47:46.799 ID:4svSGPJrW

でも元財務官僚だからちょっとくらい財務大臣やりたいやろ本当は

234 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:48:08.484 ID:Ha8C.BVRR

まぁどうせ最終的に公明が折れて残留なんやろけどな

235 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:48:21.642 ID:rPYGBZ8u1

管が裏で画策して野党をまとめてるみたいやな
麻生の政治センスの無さよ

236 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:48:35.167 ID:uzp73nkRW

石破「80年談話は安倍の70年談話無視して純一郎の60年談話をたたき台にするわwww」


https://www.jiji.com/jc/article?k=2025100701002&g=pol
石破茂首相は7日夜、小泉純一郎元首相らと東京都内の日本料理店で会食した。同席した自民党の山崎拓元副総裁によると、石破氏は「戦後80年見解」について、10日をめどに発表したいとの考えを示した。
小泉氏が2005年8月に公表した「戦後60年談話」をたたき台の一つにしたいとの意向も明らかにしたという。

237 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:48:36.642 ID:HCnLqmZ79

せっかく総裁になれたのに麻生の傀儡で世間からはゴミカスを見る目と期待外れのため息を浴びせられて前代未聞の首班までピンチとな
この期に及んで麻生派の事なんて意識してませんよ(笑)とか言ってたよな
マジで頭おかしいのかな

238 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:48:52.137 ID:nuyVMy2on

要するに石破総理は自民党の中では陰険派だったから
野党もむしろ協力の姿勢だった
それを自民党自身で下ろした結果、野党の協力どころか与党すら離反するようなネトウヨが出てきた
自民党の自爆だよな

239 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:48:53.689 ID:nyHMOIkRd

アホウヨはまだ公明党がそのまま連立してくれると思っとるんか
昨日の会談のあと公明参院議員からも離脱すべきという声が漏れてるという記事まででてんのに

240 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:50:22.766 ID:HCnLqmZ79

総裁の椅子に座るだけで何か特別なパワーが手に入ると思ってたんやろなあ
顔だけじゃなくて知能も爬虫類並みか

241 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:50:48.189 ID:1nbnu8ywr

>>236
辞めるって決まってからフルバーストやな

242 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:51:09.613 ID:TEIafuPNw

>>225
野党が首班指名連携したら総理取られるような状況で政権運営しなきゃならん事の最悪さを理解しとらんお前がヤバいやろ

243 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:51:41.842 ID:vtgwP1gpN

>>231
主導権すら握れないであろう玉木政権よりか断然マシやろ

244 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:51:54.863 ID:1nbnu8ywr

>>239
公明の意見を飲むなら明らかに国はいい方向に行くから個人的にはどっちでもええ感じやね
政治資金周りと裏金議員の排除は大きい

245 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:52:18.881 ID:nuyVMy2on

>>243
なんで玉木との比較になるんだ
やっぱりわかってないんやな

246 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:52:34.113 ID:nyHMOIkRd

>>244
高市がそれ呑むわけがないんだよね……

247 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:52:36.335 ID:Yo.vLw8v8

玉木が一瞬総理になったとこで野党は爆発四散して民主党政権後の安倍時代みたいになりそう

248 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:53:13.343 ID:vtgwP1gpN

>>245
お前の願望なんざ分かるわけないやろw

249 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:53:15.141 ID:TEIafuPNw

>>244
公明案飲んでクリーンさアピールって間違いなく加点になるのになんでやらないんやろな自民党

250 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:53:17.080 ID:1nbnu8ywr

>>246
飲まないなら離脱やん
一つでも飲まなかったら離脱だと公明は言ってるわけだし
どっちでもええねん
公明が日和るのが一番まずいが

251 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:53:46.634 ID:uzp73nkRW

石破のネットリレスバのお陰で国会運営が出来てたと裏金壺議員は理解出来てなかったのが敗因やね

252 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:53:50.091 ID:1nbnu8ywr

高市と言うか、麻生
麻生の腹次第やな

253 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:54:21.394 ID:mnOCFasxB

公明目線からすると
立憲←政策が最も近い、斉藤と野田は石破路線で完全一致してた
国民←もともと話できる、自-国のパイプ役が公明
維新←犬猿の仲だったが既に(進次郎)連立前提で話まとまりかけてた

マジで公明が全てを握ってる
当然やけど公明が連立解消した場合玉木が自国のみの連立に乗るわけないし
玉木が日和っても議席数は立公維>自民やからな

254 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:54:22.838 ID:ysOpUGYte

玉木ガチで焦ってそう
安全な位置から好き勝手言うだけのつもりだったのに

255 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:54:50.837 ID:Ha8C.BVRR

>>251
天敵の麻生がそこを認めちゃったらもはや政治生命そのものの否定やからね

256 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:55:04.169 ID:nyHMOIkRd

>>249
公明案の資金規制案ガチでやったら議員が自由に使える財布かなり消えるということやからね
自民党議員として呑めるわけがないんよ

257 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:55:04.608 ID:XgKrn64bh

実現しても3秒で崩壊しそうなんやが

258 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 10:55:38.357 ID:FOhtn7tz1

>>236
総裁選が終わって党内落ち着いてれば出せたかもしれんがもう諦めてくれ…

259 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:55:42.056 ID:OyYJrPLUH

>>251
多分高市は泣かされると思う

260 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:55:45.795 ID:uzp73nkRW

>>257
目的が高市玉木同時爆破なんだからそらそうよ

261 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:55:53.911 ID:jyG8S506y

>>254
総理なったらハニトラ来放題やろしワクワクが勝ってるやろ

262 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:56:02.366 ID:nyHMOIkRd

>>251
立民とかあり得ないくらい融和的な姿勢やったからな

263 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:56:22.025 ID:nuyVMy2on

>>248
お前は話が分かってないんだよ
仮に高市政権ができたとしても、こういう話が出てくるってことは何かあったら速攻で内閣不信任案や
石破の時はむしろ野党は協力姿勢だった
それは多数派の不足の不安定さから政争だけをやっても仕方ないことを野党も理解してたから
今回は本質的に高市を支持しない勢力が衆議院の過半数に達する可能性が潜在的にあるから
一度成立しても高市政権はきわめて危弱なものになる

264 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:56:23.145 ID:ymdmXL2zq

高市にやらせたほうが衆院選で勝てそうだけど

265 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:56:34.514 ID:tVbqEryu2

立民維新公明による首班指名っていじめだろ!
国民民主壊したいだけやんこれ

266 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:56:48.000 ID:dWfEVNm0A

タマキン首相ええやん

267 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:57:01.786 ID:C0MaBDr2l

公明党も今は過去最高に影響力あるから頑張りどころやわな
連立離脱せずどこまで自民党に公明党の政策飲ませられるか

268 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:58:20.913 ID:TEIafuPNw

タマキンどうするんやろな各政党回って土下座か?

269 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:58:23.715 ID:mnOCFasxB

>>236
まあ清和会(安倍派)の小泉談話引き継ぐならネトウヨも納得するやろ
なお内容はほぼ村山談話

270 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:58:43.352 ID:1nbnu8ywr

>>263
進次郎ならこういう動きはなかっただろうからおもろいわ
ステマで自滅したのほんまおもろい

271 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:58:47.425 ID:Gwt7zFxyZ

今の自民に誰が協力すんねんてなるからな

272 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:58:50.883 ID:Ha8C.BVRR

>>267
創価創価言って毛嫌いしてるネトウヨが一番公明党に救われてると言う事実

273 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:58:58.366 ID:TEgPJXNgQ

不倫したおっぱい女を秘書にしよう

274 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:59:15.937 ID:uzp73nkRW

>>258
連立協議がグダグダな今石破は無敵の人になったから誰にも止められない

275 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 10:59:19.047 ID:1nbnu8ywr

つまり、自民党員の大チョンボなわけだこれ

276 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:00:11.573 ID:Gwt7zFxyZ

>>272
創価と連立解消しろ!!!って声高にネトウヨ叫んどるけど公明と選挙協力出来なくなって1番困るの自民党なのにな

277 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:00:17.430 ID:vtgwP1gpN

>>263
一旦剥がれた保守票を引き戻すための高市なのに何で短期的な話ばかりしとるんや

278 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:00:21.452 ID:1nbnu8ywr

>>258
石破は政治家としてこれはやり遂げるという覚悟やろ
自民内ではもう終わるかもしれんが

279 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:00:34.225 ID:LBUKMb/2F

次の衆議院選挙も大荒れしそうで今から楽しみやなあ

280 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:00:34.960 ID:TsKV2Dtkx

安住があっさり首班指名玉木の名前書くよって言ったけどこいつやり手なの?
玉木の退路防いだし

281 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:01:06.960 ID:nuyVMy2on

>>277
内閣不信任案が出たら解散するしかなくなるからやけど…

282 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:01:10.374 ID:1nbnu8ywr

>>280
安住はずっとやり手やろ
国体の時も良かったし、委員長の時も話題になってたし

283 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:01:27.323 ID:tuPppHZbv

>>249
高イッチの発言がブーメランとして帰ってきちゃうからね…

284 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:01:29.945 ID:uSI1IHyDi

玉木が詰んでるって発想わけわからん
野党第一党ですらなく過去の同様の総理は何もできなかった実績だらけ
断る理由ありまくりやん

285 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:01:45.627 ID:Gwt7zFxyZ

>>258
結局自民の中じゃ自分の色出せなかったしもう総理大臣の目は二度とないからな
最後にやりたいことやって爆散よ
石破みたいなガチの保守思想強いやつがこの談話のタイミングで出さないわけないし

286 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:02:15.024 ID:Ha8C.BVRR

>>280
あいつガチでメディア向け最強戦力やで

287 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:02:23.437 ID:/0cy0P4cj

進次郎との争いやったし高市にすんのは良いけど萩生田まで役職に就けたら色々めんどくさい事そら起きるよな

288 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:02:27.206 ID:OyYJrPLUH

>>278
林や進次郎に変わったら大丈夫っしょ

289 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:02:31.716 ID:d550TOY0P

>>281
むしろ自民党は早く解散したいだろ
少しでも議席回復したいんだから
ただ参院選やったばかりだからすぐやるとは言い出しにくい
野党側がやれって言うなら喜んでやるだろう

290 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:02:43.406 ID:1nbnu8ywr

>>285
火事場泥棒的だが、やるべきやな

291 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:02:59.543 ID:mnOCFasxB

>>280
ずっと安住は森山に次ぐレベルの有能やったやろ
このタイミングで幹事長につけたのもええ人事や
小川が「総理は野田代表にこだわらない」とか言っても説得力なさすぎるし

292 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:03:15.985 ID:IBDjGqe8k

>>236
何のための談話なんだよ
ワイは石破応援してたけどこの談話へのこだわりとそれ期待してる左派は理解できん

293 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:03:42.381 ID:vtgwP1gpN

>>281
政権発足初期のボーナスタイムに不信任案出して解散させる馬鹿がどこにいるんですかね…

294 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:03:43.181 ID:1nbnu8ywr

>>288
まあ安倍派が萎めば別に、ってとこやろな
麻生とか菅がどういう腹か知らんけど

295 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:03:55.397 ID:FB5/DgVuj

>>289
議席回復できる要素がないのですが…

296 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:04:16.789 ID:TEIafuPNw

>>280
安住は記者の前で上手いこと言おうとするとスベるタイプやからな

297 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:05:05.476 ID:FB5/DgVuj

>>293
石破茂

298 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:05:14.534 ID:IBDjGqe8k

高市も野田も安住も1990年代に初当選
この時代が日本の転換期であり一番重要な時代だったんだなと感じる

299 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:05:38.401 ID:TEgPJXNgQ

>>195
日本で健常者総理大臣はNGなんや

300 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:06:08.415 ID:Gwt7zFxyZ

自民はもう目先の保守層欲しさと党内政局に目が眩んで見誤った感あるな
高市に協力したい野党はおらんし円安もどんどん進んで生活苦しくなってくのに指示される要素が無いな

301 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:06:13.527 ID:WjmQx.tos

>>295
共同通信世論調査
政党支持率

自民33.8%(+10.3)
国民-0.9
参政-2.8
立民-1.4
維新+0.9
公明+2.1
共産-0.5
保守-1.0
れ新-1.9
無党派-3.3

302 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:06:33.217 ID:FB5/DgVuj

>>292
日本の左派って永遠に20世紀に囚われてるから20世紀の日本バカにしてくれるならなんでもええんやろ
そこに論理とか意味とか何も無い

303 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:06:35.932 ID:dOESLRrZ9

ナチスリザードがなるより不倫タマキンのほうがマシかも

304 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:06:37.073 ID:u7xHC7g/8

>>204
なつおが党首ならそれも選択肢の一つだったろうな
今は無理やろ

305 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:07:35.107 ID:nuyVMy2on

>>293
これどういう意味?

306 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:07:37.462 ID:FB5/DgVuj

>>301
石破総裁就任時は50%やで

307 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:07:54.235 ID:OyYJrPLUH

>>301
キッシー50.3石破42.3定期

308 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:07:56.109 ID:U7M8Sz1ja

>>298
https://i.imgur.com/4Dbdila.png
1993年組つよい

309 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:08:51.464 ID:TsKV2Dtkx

制限ありまくりのここで高市を消費できて良かった論あるけど何かする前に円安物価高で終わりそうなんだが
代償デカすぎ

310 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:08:57.754 ID:1nbnu8ywr

>>308
ビッグネームばっかやな

311 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:10:02.408 ID:L0iv9t6ab

>>280
みんなで玉木に入れようとぶち上げた維新の遠藤もそうだけどずっと国対やってた奴はやっぱ上手いわ

312 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:10:24.071 ID:xPvy3xrHz

「欲しいのはポストではなく政策の実現」って聞こえはいいけど噛み砕くと責任は取りたくないけど手柄だけほしいってことだよな

313 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:10:38.959 ID:OyYJrPLUH

>>306
それは内閣支持率でないかな
高市はどれだけ取れるだろう

314 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:10:51.496 ID:DMNprbm59

スキャンダルで死んだと思ったタマキンが息を吹き返してて草生えるわ

315 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:11:06.981 ID:mnOCFasxB

玉木やと細川政権みたいにすぐ瓦解すると言うやつおるけど
あれは解散巡って8党がゴタゴタした結果やからな

玉木総理で年内にガソリン暫定税率+αやって解散と決めた上で担ぐに決まってるやん
立国維公なら折り合える政策まだまだあるぞ

316 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:11:26.082 ID:IBDjGqe8k

>>308
要するにこいつらこの時30-40なわけだろ
今良くも悪くもこんな意欲ある若い連中揃わんやろな

317 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:11:40.337 ID:Ij0cudeM2

>>301
10%上げたんか
高市やるやん
でも自民全盛期に比べたらまだまだやな
石破の尻拭いは相当大変だぞこれ
周りもそれわかってるから多少は長い目で見られるのが高市にとってはある意味では楽なとこか

318 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:12:04.112 ID:FB5/DgVuj

>>315
暫定予算すら確実に通らない内閣とか組閣する意味あるの?

