【動画】中国のEV、消火不可能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (420)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:20:53.436 ID:d9/FemwW6

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1723857346445836288/pu/vid/avc1/544x960/5TVLtC8YFE44AlbW.mp4

2 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:20:59.427 ID:d9/FemwW6

まじでやばい…

3 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:21:16.206 ID:d9/FemwW6

一気に燃え広がりすぎぃ!!!!

4 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:22:26.205 ID:aEd1C7Ndf

安物買いの家失い

5 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:22:29.310 ID:tRZQHEEaQ

電気火災だから普通の消化器とかじゃ消えないはず

6 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:22:41.555 ID:Nh3wexHEa

習☆マイクロペニス☆近平

7 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:22:51.225 ID:wr93q4r44

大火事で草

8 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:23:02.143 ID:zhesL1lUZ

中国じゃなくてもEVはそうやが

9 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:23:40.271 ID:U7jqg9xYB

小林やばい

10 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:24:15.813 ID:85Rzk8YQD

ほんま大気汚染屋で

11 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:24:25.752 ID:rhk4QTqZN

2日くらい燃えるらしいな

12 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:25:11.750 ID:d9/FemwW6

これ消化器あったらどうにかなるんかな?🤔

13 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:25:15.799 ID:wr93q4r44

リチウムが燃えたら水じゃ消えんのやろ?

14 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:25:26.976 ID:pprjlNMAI

ハイブリッドの方が燃えやすいらしいけど

15 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:25:29.429 ID:/F3SMZvKQ

特殊な消火剤やないと無理なんやろ

16 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:25:35.713 ID:T.3L7nseS

上の階の人達は避難いけたんか?

17 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:25:39.697 ID:qZs3wUY1G

いや、バイク遠ざけろよ

18 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:25:52.163 ID:EAJY8KxLE

普通に素通りしてるけど熱くないんかな

19 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:25:57.942 ID:B9aZ0Fgm0

ドア閉めちゃダメなん?

20 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:26:37.159 ID:UtRd1Gy.M

1日くらい余裕で燃え続けるらしいな

21 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:26:37.955 ID:SrcdXYkGK

やっすそうな車で草

22 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:26:49.208 ID:NrS2B1Vmb

すげーたった2分でこれかよ

23 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:26:50.079 ID:Twmm6YBVY

EV火災は水かけないほうがええんやっけ

24 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:26:52.674 ID:OL1ha4B6p

ノーヘル三人でバイク乗ってる奴はなんやねん

25 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:26:59.157 ID:KNlfFwzpM

ずんだもんさんが必死に煽ってるよな

26 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:27:00.671 ID:Hw/dwYou3

しかし原付多いな

27 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:27:03.352 ID:yoDfTwNrx

まあいいじゃん

28 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:27:13.596 ID:tJ08CL2jo

川にぶち込むやつ草

29 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:27:35.658 ID:GIvQk9k12

小林;;

30 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:27:38.092 ID:NrS2B1Vmb

>>11
えぇ…

31 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:27:44.816 ID:mJgToVf0U

普通に近づいたり手突っ込んだりしてて草
クッソ熱いやろ

32 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:28:24.984 ID:yoDfTwNrx

小林やしこれもう日本やろ…😣

33 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:28:36.809 ID:fQDcSjSyr

熱マネはテスラの圧勝や

34 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:28:39.508 ID:PVa8oFzFB

小林ってなんだよ

35 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:29:17.734 ID:s8mKTKYZx

2階に人おる?

36 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:30:31.099 ID:gUiQgU37R

バイクの奴ら基本ノーヘルで草

37 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:30:33.201 ID:vGoToBHmb

リチウムは水かけたらあかんのやっけ

38 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:30:40.330 ID:PQbRaQtV8

EVやばすぎだろこれ

例えば2017年8月に米国カリフォルニア州でSUVが衝突事故を起こし火災が発生した際には、約50分で消火したものの、1時間後に再発火したという記録がある。
しかも、その後消火するも、さらに45分後に再々発火し、合計で約7万6000リットルもの水を使用したという。
通常の自動車火災では数千リットルの放水で消火されることもあるので、この数字が如何に大きなものであるか想像できるだろう。

また、2018年3月に同じくカリフォルニア州で起こったSUVの衝突事故では、事故発生から数分後に消火できたものの、メーカーのサポートの到着を待つため、高速道路を6時間近く閉鎖。
しかも、事故発生から約7時間後と5日後にも再発火が確認されている。

39 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:32:00.357 ID:mDnM8FUmU

地獄の業火やね

40 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:32:19.317 ID:q2LhKJiss

通常の手段で消火できないの危険すぎる

41 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:32:24.802 ID:kgyQYCmp7

プールに水没させるしかないんやろ

42 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:32:30.950 ID:aEd1C7Ndf

EVの消化するには車丸ごと水槽に沈めないとダメなんだっけ

43 ◆ABeSHInzoo 2023/11/24(金) 15:32:32.612 ID:RKsB6pnai

>>38

44 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:32:32.941 ID:rhk4QTqZN

>>30
EV火災は燃えるものがなくなるまで放置して周囲へ放水が最良の消火法や

45 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:32:42.804 ID:VQC.Qhdvl

こういうのって中華EVだから起こる事でアメリカとかドイツ製のEVなら安全なんか?

46 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:33:10.604 ID:rhk4QTqZN

>>45
燃えたら一緒
テスラも燃えとる

47 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:33:13.330 ID:kFKAoQEKc

ガソリン車だったら爆発して下手したら死人出てたな

48 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:33:25.369 ID:eUf4KyugS

自動消火装置とか付けれないんか

49 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:33:44.077 ID:wr93q4r44

>>42
燃料電池がまんま固形燃料みたいなもんやろしな

50 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:34:00.734 ID:UpFwXLMIP

中華EVが燃えやすい(=不良が多い)ってのはその通りやけど
EVである以上は発火したらどれでも終わりやで

51 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:34:04.924 ID:Ls7CkBvp7

>>45
バッテリーの問題やからどれも変わらん

52 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:34:06.389 ID:aLYvcHPz5

中国のやっすい車によく命を託せるわ

53 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:34:13.383 ID:vWT.elHzC

火が垂れてきてる
なにこれ?

54 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:34:24.513 ID:CIBBmS54V

EVにしては燃え過ぎちゃうか

55 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:34:40.202 ID:wjJ1gmYPR

阿見ガイジどーーーーーーすんの????

56 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:34:46.874 ID:xrNtcxQ3F

EVに進んで乗ろうとする奴の気が知れん
今はまだガソリン車でええやろ

57 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:36:17.106 ID:/VLP/TYRR

上の階の人が悲惨😭
燃え広がるの早すぎやろ

58 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:36:44.408 ID:aEd1C7Ndf

韓国のEVで事故でぶつかった瞬間に燃え広がって中の人間丸焼けになったっての見た

59 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:36:44.654 ID:LIhRYoIIb

ガソリン無くてもこんな燃えるんやな

60 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:37:12.267 ID:jURbKVAPb

日本だったらこの車の持ち主の人生終わりやん

61 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:37:15.273 ID:rhk4QTqZN

1億の車だって燃える
https://youtu.be/A0MYr3IqZAY?si=Pd4Zk9P-5210QfI-

62 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:37:16.592 ID:dLhp0q27S

なおすでに先進国のノルウェーではEV専用の消化方法も生み出されていている模様

そもそもEVの数百倍、内燃機関車が燃えているということは無視するんよな
まさかあんな人を数十人余裕で殺せるガソリンを積んでいてガソリン車が安全だと思ってるアホはいないよね?

63 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:37:52.368 ID:ank28N6Rr

さすがもめんの憧れの国いっつも燃えてんな

64 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:38:17.370 ID:eVabwUaPA

EV色々ダメやな

65 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:38:28.782 ID:OgpuRyIat

EV主流になったら事故炎上の処理に
今まで3時間ちょいだったのが
半日以上通行止めやろな

66 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:38:32.831 ID:MHYqQILeG

熱そう

67 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:39:33.854 ID:dLhp0q27S

EVは危険!EVは危険!

