コンビニ「おにぎり150円以上がデフォです」←高くね? (68)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:28:03.941 ID:0q07S8OeR

シーチキンおにぎり105円買えたやん3年くらい前は

何で50円も値上がりしとんねん
https://i.imgur.com/Lsz3GBA.jpg
https://i.imgur.com/dbcfv1a.jpg

2 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:28:39.734 ID:JyKt2c1tR

高いよな

3 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:28:45.122 ID:PFiQcxPVQ

スーパーの50円おにぎりで満足😍

4 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:28:56.226 ID:qc3M7SqK0

嫌なら買うな
嫌なら日本から出ていけ

5 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:29:51.380 ID:jI/1Vwyqo

原価についてはあんま言いたくないけど流石にコスパ悪すぎやろ

6 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:29:52.750 ID:0q07S8OeR

何かちょっと目離すだけで値上がるな最近
https://i.imgur.com/oHVwsTZ.jpg
https://i.imgur.com/4IdmWhS.jpg
https://i.imgur.com/wsf2CUe.jpg

7 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:31:25.584 ID:pr2rtwJ/8

今でもドラッグストアや一部スーパーにいけば100円のおにぎり売ってる
たまに食べたくなった時はそこで買う、普段は家でおにぎり握って持っていく

8 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:33:03.812 ID:08lpY9pit

今更だけど自分で作って食べるのが一番コスパいいと気づいた
サンキュー物価高

9 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:33:16.525 ID:PFiQcxPVQ

>>6
流石に200円はいらんわ...

10 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:33:30.370 ID:0q07S8OeR

給料対して上がらんのに税金は上がる物価は3割近く上がるしどないなっとんや

11 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:34:53.867 ID:08lpY9pit

シーチキン4缶パック500円はたまげたわ

12 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:35:49.319 ID:PFiQcxPVQ

全部とは言わんけどスーパーもちょくちょく1.5倍くらいに値上げしてるからきつい

13 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:35:52.486 ID:oVpFLmUN/

ありがとう自民党

14 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:36:15.956 ID:wadmsKn6c

鮭たかくね?こんなたかかったっけ?

15 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:37:04.699 ID:U3jRDa7zs

年収1000万越えは過去最多なんだっけ?

16 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:37:14.773 ID:1A1KpA1Io

>>11
ツナ缶って何ではごろものシーチキン一強って程度にはその他メーカーのツナ缶って微妙なんやろな
ローカルメーカーのツナ缶とかはシーチキンより美味いのとか有るけど
スーパーで見かける様なメーカーやPBの安いツナ缶やとろくなの無い

17 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:39:01.277 ID:jmLVZQbYi

これでもインフレ率は5%以下と言い切るクソ政府

こいつら普段買い物しないんやろな

18 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:40:56.507 ID:d8823en35

セブンのサーモンハラスはほんまうまい
ワイの本心なのでこれは言い続ける

19 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:41:27.556 ID:enam4HlkP

安倍晋三

20 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:41:41.468 ID:iyP8smwRf

ありがとう安倍晋三

21 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:43:53.162 ID:P6FsSucBN

うめ・おかか・昆布とかはまだ安いけどやっぱ材料費に大分差があったって事なんかな?

22 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:45:06.632 ID:GWqWU1Oav

大体が100円の頃に鮭おにぎりが150円とかになってビビった記憶あるけどもう結構前なんかな

23 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:47:29.957 ID:vAg424MzK

でも君ら別にコンビニで買い物したりしないよね?

24 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:47:43.476 ID:3Vu.3bi45

セブンイレブンのツナマヨおにぎりが150円になって悲しい

25 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:48:07.042 ID:NI02bBoQE

ここ2〜3年で1.5倍くらいになっとるわ
弁当とかも500円で買えたやつが680とかになっとる

26 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:49:23.173 ID:PFiQcxPVQ

>>25
ほんそれ

27 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:49:51.015 ID:PFiQcxPVQ

ワイのお給金1.5倍にしてくれや🙄

28 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:53:39.507 ID:lr5neYy3w

ローソンのツナマヨおにぎりが20円引きになってたから値段見ずに買って家でよく見たら215円の20円引きでビックリした
終わりだよこの国

29 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:54:55.743 ID:3Vu.3bi45

もう弁当も一度上がったら元には戻らんやろなあ

30 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:55:33.272 ID:08lpY9pit

>>16
確かに
良い原材料を調達出来ないんやろね

31 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:57:56.175 ID:PY3kI41zq

貧乏人相手に商売するのはもう限界なんや
昔は年功序列やから貧乏人に優しくしとけば将来金持った時に恩返しして貰えたけど
今の貧乏人死ぬまで貧乏人やから貧乏人に優しくする理由が無いねん

32 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 01:58:58.820 ID:MxFvaL2P9