319 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:12:05.616 ID:Q2gNckamy

玉木がこの手の交渉を上手く乗りこなせるなら今頃もっと勢力拡大してるから
こういう時に悪手踏んでこそ玉木よ

320 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:12:55.606 ID:IBDjGqe8k

自民が割れてくれないことには、野党連合作ったところで弱すぎるというのはその通り

321 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:13:06.955 ID:FB5/DgVuj

>>315
暫定じゃなくて補正予算

322 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:14:08.354 ID:nuyVMy2on

>>320
それと同じくらい高市が弱いところがこの騒ぎの本質なんやけどな
驚くべきことや

323 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:14:08.638 ID:bhu/Io9pn

石破時代
左翼はん「石破はもっとやりたいことをやってくれ!周りに配慮しすぎ!」

高市時代
左翼はん「高市はもっと周りに配慮しろ!」

😅

324 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:15:21.211 ID:FOhtn7tz1

談話だの見解だの永田町構文でぼやかしながら見送り続けてきたのは混乱を避けるためじゃなかったのか
こんな状況で出せるかボケ

325 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:15:22.302 ID:kFPW9TBPK

玉木雄一郎政権(立国維連立、公明党閣外協力)
←絶対にありえないクソみたいな枠組みだけどちょっと見たいよな

326 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:16:00.934 ID:u7xHC7g/8

>>308
大豊作やん
野球で言うところの89年のドラフトみたいやね

327 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:16:18.249 ID:d550TOY0P

高市からしたら逆に石破に談話出して欲しいかもな
出すと保守層が反発して高市の勢い増すだろうから
まさか石破から高市に送る最後のプレゼントなんか😭

328 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:16:18.289 ID:uzp73nkRW

>>323
石破は健常者
高市はアホ

まずこの違いを理解しようか

329 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:16:25.173 ID:./uq4dQxN

今解散したらどんな混乱起きるのかは正直見たい

330 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:16:38.727 ID:BG42pKNly

正直玉木のほうが糞だと思う

331 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:16:38.988 ID:0Hd2FUKIC

>>306
>>307
高市政権はまだ発足しとらんやろ

332 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:17:36.280 ID:hnLjlhoYK

石破のほうがよかったな

333 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:17:44.250 ID:FB5/DgVuj

>>331
石破も組閣する前のただの総裁だった時代があったんやが

334 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:17:57.617 ID:mnOCFasxB

去年10月からの少数与党国会は答弁安定石破と最強国対森山がいたから乗り切れた
という事実を高市はともかく麻生茂木まで忘れとるのがヤバいんよな
なんやあのクソ人事
論功行賞とかお友達人事は別にええんやが少数与党で国対完全に捨てる人事とかようやるわ

335 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:18:04.991 ID:krPPaIj41

>>327
それで支持増えるのは参政党や
日和ることしかできない高市のプラスにはならん

336 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:18:24.534 ID:nuyVMy2on

    立憲     国民    維新    公明
石破 協力できる  協力できる 協力できる  連立余裕
高市 協力できない 協力できる 無理     無理


要はこういうことでOK?

337 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:18:47.285 ID:uzp73nkRW

>>336
そう

338 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:19:14.163 ID:zwTigPSaA

>>332
石破が辞める理由ってなんだったんやろな
嫌われてて顔ブサイクぐらいしかなかったと思うんやけど
石破降ろした奴らはルッキズムの権化かよ

339 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:19:22.368 ID:QR0pfV89q

>>300
物価高対策も打てんやろしな
直近で威勢のいいことぶち上げてた分失望大きそう

340 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:19:47.441 ID:1nbnu8ywr

>>324
党内が荒れるのを抑えるためであって、辞めさせられるのであればもう知らんやんそんなん

341 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:19:47.928 ID:d550TOY0P

>>336
「私は止めた」と言えばいいだけの簡単な課題やで
靖国参拝よりよっぽど簡単

342 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:19:51.710 ID:FB5/DgVuj

>>334
森山が居なければ裏金議員に2000万渡してないから単独過半数行ってたよね…
ただのマッチポンプやないか

343 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:20:06.839 ID:d550TOY0P

アンカ間違えた

>>335
「私は止めた」と言えばいいだけの簡単な課題やで
靖国参拝よりよっぽど簡単

344 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:20:33.782 ID:RoDI3Psvh

>>336
国民は両方無理じゃね
立憲叩きで支持されてるくせに母体は立憲と同じ連合やろ

345 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:20:50.375 ID:FB5/DgVuj

>>338
国政選挙3連敗定期

346 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:20:58.811 ID:AM0iD08fU

仮に高市政権が無事発足したとして来年の予算案とか通せるんやろか
ちょっと脆弱すぎるやろ

347 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:21:19.964 ID:nyHMOIkRd

【速報】立民の安住幹事長は国民民主に対し、首相指名選挙について「玉木代表でまとまれるなら有力候補と考える」と伝えたhttps://www.jiji.com/sp/article?k=2025100800386&g=flash

マジで草
タマキン頭抱えてそう

348 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:21:50.942 ID:QjrNqfzbQ

高市政権とは言うが面子は第2次麻生政権って聞いたわ

349 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:21:53.201 ID:ZX9wZLT5T

>>342
官房機密費から150万抜いて新人議員に配ったのもどうせ森山の提案やろな
石破は「そういうもんか」って思ってやっただけだと思うわ
まぁ「そういうもんか」って思う時点でもうアウトではあるが

350 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:21:54.398 ID:GL7qyLHuJ

各国「高市総理おめでとうございます」
どうすんの?

351 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:21:55.191 ID:nuyVMy2on

>>344
国民が乗ってこないならそもそもほんとに高市内閣ができるのかすら初めから怪しいわな

352 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:22:05.175 ID:1nbnu8ywr

>>346
石破路線しかないのよ真面目に
安倍の余波はもう消えた
好き勝手は出来ない

353 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:22:28.374 ID:/0cy0P4cj

>>347
マジで玉木逃げれんようにされてるやん

354 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:22:45.794 ID:3BICVifjI

就任してその場で解散やろなあ

355 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:23:29.392 ID:1nbnu8ywr

>>354
それをやる道理があるかなんよ
道理がないことをやると普通の支持者は揺らぐよ

356 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:23:49.641 ID:FB5/DgVuj

>>354
桐生一馬パターンしかないわな
予めそれ宣言しておけば立憲は確実に指名出来んくなるしな

357 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:23:50.496 ID:mnOCFasxB

>>342
それはホンマにそう
少数与党乗り切れたのは森山のおかげやが選挙負けたのはほぼ森山のせい
あと衆院選負けたのは進次郎総裁即解散前提で動いてた自民党組織そのものの責任もデカい

358 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:24:23.060 ID:FB5/DgVuj

>>355
国民民主単独ではあるやろ議席確実に増えるんやから
ただ立憲と維新は死ぬけど

359 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:25:23.545 ID:o97b6OLXv

ぶっちゃけもう誰がなっても大差無いやろ
権力が分散し過ぎて何も出来ずに終わるやん

360 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:25:36.543 ID:CWZDJ/mpl

>>336
結局公明がどこまで本気で言ってるか次第やろなあ

361 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:26:01.370 ID:FOhtn7tz1

>>340
空気を読め空気を

362 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:26:12.489 ID:zwTigPSaA

>>345
石破じゃなければ勝ってるみたいなの草
石破の責任じゃなくて自民党の責任だよw
自民党で散々石破嫌って石破の応援演説等の支援はいらないって拒否してたくせに負けたら石破の責任なのぐう自民www

363 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:26:21.373 ID:v6yBbbC6C

っぱ俺たちの玉木よ

364 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:26:26.284 ID:FB5/DgVuj

>>336
石破と国民は不可能やぞ
正確に言うと可能やったけど裏切られた結果やけど

365 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:26:27.869 ID:bch28StrA

公明ともやけどこんなグダグダで内閣も派閥でまとめてたら党内もまとめれるんやろか

366 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:26:50.951 ID:nuyVMy2on

>>360
それでも過半数行かんわけやろ?

367 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:26:56.020 ID:u7xHC7g/8

>>346
少数与党やからある程度は野党側に譲歩せなアカンのは変わらん
着地点をうまく設定できる人間を国対にしないと本当に何も決まらなくなる

368 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:27:08.809 ID:uUhpC.Y1R

やっぱ国民民主の目的は立憲民主党の邪魔と自民党のアシストやな

369 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:27:12.955 ID:FB5/DgVuj

>>362
そうだぞ自民党の責任だぞ
だからその責任をトップである総裁が取らないといけないんや

370 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:27:20.327 ID:cCQjw5ncd

タマキンなら官邸職員に若い女増えるからジェンダーギャップ良化するぞ
SPも全員グラドル上がりにして囲まれながら移動しろ

371 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:27:22.638 ID:nuyVMy2on

>>364
この手のマトリクスにその手の細かい突っ込みしないでもらえますかね

372 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:27:29.297 ID:krPPaIj41

公明は学会員の高市アレルギーが強すぎるから
本気にならざるを得ない
ここで学会員裏切ったらただでさえ人口減高齢化で苦しんでるのに致命傷になりかねん

373 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:27:53.642 ID:dVikZZAnA

進次郎総理大臣だぞ

374 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:28:18.224 ID:u7xHC7g/8

>>349
歴代の総理はみんなやってますよって言われて流されたんやろな

375 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:28:21.800 ID:KR.c2LJYn

麻生が維新や公明に譲歩して連立組むとしても高市は終わりやろ
本人のやりたいことは何も出来ない

376 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:28:22.862 ID:a.oFgMZY3

玉木は口だけとバレて政治生命は終わる
しかし総理になれるチャンスはこれが最後だろう
どうする

377 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:28:45.144 ID:krPPaIj41

>>375
そもそも本人にやりたいことなんて無いやろ

378 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:28:57.211 ID:dWfEVNm0A

>>373
これ別に総裁が総理やらなければいけないってことないよな票が進次郎に入ったら総理になるんか?

379 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:29:02.940 ID:f0nsWK9gM

高市は裏金重用とアベノミクス継続止めたらそこそこの政治家になれるのに

380 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:29:09.791 ID:zwTigPSaA

>>369
つまり嫌われてるから降ろされたってことやね🥹
顔がブサイクだからかなあ、自民党はルッキズムの権化

381 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:29:18.443 ID:1nbnu8ywr

>>358
道理もないのに玉木の判断で解散したら普通の人はは?ってなるけど

382 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:29:29.865 ID:FB5/DgVuj

>>376
普通に次の衆院選後にチャンス回ってくるでしょ
次の衆院選終わったら自民立憲維新公明焼け野原なんやから

383 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:29:43.614 ID:nuyVMy2on

>>372
というか高市さんの統一教会に関する発言は酷すぎるわ
結局のところ統一教会と創価学会を同じ穴のたぬきと見てるようにしか聞こえない
そりゃ無理やろ

384 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:29:51.183 ID:uUhpC.Y1R

>>379
その前提がなければ総理なれてないやろ

385 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:29:58.694 ID:iiCOsP8ov

毎日と朝日は女性首相を意地でも認めない旧態依然とした野党叩けよ
また女性の社会進出が遅れるぞ?

386 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:30:01.822 ID:PdQz82gRv

グダグダになるの見えとったのになんで石破やめたのやめさせたの

387 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:30:10.814 ID:dWfEVNm0A

タマキン総理やっちゃえよb日和ってんじゃねえぞ

388 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:30:19.097 ID:pt0apJRvQ

>>350
現実的にはまぁ有り得んからええやろ
各野党が自民と手を組まない、は普通にあるが、各野党が手を組んで自民に抵抗する、は主義もバックボーンも違うのでまず無理やで
全盛期の小沢みたいなのがおれば、なんとかなるかもやが、おらんしな

389 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:30:29.108 ID:OhfOGkhlq

責任取りたくないもんな

390 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:30:43.570 ID:FB5/DgVuj

>>380
嫌われてたかもしれないけどだから降ろされたかはイコールではない
過去に森喜朗も麻生太郎も同じ理屈で下ろされてるから

391 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:30:57.558 ID:LUl2paqtY

>>385
くっさ死ねゴキブリゴミウヨ

392 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:31:09.669 ID:Ha8C.BVRR

仮に国立維公で連立したとして組閣どうなるんやろ

経産省維新、国交省公明は確定として立憲がどこまで食うのかと財務省を国民が座れるのか

393 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:31:26.202 ID:oxPKhgFyM

良いじゃん野党は玉木担いでリセットボタン押せよ

394 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:31:43.298 ID:zwTigPSaA

>>390
やっぱりルッキズムの権化じゃないか…

395 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:31:49.505 ID:FB5/DgVuj

>>381
国民民主の勢力が小さすぎるので選挙で議席拡大してから再度総理として内閣を組閣しますって真っ当すぎる筋やん
他党支持層からは一切理解得られんけど

396 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:32:46.136 ID:FB5/DgVuj

>>392
立憲は防衛大臣廃止するの明確にしてるけど組閣するなら他党とどう折り合わせんのかね

397 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:33:48.824 ID:Yk1yimNH/

>>396
防衛大臣廃止ってガチ?

398 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:33:56.089 ID:96boPYJKg

キンタマとかガソリン税ひとつすら実現できんかったのに何ができんの
何もできんやろ

399 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:33:59.397 ID:1nbnu8ywr

>>395
政策単位で各党と調整するのが道理だろ
自分勝手すぎるわ

400 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:34:23.954 ID:FB5/DgVuj

>>397
ネクストキャビネットに防衛大臣ないぞ

401 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:34:38.465 ID:mnOCFasxB

>>378
ルール上、国会議員なら誰でもええぞ
進次郎総理やもう一度石破総理も可能や
ちなみに玉木本人が総理嫌がってても玉木と書いた議員が多数で選ばれたら拒否権はない

402 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:35:00.477 ID:dVikZZAnA

>>378
せや かつて同じ自民党内で大平正芳と福田赳夫が競り合ったことがあった

403 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:35:27.110 ID:FB5/DgVuj

>>399
それはあくまで他党の理屈だからな
国民民主的には知ったことでは無いし
そして解散権は総理の専権事項だから総理に指名するって事はそういう事だぞ

404 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:35:57.751 ID:1nbnu8ywr

>>403
ありとあらゆる日程が吹っ飛ぶってこと考えたら普通の大人ならわかると思うけど

405 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:36:15.381 ID:Yk1yimNH/

>>400
あるやないか
篠原豪がネクスト防衛大臣におる

406 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:36:26.548 ID:FB5/DgVuj

>>397
うわすまん騙されたわ普通におった
エッヂ民に詐欺された

407 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:36:34.786 ID:FB5/DgVuj

>>405
>>406

408 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:36:36.122 ID:1nbnu8ywr

まあでも解散したいならしたらいいと思うよ
それはそれでお好きにどうぞ

409 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:36:39.579 ID:nuyVMy2on

>>402
ふざけて福田って書かない当時の野党の日和具合よ

410 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:36:39.782 ID:uUhpC.Y1R

>>145
>>190
なんでこいつら内閣人事局という単語を知らないんだ?
大丈夫か?