いやいやお前の買ってるその端末にも同じバッテリー使われてますよ

68 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:39:48.273 ID:cgkhEE6PK

非常ベルとか鳴らんのやな

69 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:39:52.071 ID:aTglgNkVZ

トンネルでEVが燃えたら詰むやろうな

70 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:40:05.434 ID:rhk4QTqZN

>>67
量の差を無視するとかガイジか?

71 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:40:15.433 ID:rGy1LgRH9

まあガソリンも多少の水では消せんけどな

72 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:40:32.984 ID:UpFwXLMIP

なぜネームドは改行を多用してしまうのか

73 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:40:56.196 ID:rhk4QTqZN

>>71
泡消火剤使うからな

74 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:40:56.667 ID:hLYa5CeJp

EVって危険なんやな

75 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:41:04.605 ID:aEd1C7Ndf

阿見ガイジっぽいの来てて臭

76 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:41:35.740 ID:sHMV6dhzk

ずっと燃え続けるらしいけどこの熱エネルギー勿体ないから何かに使えないかな

77 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:41:38.487 ID:Wzpknsy3C

しばらく熱を持ち続けてしまうから酸素遮断くらいでは消化難しそうやな

78 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:42:08.491 ID:l3u1BQDbE

ワイの膨らんでる中華スマホもヤバいってことか
よく燃えるゴミってことでいいんだよな?

79 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:42:10.763 ID:hLYa5CeJp

EVヤバいやろこれ

80 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:42:10.773 ID:wjJ1gmYPR

スマホが家で燃えたらどうすればええの?

81 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:42:27.570 ID:nPsyG8xdn

っぱ中国産よ

82 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:42:35.393 ID:JBILOod.7

>>45
これ車に限った話じゃないぞ

83 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:42:41.484 ID:5n5KIyCG7

なんかシュコシュコ音立てて火吹いてんな

84 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:42:46.747 ID:z9ECZ4tVY

それ20年以上前の車も発火率に入れてねえか?
まともにEV出荷されてからの時期で生産されたガソリン車の発火率は?
もちろん生産台数の差も考慮して割合出してね
そっちの主張に対する質問でしかないからこっちが何かしらのソースを用意する義務はないのでこっちは何も貼らないよ
ソースあり回答以外のレス返したら即NGな

85 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:43:03.170 ID:4OGzBq.4k

EVはこういうもんやぞ

86 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:43:27.720 ID:hLYa5CeJp

こんな危険な車売ってええんか?

87 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:43:28.043 ID:oQRpRJ8bj

爆破して木っ端微塵にすれば消えるぞ

88 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:43:29.813 ID:dLhp0q27S

>>70
量が増えたら爆発する確率が上がるのか?

89 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:43:49.690 ID:4A6VpZzos

これEV車停めるなら青空駐車場一択やな

90 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:44:08.707 ID:CRx7DWOrv

このレベルの不具合は日本車だとまだないな

91 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:44:12.288 ID:q2LhKJiss

バッテリーをフレームに組み込む狂気の設計

92 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:44:13.612 ID:d45moIZDm

バイクどかせや早く

93 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:44:17.247 ID:5F84yC8iQ

>>67
EVのバッテリーと同等に考えるとかガイジかな

94 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:44:19.687 ID:6k.0waNQw

上の人助かったんかな

95 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:44:34.379 ID:kGnwEhQ/Q

なお水中でも燃え続ける模様

96 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:44:55.326 ID:RP2boH8eM

>>88
爆発する確率より爆発した場合の深刻さやろ

97 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:45:11.156 ID:9Wfhluw5Y

EV火災って水かけたらアカンよな

98 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:45:28.591 ID:rhk4QTqZN

>>97
だから放置が一番や

99 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:45:34.624 ID:hLYa5CeJp

EV勧めてた奴等はどうするんやこれ

100 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:45:35.246 ID:OgpuRyIat

>>62
ファイアーブランケットかな?
発火から2分でこの業火やん
届いた頃には出番無いであれ

101 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:46:12.503 ID:aEd1C7Ndf

今EV買うのは時期尚早や
全固体電池EVが出てから買え
あれなら発火の危険性の低い上に充電スピードも速いし最強や

102 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:46:19.758 ID:mDnM8FUmU

EV車の墓場今どうなってんだろ

103 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:46:44.766 ID:Hw/dwYou3

>>98
動画撮影が正解って事か

104 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:47:18.654 ID:RF5iclB/u

たしかEVが燃えたら車ごと川に沈めんと火が消えんし他の方法で消してもまた燃えるんやろ?
まだ人類には早すぎるわ

105 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:47:26.018 ID:S3PatMGf9

Uターンする3人乗りバイクも笑う

106 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:47:32.737 ID:p.HIHT.R0

上にいるやつ大迷惑で草
床下焼きやんけ

107 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:47:41.176 ID:T.3L7nseS

マンションやショピングモールの駐車場に停まってるEV燃えだしたらどうすんねん

108 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:47:46.632 ID:dLhp0q27S

>>84
EV普及率3割超えてるノルウェーのデータ
EVのほうが圧倒的に火災少ないです

https://i.imgur.com/3uop23Q.jpg

109 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:48:07.492 ID:hLT1fYswz

>>84
必死で草
はやくNGしてクレメンス〜

110 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:48:32.148 ID:dLhp0q27S

>>100
あの実験、いくら頑張ってもEVから火災しなくて草生えた

111 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:48:32.995 ID:X/G5.M63u

リチウムとアルミのコンボか?

112 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:48:47.805 ID:hLYa5CeJp

そのうちタワマンの地下駐車場で燃えて建屋に大被害とかありそうやな

113 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:48:54.183 ID:hLT1fYswz

水素って事故ったらどうなるん?

114 ◆nxcrHAqlCDp5 2023/11/24(金) 15:49:34.016 ID:RD5gljyTZ

マイクロペニス☆

115 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:49:37.600 ID:dLhp0q27S

>>107
駐車場で燃えて他の車にまで燃え移ったからな
パチンコ屋で「ガソリン車」が燃えて

116 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:49:41.490 ID:cgkhEE6PK

リチウムイオン電池は劣化や埃や水やらでショートして発火するから
ガソリン臭いとこでタバコ吸ってたり火器扱ったりみたいなそら燃えるわって状態が分かりにくいのがコワイ