グラノーラの値上げがヤバいわ

33 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:00:19.294 ID:0q07S8OeR

安倍さんの話では150万給料上がる筈やったのにな

34 大橋◆CAEU.QT/o6 2023/11/23(木) 02:00:19.760 ID:A5f5QMgS5

まいばすけっとの進行、止まらない

35 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:04:58.702 ID:EjV5EYsRx

100円の頃は手頃やったし買ったし値段上がったら買わんから代替品に振るか自作するかやろ
状況で利用したりやめたりで使い分けるだけのことや

36 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:06:00.661 ID:vtCjgkDdz

めっちゃ売れるけどおでん1つ125円って狂気だよな

37 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:06:31.400 ID:0q07S8OeR

>>35
物価上昇に対して節約しろとか自炊しろとか見当外れやねん

そこちゃうやろと

38 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:07:31.466 ID:EjV5EYsRx

>>37
ずれてんの君やで頭よく耕したほうがええで

39 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:08:49.038 ID:vAg424MzK

>>37
何が気に入らんのや?
値段に見合ってないと思ったならただ買わなきゃええだけやん

40 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:11:08.386 ID:akz5NT9z.

ずっとデフレだった国だからな
インフレに免疫が無いねん
物価は上がるほうが健全なのに

41 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:12:09.609 ID:/POhhRNc4

>>23
最近ほんまに買い物しなくなったわ
しても冷凍物だけや

42 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:13:01.835 ID:yOE6Yct7F

>>22
鮭はもう190円近いわ

43 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:14:21.330 ID:uDmjAf9Te

昔120円くらいのアイスも170円になっててビビった

44 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:16:28.348 ID:LlUAccC0I

今自販機でもの買えなくなったわ
170円もしておいて出てきたのが400mlやったからな

45 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:18:42.229 ID:PFiQcxPVQ

住宅街はまだ100円自販機結構残ってる
人の多い都心部はあかんね

46 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:19:33.044 ID:auknBe4T4

オーケーストアでやっすいやつにしてるわ
その代わり具も少ないけど

47 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:21:36.280 ID:hZBMxrchh

>>43
https://neage.jp/syokuhin/ice/lotte_yukimidaifuku.html

アイスの値上げは雪見だいふくが一番印象あるわ

48 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:23:12.483 ID:u9YmUoAbj

コンビニなんてもう10年くらい買い物してないわ
値段気にするやつがコンビニで買うなよ

49 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:24:23.248 ID:PFiQcxPVQ

コンビニに限らず高いし多少はね?

50 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:25:38.353 ID:pr2rtwJ/8

一部のドラッグストアやスーパーではまだ100円や

51 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:27:07.710 ID:0q07S8OeR

>>39
所得上昇と物価上昇が釣り合ってないの話をしとるんや

最近ガソリン高い?ほな歩けやで終わるんかお前の頭の中やと

52 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:30:27.002 ID:kPtzg20fM

1ドルって考えれば安いだろ

53 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:31:20.785 ID:SsFWy1EB9

余程の緊急時やないと使わんようにしたらまあしゃあないと思えるで

54 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:33:42.932 ID:uebIHoKLw

サンドイッチくそしょぼいのが300円するのなんでなん

55 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:36:04.287 ID:yStgKnJhF

岸田「だからなんやねんw」

56 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:36:19.224 ID:iT.l43rLl

スーパーにある日清のカップ麺が180円😅

57 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:37:15.628 ID:ybR1X4xqt

もう西友の野沢菜おにぎりしか食えない😭

58 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:39:31.927 ID:ZC0dyc9tf

スーパーの握り飯の方が安い

59 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:46:06.516 ID:3p3miZr.J

ワイ「こんなん自分で作った方が安いやんけwガイジか?w」

ワイ「材料たっか!!!」

60 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:51:13.484 ID:GasqgykxC

毎朝25円のバナナ食ってる

61 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:51:34.367 ID:BTfxzdMjZ

コンビニ使わん奴とかおるんか.,.

62 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:52:37.325 ID:7YzmNS2YM

>>23
ほんまにせんくなったわ

63 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:53:16.647 ID:wZi/IbADK

インフレ酷いわ最近

64 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 02:55:00.706 ID:04hSjBCEz

ドル円と連動してるんや

65 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 03:01:36.833 ID:/nUyQGPwm

>>6
たしかこれ昔はチャーシューとか入ってた気がする

66 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 03:03:09.009 ID:7YzmNS2YM

>>42
ヒエッ

67 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 03:08:38.227 ID:K0VJqI2Ld

冷凍の焼きおにぎりがクソ美味くて驚愕したわ

68 エッヂの名無し 2023/11/23(木) 03:35:05.214 ID:ZvPsL5adc

今、こんなに上がってんのか!?