411 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:37:07.652 ID:mnOCFasxB

>>392
その場合は立憲が食うんじゃなくて玉木からしても立憲に多数譲るしかない
民民が若手議員多すぎて閣僚任せられるやつごく少数や

412 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:37:16.675 ID:CWZDJ/mpl

>>366
自民公明で220議席
立憲維新国民で210議席やからさらに巻き込まんと首班指名で勝てない

413 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:37:33.549 ID:FB5/DgVuj

>>404
そういう普通の大人がわかる事を理解した上で更に解散させようとした石破茂が現役の総理大臣やしね

414 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:37:35.321 ID:Ha8C.BVRR

>>396
総務省厚労省あたりは立憲かな

てかマジでこのメンツの組閣だと防衛省が宙ぶらりんになるな

415 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:37:41.950 ID:7UGDVz9Zw

安住に負けたムクガイの流れほんま笑ったw


237 エッヂの名無し 2025/10/07(火) 14:33:08.942 ID:CAbyCuaNB
立憲はずっと1人で野田に入れてええ!って喚いてるだけだぞ
どこにも相手にされとらんが

275 エッヂの名無し 2025/10/07(火) 14:36:32.771 ID:CAbyCuaNB
立憲が玉木指名なんてできるわけないやろ
夢みたいな話しすぎや

10/7(火) 15:03配信
【速報】立憲・安住氏「野田代表にはこだわらず」首相指名選挙での野党統一候補 維新に伝達
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ebfe2d3a95e81a892c43d4b4f5ea2667ff92f79
【速報】立民の安住幹事長は国民民主に対し、首相指名選挙について「玉木代表でまとまれるなら有力候補と考える」と伝えた
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025100800386&g=flash

416 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:38:00.200 ID:FOhtn7tz1

タァンプ「初女性総理おめでとうございます!」
https://i.imgur.com/We1DmvY.png

417 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:38:36.739 ID:1nbnu8ywr

>>413
解散せんかったやん結果的に

418 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:38:47.709 ID:a.oFgMZY3

>>412
公明が高市と書かず自分の党首を書けばいい
高市とは断絶するがその後の自民党とは組める

419 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:39:01.844 ID:Ob/b.CSTz

だから首班指名通すのに野党に頭下げられる奴じゃないとダメだったのにな

420 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:39:24.143 ID:FB5/DgVuj

>>417
ギリギリで進次郎に説得されて辞めたらしいな
林芳正罷免して後任人事まで決めてたらしい

421 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:39:28.669 ID:uUhpC.Y1R

>>419
だよな

422 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:39:58.728 ID:2b88X0OX0

玉木総理爆誕は流れとしては面白すぎる

423 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:40:32.846 ID:1nbnu8ywr

>>420
したらしたでおもろかったけどな
自民はさらに爆死しただろうし

424 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:40:41.333 ID:IBDjGqe8k

石破は解散を本気で検討していたあたり、今の判断能力が怪しいわ
だから談話もろくなものにならないと危惧してる

425 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:40:42.695 ID:dVikZZAnA

>>409
社会党と共産党が一本化できていれば…

426 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:40:59.742 ID:X/t74ZzqF

なんで野党は神谷やなくて玉木なんや
普通に考えると神谷やろ
参政党の議席数考えると野党が結託するなら神谷が普通やと思うんやが

427 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:41:16.988 ID:TgC0dqJ3z

>>380
これはここでお前の負けや

428 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:41:21.393 ID:IBDjGqe8k

>>420
小泉が止めるまで石破が本気で解散するつもりだったは小泉陣営お墨付きになったという

429 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:41:26.923 ID://ouNHd0v

現実問題どの程度の確率で起きるんやろか
結局は公明の出方次第な所はあるのが悩ましいけど

430 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:41:33.152 ID:3qrdASAvR

玉木やる気あったんかい

431 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:41:33.784 ID:Ob/b.CSTz

>>426
参議院なんて雑魚の集まりだから

432 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:41:37.346 ID:FB5/DgVuj

>>423
その場合確実に除名されてたから政治家としては終わりやけどな

433 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:41:52.727 ID://ouNHd0v

>>426
今の支持率みてみろ
一時のブームのやつなんが明白や

434 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:41:52.784 ID:pszwRrGi0

ここで閣僚入りする選択取らないんだったら野党で口だけおじさんやんタマキン
自分でやりたいこと解決していけよ

435 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:42:04.762 ID:C0MaBDr2l

ここで玉木が維新の藤田を首班指名するって言い出したらどうなるんや?

436 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:42:14.050 ID:1nbnu8ywr

>>426
あの、衆院3議席ですよ

437 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:42:17.522 ID:IBDjGqe8k

とりあえず公明ヘの自民の態度が決まらんことには話すが進まない
これは玉木の言う通り

438 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:42:17.770 ID:uUhpC.Y1R

>>426
論外

439 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:42:39.009 ID:X/t74ZzqF

>>431
衆議院でも今解散したら参政党の獲得議席は100議席超えるって有識者が言ってたぞ

440 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:42:42.265 ID:CWZDJ/mpl

>>418
それをやったらめちゃくちゃ面白いけどなあ

441 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:42:48.579 ID:FB5/DgVuj

>>435
ならいっそ前原誠司首班指名しますでええやら

442 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:42:52.967 ID:cHmYCRdvU

流石に手のひら返しの王様できるか?

443 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:42:56.362 ID:mnOCFasxB

>>418
そうなったら立維が乗って斉藤鉄夫総理誕生や

444 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:42:59.705 ID:TgC0dqJ3z

>>429
公明と高市は普通に連携に向けて話進んでるみたいやしほぼゼロやね
高市は毛嫌いしてる人たちの想像よりずっと現実路線やったら

445 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:43:13.370 ID:1nbnu8ywr

玉木ってガソリンとか解決しちゃったら案外すっからかんなんじゃね

446 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:43:15.077 ID://ouNHd0v

高市総理 90%
玉木総理 10%

今のところ可能性はこんな感じか

447 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:43:15.533 ID:Yk1yimNH/

タマキン財務大臣はちょっと見てみたい

448 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:43:17.985 ID:kJGRilKoD

玉木は大嫌いだが自民党に嫌がらせしろ

449 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:43:43.556 ID:mnOCFasxB

>>426
議席数れいわの1/3しかないのに?

450 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:43:46.598 ID:tsHXSUHSa

この大臣椅子寄越せとか面倒な条件無しで取り敢えず総理やってみろって丸投げされてるんだから逃げるのは恥だぞ

451 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:43:47.832 ID:Ha8C.BVRR

>>418
あー
ぶっちゃけ連立組むよりこれの方が現実的やわ

452 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:44:23.371 ID://ouNHd0v

>>444
まあ靖国やらないって頭下げたみたいやし、公明はそれで満足やろうからな

453 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:44:23.646 ID:TgC0dqJ3z

立民はマジでもう政権取る気ないのを隠しもしなくなったんやな

454 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:44:29.543 ID:1nbnu8ywr

>>444
ということは、政治資金絡みを公明の言い値で飲むってことかな
それならそれでええやんええやん

455 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:44:39.841 ID:TgC0dqJ3z

>>452
あとは萩生田あたり切れたらベストやろね

456 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:44:58.755 ID:QR0pfV89q

公明からしたら連立離脱するのとしないのではどっちが未来あるんやろな

457 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:45:09.132 ID:TgC0dqJ3z

>>454
そこは粘ってるみたいやけど、あり得ると思うで
そもそも高市にそんなパワーないしな

458 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:45:13.009 ID://ouNHd0v

>>455
党内人事は確定してるからそれは無理やろ
あって大臣職には着かせません、って所かな

459 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:45:27.675 ID:nyHMOIkRd

>>435
じゃあまとまって藤田でいこうってなるだけやろ

460 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:45:34.219 ID:tsHXSUHSa

>>437
別に首班指名には関係ないでしょ
主要野党3党が協力すれば公明が棄権しても変わらんのやし

461 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:45:38.195 ID:pszwRrGi0

>>447
これやって欲しいけど高市がやるかなそれ

462 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:45:41.601 ID:TgC0dqJ3z

>>458
まあベストの話よ

463 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:45:56.164 ID:3qrdASAvR

玉木の面白いところは玉木自身が減税なんてできるわけないとわかってそうなところ

464 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:45:57.625 ID:1nbnu8ywr

>>457
ワイ的には最重要課題と思ってるからそれでもええねん

465 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:46:10.944 ID:BG42pKNly

玉木も実はやりたくないだろ

466 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:46:13.207 ID:8nQ3pB/N2

>>455
善幸の息子を幹事長にしてる限り、高市の周りで与野党調整の補佐役をお願いできるのが萩生田くらいしかいないんだよね

467 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:46:14.677 ID:1nbnu8ywr

>>461
すでに打診済みじゃなかった

468 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:46:15.603 ID://ouNHd0v

>>456
正直どっちも先は長くない
宗教色が嫌われ始めてるし、会員も減少傾向みたいやし
自民からすれば公明捨てて維新、国民拾う方が本来はマシ

469 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:46:24.885 ID:sRHrqx1mi

玉木が駄目なら石破にすりゃいいんじゃねえの
石破が自民党の冷や飯食わされそうな何人か説得すりゃいいんだろ

470 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:46:33.189 ID:pszwRrGi0

>>467
それ断ってたらマジでタマキンすぎるな

471 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:46:34.680 ID:Yk1yimNH/

>>461
公明が離脱したら可能性あるんかな

472 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:46:49.279 ID:FOhtn7tz1

>>424
一緒に飯食ってるメンツが20年前ばっかりだから空気読めねえ行動するんだろうな
https://i.imgur.com/IYeXo9L.png

473 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:46:59.896 ID:Yk1yimNH/

>>463
ほんまタチ悪いわ

474 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:47:09.449 ID:mnOCFasxB

>>444
裏金議員要職撤回
企業団体献金の規制丸呑み(公国案)

これだけで連立維持できるんやから安いもんよな
さすがに高市もこれ蹴るほどアホやないと信じたい

475 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:47:21.728 ID:1nbnu8ywr

>>470
それは連合がNG出してるから無理なんよ

476 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:47:22.969 ID:TgC0dqJ3z

減税なんてやった時点で減税幅よりも物価上がるだけだからな
立民さんは時限でやるべきって言ってたけどね

年収の壁については元からスライドしておくべき話やから別にやればええ

477 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:47:28.179 ID:OSUmi59rP

政策実現させたいなら首相になった方が早いんじゃないの?

478 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:47:36.802 ID:nyHMOIkRd

>>412
共産党8は高市だけは阻止したいから玉木に入れる
前回無所属で決選は野田に入れたのも3人おる
1票上回ってて草

479 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:47:43.079 ID:dkwLvKkhm

なんか急に立憲から政局のスペクタクルが生まれ出したけどやっぱ安住幹事長の仕業なんか?
小川淳也の時ならあり得なかったろ

480 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:47:47.885 ID:SQlzSTMdf

>>412
国民にまったくその気がないから無理です


国民民主党「政策理念放置で高市潰しで集まるのは国民が納得しない」 [633746646]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1759888229/

481 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:47:52.174 ID:35u6wPBvw

ありえへんけど玉金が総理になったらおもろすぎやろ

482 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:48:07.254 ID:X/t74ZzqF

>>472
こういうの今まで赤坂のプリンスホテルでやってたのに最近赤坂のプリンスホテル政治家利用しなくなったよな

483 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:48:16.046 ID:TgC0dqJ3z

>>474
そもそも自民の立場的に飲むしかないんよな

484 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:48:28.198 ID:DADzYugrR

野党側からしたらタマキン総理晒し者にできるメリットでかいからな特に立憲は

485 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:48:39.023 ID:uzp73nkRW

>>479
公明党のガイガイ音頭がなきゃこの状況は生まれてない

486 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:48:42.238 ID:qm/E11qwC

>>463
玉木が減税って言ってるの自分のXとYouTube上ぐらいだぞ
それ以外は(減税をしていい)時期じゃないないって言ってる

487 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:48:43.080 ID:5jzwtgbS/

斉藤鉄夫総理大臣
(工学博士、鉄オタ)

488 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:48:46.420 ID:1nbnu8ywr

>>479
立憲と公明、あとは高市と維新の確執
色々合わさってて楽しいね

489 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:48:53.588 ID:nyHMOIkRd

>>479
安住の人脈がなせるわざなんやろな

490 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:49:06.457 ID:tsHXSUHSa

>>479
発起人は維新の人やろ
立憲は国民と維新が手を組めるなんて思ってなかった

491 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:49:16.936 ID:TgC0dqJ3z

>>479
安住が言っちゃったのが出発点やけど、明らかに立民内で一致して取れる行動じゃないよな
ヘラヘラ言ったんだとしたら普通にヤベーと思うわ

492 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:49:50.225 ID:1nbnu8ywr

>>486
この二枚舌おじさんどうにかしろや

493 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:49:51.675 ID:kFPW9TBPK

維新と立憲が「玉木でいいかも」と言い始める
公明と自民の関係に不穏な空気が漂い始める

こんなん面白すぎるやろ

494 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:50:02.922 ID:r0swK4rCX

>>452
むしろ公明の本丸は萩生田下村や

495 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:50:03.616 ID:BG42pKNly

>>486
Xとyoutubeとその他で主張が全然違うのは問題だろ
どっちかで嘘ついてるってことか?

496 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:50:05.156 ID:QuLHIya9k

タマキン首相で政策実現内閣やればええやん
政策終わったら解散で

497 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:50:21.189 ID:nyHMOIkRd

>>491
同時に辻元がテレビ出て立国公で政権取ろうや!!とか言ってたし
まとまってやってるやろ

498 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:50:42.466 ID:r0swK4rCX

>>479
結局公明の動き含め一番後ろで小沢がやってる説がある

499 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:50:45.820 ID:DADzYugrR

>>486
ブリカスばりの二枚舌やん

500 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:50:57.019 ID:1nbnu8ywr

>>496
これほんま各党最重要課題としてるもの持ち合って(合意できる範囲で)やればええねん

501 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:51:00.996 ID:Ob/b.CSTz

玉木は連合からも連立組むな死ね言われてるし立憲が一本化するならマジで外堀埋められてるやん
受けないならチキン野郎として政治生命も終わる

502 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:51:01.681 ID:0n2h0MQ1q

首班指名15日か
石破辞任から時間かかるし総理大臣は長くやる方がええわ

503 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:51:01.833 ID:WMRcGCS4Q

こんな状況でも周りを立てて争いごとを好まない玉木こそ総理に向いている☺�

504 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:51:16.937 ID://ouNHd0v

>>494
確定した党内人事に口出せる訳がないから、萩生田は無理や
公明も連立抜けたいわけやないから、落としどころはさっき言った他の裏金議員は要職には着かせないって所やろな

505 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:51:20.365 ID:X/t74ZzqF

>>496
年収の壁とか財源ないこと分かってそうやから一生実現しなさそうやけど

506 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:51:35.109 ID:r0swK4rCX

>>502
今日議運開かれないから15日は無理なのが確定した

507 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:51:36.213 ID:dkwLvKkhm

>>498
83歳でいまだに政界の壊し屋やってたらほんま凄いわ
ある種日本の政治史の主役やな

508 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:51:38.353 ID:FB5/DgVuj

>>497
枝野が言わんと何ともな
枝野が緊縮が大前提って言ったら全部ひっくり返るし

509 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:51:52.563 ID:qm/E11qwC

>>495
ちょっと悪意ある書き方した
減税の必要性は言ってる(財源もそれ以上に経済が上向けばいいと)
ただ自分のプラットフォームとそれ以外ではトーンが全然違う

510 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:52:01.102 ID:woQOV0.jN

本気でやりたいならこの機を逃す手はないやろ
外野から好き勝手言ってお遊びやりたいだけ
政治家の立場で女遊びしたいだけ
そう思われてるぞ

511 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:52:04.450 ID:jUAUCRj.h

玉木は絶対首相もやりたくないやろ

512 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:52:09.154 ID:TgC0dqJ3z

昨日のスレで玉木を持ち上げて立民が重要ポストに就くって妄想してる人おって草生えたわ


778 それでも動く名無し 2025/10/07(火) 21:51:36.36 ID:aSrhwG5G0
>> 766
立憲の主要政策通すなら財務相か厚労相取れれば確実に成果アピールできるぞ
給付付き税額控除、基礎控除引き上げ、大企業の労働分配率引き上げ、中小企業賃上げ法案が公約の大きい部分だからな