117 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:49:42.460 ID:7Y1pTkBSP

もうこれブースターやん

118 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:49:42.978 ID:UpFwXLMIP

普通に停まってる車が突然発火する可能性がそこそこあるのがなあ
地下駐車場とか成立しないじゃん

119 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:49:44.314 ID:p.HIHT.R0

>>112
マンションのEV蒸し焼き中華風とかで売り出そうか

120 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:50:07.450 ID:7ZHwuz32T

阿見ガイジはEV戦士やる時間あるなら運転免許取得のための勉強すればええのに

121 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:50:19.903 ID:hLYa5CeJp

EVってこんな怖いものやったんやな

122 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:50:28.662 ID:VXuOfDQxq

バイク「スケテ…タスケテ!!」

123 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:50:51.118 ID:eNMQjeinH

通行人気にしてなさすぎて草

124 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:50:53.690 ID:OgpuRyIat

>>107
デパートごと丸焼けやろなぁ
トンネル内でEV燃えて
隣接するEVに次々連鎖とかなったら
一山燃え尽きるやろし

125 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:51:16.746 ID:z9ECZ4tVY

>>108
これ同じ生産年の車両に限定したデータなの?
それに率が載ってないけど?
やっぱクソガイジやんNGやバイバイさよなら🤪🤪🤪🤪🤪

126 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:51:54.101 ID:hLYa5CeJp

こんなん勧めたらあかんやろ

127 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:51:56.025 ID:9Wfhluw5Y

屋外で燃えたんならええけど屋内駐車場だと消せなくてシャレにならんやろな

128 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:53:01.689 ID:brDtahHxE

>>115
厚木のならディーゼルやろたしか

129 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:53:02.422 ID:z4p9d9RBT

>>62
燃えてるのは基本電装周りでエンジン由来の炎上はそこまで多くないぞ

130 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:53:16.909 ID:Er8Xljp1I

炎上が怖いしみんなディーゼル車にしようや

131 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:53:21.491 ID:cgkhEE6PK

全固体電池が普及すればこんなんならんで
リチウムイオン電池が危険なんや
なので今すぐEVに行く必要はないな

132 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:54:49.015 ID:6wOYnL1Bw

事故による発火ならしゃーない
何もしてないのに発火ならヤバい

133 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:55:05.519 ID:pR8xs5hWY

日常や

134 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:55:06.664 ID:CApIuutRP

こういうのも燃えたらやばいんちゃうんけ
https://i.imgur.com/8cAwK5B.jpg

135 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:55:30.858 ID:2ZNHflEqt

バカにしてるけどAmazonセールで中華バッテリー使ってる奴は同類だぞ

136 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:55:51.682 ID:fsTK/oyEi

ガソリン車のが発火してるぞ

137 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:56:24.838 ID:wM4eE.4YA

ガソリン車のほうがEVより火災件数は多いらしいけど危険度の比較はどうなん

138 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:56:30.920 ID:dLhp0q27S

>>135
今のリチウムイオンバッテリーのシェアって一位はCATLなんだけど、中国産バッテリー馬鹿にしてる奴って未だに平成にでも住んでるのか?

139 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:56:35.198 ID:nu.wFsp9z

ガソリン入ってないから安全かと思ったらそうでもないんやな

140 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:56:48.953 ID:Hw/dwYou3

やたらとEVを語る人はEVを持ってないってマジなのですか?

141 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:57:08.176 ID:fZCn0e8iB

電池が燃えたら消火器でも消せないらしいな
どうやって消すねん

142 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:57:17.448 ID:6wOYnL1Bw

スマホやらなんやらもバッテリーはほぼ全部チャイナなんやろ?
一緒やん

143 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:57:25.458 ID:dLhp0q27S

>>137
EVの火災が危険だ!バッテリーがやばい!とか言ってる奴らも寝てる間にリチウムイオン充電しながら寝てるし、一日中リチウムイオンを身に着けているからな

それが結論よ

144 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:57:35.750 ID:Pz.5fa054

チャイナボカンは伝統芸やぞ

145 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:58:46.794 ID:dLhp0q27S

>>142
ほんとこれ

146 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:58:52.361 ID:vGoToBHmb

何かめっちゃ必死な奴おるやん
くさすぎやろ

147 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:59:02.066 ID:s8mKTKYZx

>>115
お前何回ガソリンと軽油の違いを説明されたら理解出来るんや?
少なくとも1年以上前から同じこと言われてるんやぞ

148 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:59:12.507 ID:rsJKUkvbr

>>134
今年も船が燃えたまま手を着けられずに漂流したことがあったし大変なことになりそうやな


7月26日未明、北海のオランダ沖で、3783台の車を積んだ自動車運搬船「フリーマントル・ハイウェイ」が火災を起こした。
その中には498台のEVが含まれており、その1台から発火したと言われている。

最初、船員が消火を試みたが成功せず、避難の途中に1人が死亡。残りの22人は30mの高さから海に飛び込んで救助された。

EVのバッテリーは何もしなくても突然、発火することがあるという。また、一旦火が点くと消火が難しく、しかも、非常に高温になる。
https://gendai.media/articles/-/114614

149 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 15:59:51.674 ID:brDtahHxE

>>146
阿見ガイジや

150 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:00:06.953 ID:RF5iclB/u

>>146
ネームドっぽいな

151 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:00:42.639 ID:0uw8WCQHn

二階の奴ら飛び降りてなきゃ焼け死んでるだろ

152 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:00:59.569 ID:hLYa5CeJp

動画見る限りでは事故った感じでもなく自然発火してる…EV恐いわ

153 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:01:05.168 ID:z9ECZ4tVY

速攻NGにしたから見えんけどまだ吠えてんの?あのガイジw

154 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:01:15.050 ID:hhWGwVnIP

ガソリン車の炎上って人為的なミスとかだろ?
勝手に燃えるんじゃ対策出来ないじゃん

155 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:01:16.251 ID:dLhp0q27S

>>148
これEVの火災ではなかったという結論出たぞ
ガソリン車が燃えただけという

なぜか日本のメディアだけフェイクニュースでEVがもえたと言ってて笑えなかった

156 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:01:16.717 ID:2yYeAhID.

原チャや車普通に走ってるが怖くないんかな
原チャなら熱いってのも有りそうやし
火事に出くわしたことないから知らんがワイはこんな近いとこいけれん

157 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:01:54.410 ID:T.3L7nseS

>>148
こういう事例があると輸送コストや保険も見直さないとヤバいな

158 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:02:00.429 ID:oQRpRJ8bj

阿見ガイジって普通に嘘つくんだな見損なったわ

159 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:02:06.263 ID:hhWGwVnIP

しかも消せないから規模が違うなあ

160 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:02:43.690 ID:VZ4EXIFzY

中国製なら勝手に燃えるのも当たり前でしょ

161 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:02:48.298 ID:dLhp0q27S

>>148
ソース
It wasn’t an EV that caused the ‘Fremantle Highway’ to catch fire

https://www.electrive.com/2023/08/14/it-wasnt-an-ev-that-caused-the-fremantle-highway-to-catch-fire/

162 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:03:24.617 ID:5JpHzjdwt

焼いた方がゴミが減るんやから正解やろ

163 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:03:30.525 ID:njqfaKiSg

スマホ如きの発火でもエグいのに車動かすレベルのバッテリーなんて想像すればわかるよな

164 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:03:42.124 ID:z1mFeosWj

リチウムバッテリーって水かけていいの?

165 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:03:43.374 ID:z9ECZ4tVY

>>158
そら嘘つくよ
だって免許ないのに車の乗り味語るガイジだよ?

166 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:03:56.101 ID:dLhp0q27S

>>157
残念ながらEVはすべて燃えずに残っていた模様
燃えたのはEVが載っていない階層だった模様
なぜか日本メディアはこの続報を一切報じない模様

It wasn’t an EV that caused the ‘Fremantle Highway’ to catch fire
https://www.electrive.com/2023/08/14/it-wasnt-an-ev-that-caused-the-fremantle-highway-to-catch-fire/

167 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:04:06.895 ID:d9/FemwW6

全米の消防署「なにもするな!w」



"燃えるEV、最善の消火方法は「何もしない」 - WSJ"
2023 年 11 月 13 日 09:35 JST https://jp.wsj.com/articles/best-way-to-extinguish-a-flaming-electric-vehicle-let-it-burn-215f0a1b