513 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:52:16.666 ID:N1seozUUK

れいわってどう動くの今回

514 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:52:28.876 ID:r0swK4rCX

>>504
その確定した党内人事に今回文句言ってるってことや
萩生田下村は学会として容認できるライン超えてるってこと

515 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:52:30.596 ID:TgC0dqJ3z

>>497
辻元は野田首班指名しろって言ってたんやけどな

516 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:52:30.862 ID://ouNHd0v

>>513
全部反対

517 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:52:34.903 ID:2EA8Ub3kH

ええからはよ国会開けや

518 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:52:40.005 ID:5jzwtgbS/

>>513
全方位敵

519 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:52:54.764 ID:UXPvXOra4

立憲と維新が玉木って書いて国民民主が書かなかったら面白すぎるやろ
誰の名前書くねん

520 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:53:04.670 ID:1nbnu8ywr

>>504
無理かなあ
公明党かなり強固なものを感じるぞ
麻生殴りに行ってる勢いやろ

521 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:53:21.015 ID:FB5/DgVuj

>>519
前原誠司

522 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:53:35.413 ID:0uFRqO38j

馬鹿みたいな国だな

523 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:53:36.381 ID:Ob/b.CSTz

>>519
石破茂

524 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:53:52.194 ID:xJCDmWN8e

タマキンが日和って逃げ腰になってるからこそ敢えて総理の座に縛りつけて責任のある振る舞いをするか見てみたい
お前どうせ口先だけの野郎やろ

525 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:54:07.885 ID:TgC0dqJ3z

そもそも安全保障も経済政策もエネルギー政策も全く違う立民がネットの憂さ晴らしみたいなノリで玉木担いだらもう終わりなんよ
焼け野原になった後に生えてくるのがカルト🟧なんやから最悪のパターンになる

まあこんなもんヨネちゃんが否定するやろってX見てみたら🟧信者とレスバしてたわ
もう終わりやね…

526 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:54:08.077 ID:5jzwtgbS/

>>520
配慮を重ねて幹事長代行とかいう微妙なポジなのに文句いうのやめようよ
ガチでいけば萩生田官房長官になってるぞ

527 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:54:12.222 ID://ouNHd0v

>>514
文句言うのは自由やけど高市も確定事項をねじ曲げるような提案を差し出せるわけないやろ
公明は言ったという事実と靖国取り下げさせたって成果が有るから、これ以上は恐らく茶番やと思うで
もちろん高市があんまりにも言われて放り投げる未来はあるかもしれん

528 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:54:25.195 ID:LzQgsy/m8

>>503
対決より解決と言っていたしね

529 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:54:31.033 ID:1nbnu8ywr

>>524
それで、立派な振る舞いできたらそれはそれでみんな幸せだしな
ハニートラップが怖いけど

530 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:54:45.605 ID:uUhpC.Y1R

>>486
>>463
結局のところ玉木は詐欺師なんだよな
だから国民民主の支持者は頭が悪い、参政党と変わらん
だから立憲民主党いったく

531 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:54:45.845 ID:tsHXSUHSa

>>513
オール野党出やろうって話でもないからな
自公が割れるなら立国維(公)で政権取れるやんかってのが出発点やから弱小野党には関係なし

532 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:54:51.092 ID:1nbnu8ywr

>>526
それはわいに言われても知らんがな

533 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:54:58.458 ID://ouNHd0v

>>524
なんかそういう人ほど知らん間に周りが成果出てしまいそう

534 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:55:05.554 ID:dkwLvKkhm

自民 191
公明 24
合わせて215

立憲 148
維新 38
国民 28
合わせて214
なんだよな
実は国民民主が候補者たらずで自公に回した2議席を国民がとってたら立維国で自公を上回ってた
これ割と痛恨な失敗やと思うんやがな

535 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:55:15.837 ID:DXquNZ5Iu

高市ウキウキからのシナシナになる可能性どんくらいあるんや
過去事例あるって聞いたけど現実的なの?
ちょっと見たい気もするが

536 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:55:18.489 ID:FOhtn7tz1

>>495
不特定多数に発信するマスコミ向け会見と違って、YouTubeなんかは特にそうやが見たい奴しか見に来ないので発信内容は信者向けになる

537 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:55:18.513 ID:1nbnu8ywr

>>527
一つでも履行されなかったら離脱って通達してあるんやろ

538 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:55:51.320 ID:/0cy0P4cj

>>535
現実的には0やろ野党で総理出したとしてまとまる訳もないからグダグダで終わりやろし

539 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:55:52.818 ID:nyHMOIkRd

前原誠司が国民民主党を抜ける

萩生田の選挙区の国民民主党候補も前原についていく

野党乱立で萩生田当選をアシストする

高市が萩生田を要職で起用する

公明党が連立離脱して玉木雄一郎が総理大臣になる


ここまで想定してたとかバケモンすぎるやろ…

540 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:55:57.479 ID:X/t74ZzqF

国民からすると立憲国民は同じように見えるし維新もよくない
まともなのは参政党だけなんだよな
言ってること、政策とか含めて
だから神谷総理が理想やと思う

541 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:56:05.718 ID:jUAUCRj.h

>>509
それはAIで君が見たいものばかりレコメンドされているからでは?🤥

542 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:56:11.105 ID:Ha8C.BVRR

てかマジで鬼の一手やな玉木指名
誰が絵を描いたの?

543 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:56:14.338 ID:r0swK4rCX

>>527
ちょっと正常性バイアスというか希望的観測過ぎると思うで
そもそも少数与党な上に連立を自明として勝手に萩生田下村とか連立拡大とかした結果や
公明党としては今の自民にくっつき続けることがリスクと認識し始めてるんや

544 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:56:26.333 ID:1nbnu8ywr

>>539
前原さん天才か!?

545 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:56:49.191 ID://ouNHd0v

>>535
漢玉木覚醒して野党取りまとめ、政策実現内閣発足
って路線に乗れば有り得る

546 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:56:56.952 ID:cOXJP1x5k

玉木になってグダグダになるより高市が女性首相ボーナス期間に好き勝手やる方が日本は動きそう

547 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:57:17.797 ID:dkwLvKkhm

>>539
前原誠司とかいう政界のなろう系

548 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:57:18.471 ID:TgC0dqJ3z

立民は玉木首班に従えんの?

549 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:57:33.519 ID:nyHMOIkRd

178万までの引き上げ、暫定税率廃止、公明国民案の政治資金規正法改正をやろうと言ってるみたいやな
これ蹴ったらさすがにタマキンあかんやろ

550 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:57:38.888 ID:SQlzSTMdf

>>542
だから鬼の一手もなにも受けないと言ってるのに


国民民主党「政策理念放置で高市潰しで集まるのは国民が納得しない」 [633746646]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1759888229/

551 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:57:45.682 ID:1nbnu8ywr

>>548
だからそう言ってんだろ

552 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:57:52.160 ID:uUhpC.Y1R

>>542
さあ?
そのへんは信用できる政治ジャーナリストや新聞報道を見るしかないでしょ

553 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:58:06.669 ID:FOhtn7tz1

>>525
平常運転やね

554 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:58:15.401 ID:C0MaBDr2l

>>550
とことん小物で草

555 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:58:15.733 ID:DG.lxSU2/

>>406
知的障害ありそう

556 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:58:19.426 ID:mnOCFasxB

そもそも立憲は泉時代から政権交代できるなら玉木首相でも構わん路線やからな
泉時代に原発に関してトーンダウンさせて去年の代表選4人ともがそれを追従しとるからとうに立国連立はいつでも可能な体制になっとる
あとは玉木個人の問題

そこに今回の総裁選や
落ち目になってどこかにすがりつきたい維新
高市以外なら誰でもいいと言ってた公明
結果的にこの二党を自民党が完全に蹴り捨てた形やし

557 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:58:28.074 ID://ouNHd0v

>>543
んなわけない
公明が連立が抜けたら政党としては終わりや
議席は減少傾向やし、宗教色がこんだけ嫌われてるんやから自民からしても公明と組むメリットが無くなってきてる
公明は連立与党のポジションは絶対に逃さない

558 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:58:32.708 ID:1nbnu8ywr

>>549
お、突きつけてきたね〜

559 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:58:35.386 ID:YJNxkBCJM

これよりも鹿や靖国の方が大事らしいなw
これだからビジネス似非保守の馬鹿女はw

実質賃金8カ月連続マイナス 現金給与総額は44カ月連続の上昇も物価高で前年同月比1.4%減 厚生労働省「毎月勤労統計調査」
https://news.yahoo.co.jp/articles/571f1633f22f1f3231423af2575a4616d6e42238

560 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:58:48.654 ID:RBsNm1QEL

玉木総理とか外交面が不安すぎやん
どこの首脳も会談の席に美女並べるじゃん

561 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 11:58:52.230 ID:fXfNB77.v

>>549
これ蹴ったらマジクソやん
口だけ無責任政党やな

562 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:59:00.498 ID:rnOGiD3ug

>>550
タマキンヒュンヒュンですよインポ

563 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:59:11.402 ID:r0swK4rCX

>>542
表向きには安住が目立つけど、裏は小沢説が出てる

564 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:59:19.059 ID:TgC0dqJ3z

>>551
言ってないでしょ指名するってだけで

565 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:59:25.879 ID:DADzYugrR

>>539
誠司さんありがとうございます

566 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:59:30.268 ID:A9FrWnrr.

>>549
それにスパイ防止やったら神総理やで高市

567 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:59:36.222 ID:4SK7x5G2j

まあ民民も所詮は旧民主ってことや
野党で外野からギャーギャー言うだけ

568 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:59:39.133 ID:1nbnu8ywr

>>564
いやそれほぼそういうことやろ…

569 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 11:59:59.015 ID:2EA8Ub3kH

>>549
もう逃げられんな

570 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:00:12.090 ID:dkwLvKkhm

>>561
原発政策と憲法改正が一致しないと立憲とは無理😡

571 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:00:18.042 ID:BvTdjX/Wq

維新って馬場時代は立憲かなり敵視してなかったか
いつの間にこうなったんや

572 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:00:18.364 ID:TOXnlQdUv

突然公明がChromecast握ってビビるわ
こいつら永遠に自民党の金魚の糞じゃなかったんだな

573 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:00:21.439 ID:TgC0dqJ3z

>>568
重要基本政策すら捨てたら終わりやろ

574 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:00:22.555 ID:cHmYCRdvU

>>485
がいは裏金議員

575 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:00:22.760 ID:U7M8Sz1ja

>>563
比較第一党の自民党をハブって細川内閣作り上げた小沢がいかにもやりそうなこと

576 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:00:28.493 ID:TgC0dqJ3z

>>568
違うやろ

577 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:00:37.012 ID:ET2HpG.xC

>>557
今まさに🏺起用しとるのに宗教色うんぬんはお笑いやな

578 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:00:49.806 ID:X/t74ZzqF

細川内閣がヤバかったのに同じこと繰り返していいのかね
結構同じ党で内閣作らなきゃ大変なことになるのに

579 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:00:51.153 ID:hHTqP2v6n

>>572
マジでこれ

580 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:00:51.639 ID:gCrYd/cN3

玉木って小泉進次郎みたいなもんよな

581 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:00:57.281 ID:SQlzSTMdf

>>554
政策理念を考えたら立憲とじゃ組めないのは当たり前だろ

増税緊縮の立憲とじゃ真逆なんだから
数合わせの寄合い所帯じゃ次の選挙で高市きボロ負けするけどその後どうすんの?

582 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:00:59.166 ID:DXquNZ5Iu

タマキン包囲網がんばれ
タマキンが潰れたらそれはそれで構わん

583 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:01:02.228 ID:CWZDJ/mpl

>>534
選挙後のその数字って自民党の数にいわゆる裏金議員が含まれてないからあんまり意味ない気がする

584 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:01:20.085 ID:uUhpC.Y1R

>>570
そのへん別に喫緊の政治課題やないんで

585 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:01:25.464 ID:r0swK4rCX

>>557
「自民からしても公明と組むメリットがなくなってる」の時点で君の認識不足なのがよくわかるわ
もう今の自民党は絶対安定多数ではないし「選ぶ側」じゃないんや

586 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:01:34.431 ID:SQlzSTMdf

>>572
公明Google買収してて草

587 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:01:35.747 ID:iqdApA22k

>>557
自分たちがキャスティングボート握れるとなったら抜けるだろ
別に公明は思想で自民にくっついてるわけちゃうし

588 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:01:40.914 ID:ZsTFls8/O

「連立離脱」ちらつかせる公明 学会幹部と極秘会合 高市執行部に不満
https://www.sankei.com/article/20251007-SCE6P5DZONPWDKSIW3XOV72A4U/

統一を追い出して創価のケツを舐めるとかギャグか何かか

589 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:01:43.247 ID:nyHMOIkRd

>>556
玉木より榛葉やと思うなあ
あいつのほうが立民嫌い深刻やろ

590 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:01:54.307 ID:YJNxkBCJM

>>571
調子のいい時は偉そうに言ってたが議席減らして歯抜けの弱弱になった

591 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:02:08.110 ID:1nbnu8ywr

前から立憲はワンイシューで短期の連立政権組もうぜ〜って言ってんの

592 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:02:08.207 ID:m/o54MZDL

公明裏切らせて玉木総理にして即解散したら自民は高市麻生への不信感で一致団結もできず創価の助けもなくてボロボロになるかもしれないからやれよ

593 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:02:17.107 ID:4SK7x5G2j

>>557
少数与党が何言ってるんや

594 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:02:20.145 ID:hHTqP2v6n

公明党の存在感が最大化される結果に
やっぱりCastingBoardを握るって強すぎるわ

595 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:02:26.239 ID://ouNHd0v

>>577
だから高市は初手から全部ミスってるんや
保守で人気出たのに、早々に靖国参拝は捨てる、支持率下がった原因の裏金議員は採用する、

ウキウキなんは分かるけど、慎重さが足らん

596 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:02:28.237 ID:c1SkB7Bfe

玉木って幾つかのスキャンダルのせいで民民の代表降ろされてなかったっけ

597 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:02:38.532 ID:TgC0dqJ3z

祭り上げた挙句反対して潰そうとするのが目に見えてたらそんなところで総理になるわけ無いやん

598 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:02:52.805 ID:V7gF7KLiZ

早苗ちゃんは麻生と公明振り切ってネトウヨ論法使ってくれ

599 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:02:55.111 ID:nyHMOIkRd

>>570
憲法改正とか自公ですら割れてるし
安倍政権ほどの政治的リソースある政権ですらできなかったのに一致しないと連立組めないとかほんとアホすぎるよな

600 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:02:56.858 ID:C0MaBDr2l

>>581
安住が一致点だけ実現する短期内閣って渡し船まで出してるのに逃げるとかほんま小物

601 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:02:59.014 ID://ouNHd0v

>>596
休んでただけや

602 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:03:04.409 ID:FOhtn7tz1

学会も高齢化してるしどうせ後無いんだから怒りの国政撤退もあるんじゃね

603 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:03:10.975 ID:tsHXSUHSa

石破だったら立憲は自分らとカラーが合う対話型総理だったから穏健な対応だったし小泉でも維新が連立組む気満々だったからどうにもならなかった
高市が総裁になって人事で裏金を重用して公明の怒りを買うという奇跡の一手で生まれた野党連合の可能性

604 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:03:16.137 ID:Ha8C.BVRR

>>563
ワイもすげー小沢臭感じてるわ

605 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:03:22.342 ID:DADzYugrR

>>582
期待されてる玉木先生が期待通りなのか答え合わせやね

606 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:03:37.701 ID:kFPW9TBPK

自公の合意文書なんて本来は事務レベルで調整済んでで
新総裁と公明党の初会談のときにセレモニー的に署名するだけやろ
それが進んでないって連立解消はないにせよ相当こじれてるんやろな

607 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:03:43.054 ID:uUhpC.Y1R

>>594
いや、そんなの周りの状況がたまたま少数与党という今だからたまたまそのように見えるだけで
他力本願なんだから勘違いしてはいけない

608 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:03:50.575 ID:1nbnu8ywr

憲法改正なんかどうせ出来ねえんだからそもそも論点にない

609 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:03:52.781 ID:SQlzSTMdf

>>600
共産と維新民民に一致点なんてないやろ
アホなのか?

610 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:04:08.414 ID:nyHMOIkRd

>>604
というか実際去年の首班指名のときはタマキン首班で小沢が裏で動いてたし
今回がそうなのかは分からんけど

611 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:04:17.172 ID:hHTqP2v6n

いきなり総理に担ぎ上げられる玉木

玉木「神輿やないねんからー!神輿やないねんからー!」

612 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:04:22.505 ID:ET2HpG.xC

>>595
??
ミスではなくせざるを得ないほど基盤が弱いだけだが
だから公明にもここまで言われてるんやん

613 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:04:29.770 ID:C0MaBDr2l

>>609
共産党なんか呼ばれてすらいないのに草
ガイジ必死やん

614 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:04:45.206 ID:kfqCQXK.W

野党が一枚岩じゃないからこんなことになってるって気付いてないんか?

615 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:04:47.742 ID:SQlzSTMdf

もう反自民というだけで国民が支持する時代じゃないってなんで左翼は分からないんだろ

616 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:04:50.200 ID:1nbnu8ywr

>>606
婦人部がまじでブチギレてるらしいからな
連立組んでも自民側が融通してくれないとかなんとか

617 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:05:05.731 ID:c1SkB7Bfe

>>601
国会議事堂に愛人連れ込んでてもお咎めなしとかもう民衆はすぐ忘れるを地で行ってるな

618 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:05:06.211 ID:TgC0dqJ3z

ワイは立民支持やけど、これ支持者に対する最悪の裏切り行為になるからな
「玉木潰せるしw」みたいなネットのニート軍師レベルのガキみたいな発想でやっていいわけないんだよね

619 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:05:13.360 ID:C0MaBDr2l

高市「あかん、辞任するわ」

この道しかない

620 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:05:23.753 ID:ZVRKPM6f0

タマキンはそこらの権力欲にまみれた汚い政治家とは違う
アラフォーのご当地アイドルとエッチできれば満足な愛に生きる男や
この顔見ろや、こいつより信頼できる奴はおらん


https://i.imgur.com/5skx545.jpeg
https://i.imgur.com/JV3jMjD.jpeg
https://i.imgur.com/mvlKeZ2.jpeg
https://i.imgur.com/7ex63pg.jpeg

621 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:05:35.258 ID:nuyVMy2on

>>609
最終的に決選投票にはなるんやから
そこでどっちに入れるのかってだけの話やで

622 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:05:40.070 ID:SQlzSTMdf

>>613
立憲が共産抜きで連立組めるわけないやろ
ズブズブなんだから

623 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:05:40.795 ID:/TkWBXImP


https://i.imgur.com/0sFGGQf.jpeg

624 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:05:48.029 ID:bch28StrA

>>539
前原さんすごすぎやろ…

625 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:06:00.500 ID:8dmnqoxCJ

>>615
むしろ国民が支持する一番の理由やぞ
国民民主が議席伸ばしたのも非自民の保守政党だからや

626 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:06:07.809 ID:1nbnu8ywr

>>618
立憲指示なのに前から立憲がワンイシュー連立の話ししてるの知らんのけ

627 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:06:19.471 ID:koRSaW0Lk

あんだけエッヂで小泉で煽って高市やったし首班指名も安心出来るな

628 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:06:48.032 ID:FOhtn7tz1

【独自】“首相指名選挙”行う国会召集 与党が再来週前半に遅らせる調整…「統一候補に玉木氏も」立憲が国民に連携呼びかけ
https://www.fnn.jp/articles/-/942561?display=full

再来週になってて草
もうトランプ来るぞ

629 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:07:14.899 ID:TgC0dqJ3z

>>626
それ自体がコンセンサス取れてないんだよなあ
辻元も安住も暴走しすぎやろ

630 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:07:32.222 ID:N220X4bOu

高市のままいってほしいなぁ
今政権とってもうまくいくわけないし自民にやらせるのが絶対必要でしょ

631 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:07:35.955 ID:TOXnlQdUv

まさかの石破トランプ会談か?

632 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:07:49.305 ID:SQlzSTMdf

>>625
それは自民が保守じゃなくなったからだろ
「保守」だから選ばれたのであって「非自民」だから選ばれたのではない

よって民民は保守色を捨ててまで他の野党と組むのはデメリットしかない

633 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:08:01.600 ID:RQRbL8IFX

仮に玉木が首相になっても立憲とは連立組めないから無理や
立憲と組んだことが表立ってわかるようになりゃ瞬間有権者離れるで

634 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:08:04.363 ID:4E5wGJYeK

ネトウヨ「石破はグダグダ!辞めさせろォ!」
なお、高市は石破よりグダグダになりそうな模様
どうすんのこれ?

635 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:08:16.601 ID:1nbnu8ywr

>>629
泉ぐらいの頃から言うてるやろ

636 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:08:25.462 ID:/0cy0P4cj

>>628
自民も全然まとめれてないな

637 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:08:27.060 ID:qm/E11qwC

>>628
円安どんどん進んでるけど大丈夫かこれ
今月中に160いきかねんぞ

638 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:08:34.134 ID:uzp73nkRW

>>628
正直石破のままでよくね?

639 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:08:36.516 ID:DADzYugrR

>>612
これなんよ
麻生と旧安倍派に…げるして掴んだ総裁の座やからね

640 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:08:47.104 ID:1nbnu8ywr

>>633
政策を実現することを求めてるんじゃないの?支持者も

641 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:08:57.428 ID:8dmnqoxCJ

>>632
非自民だから選ばれたんやぞ
ネトウヨが石破は左翼!とかトンチンカンなこと言ってるだけで自民はずっと保守や

642 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:09:36.486 ID:4E5wGJYeK

まあでも高市が妥協しまくって連立やろ
どっかの誰かに総裁選でディスられたように本当の信念で保守やってるわけじゃないだろうから
みっともない姿になるのに耐えられなくて要求飲んで終わりや

643 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:09:44.175 ID:DADzYugrR

>>620
タマキンのむほほ♥顔すき

644 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:09:49.829 ID:zabBQ/07n

>>628
もう石破でいいやん

645 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:09:56.147 ID:ALi1vbuWp

ポストがあったらやれること増えるんちゃうの?

646 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:10:06.882 ID:C0MaBDr2l

>>628
どうしてこうなったんや

647 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:10:20.259 ID:SQlzSTMdf

>>621
政策一致してないのに玉木を選んでも連立なんて組めないぞ

玉木は野党から総理大臣に選ばれても政策が一致する高市自民と連立組んでそっちから組閣すれはばいいだけだし
そしたら野党は史上最大の大間抜けってことになるなw

648 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:10:24.714 ID:ZV6sJ/EFX

>>549
石破がゴリ押しして成立させてたら寿命伸びたんじゃね
将来歴史の教科書に載っても実績欄白紙でスルーされる悲しいポジションやん

649 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:10:27.336 ID:Ix7Q4EumO

>>633
政策実現が第一やろ?
立憲と組もうが通ればええやんけ

650 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:10:34.791 ID:mnOCFasxB

>>633
民民支持者は全員政策通してくれるならどこと組んでもええんやで
ネットでうるさいだけの限界ネトウヨは支持者じゃないからな

651 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:10:35.562 ID:RQRbL8IFX

>>640
立憲じゃない野党で存在感示してるだけ
立憲と同じ野党になったら死亡

652 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:10:49.314 ID:Kq61iBQUO

石破が中途半端に負けたのと高市が勝っちゃったのでややこしい状況になってるわ

高市は次の選挙で勝つまではこんな状況続くわけやろ
すでに死に体やん

653 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:10:55.513 ID:1nbnu8ywr

まあ玉木が逃げても(逃げ道あるのか?)個人的にはおもろいからいいけど

654 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:10:59.439 ID:MDy30U86I

裏金議員が躍動したらタマキンが総理やらされそうになってるの面白すぎだろ

655 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:11:15.515 ID:1nbnu8ywr

>>651
なるほど
政策はどうでも良かったのか

656 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:11:53.917 ID:TgC0dqJ3z

>>635
泉の頃と全然状況違うやろアホけ…
いま玉木を首班指名しても絶対に立民外して他の党と連携するわ
立民と党として会話もできない連携もできないとかほざいてるんやぞアイツ
アイツがなりふり構わず自公に近づいたら首班指名だけしてアホ見るだけやんけ
そしたら次の選挙でまた負けるぞ

657 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:12:12.137 ID:4E5wGJYeK

>>653
実質逃げ道なしやろ
ここで逃げたら支持者からもバカにされるで
財務ポスト蹴って首相も蹴ったらお前何したいねんってなる

658 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:12:44.622 ID:N220X4bOu

>>652
裏金議員への日本国民の忌避感が想像以上に強いから次の選挙も厳しいでしょ
公明が一番に気にしてるのもそこで、裏金議員重用じゃ選挙で戦えない

659 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:12:46.143 ID:SQlzSTMdf

>>641
あのな、立憲共産が票を伸ばしてないんだから岩盤保守層が参政や民民に移動したから負けたわけ

そこが高市なら自民に戻るんだから非自民かどうかなんてどうでもいいんだよ

660 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:12:53.223 ID:/0cy0P4cj

派閥政治復活させたタイミングも悪過ぎるよな
自民党自体が崩れるかもしれん状況でやる事ちゃうで

661 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:12:54.443 ID:koRSaW0Lk

>>653
自分とこの議員に他の政党の名前書かせれば逃げられるで

662 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:13:07.592 ID:4SK7x5G2j

安倍というカリスマが消えて自民は終わったってことがここ数年で再確認できた
憲法改正なんてもう夢のまた夢だな

663 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:13:28.527 ID:koRSaW0Lk

>>657
党として政権担当能力無いのにやれるわけないやん(笑)

664 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:13:43.874 ID:nquT/EWwk

絶対ないけど
女性初の総理や!って騒いでそれが実現しなかった絵を見てみたい

麻生も哀れだし

665 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:14:01.851 ID:nyHMOIkRd

>>656
連合のせいで自公と組むのも不可能やからね
連立したら組織内議員全部離党させるとまで言われてるから
総理大臣になったら立民に接近するか即解散以外の選択肢は存在しない

666 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:14:15.356 ID:8dmnqoxCJ

>>659
高市なら自民に戻るって部分はお前の妄想や
民民は非自民の自民だから票を伸ばした

667 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:14:17.571 ID:TgC0dqJ3z

>>665
甘すぎ

668 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:14:45.306 ID:sBPzaSRqA

タマキン見せろ玉木雄一郎

669 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:14:47.094 ID:BG42pKNly

てか大人しく財務大臣やれば良かったと思うんだが
どうせ首相やる気もないんだし現時点で何がしたいのか不明

670 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:15:23.105 ID:SQlzSTMdf

>>657
次の選挙で確実に負けるのに政策無視の寄合い所帯で総理になってなんの意味があるの?

てか玉木はたとえ野党からの投票で首相になっても政策で一致する高市自民と連立組むやろ
それでもいいのか?w

671 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:15:25.620 ID:xJCDmWN8e

>>661
それはそれでチキンやん
立憲でまとまることは絶対ないってほざいて今までタマキンの名前書けって言ってたのに実現目の前にして逃げるとか

672 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:15:32.721 ID:N220X4bOu

>>662
仮に安倍が生きてても今の経済状況をどうにかすることは無理やろうからどうだったかな
安倍って結局民主党がわずかに立て直した経済状況を利用してアベノミクスやってただけやし

673 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:15:54.786 ID:u7xHC7g/8

>>549
立国維公政権なんてどうせ長続きしないんだからやる事だけ先に決めて短期決戦で終わらせたほうがええわ

674 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:15:57.762 ID:4E5wGJYeK

高市が首相になれないってことはない
ミラクルCが起きて奇跡の野党結束がない限り高市や
高市は首相になれないような悲惨な事態に耐えられない
みえを張るためにどんだけ建前保守としてのやること投げ捨てて連立に持ってくやろ

675 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:16:06.843 ID:Re1nMuGs3

立憲によるタマキン潰しエグすぎるわ

676 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:16:15.523 ID:DbNVi8l1j

>>637
スレタイ速報やなくて160行きそうなん?
150ラインは頻繁に往復するから感覚麻痺して来たわ

677 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:16:18.188 ID:TgC0dqJ3z

>>549
ソースは?

678 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:16:24.671 ID:TBFmdtBW7

>>5
自分らの政策を飲ませたら自分らの手柄、実現できなかったら与党のせいにできるもんな

679 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:16:42.641 ID:0m7zU8BdV

指名された嬉しさの余り国会でキンタマ出して議員バッジ没収されそう

680 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:16:46.770 ID:TEgPJXNgQ

早苗おばさんはお友達が裏金議員とシカだけだからね😀
今までのイキり発言がここに来て跳ね返って来ちゃった😁

681 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:16:51.946 ID:TgC0dqJ3z

>>549
ソースないやん
すごいな妄想かけるの

682 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:16:58.747 ID:4SK7x5G2j

>>672
仮に生きてたらどのタイミングで再登板図ったんやろうなぁ

683 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:17:16.204 ID:4E5wGJYeK

>>670
ワイは実質逃げ道なしだから連立だと思ってるけど

684 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:17:21.546 ID:koRSaW0Lk

>>671
準備無しに政権取ったってどうしようもないやん

685 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:17:38.508 ID:FOhtn7tz1

立憲24「野田と書け」
国民24「やだ」

立憲25「玉木って書くわ」
国民25「やだ」

686 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:17:39.181 ID:PwXyeT.8l

タマキンしょーもないよな

687 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:17:41.916 ID:UO/sjaONp

最後の最後に石破が解散するシナリオある?

688 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:17:47.230 ID:6NM69LxsS

>>628
トランプ「新しい総理は誰や?」
石破「来ちゃった😉」

689 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:18:05.956 ID:X/t74ZzqF

あと女性装備の機会を妨害したって海外から批判されそうやけどどうなん?
マレーシアは少なくとも怒る

690 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:18:07.101 ID:boPnNYuUk

総理大臣が嫌なのは分かるけど財務大臣が嫌な理由はなんや?

691 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:18:25.635 ID:W3l8uZTXW

政権交代したい訳じゃなくて政策を実現したいって理屈が意味分からないんだが
政権交代が一番政策を実現する近道じゃん

692 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:18:33.369 ID:nuyVMy2on

どう落ち着くんやろうな
高市さんだと常に爆弾抱えて国会やるようなもんやろ

693 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:18:36.872 ID:2.RMTh19a

玉木「政策一致しないから嫌!」  
立民「すっ…👩‍⚕�」
玉木「…いいべ」

これで玉木総理爆誕やぞ

694 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:19:12.298 ID:UO/sjaONp

>>693
総理大臣は不倫してOK法案出そう!

695 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:19:15.221 ID:koRSaW0Lk

>>691
泡沫政党がどうやって政策を通すんや

696 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:19:21.633 ID:xJCDmWN8e

>>685
これほんと草

697 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:19:31.580 ID:nuyVMy2on

>>690
なんの権限もないのに財布持たされたらそれ責任だけ取らされるってことやぞ
財務大臣はさすがに絶対拒否するわ

698 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:19:32.473 ID:1GqZFXq98

>>8

699 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:19:36.411 ID:8dmnqoxCJ

>>689
お前は海外を何だと思ってるんや

700 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:19:37.329 ID:XQKgpTc42

でもタマキンだと鹿の声は聞けないよね?