168 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:04:33.169 ID:aEd1C7Ndf

阿見ガイジっていつでもシュバってくるな
無職なんか

169 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:05:19.790 ID:OgpuRyIat

>>168
多分EV買ってもうた貧民やで

170 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:05:27.033 ID:z4p9d9RBT

>>135
車とモバイルバッテリーじゃ価格も重要度も違いすぎるやろ

171 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:05:46.344 ID:hLYa5CeJp

EVは危険っていう認識をもっともっと一般に広めるべきやな

172 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:05:48.499 ID:wr93q4r44

また阿見ガイジがきれちらかしてるのか

173 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:05:52.045 ID:vi/l/0rLr

イーブイワイ激怒

174 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:06:07.006 ID:vH9Ae218E

どうしたら良かってんこれ

175 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:06:44.570 ID:T.3L7nseS

>>166
このソースだと現時点では原因不明であってEVのせいではないという証明にはならんよな

176 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:07:12.305 ID:9IF/MfCBJ

>>169
免許持ってないのにEV買えるわけないだろ

177 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:07:34.311 ID:hLYa5CeJp

>>167

178 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:07:56.215 ID:dLhp0q27S

>>167
WSJとかいうバカウヨメディア
ほんとアメリカってゴミみたいなメディアしかいないな
こういうメディアがイラク戦争煽ったんよな

179 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:08:08.453 ID:z4p9d9RBT

>>137
基本電装周りやからエンジン車とEVは関係なく古いかどうかだけやで

180 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:08:37.963 ID:dLhp0q27S

>>175
EVが乗っていた階層は燃えてないわけだからEVが原因ではないだろw
何が燃えたかはわからないだけで、EVが発火の要因ではない

181 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:08:44.027 ID:RP2boH8eM

>>166
コメントでEV燃えてる写真あるやんけってツッコまれてて草

182 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:08:45.055 ID:hhWGwVnIP

>>167
消せないじゃんw

183 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:09:10.155 ID:I33bMLwry

>>38
5日後て

184 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:09:10.329 ID:CYAkx/SMe

やっぱり水素自動車の方が安全なんか?

185 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:09:48.506 ID:25KDXBxjp

免許がなくても車自体は買えるんだから語らせてやれや
情けを持て

186 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:10:14.163 ID:X3M/Sna32

>>184
もっとやばいで
そもそも貯蔵するタンクがやられるからな水素は

187 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:10:15.814 ID:d9/FemwW6

"燃えるEV、最善の消火方法は「何もしない」 | The Wall Street Journal発 | ダイヤモンド・オンライン" https://diamond.jp/articles/-/332249

消防隊員は、電気自動車(EV)が発火した際の最も確実な対処法を把握しつつある。離れてただ見ていることだ。  EVはガソリン車とは燃え方が違う。消防士や研究者によると、EVは長時間燃え、消火が難しく、再燃しやすい。  米テネシー州フランクリンの消防隊は9月、燃えるEVを初めて目の当たりにした。日産自動車の北米本社の外で、「リーフ」が充電中に発火した。アンディ・キング消防署長によると、消防隊は数時間かけて4万5000ガロン(約17万リットル)を放水した。通常のガソリン車の火災では500〜1000ガロンでいいという。

188 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:10:20.377 ID:qGCwSB8Ff

雪国でこれやりてえなあ

189 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:10:20.963 ID:CJC7pSRo9

阿見ガイジイッタアアアアアアアアwwwwwwwwwww

190 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:10:42.347 ID:k6nxeI/ZY

誰も助けに来ないんだな

191 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:11:10.049 ID:S2MZ5QrME

こうしてEVが発火したってことにしておけば放火をカムフラージュ出来るやん!
地上げが捗るわね

192 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:11:16.847 ID:2c6L7KosE

周りの燃え移りそうなモンバンバカバンバカ壊して行くしかないのか

193 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:11:24.068 ID:2.qAAKlfL

燃えるのは最悪仕方ないとして肺がやられたりしないんかこれ?

194 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:11:51.360 ID:wr93q4r44

阿見ガイジはまず原付免許でも取ってくればええのに

195 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:11:58.384 ID:X3M/Sna32

>>192
江戸時代の由緒正しき消火方法や

196 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:12:08.920 ID:eF..iGLtZ

>>45
まともなメーカーは燃えないように保護装置ついてるから出火しにくい

197 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:12:18.323 ID:4Ib4TrHAT

EVからの発火消せる薬剤とかないんか?

198 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:12:26.213 ID:iJaJfNWnt

>>134
中国にこれ多いらしいし燃えてみてほしいわ

199 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:12:37.150 ID:fVpAwaCIQ

大事になってて草
これ賠償無理だろ😇

200 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:13:04.214 ID:I33bMLwry

マンションとかの立体駐車場にEV密集したらやばいな
いたずらの放火で隣の建物ごと逝く可能性あるやろ

201 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:13:31.491 ID:9IF/MfCBJ

リチウムイオン電池が危険すぎるんだよな
そのくせ便利だから生活から切り離せない困りもんや

202 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:13:37.732 ID:X3M/Sna32

現に飛行機はバッテリー持ち込みに制限かかってるやろ
モバイルバッテリーが危険なのにEVが安全になるわけ無いやん

203 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:13:44.729 ID:vH9Ae218E

なんでこうなんの

204 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:13:52.295 ID:kGnwEhQ/Q

ブランケットってこれか
火は消えないけど延焼しないって立駐だと床抜けるんちゃう?
https://twitter.com/DCBlum/status/1727436009565208902

205 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:13:57.255 ID:4Ib4TrHAT

リチウムイオンってなんなん?液体?

206 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:14:44.623 ID:dLhp0q27S

Petrol and diesel cars 20 times more likely to catch fire than EVs

ガソリン車の発火確率はEVの20倍だってさ
EVが一番普及してるノルウェーの統計だから一番当てになるわな

https://thedriven.io/2023/05/16/petrol-and-diesel-cars-20-times-more-likely-to-catch-fire-than-evs/

207 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:16:29.200 ID:eF..iGLtZ

ドイツの船でこんな事故もあったな


積荷のEVが勝手に燃え出した?
7月26日未明、北海のオランダ沖で、3783台の車を積んだ自動車運搬船「フリーマントル・ハイウェイ」が火災を起こした。その中には498台のEVが含まれており、その1台から発火したと言われている。

最初、船員が消火を試みたが成功せず、避難の途中に1人が死亡。残りの22人は30mの高さから海に飛び込んで救助された。

EVのバッテリーは何もしなくても突然、発火することがあるという。また、一旦火が点くと消火が難しく、しかも、非常に高温になる。26日の夜のニュースで公開された熱感知カメラで撮影した映像では、火災はすでに船全体に広がっていた。

208 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:16:33.384 ID:RF5iclB/u

>>204

1の動画やと2分でこんなになってるんやからコレ取りに行ってる間に手遅れになって終わりやん

209 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:16:42.763 ID:dLhp0q27S

>>201
EVが危険だと騒ぐ奴がスマホ使ってるのはマジでわからん
世界で100億台は普及してるスマホは怖くないのかな
満員電車で周りの人のスマホが爆発したら全員死ぬやん

210 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:17:54.329 ID:3kPvge4e0

バイクノーヘル多いな

211 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:18:38.050 ID:RP2boH8eM

>>209
こいつどんな爆発すると思ってるんやろ

212 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:18:41.103 ID:S2MZ5QrME

>>206
車の使用年数が考慮されてないやんか
ガソリン車なんて長年使って当然やし走行距離にも明確な差があるしや

213 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:20:19.580 ID:ioDIpwrc.

>>209
エネルギー量が違いすぎるやろ
ガスは危険やけどライターに入ってるくらいの量だとそんなやし

214 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:20:19.727 ID:nvXiTqiEW

そんなにEV好きなら乗ってる車見せてよ

215 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:20:21.535 ID:hLYa5CeJp

地下駐でこんなん燃えたらもはやテロやろ

216 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:20:25.309 ID:UWBCBt2t6

bz4xって600万から買えるけど注文再開したんか

217 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:21:31.955 ID:ZpaJfcCUt

これが万華鏡写輪眼の天照ですか?

218 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:21:37.122 ID:d9/FemwW6

EVバスさん燃えすぎぃ!!!w

https://video.twimg.com/amplify_video/1520076817641713665/vid/720x720/3oC9AVTGp86OOUAu.mp4

219 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:22:00.757 ID:neE5OzKwG

>>171
あと数年すれば全固体電池が主流派になるからその頃にはデマ扱いになっとるよ

220 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:22:17.580 ID:X3M/Sna32

EVって車重も1.5倍ぐらいになるからありとあらゆるところに負荷がかかる模様

221 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:22:21.212 ID:dLhp0q27S

>>212
ノルウェーはEV普及もはやかったし
すでに10年近いEVがゴロゴロおるぞ

222 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:22:48.029 ID:ldJxi0XOk

上に人おるやんけ

223 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:22:50.225 ID:Nh3wexHEa

>>218
これ日本で使おうとしてるとか怖すぎだろ

224 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:22:51.380 ID:nvXiTqiEW

>>218
流石にフェイクやろ…

225 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:22:52.137 ID:FHWgqOFcb

トヨタがEV撤退した当初お前らバカにしてたけど正しかったのか?