701 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:19:40.325 ID:1nbnu8ywr

>>656
あの
連合捨てる度胸があるならどうぞ

702 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:20:55.740 ID:r0swK4rCX

ありえないけど国民民主がどうしても「党としては立憲と組んでない!」アピールするためにタマキン離党の上で無所属タマキンを皆で支持するとかなったらめちゃくちゃおもしろいな
好きなこと言い続けてきた結果人柱にされるタマキン

703 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:20:59.720 ID:tKJEcvPDA

>>681
立憲アンチこじらせて妄想まみれの君も大概やで

704 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:21:10.450 ID:nyHMOIkRd

>>681
立民のユーチューブ見てこいやアホw

705 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:21:14.973 ID:fIMKM5I1s

国民民主党・榛葉賀津也幹事長は、「異なった主張の政党と打算で行動することは考えていない」と、野党統一候補を擁立する野党連携案を否定した。

【速報】国民、首相指名選挙の野党連携に否定的姿勢 #47NEWS 47news.jp/13263648.html?… @47news_officialより

706 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:21:28.108 ID:eY9g1njZE

>>690
100%風除けにされて雑に扱われるからやろ
加藤勝信みたいに

707 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:21:34.418 ID:bWgd1MACM

総理大臣やれば良くね?
いやなの?

708 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:21:37.609 ID:MDy30U86I

>>675
でももしなった所で立憲は少なくともタマキンをサポートしなきゃ次の選挙では議席を伸ばせんやろ

709 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:21:41.192 ID:QYRr7ky8R

>>689
女性総理なこと気にするなら閣僚人事で違和感あってくれ

710 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:21:55.040 ID:C0MaBDr2l

>>705
拒否したところで書くだけやぞ
責任とれ内閣や

711 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:21:58.145 ID:boPnNYuUk

>>697,706
そっかー…

712 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:22:07.227 ID:nuyVMy2on

>>707
そう言ってる

713 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:22:07.858 ID:bFzf4ipkB

総理大臣になったら女遊びできなくなるからやりたくないのかね
政策通す一番の近道が首相なのになんで日和見してるの?

714 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:22:14.695 ID:4E5wGJYeK

>>697
でも財務省出身で訴えてる政策のメインは財務に関することやろ
裏で蹴り飛ばしてもへーきやが支持者に見えるところで蹴飛ばしたらカッコが悪い
まあ高市も追い込まれてるから表で財務ポスト打診とは言わんやろうけど

715 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:22:34.318 ID:S.KrnEA4c

総理をガチで目指す男アゲイン

716 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:22:43.449 ID:Adz3x8DN3

>>684
高市なんか既に何も準備してないよりヤバいやん
円安進めて日本人殺す気なんかな

717 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:22:50.135 ID:nyHMOIkRd

>>675
どこが潰しなん
国民民主の政策あれもこれもやりますよって言ってんのに
国民民主党のこだわってる政策実現の絶好のチャンスやん

718 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:23:01.582 ID:UO/sjaONp

>>705
このムーブはさすがに支持率落ちるのでは?

719 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:23:05.770 ID:ZP9I1LDEa

参院で無理ちゃうか

720 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:23:14.189 ID:3hZVjSA3N

ええやんタマキン首相
コケたらあと30年は政権自民に取られそうやけど

721 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:23:21.509 ID:4SK7x5G2j

誰もやる気ないからどうせ公明と麻生に牙抜かれた高市が就任して終わりだよ
石破の二の舞どころか更なる円安のおまけ付き

722 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:23:30.302 ID:r0swK4rCX

国民民主の主要政策ほぼ実現させるって提案なのに蹴ったとしたらタマキンも終了や
自民にしろ野党にしろもう連立に入るしかないぞ

723 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:23:30.484 ID:Ob/b.CSTz

玉木としては政策通せばOKという建前なんだから、首相になってやりたい事全部やってから辞めればええ民民は終わるけど
逃げ腰なのは今のポジションで甘い蜜吸ってたいってことや

724 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:23:35.742 ID:RoDI3Psvh

>>689
reddit見てみたが高市がガイジウヨなのもバレてて普通に嘆かれてたわ
安心しな

725 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:23:53.948 ID:RfGGoF6R6

インフレの時に総理大臣やってもサンドバッグになるだけじゃね
解決法ないんやし

726 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:23:55.189 ID:koRSaW0Lk

>>716
準備してるからどんどん人事決まってるんやん
高市さんは去年の総裁選の前から総理になること見据えてるで

727 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:23:59.324 ID:C0MaBDr2l

>>721
どっちに転んでも面白い

728 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:24:00.143 ID:FTht92ZvQ

国民が高市に投票するやろ
安全なところから石投げるだけの簡単にお仕事を手放すわけない

729 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:24:13.772 ID:nuyVMy2on

>>714
いや流石に財務大臣を与党内比較第3党ってのは無理や
身動き取れなくなるしそれなら自国公で玉木総理の方がまだ可能性がある

730 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:24:16.025 ID:xJCDmWN8e

>>705
拒否ったところで他がまとまって書かれたら終わりやで
他ならぬ民民が誰を書くかって問題もあるし

731 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:24:20.258 ID:QYRr7ky8R

>>721
Xやyoutubeで高市上げしてれば国民は付いてくるから大丈夫や

732 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:24:31.187 ID://ouNHd0v

>>725
まあ立て直しは無理やから、応急処置になるけどそれでも極端なことしないとどうにもならんしね

733 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:24:45.917 ID:koRSaW0Lk

>>721
選挙でマシな結果得られるだけ石破よりは良いやん

734 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:25:15.485 ID:TgC0dqJ3z

>>704
はい、出せませんでしたー
無理すんなよ

735 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:25:26.860 ID:8YBO9bn9a

>>730
野党が全員玉木に投票して民民党議員が玉木の名前書かなかったらおもろいな

736 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:25:59.909 ID:EAZZbct19

公明が自民切るわけねぇべ
ここで玉木指名しようもんなら禍根残すし

737 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:26:11.230 ID:ALQLyF/XK

靖国一個でこんなわーわー言われるのも奇妙やけどな
それじゃ高市推薦した麻生さんが野党の反応すら読めない耄碌ジジイってことになるやんか

738 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:26:20.950 ID:Adz3x8DN3

そういや野田吉村前原あたりじゃなくて玉木が槍玉に挙げられてるのはなんでなん?

739 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:26:39.117 ID:nyHMOIkRd

>>734
…?
安住の幹事長国対委員長会談ぶらさがりの動画上がってますよね
YouTubeって知ってる?

740 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:26:43.807 ID:fIMKM5I1s

玉木 決選投票で高市と書きます。

741 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:26:47.539 ID:FTht92ZvQ

>>722
これな
自民と組むにしろ野党で固まるにしろ正真正銘のキャスティングボートを握ってるんやからな
ここで日和るならもう一生政策実現とか無理や
決断できんチキンという評価が固まる

742 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:27:00.746 ID:OhfOGkhlq

>>737
そうだが

743 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:27:03.961 ID:koRSaW0Lk

>>735
そういう動き察知したら逃げに回るやろね
野党連合が成立して総理になるのとはワケが違う

744 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:27:09.387 ID:FOhtn7tz1

公明、自民に懸念払拭努力要求 斉藤代表、連立協議で

>斉藤氏は、連立合意できない場合には首相指名選挙で高市氏に投票しないのか問われ「当然のことだ」と答えた。一方、合意できるよう協議を進めているところだとして「相手の努力を見てみたい」とも語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14d3db5de084c999e2ba490ef9c0da9677e0c5f8

ヒェ〜

745 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:27:12.184 ID:4SK7x5G2j

>>733
ワイはそれにも懐疑的やわ
ネット人気は高くてもジジババ人気あるかは怪しいからな

746 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:27:28.602 ID:fIMKM5I1s

>>718
Discord見ても支持者はそれでいいって言ってる 何より国民民主は、嫌いな政党は立憲だからね

747 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:27:36.529 ID:tF0W9VgH0

自民総裁なのに総理大臣になれない奴wwwwwww

748 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:27:37.548 ID:nquT/EWwk

>>737
靖国一個でワーワー言ってたのが高市と信者なんだからしょうがないじゃん
靖国行かない石破が叩かれたり

それで総理になったら靖国行きませんってなったら
そら叩かれるよ普通はな

749 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:27:43.906 ID:TgC0dqJ3z

>>739
言って無いよね

750 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:27:57.753 ID:C0MaBDr2l

>>744
ほんまにブチギレしてて草
ポーズだけやと思ったのに

751 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:27:59.525 ID:8dmnqoxCJ

>>739
リンク貼らないお前が悪い
出さないのはないのと同じや

752 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:27:59.854 ID:tKJEcvPDA

>>736
昔の多少は話の判る自民党と組んでたのであって今のアホ自民党と組んだわけちゃうからなぁ
厚遇されんのなら縁の切れ目としてはええタイミングやろ

753 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:28:13.997 ID:FTht92ZvQ

>>738
少なくとも野田が槍玉に挙げられへんのは当然やん
玉木側が野田は嫌やいうてて野田が「それならこちらは玉木さんが首相でもいいですよ」って提案してるんやから

754 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:28:17.900 ID:koRSaW0Lk

>>745
党員票1位の時点でそこは心配するところやないと思うで

755 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:28:21.105 ID:Adz3x8DN3

>>726
いくら準備したってサナエノミクスでこのまま円安が進んだら今年いっぱいも危うくないか
何もしない方がマシやん

756 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:28:24.868 ID:TgC0dqJ3z

>>739
コレで乗り切れると思ってるの笑える

757 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:28:26.585 ID:uzp73nkRW

安住大暴れで草

758 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:28:47.359 ID:nuyVMy2on

>>741
キャスティングボードな
ボートって🚣草

759 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:29:00.601 ID:FTht92ZvQ

>>744
優しそうなおっさんやのにガチやな

760 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:29:00.717 ID:fIMKM5I1s

そもそも国民民主党の中で立憲は、自民党より嫌ってるからな 入るわけない
https://i.imgur.com/XEYMhY5.jpeg

761 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:29:03.684 ID:WaVGpaBM0

>>736
石破はなんだかんだ話せばわかるやつだったんやろ
高市が話通じなすぎてこれや

762 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:29:09.043 ID:Adz3x8DN3

>>753
なるほど
だから逃げ道塞がれてるって話かw

763 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:29:20.136 ID:koRSaW0Lk

>>755
政策打ち出して円安に振れたならともかくそういうワケやないやん
ただの期待感からの円安やで

764 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:29:26.482 ID:xJCDmWN8e

>>744
おお

765 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:29:44.372 ID:AekdUmti3

石破野田体制の健常者国会感よかったよな

766 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:29:44.946 ID:koRSaW0Lk

>>761
トランプと何を話したんやろか

767 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:29:48.702 ID:UO/sjaONp

>>746
コアな支持層はそれでええやろうけど、問題は浮動層やろ

768 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:30:03.042 ID:td8yxnQj6

結局ほんまに総理背負う気概のある議員って自民以外におらんのやろ
このクソめんどい局面に

769 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:30:18.492 ID:r5WvSSMpW

クソしょぼい政策一、ニ個のために政権捨てるわけないよな?

770 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:30:20.831 ID:FOhtn7tz1

>>754
約90万人しかおらん党員人気をソースに選挙勝てるは意味不明や

771 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:30:21.288 ID:C0MaBDr2l

国民民主もここで首班指名拒否して自民と連立しなかったら終わるやろ
二者択一やぞ

772 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:30:21.685 ID:X/t74ZzqF

連合系の立民議員はタマキンでも納得しそうやけど
かなり左寄りの立民議員は反対しそうやし
立民は党内めちゃくちゃになって結局高市総理になって自民が勢力伸ばすだけになりそう

773 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:30:25.378 ID:eY9g1njZE

>>736
裏金議員どもの巻き添えで公明も議席大きく減らしたんだから恨まれても仕方ないわ
そもそも公明党内部でも高市くっそ嫌われてるしな

774 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:30:54.189 ID:fIMKM5I1s

>>767
そもそも立憲に入れたらええ話やから
自民は嫌 立憲も嫌とかいう人の向けに国民民主があるわけだから、浮動票も同じやで

775 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:31:04.930 ID:nuyVMy2on

>>768
小池百合子に釣り出されてホイホイ手を上げた玉木さんが総理大臣になりたくないわけないだろ

776 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:31:07.080 ID:koRSaW0Lk

>>770
党員の多数がそこそこ年齢いった人やん

777 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:31:17.041 ID:T095SDjGW

玉木これで消費税減税出来なくて増税なんてやったら信頼地に落ちて民民自体死ぬやろ

778 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:31:24.748 ID:WaVGpaBM0

>>773
自民が公認しなかった裏金に推薦する羽目になったのは無理して埼玉14区に党首が出馬した公明の自爆なのに

779 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:31:37.819 ID:lTo4Jm9zT

>>768
どう考えても足引っ張られる状況やし

780 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:31:38.363 ID:RfGGoF6R6

>>768
国民からのサンドバッグになるわけやしな

781 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:31:39.037 ID:r5WvSSMpW

これで逃げたらどうして前回「玉木雄一郎」って書いたの?

782 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:31:44.441 ID:TgC0dqJ3z

>>772
これ
党一致で取れる選択じゃないんよ
結局ぐだついて最悪の印象になるだけ
玉木みたいなクソを指名とか次の選挙に響くからマジでやめてほしい

783 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:31:50.467 ID:Ob/b.CSTz

公明も支持者から言われてんやろな
参院とか珍しく票読みミスりまくってたやん

784 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:31:55.922 ID:RoDI3Psvh

>>768
とくに何もできない模様

785 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:32:13.986 ID:DADzYugrR

>>781
ほんとそれ

786 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:32:57.357 ID:FTht92ZvQ

というか高市が首相でも自民とくっつくなら公明ってガチで権力が欲しいだけで理念なんて一ミリも関係ないってことになるよな

知ってるけど

787 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:33:00.196 ID:Zke9VdAYG

>>758
レス古事記乙

788 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:33:13.145 ID:HtRn/9t9r

麻生が死ぬならタマキン首相でもええで

789 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:33:14.768 ID:nuyVMy2on

>>777
まあ自民党は高市総裁でも麻生と鈴木がいたら減税なんか飲むわけないからな
割に一番悲惨な立場なのは玉木と国民民主やし
立憲と維新に乗るのが一番得策な気はするけど

790 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:33:39.594 ID:nuyVMy2on

>>787
ナイスボート🛥️

791 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:33:39.617 ID:fIMKM5I1s

国民民主党支持者にも、石破は無理やが、玉木雄一郎なら組めるとか言う人おるで

792 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:33:47.823 ID:1nbnu8ywr

>>786
誰が、というより何をやるか、が大事やろな

793 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:33:51.958 ID:Adz3x8DN3

期待感から株高はわかるけど円安進むんや?