226 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:23:02.009 ID:DtPkbrZfr

不可能ってなんやねん
そもそも消火してないのに

227 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:23:11.237 ID:q2LhKJiss

>>218
噴火してて草

228 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:23:11.386 ID:E4QDVfaF8

ガチで火葬いらずやもんな

229 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:23:22.956 ID:dLhp0q27S

>>218
ツイッターで何度も天然ガス車だとコミュニティノートつけられてたのに、バカウヨは未だにフェイクニュースに載せられてて草も生えない

そもそも天井に重いバッテリーが載ってるわけねえだろボケ

230 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:23:37.262 ID:kGnwEhQ/Q

ガソリン車が10年で燃えるってマジ?

231 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:24:04.531 ID:UWBCBt2t6

>>225
bz4x売ってるやん

232 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:24:05.836 ID:X3M/Sna32

>>225
ヨーロッパですらハイブリッドが買われてるからな
EVに補助金ジャブしてて安いのに買われなくなってきた

233 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:24:19.007 ID:xa8o5wEti

メラゾーマやん

234 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:24:31.307 ID:/YB.Rzp97

EVガソリン論争に右翼とか左翼とか関係なくない?

235 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:24:31.948 ID:dLhp0q27S

>>220
テスラモデル3→重さ1750kg
トヨタクラウン→重さ1750kg

変わらんやんけ

236 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:24:43.899 ID:vi/l/0rLr

でもガソリンとかない分爆発とかせず単調に燃え続けるだけやろ?
安全やん

237 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:24:48.553 ID:9IF/MfCBJ

>>209
スマホも危険ではあるやろ
用途も電池も他に代替がないから使わざるを得ないだけで

238 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:24:53.263 ID:uNEhvOIYL

無免許言われるのが一番嫌らしいな阿見ガイジ

239 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:25:12.122 ID:E1DnHtOOY

>>218
これ中に人いなかったんか?

240 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:25:12.631 ID:hLYa5CeJp

>>218
ファッ!?

241 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:25:22.770 ID:RF5iclB/u

>>218
噴火定期

242 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:25:44.664 ID:brDtahHxE

阿見ガイジのスマホも爆発するやん理論だと18Lのポリタンクに灯油入れたものと市販のタバコとかに使うライターは両方危険ってこと?

243 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:25:50.838 ID:a00QCui3S

>>229
本題とは逸れるけどバスの床下にバッテリー置くスペースなんて無いで
https://i.imgur.com/p3vCXFz.jpg

244 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:26:08.582 ID:UWBCBt2t6

小型モーターで発電した電気をバッテリーに貯めて大型モーターで駆動するのが効率良いってここで見たぞ

245 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:26:34.646 ID:RF5iclB/u

コイツこんなに饒舌に語ってるくせに無免許なんか草

246 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:26:48.941 ID:z4p9d9RBT

>>218
エレクトリカルパレードじゃん

247 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:26:51.585 ID:S2MZ5QrME

>>221
ガソリン車が何年前から走ってるかも知らんからたった10年でそこまで言えるんやろなあ

248 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:28:13.160 ID:X3M/Sna32

>>244
小型発電機なんて効率良くなるわけ無いやん
一般に使われてる発電方法は小型化されてますか?

249 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:28:17.205 ID:dLhp0q27S

>>232
ヨーロッパのEVシェア率は伸びてますよ
北欧+オランダが一番進んでて、その次にドイツフランスイギリスグループ

スペインとかイタリア、東ヨーロッパあたりは遅れてる
日本と同じで貧困国家はEVが売れないってことや


https://i.imgur.com/77Aaste.jpg
https://i.imgur.com/9czxBp5.jpg

250 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:29:42.465 ID:nvXiTqiEW

バス炎上で適当にググったら燃えやすい電池と燃えにくい電池があるらしいな
フェイクって記事は見つからなかったけど

251 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:30:49.457 ID:dLhp0q27S

>>243
500kgを超えるEVのバッテリーが天井に敷き詰められてると思ってるアホがいるってマジ?
重心やばくてバス横転するだろ

252 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:31:06.096 ID:dLhp0q27S

>>247
日本の平均廃車年数は11年くらいだが

253 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:31:16.326 ID:s8mKTKYZx

>>245
軽自動車は高速走れないって思ってたくらいのガチモンやで

254 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:31:59.173 ID:3ikhRIqOO

阿見NGしに来ました
dLhp0q27S
こいつで合ってるよな?

255 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:32:17.552 ID:X3M/Sna32

>>253
そんな認識の馬鹿が喚いてるのか…

256 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:32:20.880 ID:brDtahHxE

>>253
それ法律的にってこと?

257 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:32:25.299 ID:Nh3wexHEa

こいつマジでなんでこんな必死なんだ
草生える

258 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:32:39.297 ID:d9/FemwW6

>>229
🤔

バスは数秒以内に炎上した。これは、今週金曜日、4月29日、パリのRATP電気自動車の火災の始まりを捉えたビデオで見ることができます。画像では、バッテリーが設置されているバスの屋根で小さな爆発が起こり、その後、巨大な炎がバスの車体全体に目まぐるしいスピードで燃え広がるのが確認できます。

https://gruasytransportes.wordpress.com/2022/04/30/bus-electrico-de-la-ratp-que-se-incendio-en-paris-video-electric-bus-fire-in-paris/

パリ交通公団、ボロレの電気バスを使用停止
パリ交通公団(RATP)は4月29日、複合企業ボロレ(Bollore)・グループの電気バス「ブルーバス 5SEシリーズ」149台の使用を停止すると発表した。同バスが、過去1カ月で2件目となる発火事故を起こしたことを受けた措置。RATPはボロレに対し、出火原因の究明を命じた…
https://europe.nna.jp/news/show/2330960?reload=1

259 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:33:02.124 ID:dLhp0q27S

>>253
軽自動車は安全性に問題があるし、660ccで高速道路とか狂気の沙汰やろ
だからワイは絶対に軽自動車なんか運転しないと言ってるだけ

なんでそんな命を粗末に扱えるのかわからん
日本車とかドイツ車にぶつかっていつも乗員が怪我してるやん
ポルシェが暴走した事故も運転手はノーダメで、日本車に乗ってた奴が二人も死んだからな

260 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:33:22.871 ID:MgCht/zVc

最悪やん
絶望感やばい

261 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:33:41.352 ID:S2MZ5QrME

>>252
中国の話してるのにノルウェーの事言い出したかと思ったら今度は日本の話…?
そこはご自慢のノルウェーの平均廃車年数じゃないの…?
もしかして全体像を知らずに適当に拾ってきた数字で語っていらっしゃる…?

262 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:33:46.845 ID:6YNg6ZdyZ

これにはだーすけもニッコリ

263 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:33:51.872 ID:brDtahHxE

>>259
運転しない(出来ない)
言葉は選ぼうな

264 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:34:38.013 ID:3YG18pBgB

リチウム電池って衝撃加わって変形すると内部でショートして燃えるし
剥き出しになったら空気と触れても燃えるし
対策したとこで防ぎようがないんやで

265 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:34:47.807 ID:q2LhKJiss

>>259
高速走ったこと無さそう

266 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:36:19.032 ID:nvXiTqiEW

EVバスってこんな感じなんやな

https://i.imgur.com/ruSmqGm.jpg

267 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:37:22.748 ID:dLhp0q27S

>>265
ワイ、高速だけで数万kmは走ってると思うわ

268 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:37:30.095 ID:gUiQgU37R

>>253
免許持ってないにしてもやべえだろ

269 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:37:38.672 ID:ppmB5mVoO

ドイツのバッテリーも船で運んでて炎上してなかったか

270 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:37:49.456 ID:X3M/Sna32

>>266
バスってエンジンすら邪魔扱いやからな
車高低くしないと駄目やし上しかないよね

271 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:38:17.851 ID:q2LhKJiss

>>267
嘘つくな無免許

272 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:38:22.575 ID:UWBCBt2t6

>>266
バッテリー天井に乗ってるのか

273 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:38:30.859 ID:d9/FemwW6

>>267
なんでワイをスルーしたんや…?🤔

274 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:42:40.088 ID:z4p9d9RBT

むしろ安全のために狙って天井置いてるんやで
https://i.imgur.com/3csnHMd.jpg

275 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:43:27.392 ID:3EyDeqFGp

>>267
施設通うためか?

276 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:43:31.327 ID:RF5iclB/u

>>266
はえー
ヤバすぎやろこれ

277 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:44:44.571 ID:WsHETsyih

わい危険物甲種持ち「うーん、これは砂かけるしかない!w」

278 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:44:44.594 ID:ybp/Nbjsb

周り含め危機感なさすぎだろ

279 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:45:31.353 ID:ocCar8rAY

>>261
二転三転するのは阿見の特権

280 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:45:37.447 ID:nvXiTqiEW

もうこれ反EV派の工作だろ

281 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:46:04.048 ID:X3M/Sna32

高速だけで数万って仕事で使ってるレベルなんやが
東京大阪が500キロで一年に一回帰省でも十年でやっと一万キロやぞ

282 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:47:09.160 ID:Hw/dwYou3

>>274
でもEVに超詳しい人が>>251で天井に置く訳ないって言ってるじゃん
これで本当に天井にバッテリーが置いてあったら>>251が本物の馬鹿になるんだから天井には置いてないよ

283 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:47:20.066 ID:2Visk2hNq

高卒無免許が何しに来たんや消えろ

284 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:47:24.552 ID:dLhp0q27S

>>274
BYDのJ7は床下に設置してると書いてあるけど

285 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:48:15.988 ID:UWBCBt2t6

>>274
こういう最新EVじゃなくて電気バスって結構昔から運行してたよな

286 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:48:20.470 ID:dLhp0q27S

>>281
毎週1度高速に乗ってお出かけするだけで年間1万kmは余裕やろ

287 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:49:19.615 ID:h4QysBYe2

>>218
バス型の噴出花火やん

288 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:49:30.786 ID:PHCWNaz/F

EVガイの者はガソリンに親でも殺されたのか?

289 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:49:32.861 ID:FHWgqOFcb

>>282
バカ定期

290 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:51:41.258 ID:dLhp0q27S

>>288
ガソリンによって世界の空気は汚染され、二酸化炭素濃度が上がって地球温暖化が進んでる

こんな人類の敵を容認できる態度のほうがわからんわ
ガソリンは人類を殺してるんよ

291 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:52:02.945 ID:ce6bBasPV

>>254
せやで

292 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:52:30.667 ID:wjJ1gmYPR

ほんまに阿見ガイジみたいなんおるやん

293 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:52:33.940 ID:xrNtcxQ3F

こいつそもそも車の免許持ってないってマジ?

294 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:52:59.646 ID:Nh3wexHEa

>>282
本物のバカ定期

295 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:53:28.348 ID:brDtahHxE

>>290
じゃあ再生可能エネルギー100%になるまで電気使うのも辞めなきゃね
過度な焼畑とかの森林伐採も辞めるべきや

296 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:54:29.261 ID:yHN451hZu

コナンにこんな感じの事件あったな

297 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:54:32.811 ID:wr93q4r44

阿見ガイジって車スレになるとすぐレスバしだすからすぐわかるな

298 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:55:14.899 ID:BRsy57SWd

ガソリンだって爆発するし別に危険性は変わんねえよ

299 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:55:21.894 ID:wjJ1gmYPR

安全性は置いておいて定期運行する路線バスとかはEVでもええんちゃうか
輸送トラックガソリン一択やろけど

300 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:55:35.995 ID:wr93q4r44

>>218
これもうパレードだろ

301 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:56:29.285 ID:Er8Xljp1I

火は上に向くんやからそら乗員が火炙りになる場所にバッテリー配置はせんよな なんらかの保護措置をしてるならともかく

302 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:56:46.910 ID:SUDfpJrcq

ナチュラルにノーヘルでバイク乗ってるやつ多すぎやろw

303 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:57:05.566 ID:3a9iQtY4f

EVガイジ産まれとるやん

304 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:57:21.594 ID:pprjlNMAI

阿見町とかいう田舎で車持ってないのはめちゃくちゃコンプレックスやろ
阿見町には駅が一つもなくて車がないとまさに陸の孤島やし閉塞感ヤバそう

305 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:57:22.057 ID:X3M/Sna32

>>299
街中は輸送工事車以外排除してEVバスだけでええかもしれんね

306 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:57:23.908 ID:z4p9d9RBT

>>284
BYDは知らんが炎上したのはBluebusやから関係ない話じゃない?

307 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:57:52.450 ID:dLhp0q27S

>>299
短距離用の小型配送トラックもEV比率が世界では上がってきてる

https://i.imgur.com/o5U3U8m.jpg

308 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:58:41.077 ID:7jcSMPjWU

なお日本車
ぼろぼろでまともに乗れず海外ではjapcarという粗悪品を意味するスラングが大流行中の模様

309 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:59:04.748 ID:dLhp0q27S

>>304
阿見市な
荒川沖駅は実質阿見なんやで

310 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 16:59:45.904 ID:RP2boH8eM

阿見ってなんやと思ったら地名やったんか

311 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:00:26.422 ID:wjJ1gmYPR

阿見ガイジが高校野球を恨んでるのはマネージャーやろうとしたら「未経験の男は無理」と断れた話ほんま草
ガソリン車恨む話と系統一緒だわ

312 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:00:27.426 ID:DYOaIsiDN

はえ〜怖いわねえ

313 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:00:43.970 ID:9e8Qt4q/x

ID:dLhp0q27S
こいつEV買ったの後悔しながら乗ってそうw

314 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:01:39.805 ID:BDJ07BVVn

またネトウヨのEV叩きスレか
毎回毎回ようやるわ

315 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:01:53.581 ID:wr93q4r44

阿見はレスの流れじゃなくて自分に帰ってきたレスだけみて返すから話が繋がらなくて言ってること目茶苦茶になるんやろな

316 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:02:21.241 ID:wr93q4r44

>>313
阿見が買えるEVってラジコンカーぐらいやろ免許ないし

317 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:06:26.944 ID:Hw/dwYou3

https://i.imgur.com/T5S6tKP.png
阿見町にもあったよ!充電スタンドが!

318 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:07:41.037 ID:uNEhvOIYL

阿見ガイジは単にアスペなんだと思う

319 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:08:42.383 ID:BDJ07BVVn

>>45
日産じゃこういうの聞いたこと無いで

320 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:10:43.718 ID:GDL.2t61G

>>45
ガソリンも燃えるだろ?

321 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:11:02.251 ID:lA5VQ1mMX

電気火災に水って意味ある?