794 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:33:53.037 ID:fIMKM5I1s

すまん高市やった

795 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:34:06.130 ID:RfGGoF6R6

国民👎
公明👎
野党👎
トランプ👎
中国👎

ガチで誰がやりたがるんやこれ…

796 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:34:14.458 ID:UO/sjaONp

玉木って書いたら首相になってしまう状況になったら、たまきんは誰の名前書くんやろ

797 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:34:15.641 ID:VBxm7QhRb

創価も結局自民の金魚のフンやってたから許されてただけのカルトなのに自殺ちゃうん

798 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:34:39.689 ID:WaVGpaBM0

>>777
国民って立憲に吸収された時に玉木と食客の埼玉県知事くらいしかまともなメンバーがいないって言われてたところから復活したからよくわからん政党だよ

799 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:34:43.901 ID:FTht92ZvQ

>>705
確かな野党路線か?
共産党みたいやな
理想だけ言うて政策実現する気ゼロやん

800 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:34:45.795 ID:QYRr7ky8R

>>793
円安だから株高になってるんやが

801 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:35:08.709 ID:koRSaW0Lk

>>791
国民民主支持者なら玉木推すのは普通やん

802 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:35:11.270 ID:kiTMTrF4N

>>793
円が安くなったからその分高くなってるだけやぞ

803 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:35:11.437 ID:fIMKM5I1s

国民民主と立憲より国民民主と高市の方が距離近いでやれる訳ない

804 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:35:28.396 ID:fIMKM5I1s

>>801
高市やすまん。

805 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:35:34.169 ID:nuyVMy2on

>>793
日本が良くなる期待というよりは政府がお金を放出する期待ってことやからね
単純に円の総量が増えるから円の価値が下がる

806 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:36:11.093 ID:jdQVz66QM

>>739
「ソースはYouTube!」
そのリンク貼る頭まではないか

807 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:37:23.704 ID:fIMKM5I1s

そもそも総理できるなら立憲民主とは別れてない

808 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:37:27.047 ID:UO/sjaONp

>>772
死んだやつも言ってたやろ
できない理由ばかり考えるなよ

809 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:38:13.010 ID:1nbnu8ywr

>>808
遺言やしな

810 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:38:24.418 ID:C0MaBDr2l

>>803
なら大人しく連立したらええんよ

811 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:39:10.284 ID:OUwcFgFXo

>>803
なら玉木は公明党に頼むから連立に残ってくれと頭下げるしかないな

812 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:39:29.567 ID:1nbnu8ywr

>>811
ほんま意味不明すぎて草

813 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:39:37.183 ID:IsPmlkjE9

外野で騒いでるだけなら野球ファンでもできるからな
玉木は腹括れよ

814 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:40:13.256 ID:.qnhIaooo

タマキン総理になったらあのグレーパーカーで執務してほしい

815 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:40:42.529 ID:OUwcFgFXo

国民、立民打診に否定的 首相指名での野党連携
https://news.yahoo.co.jp/articles/15a50d19dc586472331b25b369403addef47058a

>安住氏は会談で、国民の玉木雄一郎代表も有力な統一候補だとした上で、国民が主張する所得税の「年収の壁」の178万円の引き上げや、ガソリン税の暫定税率の廃止などでの政策で合意を目指す方針を提示。

おめでとう玉木!
178万円の壁打破が見えて来たぞ

816 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:40:55.431 ID:WaVGpaBM0

>>811
公明党「自国公、立維国公(共れ社)のどちらかを選ぶのは玉木やぞ」
こう返されるだけでは?

817 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:40:58.067 ID:Gwt7zFxyZ

玉木でええやん
どれだけ言ってることやれんのか見せてくれや

818 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:41:28.971 ID:C0MaBDr2l

>>815
ソースあって草

819 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:41:59.903 ID:T095SDjGW

玉木に首相やらせて信者に何も出来ない口だけだっていう現実見せてやれよ

820 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:42:07.121 ID:WaVGpaBM0

>>793
円が安くなると技術や資産という価値は変わらないからそれらの合計値である株価が上がるだけだぞ

821 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:42:13.655 ID:1nbnu8ywr

ソースない!ソースない!って騒いだところでソースがなくなるわけではないよ

822 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:42:21.185 ID:UO/sjaONp

>>815
ちゃんとまとまるなら、政策実現できる一生に一度とない機会なのになぁ

823 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:42:37.276 ID:O7J6vrj68

誰もやりたがらないの草

824 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:42:40.670 ID:BZIMwM1Re

大臣もやらないなら総理やるってことでいいんだよね?

825 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:42:59.798 ID:vLFcZQGmO

>>817
民民に野党が協力するならまだしも足引っ張り合うだけやし何も出来るわけないやん

826 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:43:52.498 ID:koRSaW0Lk

>>811
公明の連立脱退はないで

827 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:44:15.589 ID:C0MaBDr2l

>>822
でもやっちゃうと国民民主やることなくなるからな
立憲は社会保障の拡充、維新は副首都とかあるけど

828 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:44:56.089 ID:1nbnu8ywr

>>825
協力する言うてるがな

829 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:45:24.538 ID:nuyVMy2on

>>815
玉木さんは政策のための数合わせには乗らないよ

830 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:45:28.673 ID:WaVGpaBM0

>>826
しれっと立維国を中心とした政権に混ざれる見込みがあるなら自民から逃げるやろ

831 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:45:55.838 ID:ggajyf26f

>>819
高市にそれやって欲しいやろ

832 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:45:59.601 ID:UO/sjaONp

>>827
ちゃんとできたら、国民は与党で維持してくれと支持してくれるやろ
あとは安定運営すればええし、総理不倫合法化でも目指せばええ

833 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:46:21.366 ID:X/t74ZzqF

総理やりたくないのって財源ないことも分かってて主張は実現やなくてパフォーマンスってことなんだよな
税収なんて日本は微々たるもんやから減税したら大変なことになるのはその辺の小学生でもわかるのに

834 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:46:33.171 ID:QLeNH8Noc

裏金議員さん針の筵に突入wwwwwwww

835 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:48:15.675 ID:Q4LV8FxdU

>>833
アンチ乙
野党の立場から政策を提案するのがタマキンのやり方やぞ

836 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:49:23.366 ID:TgC0dqJ3z

>>739
うわ、マジでデマつらつら並べて逃げたんだ
玉木憎しで立民側がアレだけ反対してた「178万までの引き上げ」をやろうと言ってるとかよく書けたな
普通に悪質だぞお前

837 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:49:23.946 ID:ALQLyF/XK

>>748
叩いてるのは野党さんサイドちゃうの
宣言通り行け言うてるんならそうやけど行くな行かないほな叩くやで〜では筋が通らんやん
首班指名もされてない段階でこんなにバッシングされてるの前例なさすぎて誰がなに考えてるかさっぱりや

838 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:49:27.681 ID:nuyVMy2on

安倍晋三殺害

野党「統一教会やべえだろ!」
自民党の主流「何が問題なの?」
識者「統一教会の献金がほんまにヤバいんやで」
公明党「うちには類が及ばないようにしてよ?一緒じゃないよ?」
自民党の主流「統一教会みたいなのをなんとかする法律作るで!」
野党「協力するで!いいものつくろうな!」

高市「統一教会だけじゃない私もカルトの被害者!」

839 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 12:49:32.189 ID:FOhtn7tz1

公明はなんやかんや交渉が上手くいって連立残っても「ほらね公明はやっぱり離れない」みたいな挑発されて怒り溜め込むんやろな

840 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:49:34.533 ID:Adz3x8DN3

>>805
なるほどお金を放出する期待か
読み取れてなかったわ

841 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:50:35.836 ID:CL1.fbG/V

玉木がやる気出してくれたらええのにな

842 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:50:57.269 ID:TgC0dqJ3z

>>739
マジでデマを看破されて逃げてるの草
たくさんレスもらえるから気持ちよくなっちゃったのかな
こういう奴がいるとホント迷惑かけんなんだよマジで
玉木なんかデマ使わなくてもいくらでも叩けるのに、ほんまのガイジがいるせいで余計な印象つくだろ

843 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:51:10.377 ID:CL1.fbG/V

>>705
最悪やな

844 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:51:41.129 ID:TgC0dqJ3z

>>821
デマにつられてて恥ずかしいねえ〜…
バカ丸出しで草

845 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:51:55.958 ID:8NoU/i8Gx

口だけでやる気ないやつの典型

846 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:52:05.003 ID:WaVGpaBM0

>>836
ソースならあるし連投ガイジはお前やぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/15a50d19dc586472331b25b369403addef47058a

847 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:52:23.836 ID:Adz3x8DN3

高市って本当に積極財政を実行出来そうなん?
物価高が庶民を襲って一年も持たなくなりそうだから周りが全力で止めそうな気もするんやが

848 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:52:26.193 ID:koRSaW0Lk

>>830
立憲とそれらが組むのは公明が連立解消するよりありえんで

849 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:53:03.600 ID:CN9tW6yEU

女性初の首相阻止するとか世界中から核ミサイル撃たれるで

850 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:53:18.638 ID:ggajyf26f

立憲が本気なら米山消せよ

851 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:53:27.274 ID:OUwcFgFXo

>>847
靖国にも行けないのにそんなのできると思うの?
本当にやればさらに円安とインフレが進行するぞ

852 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:53:28.865 ID:WaVGpaBM0

>>848
公明ならあり得るやろ
少なくても少数与党石破政権でも結束は硬いアピールしてたのに急に手のひら返ししたんやぞ

853 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:53:37.615 ID:1nbnu8ywr

頭キュってなるとリンク付きのレスにも気づかないんやな!

854 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:53:38.085 ID:ffKslw0HU

>>847
普通に考えれば日和そうではあるが何か独自色は出したいやろうからそれがどの政策になるかやろうなぁ・・・

855 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:53:48.450 ID:nyHMOIkRd

>>815
>>836
ん?ごめんなさいできるかな?

856 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:54:17.690 ID:nyHMOIkRd

>>842
>>815
いく連投してもソースがなくなるわけじゃないんだよ??
ごめんなさいは?

857 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:54:27.687 ID:ALQLyF/XK

今更感あんねんな靖国持ち出すの
公明党なんか鉄の票読み割って落選者出すくらい得票下げてなお防衛費増額にイエス言うて国土交通大臣の椅子にしがみついてんのに
裏で元あった厚生大臣の椅子もよこせとか言い出してんのかってくらい謎ムーブやねん

858 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:54:51.876 ID:si.mrGwfF

高市総理実現できなくてもフェミニストも吹き上がらなそうだし

859 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:55:14.989 ID:1nbnu8ywr

>>857
靖国は定期ムーブや
十能なのはそこちゃう

860 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:55:31.781 ID:bv4c2IY.P

Xの🇯🇵軍師さんは公明切っちゃえよと息巻いてますね‥

861 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:55:41.479 ID:nyHMOIkRd

なんでこのスレにソースまで貼ってあることで粘着できるんやろw

862 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:56:00.026 ID:1nbnu8ywr

なんやろ、エッヂが全て、エッヂを支配すれば世界は自分の思い通り、みたいな思想?

863 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:56:01.859 ID:Adz3x8DN3

>>851
やっぱ普通に考えたら無理やんな
でも公明党はそこは連立の条件に入れないんやなと思って

864 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:56:49.648 ID:1nbnu8ywr

>>863
後ろにいる麻生が本丸やろから

865 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:56:50.182 ID:kULZXsSHV

財務省ガーってヘイトが高まってるところに財務大臣ってヘイト向かせようとしてるだけやん

866 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:57:21.125 ID:koRSaW0Lk

>>852
公明に靖国や外国人の扱いに関する話で主張があっただけやんか
こんなんで政権与党やめるほどアホやないやろ

867 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:57:44.191 ID:WaVGpaBM0

>>863
公明は党首が落ちた原因を裏金と結論づけてるから裏金だけはやめろ連呼状態や
むしろ靖国は諦めるから裏金は勘弁してくれって回答に驚愕してるやろ

868 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:58:28.594 ID:nyHMOIkRd

あーあ
粘着連投マンごめんなさいできずに逃げちゃった

869 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:58:30.135 ID:Hw30XhZWn

タマキン総理になったら石破みたいにSNSで顔キモい名前がキモい不倫しててキモいの大合唱が起きるぞ🐸

870 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:58:31.244 ID:P0h2.MSSn

萩生田を要職につけなきゃええやん
そんなに神様の国を作りたいんか

871 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:58:52.844 ID:WaVGpaBM0

>>866
公明は前回衆院の反省会で裏金議員推薦がとにかく不味かったって結論づけてる以上裏金内閣だと非常に不味いわけ
自己矛盾になるから

872 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:59:26.753 ID:koRSaW0Lk

>>871
その話は終わっとるやん

873 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 12:59:32.531 ID:DIWd4zwUR

人事でこれだけ麻生の傀儡政権やっとるのに
経済政策では麻生の反対押し切ることが出来るわけないやん

874 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 13:01:05.884 ID:2.RMTh19a

玉木に道理をとくな
チンポで語れ

875 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:01:08.325 ID:WaVGpaBM0

>>872
終わってないやろ
反省したのでもうやらないようにしましょうってなって石破もある程度同調してたのに高市がちゃぶ台返し仕掛けてきたんやから

876 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:01:18.393 ID:Im8iM8SIx

>>833
微々たるもんなのに大変なことになるんや

877 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:01:47.808 ID:ALQLyF/XK

>>859
なにが重要なん?
公明党は連立割るほどのなににこだわってるんや

878 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:03:10.594 ID:4k6zJA5w/

石破降ろした結果もっと荒れまくっとるやんこれ

879 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:03:16.533 ID:1nbnu8ywr

>>877
裏金議員やろ

880 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:03:20.113 ID:Adz3x8DN3

>>867

881 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:04:32.619 ID:XHJYi/pXl

不倫した総理大臣って今までおったんか?

882 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:04:54.101 ID:Adz3x8DN3

>>854
アベノミクスを受け継いだところで独自色にはならん気もするよな

883 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:05:05.741 ID:vLFcZQGmO

一般人からしたら裏金とかいう対岸の火事より物価高なんやで

884 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:05:20.647 ID:hv.yYkV1P

野党纏まって高市に勝ったところでどうすんだよ
そのあとの事考えたら不幸しか見えない

885 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:05:21.507 ID:3hZVjSA3N

>>881
ピンクザウルス宇野がおる

886 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:05:28.053 ID:1nbnu8ywr

>>883
創価信者は一般市民屋が

887 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:05:55.429 ID:ZsTFls8/O

立民「次の内閣」法相・外国人政策担当相に黒岩宇洋氏 安住氏「外国人に来てもらい共生」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b881100d063daa1db64ef96bec01f329500a054

立憲民主さんなら高市総裁になる前から次の内閣を考えてるから安心やね

888 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:06:07.509 ID:bDAzbySJk

>>884
高市が勝ったら幸せになるんか?

889 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:06:07.832 ID:XHJYi/pXl

>>885
あーおったなそんな奴

890 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:06:27.080 ID:XOaXnNYxt

>>678
立憲も同じポジションやけど人気ないやん

891 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:06:39.878 ID:VIUSMutxk

岸田と石破で自民浄化しきれんかったのが悪い
高市なんかなんもできるわけないやろ
野党も本気で自分らが与党になる気ないし結局自民でうまいことやれや

892 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:07:15.300 ID:1nbnu8ywr

ていうかさ、ワイらがピースカフェ言ったってこの動きがどうなるかなんてコントロールできないわけで、こうなったらおもろいなあという予想を下地に置いた雑談してるだけなんやが
何をそんなに必死なの

893 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:07:40.524 ID:WYXyrOegl

いいかげん覚悟決めろよタマキンは
この期に及んで政策合意が〜とかほざくなら野党のおいしいポジションにとどまっていたいだけ

894 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:07:49.367 ID:DIWd4zwUR

>>883
そう思うなら裏金にキレてる公明と手を切ればええやん
現実は裏金議員を擁護するためなら他の要求飲むので勘弁してくださいって交渉中やぞ

895 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:08:01.922 ID:5mAGpGizx

これだけ揃ってたら今ごろやりやすかっただろうなあ
https://i.imgur.com/qdXBwsj.png

896 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:08:08.472 ID:uzp73nkRW

>>891
健常者ゆえに党内融和を優先してしまったんや

897 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:08:12.991 ID:C0MaBDr2l

>>887
シャドーキャビネットって中学で習わんかった?