322 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:11:35.857 ID:e165Y8DHY

火力やべえ

323 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:12:17.605 ID:jBbuAA1u9

イーブイワイ

324 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:12:23.742 ID:HCq0Ribt9

ビルごと逝くんやね

325 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:12:47.470 ID:lA5VQ1mMX

2分の動画でこれかよ

326 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:13:17.524 ID:lA5VQ1mMX

>>308
JDMな

327 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:15:51.107 ID:s8mKTKYZx

>>304
こいつ施設におるから関係ないで

328 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:16:25.468 ID:Dfj3tXWdu

てかよく考えたらガソリン車もたまに炎上してたわ

329 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:16:26.921 ID:GDL.2t61G

EVの歴史な
https://m.youtube.com/watch?v=RMl0oItR4F4

330 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:18:37.565 ID:kGnwEhQ/Q

>>317
自称車持ちの阿見ガイ普段ここに通ってるんか

331 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:18:44.243 ID:WyKVD12KF

火ってほんま怖いな

332 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:21:01.800 ID:6swg11tf.

うちの近所にもBYDの販売店できたわ
誰が買うのかわからんが

333 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:21:44.475 ID:iPHhe4UMD

ワイ国語教師、焼け石に水と対岸の火事の映像教材として使わせて貰うことを決意

334 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:22:34.470 ID:LqEyfhRAf

リン酸鉄で炎上した事例ってある?

335 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:23:01.896 ID:iPHhe4UMD

>>313
そもそもガソリン車すら持ってないで

336 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:24:20.322 ID:6wc5bsTEp

リチウムイオン電池は最終的には中から酸素出てくるから消火難しいよ
温度を下げないといけない

337 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:25:01.673 ID:MAjWD2RET

>>1
上に人住んでて窓閉めてるやん、さっさと逃げろよ頭悪いな

338 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:26:37.194 ID:WD0ys4/LE

ノルウェーかなんかでEV率オナってるけど出荷台数ゴミな小国家でようオナれるよなEV好きって

339 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:26:38.415 ID:dLhp0q27S

>>329
イギリスでは日本車が人気だとか、イギリスの自動車産業のために日本企業を追い出すとか最初から事実に反すること言ってて草
イギリスでトヨタのシェア5.8%しかないやん
そもそもドイツメーカーや韓国メーカーも満遍なく売れてるし、ほんとに害悪チャンネルだな!

https://i.imgur.com/0ghH3O4.jpg

340 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:28:20.329 ID:dLhp0q27S

>>338
ノルウェーで達成できるってことは他の国もできるってことや
スウェーデンやオランダ、フィンランドあたりもノルウェーの数年遅れで同じ軌跡を辿ってる
更にその数年遅れでドイツや中国あたりやな

341 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:28:30.254 ID:Emz3t3dhO

火の衰える気配、無しw

342 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:29:09.452 ID:nvXiTqiEW

なんか微妙にEVの知識無いよな

343 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:29:22.116 ID:.Vwzt4s8.

バイクでグルグルしてる2人組おらんか?

344 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:29:26.913 ID:nGyg8/8KM

仕方ないんやろうけど中国車なんてよう乗れるよな毎回乗る時に死を覚悟するくらいの安全性やろ

345 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:30:17.406 ID:WD0ys4/LE

>>340
出荷台数ゴミやんけなんの価値も無いわ

346 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:33:44.970 ID:wsQTY/gBJ

リチウム電池やから水かけたらさらに火の勢い増しそう

347 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:33:52.141 ID:.OGQe92gx

なんで燃えてんのこれ

348 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:34:59.880 ID:.E8OklEVq

笑い話じゃなく中華スマホ、中華Bluetoothイヤホンは捨てたほうがええで
中華製のリチウムイオンバッテリーを身につけてるの怖すぎる

349 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:35:33.820 ID:ZuUn/YaDu

この炎の色が変わるのってなんなん?

350 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:37:14.392 ID:sHMV6dhzk

阿見ガイジ研究第一人者の元アメフト部や
阿見ガイジは都合の悪いことには答えないから変わりにワイが答えたるで

351 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:37:16.853 ID:zmnxPkoQ0

すまんどうやったらgif貼れる?

352 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:37:59.825 ID:9Wfhluw5Y

>>340
ノルウェーは昔から凍結させないためにヒーター用の電源が駐車場に常設されとる
それを使って充電してんねん
他の国じゃマネ出来んわ

353 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:38:24.097 ID:oTfuEqlro

EV車とかいう走るクソデカ時限爆弾

354 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:38:25.876 ID:wr93q4r44

>>349
炎色反応とかじゃないの?

355 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:38:54.756 ID:mQa4l5j/G

>>348
日本メーカーも中華製採用してたりするけど

356 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:39:12.694 ID:wr93q4r44

>>350
いつのまにか阿見ガイジって言われてたけどほんまの由来ってなんや

357 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:39:31.850 ID:.oao7Hy0q

阿見ガイジって昔は自衛隊叩きヨーロッパ上げやったよな
いつのまに中国EV信者になったんや

358 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:40:53.165 ID:DsKXh2Y2K

誰ひとり消火器すら持ってこないのがThe中国って感じ

359 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:41:35.037 ID:wr93q4r44

>>358
下手に手を貸したら裁判で訴えられそうやん

360 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:41:36.958 ID:KujSc.5yj

いつになったら電気設備についてまともに勉強するんだこの無職

361 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:42:09.924 ID:mzPj4v2hv

【悲報】京都←ダサい、ヨーロッパの都市←ノスタルジーを感じる
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511802420/
1:風吹けば名無し2017/11/28(火) 02:07:00.31 ID:q0Q2NDmQa
なんなんやこれ

435:風吹けば名無し2017/11/28(火) 03:15:06.79 ID:CLgQUg+c0
ワイのフィレンツェ旅行フォルダが火を噴くで
https://imgur.com/tfT67TV.jpg
https://imgur.com/4bxXl4O.jpg

449:風吹けば名無し2017/11/28(火) 03:17:47.80 ID:q0Q2NDmQa
>> 435
ああああああ
素晴らしすぎる
もうここ極楽浄土やろ

451:風吹けば名無し2017/11/28(火) 03:18:05.09 ID:CLgQUg+c0
>> 449
まぁこれ浦安なんだけどな

362 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:44:39.983 ID:alDCFAVbt

https://youtu.be/MkEhCykL5nM?si=M3AMwkwnfFLUdoR-
メラメラ燃えるんじゃなくてガスバーナーみたいな燃え方するんやな

363 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:45:15.991 ID:GCTnnTtU0

テスラなら15分で充電もできるし
真冬の寒さにも実は強いんやっけ?

364 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:46:10.353 ID:.OGQe92gx

充電時間短いのも短いのでヤバそう
短時間の負荷高すぎでしょ

365 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:46:27.348 ID:GQPomvCV0

ネームドあんま知らんのやがこいつ阿見町ってなんでバレたん?

366 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:47:33.773 ID:s8mKTKYZx

>>361
このコピペやとマツダ車のが好き

367 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:48:15.872 ID:mzPj4v2hv

248 風吹けば名無し[] 2017/11/30(木) 16:26:08.98 ID:nPy0wHkQ0
https://i.imgur.com/cpqc0jS.jpg
https://i.imgur.com/hYNhgIG.jpg
https://i.imgur.com/3Y51B8T.jpg
日本にはちゃんとこういう素晴らしい所
もあるんやがw?
頭の悪い>> 1さん??wwww

282 風吹けば名無し[] 2017/11/30(木) 16:29:12.59 ID:v79Bahbga
>> 248
全然ヨーロッパの再現にすらなってないね
ただのおとぎの国を再現したみたいな感じ
生活感がまるでない


296 風吹けば名無し[] 2017/11/30(木) 16:30:14.38 ID:nPy0wHkQ0
>> 282
すまんここフランスなんや

368 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:52:10.988 ID:EFuYvT3bT

いつものあいつエッヂにも出没するんか
相変わらず偏ってんなあ

369 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:54:00.370 ID:14JqWGebL

三大阿見ガイジが言われて嫌がる言葉

「無免許」
「B型作業所勤務」
「お前精神病だから早く投薬治療しろよ」

370 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 17:57:58.597 ID:WQMZh/28S

こんな小さい火災なんともないやろと思ったらとんでもないことなってて草もはえん

371 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:00:24.433 ID:jnEQqYi5I

上の虫共はどうなった?