898 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:08:47.097 ID:XHJYi/pXl

前原は高市支持表明しとったんやから高市に投票しろよ

899 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:08:59.220 ID:MbSlvVxnG

玉木はまず自分とこの高市支持のゴミ議員どうにかせえよ
https://i.imgur.com/zgCrrhO.jpeg

900 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:09:02.600 ID:ALQLyF/XK

>>879
選挙通った以上禊は済んだやろ…
通ってなおけしからん言うんなら有権者こけにしたことになるやんか
対抗馬がうんちすぎてしゃーなしで通ったから勝ってもノーカンなんて恥の上塗りもええとこやん

901 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:09:06.318 ID:eGkd7p46J

自民はさすがに連合的にNG

902 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:09:18.275 ID:ScORu9l1n

公明の言うように企業献金廃止するなら麻生が許さないから早苗は板挟みやね

903 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:09:36.424 ID:1nbnu8ywr

>>900
そうではない人が多いんやろ
少なくとも公明党の支持者には

904 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:10:08.170 ID:1nbnu8ywr

>>902
いや、麻生も知らん顔できんやろw

905 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:10:40.683 ID:hoqSikpuq

高市ばかり言われるけど結局のところ麻生が滅茶苦茶してるのが悪いわ
もう引退すべきや

906 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:10:48.712 ID:ABhU.T7iQ

正直立憲ですら与党や総理やりたいって思ってなさそうよな今は

907 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:11:15.626 ID:uAG/ylgwR

ガソリン税どうにかして、うどん県を独立させて解散するしかないな

908 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:11:27.758 ID:o4ChOA1Ak

こんなグダグダな中で首相の座に座ったところでいったい何ができるんや高市に

909 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:11:56.827 ID:5mAGpGizx

斉藤鉄夫総理←これやってみるか自民も野党も乗れるし

910 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:11:58.655 ID:dZw73w5WX

【定期】飲みィの♪ヤリィの♪ヤリまくり♡♡♡

911 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:12:15.673 ID:TNBoVVnYJ

タマキン総理が一番面白い

912 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:12:23.598 ID:uAG/ylgwR

>>908
甲子園にラッキーゾーン設置するために予算通して解散

913 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:12:26.688 ID:1nbnu8ywr

>>908
自分がなったらグダグダになるのわかりきってて立候補したんやろからしゃーない

914 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:12:39.423 ID:Adz3x8DN3

>>894
裏金議員による裏金議員の為の政治

915 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 13:13:02.701 ID:FOhtn7tz1

>>900
巻き添えで代表落選する事態になってるからな
我慢の限界なんやろ

916 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:13:23.413 ID:XHJYi/pXl

>>909
どの党も乗れそうなのってこの人くらいよな

917 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:13:46.138 ID:MgHp.DlO5

>>815
でもヤフコメトップはこれやで?
https://i.imgur.com/Jl34MDK.png

918 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:13:53.265 ID:PJ9blLKyS

野党の立場で好き勝手言ったろ!
ってやってたやつが急に総理になって化けの皮剥がされる惨めな姿見たい……見たくない?

919 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:13:53.299 ID:TNBoVVnYJ

>>620
いいべ……

920 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:14:17.324 ID:vcWYjoYGU

壺市じゃなきゃ誰でもいいよ

921 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:14:41.009 ID:DtOdSdOW5

いつの間にか玉木が試されてる局面になってるの草

922 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:15:10.279 ID:Adz3x8DN3

>>908
火中の栗を拾いますって威勢はいいけど具体的になにが出来んねんって話やな

923 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:15:13.938 ID:ALQLyF/XK

>>915
それはあんまりにも被害妄想ちゃうの
裏金ありつつ連立組んだまま選挙したんは自分らの責任やのに
そんなん言い出したらホンマに体面と恥の問題とかいうまるで公明党がオカマの集団になってしまうやん

924 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:15:21.816 ID:XHJYi/pXl

というか維新は前原に入れるよう各党に呼びかけるべき
高市とも近いしみんなが納得するのってこの人やろ

925 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:15:38.285 ID:PtEG/8hfv

5月だけど元総理大臣の岸田もこう言ってるし

「国民民主党の玉木雄一郎氏は首相候補」 岸田文雄前首相が言及
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA09D3Y0Z00C25A5000000/

926 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:16:04.647 ID:C4vQ0ZpUd

タマキン「党のみんな!おねがいだから僕の名前書かないで😭」
って言えば解決

927 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:16:10.534 ID:k/wp37/U7

ネトウヨマジで発狂してて草

928 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:16:40.323 ID:3hZVjSA3N

>>924
【速報】キングボンビー、首相になる
ってスレ立ってたらワイは笑い死ぬわ

929 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:16:44.232 ID:M6sJg2VPD

そら手取りを増やすとか適当こいてたのバレてまうやん

930 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:16:50.373 ID:1nbnu8ywr

>>923
何がいいたいの?
今ある現実をただ認識したらいいのでは?

931 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:16:54.912 ID:cCQjw5ncd

「俺だったらお前の年で火中の栗は拾わねぇな」

もしかしてこれ嫌味じゃなくて本当の優しさだったんか?

932 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:16:55.251 ID:Yk1yimNH/

立国維公連立内閣の玉木総理で年収の壁一律150万、ガソリンの暫定税率廃止、選択的夫婦別姓を通してから解散して国民に信を問えばええやろ

933 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:16:59.347 ID:uzp73nkRW

>>926
立維公「知らんがな」

934 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:17:13.957 ID:2xquZlCIt

玉木が首相なったら
即座に解散出来るんちゃうの?

935 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:17:22.713 ID:f0nsWK9gM

>>628
首班指名見学してもらおか

936 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:17:24.981 ID:ALQLyF/XK

>>918
あんなん1回見たら十分なんで…

937 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:17:31.659 ID:1nbnu8ywr

>>925
自民も「こいつキャンキャンうるせえなあ」って思ってるよな明らかに

938 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:17:47.577 ID:XHJYi/pXl

石破と玉木って昔ニコ生で山尾と3人で共演しとったし実は仲ええよな

939 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:17:47.975 ID:jiYkx3d.M

>>480
当たり前の回答やね
政策協力する気無いのに野党第一党でも無い国民民主に総理大臣はやっててのが非常識極まり無い

940 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:18:00.363 ID:hoqSikpuq

タマキンが失望されないルートって自分のやりたいこと通そうと頑張りましたって姿勢見せての解散か

941 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:18:16.621 ID:1nbnu8ywr

>>939
https://news.yahoo.co.jp/articles/15a50d19dc586472331b25b369403addef47058a

942 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:18:36.287 ID:2xquZlCIt

高市に総理やらせて
結局野党の協力得られず何も決まらないまま支持率が落ちるのを待ってから選挙した方がええのかな

943 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:18:37.256 ID:slG3k/4vD

>>890
まあ現実に自分らの政策を飲ませたら自分らの手柄、実現できなかったら与党のせいができてるのは立憲維新
現実の国民民主党は自民に無視されて立憲維新のせいにするムーブしてるけどこっちの方が有権者に刺さってるからな

944 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:19:05.003 ID:ALQLyF/XK

立憲維新公明共産が玉木
自民民民が高市で丸く収まるやん
玉木の乱だね(ニッコリ

945 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:19:05.124 ID:ZsTFls8/O

>>918
それは民主党政権で経験済みや

946 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:19:25.311 ID:9NtF6pa/o

いや、なんだかんだ総理無理なんだから入閣して掻き回せば良かったのに

947 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 13:19:43.751 ID:FOhtn7tz1

>>923
支持者側がキレてる気がする

948 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:19:43.758 ID:zv6c2E5jj

安倍ちゃんが聖帝ならこいつが総理になったら性帝て言われるんか?

949 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:19:51.869 ID:OdkaTpgrD

>>931
高市を傀儡にできると見越しての発言だから優しさではないと思うけど進次郎は15年後でも余裕でチャンスあるから本音ではあると思う

950 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:19:52.088 ID:2dGK9idCf

野党が一つになるんか

951 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:20:23.614 ID:TNBoVVnYJ

>>895
????「排除します」

952 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:20:26.561 ID:Adz3x8DN3

>>931
優しさで高市を総裁にしてたらおもろいな

953 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:20:45.047 ID:zLQ80OSE7

じゃあ当然、立憲の皆さんは国民民主の掲げる政策に賛成してくれるんですか?って話よな

954 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:20:51.969 ID:fIMKM5I1s

https://x.com/omochi_punimaru/status/1975768163146211565?t=xPJXmoOHJfPRUOqfCtXLIw&s=19

955 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:20:52.928 ID:1nbnu8ywr

>>953
https://news.yahoo.co.jp/articles/15a50d19dc586472331b25b369403addef47058a

956 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:20:57.032 ID:VIUSMutxk

タマキンも外から有能感出したいだけやろ
実際は女のことしか考えてないよ

957 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:21:00.207 ID:1nbnu8ywr

何度貼らせるんや

958 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:21:11.764 ID:r.nJrPmDy

高市早苗って政調会長やってたんやから公明党とパイプはあるやろ
石井啓一は落選したけど竹内譲はまだおるやろ

959 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:21:14.713 ID:ALQLyF/XK

>>947
んーまあそれもそうか
おばちゃん主体の学会に社会の筋説いてもしゃーないわね…

960 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:21:26.529 ID:IBDjGqe8k

結局誰かが内閣務めて予算は必ず成立させる必要があるというのは分かっていてほしい

961 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:21:31.309 ID:fIMKM5I1s

立憲との会談後会見
榛葉氏
安住氏が「公明が連立抜けた場合、冗談半分本気半分で首班指名を1本化したらどうだ。その際には玉木ということも考える」と仰った。この手の話は冗談半分で言う話じゃない。党内のコンセンサスも取れてない

基本政策の異なった政党と数合わせの打算で首班指名を一緒に取ることは考えてない

962 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:21:37.348 ID:R7phAG9qW

どんだけ総理になりたくねえんだよ

963 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:21:58.075 ID:TNBoVVnYJ

タマキン指名からの解散ルート見たいわ

964 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:22:59.612 ID:uAG/ylgwR

でも国民って立候補者数少なすぎて獲得した比例の議席を他の政党に渡してる程度の資金力なのに、解散選挙なんてできるんか?

965 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:23:20.502 ID:k/wp37/U7

フランスは組閣直後に揉めに揉めて16時間で総辞職したんよな

966 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:23:29.238 ID:1nbnu8ywr

このまま高市(麻生傀儡)でいくか、野党でまとまって政策通して解散して信を問うか
筋が通ってるのはどっちやろね

967 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:23:47.286 ID:YJNxkBCJM

タマキン「首相?財務大臣?嫌でーすw」

無事これからも何の責任もない野党でわーきゃー言うだけがいいんだとよww

968 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:23:54.648 ID:Yk1yimNH/

タマキンが総理になって即解散したところで国民民主は選挙で何を訴えるんや
与党になれるだけの候補者擁立して我々だけで内閣を形成したいって言えばなんとかなるけど候補者そんなにおらんやろうから詰んどるんちゃうか

969 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:24:31.191 ID:FTht92ZvQ

>>968
だから解散なんてできへんよ

970 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:24:39.294 ID:IBDjGqe8k

>>961
麻生と話して「漫画本もらったよ」とか吹かしてる奴が何言ってんねん

971 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:25:00.799 ID:GOyloesn4

首班指名ってブックメーカーあるんかな

972 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:25:10.933 ID:ivi0VrYUF

>>967
ものごっつ野党しぐさこれ

973 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:25:11.570 ID:fIMKM5I1s

>>967
財務大臣は連合がいるから

974 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:25:13.852 ID:vLFcZQGmO

>>964
出来ないやろ
というか出来ないからこそ神輿にしようとしてるんやろ
都合悪くなれば足引っ張ればいいしだからと言って解散しても議席伸ばせない

975 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:25:27.474 ID:xPvy3xrHz

>>971
賭け成立せんやろ

976 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:25:32.869 ID:OQbYtfXtA

政治バリおもろいやん👍

977 エッヂの名無し (sage) 2025/10/08(水) 13:26:03.698 ID:FOhtn7tz1

>>959
あんなのと組むなら票入れねえって学会員が寝てる感じがしてさー

978 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:26:08.740 ID:6hCgUMfmi

高市、玉木両方ピンチやん
同時に潰せるこんなルートがあったなんて考えたやつ策士すぎるわ

979 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:26:16.087 ID:nuyVMy2on

玉木ほんまもんのゴミやん
先に公明と自民なんとかしろとか

980 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:26:17.614 ID:jiYkx3d.M

>>966
野党が纏まる事は無いから前提条件が違うで

981 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:26:47.572 ID:1nbnu8ywr

>>980
維新はまんざらでもないで?

982 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:27:12.981 ID:fIMKM5I1s

国民民主党の支持者が求めてるのは、非立憲の政権なの

983 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:27:30.993 ID:jiYkx3d.M

>>981
この国で一番信用しちゃいけない政党やん
参政党以下

984 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:27:35.110 ID:FTht92ZvQ

>>979
こいつ毎回他責なんよな
そらネット人気高いわ
ワイらにそっくりやもん

985 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:27:39.661 ID:yG3CQunxA

玉木って反ワク議員抱えて無かったっけ?

986 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:27:56.084 ID:ZsTFls8/O

>>970
言うほど借りてるか??

https://news.yahoo.co.jp/articles/812a41f9a5e9d32211991ce5ae424aed8a3aaebc
>「麻生先生に会ったのはね、マンガ借りに行ったんだね」と理由も説明した。「久世番子先生の描いた『ひらばのひと』ってあるんだけど、この7巻持ってないんで、『7巻貸してください』って。麻生先生、一生懸命探したら『榛葉、それ6巻までしかないぞ』って言われて。7巻なかったんで、それで帰ってきました」と詳細も明かした。

987 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:28:03.471 ID:fIMKM5I1s

>>985
そいつは落ちたで
足立はんはおるけど

988 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:28:28.325 ID:jiYkx3d.M

>>984
政治家みんな他責やん
国民は比較的マシなゴミを選ぶしか無いんや

989 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:28:33.457 ID:IBDjGqe8k

>>979
いやそれは事実やろ
自公が継続するならそれで終わりの話しやから

990 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:28:34.183 ID:TgC0dqJ3z

>>985
割とどの党にもいるの頭痛いわ

991 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:29:01.377 ID:1nbnu8ywr

>>983
いや知らんけど、維新の高市へのヘイトはガチっぽいからね

992 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:29:32.244 ID:FTht92ZvQ

>>988
いやこいつらがダントツと他責やで
毎回自民やら立憲やら維新やらの悪口しか言うてないからな

993 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:29:45.879 ID:IBDjGqe8k

>>985
反ワク陰謀論者はどの政党にもいるから気にするな

994 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:30:30.258 ID:yG3CQunxA

>>990
>>993
自民におる?
割とそれで国民民主見限ったんやが

995 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:30:38.480 ID:slG3k/4vD

口先積極財政派の財務大臣押し付け合いやんなこれ

996 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:33:01.682 ID:nuyVMy2on

>>989
ん?

997 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:33:09.927 ID:TNBoVVnYJ

>>994
山田宏

998 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:33:39.691 ID:wBp0DhSGX

財務大臣タマキンはちょっと見てみたい

999 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:33:46.669 ID:TgC0dqJ3z

>>739
結局動画持ってこれずに言い訳続けててくさ
待ってやったのに、君の負けやね

1000 エッヂの名無し 2025/10/08(水) 13:33:51.433 ID:slG3k/4vD

>>959
選挙で勝って禊は済んだの方が社会の筋から程遠いやろ