372 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:00:39.172 ID:5F84yC8iQ

阿見ガイジどっかいってくれないかな

373 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:05:22.328 ID:6MF1e4jGW

ブラックフライデーで中華のモバイルバッテリー買ってしまった

374 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:05:53.088 ID:ank28N6Rr

BMW「EV一択とかクソだからトヨタと組んで水素にも力入れるわ」
これでいいのに馬鹿共って何故かEV一択世界こそ正義と思ってるよな

375 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:06:58.662 ID:rsJKUkvbr

>>259
言い訳までダサくて草
阿見ガイジって茨城に住んでるから阿見ガイジなんかな

376 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:07:05.405 ID:mzPj4v2hv

EVって古い車の処理どうするの

377 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:07:17.117 ID:9Wfhluw5Y

>>374
EV信者は想像力が無いんやろな

378 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:10:08.337 ID:14JqWGebL

>>375
阿見町の作業所で書き込んでたのがIPで割れたから阿見ガイジや

379 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:10:08.345 ID:jFWoyTytU

>>350
無免許なの判明したのは何でなんや?

380 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:12:18.392 ID:9g1UH6vWh

EVスレって生産性のないポジションバトルでおもんないわ

381 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:15:19.137 ID:xeAvPg1SB

EV信者にハイブリッドじゃダメなん?って聞くとイーブイイーブイって鳴き声しか聞こえなくなる

382 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:15:38.917 ID:14JqWGebL

因みに阿見ガイジは2回免許取得にチャレンジしたんやけど2回とも教官や周りの受講者が怖くて挫折したんや
仮免すら行っとらんで

383 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:17:54.603 ID:.OGQe92gx

ヨーロッパなんて選択肢間違え続けてきた地方だからな

384 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:19:21.057 ID:9QGXSIR3V

この火力で発電すれば永久機関じゃん!

385 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:26:07.158 ID:kv3rXLe18

阿見ガイジは前に「ハイブリッド車でもこんなに火災起きてる!」ってソース貼ったけど
書いてある出火原因がみんな社外品のヘッドライトだったの草

386 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:26:34.202 ID:n70n/PV5v

>>317
急速じゃないから充電に数時間かかる模様

387 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:27:35.364 ID:948jMWwH8

無免許やのにブーブーが好きなんやな
鉄オタみたいなもんか

388 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:30:49.832 ID:VsspUpbfC

EVって電力使いまくり、リチウム捨てられないでめちゃくちゃ環境に悪い気がするんやけど

389 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:32:53.889 ID:n70n/PV5v

普及したらリチウムイオンバッテリーの値段引き上げられて欧州と日本は不幸しか待ってない模様

390 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:37:54.863 ID:.OGQe92gx

思考停止で「世界の潮流に乗らな」みたいな考えのやつが理解できんな
世界に間違いは無いと思ってそう

391 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:39:03.308 ID:U7IUt8Ewj

関係ないけど今年日本でも車の炎上結構多かった気がする

392 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:42:01.408 ID:1EAn2wntI

>>382
なんでそんな話バレるんや
自分語りか?

393 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:44:09.539 ID:nSSC42QGt

>>391
猛暑でエンジン周りがやられてそのまま炎上とか多かったな
普通にガソリン車やけど

394 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:49:04.801 ID:rsJKUkvbr

>>378

395 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:50:25.453 ID:z4p9d9RBT

>>393
ガソリンは温度が高くなっても気化するだけやけどリチウムイオン電池は温度高くなると化学反応が進んで発火するんやで

396 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:53:20.618 ID:NkP53RC3v

やっぱり全然燃えないリーフとアイミーブだよね
特にSCiBが最強

397 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:54:30.250 ID:YcftK0KDL

阿見ガイジっていつ頃から居るの?
なんか認識した頃にはすっかり定着してたから初出というか知られるようになったきっかけ全然知らんのよな

398 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:56:46.735 ID:K1nIG845g

>>367
逆に浦安の一部の写真を見て「ヨーロッパの街並みは美しい」とか言うてたのほんと草

スカイツリーと福岡タワーの見分けもつかんかったし、文字通りの障がい者なんやろな

399 ◆ABeSHInzoo 2023/11/24(金) 18:58:32.760 ID:6mRx8IKF/

特殊な消化剤じゃないと消えにくいらしいな

400 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 18:59:55.319 ID:pGo/.Ga4s

>>395
走行中はエンジン燃えてるし配管もアツアツなんやから
ガソリンが気化したんなら引火するだけやん
今の車とかガソリン車でもリチウムのバッテリー積んでるし

401 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:00:19.474 ID:sHMV6dhzk

>>356
最初固定IPアドレスで出た住所が阿見だったからやで
その次に出た回線の発信地は何故か埼玉のグループホームやった
>>379
阿見の情報は基本物的証拠はない(阿見は自分で免許証をあげたりは絶対しない)
だいたい致命的なエアプ発言によるところからの推測や
高卒扱いなのも阿見の大学エアプ発言や自分の大学に関する設定が矛盾しまくってるところから来てる

402 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:00:42.618 ID:c7MOpQOFf

アフィカス再放送スレやのにバチクソ伸びてるやんと思ったら阿見ガイジ暴れてるだけで草

403 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:05:08.128 ID:LlqTBYLDj

>>376
バッテリーさえ外せばええだけやろ

404 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:07:03.947 ID:71FWFn.cn

いすゞがやっと交換式EVトラック出し始めたなぁ ルートならええよな
水素も確立したし

405 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:07:54.654 ID:LlqTBYLDj

住居部分と併設してる車庫にEV車は入れたくは無いな
バッテリー式の掃除機とかも普通に怖い
実際に家事も起きてるからな

406 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:09:19.617 ID:LlqTBYLDj

>>358
リチウムの発火は消化器じゃ消せないから
むしろ賢いやん

407 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:10:28.201 ID:eoXkWsy6j

アメリカでもハリケーンの時EVがいきなり燃え始めて消化も出来てなかったな

408 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:11:33.648 ID:E89y8dNhH

自動運転にしてもEVにしても有人のガソリン車よりはるかに安全と判明してるのに結構なことやな

409 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:12:11.855 ID:LlqTBYLDj

リチウムの消化は
水に沈めるが1番効果的

アメリカのスクラップ場でテスラが燃えた時も
隣にショベルカーで池を作って沈めてた

410 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:12:24.315 ID:.oao7Hy0q

でも阿見ガイジって最近ンゴゥ…みたいな無意味なレス連投せんよな

411 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:13:22.134 ID:QFQdBw48C

メラメラで草

412 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:14:52.953 ID:Xk3/mrtTV

高級車ばっかり走ってんな中国

413 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:15:47.861 ID:L/VsbOIwn

たった2分で草

414 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:22:00.216 ID:hHTMrTNyP

>>61
なんでこんな下手くそが狭い山道で飛ばしてるんや…

415 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:23:05.286 ID:hHTMrTNyP

>>266
重心めっちゃ高そう

416 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:28:00.730 ID:PHlifERuo

>>167
黄猿、何もするな

417 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:29:31.386 ID:jFWoyTytU

>>401
サンガツ
証拠はないんやな
免許持ってても軽自動車に軽油入れるアホおるしただのアホ説ある気もするな

418 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:30:36.690 ID:KujSc.5yj

>>417
免許持ってないと車について語っちゃいけないのかよが彼の口癖

419 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:32:37.838 ID:jFWoyTytU

>>418
語るに落ちてて草

420 エッヂの名無し 2023/11/24(金) 19:34:09.881 ID:sHMV6dhzk

>>417
免許を持ってないことについて反論したことあんまなかったから今日の発言はわりかし驚きなんよね
それでも毎週高速道路で遊びに行ったら高速だけで数万km可能とかいうエアプ発言かましとるし
運転してないやつにありがちな高速料金とガソリン代の概念がないやつの発想や